2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:37:07.41 ID:/3b5BPZO0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★50©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417054949/

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:41:29.02 ID:BrXiCy+o0.net
>>697
そういや近親者には正体バレてたね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:45:53.57 ID:itV18pkS0.net
村野って新一のお母さんが死んだこと知ってるの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:49:02.01 ID:mEQly6ZY0.net
>>699
そうか?赤レス抽出しただけでも議論盛んだけどな
まあ辛口多いけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:52:31.52 ID:+mG2coJ+0.net
>>699
スレが51まで行ってるこれが盛り上がってる事実なんですよ
それと具体的に面白いみたいな会話は
俺がお前に話した良かった改変のようなレスを
原作原理主義者が認めないだけで
ずっとあるんだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:52:53.77 ID:I/OoZhgg0.net
おいっ!って突っ込みいれたくなったわ・・・
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=tokyo%20ghoul%2C%20parasyte&cmpt=q

まじでどっか作り直せよ
なんで名作がこんな素人が作ったようなアニメになってんだよ
デザインの変更も完全に裏目に出てんだろコレ・・・
シナリオだけはしっかりやってるって評価もBGMの使い方がめちゃくちゃだから
別のシナリオ見てるような感じしかしないぞ
それに7〜9話はシナリオをしっかり追うという面でもかなり微妙になってたしな
もういい所が何も無い状態だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:59:30.24 ID:PxkcmB7I0.net
>>701
知らないはず。
何かあったらしい事は感づいてるが、そこに触れると新一がキレだすからw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:02:22.90 ID:Re80AOVL0.net
>>687
そうだよ
それが?
お前こそ繰り返すけど自分の好みを何故他人に委ねるのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:03:25.34 ID:Re80AOVL0.net
>>696
原作未読?
ならネタバレやめとくけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:05:12.23 ID:Re80AOVL0.net
>>703
原作原理主義の何が悪いの?
アニメにはアニメの良さがあるって言う人いるけど、その前に寄生獣には寄生獣の良さがあるんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:05:24.74 ID:i3xwJkSI0.net
>そのジャッジはアニメから寄生獣に入って
>漫画を後から見る人間がしてくれるよ

このレスいらなかったなあ
ここじゃ旗色悪いからって勝負を投げてる感じw
だったら最初から原作厨がうじゃうじゃいるこのスレに書き込むべきじゃなかったなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:09:09.66 ID:ILXnSFjz0.net
今週のくっそおもろかったわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:12:05.32 ID:uIRO9lqF0.net
>>698
あの原作ならどう作ろうと面白くなるのは当然
ただ静止画では表現しきれない部分を動画化で補うことで
原作同様30年語り継がれる作品に仕上げることも出来たはずだ
これでは、ただ面白かっただけの普通の作品
特に心に響かないし繰り返して観る気も起こらない
盛り上がっていると言っても来年の今頃は誰も話題にしないだろう
残念で成らない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:13:36.73 ID:zirTLxfL0.net
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00592/v12079/v1000000000000001609/
Gyao!の寄生獣の再生回数が回を重ねるごとに増えていくな
今回は8,9話が1位2位を独占してもうた
ひっそりと1話も4位に・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:17:27.05 ID:+mG2coJ+0.net
>>706
俺はお前と同じで原作から入った人間なので
アニメ化のターゲットである新規顧客ではないわけよ
で、そのターゲット達がこのアニメ寄生獣をどう思うかは
既読者である俺にはわからないと言う事だ
で、俺は自分の好みを他人に委ねてるわけではなく
俺の好みはアニメの方の加奈と光夫だという事はハッキリ言ってるだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:19:19.88 ID:Re80AOVL0.net
>>709
いらなかったし、何より原作原理主義…っていうか俺からしたらジャッジ()とかどっちでもいい
むしろアニメ成功してくれていいんだよね
それはそれ、これはこれだし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:21:55.16 ID:za7jRHrR0.net
みんな いきてる この ほし で
みつお

