2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:37:07.41 ID:/3b5BPZO0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★50©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417054949/

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:14:52.00 ID:bVmb129l0.net
バカでストーカーなメガネブス一匹のせいで次回大勢の人が頃される

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:16:05.47 ID:T+UfSHyD0.net
>>75
でも貴重なサンプルを手に入れている
国内初でしょ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:22:00.50 ID:4m/IjdjL0.net
君のボディは十代後半だなって、顔形自在に変えられるんだから
ボディ年齢はそんな厳密に合わせる必要ないよな
裸にされてしげしげと観察されるわけでもないんだし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:28:38.46 ID:F/ymGFoK0.net
原作が重過ぎるからこそ、海外アニメ製作に長年関わってきたこの監督の合理的な判断力が必要だったのかなぁ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:29:19.31 ID:T+UfSHyD0.net
>>77
居なけりゃそうだろうが、居るなら使うんで無い?
あとAのような性格ではないという条件も必要そう
むしろこっちが重要かも
原作では○○の心配しているぐらいだし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:30:11.19 ID:SPp67wBD0.net
>>67 なるほど理解した。

しかしアレだな、
前スレ>>834に対する>>852は二人とも同じ論を指してるハズなのに、
使う言葉が違うだけでお互いに「お前何言ってんの?」
になってしまうもんだな。

議論は対面して議事録つけながらに限るな。
今だってスマホでクソめんどくさいもの、

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:31:11.10 ID:+067uLnd0.net
>>37
俺もそんな感じ
あとこんなに恋愛要素強かったっけ?
とアニメ見てて意外な気がした

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:31:17.41 ID:T+UfSHyD0.net
つーかアニメと原作なら、アニメのほうが重いよw
ギャグ要素一切無しにしているからな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:34:01.92 ID:fAEvTGfS0.net
メガネがバカすぎてドン引き

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:34:05.86 ID:a9bBQ1NG0.net
メガネはホントに無能だな
見ててイライラしたわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:40:08.03 ID:DDmIM6uH0.net
改変ポイントでよかった点は島田の顔変形で髪の色も変えたところだな
あれは原作だとベタ塗り同士だからわからんがアニメだとすごくわかりやすい
悪いところはありすぎるので省略

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:41:48.87 ID:PvE0piPj0.net
>>81
強い
しかも距離感が安定してない
かなり駄目なタイプで・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:42:19.79 ID:Wuszf+SK0.net
事件後の眼鏡女の扱い気になるわ
気が病んでフェードアウトするのか普通にのうのうと主人公と絡むのか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:42:28.17 ID:awlAWUVT0.net
メガネ娘は今後も叩かれ続けるだろうな
明らかに戦犯だし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:42:33.41 ID:SPp67wBD0.net
メガネはオリ設定のクールキャラで通すかと思ったんだがな。メスブタになると尚更無能なサイコストーカーになっちまう。

Aより見込みアリ、と自信満々送り込んだ島田が呆気ない死に方すれば、そりゃ田村だって涙目でイジメ反対するわ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:44:01.34 ID:SPp67wBD0.net
そーいえば、なんだでシンイチは島田に同情的だったな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:49:38.65 ID:8Rii/LVp0.net
サイコパスとか言うアニメさっき聞き流してたけど
寄生獣より、ずっと真摯につくられてるな。

検索したら、劇場版もかっこいいし。中身は知らないんだけどね。
攻殻と同じ会社?声優さんもドモってるようで
声がちゃんと聞こえて、かっこいい。

それに比べて、寄生獣は・・・・映画の番宣のために作られたため
声優さんも若手。それをまとめるために、ミギーの声が平野に(涙)

平野さんは何も悪くない。日テレのプロデューサーね。

シンイチの親父の声優さんは好きだわ。あとは全部嫌い。シンイチも
加奈も、里美も。里美が一番嫌い。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:51:12.22 ID:T+UfSHyD0.net
サイコパスって里美が主人公だろw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:53:15.08 ID:8Rii/LVp0.net
メガネがもちだす薬品は原作だと理科室によってる。
アニメだと美術室だから、中身は何なんだろうな。
油?

なんかシンナー系?

