2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:37:07.41 ID:/3b5BPZO0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★50©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417054949/

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:23:04.31 ID:Re80AOVL0.net
>>591
俺も母親編まではギリギリ納得してたさ
でも島田編二話で流石にキレたわ
細かいところは色々あるけど、個人的に一番の不満は新一にくだけた雰囲気がないってところ
人間性をいくらなんでも失い過ぎ
これだと「ミギーとの奇妙だけど楽しかった共同生活」って感じがない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:23:39.68 ID:3ugKPHBn0.net
ぼくらのに比べたら全然マシで羨ましいわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:24:16.51 ID:V1T4vPO/0.net
>>553
そうなのよ、作画が良ければ多少の違和感にも目を瞑るのにね。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:24:53.04 ID:mk9p9ivE0.net
>>598
新一も広川グループに合流するような改変してくれたら
納得なんですけどね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:25:06.92 ID:PxkcmB7I0.net
>>587
1度きりにしたところで、あんな投げやりな演出にしてたら
何の感傷も持たれないよ。
かろうじて中学時代と同じ台詞を入れてなぞらえてる印象付けにはなってるけど。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:25:11.97 ID:TemkWGAE0.net
>>596
原作はそんな短期間じゃないよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:25:48.83 ID:mk9p9ivE0.net
>>600
俺はBGMなんとかしてくれたら
全て許せると思うね!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:27:09.10 ID:+mG2coJ+0.net
>>594
現在の邦画製作者に良い監督がいないんで駄目
多分監督だけが問題ではなく
邦画を取り巻く環境自体が駄目なんで駄目なんだろうけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:28:46.37 ID:CzP0nWrH0.net
>>596
で?春の数ヶ月後にあんな冬物の格好して海に行く理由は?
何をどう言い繕ってもサザエさん時空の擁護は出来ないんだから初冬から始まってずーっと初冬のまま終わる歪んだ時空の話として見ろよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:28:51.32 ID:mk9p9ivE0.net
邦画といえば熱帯魚の割りと良かった気がするんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:30:31.55 ID:bijfl8jb0.net
>>597
いったい何処が良いんだ?
それに旅館娘なんて出番削られているだけじゃない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:32:16.59 ID:zirTLxfL0.net
>>535
アニメの1話の車止めるシーンと、原作の1話で不良をボコるシーン
どっちの方が右手のみの異常性を表現する上で違和感無いと思った?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:32:19.67 ID:M3q213xj0.net
>>606
それは俺も全く擁護できねぇわw
原作だと伊豆編で完全に夏って描写だったからわかりやすかったのに、なんでアニメだとあの服装にしたのやら
加奈も初登場からイヤーマフしてるし完全に冬だわな・・・やっぱサザエさん時空しかありえないかw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:34:09.24 ID:V1T4vPO/0.net
>>604
そうね、BGMも釈然としないね。
特にコスモ石油のCMっぽいのがエネゴリくん思い出してイヤ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:34:21.20 ID:jPRAOI1V0.net
新一と裕子が幼なじみというアニメ独自の設定があまり生かされてないな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:35:01.21 ID:5P0p3b2+0.net
あちらの世界では真夏でも最高気温5度くらいなんでしょ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:04.41 ID:bijfl8jb0.net
寒冷化した日本という設定でw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:29.19 ID:lcrw3HOx0.net
でもなんだかんだで今期の中じゃ面白い部類なのは間違いないよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:39.11 ID:mk9p9ivE0.net
>>612
あれ1話だけの限定の設定ですわ
何の為に幼なじみにしたのか本当にわからない
誰か教えてくれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:37:25.88 ID:M3q213xj0.net
>>616
今回の話で裕子がシンイチのこと好きっぽかったからそのために設定じゃね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:37:56.91 ID:f78zcqZJ0.net
姑みたいなのばっかりか
原作は聖書か

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:40:22.20 ID:CzP0nWrH0.net
>>616
本来なら兄ちゃんと絡めて色々とオリジナル展開出来るはずなのになぁ…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:41:21.94 ID:5P0p3b2+0.net
やっぱり新約聖書って糞だわ
旧約こそが至高
クルアーンは[ピーーー]