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:24:33.00 ID:I/OoZhgg0.net
とにかくシンイチはさっさっと髪見下ろせよ
めっちゃださいだろ
眼鏡よりださいし原作よりもださい
原作のだささも相当だけどアニメはそれ超えてる
登場人物皆美容院行ってるのにシンイチだけ床屋みたいになってるw
そんなアニメ誰が見るんだよw
主人公だけが床屋なんだぞw
オタクをターゲットにしているとは思えない出来だしいったいこいつらは誰をターゲットにしてんだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:25:21.82 ID:Re80AOVL0.net
>>713
新規顧客とかどうでもいい
そんなもん意識してるお前が痛いわ
それと言葉足りなかったな
自分の好みの正当性を他人に委ねるのかって事だ
むしろ寄生獣なんて読む人選ぶ作品、嫌いな人出るの当たり前
お前さん含めてそういうのは「にわかだなあ」としか思わないよ

まあにわか呼ばわりも痛い事には変わりないが、実際にわか呼ばわりされるような感想だし

ちなみに俺は別にアニメ加奈と光夫が嫌いな訳じゃない
ただひたすら合わないからこのキャラ改変そのものが嫌いなだけ
ポジションにあってなさ過ぎる
一からこのキャラならなかなか味のあるDQNだとは思うよ
こういうチャラい怖いもの知らずは嫌いじゃない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:29:10.67 ID:I/OoZhgg0.net
>>717
読む人を選ぶ作品が1巻当たり100万以上売れるかよ
アフタヌーンで100万部オーバーだぞw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:30:17.73 ID:I/OoZhgg0.net
あの原作をこんな味気の無いものに出来るって監督はある意味天才だな
ありとあらゆるごみ共が集結しないとこんな糞なもんにはならんから
監督だけの力というわけではないけどな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:33:21.01 ID:Re80AOVL0.net
>>718
極端なんだよ
読む人を選ぶから売れたんだろ
デスノートだって読む人選ぶ作品だろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:33:44.68 ID:v8oiWyiq0.net
6話当たりからおもしろくて仕方ない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:34:00.29 ID:+mG2coJ+0.net
>>717
自分の好みを他人を使って正当化してるのはお前だよ
お前は『原作を読んでる者からからすると』とか言って
原作を読んでる者はみんなお前と同意見のように言ってるだろうが
しかし俺は原作をリアルタイムで読んでる人間であり
お前と違う意見だ
つまり『原作を読んでる人間からすると』ではなく
ただお前の個人的意見だ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:34:36.86 ID:UIw7ay+70.net
ミツオはあのニット帽取れば
喪服姿もそこまで違和感無いんじゃないかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:34:51.06 ID:i3xwJkSI0.net
ぶっちゃけ、アニメの出来は東京グールの方が上だな
アクションは派手だし女の子かわいいし
寄生獣はホント色々残念だよ
作りようによっちゃ爆発ヒットもあった
もっとヒロインは萌えるキャラデザで良かったし、主人公もラノベ風にすりゃよかった
変えるなら変えるで、もっと思い切ってやれよっていう
やる気ねーんだろうなっていうのが伝わってきちゃうんだよ
それだけが残念なのよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:36:28.43 ID:bijfl8jb0.net
ラノベ風ってニッチじゃね?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:39:42.71 ID:i3xwJkSI0.net
当り障りのない髪型にすりゃいいんだよ
リアルでやるとキノコになるあれ
メガネとか論外
主人公の内面の変化を表現したかったらカネキみたいに髪の毛染めちまえばいいんだよ(適当)
結局キャラのかき分けが出来ないから、デコチンにしたり耳あて装着したりしてるんだし
もうね、愛がない
記号的 ダメ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:40:46.47 ID:k21QoRcs0.net
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:41:20.20 ID:8s53JZKE0.net
>主人公もラノベ風にすりゃよかった

おいおい
今でさえ厨二だのラノベアニメだの覚えたての言葉を使って喚いてる餓鬼が
さらに増長するだろーが
そこまでいったら寄生獣じゃなくて、別作品の映像化やれやって話だわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:43:11.10 ID:pqwYyfn70.net
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:45:50.95 ID:HX06PaBu0.net
ミギーの「シンイチネムイ…」しおりください!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:45:57.78 ID:oWhhiKOX0.net
ポニテ娘目立つとしたら来週首だけ要員じゃね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:46:16.19 ID:I/OoZhgg0.net
ラノベでは無理だろ
ラノベ信者はラノベ風のキャラデザの円盤買ってる訳ではなくて
ラノベが原作の円盤買ってるだけだからな
それにラノベのデザインは大衆性も皆無に等しいので一般にもうけない
だから寄生獣はそのままか少年漫画風にするべきだった
それなら爆発的ヒットもあったかもしれない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:47:55.33 ID:bijfl8jb0.net
シンイチをルフィーにすりゃいいw
共通点多いべw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:49:14.80 ID:i3xwJkSI0.net
あれ、もしかしてルフィの元ネタって新一?
ごむごむ……

