2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:37:07.41 ID:/3b5BPZO0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★50©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417054949/

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:03.22 ID:ljgXpTzr0.net
裕子が島田に話をしようとするのは原作読んでた時から
「何やってんだこの女・・・」と全く理解できなかった。
兄貴はパラサイトを知ってる警察関係者なんだし、まずは兄に相談しろよとか思ったな。
とことん人の良い女の子なのかなあとか思ってたけど。
アニメの場合はそれに少しでも論理性を持たせるために、
彼女を島田に惚れさせるというオリジナル展開にして、
好きな人を(いや人間じゃないけど)信じたいとか、
そんな感情にしたのかなと思ったけど、それでもまあ納得はできないよな。
やっぱり兄に相談すべきだ。

新一のオヤジがやさぐれてる描写は原作よりずっと深刻に描かれてて、
アニメのほうがリアリティがあるなと思った。
妻があんな殺され方をすればああなるわな。
それに対する新一の人間味のなさが強調される結果にもなってるし。

そして今回は2話ともミギーがあまり目立たなかったが、
これも新一の人間性が欠けているのが目立つ効果になってて良かったと思う。

それでも相変わらず不満もいろいろあるけど。
加奈が新一に化物から助けてもらう夢を見るのってカットされた?
それともこれからだったっけ?
あれはカットしちゃだめなんだ。その後の加奈の展開から絶対必要。
結局原作ファンを満足させるようなアニメや映画なんかを作るのは不可能なんだな。
良くて原作と同レベル程度くらいで、原作超えはまず無理だ。
自分は原作とアニメは別物だと思って楽しんでるよ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:12:42.42 ID:WvTNx11u0.net
9話の終わり方、なかなか良かった、続きがかなり気になるじゃん

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:24:01.58 ID:ILrT5yBK0.net
>>254
ジャージに名前が縫ってある学校あるぞ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:29:59.93 ID:2eLdTuJ50.net
主人公のメガネ化とか今となると良改変だよな
あとヒロインのデザイン変更もいい感じにモサイ感じ残しつつのデザインだから好きやわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:30:38.06 ID:D4FoNPgi0.net
新一の顔の作画もう少しなんとかならないのかな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:37:57.33 ID:Sx5HsNNG0.net
>>277
おまえの目は節穴だ、しかもKY

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:43:18.04 ID:VefWOZ6+0.net
>>274
>裕子が島田に話をしようとするのは原作読んでた時から
>「何やってんだこの女・・・」と全く理解できなかった。

理解はできなくても、どんな心情かはわかるよな・・・?
いや・・・
わからないから、兄に相談すべきだとかトンチンカンなレスをするのか・・・

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:45:34.97 ID:2eLdTuJ50.net
>>279
えっそうなのぉ〜?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:46:09.23 ID:T+UfSHyD0.net
アニメと違って、裕子は島田と普通に会話している
結構この差って大きいと思う

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:54:11.96 ID:VefWOZ6+0.net
兄に相談しようとするが
生捕りってので思いとどまるからな
いい加減、視聴者側の神の目線で語るのはやめてほしいw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:56:07.96 ID:T+UfSHyD0.net
裕子が軽率なのは確か、ただ武器はちゃんと用意した
アニメではカットされているが、効果も考えて

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:58:19.87 ID:kyOScSAK0.net
I.G.に作って欲しかったな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:59:54.75 ID:CW9xAUFH0.net
一応イケメンで惚れてるらしいし、良い宇宙人かもとかいう解釈の方向性に行くよな
学校での奇矯な振る舞いは無い感じだし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:00:57.81 ID:ZKgK1TBv0.net
寄生獣は在日朝鮮人のメタファーだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:03:19.96 ID:T+UfSHyD0.net
捕食シーン目の当たりにしているわけじゃないから
現実感というものが希薄というのもあるな
読者はもう知っているからな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:07:42.84 ID:eOei1OiQ0.net
人間を食うといっても
どうやって食うかまでは知らんだろうしな
あんなん想定外だわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:24:12.90 ID:iBRIUZel0.net
島田君ミギーに感知されるの知ってるのにあれで隠れてるつもりですか?
いちいち殺気ださなくても解るだろ阿呆かと

