2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 201箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:10:17.68 ID:pRtVin+50.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい


前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 200箱 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417001865/

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:19:02.90 ID:6yDq1BdW0.net
バトルに影響しないからねえ…
素組ならではの利点を描写していない時点でホビーアニメとしては失格
まあ日野さんを馬鹿にした連中の作ったアニメだから仕方ない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:17.57 ID:Ggqn/PPT0.net
>>910
つか、あの辺の各シリーズ最終進化機体になると、結構装備や機能がてんこ盛りで
改造の余地が大分無くなってくる
って言うのも地味に気がかりな点じゃないか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:35.10 ID:cBm8hRZq0.net
>>920
やるなら全部にやれよとも思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:48.50 ID:63FuHtcfO.net
>>920
現実にもアベンジャーとかあるし…

でもやっぱ解り辛いよな
デスティニー辺りだと普通に「ビーム砲」とかになってた記憶がある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:23:08.75 ID:h+Gv7D4Q0.net
>>923
まったくだ、デスティニーの大砲にも名前くれよと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:23:40.16 ID:xAvFtx+L0.net
>>910
本編で全く使われなかった機能を後付で盛りまくってるのを見ると、乾いた笑いしか出てこないなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:23:46.68 ID:hzy5rx230.net
νガンダムみたいな、原点回帰型のほうがかっこいいと思う、武装過多タイプより

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:26:47.84 ID:cBm8hRZq0.net
>>927
その道を突き進んでヒゲとターンエックスに行き着いたぞ俺

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:27:04.78 ID:Lqanf4RS0.net
>>921
お前早くスレ立てろよ、>>906踏んでるだろうがよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:28:06.59 ID:Ggqn/PPT0.net
>>929
そいつ例の32歳児の基地外だろうから、無駄だろ
俺が立ててみるからちょっと待ってろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:31:19.45 ID:vCcnVC/30.net
>>921
ウンチは臭い〜とか歌う日野晃博さんの対象は園児までだから仕方が無い
そんな園児脳の日野さんをガンダムに引き込んだ奴こそ責任を追及されるべき

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:32:39.55 ID:es/9zOoN0.net
正当派よりなんだこれ!?っていうゲテモノ系をカッコいいと思ってしまう自分はきっと王道ではない。
でもウル○ラ怪獣のソフビ購入の際もマイナーなやつ多めだったからある意味仕方ないのかもしれないw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:33:03.31 ID:Ggqn/PPT0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417239018/

次スレ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:34:44.25 ID:Lqanf4RS0.net
>>933
乙です

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:34:59.62 ID:hzy5rx230.net
>>933
次元覇乙流

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:36:30.85 ID:Ggqn/PPT0.net
>>927
個人的にクアンタのデザインなんかはそういう点でもかなり気に入っている


ストフリみたいなのも、あれ以上何か搭載して弄るなら一体どうなるか興味はあるが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:37:14.39 ID:ADkmzhQS0.net
>>841
1期のフィンランドの地区予選でアイラに負けたカルロス・カイザーは足の無いMAばっか使っていたようだ
子供時代に車椅子か何かで歩けない時にガンプラバトルに嵌って足の無い機体ばっか使うようになったのかも知れないな

>>848
今からでも遅くは無いぞ
MAなら3人で乗るから、セカイ達がMAに乗って敵もMAなら1対1の戦いができて作画に優しくなって1機辺りの描写が増える
フミナが機体変える時にMAの選択肢も考えていたから、MAに乗り換えて戦えば良い
セカイは格闘しか出来ないから、手足が着いてるMA(サイコガンダム等)が良いな
格闘はセカイに任せてメガネは射撃でフミナは…何だろ?
どうせ主人公チームはガンダム使うんだろうからサイコガンダムかサイコmarkUかデストロイ位しか選択肢は無いな

