2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:37:07.41 ID:/3b5BPZO0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★50©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417054949/

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:05:47.61 ID:zKg3rrp60.net
>>834
戦闘力の高さを体格で分かりやすく見せるならまず
光夫をデカくするのが必須なんだけどな
それをやらない時点でこのスタッフが何をしたいのか分からないから
矢野を大きくした理由も分からん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:06:50.29 ID:SEOXLRJS0.net
そもそも眼鏡娘も光夫も矢野も本来は舞台装置なんだよな。明確な役目がある
原作での絶妙なキャラクター配置が台無しなんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:09:43.31 ID:lnNCa+Gg0.net
美術員で日ごろから観察力で詳細に似顔絵を描けた→女友達それ見てつくりものだと不自然感指摘
よい改変だと思うことにした

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:11:44.13 ID:feEXRgmj0.net
>>836
スタッフがミツオ大好きで、小さいのに武術で強いという矢野の持つ特別性をミツオに移したかったとかどうよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:15:22.23 ID:x1LDfyfr0.net
「馬鹿すぎると不自然」「馬鹿だと不自然」
どっちも同じじゃないの?
ミギー違いを教えて☆

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:16:02.76 ID:zKg3rrp60.net
>>839
光夫大好きかは置いといてw
光夫に派手目なアクションさせたいから中背にしたという可能性は高いな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:19:56.46 ID:zirTLxfL0.net
9話開幕の、ミツオがに島田に喧嘩ふっかけるシーンが
『何見てんだよ?』『あの子を見てたのさ』ってやり取りをカットしたせいで
近くにいる人を適当に喧嘩ふっただけに見える
そんな尺取るもんでもないし、本当にカットしてもいいシーンとしないべきシーンの選別が下手過ぎ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:20:30.94 ID:feEXRgmj0.net
>>841
ミツオ中々いい動きしてるもんな
シンイチにあしらわれてる時も本格的な動きしてたし
アニメーションで見るならああいうのも悪くない気がする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:22:48.09 ID:EDwQyMzQ0.net
>>841
>>843
ああそうか
アニメならではの演出でぬるぬる動くアクションを押したかったのか
なんで急にホーリーランドみたいになったのかと不思議だったわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:22:54.17 ID:5yZpi1Ub0.net
>>724
fateとかマンガの亜人辺りの絵に似せれば
良かったのにね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:25:13.11 ID:l/ULXp2W0.net
>>842
なんであの高校はムカつくやつばっかり、みたいな台詞残して欲しかった。
あと便所でミツオ脅してるけど、ミツオ気絶してんじゃね?w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:31:55.40 ID:feEXRgmj0.net
気絶してる相手に「狩るぞ」と脅しつける島田君
そらミツオ視点では不意打ちKOされただけだから、仲間集めてボコろうとしますわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:33:15.88 ID:mk9p9ivE0.net
>>831
あれ視聴者にもわかりやすかった気がw
できれば、俺もモブ同様に驚きたかった

>>840
大馬鹿と小馬鹿の違いっすかねぇ・・・w
さっぱりわからんw

>>843
光生はこのくらい動かしておくべきだったな
http://i.imgur.com/TJpIC2e.gif

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:40:23.01 ID:l/ULXp2W0.net
自演臭せぇw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:44:30.55 ID:feEXRgmj0.net
>>848
矢野はどれだ! っていう視点で見れば分かりやすかったかもしれないな
あの中に一人飛びぬけて強いやつがいるっていう情報が無ければモブと同化して分からないと思うが
実際自分も矢野のこと忘れてて気が付かなかったしw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:54:57.59 ID:St/r4nXd0.net
>>850
俺一生懸命矢野さん探してたぜw
一番最初に候補から外した新一を見ようともしない偉そうなデカイ奴がまさかの矢野さんでビックリだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:56:04.66 ID:SEOXLRJS0.net
矢野は一目で強いとわからないことに意味があったし、
逆に光夫は一目で強いとわかることに意味があったんだよ
アニメじゃ逆だけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:02:46.09 ID:01PdcZYO0.net
http://viploda.net/src/viploda.net_9031.jpg
この顔を期待したのになんでだよオイ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:03:50.98 ID:GKdJX5330.net
矢野さん小物感たっぷりだったな
なんだよあの美容室で働いてそうなキャラは

