2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 201箱

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:06:59.69 ID:bjNvQbY90.net
それ本当にやろうとして却下されたんじゃなかったっけ?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:11:18.40 ID:5MVj7jiq0.net
AGEもGセルフくらいどんどん換装すればな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:13:35.91 ID:hbocfcZX0.net
>>526
小川Pが却下したんだってね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:14:05.68 ID:F/GwrZymO.net
ドッズライフルを釜で量産して配備したら連邦勝てるのになんでやらねえの?

でAGEは終わってしまったからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:14:26.22 ID:hbocfcZX0.net
>>523
ガンプラアニメって都合いい言葉だよなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:15:04.06 ID:9vq1yC1yO.net
>>521
擁護するためにあれはユウマ見下した舐めプとか擁護してんだか馬鹿にしてんだか…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:17:02.11 ID:I3QfcWWf0.net
>>520
自分からガンプラバトル止めたくせに続けるフミナに嫉妬して部を潰そうとしてた
(セカイが心を読んだ時のセリフ)

懇意にしてくれてた部長を裏切って不意打ち

それで何の制裁もなく加わってミライに鼻の下伸ばしてセカイに皮肉
クズ過ぎるとしか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:18:50.92 ID:bjNvQbY90.net
>>525
食らった→爆発した→終わりのダメージ無しのレベルCじゃなくて
ラルさんはシミュレーションではなく実際にバトルの中で受けてみたかったんじゃないかな
んで、その結果予想以上の火力だったため盾を落とされたんじゃないかと

もしもダメージを数値化できるのならCでもいいんだろうけどね
そうだとしてもラルさんは実際に確かめたがる性格だと思うがw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:22:34.20 ID:xToT8gz60.net
スペリオルランダーとレッドウォリアーで改造したレッドランダーを出してください、お願いします

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:23:58.89 ID:9vq1yC1yO.net
壊したくないからBモード(壊れます)
Pすら認めたのをなんとかフォローしようと熱心なファンがいて涙が出るな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:27:51.20 ID:9CVUvOP70.net
>>530
えっ?・・・えっ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:32:16.61 ID:K4SbA9wf0.net
>>531
舐めてたからこそ「刻まねばなるまい…」が効いてくる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:33:58.90 ID:F/K1Y9MH0.net
結論
Aブッ壊れる
B多少壊れる
C壊れない

はいもうこの話題終わりね、さっさと職につけよニートども

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:34:51.16 ID:Tqm4EOTp0.net
スタッフ発言の「Bモードでもパーツが外れるくらいはします」とラルさんの「傷つけたくないのでBで」から判断すると『Bモードは傷つかない』
なのにその直後にラルさんのグフは傷だらけ
納得しろって方が無理

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:34:53.95 ID:RrgbzRB7O.net
>>497
「Bモードでも傷だらけにするなんてライトニング超スゲー」
「カッコいいだろう!(ギャキィ)」
あるいは
「(観るのを)止めてもいいのだよ?」


好きなのを選べ(小説版ウッドビット風に)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:36:22.51 ID:hbocfcZX0.net
>>536
そうだね
設定がおかしなことになってても子供向けのガンプラアニメだもんね
仕方ないね、子供は設定なんて気にしないもんな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:38:16.02 ID:RrgbzRB7O.net
>>512
取れやすい盾を取らせない超絶プレイ!

類似品にローゼンズールの膝があります
一回ポキリと行くともうパーツを交換するしか…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:39:30.91 ID:91iG9HdO0.net
息子(3)は前作喜んで見てたけど今作はあんまり喜ばない
年齢の問題だろうか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:39:41.14 ID:48nNcTir0.net
>>536
AGEと比べている時点でお察しだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:41:25.24 ID:mIV5qv+r0.net
しかし今更そんなとこが気になる奴ってのは
ドムの中からビルバ出てきたときに
どうやって収まってたんだよ!
みたいなことはちゃんと突っ込んでたんだろうな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:41:47.30 ID:hbocfcZX0.net
AGEの頃に細かいところまで荒さがしして設定がどうのこうの言って、子供向けだからと言い訳するなと言ってた連中が