よく考えたら、ほかは授業うけてるのに、なにさぼってるの。
メガネは。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:53:51.59 ID:SPp67wBD0.net
>>74 現実に、子無しで空しいという壁はあるからなぁ。
答えが「ちっぽけな家族を」となるわけだが、思考実験の教科書だわな

名作の続編は作れるかもな。「子無しで発狂したミギーの乱」とか。
婚期を逃したバカなバブル女に馬鹿ウケ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:56:59.38 ID:Z4uECgMk0.net
お前しょうもな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:00:08.29 ID:SPp67wBD0.net
>>52現実を思い知って、段々謙虚になっていく草野さんの成長記録か。
段々オリ設定を抑えて、原作を尊重せざるをえなくなる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:00:48.04 ID:SPp67wBD0.net
>>95まさかお前・・

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:00:56.36 ID:tX30Jt350.net
草野さんは無能じゃないだろ
失礼なやつらだな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:01:54.68 ID:awlAWUVT0.net
アニメの評判が右肩上がりに良くなってるのはアニオリ少なくしたせいなのか?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:17:10.85 ID:SPp67wBD0.net
>>99 田村玲子はかなりまともな美人で良かったかと

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:30:28.82 ID:Xd/V6IJQ0.net
男がケツ差し出したくなるような覚醒シンイチのはずが
何かただの疲れたおっさん顔なんだけど…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:34:00.59 ID:yG/dUyE00.net
新一の声がなんか違うよなぁ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:41:30.07 ID:tVJg+F/+0.net
これ実写の宣伝?
作る気ないんだったら無理にやらんでもいいのに。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:46:23.38 ID:bACYFCL90.net
>>91
何かをけなさなきゃ何かを持ちあげれないってのは
子供っぽいから自重した方がいい

しかしこれ1クールなのかな
だとすると後藤探偵他一切カットという最悪の展開が予想されるんだが
後藤他のキャスト発表が未だにないのがなんとも

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:53:38.51 ID:o+8md4PG0.net
演出は無能だからもう仕方ないけどさ

エピソード削ってまでアニオリでキャッキャウフフ入れるなんて
アニメしかり映画しかり、原作ものは忠実に再現するとクリエイターとして評価されない業界なのかね
もしかして業界人()の中ではカイジとかジョジョより評価が高かったりするのか
それともスポンサーの意見で萌え豚用のエサを用意しないといけないのか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:54:10.95 ID:6Pwpy8OT0.net
三木さんと草野さんで演出を担当したんだろうな。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:05:38.69 ID:Xd/V6IJQ0.net
一番強そうでデカイ奴を
「一番強いのあんただろ」「コイツなんで分かった」
は新手のシュールギャグ?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:11:59.35 ID:x5KDTNax0.net
ネトウヨ殺すぞ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:20:04.88 ID:B20ZUHSp0.net
アニメ関係なくて申し訳ないが映画の方の島田は東出とか適役すぎるな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:20:20.86 ID:IKOMUkyT0.net
総じてハードル低くして見てるが
いちいちだっさいオリジナルサブタイトルをつけるのが気に入らん
何だよ「発狂した宇宙」ってw 原作からとってくるか、ストレートに「惨劇」でいいだろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:21:24.80 ID:awlAWUVT0.net
>>105
○逆境無頼カイジ 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 08.01.23 ※初動287位(*,507〜*,***)
02巻 *,*** 08.02.27 ※初動277位(*,551〜*,***)
03巻 *,*** 08.03.26 ※300位圏外(*,648〜*,***)
04巻 *,*** 08.04.23 ※300位圏外(*,437〜*,***)
05巻 *,*** 08.05.21 ※300位圏外(*,414〜*,***)
06巻 *,*** 08.06.25 ※300位圏外(*,459〜*,***)
07巻 *,*** 08.07.25 ※300位圏外(*,469〜*,***)
08巻 *,*** 08.08.27 ※300位圏外(*,404〜*,***)
09巻 *,*** 08.09.26 ※300位圏外(*,533〜*,***)

○逆境無頼カイジ 破戒録篇 【BOX2巻】
巻数 初動 発売日
BOX1 *,*** 11.09.21 ※1〜13話収録
BOX2 *,*** 12.02.22 ※14〜26話収録