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:18:49.72 ID:NIAU1wEW0.net
>何度も読み返した漫画ですが、今世紀になってからは読んでなかったかもしれません。
>よく覚えてて知っているつもりだったのに、読み返すと驚きの連続でした。
>
>結果「何も変更する必要がない」ことが再確認できました。

クソワロタw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:31:37.12 ID:zKg3rrp60.net
>>853
こういう複雑な感情が入り混じってる表情のシーンをアニメは極力避けてるね
ロングで引いたりフレームから外したり顔をそむけたりして視聴者の想像力任せにしてる
おそらく絵コンテの段階で作画版を信用してないんだろうな

逆にミギーはじめ寄生生物の動きにはよほど自信があるのか
力入れて丁寧に動かして見せてるのが対照的

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:33:31.58 ID:rTzOeZIq0.net
ミツオの仲間のモブ男の
「かっこつけやがって! 仲間をかばったつもりかよ!」
でガクッと来た。
なんでそんな悔しそうなんだ。
そこは、勝てるはずのない喧嘩に一人で割り込んできたバカを
嘲笑する感じでいうべきセリフだろ…
誰もが新一を舐めきっている状況であればこそ矢野さんの不意打ち
パンチを止めるシーンが生きるのに、その前から無駄に凄み利かせて
雰囲気で圧倒してどうするんだ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:33:46.98 ID:6+WwkVTm0.net
おまえら映画は見ない方が良いぞ
アニメのダメなとこが更に引き立つw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:36:10.68 ID:jQRuPp5I0.net
>>858
すでに見てきたというのか!?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:36:44.82 ID:i3xwJkSI0.net
>>858
映画勢きたああああああ
全く別物として見てもダメな感じ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:25.00 ID:/wxhYxTj0.net
最初は期待も何もしてなかったけど
脚本家がリーガル・ハイの人だからちょっと期待してる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:33.33 ID:H35L6nq30.net
メガネ女が絵道具箱から薬品出してるけど、原作じゃあの後の島田無双
ってたしか焼けた組織が邪魔して上手く思考出来ないからだったはず。
絵描きさんてそんなヤバいもん持ち歩いてんの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:28.09 ID:GKdJX5330.net
>>862
あれって原作だと化学室かどっかから持ち出してきたんじゃなかったっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:43:55.22 ID:zirTLxfL0.net
映画は酷いぞ
少しネタバレになるが
まずミギーがジョーのような性格にされて
主人公の心臓を刺す相手が母親じゃない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:40.25 ID:i3xwJkSI0.net
ストーリー改変という大チョンボwww
見たくなってきた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:47:43.72 ID:JIanlVbY0.net
それでちょっと続編を匂わせて終わるわけだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:49:51.17 ID:feEXRgmj0.net
寄生獣としてみたらもうアウトだなww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:50:46.04 ID:6+WwkVTm0.net
>>859
朝一で
>>860
ちょっと紛らわしい書き方だったか
別物として出来が良いから見ない方が良いんだよ
原作の表層なぞってるだけってアニメのやり方がいかにダメか再確認できる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:51:48.02 ID:bWlEClxU0.net
>>862
原作だと硫酸だったがアニメは油彩剥離剤みたいだね。
硫酸かけるのを現実に真似するバカがいるかもしれんし、
海外で酸を顔にかける事例があるしで、硫酸は止めにしたのかも。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:52:56.95 ID:St/r4nXd0.net
>>868
単体として良い出来なのか?意外だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:57:17.70 ID:zKg3rrp60.net
>>868
そんな予感はしてた
映画は原作を噛み砕いたうえで再構成してるのか
アニメが原作をなぞりつつも下手な部分改変して破綻をきたしてるのと対照的なんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:57:51.48 ID:i3xwJkSI0.net
>>868
ほほう 
アニメが実写の宣伝のための手抜きだったって確定したんですな
今週二話放送だったのも、続きは劇場版で!ってことだったんだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:01:13.88 ID:aMfzuYqx0.net
蓋を開けてみれば結局はアニメのほうが良い出来だったな・・・
勿論原作に及ぶべくも無いが映画は酷い