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:49:35.44 ID:v8oiWyiq0.net
ラノベは相手を完全論破の正義でオレ最強やれやれハーレムって条件が要るからな
設定ヲタク向け

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:54:57.80 ID:zKg3rrp60.net
その辺のアニメ以上、原作以下
という評価がそろそろ固まりそうだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:01:41.80 ID:Re80AOVL0.net
>>722
それは>>706で既に答えてるんだけど
「原作読んでる俺からすると」って事だ
初めに誤解したのは俺が悪いが、705で個人的不満だと言ってるだろうに
はっきり言えば「原作リアルタイムで読んでてそんなもんなのね」と言ってるんだよ
キャラの性格が嫌いとかガキ臭い

>>723
いや、違和感はないと思うけど、囲まれた時の反応や今回の反応見ても彼女の葬式に喪服着て参列するキャラじゃないかと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:30:33.61 ID:+mG2coJ+0.net
>>737
不良って意外と冠婚葬祭についてはまじめにやったりすんだぜ
ヤクザの事務所に神棚があったり
実際に宗教関連はヤクザとズブズブだしね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:43:00.42 ID:Re80AOVL0.net
>>738
光夫そういうタイプの不良じゃねえだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:44:05.52 ID:L47IXdHC0.net
>>734
寄生獣とワンピースってほぼ対極にあるノリの作品だと思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:52:21.73 ID:rsWDyQw30.net
vol8
シンイチくん

キミ、本当に、

ハンバーガー食べないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:57:50.16 ID:5P0p3b2+0.net
光夫は葬式なんか行かないし、飛影はそんなこと言わない
いいね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:00:00.09 ID:+mG2coJ+0.net
>>739
光夫は新一に対して
「このインチキ野郎」とか「嘘くせえ野郎」とか言って攻撃する
それは彼にとっての『真』があると言う事だよ。
アニメ寄生獣の製作にあたって
監督が上から言われたのは全10巻を2クールに収めてくれと言う事と
20年前の時代設定を現代風に直してくれと言う事で
特に直さなければいけなかったキャラが光夫と加奈だったわけで
結果、この二人は監督のオリジナルに近くなってしまうために
一番力を入れてキャラ作りをしてるように見える
なので浦設定も作ったりしてあるんじゃないかな?
例えば光夫は高校中退で加奈とは同じ高校だったとかね…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:07:24.02 ID:FbQJdkNA0.net
髪型は心境の変化で変えたけど性格自体は元々とそんなに変わってないんだよな
最初メガネのもやしっ子キャラにしたせいでちょっとふり幅でかいな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:08:44.83 ID:bijfl8jb0.net
>>740
ルフィにミギーが寄生したら
ミギーは強硬手段にでるかもなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:12:19.79 ID:pqwYyfn70.net
ルフィなんかおれのワンパンでころせるわw
シンイチは無理だけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:15:23.10 ID:NIAU1wEW0.net
表現方法でセンスゼロの連中が設定やシナリオ改変しても上手くできるわけがない。
矢野さんテレフォンパンチはチョイ役の出番をテキトーに流したってだけの話じゃない。
同じ感じで台無しにされたシーンが山ほどありすぎるんだよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:18:23.88 ID:1Oo1ocUp0.net
>>734
その前に怪物くんがあると思うんだ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:39:29.14 ID:T/yDGz5S0.net
やっと見慣れてきたが静かなときのBGMの出だしが出光興産みたいでいつも笑う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:14:59.30 ID:Wg/yr55n0.net
なんでこんな緩急のない平凡なアニメになってしまったんだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:18:39.16 ID:iGQdRggi0.net
3年後くらいに寄生獣オリジンて題名で原作完全再現のやつ作ってくれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:45:06.31 ID:mvVzN5mn0.net
眼鏡子ちゃんは気持ちは分かるけどちょっと軽率すぎたね
新一は復活したあと喜怒哀楽の怒の部分だけが表に出るようになったね
来週も2話見たい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:19:39.85 ID:7J7Z977B0.net
DQNたちをもうちょっと痛めつけてやればよかったのに。

