2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:37:07.41 ID:/3b5BPZO0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★50©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417054949/

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:14:30.76 ID:7rpIVlkyO.net
>>519
村野「俺様ヤンキーとかないわ」

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:15:09.12 ID:T+UfSHyD0.net
>>524
まぁ、古代物は衣装がいい加減だと破綻するしw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:17:01.22 ID:Q1rIXXjc0.net
スキタイの人間対寄生獣。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:18:14.29 ID:zk9bq+cU0.net
>>500
笑えないわ
ふーんとしか思えない
岸谷ごろーでも笑えるのに気付いた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:18:46.76 ID:m9FmV4Fa0.net
動くミギーがかわいい、声も、というのは結構な魅力と思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:19:46.04 ID:Dnk4owEv0.net
>>529
今期ナンバー1ヒロインだからな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:21:05.53 ID:BrRn2fQ70.net
>>523
うん、だから「アニメーション表現ではこんなものか……」と考えればそんなに腹立たないんじゃないかなって思いましたまる

酷評の多くはアニメ表現独自のものばかりだし、いつかセンスのいい演出が関わってリメイクされるといいなーぐらいの
感じでいればいいと思うます

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:21:06.14 ID:Q6z4wVN50.net
>>522
ほんとにメガネのあたりはやり過ぎだよなぁ
元々適度にやりそうな顔立ちだったのが、髪の毛を上げて態度も強くなって別人のよう、ならまだしも
メガネでヒョロヒョロしてて暗くて猫背がち伏せ目がちの草食系男子がいきなりアレじゃーねぇ
だーれも、え、コンタクトに変えたの?みたいな反応しないのも微妙

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:21:22.54 ID:zk9bq+cU0.net
>>513
いやあこの場合のアニメは二次創作で
原作既読者は原作を読んだその人の間テンポ声の感じを想像してすでに決定してしまってるからしょうがない
その人の想像したものを上回らないといけないので二次創作はハードルが高くて大変だ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:21:50.40 ID:mK5769Ya0.net
>>523
サザエさん時空だけは何をどうしても納得いかないぞ
まあそんなのをどうこう言う意味が無いくらい分かってるけどなw
ちなみに7話までの時系列としては三年の10月22日に寄生されて田宮が孕んだのが数日後で胎児が動くのはその八週間後くらいだとして母親が死ぬのはセンター試験直後、島田は三学期に後輩として転校してくるだろう
という見方をしていた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:25:25.27 ID:LNDuqkoj0.net
ネットカフェで原作読んだけど、アニメを叩くほど面白くないんだよな
アニメのほうがテンポも良くていい感じだと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:25:32.18 ID:uSkQb//E0.net
最後の島田を見て裕子が驚くとこよかったな
そりゃめっちゃ驚くわwっていう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:26:17.80 ID:VefWOZ6+0.net
>>532
レーシック手術の宣伝も兼ねてたりしませんかね・・・?w

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:26:57.35 ID:zk9bq+cU0.net
>>535
先にアニメを見るとそうなってしまうのはしょうがない
アニメのテンポで固定化してしまってるから漫画のテンポを素直に受け入れなくなってる
いわば主観的にアニメの二次創作が漫画になってる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:27:21.98 ID:VefWOZ6+0.net
>>536
あれは良かったなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:32:12.58 ID:s+sHr86Z0.net
TAMIYAが妊娠したのが4月として、加奈がイヤーマフしてたことから考えて早くても11月か
そんな時期に転校してくるとか島田は怪しまれても当然だな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:34:29.80 ID:3nRaAvCJ0.net
>>462
いやいや、TV版が改悪だらけで大爆死したHELLSINGって例も有るぞ
まぁ、あれは原作者が激怒したのが一番らしいけどww

今のままではアニメは兎も角映画は大爆死じゃないの?あれ・・・・アニメ改悪だらけで酷評、実写映画も前後編で改悪だらけで大爆死・・・・










まんまGANTZじゃね?(爆)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:34:54.70 ID:mK5769Ya0.net
>>540
サザエさん時空だよ
ミンチ殺人の遺体が発見されたのは24日で確定してるんだから11月の下旬から一日も経過してない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:40:04.56 ID:Q6z4wVN50.net
にしても映画はさらに輪をかけて酷いくさいし、まあなんだろう、この昔の名作が食い物にされるほどネタが無いんだな今

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:41:51.49 ID:s+sHr86Z0.net
>>542
あれ発見した日時って描写あった?俺気づかなかったわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:44:33.63 ID:KK0qC2DW0.net
何度も言う
やっすいゲーム音楽みたいなBGMはどうにかならんのかw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:47:49.96 ID:kBPm8i8m0.net
>>545
どうにもならないあきらめろん