>>892
1期ラストでプラフスキーの塊が無くなってプラフスキーの新規生産が出来なくなる

プラフスキー使ったプラモの在庫が値上がりして玩具屋のコーナーからガンプラが消えうせる

イオリ模型店もガンプラバトルどころじゃなくなって、プラモが破壊されるガンプラバトルへの出場を辞退

ニルスがプラフスキー合成に成功して再びガンプラバトルや世界大会が出来るようになる

出場を諦めていなかったサザキ君が世界大会に出場する

こうかも知れん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:37:39.93 ID:h+Gv7D4Q0.net
>>933
バーニング乙

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:39:32.10 ID:NMUpYhVE0.net
νガンダムといえばνガンダムヴレイブがプラモ化するのでもしかしたらアニメに登場するかな、と思ってたけど、
レッドウォーリアがメイジン機体として登場するのでそれはないだろうなー、と思ってちょっと残念な気持ちに。

あと>>933乙。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:40:22.32 ID:pltglVVU0.net
サザキ君は普通にセイ君よりガンプラバトルは強いんだよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:40:36.33 ID:cBm8hRZq0.net
>>933
五飛教えてくれ、俺はあと何回乙ればいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:42:44.19 ID:es/9zOoN0.net
いっそのこと3ガンダムをまとめたガンダムで出撃すればいい。
いざとなれば分離もできるしウィニングロードも最初から使える…。
ダメだろうか…。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:42:57.72 ID:Ggqn/PPT0.net
>>937
外伝の方を見る限り、世界大会を(もしかしたら連続である必要があるかも知れないが)三回優勝すれば
殿堂入りになったり、7回以降の世界大会出場者はシード権でもあるのかも知れない


メイジンも含めれば世界大会ベスト4進出選手が一地区に密集してる時点で他の選手に対する虐めにしかならないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:42:57.53 ID:Lpm2TU+O0.net
>>932
俺の一番好きなジオンMSは断然アッグガイだ

>>933

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:43:28.77 ID:FgmqZYl10.net
ガンプラはバトルするだけのものじゃないんだから需要がなくなる訳じゃないと思うけど
プラモ部みたいにバトルしない人たちもいるし
そもそも作中世界でもガンダムのアニメに出てきたロボットのプラモデルってポジションは変わらないからアニメファン向けのキット販売まで止める意味がない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:45:00.76 ID:Ggqn/PPT0.net
>>943
殿堂入りになったり、→殿堂入りになったりするが、

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:47:00.21 ID:es/9zOoN0.net
>>944
ジオン系だったらグロウズパイルが好きかな…。
シンプルに格闘戦向けと言う玄人向け…。悪くない。
本作なら前作はヘルジオング・マリーン、本作ならハイドラとGボンバーが好み。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:48:18.44 ID:hzy5rx230.net
あくまでファンの憶測だが、珍庵やラルさんは強すぎて出禁になってるんじゃね? とよく言われたな
セイパパはどうなんだろう。審判になって普通引退かな? 最高順位は、世界大会準優勝らしいが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:51:25.50 ID:63FuHtcfO.net
昔「ブレイクエイジ」って漫画でやってたんだが
ゲーム作る側になるとゲームを純粋に楽しめなくなるんだってな

前作のベテラントリオが大会に出なかったり
前作レギュラー陣の話が出ないのも
そのへんが理由かもしれない
「自分が楽しむ」より
「自分が育てた世界で皆が楽しむ」方が嬉しいとか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:51:53.66 ID:NMUpYhVE0.net
個人的にはビルドバーニングは格闘単能機体じゃなくて波動拳的飛び道具武器とか、
ビームシールドを装備して前衛盾的機能とかも欲しかった。

まあホンが黒田だからそういうのは取り入れないだろうけどなー。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:57:44.24 ID:pltglVVU0.net
>>950
気合で元々機能備わってない竜巻起こしちゃうよりはマシだよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:58:09.73 ID:Ggqn/PPT0.net
>>950
ガンプラとファイターの調子が最高潮になる時のみ発動するっていうあの炎を
武器として使えたり、能力の拡張はあるんじゃないの

バーニング最大の弱点の遠距離武器が無いって点は、終盤で真の力を最大限に発揮
とかいった展開以外でそうそう出さないかとも思うけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:58:50.04 ID:FH6Fxr3vO.net
>>933