BFは子供向けなんだから細かいところは気にするなと言ってるのはなんか変な笑いが出てくるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:41:55.21 ID:48nNcTir0.net
>>539
比較的傷つかないモードだから別にいいだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:42:21.37 ID:F/K1Y9MH0.net
ラルさんからしてみればあくまで完成したライトニングの様子見
本気で潰しに掛かるわけではない
しかしAだとバルカンが少し当たっただけでも傷つけることになる
そこでBを採用した

設定を気にしない子供でも理解できますわな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:44:10.84 ID:wSm43Qzj0.net
この作品の世界に○代目ガクトや○代目西川貴教がいてガンプラバトルをやってたら面白いだろうな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:44:32.08 ID:F/K1Y9MH0.net
対してチナ弟は赤い去勢に対してライトニングの機能をぶつけに行った訳だしグフに傷ついてても不自然ではない

設定を気にしない子供でも理解できますわな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:46:28.42 ID:NpyeeAqHO.net
荒らしに何言っても無駄だから…
臭いのは各自対応して雑談に戻れよ、構うだけ時間の無駄なのがどうして分からないかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:47:22.65 ID:hbocfcZX0.net
そうだな。設定の矛盾やらへの突っ込みはみんな荒らしだから
NGしとけよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:47:33.76 ID:9CVUvOP70.net
>>541
そうだよ、こんなに重箱の隅をつつきまわして鬼の首を取ったように騒ぎまくるような
事は子供はしないからねぇ、本当に病気だよw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:48:13.44 ID:RrgbzRB7O.net
Q:〇〇ってどういう原理になってるの?

宇宙世紀「ミノフスキー粒子です」
アフターコロニー「5博士がすごいんです、トレーズはもっとすごいんです」
コズミックイラ「ロウの超発明です」
西暦「GN粒子です」
AGE「AGEシステムとシドです」リギルドセンチュリー「ヘルメスの薔薇です」
正歴「以上全てです」
未来世紀「細かい事を一々気にするなんて馬鹿じゃねーの」

物事に一々理屈を要求する人にはガンダムは向いてない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:48:16.44 ID:F/GwrZymO.net
ラルさんほどの人が
リガズィ改造機がBWSつけてテストプレイに来たのに、WRに変形するの想定してないわけがないんで、
あれはトラウマ払拭のためにわざと盾を取り落として見せたんじゃあるまいか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:48:19.27 ID:hbocfcZX0.net
>>553
AGE厨はほんとに病気だよなぁ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:48:58.30 ID:F/K1Y9MH0.net
つーか言い負かされたら黙ればいいのに毎日同じ難癖だからな♪
やるせないな♪

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:50:17.39 ID:hbocfcZX0.net
ほんとにな。幾ら喚いてもAGEはガンダム作品だと認められてないから出してもらえないのにな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:51:30.23 ID:RrgbzRB7O.net
赤い去勢…
ジェリドの中の人じゃないんだから
そういやマラサイは赤かったな!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:53:21.67 ID:48nNcTir0.net
>>555
さすがのラルさんでも飛んでる相手に近づくのは難しいだろうし
ユウマは射撃が正確だから動けずに防御に徹するしかなかったんだろ
比較的ダメージの少ないBモードで盾があんな風になったのはずっと攻撃を受け続けていたからだろうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:54:28.69 ID:F/K1Y9MH0.net
>>558
ここはAGEスレじゃないんで履歴書でも書いてろ低脳

>>559
突っ込んでくれてありがとよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:55:19.05 ID:9CVUvOP70.net
>>556
お前なにレスしてんの?
皮肉で言ってんのにとち狂ったのwww

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:56:29.06 ID:hbocfcZX0.net
だよな
やっぱりAGEは出禁にしよう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:57:17.12 ID:9vq1yC1yO.net
>>545
あそこまで皆が同じツッコミしたシーンを他に知らない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:59:53.65 ID:bjNvQbY90.net
ID:hbocfcZX0
なんだ、こいつ前作からずっといるAGE荒らしだったのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:02:31.41 ID:HA36GGR00.net
>>545
突っ込んではいたけどシーンの熱さで二の次になってたな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:04:05.24 ID:RrgbzRB7O.net
>あそこまで皆が同じツッコミしたシーンを他に知らない