つーかアニメ擁護が結構増えてきたな
まあ仕方がないかな
漫画の記憶を消去してアニメみたら、たぶん俺もアニメ擁護してる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:51:55.33 ID:s+sHr86Z0.net
アニメも別に見れないほどヤバくはないからね、だから俺も毎週見てるんだが
でも原作が名作の割にアニメは凡作〜佳作程度の出来だからねぇ
まぁ今のところだけど
これからクオリティ爆上げってことにはならんと思うからやっぱ期待はできんね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:52:02.77 ID:n+zGLP1N0.net
島田編になってから面白くなってきたじゃん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:52:09.49 ID:mK5769Ya0.net
>>544
二話でミンチ殺人のニュースを検索した時に遺体が見つかったのは24日って出てた
田宮の胎児が動き出す時期から考えて、残暑の9月だとコート着てるのに辻褄が合わないと思って10月だと認識してたけど
サザエさん時空なら街路樹の枯れ具合から見てもやっぱ11月がしっくりくる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:54:37.21 ID:s+sHr86Z0.net
>>549
二話?二話だったら4月とかじゃないの?
二話ってTAMIYAまだ妊娠してないだろうし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:54:44.85 ID:VZ68MEQl0.net
このアニメすげー不満だけど、原作未読にわかってくれとは思わんなあ
アニメ単体で原作未読で読めばそこそこ面白いとは思う
あくまで原作ファンからしたらふざけんなってだけ

>>496
第一話はともかく進むにつれ「そうじゃない」って原作ファンとしての不満は進撃もあるぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:56:14.16 ID:Xd/V6IJQ0.net
ぶっちゃけ日テレとしてはアニメで十分に満足されちゃダメなんだろ?
押さえた漫画原作や過去アニメの映像化権利を
無駄にコストかかるアニメじゃなくて儲かる実写で使いたいってのが本音で
毎回本命である実写の方を露骨に押しつつアニメは極端なスルー
一般人にはこれからは幼稚なアニメではなく実写の時代と刷り込んでいる
実写嫌っている奴に邪魔されないようにアニメ宛てがってるんだから
そっちで満足されちゃったら実写にシフトがまた遅れる訳だし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:56:27.11 ID:QeDC8uTT0.net
>>521
田村玲子の笑顔は意味わかんないよなw
上手けりゃまだいいけど、絵が下手だし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:57:08.15 ID:ROdcxtm20.net
>>551
原作ファンだけどそこまでひどいと思わない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:57:47.50 ID:Ty/Y0DlA0.net
>>509
いや、それは申し分けないが、オレの場合は明確に違う。最後まで観なくとも分かる(完成度は関係ない)
それは>>496でも書いたことに関係するが↓、
>1話しか出なかった巨人に食われる母親の無残さと喪失感が、何話にも渡って出てたアニメの新一の母親にはあったかな?

感情移入できるか?というのが重要で、感情移入して物語のエピソードを観るのと、感情移入出来ないで観るのとは全然違う
前者は「体験」だけど、後者は「観察」(もしくは「傍観」)みたいになるだろう。
物凄く乱暴だが、例えば「母親を失う」という体験をするには、対象に「母親を体験する」をしなければならないわけで
(変な意味じゃないよ、なるほどオカンはこんな事言うなあ、とかそういったこと)
それが実感できる体験であればあるほど、視聴者の中で母親の価値(存在)が上がり、その上がった価値(存在)の分だけ
酷い言い方をすれば、死ぬ時の物語沸点は高くなり客は沸く。

これはそういうテクニック(も多少あるけど)の問題ではなく誠実さの問題で、表情一つ、言葉一つに意識を持って積み上げる物だ
そういう意識の無いものは、いくら同じエピソードを並べても積みあがらず流れてしまう。
このアニメにはそういう誠実さが無い以上は誰が死のうが喪失感も生まれないし、どういった勝利を得ようが達成感も無いだろう
以上の理由で、全部観なくとも分かるという最初の結論に戻ります。
ただ、SF好きのまた違った角度の楽しみ方ではその限りではないのかもしれないので「オレの場合は」としておきます。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:58:14.70 ID:b/WWaUBx0.net
キャラデザとか作画クオリティが駄目な時の東映作品みたいなんだよなこのアニメ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:58:55.89 ID:KgpmBoz60.net
>>541
「アニメ会社からDVDが届いたのでまんだらけに直行しておこづかいゲット」
の作品と同列にすんなよ、ていうかTV版ヘルシングは原作既読者からボロクソ、未読者からもボロクソと酷さのレベルが違うし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:59:14.09 ID:mK5769Ya0.net
>>550
だからサザエさん時空だっての
春にコート着ないだろ?
春の数ヶ月後にコート着て海行かないだろ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:00:34.42 ID:QeDC8uTT0.net
>>540
夏はどこへいってしまったのだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:01:09.83 ID:Re80AOVL0.net
>>554
すまん、どっちのだw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:01:45.36 ID:5P0p3b2+0.net
>>559
なんか良いなそのフレーズ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:02:08.05 ID:eAqUeDW90.net
たみや れいこ?
たむら りょうこ?

