2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 89箱目

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:44:20.67 ID:adFhFz190.net
>>720
描き方もそうなんだけどね。
4-6話は、原因だけど、それ以外は不愉快な軽口なだけだし。
それでも、あそこで、バシッとツッコミが入らないと「黙れよ!」って思う。
7話も、イラつく台詞が多すぎて、誰かハリセンで黙らせろってちょっと思った。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:44:52.46 ID:8NDDAQwW0.net
夢、野望でニューハーフのショーパブって下品だな姉ちゃん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:45:41.22 ID:adFhFz190.net
あ、タローが仕事中にやかましいのは8話だった…orz

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:47:06.07 ID:9S1CRKEm0.net
>>736
ウザキャラは制裁を受けると叩かれなくなるからな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:47:38.71 ID:BchVeO+z0.net
基本KYだからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:48:26.33 ID:DdcU1Mvq0.net
サイコパスのウザキャラこと霜月監視官は制裁を受けましたね…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:49:39.61 ID:/cd7+D/j0.net
興津にうるさい言われて、ほとんどしゃべってない宮森しか謝ってないこの力関係

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:50:00.05 ID:QHhP1a9i0.net
俺的には今までの中で2話がベスト
深夜の会議で熱弁をふるう監督からのあるぴん降臨シーンに謎の感動を覚えた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:50:04.81 ID:JXhLoOkQ0.net
エリカさんにムサニ精神注入棒で
タローの尻をちょっとなでてもらおう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:51:08.44 ID:u3BpQJJ20.net
>>741
まぁ霜月ちゃんは可愛いから興奮したけど、別にタローが折檻されても嬉しくないというw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:51:53.55 ID:JaBNBQYE0.net
絵麻ちゃんがカミクズをゴミ箱に外してう〜ってなるとこでご飯3杯はいけますねえ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:52:01.28 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>743
これが、これこそがアニメにしかできない表現だ!
ってド直球の力技でまとめ切ったよねw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:52:13.40 ID:kowtSfCm0.net
http://i.imgur.com/cC78EBM.png

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:52:19.96 ID:JXhLoOkQ0.net
興奮したのかよw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:52:21.79 ID:4kqyFWvF0.net
>>744
エリカさんに俺の極太棒を突っ込むって?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:52:54.53 ID:Y24kRo+u0.net
>>748
本田「今二ヶ月目です(はーと)」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:52:58.03 ID:DdcU1Mvq0.net
男と女の扱いの違いはずりーっスよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:54:04.19 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>751
どうみても6か月以上経ってるサイズ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:54:12.62 ID:JXhLoOkQ0.net
スパーン‼︎
>>750「ありがとうございます!」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:54:38.54 ID:YIFkfCP/0.net
>>751
シュワちゃんが妊娠以来の驚き

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:55:07.66 ID:7u92xxA00.net
えくそだすが1クールで終わるならそろそろ13話どうこうの話に行くはず
でも次回はみーちゃん回
確実に1クールでえくそだすが終わらない
やはりアニメ業界の今を描くだから2014年秋からせいぜい3月までの話って事だろな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:55:20.28 ID:sxBCOQm50.net
井口さんの新人時代にすでに今いる総作監の席に座ってダメ出ししている綸子はん…
井口さんが二十代後半としてもゴスロリさんじゅうななさい?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:56:11.94 ID:/cd7+D/j0.net
猫が解けてるのは脳内イメージかと思ったら、捨てられた紙くず開いたらホントに猫がぐにゃぐにゃなんだよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:57:37.32 ID:adFhFz190.net
>>729
原因になったのは、5話だけ。
でも、すべき仕事からすれば、1話で黙ってて、やばくなってから白状ってのもだめ。
時間があればどうにかなることも時間の経過で本当にどうにもならなくなることもある。
7-8は、立ちいちが少し後ろに下がったから、軽口叩いてるにぎやかしだけど、7話でも連絡が遅いとか、仕事そのものの質は怪しい。
だから、「なにもしてないじゃん」という事実は無い。問題化しないだけで、地雷原。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:57:59.84 ID:JXhLoOkQ0.net
エリカさん「身内で妄想は基本でしょ」

これにたまげた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:58:53.46 ID:hzE4lARI0.net
>>757
ゴスロリ高卒、井口大卒なら同い年もありえるで

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:59:11.71 ID:QHhP1a9i0.net
>>756
1クールってあと4話でしょ
えくそだすっ!の話は1クールでまとめると思うけどな
2クール目で時間が飛ぶか、カナンの下請けでロボ春関連をやるかは分からんけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:59:45.59 ID:a5+UUoldO.net
>>742
タロー「だって俺うるさくねーっすもん」

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:00:05.16 ID:DdcU1Mvq0.net
ゴスロリ様は10代後半で作監やっててもおかしくないな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:00:11.75 ID:dWODvA7k0.net
本田さんは新妻エプロン姿が似合うなぁ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:00:37.23 ID:nmw2jdJr0.net
http://i.imgur.com/Z5usAFz.jpg
宮森「まだ朝早いのにもう帰っちゃうんですか遠藤さん」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:00:59.73 ID:4mHU116D0.net
>>759
監督というメルトダウンがいるからへーきへーき

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:01:04.75 ID:7u92xxA00.net
>>762
時系列は絶対に飛ばないよ
飛んだらアニメ業界の今を描くが嘘になるし1年後でも予想物になるから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:01:37.34 ID:u3BpQJJ20.net
ゴスロリ様はアパレル経営からアニメ業界に入ったとか
そういう経歴キボンヌ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:01:41.03 ID:YIFkfCP/0.net
>>766
やべえ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:02:30.07 ID:H+f5t5KN0.net
>>542
http://gazo.shitao.info/r/i/20141012162043_000.jpg
http://i.imgur.com/S5ku5vA.jpg
http://i.imgur.com/lx03TBT.jpg
http://s-up.info/uploads/201201199682.jpg

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:02:36.79 ID:tGocvQJX0.net
>>766
前から上手いコラ作ってる奴何者だよww