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:42:08.54 ID:s2Cz8bo00.net
なんか広川の声なまってなかった?
水島裕って昔ポケモンに出てた時もなまりがあった記憶がある
重要な台詞でずっこけさせられるのは勘弁願いたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:43:00.92 ID:+mG2coJ+0.net
>>608
光夫は元のキャラが当時でも古臭い
ビーバップの中間徹見たいな
喧嘩は強いが女にゃ弱いみたいなキャラが嫌い
その上に女を誘拐するなんて下衆な事をやってる
それに対してアニメの光夫は最初っから屑に徹底させてるのが良い
加奈の改変は他者との絡み方がより自然で良い
旅館の娘は設定通り中学生っぽくなってるのが良いね
原作は高速艇でのエピソードで中学生であることを説明してるけど
キャラとしては中学生としての特徴がなくなってたね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:47:20.44 ID:bijfl8jb0.net
>>622
その古臭いってのが良く分からんな
その手のタイプの人間が現在居ないとでも?
誘拐にしても、あれは新一の化けの皮を剥がすためだしな
その点はアニメだって同じ
旅館娘のところは意味不明で分かりません

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:48:47.60 ID:za7jRHrR0.net
原作厨といえばそれまでだけれども、原作を好きだからこそ、アニメでの取捨選択はそこじゃないだろ!って思ってしまうんだよねぇ。
元の物語が秀逸だから、ある程度なぞっている限りは、そこそこの質は保たれるんだろうなと思うけど。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:50:00.58 ID:+mG2coJ+0.net
>>623
勿論いますよ
寅さん映画を現在でも見に行く人達がいるようにね
でも、その感性が俺とは合わない
つまり俺にとっては良い改変なんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:52:59.52 ID:CzP0nWrH0.net
>>625
スカトロは人目に付かないようにひっそりとやってくれとしか言えないな
自己主張するスカトロマニアは世間から嫌われると認識してね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:53:54.00 ID:Xzj3hrioO.net
実写版のBGMぐらいは良い出来であってくれ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:53:56.93 ID:+mG2coJ+0.net
>>626
同じ言葉を返してやるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:54:03.90 ID:bijfl8jb0.net
>>625
そもそも、なんでそんなタイプの人間が
加奈に手を出さないの?
初めつるんでいた訳だし、ストーカーでもないよな?
そしてこいつで、最後のアレやるの?w

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:56:31.50 ID:8T8VX2Ym0.net
あのメガネっ子自ら死亡フラグ立てすぎだろ…
イケメンがバケモノじゃなかったらただのキチガイ認定されるだけだし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:59:14.83 ID:+mG2coJ+0.net
>>629
加奈が一定の距離を保ってて隙をみせないからでしょ
最後のあれはやると思うよ
キャラを変えた分それに合わせて幾分か変更はあるだろうけどね
しかしそれをやらせる為の三連敗だ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:00:25.60 ID:TemkWGAE0.net
>>613
俺モンゴルの砂漠地帯で一週間過ごしたことあるんだけど、8月頭なのに夜は真冬並みの寒さだった
昼間は30度くらいまで上がるんだけどね

温暖化の影響かなんかでそういう大陸性の気候になっちゃってるんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:01:06.90 ID:s2Cz8bo00.net
加奈は可愛くできたのにミツオがあの見た目って
意図的にやったんだろうなあ
あのダサい変え方には悪意すら感じる
いっそ性別変えて別キャラにでもすべきだった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:01:57.66 ID:0Gsa88mT0.net
>>557
だから、出来が悪過ぎたから原作に忠実なOVAのHELLSINGが出来たって言う意味なんだけど?

後、GANTZも酷過ぎた
って言うか、「表現の規制でTVアニメはああなりました」ってどちらも言い訳してたし、だったら最初から造るなよと。

GANTZの映画はジャニーズ人気だけで客来たみたいなもんだしなww

要は「原作人気に胡座かいて適当な品造るな!」って言いたいんだよ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:04:03.00 ID:johDujPn0.net
まずい、まず・・・くはないな

中の人たちが芸達者メインになって、面白くなってきた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:04:53.81 ID:/j4ITEa90.net
>>612
眼鏡はヒロインの幼馴染だろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:05:36.86 ID:0Gsa88mT0.net
まぁ、今やってる●規制だらけの宇宙ゴキブリに比べたらかなり・・凄く良い出来だとは思うよ。
只、心理描写が雑過ぎるんだよ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:06:29.13 ID:LAqQMOTZ0.net
実際の作画は頑張ってるのに、肝心の音響と演出とコンテ切ってるひとが残念すぎるってだけかねぇ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:06:33.67 ID:za7jRHrR0.net
>>632
キートン、乙