…というバカ(罵倒)は「実際に収まる事を証明したバカ(褒め言葉)がいる」事を知らないんだよなあ
同じバカならこういうバカになりたい

アンテナだけは外さないと無理らしいけど
劇中の実物はZみたいな折り畳みアンテナの可能性もあるしな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:04:49.03 ID:Tqm4EOTp0.net
そもそも「比較的傷つかない」ってどっから出てきた話よ
「外れるくらいはする」ってことは逆に言えば外れる以上の事はないってことだし、「傷つけたくないから」で傷つくモードを選択するのはおかしいだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:05:06.39 ID:48nNcTir0.net
セカイの次の機体はドムでいいんじゃないかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:06:28.62 ID:RrgbzRB7O.net
あれってマーズジャケットからアイデア頂いたのかな?
SEED好きのセイならアストレイは知ってて当然だろうし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:06:39.19 ID:F/K1Y9MH0.net
>>568
ガチバトルじゃないんだから壊さない程度の攻撃で応じるつもりだったんだろ、去勢は

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:07:59.26 ID:f0VJf1bL0.net
>>567
画像持ってるなら分かるだろうが、あれはただのネタで証明のためじゃないからな
第一収まってないし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:09:41.97 ID:RrgbzRB7O.net
「猫を電子レンジに入れてはいけないとは書いてなかった!」
と裁判を起こすのはきっと>>568みたいな人種

実は都市伝説で実話じゃないと焼きたてじゃパンで知った
あれでもガンダムパロやってたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:16:48.58 ID:xXeCQXOt0.net
よく黒田が槍玉にあげるけど
実際いちばん視聴者ナメてるのは小川と馬場だよね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:26:09.43 ID:RrgbzRB7O.net
商売人は客に対して誠実であれば十分なのであって
タダでアニメを観て2ちゃんに文句を書き込むだけの
自称アニメ評論家なんて舐められて当然だよ

意見を言いたいなら円盤かプラモ買って
アンケートでも出すんだね(笑)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:38:00.39 ID:bjNvQbY90.net
>>568
2話のイナクトはライフルで撃ち抜かれたが胴体へのダメージは無かった
でも試合が終わった時は足が取れて小さいプラスチック片も散らばっていた
レベルAなら胴体に穴が開いているだろうが、そうならないのがレベルBなんだろう
これを(Aに対して)「比較的傷つかない」と判断できないというのに無理がある
あと自分を含めて>>497で答えてくれた人にちゃんと返答しとけよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:42:17.14 ID:F/K1Y9MH0.net
雰囲気盛り上げるために過剰に見せてるだけの部分に噛みつく人って自分が頭良いって思ってそうだけどバカだよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:44:18.96 ID:F/K1Y9MH0.net
ここに書き込んでるようなやつに頭いいやつがいる訳ないじゃん?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:45:03.18 ID:F/K1Y9MH0.net
ID被ってるじゃん♪

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:49:16.27 ID:F/K1Y9MH0.net
自演みたいになってた俺も頭悪そう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:52:44.19 ID:wzo5wrpB0.net
ライトニングには隠された能力とかホントなんもないのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:57:55.43 ID:1dSsEoLJ0.net
足キャノンでパワーアップしたばっかりじゃないか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:08:56.97 ID:l60M1Lps0.net
足キャノン無いと普通のMSの範疇なのに
あれだけ驚いていたラルさんが滑稽だわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:09:33.08 ID:Tqm4EOTp0.net
>>506
ビルドバーニングは結構アップで描かれてたよ
そもそも爆散したのに関節が外れたりすらしないのは不自然ではないかと

>>517
性能を見るなら無傷モードで全力出した方がいいんじゃないかな

>>521
各モードはダメージレベルしか差がないからバトルする分には壊れないモードで問題ないのでは

>>540
Bモードでも頑張れば壊せるならモード分けする意味が無いかと存じます

>>576
「パーツが外れるくらいはする」発言との矛盾の解決になっていない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:15:39.17 ID:HA36GGR00.net
>>575
そのお客を大量に取りこぼしてるからこんな事になってるんだよなぁ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:18:25.28 ID:/OeHSl6M0.net
ベスト4チームが勢ぞろいしている中、格好がばらばらのトらいファイターズ浮いてたなぁ
その中でもフミナ先輩が別次元過ぎる・・・
なんで周囲は誰も反応しない?w
へそ出しとか教育上悪いだろ、中高生大会でw
あの水泳部すら、バトル時以外は体隠してたのに(錯乱