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:02:38.83 ID:/cd7+D/j0.net
>>768
年数だけ飛んで今を描けばいいんじゃないの
このままじゃりーちゃん出番無いで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:02:47.06 ID:tIS14Wkl0.net
絵麻「試しに瀬川さんの原画時代のやつをそのまま真似よう」
瀬川「まだ駄目ね 動画が溶けちゃう」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:03:01.09 ID:QignpbAH0.net
>>766
妻がありながら瀬川さん下柳さんに加えてみゃーもりにまで手を出す人間の屑

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:03:33.63 ID:/cd7+D/j0.net
>>766
遠藤「今日、晩御飯いらないから」
宮森「うん、がんばってね」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:04:03.17 ID:NehajmH80.net
井口さんもねいちゃんみたいに別の会社に勤めてたけど夢を諦めきれずにムサニに入社
自分よりずっと年下のゴスロリ趣味の上司にダメ出しされまくる毎日

って可能性も無きにしも非ず

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:04:34.57 ID:7u92xxA00.net
>>773
時系列飛んだら今じゃないじゃん
りーちゃんはおそらく出番は少ないままでしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:04:38.07 ID:bYwS5fmc0.net
しかし本田さん明らかに職業選択ミスってるよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:05:07.94 ID:d5BNDWHM0.net
タロー「あ、遠藤さんの奥さんちゃーっす。昨晩遠藤さんみゃーもりんち行ってたけどなんかあったんすか?」


遠藤妻「」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:05:09.84 ID:JXhLoOkQ0.net
>>768
物事に絶対はないだろ

丸川社長「うわあ…、これは遠藤くんですね。これ(後輩)は堀田くんで、
ああ、こっちは下柳くんですね。間違いない。なんだこれは…。たまげたなあ。」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:05:22.57 ID:6nHDHeUG0.net
>>723
>面白い話を書くためにアニメやラノベを読んでぱくったら
ここで既に馬鹿にされる運命しかないがw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:05:26.61 ID:97mlK0QS0.net
でも遠藤さんって明らかに勝ち組だよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:05:30.10 ID:wk2E7esR0.net
出番があったのに全く話題にならないメインキャラがいるよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:05:34.29 ID:/cd7+D/j0.net
>>778
意味わかんね、時間飛んでも今でいいじゃん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:06:01.17 ID:AHLXi0rR0.net
このアニメ、リアリティがぱねっすw
4話の同好会メンバーでアニメ映画観てた
吉祥寺の映画館て現実ではもう無いんだっけ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:06:16.30 ID:QHhP1a9i0.net
>>768
何故に絶対と言いきれるのか
キャッチコピーなんて監督が考えてる訳でも無いのに
数年後に飛んでもおかしくはないでしょ
(煽り文句で「少女は世界を救えるのか」ってあったけど、最終回まで世界を救う事もなく終わったアニメがあった)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:07:21.91 ID:u3BpQJJ20.net
遠藤さんと寝るならナベPと寝た方がいいっしょ(他人事

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:07:29.53 ID:tGocvQJX0.net
ガルパンの時は女の子の日常系で、ちょっと戦車も出ますとか言ってたよね。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:07:49.82 ID:DdcU1Mvq0.net
遠藤さんは演出の二人とも親しいし充実した職場生活送ってるな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:08:07.53 ID:q3jWa0cC0.net
>>742
3話で助けてもらったから、余計に頭が上がらんのだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:08:26.36 ID:h+n8FdWT0.net
同好会メンバーが前進するだけで十分夢に近づくいい話にできるんだから
時間は飛ばんでもいいやん
りーちゃんが問題だが学生の立場でも就職の過程があるでしょ
むしろ他の4人はそこを飛ばしてるのだし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:08:41.00 ID:JXhLoOkQ0.net
放送前の煽りコピーなんてたいてい回収されないですしおすし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:09:23.44 ID:d5BNDWHM0.net
ずかちゃんと岩浪がっていうあっちな展開はないですか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:09:28.03 ID:dWODvA7k0.net
>>766
遠藤さんはヤリチンだったか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:09:38.56 ID:7u92xxA00.net
>>785
今ってのは2014年のアニメ業界について決まってるだろ
>>787
そうしたら完全に想像の世界になるからな
数年後に今のあるあるが通じてるとは限らない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:10:27.28 ID:AHLXi0rR0.net
>>766
ワロタwww

こないだの絵麻の部屋とりーちゃんの部屋にタロー合成したコラも同一人物だろw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:10:34.13 ID:tIS14Wkl0.net
2014年現在のアニメの現場を描きたい場合、時系列が飛ぶことはない
登場人物の成長話を描きたいのならどうしても数年ジャンプが必要になってくる

この場合でも、別に2014年のアニメの現場を参考にしていい
特に原画ロボットとか登場させる必要はないかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:10:34.85 ID:3/aelb/S0.net
ナベP氏、クールな見た目の割に机にフィギュア飾ってるのな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:10:45.71 ID:JXhLoOkQ0.net
>>795
逆に考えるんだ
遠藤さんは受けだと考えるんだ

うむしっくりくる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:11:16.25 ID:kHVwLjQr0.net
めちゃくちゃ絵が上手くて描くのも速くてお互いに刺激しあえるライバルもいて綺麗な奥さんがいて
会社での居場所も地位も確立してて同じ趣味を語り合える仲間も出来て相手の良い部分はちゃんと認めて
今の自分に甘えずに3Dも勉強して絶えず精進することを忘れない遠藤とかいう超絶勝ち組チート人間

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:11:16.03 ID:9S1CRKEm0.net
>>797
あれもかなり自然だったなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:14:43.85 ID:QHhP1a9i0.net
>>796
「アニメ業界の今を描く」というキャッチコピーに縛られすぎだと言っているのだが
監督がインタビューで時間が飛ぶことは無いと言ってるんだとしたら、その通りなんだろうが
ただのキャッチコピーなんて当てにならん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:14:54.20 ID:6DETN8P/0.net
ああ…
ゴスりん子はんは作画チームの女子最年長だったのか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:15:54.48 ID:nmw2jdJr0.net
>>797
バレたか。りーちゃんのは知らないが
絵麻たんの部屋にタロー合成したのは俺ですw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:15:57.96 ID:h3eyn0e50.net
>>756
ナベPが誰かお偉いさんに頭下げてるシーンが9話予告にあった
これは恐らく、13話がらみでしょ。
んで9話でこれまでスポットが当たってなかった美沙に触れ、
10-12話で13話のドタバタをやるんだと思う