序盤のミギーのどちらにも転びそうな絶妙な立ち居地が
不安と興味をかきたてるのになんでいきなり仲良しこよしちゃんやねん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:06:42.59 ID:jQRuPp5I0.net
ふうむ、映画の評価は真っ二つって感じ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:15:06.86 ID:W2CLwC5N0.net
映画はアニメの改変の許容値上げるための餌か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:18:45.94 ID:k2YJKeaE0.net


877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:20:20.35 ID:FbQJdkNA0.net
映画は評判良いらしいな
見るのが楽しみだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:23:10.32 ID:4qRm04IY0.net
わざわざ外で顔を変形させて見られてるって
トイレの個室で着替えた時に一緒に顔も変えろよw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:24:03.67 ID:d0Pfg+1P0.net
映画版はどうしてストーリーを改変する必要があったんだ?
パラサイト母ちゃんに微かに記憶が残ってる設定とか糞すぎるよ
こうすればもっと面白い、もっと感動させられる、もっと動員できる
つくづく馬鹿だなあ、しょせん日本映画なんて無能の掃き溜めなんだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:24:59.63 ID:GKdJX5330.net
>>878
これ俺も思ったw
原作だと広告とか見て顔決めてるけど、アニメだとそういう描写一切なかったよね
おまけになんだあのDQNっぽい顔は?wあれで釣れるの??w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:27:46.73 ID:jQRuPp5I0.net
>>878 >>880
せっかくトイレで着替えたんだから、トイレの鏡で変身のチェックもしようよ とは思ったw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:32:02.60 ID:vcwMlMbS0.net
>>682
つ『自動ジャンプ』
数字的実績作りのために番組終了後あちこち勝手に飛ばされる
そしてプレミアムじゃないとところてん方式でどんどん追い出されて数字が進む

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:35:46.42 ID:zKg3rrp60.net
>>880
あの顔なんだろうな

ttp://natalie.mu/media/comic/1411/1105/extra/news_header_kiseiju_shimadahideo.jpg
この島田の顔でポニテに「あんなイケメン見たことない」と言わせるスタッフだから
あのDQN顔もナンパに向いてると思ってるのかね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:36:15.64 ID:ET7TGXKs0.net
>>853
>>856
なるほどな こういうシーンは原作の上手い所だよなあ
アニメの製作陣は萎縮しすぎか

丸っこい肩がカワイイ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:37:27.86 ID:NIAU1wEW0.net
>>868
完全パラレルワールド、設定だけ流用させてもらいましたーって感じですか。
それなら名前も微妙に変えて欲しかったなー。シュンイチとミギオとかw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:38:37.91 ID:GKdJX5330.net
>>883
原作だと島田は顔じゃなく体育の活躍でモテてたのに、イケメン設定にしたなら原作から顔変えないとだよね
なんにせよ音楽といい次回のサブタイトルでスタッフのセンスには一切期待できないってわかったから、いちいち突っ込んでたらキリがないわ
なんだよ次号の「発狂した宇宙」って・・・ほんと寒気がするぐらいひどいんだけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:38:58.26 ID:mk9p9ivE0.net
えw 劇場版のミギーはミギオなの?w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:39:59.85 ID:NIAU1wEW0.net
>>887
いやいや。
どうせ完全パラレルならそのぐらい変えちゃって欲しかったなってオレの個人的要望です。
さーせん。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:42:09.89 ID:By0qzZaO0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima342044.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima342042.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima342043.jpg

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:42:12.83 ID:mk9p9ivE0.net
>>888
すまん
ちゃんと読んでなかったw