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:07:56.97 ID:za7jRHrR0.net
>>638
人によって基準は違うと思いつつも、溜める所はそこじゃない感が強い。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:09:22.25 ID:ttcTpYDD0.net
>>631
自分の好み力説して何になるの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:10:14.29 ID:+mG2coJ+0.net
>>638
音楽はずっと駄目な1人が担当してるけど
絵コンテや演出は毎回違う人が担当してるので
良い回と悪い回があるね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:12:11.53 ID:f78zcqZJ0.net
音楽でもカバーバージョンは、真っ当にやってもおもしろくないし
カバーする人の個性を出しながら、原曲のエッセンスを残したり再解釈したりのがよかったりする
そういう視点で見るほうがよさそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:12:18.45 ID:+mG2coJ+0.net
>>641
5ID:bijfl8jb0の自分の好みに対して俺の好みを言ってるだけだが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:14:36.34 ID:TemkWGAE0.net
手首見た新一が戦意喪失して、寄生母が形勢逆転トドメっ なはずなのに、なぜか無駄にうねうねしてたトコ
あれ時間の配分ミスったんじゃないかと思うんだけどどうかな
もう完成直前まで作画進んでんのにあと15秒くらい増量しなきゃなんない、まだ描いてないのがあの部分だった みたいな
ねーか、さすがに

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:16:01.21 ID:LAqQMOTZ0.net
>>640、641
まあ言うても最終決定は監督なんだろうし、圧倒的に監督の読み込みが足りない、もしくはセンスが無いんじゃないかな。
それともスタッフが勝手にやってて手が付けられないとか?話が大きく動き出した5、6話から原作同様面白くなる作品なんだけど。
それだけに原作にあった人物の機微みたいなのが描けてないのが、なんというかすごく違和感あるんだよね。。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:16:17.82 ID:f/7jFP1V0.net
>>638
作画はどうなんだろ?作業の結果といった画面しか出来てないように見えるが‥
今回の怖い顔の新一とか常識的に考えて、それ通すか?といった笑われる絵が頻繁に出てくるし
原画で青鉢さんが定期的に入ってるのもちょっと凄いし、あの人もう70越えてるンじゃないか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:17:09.90 ID:o+nualnZ0.net
次回の殺戮シーンでシンイチが首を回して顔を見る女の子が
サトミとユウコとつるんでる背の低い女の子の気がする
絶対インパクトあるし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:19:48.78 ID:CAXu1ALi0.net
加奈をミニサイズ萌キャラにしたいのはわかったけど無理あるんだよ。
光夫を高橋ジョージ、加奈を三船美佳のようなカップルでいいんだよ。
その方が、後から新一にからむ場面で、夫婦漫才風なコミカルな掛け合いと少し古臭く悲しい別れ話に味が出る。

耳モフモフやニット帽缶バッヂというファッションセンスはどうしようもなくダサい
光夫たちってストリートギャング団wってヤツ?それもどうしようも無く古いセンスだなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:20:57.72 ID:NIAU1wEW0.net
間の使い方が絶妙な漫画家の作品が間のとり方が最低のアニメとして再現されるというありえない失敗作

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:21:37.80 ID:rPLttcWG0.net
>>647
もし元の話が好きなら作画やってると死にたくなるだろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:22:11.70 ID:TemkWGAE0.net
もはや耳当てが体の一部に見えて、あれを外してる姿が想像できないw

実は昔の事故で耳たぶが半分無い とか想像してるんだが
このスタッフ余計なコトしたがるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:22:24.74 ID:LAqQMOTZ0.net
>>647
細かいところは確かに色々注文付けたいところはあるわな・・・
うーん
なんか最悪じゃないけどイイネってわけでもないしうーん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:22:42.97 ID:za7jRHrR0.net
>>650
一言で言っちゃうとそうなんだよねぇ……。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:23:14.84 ID:NIAU1wEW0.net
センスが悪いのか才能がないのか。
予算がないのか時間がないのか人員が足りないのか。

脚本、演出、音響すべてが終わっとる。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:24:56.67 ID:CzP0nWrH0.net
>>655
動かしてる枚数見ると金だけはありそうだぞ
唯一それが活かされてるっぽいのは島田の変形だな
あれだけはそれっぽく出来てて見事