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:06:02.34 ID:6yDq1BdW0.net
黒田がチーム戦を書けないのが全ての元凶
無能黒田のダブルオーがガンダムの失墜の元凶なのにそれを無視して
日野さんにAGEの失敗の責任を押し付けた無能小川も同罪

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:11:40.54 ID:4l74hWQ/0.net
はいはい、次の人どうぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:12:08.79 ID:ADkmzhQS0.net
>>943
初心者虐め回避するシステムってのはあった方が良いな
格闘ゲームでも熟練者が初心者狩りして新規参入者が減って業界が衰退してるからガンプラバトルでも世界大会出場した強豪は自重してくれた方が良い
イオリ父やラルさんが現役で地区予選に出ていたら子供達は大人に潰されてガンプラバトルを楽しいと思わなくなってしまう
だから今作でガンプラバトルの中高生の部って年齢制限のある大会ができたのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:12:53.35 ID:qFkJoUgS0.net
前作あって評価もされてんのにその難癖のつけ方は厳しい
と思ったら日野さんでAGEは今日も頑張ってんのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:13:04.51 ID:Ggqn/PPT0.net
>>955
そもそもAGEを勝手に失敗だのとレッテル貼って貶してる時点で
AGEのファンや信者にもなり切れてない

と未だに気付けず同じレス繰り返すだけの間抜けな高橋信也君に構ってはいけない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:13:21.72 ID:1fFiYBNY0.net
>>951
操縦者本人が竜巻起こせるならセーフなんじゃない?

モビルトレースシステムじゃないどころか玉二個でどう再現するのかとかはポイーで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:15:01.02 ID:HwUHp4PT0.net
>>956
正直一期最初のヘタレだったセイって苦しそうにバトルしてたしな
ガンプラ壊れることをさっ引いてもやっぱり勝てない対戦ゲーはつまらんわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:16:19.43 ID:Ggqn/PPT0.net
>>959
グフR35にしてもそうだと言うかむしろ遥かに大規模になってたけど、
プラフスキー粒子を超高機動で動き続けて圧縮したら紅色の壁になったり、
戦国アストレイもスラスター全開にしたら火が噴き出したり

高出力なガンプラで無茶な稼働やると粒子変容でも生じるっぽい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:22:24.81 ID:6yDq1BdW0.net
ジュニア大会の設定はキッチオ&ビルトで出てきたからなあ
他人のアイデアをパクって恥じないのが黒田小川の爆死オーコンビ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:22:36.61 ID:7AA6hkJO0.net
>>956
中高生の部に関しては十中八九そうだろう
一般の部は、区割りは変化したのかも知れないけど大体今まで通りのルールでやってるみたいだし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:22:46.44 ID:qFkJoUgS0.net
月光蝶であるとかやってただろっていう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:23:31.99 ID:pltglVVU0.net
格闘技が反映されるなら
ガンプラバトル世界大会は格闘技出身の選手ばかりになってそう
オタクっぽい奴はやはり弱いということに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:26:09.35 ID:hzy5rx230.net
よほどの事情がない限り、リアル格闘で汗流してる連中がガンプラバトルに引かれるとは思えんなぁ・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:27:10.00 ID:qFkJoUgS0.net
そこでいうオタクっぽい奴ってのは格闘技出来ない奴って意味だよね

格闘技だけで良いならスポーツ選手だらけのK1もどきになってんじゃねぇの?
怪我もしねぇし手頃な腕試しだよね
異種格闘の練習にもなるし違った感じのイベントになってそう

そうなってないなりの理由があると思うけど
ユウマもラルさんに圧勝したみたいだし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:27:58.34 ID:FH6Fxr3vO.net
>>965
だがそれをするにはその力を表現してくれるだけのガンプラを使わないとな
素組みじゃ攻撃を食らう度にボロボロ取れるし、世界クラスのガンプラにはやはり敵わないし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:31:24.20 ID:qFkJoUgS0.net
素組みだから力作だからっつーより
思い入れの影響がありそうなんだよなぁ
ぼくのガンプラはさいきょうなんだ!
的な奴って実はギャン子くらいしかトライに居なくね
まあギャン子の場合は盾だけかもしらんけど
ボクサーなんかはにーちゃんはさいきょうなんだ!
弟のガンプラはさいきょうなんだ!ってやってて強かったよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:31:27.75 ID:7AA6hkJO0.net
>>967
つか、人型のメカを動かすものだと、身体操作の術理がある程度似通ってるから
格闘技や剣術を経験して身体の動かし方を心得てる方がより洗練された動きをさせ易い
とか言う設定がよく出てくる