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:24:49.87 ID:MVsSmiwE0.net
なんで新一の性格があんなカリカリしてるんだろう
原作は単純にケンカが強くなったというよりも覚悟が決めたって感じだったのにアニメだとただのヤンキーにしかみえない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:26:51.32 ID:bj0M1pKV0.net
眼鏡美術部員はあの教室にカメラをセッティングしておくべきだった。
スマホカメラでもいい。すごく貴重な映像になっただろうに

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:27:11.49 ID:CW9xAUFH0.net
自分の変化にもある程度気がついていて、寄生獣化していて人間であるかどうか確信が持てない情況で
精神が不安定だからじゃね。不安定ゆえに人間的ということにまだ気がついていない感じ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:27:59.85 ID:ZodUvBzj0.net
原作では緩急つけて演出した部分が
尺の関係だと思うけど緩の部分が抜けてしまってるからじゃないかな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:30:13.23 ID:2Beu7Uy50.net
>>287
ウリ達と仲良くすれば敵を倒せるニダ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:33:06.15 ID:ljgXpTzr0.net
そういえば原作では裕子は島田の大虐殺の後はもう出てこないんだよな。
負傷はしたが死んだわけじゃないはずだし。
一番の目撃者であり、結果的に大虐殺の原因となってしまった彼女が
その後どうなったのかが気になる。
原作ではあの件だけの登場人物だったが、アニメでは最初から登場してるわけだし、
出てこなくなるってのは不自然になるよな。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:33:39.99 ID:T+UfSHyD0.net
>>287
その視点でみたら、最終的に
作者はチョンという結論になってしまぞw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:34:22.24 ID:bh/WPY7N0.net
メガネちゃんが島田を呼び出した時間帯って授業中だよね?
ふたりしてサボリ?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:34:53.11 ID:j7BEbusu0.net
>>234 こんな音監だと、制作現場も不和になりそうなもんだけどな。

平野喰って起用して、自己主張アンド自己主張アンド自己主張だからな。。
しこしこオーサリングしてる子らはバカバカしくならないのかね?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:35:10.89 ID:eOei1OiQ0.net
>>296
結局死んだかもしれないし
国家機密を目撃したから
学校には行かせてもらえないかもしれないし
まあなんとでもなるんじゃね?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:37:12.41 ID:j7BEbusu0.net
>>246 原作光夫の、リーゼント成分を補完したんだと思うけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:40:58.81 ID:VefWOZ6+0.net
>>299
監督がツイッターで愚痴ってたのを
ここに貼られてたような気がした

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:42:12.20 ID:ljgXpTzr0.net
>>300
生きてるけど「死んだ」ってことにされて、
国家の監視の元に置かれるかもね・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:42:33.68 ID:HGswKQrS0.net
>>47
          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´
                 ヽ、 `ニニ´  /
               /ゝ、  . __ . イ 、

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:42:57.66 ID:j+1M35to0.net
>>296
島田後フェードアウトすると「メインキャラっぽくしたのに消えるのは不自然」と言われ
島田後にオリジナルやると「原作改悪」って言われるのが目に見えてる
どっちに転んでも批判材料にされるんだろうな…

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:43:32.82 ID:bj0M1pKV0.net
>>303
実は後藤の身体は…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:43:44.41 ID:DI6pLFme0.net
ミギー「フン、草が生えるぜw」

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:43:56.95 ID:4Sfj4fCk0.net
>>253
それ葬式後

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:44:49.62 ID:nkc2UtdH0.net
>>296
体のキズは癒えても日本ではどこに寄生獣いるか怖いから
兄と外国にヨスガる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:45:28.64 ID:d2thP0+w0.net
おもしれーって思ってきたけど、結構批判してるヤツ多いのなw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:46:04.57 ID:ljgXpTzr0.net
>>308
いや、あれは8話で光夫に呼び出し食らったところだよ。
つまりカットされた。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:47:29.69 ID:lF1g2ew40.net
ふと思い出したが、原作だと似顔絵兄貴がメガネ妹に「2年の泉新一って知ってるか?」って聞くんだよな、新一の親父と会った後だから
いや、ふと思い出しただけで特に意味は無い