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:26:13.03 ID:+mG2coJ+0.net
>>646
現場かどれだけ突貫でやらされてるのかはわからんが
取りあえず監督が自分で絵コンテを切った回と
サブ監督が演出をやった回は良かったと思う
スタッフはデスノなども手がけてる人間も加わってるので
良い人材の取り合いなのかな?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:26:57.98 ID:za7jRHrR0.net
アニメで間の取り方がうまいと、原作で読み飛ばしていた場面が、急に胸に迫って来るとかあるんだけど。
例えば花田少年史。
悪いけど、これにはないな……。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:26:59.60 ID:UIw7ay+70.net
アンチスレってなんのためにあるんですかね・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:27:27.93 ID:NIAU1wEW0.net
ただ6話のクオリティは認めても良いとは思う。絶賛はしないにしても合格点以上ではあった。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:31:02.83 ID:+mG2coJ+0.net
>>660
6話と1話が同じ人が演出を担当してて
その人がサブ監督

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:31:26.10 ID:NIAU1wEW0.net
>>656
あそこはよかったよな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:31:27.51 ID:CzP0nWrH0.net
>>659
ろくすっぽ見もせずに何が何でも批判するためだけの連中の為じゃね?
逆に批判は許さず何が何でも誉めたい連中の為の信者スレが消されずに残ってるのは幸いだね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:32:01.98 ID:za7jRHrR0.net
何だかんだで標準?以上に面白いから余計にもやっとするのかも。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:35:31.29 ID:PwuSBqum0.net
副題は全部書籍のタイトルでしょ
良い悪いは別にして、ドーキンスの利己的な遺伝子を副題にしたいだけな気がするわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:35:41.30 ID:5P0p3b2+0.net
でもこんなんが欲しかったわけじゃないし
まぁ文句しか出てこないなら見ないほうがいいんじゃないですかね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:38:03.19 ID:NIAU1wEW0.net
>>654
表情の変化とリズムの変化で表現するタイプだもんなーこの漫画家。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:38:32.84 ID:i3xwJkSI0.net
658は「アンチスレでやれよ」って言いたいんだろ
そろそろアニメ擁護勢も増えてきてるからな
だがあっちの伸びもいまいちだし、このままの方が勢いがあって良いだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:38:56.13 ID:+oPCnT/70.net
なんだかんだで大筋は変えてないから見れる作品にはなってるよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:41:06.08 ID:za7jRHrR0.net
>>669
そうなんだよね。オモシロいか、面白くないか、で言ったら面白いんだわ。
それが原作の功績か、アニメの力か、って所からごちゃごちゃしてくる感じ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:46:54.41 ID:+oPCnT/70.net
>>670
個人的にはキャラデザとセイの確率とかいう変な副題でまたアニメオリジナル展開とかやるのかと思ってたら
意外にちゃんと原作通りにやってるから概ね合格点だと思ってる
女の子はかわいくなってるしいんじゃね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:52:24.67 ID:Re80AOVL0.net
>>622
屑ならいいってもんじゃない
根は純情な空回り君が良かったのに
あんな奴に「なんで助けてやれなかった!!」とか言われても
というかそのセリフが改変される可能性も出てきた
お前さんの嫌いなみっともない部分が光夫の存在意義なのに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:52:45.72 ID:za7jRHrR0.net
>>671
いや、ほんとそれ。
だからこそ余計に痒いところに手が届かないのが気になる感じ。
無意味な仮定だけど、これが完全オリジナルのアニメだったら大絶賛に近いんじゃないかと思うんよね。
ケチを付けるというよりかは、ここが惜しい!っていう気持ち。
我ながら面倒くさいね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:53:40.88 ID:i3xwJkSI0.net
確かにあんなチャラ男に言われても全然ぐっとこないな
アニメの光夫はカナ以外の女もナンパしてそうだから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:57:18.55 ID:+mG2coJ+0.net
>>672
屑にも思いがあると言う部分が良いんですよ
それが最後のあれに生きる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:03:06.96 ID:Re80AOVL0.net
>>674
同意
そもそも光夫は「加奈にゾッコン」という設定ないと意味がないのよ
まあ興味ない振りしてても割と気があるってパターンなんだろうけど、そんな演出いらんのよね
光夫と加奈がくっつく話ならそれもいいんだけどさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:03:58.62 ID:zirTLxfL0.net
アニメのミツオの喪服姿とか想像付かないんだが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:05:07.32 ID:Re80AOVL0.net
>>675
全く良くない
結局好みの問題になるから平行線だけど、あんた原作光夫が嫌いって前提あるからな
ラーメンのモヤシ嫌うのは構わないし、そういう人の為にモヤシ抜きってメニューもあるんだろうけど、
モヤシは必要だから入ってるのよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:05:21.89 ID:za7jRHrR0.net
かな が すき なんだ もの
みつを