2クール目の最初の話でまた年数が飛んで3年後とかかね〜

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:16:11.33 ID:gZRkD2uX0.net
>>796
別にお前がそういう考え持つのは構わないけど他人に強要はするなよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:16:12.80 ID:5FYwvYx30.net
今8話みたけど普通にいい話だったし面白かった
あとぬーさんとるるきゃんのがっつり絡みがみれてよかったです(小声)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:16:51.71 ID:tIS14Wkl0.net
瀬川さんのキャラデザも見てみたいと言っていたから
作監の次のステップは「キャラデザ」

つまりゴスロリ様は瀬川さんよりも上…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:17:45.92 ID:tGocvQJX0.net
>>801
それでいて、年下のタローには正面から謝ることも文句言うこともできず
タローに見付からないように朝早く会社に行って駐輪場に隠れ待って
10歳は年下の宮森にコッソリ助けてと頼むヘタレ属性まで持ってるんだぜ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:17:54.45 ID:gBoDd2TT0.net
若くしてキャラデザする人もいないわけじゃないからそれはどうだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:18:32.32 ID:7u92xxA00.net
>>803
キャッチコピーを無視したとしても将来を描くなら想像物になるだけだろ
そうしたら今までのあるあるが必ずしも当てはまる物とは限らない
そんなアホな事はせんよ
大体時間軸飛ぶぐらいなら最初から全員業界にいる設定で良いだろ
それをしてないって事は飛ばないって事だよ
>>807
アホは黙ってろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:19:44.48 ID:F/XmlOtz0.net
>>805
乙w
年収表と臭度表もあんたか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:19:45.28 ID:s+RQ/KI80.net
絵麻(巨乳の揺らし方が分からない…井口さんに相談…しても意味なさそうだしどうしよう)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:20:08.25 ID:hbocfcZX0.net
>>809
りんこはんは日本アニメの黎明期から仕事してるから当然といえる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:21:14.60 ID:jmipux+m0.net
瀬川さんは30年くっていかなければならないと言ってたから
年金の需給が65歳で…ぐぬぬ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:21:22.90 ID:hbocfcZX0.net
>>805
今度、アニメ絵のコラージュのやり方教えてもらっていいですか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:21:38.22 ID:tIS14Wkl0.net
35歳だね…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:22:12.43 ID:hbocfcZX0.net
女は35がピークだから…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:22:13.70 ID:bEiKAmm+0.net
>>809
ゴスロリが瀬川さんよりも上なのは普通じゃないか
一応総作監なんだし
井口さんと瀬川さんの方がどちらが上かは分からん
総作監補になってるけど、瀬川さんは外部で井口さんはムサニの人ってことでそうなってるだけかもしれんし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:22:40.04 ID:dWODvA7k0.net
>>800
瀬川さんに下柳さんにみゃーもりに……
たしかにいつも受け側な印象

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:22:40.28 ID:p46kXFIt0.net
2クール目
2018年、全てのアニメーション制作工程は産業ロボットにより支配されていた。



823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:22:51.60 ID:kCAY6KeT0.net
>>814
瀬川さんのを揉みにいけばいいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:22:57.94 ID:d5BNDWHM0.net
りんこはん「私も後40年以上は食って行かなきゃ…」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:24:30.17 ID:hbocfcZX0.net
宮森「本田さんと結婚すればスイーツ食べ放題!?」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:24:48.69 ID:QHhP1a9i0.net
>>812
なんか、2クール目で3ヶ月飛ぶだけでも文句言いそうな勢いだな
時間軸が飛ぶか飛ばないか分からないのがオリジナルのいいところだよね
やっぱり、鍵は脚本家志望のりーちゃんだな
敢えて大学生にしたのは、脚本家としての苦悩を描くよりも、脚本家になる苦労を描きたかったんだろうかねぇ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:25:02.96 ID:faBNKwyc0.net
過去スレで話題になった、「ヤマノススメ セカンドシーズン」の十七合目で、
監督と共同で絵コンテにクレジットされてた制作進行の人なんだけど、
二十合目で「設定制作」としてクレジットされてたわ。
(制作進行は別の人が担当。)

制作進行から演出への転向のフラグだろうから、ちょっと注目かも。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:25:13.69 ID:u3BpQJJ20.net
>>824
何世紀食ってくんや

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:25:56.98 ID:gZRkD2uX0.net
>>828
りんこはん「無論、死ぬまで」

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:25:57.40 ID:F/XmlOtz0.net
>>819
昔何かのドラマで女は27が最高値だどうのこうの…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:26:16.22 ID:/TeMnWmY0.net
いくら作画が良くても脚本が糞だと
ストーリーものは長続きしないよね
グラスリップの作画の人は可哀想だな。いくら頑張ってもゴミって言われて

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 15:31:54.14 ID:vRcixAJFq
杉江さん、あの人結構ロリコンでスケベ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:26:24.22 ID:bZoXsZz50.net
7話、8話見たら時系列は飛ばない感じは受けたな
多分みゃーもりが最終的にやりたい事見つけて終わる気はした

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:26:41.90 ID:gBoDd2TT0.net
りーちゃんが違和感無く脚本家になる筋道が思い浮かばない
あれか独身貴族みたいな話にするのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:27:14.61 ID:4VIuEI3B0.net
>>826
よし過去へ飛ぼう
ムサニ全盛期を描くんだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:27:19.18 ID:nmw2jdJr0.net
>>813
表とかは俺は作ってないよ。あとやったのは髪型コラだけ
>>817
この程度のコラはSAIとかのソフト使えば誰でもできるよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:28:39.62 ID:zbzAl2Ud0.net
>>829
でも、不死身で不老不死でスタンドパワーまで持ってるんでしょ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:28:55.39 ID:QignpbAH0.net
>過去へ飛ぶ
絵麻ちゃんが主役の四畳半神話大系だな!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:29:05.22 ID:/+RHQgaq0.net
>>820
ゴスロリ様50
井口さん 35
瀬川さん 37
くらいに思ってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:29:13.20 ID:p46kXFIt0.net
よこくみてるとみーちゃんの3d制作の会社ってアニメじゃなくゲーム系な気がした
禿のヒゲのおっさん、あれファミ通の浜村じゃなくてバンナムの鵜ノ沢でしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:29:36.29 ID:bZoXsZz50.net
>>835
どうしよう
杉江さんがバリバリ働いてる時にゴスロリ様がいたら