ややこしやややこしや…。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:02:42.84 ID:mk9p9ivE0.net
>>559
季節なんてどうでもいい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:02:50.32 ID:Re80AOVL0.net
>>552
アニメで手を抜かんでも実写見る奴は観に行くよ
「アニメ不満だったから実写に期待」なんて奇特な奴はまずいないw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:03:14.93 ID:pVTEy9zk0.net
>>73
パンダ「私が生を受けた時、ひとつの命令が来たぞ。 この辺りの笹を食い尽くせ だ」

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:05:58.69 ID:vcwMlMbS0.net
>>564
残念ながら日テレは寄生獣の特集番組ですらも
『放送中のアニメ』のフレーズ1度も言わない徹底無視ぶりなんだよ
『劇場版前に公開前に現在放送中のアニメ寄生獣を』というお約束宣伝も無し
気持ち悪いくらいにアニメの放送時間以外アニメの存在がなかったことになっている

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:07:15.00 ID:HqVhjGad0.net
>>558
サザエさんだって、ついこないだ「妊娠しましたぁ」って言ってた人が腹大きくして登場はせんけどなw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:07:46.12 ID:i3xwJkSI0.net
お前ら実写見に行くの?
このスレで実写の話をどや顔で語るやつが出てきたらうぜえから
俺も見ておこうかなと思ってるんだけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:08:06.47 ID:mk9p9ivE0.net
そういえば進撃の実写は大コケなんだってな
おまえらは劇場版みにいくの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:08:37.65 ID:f78zcqZJ0.net
映画は一般向け、深夜アニメはマニア向け

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:08:39.50 ID:FOevwpmv0.net
>>566
アニメ放送の合間のCMには実写版をイヤと言うほど見せつけられるのにか!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:09:05.76 ID:CzP0nWrH0.net
>>563
そう、どうでもいい
高校三年のまま妊娠出産まで時間が過ぎても
選挙の公示から当選まで時間が過ぎても
政府が野放しになってる肉食獣を駆除するため自衛隊に発砲許可を与えるような前代未聞の事態に重い腰を上げるような時間が過ぎても
どうでもいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:09:14.89 ID:+mG2coJ+0.net
>>538
その逆の補正かが掛かってしまってるのが原作原理主義者なんだよな
本当に原作が圧倒してる物ならそんな物は跳ね返せる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:09:14.80 ID:TemkWGAE0.net
俺は明日の朝一で行く予定だよ
起きられたら

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:10:27.78 ID:bijfl8jb0.net
>>573
ならアニメの優れている点って何処よw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:10:48.63 ID:5P0p3b2+0.net
ちょっとよくわからない・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:10:48.83 ID:pVTEy9zk0.net
>>567
でもタラちゃんは30年前からあのまんまだけどな。 多分 ホルモン分泌とかが鈍る重い病気なんだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:11:17.90 ID:FOevwpmv0.net
あっ、そっか。
原作は1年くらいのスパンで物語を描いてたから妊娠出産結末いけたけど
アニメ版は高三の冬で妊娠報告されたから出産までいけないのか
え、なに、赤ん坊受け取る頃のシンイチは浪人生設定にされんの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:11:36.97 ID:mk9p9ivE0.net
>>575
季節がどうでもいいところ