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:47:52.00 ID:H5+ZpjeTO.net
>>303
ちょっと薄い本のネタになりそうな…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:48:08.51 ID:eOei1OiQ0.net
>>308
葬式後にそんなんだったら
光男じゃなくても怒るだろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:48:45.19 ID:9kfW2iSI0.net
>>296
1週間ぐらい入院、その間お見舞いシーンちょろっと入れる。
その後はシレッと戻ってきて
いつものモブ扱いになるだけな気がする。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:49:09.47 ID:ljgXpTzr0.net
>>310
原作知ってるとどうしてもな・・・
自分は原作ファンだけど、アニメはもう別物だと思って楽しんでるけど。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:53:05.06 ID:ZkNRi6ZO0.net
そりゃ話は面白いでしょ かなり駆け足だけど原作通りの展開なのだから

一部変更が入ってるところやアニメ演出につっこみが入ってるだけ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:53:06.71 ID:DJ/4yTfL0.net
>>310
面白くて当然なんだが
こいつらウンコをトッピングしてくるから批判されるの

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:55:29.58 ID:HGswKQrS0.net
>>66
お魚さんには満腹中枢が無いので
餌があればあるだけ物理的に入らなくなるまで
ぱくぱくぱくぱく必死に食べるんだよ・・・

金魚とか熱帯魚かってるとよくわかるよ
平時でも1ヶ月、冬場ならまるまる絶食しても死なないのに
何であそこまで必死に・・・とおもったりするよね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:56:20.52 ID:o+8md4PG0.net
>>305
そもそもメインキャラにすること自体が…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:56:29.08 ID:lF1g2ew40.net
>>315
もう戻ってこないだろ、卒業直前だぜ?
原作だと夏服の時期だったけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:56:29.85 ID:vP6DTwIi0.net
まともな批判もあるし、俺も見ていて不満点はあるけど
このスレは姑の嫁いびりみたいな陰湿なのが大半だからな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:59:22.58 ID:3nRaAvCJ0.net
アニメで出てきた原作のギャグって2話で村野と話した後のチン○ミギーからトイレの話位?
後は喫茶店での「私達、S○Xしてみたのよ」か・・・・
原作では狙ったギャグって言うか、パラサイトが人間知らずに(人間の格好で)ハァ!?みたいな事言うのがある意味シュールなギャグになってたんだけどなぁ〜

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:00:50.58 ID:7lZRpqe40.net
このスレの原作厨は原作獣と呼ばれているらしいね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:00:58.48 ID:xolkq58s0.net
普通トイレで着替えるときに顔も変えるよね
それだとメガネが気付けないけどさ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:02:04.22 ID:ljgXpTzr0.net
>>309
いや、パラサイトは世界中にいるぞ。
少なくとも原作ではそうなってた。
「この種(人間)を食い殺せ」が彼らの目的なんだから日本だけじゃその目的が達成されない。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:02:15.82 ID:HGswKQrS0.net
島田が田村みたいに人間のことをかけらでも理解してくれていて本当に人間を最近食べてないんならかばう気満々だっただろ、一歩間違えたら本当に親友になっていてもおかしくなかった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:03:41.54 ID:IuM/QNoW0.net
来週放送できるの?
グロ死体のオンパレードなのに・・・

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:04:23.90 ID:8sO4gi6N0.net
>>328
テラフォーマーズ化するわけか、楽しみだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:05:29.10 ID:optAd3mN0.net
>>309
いやいや、寄生獣は世界規模で出現してるからどこ行っても一緒
一般人がそれをまだ知らない可能性は高いけど

転校扱いのフェードアウトがベストだと思うなぁ
隠蔽、機密保持臭さを演出するなら寄生獣対策警察連中に見送られるシーン差し込んだりすれば国家権力による〜とか匂わせられそうだし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:07:18.06 ID:HUeIN8T70.net
>>325
顔が変わるなんて疑いつつも持ってる袋手がかりに尾行つづけてると
食いつき悪かったので再度顔変えたの見て確信するとか手間かかりすぎるか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:08:35.13 ID:0Vz+9dWo0.net
なんか段々改変酷くなってる…
特に光夫…外見もコレジャナイとは思ってたけど、中身のがよっぽどこれじゃなかった
アニメの光夫全く可哀想じゃねえw
原作は空回りするほど可哀想だったのに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:09:11.24 ID:4Sfj4fCk0.net
>>311
あぁそだったすまん