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:29:39.31 ID:C/Tse8aV0.net
>>834
監督ルート、ナベPルート、メーカーPルートと各種取り揃えてます。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:29:47.17 ID:1dX2zmne0.net
思った通り
だんだん歳の話がつらくなっていく

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:30:36.50 ID:hbocfcZX0.net
そもそも脚本家ってどうなったらなれるんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:30:58.21 ID:gBoDd2TT0.net
>>842
そういうのはよくないな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:31:35.51 ID:QHhP1a9i0.net
>>833
5人で一つの作品に関わって、同好会の夢を叶えるエンドもいいけど
確かに、今のテーマはおいちゃんの夢に絞られてる気がするから
おいちゃんの最終的にやりたいことを見つけてエンドかもなぁ…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:32:46.69 ID:DdcU1Mvq0.net
過去に飛ぶといえば
ゴスロリ様が未来から来た絵麻ちゃんだと勝手に思ってる俺

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:32:48.29 ID:Fz7VgR7g0.net
絵麻がセクハラされまくるシーンがみたいんですが。だめ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:32:55.74 ID:9S1CRKEm0.net
>>844
偉い人に弟子入りかな?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:33:00.40 ID:tIS14Wkl0.net
在学中に「シナリオライター賞」とかに応募していくしかないな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:33:04.75 ID:hzE4lARI0.net
>>831
脚本もそうだが演出の問題も大きいと思うぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:34:19.15 ID:b8TEM42v0.net
総作監とまではいかなくても、23、4歳くらいで作監やる人はいるし、
過去のシーンのゴス様が総作監ではないのなら井口さんの3つ4つ上程度ということもあるのでは

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:34:23.97 ID:tGocvQJX0.net
オープニングに大作家の書斎風の和室にりーちゃんがいるカットがある。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:34:28.83 ID:QignpbAH0.net
まずはエロゲライターから始めよう
あそこは常に人手不足だからチャンスだけならいくらでもあるぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:34:31.54 ID:JXhLoOkQ0.net
誰かに弟子入りしてアニメの脚本家になったヤツいるのか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:34:44.42 ID:h+n8FdWT0.net
>>848
相手がずかちゃんとりーちゃんなら許すよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:34:52.41 ID:JLK7K5Kx0.net
>>836
そうか
またオモロイコラ画像頼むわw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:35:42.46 ID:C/Tse8aV0.net
>>850
実写ならその手もあるが、アニメには機能してる賞がないんだよね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 15:40:03.55 ID:vRcixAJFq
脚本家は知らんが、作家志望で東大でても作家になれず、女子アナ並みに超難関の大手出版社に就職して作家目指してる人いる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:36:16.79 ID:1dX2zmne0.net
ゴスロリ様の歳のことで眠れない日々

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:36:37.41 ID:bZoXsZz50.net
8話で気になったのは7話で屋上で絵麻から「最終的に」聞かれた時に
このスレとかだと5人でアニメ作る事って答えて欲しかったんだよって言ってた人いたけど
8話で5人でアニメ作りましょうって言われた時にみゃーもりが何か乗り気じゃなかった
おそらく最終的な物が見つかってないから乗り気じゃない
だから最後にみゃーもりは俺と結婚するって道を選んで終わるんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:36:54.67 ID:/TeMnWmY0.net
>>851
脚本がダメでも演出で売れた作品ってあるかな?
ビビットレッド・オペレーションかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:36:56.59 ID:gBoDd2TT0.net
というかりーちゃんって書きたいだけで書いてないのかな
そんなんじゃ到底無理な気がするけどどうなんだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:37:33.90 ID:C/Tse8aV0.net
>>855
今活躍してる人のは半分くらいは弟子入り。
横手さんがそうだし。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:37:50.33 ID:bEiKAmm+0.net
>>858
角川あたりのラノベの賞とかは?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:37:55.68 ID:/jOXyDsi0.net
全てのアニメーション制作に身を置く者達へ
アニメーション業界の過去と、現在と、未来の姿が
そして、全てのアニメーションを愛する人達に捧ぐ
P.A.WORKSが贈る働く女の子シリーズ待望の第二弾!
アニメーション制作の今がココにある

過去に飛んでも未来に飛んでも今を描いても正解だと思うな
これまでみたいにストーリーがよければいいっす

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:37:59.34 ID:JXhLoOkQ0.net
しかしムサニが旧タツノコだとすると
G.I.STAFFとの関係が面白いことになるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:39:01.92 ID:tIS14Wkl0.net
まずSAIを用意します

元画像の解像度を5倍から10倍にします 
元画像の表示を薄くし、ペン入れレイヤーを新規につくり 「黒 0.5の細さ」で主線をなぞっていく
児童選択で切り抜きたい箇所を選択したあと 元画像のレイヤーに戻ると
自動選択で塗りつぶしたところが選択状態になっているので切り抜き 

あとは貼り付けたい画像に貼り付けて完了

こまかぁく選択されていなかったりするので、選択ペンで塗り塗りしたりする作業もあるけど
大体はこれでおk

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:39:03.13 ID:QignpbAH0.net
>>862
ISは脚本がクソだったのか、どうしようもない原作を脚本力でなんとかクソレベルまで引き上げたのか分からない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:39:12.95 ID:C/Tse8aV0.net
>>865
小説は沢山あるけど、小説家と脚本家は全く別の職業だから。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:41:46.09 ID:QHhP1a9i0.net
りーちゃんを学生のままにしたのは、案外脚本家じゃなくて
小説家デビューの道に進むからなのかもと深読みしてみたりして

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:43:04.08 ID:gBoDd2TT0.net
>>862
ビビドレはキャラデザが凄かったからなあ
脚本が悪かったというか監督の頭の中のストーリーが弱かったんじゃね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:43:06.47 ID:PkCOdYEB0.net
>>871
でも2期から5年後フラグはあるよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:43:26.14 ID:lmYLeo1S0.net
「アニメーション制作の今」つっても、2010年と2014年でそれほど変わってるわけじゃない
というか、3Dと作画の軋轢なんて部分は2014年と考えるとちょっと古い気がしなくもない
数年のジャンプなら許容範囲だと思うわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:43:30.15 ID:1dX2zmne0.net
あーもうババアでもいいや→ゴスロリ様
あーもう男でもいいや→テイルレッド