新一がキチガイになってるところ

加奈が美化されてるところ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:12:16.42 ID:juqljsx60.net
>>569
進撃実写は来年
今やってんのアニメの総集編だろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:12:27.33 ID:HqVhjGad0.net
>>566
「アニメ不満だったから実写に期待」なんて人間に期待するのなら
それこそアニメもプッシュして、「アニメだめだわー実写映画見るしかないわー」にすんじゃね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:13:43.29 ID:CzP0nWrH0.net
>>578
だからそういうのはどうでもいい
ずっと高校三年の初冬のまま話は進むよ
高校三年の三学期に体育やるわけねーだろw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:13:50.56 ID:mk9p9ivE0.net
>>578
アニメの世界なら1秒で妊娠、出産が可能なんです
そう
全てはアニメスタッフの思いのままなんです!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:15:20.95 ID:vcwMlMbS0.net
>>581
アニメを悪くしたいってよりもアニメで十分って論調強くするほど推したくないだけでしょ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:16:18.26 ID:FOevwpmv0.net
>>582
>>583
身体は人間のまま、のはずがパラサイトされたモノ同士がセックルすると
ひと月くらいで生まれてくる超高速細胞分裂ベビーができあがる設定改変パネエっす

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:17:27.77 ID:bijfl8jb0.net
まぁアニメは映画の広告費で作っているような物かもな確かに
ミギーの声優違う時点で、アニメなんて大して関心無さそ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:18:00.58 ID:lPBnSVAa0.net
やはり「ごめん、人違いでした」のセリフは、一度きりにしておくべきではなかったかという気がしてならない。
「君は〜だよね?」についてはその逆で、天丼するからこそ効果が出るセリフだと思う。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:18:13.46 ID:Re80AOVL0.net
>>66
咀嚼は充分にしてるんだろうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:18:40.34 ID:f78zcqZJ0.net
何にでも変身できるところでリアリティ希薄なのに重箱の隅つついても・・
物体Xの直進的な変態とボディスナッチャーが許容範囲

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:18:53.92 ID:+mG2coJ+0.net
>>569
俺は行かない
因みにカイジもデスノも行ってない
アニメや漫画で特化されたキャラを実際にやられると寒い
設定だけ借りて映画用に性格から作り直すのなら別だが
邦画の場合はそれをしないし…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:18:56.60 ID:tJI+VKg50.net
>>560
このスレ的にもちろん寄生獣だよw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:19:10.31 ID:KIKO98eP0.net
>>582
サザエさんかよ!w

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:19:47.63 ID:TemkWGAE0.net
サザエさん時空で受験生の奴って悲惨だよなぁ
死ぬまで受験勉強 って死ねるのかどうかも・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:20:18.68 ID:bijfl8jb0.net
>>590
でも寄生獣は実写向きだと思うわ割と
基本人間ドラマだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:20:44.47 ID:Re80AOVL0.net
>>573
そもそも原作は読む人選ぶ
だからスタッフの手法を全否定は出来ない
ただだからこそ原作好きには受け入れられないのが当たり前だろう
独特の味が好きだったのにマイルドにされたらそりゃ怒るさ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:21:52.58 ID:M3q213xj0.net
>>558
4月でもたまにある寒い日はコート来て学校行く時もあるよ
もしかしたら緯度が高いか標高が高い地域が舞台なんじゃないのかな?
っていうか高3の4月に妊娠したら現在11月としたらお腹大きくなってるのも別におかしくはないかと
まぁ出産は2月だからスケジュールかなり厳しいけど・・・w

>>578
原作は一年とちょっとぐらいの期間だったはず
寄生生物が降ってきたのがシンイチの服装からして2年の秋頃
田宮が赴任してきたのがたぶん3年のはじめか2年の終わり頃で、その前にAとセクロスしててすでに妊娠してるはず