確かにパラレルなら名前も変えて欲しかったよな
欲を言えば、アニメも中途半端に改変するのではなく
劇場版みたいに変えてほしかったw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:42:34.10 ID:f78zcqZJ0.net
「発狂した宇宙」を使いたかったんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:43:22.68 ID:3C0S7ceh0.net
島田ボールが命中した時に凹み過ぎだろw
油断してたのか真っ二つに切り裂くくらいやれよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:46:33.09 ID:MS5842010.net
アニメ版の矢野はホーリーランドからやってきたレスリングが強いパン屋さん
彼の得意なのはグラップリングだからパンチが遅くても仕方ない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:53:00.79 ID:Ry331fZE0.net
はやくウンコみたいなOP変えてくれ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:53:29.36 ID:Xzj3hrioO.net
格下のシドニアと蟲師に負けるだと…?
この俺が?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:53:54.10 ID:GKdJX5330.net
>>893
連れてくるやつを間違えたな
あんなチキン野郎じゃなくカトーとか総合格闘技の人連れてきたらまだ善戦できた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:00:03.83 ID:UIw7ay+70.net
さっきコンビニでちょうどよくアニメ放送分収録した総集編が置いてあって読んできた
ここで「原作ガー」で騒いでる奴らはアレだ、思い出補正でとてつもない事になってるか便乗して騒ぎたいだけなんだと確信したわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:11:33.01 ID:DwguhRK90.net
原作漫画の実写映画化で原作を忠実に再現した作品ってあるの?邦画はほとんど見ないからわからん
るろ剣の1作目は原作好きだから思わず見たけど、なぜあれが評価高いのかわからん
あれも酷い改変っぷりなのに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:16:01.96 ID:MS5842010.net
映画1作目のるろうに剣心は剣客活劇的な面白さがあったので原作知らない人にも楽しかったと思う
実際俺は読んだこと無いけど面白かったし
当然原作好きは叩いてたんじゃないの スレ観てないから知らんけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:19:16.18 ID:St/r4nXd0.net
>>898
原作に忠実ってより映画単体としての出来具合での評価じゃね?
デスノート辺りも原作とは違うけど良くできてる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:20:34.92 ID:feEXRgmj0.net
>>897
まあ今になって大人の感性で見るのと
連載当時に多感な年頃の感性で見て、20年間面白かった記憶として思い出補正かかった状態の人間とを比べたら
ものすごい温度差があるのはしょうがない

自分も大人になって初めてジョジョ読んだんだが、熱狂するほど面白く感じられなくて残念な気分になった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:56.53 ID:fUhn/Hwh0.net
>>901
次スレよろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:22:35.19 ID:FOevwpmv0.net
>>900
映画版デスノはよくできていたな。
原作も見習えとおもったくらい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:26:55.15 ID:kStxj8lP0.net
気合を入れてOPを聞き取った

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:27:32.21 ID:kStxj8lP0.net
ゆかざランラン痛い
あぎってージャスト飛び斬り
ふゅーマフィア
マッスル
ベラッダ
3つのイーブン
おしゃべり
居眠りぃズ
エビ天ラッセりゅパワー
つねって
ピキッた
Sudden we will
ピッてぇた ああああああ

Oh wish the very it singer
ベランダ
らっフェバー me carフェチ Ah
あの歌
ひまっぴ
Is very すぽーん
Lie せまった
It's a fair
いざっ freeze バランサー war
Are you know Baby?
Well be desire
さやかなんて語りお
遊ぼう

Ah 独り泣いていて
隣で君が問いかける
だから僕ら寄り添い生きる
煌めくまで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:27:58.08 ID:kStxj8lP0.net
ソース
https://www.youtube.com/watch?v=jLf-XNmPMEw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:29:18.86 ID:UIw7ay+70.net
アニメはかなりよくやってると思うよ(BGM以外)
ぶっちゃけ今原作読んだらあまりのショボさに「こんなに酷かったっけ」とビビったレベル
あとシンイチと村野とミツオ以外のキャラが完璧にアニメの声が脳内再生された、キャスティングもバッチリだと思う
シンイチはかなり原作とキャラ違うな〜確かに原作はかなりひょうきん
でもそのせいで深刻さがあまり伝わってこないのよね

アニメ版→(深刻な顔しながら)「決まってるだろ!!」と走り出す
原作→(ギャグ顔で)「早く言え〜!!」
これで「原作の方がいい!!」という人はどんくらいいるかね?アンチくらいじゃね?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:29:33.10 ID:u5ZMYp8z0.net
合理的な考え方をするようになったのに
授業中に馬鹿野郎は無いでしょ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:29:34.29 ID:f78zcqZJ0.net
原作厨てティーエイジャーかと思ってたら
中年なのかよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:29:41.50 ID:feEXRgmj0.net
900踏んだ者だが規制で無理だった
すまないが>>920スレ立てお願いします