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:37:44.36 ID:/sXCjKvX0.net
ラルさんのグフに最初から傷がついてた可能性があるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:39:38.35 ID:3GUkAD8U0.net
もし、やられたあとのフレイのパロのあとに、
もう一回、目薬落としたら完璧だったんだがw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:49:25.09 ID:WDu2BVh40.net
そう言えばセイとチナちゃんはヨーロッパで何やってるの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:53:07.87 ID:F/GwrZymO.net
>>589
夜のビルダー作業(意味深)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:54:19.52 ID:WDu2BVh40.net
>>590
セイ君チナちゃんの胸のビルド失敗してますよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:03:14.86 ID:vrxbOEAW0.net
マオは旅館の若主人にでもなれたんだろうか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:04:54.18 ID:HqOlgrgj0.net
>>591
バトルでの機動性を重視し胸部装甲へのパテ盛りはやめました

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:11:12.01 ID:WoMlLsUd0.net
>>589
エッフェル塔をグラスゴーの洞窟に突っ込んでいます

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:13:01.23 ID:8sO4gi6N0.net
内容が1期に比べて糞つまらないからダメージ判定とかが粗に見えてしまうんだよな
1期はそんなの気にしてる奴いなかったからなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:15:57.14 ID:/OeHSl6M0.net
>>592
あの旅館の入り婿がタツ、という落ちがうかんだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:19:19.35 ID:F/GwrZymO.net
夜のガンプラ?バトル

セイ「委員長、今日のダメージレベルは?」
チナ「A、かな……」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:22:51.11 ID:91iG9HdO0.net
いまだに手を出してない説

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:24:17.05 ID:RrgbzRB7O.net
>>597
良いと思います(力説)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:24:21.78 ID:/OeHSl6M0.net
チナの、胸のなさを補って余りある人妻オーラからすると、手を出していないとは・・・
むしろ、出させた(意味深)可能性大

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:26:07.82 ID:F/GwrZymO.net
セイ「今日の粒子放出量はすごいよ!すごいよ、委員長!」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:28:00.18 ID:NacT8c5f0.net
エロい飲んだくれ女を一時的に囲っていたのに手を出さなかったヘタレ
http://www.gundam00.net/tv/character/img/40.jpg

その叔父
http://www.gundam00.net/tv/character/img/36.jpg

そういやアランの甥もポニテ男だったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:35:18.40 ID:HA36GGR00.net
>>595
一理あるけど見てないお前が言うな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:41:59.37 ID:91iG9HdO0.net
>>602
カタギリさんは飲んだくれを襲わなくて結果的にはよかったと思うよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:56:51.08 ID:/OeHSl6M0.net
ああ、カタギリさんは劇場版で・・・

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:54.55 ID:qeXjQeWO0.net
飲んだくれに紳士対応していたら若い子に一方的に好意を抱かれたでござる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:23:17.79 ID:o5wfnfjU0.net
>>601
少し黙ってろww

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:36:32.72 ID:8sO4gi6N0.net
>>603
2期の戦闘シーンがゴミすぎるからその辺がおかしいと思うようになっただけなんだけど?
1期並に戦闘が面白ければそんなもんだろでスルーしてるね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:37:36.59 ID:NO0j1HeFO.net
>>592
そういや関西人の夢に兄弟子マオの姿がなかったな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:54:42.33 ID:SwxKVfvsO.net
カタギリも勝ち組だからな
叔父がいるあたり鈴村キャラはカタギリを意識してるのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:55:44.11 ID:RrgbzRB7O.net
「面白い戦闘シーン」とは何ぞやと問い詰めたら
「バンクシーンで必殺技放って決めポーズ」って答が返ってきた事があったなあ(笑)