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:44:12.80 ID:9S1CRKEm0.net
>>871
今回みたいに便利に使えるというのもあるな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:44:19.24 ID:JXhLoOkQ0.net
>今活躍してる人のは半分くらいは弟子入り。
それは知らんかったな
押井との絡みで横手は知ってたけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:45:21.71 ID:5pXlR3Ic0.net
>>855
このアニメのシリーズ構成。
最も25年前と今だと比較にならない気もするが。
吉田玲子みたいに話題になる脚本以外は経歴謎だよな。

制作で業界入って、古酒眈々と脚本狙って社内で書いたの見て貰ってる奴とか居そう。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:45:57.30 ID:bEiKAmm+0.net
>>870
そういえばラノベ作家自身がアニメの脚本するわけではないか
と思ったけど、作家自身が脚本をするみたいなアニメってないのかな
そっちの方が自分で分かってるからやりやすそうだけど
というか原作付アニメ化の場合って脚本自体いない?いるとしたら何してるんだろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:46:08.97 ID:WuWzscij0.net
俺のエリカと落合君って同期なんか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:46:53.20 ID:h+n8FdWT0.net
りーちゃんは今んとこ引き出しを大きくする作業に夢中だが
普段のしゃべりを聞いてるとそんなに語彙が豊富そうにも見えんのが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:47:40.20 ID:gZRkD2uX0.net
>>879
原作者が脚本やるとあんまりうまくならないと思うわ
ガンスリとISの二期とか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:49:03.66 ID:lmYLeo1S0.net
高校時代の仲間でひとつの作品を創りあげる、という目標を掲げてるけど
作画、声優、3D、脚本と揃ってるんだけど、監督役がいない
そして今回の話で、制作進行は監督にはつながっていかないという話が出た
つまり、後半はみゃーもりが監督を目指す話……は現実味が薄いだろうけど
少なくともちょっと進む道の方向を考えるような展開にはなる気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:49:11.78 ID:gBoDd2TT0.net
甘ブリは脚本じゃないけど原作者が入ってるんだっけ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:49:22.80 ID:tIS14Wkl0.net
シナリオライター出身のラノベはスカスカだったなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:50:27.48 ID:JXhLoOkQ0.net
>小説家が脚本
その期間は本業がお留守になるし、「なにコイツ?」ってアニメ関係者が
鼻白んでもつまらんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:50:47.06 ID:sIk+jhm50.net
>>878
虎視眈々

じゃないか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:51:02.90 ID:bEiKAmm+0.net
>>882
てことは良し悪しは置くとして、ラノベ作家がそのまま脚本務めるケースも一応はあるってことかな
それならラノベ→アニメ脚本も話として一応は可能か?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:51:12.12 ID:QHhP1a9i0.net
2クール目アバン
「2年と半年後」
りーちゃん「あの時、誓った3年後まであと半年、大学は卒業したけど…」
絵麻・みーちゃん「ちょっと待って、3年後って?誓いって?聞いてないんですけど!」

こうか?w

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:51:35.90 ID:9S1CRKEm0.net
絵麻が寝込んでりーちゃんが世話はありそうだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:51:38.79 ID:81Q9OZGd0.net
>>879
>というか原作付アニメ化の場合って脚本自体いない?いるとしたら何してるんだろう
アニメ初めてか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:51:55.04 ID:tIS14Wkl0.net
エロゲーのシナリオ出身とかもアニメは多そうだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:52:03.88 ID:1dX2zmne0.net
ゴスロリ様→ババア
瀬川→ババア
エリカ→クソアマ
5人娘→いねーよそんなもん

現実は鬱

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:52:04.09 ID:C/Tse8aV0.net
>>878
ぶらざあのっぽはアニメ関係では有名な師弟制度かと。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:52:07.98 ID:/cd7+D/j0.net
虚淵の脚本は全部オリジナルアニメだったか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:52:50.89 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>874
同感だが、スタッフに>>812みたいな人がいると大変、みたいな話は
SHIROBAKOでもできそうだw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:53:08.35 ID:gBoDd2TT0.net
宮森が演出に興味なさそうなのがなあ
山田さんじゃ薄いしタローはアレだし

ラノベ書いてる脚本家といえば鈴木さん なお脚本の評判もラノベの評判も…まあ本業は世界考証だが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:53:49.00 ID:znTON37L0.net
>>879
アニメ制作は素人だから糞みたいなのにしかならない
ガンスリ2期とかその典型

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:54:18.54 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>884
原作は読んだことないけど、本スレだと「原作のほうがつまらない」みたいなカキコをけっこう見る希ガスw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:54:36.75 ID:C/Tse8aV0.net
>>888
可能だけど書き方が違うから過去の例から上手くいってない。
それに売れっ子作家なら早く新刊出せという話で。

>>892
虚淵玄以外は成功していない。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:55:37.95 ID:faBNKwyc0.net
>>894
小池一夫劇画村塾なんかもそれにあたるよね。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:56:10.10 ID:1dX2zmne0.net
ゴスロリ様→ババア
瀬川→ババア
エリカ→クソアマ
5人娘→いねーよそんなもん
デブ→ほぼアニメ通り
デブ2号→ほぼアニメ通り
タロウ→アニメ以上のクズ

現実は鬱

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:56:15.73 ID:gz3SxmYz0.net
ロミオとかソードアートオンラインの原作がラノベで成功しているから
余裕

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:56:56.00 ID:QignpbAH0.net
ガンスリ2期はネットで言われるほど悪くなかったと思うんだよなあ
ガンスリ原作の雰囲気は失われてるけどさ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:24.06 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>900
例えば今度のサイコパス劇場版の脚本を書いてる深見真はラノベ出身だな。
エロゲーのシナリオも書いてる。
さて、どうなるか。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:49.12 ID:znTON37L0.net
手抜き演出が目立ったからね
あーここ止めて手抜き、あーまたドアップで手抜き〜