珊瑚密漁している中国船に手ぬるい対応しか出来ない日本みたいではがゆい。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:19:55.15 ID:tJI+VKg50.net
わりと楽しく観てるけど原作の見せ場っぽいせりふの時に必ず
劇画調な止め絵→名台詞バーンからのドヤ顔
のパターンに笑ってしまう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:21:30.32 ID:qNYydaJT0.net
http://a.jlab2.net/s/1417020617472.jpg

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:28:27.07 ID:yVuxKPVd0.net
ミギーの「話せばわかる相手じゃない」って台詞が
まあ、かろうじて眼鏡っ子の行動に対する伏線ではあるんだろう
海外掲示板ではstupidやらbitchやら散々な書かれようだ
よくホラー映画なんかで自ら死に近づいていくやつがいるけど
そういうキャラに重ね合わせてるのかもしれないね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:36:45.11 ID:feEXRgmj0.net
神視点の視聴者からすれば、触らなければ問題無い危険物に、自分から近づいていって爆発させたアホ女だもんな

眼鏡っ子視点なら、一緒に学校で勉強している同級生がそれほど危険だとは思えないだろうし
ちょっと気になってた異性であるから、捕まって実験動物にされるのはかわいそうって思考からの行動があれだったんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:37:14.99 ID:7J7Z977B0.net
眼鏡っ子が薬品かけて、寄生獣に対抗する手段をみつけるのだろうから、眼鏡っ子は生存の可能性があるかな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:52:23.52 ID:zKg3rrp60.net
>>743
アニメの加奈って人間味が薄すぎて殺されても悲しくなれない気がする
殺されたときや葬式のときに新一が泣かないことが「異常なこと」に思えないとしたら
キャラ作り大失敗だろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:54:04.01 ID:EDwQyMzQ0.net
アニメ叩くためならネタバレも辞さないとかいうクソな態度で誰かに同意してもらえると思うなよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:59:39.44 ID:7J7Z977B0.net
ネタバレすんじゃねえよ!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:01:00.00 ID:ZLgIJVQH0.net
真・三国無双7Empiresのバグでリアル寄生獣体験ができるらしい

http://i.imgur.com/7zhQl3Q.jpg
http://i.imgur.com/vjvQla1.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22912.jpg
衝撃バグの動画w完全にミギー
https://www.youtube.com/watch?v=G7aFd53T-nQ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:02:52.76 ID:MS5842010.net
ネタバレだけど
メガネっ子ならパラサイトの細胞移植されたのち洗脳されて政府の対パラサイト用兵器として闘うよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:21:01.34 ID:TemkWGAE0.net
>>684
そういやミツオの声優さん上手いな
言われるまでそんなこと気にしなかったくらい上手い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:23:46.33 ID:EDwQyMzQ0.net
みつお君空手経験者か?みたいなキックするな
かかと落としとか、後ろ回し蹴りとか
路上の喧嘩で出すにはよっぽど自信がないとできない系の

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:25:42.20 ID:xstklKj30.net
>>756
死んでもショックを受けないための予防線として作中人物を悪く言うことはあるらしい
自業自得だからしょうがないって感じに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:28:16.82 ID:pVTEy9zk0.net
>>509
原作の完成度とか、単なる過去の美化じゃねぇかなぁ。

これの漫画、おかしな所結構おおいぞ。アニメ版の比じゃ無いぐらい。

行方不明者・惨殺死体続出の原因らしき口だけオバケを
バラエティ番組でお笑いにするとか、当時でも不謹慎すぎてありえん。

眼鏡が島田を呼び出して打ち明けるのも状況的にあり得ない無理ある構成。
おまえら、殺人鬼と分った相手を ひと気の無い所に1対1で呼び出して
「あんたの正体を知ってしまった」なんて言えるか? 殺って下さいって言ってるようなもんだろ。

この後出てくる、パラサイトを見分ける方法だってそうだよ。
みんなが軽いのりで気軽にやってるが、殺人鬼の見分け方だぞ?
分った瞬間にやられるに決まってるのに、なんでそんなこと推奨してんだって話だ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:33:54.56 ID:pVTEy9zk0.net
ミギー 夜な夜な電気消してネットやってるとか 目悪くなるぞw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:35:47.12 ID:JIanlVbY0.net
島田ってイケメン設定みたいだが、ならちゃんとイケメンに描いてやれよ。
根暗なキモいやつにしか見えんだろ、あれでは