葬式後はタコ殴りからの逆切れフルボッコだったな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:11:31.10 ID:DDmIM6uH0.net
>>189
遅レスだが、6話で父親と話しているのは地元警察だけど、9話では公安
次の10話で名乗りそうだけど9話でもキャストで滝沢と名前が出ている人

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:11:45.02 ID:VefWOZ6+0.net
>>332
加奈死亡は勘弁してほしいわ
俺が光生になっちゃうよ・・・

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:11:47.22 ID:knM9CnBP0.net
>>274
まあ原作もそうだけどただの女子高生がひとりで首突っ込みすぎだわな
ただストーリー的に島田に学校で暴れさせるのが目的だからその前フリに使われただけだけど。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:12:41.31 ID:IuM/QNoW0.net
原作のミツオの純情っぷりがアニメでカットされとるから
カナの葬式の後にシンイチに涙目で食って掛かるシーンが薄くなるな。
いや、そもそもそれもカットされるかもしれんけど。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:15:44.14 ID:HGswKQrS0.net
こんな有能な警察や公安いるわけないだろ

連中はスクーターいじめと弱いものいじめの職質しかできない
血税どろぼうで人間のクズで国家の犬で最低最悪の公営ヤクザでしかないよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:15:55.47 ID:knM9CnBP0.net
>>296
塩酸がパラサイトに有効ってことはあとで生かされるのかなって思ってたけど
結局使われなかったな。
散弾銃考えついたからそっちを使いたかったんだろうけど。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:17:43.53 ID:IuM/QNoW0.net
>結局原作ファンを満足させるようなアニメや映画なんかを作るのは不可能なんだな。

たまーにアニメのほうが原作より改良される作品はある。
最近では進撃の巨人とかそうだし古くは幽遊白書も。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:17:44.14 ID:7HjOeawe0.net
>>310
面白いって思ってるやつも多いよ
そういう人は文句言うやつみたいに何度も同じ話題を振らないから少なく見えるだけ
自分も8,9話は面白かった

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:18:08.40 ID:lF1g2ew40.net
>>330
いや、だからもう卒業間近だってばw
島田は転校してきたけどさww

実際3年生の冬に(それも田宮の腹をなんとか解釈しようとするとせめて2月にはなってないとw)転校ってありえるのかねw
両親の仕事の都合だけで納得できるかよw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:20:01.42 ID:IuM/QNoW0.net
>>339
塩酸だと致命傷には至らないからな。
相手に高速切り食らう前に散弾銃で心臓ふっ飛ばして即死させるほうがよほど効率がいい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:21:33.53 ID:R/OTf3ydO.net
>>327
ありえないことだとはわかっているがっ…
>>327さんのレスのおかげで…あらゆる妄想が、いや可能性が私の頭を駆け巡るっ…。
二人いや三人共に早く友達になるんだっ、ハァハァ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:22:57.45 ID:Sx5HsNNG0.net
>>339
>>133

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:24:15.70 ID:VefWOZ6+0.net
>>337
同感だな
これもカットされそうな予感w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24619.jpg

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:25:14.10 ID:lF1g2ew40.net
>>119で指摘されてるよ
工具箱空けた1秒くらいのシーンで右下にそう書いた瓶がはっきり映ってる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:26:58.04 ID:K3ZV5/G30.net
俺の好きだった台詞
「お前たちをかばってやったんだぞ」
見事にカット
こういうさり気ない良台詞をチョクチョク間引くのはやめてほしいわ
てかなんでシンイチがわざと殴られるシーンをカットするんだ
馬鹿が糞監督マジで原作に詫びて田舎に帰れ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:28:31.15 ID:Sx5HsNNG0.net
工具箱じゃなくて油絵の道具箱でしょ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:28:58.23 ID:xurw6Qgi0.net
カナと何回ヤッたあああっ?