みたいなのが多かった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:50.88 ID:adFhFz190.net
>>872
あれは、映像の力で支えられていたような。
中の人も自覚があるのか、崩れてた記憶が無い。
プロットの時点で、ちょっと色々弱かったと思うし、脚本ががんばっても劇的に面白く化けたと思えない。
良くも悪くもブレなかったから、下げ止まったというか。
前評判とかあおりを考えれば、ちょいと残念な作品だったんだがなぁ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:52.62 ID:bEiKAmm+0.net
きのこはアニメオリジナル脚本とかやらんのかなあ
どっちにしろ世界観は同じになるだろうが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:53.82 ID:/cd7+D/j0.net
ガンスリは、原作者「俺の言うとおりにしろ」 → 1期監督「いやだ」 で、本放送直前に物別れでスタッフ全員抜けて
どっかのスタジオが貧乏くじ引いたので、脚本が素人というよりそれ以前の話なんだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:11.50 ID:QHhP1a9i0.net
>>904
このスレで良く目にするガンスリ2期、未見だけど
原作者が関わってるのに原作の雰囲気が失われてるのか!?

>>902
次スレよろしく

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:38.07 ID:C/Tse8aV0.net
>>905
エロゲラノベ畑は言われてる割に本当に成功例がほとんどいないから活躍に期待したいね。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:50.94 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>872
ここまで来るとスレ違いだが……
そのキャラを合体させて混ぜてブレさせちゃうってバクチだなぁ、って思ったよ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:52.13 ID:JXhLoOkQ0.net
>>894
うわぁ懐かしい名前

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:00:55.69 ID:lA7p48qG0.net
あるぴんの声聴いてるだけでオチンチン立ってきます。どう思う?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:00:58.67 ID:znTON37L0.net
>>910
1期みてないなら見てから2期みるといいよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:00.97 ID:gBoDd2TT0.net
>>907
なぜ朝日新聞の一面に広告を出したのかwwww
まあストパン一期二期を見てたからあんなもんになっても妥当と思ったが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:24.62 ID:81Q9OZGd0.net
芥川賞作家にアニメ脚本頼んだら数式がいっぱい書かれてた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:41.00 ID:tIS14Wkl0.net
演技をつけるというのは、時代時代のその人たちが受けてきた教育をキャラクターに反映させることらしい
脚本やろうとしたら、その辺の時代背景もしっかり学ばないと駄目なんだな

+沢山の本を読んで物語の構図を学ぶ+テンプレすぎない自分の面白さのエッセンス+フィクションならではの説得力

大変

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:44.82 ID:/Y/AyVHZ0.net
虚淵玄名でも、実際はニトロプラスの別人がかなり書いてるんじゃね?
みたいな話は聞くけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:16.85 ID:/cd7+D/j0.net
>>910
1期はよくできてた
2期でなんで話がこじれたかというと、時代は「萌」絶頂期
女の子達を萌え萌えさせたい原作者VS1期のようにシリアスに原作の雰囲気をアニメにしたかった1期監督の構図になった
その頃原作者はというと、自身のガンスリコミックで路線が変更されて萌え萌えさせたいかのような新キャラが多数投入され
原作ファンからも路線がブレたと思われていた頃

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:17.24 ID:XiomwFAe0.net
おいちゃんが今将来が白紙でプロデューサー推しばっかなのは、最終回の制作進行で
木下監督にふりまわされて、監督は素晴らしいって目覚めるミスリードなんだろう。

円盤は3話収録だけど、1話世界紹介。2、3話がおいちゃん担当の4話のドタバタ。
4話は5人の近況紹介、5、6話が2Dと3D。絵麻メインの7、8話ときて3D子の近況が9話とかか。
1クールで、えくそだすっ!はケリがつく。えくそだすっ!の客受け評価とかは、2クール目で昔話としても出来る。
13話目に数年後やその中間の世界人物紹介と共に、それやる手もあるし。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:32.93 ID:C/Tse8aV0.net
エロゲやラノベ出身なら原作や原案として関わるのがいいんじゃないかね。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:34.89 ID:QignpbAH0.net
>>910
原作の常に薄暗くて救いがない雰囲気が消えて、良くも悪くも普通な美少女が銃で戦うアクションアニメになってた(気がする)
その点1期は原作の雰囲気をよく出してたと思うけど、見てて気軽に楽しいアニメではない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:36.19 ID:QHhP1a9i0.net
>>915
ふむ…機会があればレンタルして観てみるか。サンクス

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:41.85 ID:bEiKAmm+0.net
でも最近はラノベというより、普通(大衆よりな)の小説原作のアニメ化も多いから、そっちでいくのかな?
西尾維新とか、有頂天家族の森見さんとか、anotherの綾辻さんとかみたいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:05:13.36 ID:PkCOdYEB0.net
>>925
どこまでがラノベかの論争になりそうだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:05:24.91 ID:PcBULPw40.net
>>879
フルメタの賀東が、アニメ化の際にシリーズ構成までやってた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:05:52.78 ID:C/Tse8aV0.net
>>925
それは原作だね。
面白い原作はいつの時代も求められている。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:04.76 ID:6nHDHeUG0.net
ミジカイ監督って長井龍雪のことだよな
横尾まりの時と言いネーミングがひでぇW

ちなみに長井は車の運転が致命的に下手で事故り、制作進行を降ろされ
その後演出方面で才能を発揮してプーから6年で監督

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:20.15 ID:QHhP1a9i0.net
>>920>>923
なるほど、1期はちょこっとだけ観たことあるんだけど
あの雰囲気が元の原作で、原作者がブレたのか
サンクス

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:24.65 ID:gBoDd2TT0.net
>>921
監督はカッコイイじゃ監督にはなれないからなあ タローは知らんが
おしっこさんの仕事に憧れる描写とか無かったし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:33.87 ID:k/Cg/kSw0.net
ウロフチってビンラディン擁護してるキチガイでしょ確か
福井晴敏がジハードを徹底批判したこと考えるとウロフチはサイコパス

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:34.54 ID:tIS14Wkl0.net
ラノベとは ライトノベルレーベルから出ている小説を指す 論争に終止符をうつ完璧な論理