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:37:34.64 ID:St/r4nXd0.net
>>767
見ず知らずの奴の髪の毛引っこ抜くわけないんだから広めてもしホントに正体ばらせたら
人間社会の中に巧妙に紛れてる化け物を燻りだせるんだがら良いじゃない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:37:40.34 ID:EDwQyMzQ0.net
>>767
メガネのピンチは「頭が変形する人食いの化け物」なんていうふざけた話を信じ切れなかったのが原因だけど
そんな話を頭から信じることができる奴なんか普通いないだろ
どんな殺人鬼だってまだ人がいる放課後の学校でバレた即殺すとか普通しないわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:48:08.79 ID:zKg3rrp60.net
>>767
>行方不明者・惨殺死体続出の原因らしき口だけオバケを
>バラエティ番組でお笑いにするとか、当時でも不謹慎すぎてありえん。

あの番組では口だけオバケとミンチ殺人は関連ないものとして語られてる
っていうかむしろ関連付ける人を否定してる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:48:13.73 ID:L47IXdHC0.net
放課後ですらないよ、授業中

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:50:04.11 ID:feEXRgmj0.net
間近で変形する過程を観察したわけじゃないからな
遠目に変形しているように見えた、人混みの向こうで頭が別人になったように見えた、だけだから
信じ切れなくても無理は無い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:58:08.92 ID:20yitoTq0.net
>>767
ポイントだけあげると嘘くさくても
その嘘にどれだけ説得力を与えるのがかってのが
完成度を図る一つの基準なんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:59:16.61 ID:WG37a9Pg0.net
メガネは島田と話し合って駄目だった場合を考えて身を守る物を用意してるしな。
硬質化出来る→刃物は駄目
自由に変形する→鈍器も駄目
じゃ薬品しかない→硫酸に決定

このプロセスをすっ飛ばしてはだめだと思う
そして、油絵に使う薬品では切り札として弱すぎる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:00:27.23 ID:s9O01JWcO.net
口だけお化けは政府が国民にそれとなく認知させるために噂流したんじゃなかったかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:04:04.01 ID:JIanlVbY0.net
>>776
あれ薬品だったのか、納得。
鈍器としてあれをチョイスしたんだと思ったわw ちょっと変な子とは思ってたけどそれはないわ〜、と。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:07:18.67 ID:jQRuPp5I0.net
>>777
同時にパラサイトへの牽制になるしな
防犯ステッカーに [お前を見ているぞ] なんてのがあるのと一緒

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:09:04.99 ID:YiQbFrFb0.net
アニメのメガネ娘は島田に惚れてたから、盲目的になってしまったという見方は出来る
まぁそれなら新一に惚れてる設定いらなかっただろとは思うが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:09:43.99 ID:7aUrn08G0.net
作品の完成度ってのは、設定に無理がないとか穴がないとかじゃないと思うが。
新たな寄生生物が新一の前に現れて話が展開していくけど、毎回同じ展開にはならない。
またそれをダラダラ続けることなく全10巻という比較的短い物語として(且つ不人気で打ち切りみたいな短さでもなく)
完結させてるあたりが完成度が高いって評価だと思う。
要は全体として、完結されててその終わりに納得ができてる形に仕上がってるってことかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:13:29.19 ID:rPLttcWG0.net
>>780
シンイチには惚れてないんじゃね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:17:41.81 ID:pVTEy9zk0.net
>>770
ごめん 無理あるw そんな市民を危険にさらす燻りだし方ないない。
つーか、親父面談してた警察が言ってるように、政府はまだ選別しようとしてないしな

>>771
なんで君が殺人鬼の事がわかるのかよく分らんけどw 佐世保の事件も学校だなありゃ

>>772
番組が否定しようが世の中はその関連性を疑っているのは明白なんだから、
遺族の事を考えれば討論番組はできても少なくとも悪ふざけ笑いにはできんな。無理


後の部隊も武装して○○を囲むが、何故か全員が○○の攻撃射程圏に入って
銃構えてたりするしな、おかしな所おおいよ。というと原作厨が寄生獣化するんだろうけどw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:18:00.45 ID:feEXRgmj0.net
寄生生物が混じった結果オスとして強くなったから
知人の女たちが加奈みたいに惹きつけられただけなきがする
島田も同じ原理だったりして