同じマッドハウスだけど原作通りにした結果がこれだしな
忠実に再現すればファンが買うなんて妄想は捨てたんだろ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:23:27.82 ID:eGNrG5h/0.net
今まで色んな一般で有名な原作のアニメ化を見てきたけど
言える事はアニメ化してもらえるだけでも幸せって事だな
そして原作ファンは試練を味わうのは毎度のこと
人気作品の宿命と思って怒らないで居るのがよろしいかと

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:35:16.48 ID:Zrya/Kdb0.net
しかし芝居付けがクソだな相変わらず
無能監督だな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:40:56.85 ID:18O6gX7Ti
>>111
1作品だけを出してさもそれが全てだと語る屑
>>112
ああ、そうか
じゃあもうこの業界に未来はないな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:51:15.98 ID:mv78rF600.net
>>107
ギャグだとしたらシンイチも内心見りゃわかるわボケ共が(イラッって感じだろうな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:55:03.99 ID:HF892JaH0.net
BGMといい、女達のラブコメオリジナルシーンといい、昔のギャルゲーみたいな雰囲気があるのが駄目
BGMは無くてもいいし、入れるなら静かめのクラシック調が良かった

女達のラブコメオリジナルシーンなんか入れる必要ないわ
キャラ萌えするような話じゃないよ
そんなのを増やして、なぜライオンの話をカットしたかイミフ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:06:40.54 ID:mv78rF600.net
島田秀雄の社会的評価の描写は必要だし原作にもともとあったのをキャラ変えて少し膨らましただけじゃね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:07:56.98 ID:4isVh5D60.net
ラブコメって何のことを指してるのかわからんが、裕子が島田に惚れてる設定はいい改変だったと思ったね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:08:58.37 ID:4m/IjdjL0.net
>>93
工具箱開ける時に「油彩剥離剤」って書いてある
主成分はジクロロメタンだそうな
パラサイトが化学物質苦手なのを知らない前提ではちょっと手ぬるい選択だな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:12:47.41 ID:o+8md4PG0.net
中身に硫酸入れてる回想が入るかも

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:14:02.55 ID:fEI8DjkT0.net
新一は父親を思いやってるだけなのに
人間性のある父親のほうが息子に酷いこと言ってる
ハンターみたいにBGMが最悪だね 原作に忠実に作ってるらしいハンターのほうがマシなのかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:14:54.02 ID:awlAWUVT0.net
>>118
島田に惚れてる設定があれば1人で呼び出して説得しようとしたメガネの気持ちも理解出来るしな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:17:25.80 ID:fEI8DjkT0.net
顔が変形するような奴に惚れてるなら硫酸なんか持っていかないと思う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:20:39.54 ID:4isVh5D60.net
好きだけど危険かもしれないという葛藤があったんだろう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:25:59.41 ID:6Pwpy8OT0.net
顔が別人の顔に変わったのを見た時点で100年の恋も覚めるだろwww

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:27:34.32 ID:awlAWUVT0.net
1 兄貴に言えば捕まって解剖される
2 他の人間に言うのは兄貴に口止めされてる

特別な相手じゃなければ兄貴にバラせばいいだけ
島田に惚れてると改変した事によって少なくとも1人で説得しようとした動機は生まれたんじゃね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:30:25.39 ID:XYGIw7sg0.net
次回予告って、デビルマンレディかよと

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:58:27.93 ID:MY7Y0HRg0.net
>>58
>自分の考えを説明しない(できない)タイプの作者だから、

そりゃあんたのことだろ。意味不明すぎ。

原作はどう見ても新一のストーリーとしてわかりやすく展開してるよ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:04:17.16 ID:K+wnjhD80.net
>>89
そういえばバレない前提で送り込んでいるハズだもんな。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:07:35.95 ID:jnb6pyVE0.net
不純物の雌の話したら神アニメだったのになぁ。さすがに無理か

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:12:09.89 ID:jnb6pyVE0.net
超能力があるの後全カットしてるから加奈がただの電波ちゃんに
いや原作も信号感じ取っちゃう電波ちゃんではあるのか・・・