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:07:18.67 ID:faBNKwyc0.net
>>915
ガンスリは、あえて続編の2期観てから1期を観るというのもアリだと思う。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:07:43.78 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>932
その福井晴敏はターンエーのノベライズで富岡監督に本気蹴りされたというw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:07:51.46 ID:JXhLoOkQ0.net
太宰を「あんなジュブナイル作家」と吐きすてた爺さんを身近に知っている
もう亡くなったが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:11.45 ID:jAclUcdu0.net
>>902が揚げられないなら次スレ揚げちゃうけどいいかい?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:22.58 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>933
いや、それ以外にもラノベとしかいいようのないものがたくさんあると思うんですよ
みたいなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:54.35 ID:jAclUcdu0.net
http://i.imgur.com/fICtWvg.jpg
キャラ一覧こっちでいいよね?いつもの人の更新分

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:57.04 ID:/cd7+D/j0.net
ちなみに1期監督は2期のためにスタッフ連れて外国でロケハンもやりました
その上での降板してるからね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:02.88 ID:6nHDHeUG0.net
ガンスリ2期スレの合言葉「原作者、原作読め」は名言

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:07.88 ID:h+n8FdWT0.net
>>937
流れ早いんで頼む

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:22.73 ID:PcBULPw40.net
>>932
虚淵「例えばアルカイダは、自分達の正義の為にツインタワーをへし折りました。
 誰かの正義は、誰かにとっての悪であり善意、優しさ、希望が人を幸せにするとは限りません」

これを擁護とは言わないだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:57.60 ID:faBNKwyc0.net
>>938
中島敦の小説なんかはラノベだよねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:10:15.08 ID:B1prCoT00.net
>>938
言わんとすることは分かる
売れるせいもあっておキャラキャラしたの多いしね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:11.75 ID:gBoDd2TT0.net
萌えキャラっぽいのが表紙だと買う気失せるわ
ラノベなら買うけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:21.28 ID:Z0E/D/oT0.net
原作通りアニメ化すれば面白いって訳でもないから
第三者の目線で再構成するのは重要

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:59.22 ID:QHhP1a9i0.net
>>937
からっと揚げちゃってください

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:12:09.00 ID:PcBULPw40.net
>>938
そんなこと言い出すと、滝沢馬琴の戯作までラノベになってしまうぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:12:26.27 ID:adFhFz190.net
>>912
あれって、合体ロボの系譜なんだよな。
合体位置の違いとか、パーツで特性変わるとか。
魔法少女とか、そういうんじゃなくて。
別に合成したままで日常送るわけじゃないから、ちゃんとまとまってる。
単体でも戦えて、最後の巨大化とか、必殺技が、あれなわけで。
あと、ロボじゃなくて本人同士なので、中身同士の人間関係ってところで、ゆるくストーリーに噛んでる。
戦闘シーンとかの見せ方も含め、パーツとしてはいいものもあったけど、作品全体のインパクトが足りなかったんだよなぁ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:13:00.11 ID:jAclUcdu0.net
               γ´ ̄`ヽ
                { (::::)_,ノ___  < ・・・・・・・・・!!!>
               〉'´   /`ヽ /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ  
               ′        丶 -- 、
             /   ●        {__   :,
              {  γ´▼ヽ ●    }::)  }
             :   { ー(_,  }    r― '′
       ,. -―‐…ヘ、 ゝ.,__,,. '゙     ノヘ
        /     ノ >‐ ..,,___   ィ/  } }
      _〉  「 ̄           f⌒¨¨`   ノ
      (____,ノ         ハ、.,,___,,. '゙
       八          /
        /  丶    ー==彡/、
.       /    入___,,..  '゙  }
      /--、/     〉 --/
    ー'┴'′      ー'┴'′
SHIROBAKO 90箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417158598/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:13:00.65 ID:EpXbqdyj0.net
>>947
再構成するときに原作への敬意と愛がないとエライことになるけどな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:13:24.00 ID:gBoDd2TT0.net
心がひとつにならないとドッキングできないって設定は悪く無かったよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:00.52 ID:JXhLoOkQ0.net
>>951
サクサクだよー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:04.77 ID:bEiKAmm+0.net
ラノベは>>933の意味と、単なる蔑視の意味の両方で使われてるってことじゃないか
三文芝居、みたいな
もちろん評価できるラノベもあるだろうけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:18.71 ID:jAclUcdu0.net
いよいよ次スレ90箱目でございます
どんどんドーナツどーんと行こう!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:15:01.02 ID:gZRkD2uX0.net
>>951


もう90か来週までには100行くな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:15:08.85 ID:PcBULPw40.net
>>947
原作ほぼそのまま垂れ流しだった劣等生とか、かなりアレな出来だったしなあ

>>951


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:15:15.73 ID:QHhP1a9i0.net
>>951
乙っこ漏れちゃううううう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:20.23 ID:DdcU1Mvq0.net
あれだけ相性のいい、心どころか体も通じ合いそうな青ちゃんとのドッキングに苦労しといて
次の緑ちゃんとあっさりドッキングしちゃうという実に素晴らしい脚本でしたね…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:21.67 ID:Z8dVmqo50.net
>>394
ジワジワくるw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:34.68 ID:k/Cg/kSw0.net
劣等生SAOはまち俺妹あたりは原作がクソ過ぎてどこでやっても無理だからなw
一方Fateは良い原作に凄い会社使ってて成功当たり前で待ったなし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:50.12 ID:adFhFz190.net
>>947
で、それに失敗して叩かれる作品の多いこと。
木下似じゃなくて、タロー似という監督は比較的その原作のよさを引き出した上でコンバートできてる事が多い。
原作より面白いじゃないかって言ってもらえる作品はなかなかない。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:17:24.41 ID:JXhLoOkQ0.net
昔はジュブナイルと言ったが、SFは含むのかで揉めたのを思い出す
SF世代としては、軽い読みものってなんぞ?という気持ちがどうしてもある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:18:52.11 ID:QHhP1a9i0.net
ムサニで原作つきアニメやって、ここらへんの話題に触れて欲しかったけど
無理だよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:19:58.19 ID:h+n8FdWT0.net
>>965
荒れるだけじゃね