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:22:48.45 ID:+mG2coJ+0.net
>>575
光夫も加奈もアニメの方が良いし
旅館の娘もアニメの方が良い
メガネ女は物語に最初っから絡めてるのでアニメの方がいい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:23:04.31 ID:Re80AOVL0.net
>>591
俺も母親編まではギリギリ納得してたさ
でも島田編二話で流石にキレたわ
細かいところは色々あるけど、個人的に一番の不満は新一にくだけた雰囲気がないってところ
人間性をいくらなんでも失い過ぎ
これだと「ミギーとの奇妙だけど楽しかった共同生活」って感じがない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:23:39.68 ID:3ugKPHBn0.net
ぼくらのに比べたら全然マシで羨ましいわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:24:16.51 ID:V1T4vPO/0.net
>>553
そうなのよ、作画が良ければ多少の違和感にも目を瞑るのにね。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:24:53.04 ID:mk9p9ivE0.net
>>598
新一も広川グループに合流するような改変してくれたら
納得なんですけどね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:25:06.92 ID:PxkcmB7I0.net
>>587
1度きりにしたところで、あんな投げやりな演出にしてたら
何の感傷も持たれないよ。
かろうじて中学時代と同じ台詞を入れてなぞらえてる印象付けにはなってるけど。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:25:11.97 ID:TemkWGAE0.net
>>596
原作はそんな短期間じゃないよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:25:48.83 ID:mk9p9ivE0.net
>>600
俺はBGMなんとかしてくれたら
全て許せると思うね!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:27:09.10 ID:+mG2coJ+0.net
>>594
現在の邦画製作者に良い監督がいないんで駄目
多分監督だけが問題ではなく
邦画を取り巻く環境自体が駄目なんで駄目なんだろうけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:28:46.37 ID:CzP0nWrH0.net
>>596
で?春の数ヶ月後にあんな冬物の格好して海に行く理由は?
何をどう言い繕ってもサザエさん時空の擁護は出来ないんだから初冬から始まってずーっと初冬のまま終わる歪んだ時空の話として見ろよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:28:51.32 ID:mk9p9ivE0.net
邦画といえば熱帯魚の割りと良かった気がするんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:30:31.55 ID:bijfl8jb0.net
>>597
いったい何処が良いんだ?
それに旅館娘なんて出番削られているだけじゃない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:32:16.59 ID:zirTLxfL0.net
>>535
アニメの1話の車止めるシーンと、原作の1話で不良をボコるシーン
どっちの方が右手のみの異常性を表現する上で違和感無いと思った?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:32:19.67 ID:M3q213xj0.net
>>606
それは俺も全く擁護できねぇわw
原作だと伊豆編で完全に夏って描写だったからわかりやすかったのに、なんでアニメだとあの服装にしたのやら
加奈も初登場からイヤーマフしてるし完全に冬だわな・・・やっぱサザエさん時空しかありえないかw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:34:09.24 ID:V1T4vPO/0.net
>>604
そうね、BGMも釈然としないね。
特にコスモ石油のCMっぽいのがエネゴリくん思い出してイヤ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:34:21.20 ID:jPRAOI1V0.net
新一と裕子が幼なじみというアニメ独自の設定があまり生かされてないな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:35:01.21 ID:5P0p3b2+0.net
あちらの世界では真夏でも最高気温5度くらいなんでしょ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:04.41 ID:bijfl8jb0.net
寒冷化した日本という設定でw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:29.19 ID:lcrw3HOx0.net
でもなんだかんだで今期の中じゃ面白い部類なのは間違いないよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:39.11 ID:mk9p9ivE0.net
>>612
あれ1話だけの限定の設定ですわ
何の為に幼なじみにしたのか本当にわからない
誰か教えてくれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:37:25.88 ID:M3q213xj0.net
>>616
今回の話で裕子がシンイチのこと好きっぽかったからそのために設定じゃね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:37:56.91 ID:f78zcqZJ0.net
姑みたいなのばっかりか
原作は聖書か

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:40:22.20 ID:CzP0nWrH0.net
>>616
本来なら兄ちゃんと絡めて色々とオリジナル展開出来るはずなのになぁ…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:41:21.94 ID:5P0p3b2+0.net
やっぱり新約聖書って糞だわ
旧約こそが至高
クルアーンは[ピーーー]

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:42:08.54 ID:s2Cz8bo00.net
なんか広川の声なまってなかった?
水島裕って昔ポケモンに出てた時もなまりがあった記憶がある
重要な台詞でずっこけさせられるのは勘弁願いたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:43:00.92 ID:+mG2coJ+0.net
>>608
光夫は元のキャラが当時でも古臭い
ビーバップの中間徹見たいな
喧嘩は強いが女にゃ弱いみたいなキャラが嫌い
その上に女を誘拐するなんて下衆な事をやってる
それに対してアニメの光夫は最初っから屑に徹底させてるのが良い
加奈の改変は他者との絡み方がより自然で良い
旅館の娘は設定通り中学生っぽくなってるのが良いね
原作は高速艇でのエピソードで中学生であることを説明してるけど
キャラとしては中学生としての特徴がなくなってたね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:47:20.44 ID:bijfl8jb0.net
>>622
その古臭いってのが良く分からんな
その手のタイプの人間が現在居ないとでも?
誘拐にしても、あれは新一の化けの皮を剥がすためだしな
その点はアニメだって同じ
旅館娘のところは意味不明で分かりません

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:48:47.60 ID:za7jRHrR0.net
原作厨といえばそれまでだけれども、原作を好きだからこそ、アニメでの取捨選択はそこじゃないだろ!って思ってしまうんだよねぇ。
元の物語が秀逸だから、ある程度なぞっている限りは、そこそこの質は保たれるんだろうなと思うけど。

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200