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:17:25.98 ID:lAL2/MNU0.net
これって在日二世がせっかく分からないように溶け込んで日本人をエサにしてる
ナマポ在日をイジメルナって話だよね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:18:27.48 ID:LArhzPyT0.net
油絵で硫酸なんか使わなくない?テレピンは油だし火をつけるつもりだったのでは?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:20:46.70 ID:K+wnjhD80.net
恋愛脳の思春期に来るのを知覚できる相手とか、運命の男とシンイチを判断しても不思議は無いな
校門では間違えてはいたけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:25:43.77 ID:LArhzPyT0.net
原作ではそれをスケバンがやるからかわいかったのにな、
スケバンのくせに運命の赤い糸とか
ツンデレの先祖というか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:25:49.26 ID:mK5769Ya0.net
>>129
アニメの島田は監視にも気付かないわ自分から光夫に殴りかかるわ完全に無能だわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:40:48.41 ID:4k5GgzuA0.net
粘膜丸出しの本体にはラー油とか豆板醤の辛い物が効きそうだな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:41:22.89 ID:7HjOeawe0.net
最近の女の不良ってケバイキャバ嬢みたいなイメージなんだけど
そんなのが運命の赤い糸なんて言っても、スウィーツ乙としか思われないだろうなw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:49:19.97 ID:RCv4WK7mO.net
アニメのカナの容姿なら、白馬のシーンも映えることだろうぜ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:56:45.79 ID:f26tzT4h0.net
>>132
終盤は日本人こそがこの世界を汚す寄生獣だって論法になっていくよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:58:57.81 ID:42lrD9dd0.net
「スポーツはいいね」とか凹頭とかwww

メガネ女、島田が兄貴の似顔絵と関連あるとなぜ気がつけたのかようわからん。
兄貴が妹にもらしてたのか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:16:53.94 ID:Bc2NVL1V0.net
>>75
あの学校は既に一度怪物にやられているからね
だからこそ、排除しようという発想になる
そういう経験ないところだと、怪しいと思ってものほほんとしているでしょうね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:17:27.01 ID:ZUy0TXc70.net
スケバンが白馬に乗ってる姿はマヌケだったもんなあ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:17:35.91 ID:Bc2NVL1V0.net
>>88
怪物を倒した英雄と評価されるかもしれんぞ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:22:14.26 ID:ZUy0TXc70.net
ここでも海外でも馬鹿メガネの愚行はブーイング一色だからな。
鈍重な平和思考で大量の犠牲者を生み出す結果に至る所なんかはまるで9条の会だな。

来週はさらに燃え上がるだろうな。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:27:44.47 ID:6Pwpy8OT0.net
>>128
そんなレベルの話してんじゃないよ。
最後の右手にミギーの目をつけるべきか否か。
などなど「なぜそうした方がいいか」は作者ですらきちんと説明できるわけじゃない部分が沢山ある。
だけど、だからといって意味がないわけじゃない。
その意味を把握するのは読者の仕事だ。
単細胞クンにはわかるまいがね。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:30:23.01 ID:GxVPQy6H0.net
>>146
は?そんなのあんたのオナニーだろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:31:52.71 ID:6Pwpy8OT0.net
>>147
そんなのってどんなの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:38:12.43 ID:Bc2NVL1V0.net
>>145
あの世界の住民は、アニメ寄生獣も見てないしアフタヌーンも読んでないから
眼鏡が一人で怪物の正体を見抜き、一人で先制攻撃して大ダメージを与えた英雄
と勘違いするかも

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:44:40.46 ID:hJAdV78B0.net
>>143
あのシーンは切なさが滑稽さを追い越してくるからいいの
しかも最悪の形で実現してしまうから泣けるんだ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:47:59.21 ID:6+6LdI5M0.net
>>146
そんなこと思ってんのはお前だけだよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:00:11.38 ID:jKB9XDoa0.net
>>146
じゃ、早くミギーと田宮のストーリーを説明してよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:03:30.93 ID:Kk5wTzgE0.net
人間の恋愛感情を汲み取った上で慰めるからいつものミギーと違うなと心に残るのに
キミは生物的に強くなった、だけじゃ今までとあんまり変わんないだろ
あと食欲のためだぞというツンデレ要素もカットするなよ(´・ω・`)