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:05:41.47 ID:k2YJKeaE0.net
なんか面白くなってきたな。
原作厨の俺も楽しめて満足だわ。
というかかなちゃんかわええええええええええええ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:05:57.74 ID:Re80AOVL0.net
>>677
そこは90%改変だろうw
多分葬式を遠くから眺めてるとかじゃないか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:06:33.58 ID:kaUL9yb90.net
いつもニコ生のTSで見てるんだけど
入場者数六万超えってすごいな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:06:40.62 ID:zirTLxfL0.net
「女みてぇな奴」が「インチキ野郎」に改変されてるのは
クレーム対策かなんか?
アニメのメガネの頃のシンイチに「女みてぇな奴」って言ってくれればピッタリだと思ってたのに・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:07:40.16 ID:i3xwJkSI0.net
>>676
おそらくアニメではあのセリフでようやく、光夫が本気だったんだなって視聴者が気がつくパターン
光夫の声優結構上手いと思うから、演出次第だなあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:10:57.53 ID:+mG2coJ+0.net
>>678
俺とお前は平行線になるが
そのジャッジはアニメから寄生獣に入って
漫画を後から見る人間がしてくれるよ
本当に原作の光夫の方が優れてると言うのなら
どっちが先なんてハンデは跳ね返して良い方に軍配を上げるからね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:16:02.56 ID:Re80AOVL0.net
>>685
ジャッジとか別にどっちが正しいかなんて話してないんだけど
原作ファンは不満なだけ
アニメが売上出したんだとしたらそれはアニメの方が万人受けしたという事なんだろうが、それがどうした
お前は自分の好みを他人に委ねるのか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:18:35.46 ID:+mG2coJ+0.net
>>686
すまんけどお前は原作ファンの代表でも何でもなく
ただ自分の個人的不満を言ってるだけだと気づけよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:19:11.62 ID:CAXu1ALi0.net
>>685>>686

ちなみに俺の好みは>>649ね。>>686に近いかな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:19:33.85 ID:5P0p3b2+0.net
どっちでもいいわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:22:25.83 ID:i7sOTvap0.net
少なくとも光夫ファンが暴れてるせいで光夫アンチが増殖する
そんないつもの光景が見れそうでなによりです

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:22:55.45 ID:Wg/yr55n0.net
来週は規制祭り

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:23:01.37 ID:XBi7wfmh0.net
シンイチの胸の穴はなんであんなに汚いの・・・

白い色でテカってる感じにしろよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:24:02.30 ID:I/OoZhgg0.net
まーそりゃこうなるわな・・・
グロ大好きな外人からも見放されてるわ
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=parasyte%2C%20kiseijuu%2C%20noragami%2C%20%22kill%20la%20kill%22%2C%20%22no%20game%20no%20life%22&cmpt=q

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:24:45.55 ID:+mG2coJ+0.net
スレが伸びる事が何よりです
同期アニメ作品ではここが一番盛り上がってるだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:27:23.91 ID:CAXu1ALi0.net
死屍累々だもんな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:27:43.59 ID:BrXiCy+o0.net
パラサイトは立候補するけどそんな面倒な事するより権力者に化けた方が早くね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:31:59.32 ID:PxkcmB7I0.net
顔だけ変えてもすぐバレるでしょ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:39:12.60 ID:QiYLFQY10.net
寄生獣は以前から知ってはいたが絵が下手なのでほとんどスルーしていたけどいざアニメ見てると面白くてのめり込んでいる
一部の原作ファンはアニメはゴミだとかわめき散らしているみたいだけど批判して俺カッコいいと思ってるのかな?
売れるためにはある程度の改変は仕方ないと思うけどな
あとヒロインだけどけいおんのりっちゃんみたいで可愛いし(笑)

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200