ただし、あくまで参考になる知識が既に備わってるだけだから、頭でっかちの格闘技オタクでも
格闘家から転向したパイロットと同じことが言えるし、あくまでド素人よりは呑み込みが早いだけという

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:36:39.28 ID:hzy5rx230.net
一期のユウキ先輩の台詞に、たとえ壊れても自分が作ったガンプラが一番強いと証明したい、みたいなのがガンプラ熱中する連中の気持ちみたいなのがあったなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:40:35.98 ID:ILmQAtMd0.net
>>940
前作最終回あたりでセイ単体で結構やれてたからセイの方が上になったとは思う
ただしより格上のメイジンやニルスやマオやフェリーニあたりに負けて
優勝逃していると思われ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:41:15.26 ID:7AA6hkJO0.net
競技化すると愛着より性能第一になるからな

そういう意味ではシモンは部活動勢の中では特殊な方だし、
セカイが今後バーニングへの愛着をどう深めていくか興味あるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:45:08.96 ID:6yDq1BdW0.net
オンボロへの愛着なんておっさんしか理解できねーし
そんなだから爆死するんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:54:13.25 ID:fI0SLYAS0.net
>>949
いまタダで読めるねあれ
なつかしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:54:16.08 ID:ADkmzhQS0.net
>>970
1期でも名人が体鍛えていたり、アメリカでニルスに負けたおっさんが筋肉ムキムキだったのも運動神経とか体力がバトルに反映されるって知っていたからなんだろうな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:58:40.14 ID:NMUpYhVE0.net
そういえばモビルスーツ総選挙の結果によって出てくる可能性があるMSだけど、
ディープストライカーとかΞガンダムとかは作画班が確実に死ぬので飾ってあるだけ、とかの可能性もあるし、
ストフリとかクアンタは第一期冒頭アバンのフリーダムVSディジェとかのように、
出てきて活躍しても主人公もしくはライバルチームの噛ませになる可能性があるし、
TR-6とかシスクードとかゼダスとかは一期で出てきたヘイズルとかロトとかのように背中だけとか
そこにいるだけ、とかそういう可能性がありそうでなんか嫌だ。

そう言う前例がすでにあるだけに。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:00:13.11 ID:NMUpYhVE0.net
……でもΞガンダムはもしかするとまさかのSDで登場の可能性もあるんだよなー。現物があるだけに。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:00:18.50 ID:7AA6hkJO0.net
>>976
そもそも、あの球状の操縦桿はホログラムだから、腕を支えてくれるわけじゃない

つまり、1偶にシステムが再現する衝撃が来るコクピット内。
腕を置く支えもない場所で自力で腕を90度曲げたまま、椅子も無いから突っ立ってバトルする
少し長引けば15分。フェリーニとグレコなんて2時間以上ぶっ続け

外伝のガンプラ塾編だと3時間以上ぶっ通しの1対33のバトルやらされてタツヤが疲労で倒れたりしたが、
何気にガンプラバトルは体力を消耗する

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:03:47.97 ID:63FuHtcfO.net
>>977は他の掲示板でもデマを撒き散らしてるから何度でも書く

前作のコンテストの話なら大賞作品3作はちゃんと見せ場貰ってたぞ?
それ以外の入賞作品はスタッフの好意でカメオ出演しただけだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:04:48.99 ID:6yDq1BdW0.net
そもそも変なボールを握って操縦するのがダサいんだよなあ
ダンボール戦機みたいおにスマホで操縦するシステムにした方が良かった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:06:43.49 ID:bQ7hVLzS0.net
ラルさんの盾を落とした相手は5人といない(自称