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:05:28.56 ID:jKB9XDoa0.net
>>148
あれ?ミギーと田宮良子の物語の説明は?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:10:25.13 ID:WWVUaI110.net
>>146
いや、まぁあまり細かく説明しすぎると冗長になるし、安っぽくなるってことだろう。
こういう物語で、あのシーンはこういう解釈だなんてのは各々やればいい。
(できない)ってわざわざ括弧書きにしてるからそこにみんな食いついてるわけで。
できないっていうんじゃなくてわざと曖昧なところを残してるだけだとオモ。
メッセージ性の部分なんかも吟味に吟味を重ねてセリフを選んで
どこまでやったら押し付けがましくならないかってこと考えて作られてると思うよ。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:14:14.60 ID:77FV9CBe0.net
主人公無駄に叫びすぎだろw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:20:50.57 ID:dqsuyLyM0.net
>>156
叫ぶのよりヤレヤレ系キャラにクラスチェンジしたのが無駄

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:39:36.89 ID:VefWOZ6+0.net
>>140
わろたw

>>142
Aの正体はバレてないし
排除は別の話だろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:50:51.25 ID:ipZewDEp0.net
やっと第一話見たよ!
シンイチが車を止めるところで「ん?」ってなったけど思ったより良かった
平野さんのミギーもまあいいんじゃないかな
美術部の眼鏡っ娘がどう話に絡んでくるのか楽しみ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:52:58.70 ID:KHv3ia7V0.net
実写の阿部のミギーは感情入りすぎでダメだわ。
平野はうまくやってるよ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:56:19.95 ID:T+r2qSSe0.net
「泉新一君だよね?」と言われて「やだな、俺は俺だよ」って…

そもそも、お前「俺」じゃなかっただろ。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:01:35.61 ID:lF1g2ew40.net
>>42
日テレ、マッドハウスってちはやふるも同じだよね
アレはちょくちょく原作越えてくる超優良アニメだと思うんだが
同じ会社がここまで酷いアニメを作るって驚き

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:03:38.95 ID:77FV9CBe0.net
メガネ女は敗因が、多すぎた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:11:03.31 ID:OcJvk8obO.net
>>140
実際はその通り。
人間は地球のバクテリアでしかない。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:13:43.21 ID:m3aN89jI0.net
>>163
でもあの子、助かるんだよなーw
海外でもバカ扱いされてたけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:18:33.22 ID:yLExKZKq0.net
やっぱ人がつくらなきゃだろ
シナリオは倉森さんに作らせろ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:20:16.09 ID:hzSWhG+h0.net
うーん、日常的なドラマ描写とか、キャラクターに演技させるの苦手なのかなあ
シーンの積み重ねが奥行きを感じさせる方向に働いていないというか・・・

改変するなら学生生活を過ごす島田のエピソード増やすとか
島田の特異性、異質感なんかは出せていたとは思うんだけどね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:20:31.52 ID:o+8md4PG0.net
真面目に倉森さんの方が上手そうで困る

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:25:26.57 ID:mQwb10W30.net
>>165
まあ、海外のホラーでも主人公やヒロインの友達で
怪現象や事件に中途半端に気付いて首突っ込んでしまい…
ってパターンは良くあるけどね。
みんなあんまり賢すぎると話回らないしw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:34:38.92 ID:lF1g2ew40.net
>>119
え?と思って該当部分だけ停止して見てみたが確かに書いてあるな、瓶の形状から言ってもそれに間違いなさそう
よくこんな一瞬に気付くものだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:35:54.03 ID:dqsuyLyM0.net
>>169
主人公の幼なじみ設定なのに事態が進展したら一切絡まないってケースは珍しい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:44:00.84 ID:9w35PisQ0.net
日テレタツノコ買収
遅い、遅いよ…
こんなトーシローの糞共じゃなくてタツノコの本業師達が作った寄生獣なら
超名作化して大ヒット10万枚でも売れたかもしれないのに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:45:11.85 ID:DcnKDT+b0.net
まあメガネ子は、「話ができる=話が通じる」と思ってしまったのがスイーツゆとり脳

人間じゃない「何か」が、人間と同じメンタリティを持ってるかどうかという、可能性のほうを考えなかった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:52:33.53 ID:m3aN89jI0.net
でもあの子のせいで島田暴走してウン十人の犠牲者が出たんだからとんでもないよなw

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200