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:31:32.03 ID:nYFtJetM0.net
>>907
釣りにしか見えんが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:32:04.75 ID:UIw7ay+70.net
>>905
ネタに走るかマジかどっちかにしろよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:33:53.14 ID:FbQJdkNA0.net
最初から良さそうだと思ってたけどEDの三浦大知の曲は良いな
EDはやっぱりしみじみ聴かせるものが一番良い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:34:19.59 ID:vcwMlMbS0.net
>>907
逆に聞くけど君は何であのおっさん臭い『深刻な顔』とやらだけで
アニメの方が原作よりいい原作の方推すのはアンチとか思えるの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:36:20.47 ID:UIw7ay+70.net
>>911
お前もただ煽りたいようにしか見えんね
正直原作もかなりツッコミ所があるしそのままアニメ化したら失笑モンだよ
でもアニメは時系列がおかしいのは確かだな原作は3年間の話なのにアニメは数ヶ月でやろうとしてるように見える

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:38:23.63 ID:Yyqbl05s0.net
寄生獣は、日本に寄生している在日を擬人化した漫画だと思う。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:38:36.52 ID:nUVERyWy0.net
1話の音楽完全にdubstep

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:40:06.14 ID:UIw7ay+70.net
>>914
例を出しただけで「それだけ」と決めつけるようなヤツに話が通じるとは思えん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:40:32.90 ID:ZC+A8uEZ0.net
アニメってそんな時系列変なの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:41:10.49 ID:f78zcqZJ0.net
原作はグロとユーモア・ギャグが目立つスプラッタ的なところがあるけど
アニメは真面目深刻なサスペンス風にしたいんだろうか
2話のギャグ路線の雰囲気はちょっとずれた感じがした

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:41:12.66 ID:nYFtJetM0.net
アニメ厨の逆ギレ原作叩きがまた始まったようだww

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:42:45.60 ID:UIw7ay+70.net
>>919
原作では5話くらいですでに数ヶ月経過してて
両親の旅行時点で多分1年→2年に進学してたりする
なのにアニメはずっと三年の冬のまま

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:43:44.06 ID:UIw7ay+70.net
>>921
お前は原作厨と呼んでほしいのかな?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:44:32.52 ID:zirTLxfL0.net
原作叩き厨に聞きたいけど
アニメオリジナルの車を止めるシーンは「右手のみの異常性」を表現するのに自然だと思う?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:47:09.76 ID:feEXRgmj0.net
アニメは時空歪んで今の所ずっと冬w
下手すると最後まで冬で押し通すかも

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:47:28.42 ID:UIw7ay+70.net
>>924
不自然です
じゃあヤンキー登場させるのお前?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:47:33.91 ID:f78zcqZJ0.net
アニメの車もおかしいが
原作の、クラスメートが新一の変な右手見て逃げたのに、その後、騒ぎなしというのもおかしい
穴なんていくらでも

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:49:41.20 ID:PvMmFsDt0.net
>>925
間違いないだろw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:50:14.32 ID:mk9p9ivE0.net
>>924
原作厨だけど、車のとこやイヤホンで
腕を縛ってたのはスルーしてるわw

そんなことよりキャラの感情表現ていうのか?
それが薄っぺらすぎるのが気になる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:50:54.48 ID:GKdJX5330.net
昨日も話題になってたけどアニメのサザエさん時空はほんとしょうもないわな・・・w
原作だと1年から3年の三年間だっけか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:50:56.73 ID:ZC+A8uEZ0.net
>>922
ずっと3年の冬?それおかしくない?
2話で田宮が交尾して3話で妊娠確認してんだからこの間に5、6ヶ月は経過してるでしょ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:52:00.69 ID:mk9p9ivE0.net
>>931
サザエさん時空の手法を用いてるので
おかしくないよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:53:14.94 ID:PvMmFsDt0.net
>>931
おかしいけどおかしくない
つーかもうツッコミ入れるのも虚しくなるくらい馬鹿馬鹿しすぎてどうでもいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:53:45.20 ID:johDujPn0.net
村野から声かけたのは、意外な感じだった
ヒョーロク玉の割には、シンイチは母性本能でもくすぐるタイプなのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:54:07.27 ID:f/7jFP1V0.net
>>926
またヤンキーか、そんな人種いつの時代でもどこの国でもいるし
むしろ逆に、そういう人は世の中にいないと思ってるのか聞きたい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:55:38.60 ID:ZC+A8uEZ0.net
まぁはっきりとした描写は無いけど1、2話が4、5月で3話で10、11月って感じじゃないの?

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200