ラルさん雑魚専説

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:10:02.42 ID:6yDq1BdW0.net
何がデマなんですかねぇ…
視聴者が精魂込めて作ったガンプラをわの扱いにするのは酷すぎませんかね?
このアニメのスタッフにはガンプラ愛がないんだろうね
キット&ビルトをOLMでアニメ化しないかなぁ…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:12:28.51 ID:ADkmzhQS0.net
>>979
マウス使っていても指にタコができるから指から血が出るのも納得だ
ガンプラバトルやって汗を掻くなら、水泳部やフミナが露出度高い服装なのも頷ける

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:19:14.55 ID:HetGTGxi0.net
>>922
無印正義と自由はMSVで合った火力試験型ゲイツがあるけど、ストフリとインジャは(特に前者は)設定を
盛りまくった結果マジでMSV入らずになってるしな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:23:15.75 ID:xAvFtx+L0.net
>>978
SDクスィーは前作に登場済みだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:24:54.36 ID:NMUpYhVE0.net
>>910
しかしアストレイブルーフレームDのドラグーンと比べるとおとなしいような気もする……。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:25:33.97 ID:NMUpYhVE0.net
>>986
そうだったのか。サンクス。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:54:34.56 ID:qFkJoUgS0.net
最終的に
僕のガンプラを使うセカイが負ける奴は居ない!
ユウマのガンプラで俺が勝てない奴は居ない!
みたいになると熱い

けどそれじゃ3人でやる意味ないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:57:50.56 ID:KauY7gHmO.net
あんな無惨に負けたのにEz-SRさん売り切れだらけで買えないワロタ……
ワロタ……

orz

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:02:24.65 ID:UfXPkbjo0.net
>>990
バトル前半でトライファイターズを翻弄してるときはわりとよかったしな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:05:32.14 ID:1fFiYBNY0.net
比較的新しいキットベースでコンパチ用パーツも山盛り、デザイン自体だってよし

何もなくとも売れない図が予想できないレベル。なんなら作中の扱いが売り上げの足引っ張るまである

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:09:04.34 ID:qFkJoUgS0.net
モッ…
いややっぱ忘れて

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:09:37.40 ID:7AA6hkJO0.net
>>990
まだ連携が未熟な奴らを戦術で完全に上回るが、地力の差でゴリ押し
という序盤の戦術重視チームの役割は果たしてフェードアウトだし、
コンセプトは出せた時点でセールスとしては問題無かろうよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:12:29.30 ID:pltglVVU0.net
3体セットで買う人もいるのかな
機体ごとに色分けなかったのはある意味賢いな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:13:21.68 ID:3Ux+1KQx0.net
>>990
アンチは売れないとか言ってたけど関係なかったな…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:15:54.84 ID:FH6Fxr3vO.net
>>990
まさか勝ち負けで売上げが決まると考えているのか…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:18:29.41 ID:qFkJoUgS0.net
>>997
おまえは良く分かっている
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 燻し銀だよな俺ら。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
ハイモックも改造してくれと言わんばかりだが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:18:40.54 ID:1fFiYBNY0.net
>>997
それが全てではないが少なからず重要なファクターだと思うぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:23:52.39 ID:KauY7gHmO.net
俺にスキルさえあれば
中距離仕様に陸上迷彩塗りたいところ

迷彩塗るスキル?ねえよそんなもん

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:24:04.65 ID:R9JIskOg0.net
魔改造ハイモックとか全国大会で出ない物かね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:28:06.97 ID:FZpe7ybW0.net
>>997
負け方は、関係あると思う
アバンで20秒くらいで消えた、とかじゃダメだよね

Ez-SRは、Ez-8ベースってところを除けば普通に、リアルの方の陸戦型ガンダムのバリエーションにもなりそう

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:35:41.64 ID:VFVvRKOZ0.net
活躍しても売れない場合もあるしな。人気は水物

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:45:02.68 ID:HetGTGxi0.net
人気は液体なのか

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:01:11.27 ID:ADkmzhQS0.net
負けても良いから格好良く動いて欲しい

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:02:29.84 ID:unGpF4eS0.net
1000ならみんな仲良く





因果地平

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200