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:21:27.88 ID:pVTEy9zk0.net
>>781
じゃあ車も大した問題じゃないじゃん。それほど無理はなかったと思うが、あれ原作に
無かったことが発端で、そこからいろいろ後付け理由つけて文句言ってるだけだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:22:13.03 ID:EDwQyMzQ0.net
>>783
どこでも誰でも殺したくてしかたないんだよぉーグヘヘヘとか言う系の基地外殺人鬼ならいざ知らず
一般生活を捨ててない殺人者なら話せばわかる、つまり「バラされたくなきゃどっか逃げろ」が通じるだろ普通

それとも殺人経験がないと殺人鬼の行動を説明できないって言いたいのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:24:34.02 ID:HdlPlI8m0.net
>>785
わざわざ矛盾や違和感を与えるオリジナル演出を付け足すことに文句言う人はいてもいいんじゃね
実際それで切って見てない人も一定数いるだろうし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:24:52.71 ID:NIAU1wEW0.net
>>785
そのシーンをいれるべき積極的な理由がないのに不自然なことをやらかすのはダメだろ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:25:11.14 ID:zKg3rrp60.net
>>783
>番組が否定しようが世の中はその関連性を疑っているのは明白なんだから、

まだ全然そんな段階じゃないよ
巷を騒がせた口裂け女、人面犬、そして口だけ女という流れで扱ってる
世の中的にもミンチ殺人と結びつける人は珍しいという扱い
アニメ進行で言えばもう通り越してるくらい前半のことだしな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:26:05.85 ID:HjQlIWhT0.net
ごめん人違いでしたの威力

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:28:14.69 ID:kX8tBXSF0.net
>>790
つーか完全に別物に変貌してるのに今までシンイチとして扱えた事の方が驚きだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:28:31.20 ID:WG37a9Pg0.net
>>785
車は流石に無理がある
ミギーの部分は強いけど他の部分は生身の人間
あのシーンを見ると車の運動エネルギーを足で受け止めている
時速60kmで移動する1tの鉄の固まりを受け止めて生身の部分が無事なはずがない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:30:07.25 ID:jQRuPp5I0.net
>>792
やめとこうぜ
過去ログ見りゃ分かるが、絶対に認めないし。時間とレスの無駄

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:31:20.00 ID:sN1HN/Az0.net
原作至上厨はなんなんだろ。
そんなにいうならみんなよというしかない。

ちなみにおれは原作よんだがほとんど忘れててかなり新鮮。
一粒で二度おいしいわwwwww

つかアニメの完成度そんなに低いか?
今年でもトップクラスだと思うが。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:31:41.54 ID:pVTEy9zk0.net
>>786

>それとも殺人経験がないと殺人鬼の行動を説明できないって言いたいのか?
ん?それだと殺人心理捜査してる人間は殺人経験者ということになるが?w
違うね。 あなたは「どんな殺人鬼だって」と全てを語り、「普通」 とか言ってるからね。それなりに
専門的な学術経験があるのかと思ってね。
少なくともねらーにありがちな、ニュースだけ見て気持ちが分った気になってる系だとただのアホだけどね

>>786
唯一正体バレた人間が目の前に居る状態で、それを放置してのこのこ帰るかねぇw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:33:42.81 ID:St/r4nXd0.net
>>793
>>767で得意気にあげてる事も以前誰からも同意を得られなかった事のコピペだしなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:36:49.12 ID:pVTEy9zk0.net
>>793
絶対認めないのはおまえも同じだろw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:37:31.29 ID:SBnHzHkc0.net
ところで「ベリッ」がなかった件についてはもういいのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:37:38.80 ID:x3MNpEYNO.net
サイコパスじゃクールな声だったからあれだが
やっぱ可愛い声演技の花澤はいいな
過剰に出すぎな時期はウザイと思ったが村野の声を聞くとやっぱいい声だと思う
正直 ハァハァしたわ 声だけで
また出すぎるとムカつくんだろうが

やりすぎのオナニーより三ヶ月ぶりのが気持ちいいに近いかな

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200