>>951
お疲れ様

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:20:14.13 ID:h0bbnYYx0.net
アニメ的な理由だと時間軸変わるとその度に設定作らなきゃいけないから
変わるのは色々とめんどくさいってのはあるねw
今回の井口さんとか

>>951


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:01.92 ID:/Y/AyVHZ0.net
>>965
クレージーボーイの異名を持つ努監督ならやりかねない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:18.84 ID:bEiKAmm+0.net
>>965
そのためのりーちゃん小説での原作とか
キャラデザを巡って瀬川さんとりーちゃんのバトルしたり

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:40.91 ID:zbzAl2Ud0.net
>>885
歳食ったからかもしれないが、中学生のとき読んだ園田英樹のライジンオーのラノベは、
アニメではできそうにない小学生の自殺未遂とか、アニメライジンオー制作裏話みたいな感じの描写もまじってて、小説として面白かったけど、
最近読んだ山田隆司のおジャ魔女16〜は、どうも描写に濃淡がなくて、読んでてちょいつらい。
シーンごとの描写の長さを、心情や話の重点基準ではなく、アニメのパートで区切ってしまってるように感じてしまって…
脚本をそのまま小説に引き写すと、こう平坦になってしまうのかと思った

>>935
だって、宇宙世紀とは別物の新しいもの作ったのに、宇宙世紀に引き戻しちゃうんだもの、福井

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:45.64 ID:h7IAHuen0.net
>>958
原作ほぼそのままじゃなくて、めちゃくちゃ端折ってストーリーの表面なぞっただけだったからアレなんだと思ったが。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:22:29.93 ID:Iodi3qdP0.net
9話まだかよ…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:23:15.96 ID:Y24kRo+u0.net
おじいちゃん8話やったばかりでしょ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:23:42.71 ID:EpXbqdyj0.net
>>972
??「まだ8話を見れてない人だっているんですよ?!」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:24:29.17 ID:JXhLoOkQ0.net
ジュブナイルも子供向けという言葉を嫌って出版界が作った造語だろうし
ライトノベルもそういったモノから離れてたら、いつの間にかそういう言葉が
流通していたんで経緯は知らないが、おおかた出版社の仕業だろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:24:51.62 ID:faBNKwyc0.net
>>885
あかほりさとるとかは、いろんな意味でスゲーと思ったわ。
いや、いろんな意味でw

>951
おつ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:26:28.60 ID:zbzAl2Ud0.net
ラノベの前はヤングアダルトなんて呼ばれてたな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:27:09.75 ID:JXhLoOkQ0.net
>>977
なにそれやらしい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:27:35.58 ID:WPCsbpJX0.net
>>939
何で宅急便の兄ちゃんまで入ってんだよw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:28:23.04 ID:Up5Lcc1T0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ このスレSHIROBAKOの話しない
    /  (●)  (●)   \   
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:28:40.35 ID:EpXbqdyj0.net
>>975
ライトノベルって言葉はパソコン通信の掲示板発祥だよ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:30:40.78 ID:JXhLoOkQ0.net
そうなんだ、昔FF(ファンフィクション)いまSS
まこと我が国は言霊のよくさきわう国ではある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:30:45.13 ID:zbzAl2Ud0.net
>>976

どがあああああああああああ!

どぅわああああああああああああ

とかばっかりでな
あかほりのは、もう自覚的に小説じゃないんじゃないか。漫画の文章化であって

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:30:58.27 ID:znTON37L0.net
ラノベは漫画の絵が挿絵になった版

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:31:14.49 ID:QHhP1a9i0.net
>>969
2クール目でりーちゃん原作者にすれば可能か
しかし、正直2クール目がどうなるか全く分からんw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:31:18.44 ID:k/Cg/kSw0.net
劇場版禁書は原作者が提出した原稿があまりにも文章量が多すぎてカットしまくったらしいね…
fateHFもどうせ章分けするだろうけどそういうことになりそうw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:32:13.10 ID:JXhLoOkQ0.net
昔のジュブナイルにも挿絵はあったぞ、ペン画で萌えないけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:32:13.69 ID:tIS14Wkl0.net
瀬川さん世代のラノベ
スレイヤーズ 魔術師オーフェンはぐれ旅 召喚教師リアルバウトハイスクール ヤマモトヨーコ

>>951


989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:32:22.62 ID:faBNKwyc0.net
>>977-978
英語圏では、日本でいうジュブナイルのことをyoung-adult fictionというジャンルにしてるみたいだけどね。
児童文学と文学の真ん中辺りみたいな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:33:59.32 ID:J9L4fh1S0.net
>>980
ですよねコロコロ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:34:56.24 ID:QHhP1a9i0.net
9話が終わったころに、みーちゃんのキャラスレが立つといいねぇ…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:36:35.93 ID:JXhLoOkQ0.net
>みーちゃん
秋山どの並みの破壊力を期待
一人だけ3Dとかどうよ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:36:42.65 ID:LgbNOhgs0.net
1分以内でスレ埋まらなかったら絵麻ちゃんと結婚する

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:37:13.35 ID:faBNKwyc0.net
>>983
そうそうw
文字の大きさまでデカくしたりしてw

あかほりさとるのアニメの脚本って、
あんな感じだったんだろうな。

担当の演出さんとか辛そうだなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:37:25.60 ID:B1prCoT00.net
>>991
3Dはまだそれほど好かれてないからスレは立てどもとなる可能性はあるな
みーちゃんの個性で魅了するしかない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:13.92 ID:LgbNOhgs0.net
1000なら本田さんがケーキ屋さんに転職する

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:15.08 ID:tIS14Wkl0.net
アニメ脚本出身だから、サクラ大戦も最終話が二話構成だった あかほりさとる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:27.84 ID:JXhLoOkQ0.net
いや、みーちゃん一人だけ作画が3DCG

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:31.45 ID:bEiKAmm+0.net
>>991
むしろ9話はみーちゃんのラスチャンな気がする

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:44.73 ID:QHhP1a9i0.net
1000なら次回こそ、万策尽きる!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:44.63 ID:LM2xf6/R0.net
みーちゃんは「ずびばぜん…あづぐで…ちょいギブです」でお腹いっぱい

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:38:48.15 ID:h0bbnYYx0.net
1000なら絵麻が描きなおした原画がリテイクされる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200