これ、年頃の男子っぽくて良かったのにな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:29:06.72 ID:RCv4WK7mO.net
前から思ってたんだが
光夫は高校生なのか?
毎回、私服だし。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:29:29.55 ID:eOei1OiQ0.net
気持ちはわからんじゃないが
犬肉とかひょっ鉄はちゃんとやってくれてるじゃん
うるせえええという新たな名言も生まれたし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:30:54.55 ID:lF1g2ew40.net
>>352
ひょっ鉄って略すなww

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:31:41.67 ID:X3eK68we0.net
それよりシンイチが強くなり過ぎてしらける
やっぱ主人公はのび太みたいにヘタレで慌て者のほうが良い

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:32:36.52 ID:VefWOZ6+0.net
>>354
村野乙

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:35:16.14 ID:2Beu7Uy50.net
>>330
同じ時代の各国の寄生獣のマンガが読みたい

岩明でなくとも良い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:43:12.91 ID:9kfW2iSI0.net
>>351
登下校中の時間帯でも私服なんだから
アニメの光夫たちは学生じゃないと思うよ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:44:36.47 ID:m3aN89jI0.net
>>354
後半で後藤にボコボコにやられるから安心しろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:48:25.48 ID:Sx5HsNNG0.net
田中敦子と石田彰の会話はさすが中堅声優濃いわぁってかんじだったね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:50:33.05 ID:VefWOZ6+0.net
>>357
私立じゃないっすかねぇw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:53:43.81 ID:0Vz+9dWo0.net
>>333
葬式後に「よけたらよけたでこいつムキになるんだろうしああめんどくせぇ〜〜」とか考えてたら人でなし過ぎるだろ新一w

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:55:10.63 ID:0Vz+9dWo0.net
>>274
原作から恋愛とまではいかないけどちょっと気になるって感じだったよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:57:29.65 ID:69vyat4q0.net
新一が村野を怒鳴ったところがかっこ良かった
会うたびに何度も同じ事聞かれたら誰でも切れるよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:59:19.23 ID:Sx5HsNNG0.net
うん、「うるせぇ〜〜ハナザーの声にはうんざりなんだよ」って付け加えたかった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:59:28.68 ID:ljgXpTzr0.net
>>339
塩酸つかったらその度に大虐殺になるよw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:01:16.50 ID:IuM/QNoW0.net
>>354
うそつけw
主人公がヘタレだと非難轟々なのがアニオタだろw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:02:57.48 ID:/NP8Z40L0.net
島田まわりは原作から糞だったがアニメは糞だったり面白かったりだな
わざと殴られるシーン削ったのは絶許
家政婦の話題は鉄と呼ばれる所以として効果的だと思う
鳥が逃げる殺気を完璧ノーリアクションな新一ってどう見ても不自然だよな パラサイト細胞混ざってるなら反応しても良いもんだ
メガネブスは十数人殺した戦犯といっても過言ではない不用意さでこの時期の作者は血迷ってたとしか思えん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:08:15.98 ID:rTlgtE2B0.net
やっぱ2chにもネタバレ防止機能が必要じゃね
海外の掲示板にはついてる
原作読んでなくて毎週楽しみにしてるひともいるかと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:09:17.38 ID:khZIcTlP0.net
スレに来るほうが悪い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:14:13.12 ID:IuM/QNoW0.net
20年前の漫画にネタバレもクソもないだろ。
バルスといったらネタバレだと怒る奴ぐらい滑稽

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:14:33.04 ID:iBRIUZel0.net
>>2にネタバレスレ貼ってあんのにそこはスルーして来るのが悪いとかネタバレする奴はやっぱ頭いってんな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:15:37.69 ID:owYNjvFr0.net
8話は起伏がなかったが9話は面白かったなあ
まとめて放送は都合が良かったかと

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:17:31.23 ID:UqxV3voZ0.net
>>340
それだって不満ある原作ファンはいるぞ
というかあくまで一般向けにしただけで原作ファンとしては不満だよその2つは

>>337
全然純情じゃねえよな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:18:20.13 ID:2nbJJARZ0.net
原作ファン()

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200