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:57:54.10 ID:XCsj6WMl0.net
あの新キャラは、以前ユウマをコテンパンにしたヤツなのかな
OP登場の時に、そういう意見が多かったけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:01:15.37 ID:n+zGLP1N0.net
>>612
ユウマのトラウマの元のヤツの名前はサガだから違うよ
自分もOPに見たときそう思ってたけどね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:03:30.69 ID:oSIInBIw0.net
連ザ2の予選大会の決勝までいって、開幕ゲロビ食らって相方に迷惑かけた俺としては

今週の開幕ゲロビ食らった子の気持ちがよくわかる……

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:04:09.17 ID:/OeHSl6M0.net
ガンプラバトル中、相手との会話ができるってメリットよりデメリットのほうが大きそう
煽り合い、罵倒しあいとか言葉攻めとか・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:08:39.41 ID:7a9nc0qY0.net
>>615
実際、真田幸村の真田丸での戦い方がそうだったらしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:21:06.02 ID:kSzAdNcx0.net
イオリ模型のバトルフィールドの大きさなら会話できるだろうが大会サイズのバトルフィールドで会話してたか?
心当たりないが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:23:25.14 ID:X1QiJR7Q0.net
>>617
ヨミがギャン子煽ってたじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:26:18.74 ID:GbcCNkET0.net
>>615
そこら辺は突っ込まないのがお約束ですわ、まあ極論だけど連ジファイターズトライでよかったんじゃねこれ?
前作はガンプラである必然性が十分にあったけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:27:16.32 ID:kSzAdNcx0.net
ああ、あれ一期でラルさんとかニルスがやってた心の会話扱いにしてたわwww
てことは通信妨害って意味を為さなくね?
戦場の支配者さんよ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:27:29.49 ID:LZE6CQsh0.net
隣に空間スクリーンごしにいる奴とは通信介さないと会話できないのに敵とは会話可能な謎

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:29:40.23 ID:SHHj97Od0.net
せ、接触回線・・・(震え声)辻褄合わない事は大体プラ粉のせいにしよう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:32:31.77 ID:jsi2a9+B0.net
>>621
ギャン子とヨミはどっちも大声張り上げてたからね
敵に聞こえちゃまずいから普段はモニター使って敵に聞こえない程度の声で喋ってんじゃない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:35:07.76 ID:XCsj6WMl0.net
通信回線遮断されてた回って、通信の代わりに外部スピーカーっぽいので会話してなかったっけ
スーパーロボットがしゃべるみたいなやつ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:36:43.03 ID:J2KTQLhV0.net
>>615
そこら辺は盛り上がるからということで。
現実だとカットね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:41:37.46 ID:5u+6NLwL0.net
選手がMSのコクピットに乗っているかのような演出が多い
そのせいもあってちぐはぐな場面も多い
一期はほぼタイマンだったからいいが、チーム戦主体の二期だとね……
結局は作り込みが甘いってことなんですよ
アニメもガンプラもね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:41:44.09 ID:WoMlLsUd0.net
相手を中傷しまくるような発言しまくった場合
スポーツの大会のように失格になるんじゃねえの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:48:57.46 ID:bjNvQbY90.net
>>617
お話の都合上聞こえたり聞こえなかったりするよ
前作のフェリーニの自爆未遂シーンもそうだったが整合性より熱さを優先してるんだろうw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:50:14.39 ID:/OeHSl6M0.net
レイジとアイラの痴話喧嘩なんぞ、本人達はおろか観客席全体に丸聞こえだったなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:51:51.16 ID:gIEfEwpG0.net
みんなわりとビルド要素とか設定方面に突っ込み入れてるけど
俺としてはうまい言い方がみつからんけどアニメそのものとして弱くなってる気がするんだよなぁ
話のテンポとか脚本とか1期にあったような心地よさがないというか
この感じはハルヒの1期から2期の時に感じたそれに近い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:51:51.74 ID:hK94ipmU0.net
神ゲー確定
http://youtube.com/watch?v=YnXeSgjUbWI

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:55:37.02 ID:vex8LnDn0.net
せっかくビルダーたちが苦心して機体に独自のギミック盛り込んできても、
ガンプラバトル初心者の「次元覇王流!」で蹴散らされてしまう虚しさ。
せめてガンプラ好きな設定にしとけよと。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:58:19.94 ID:J2KTQLhV0.net
ササキ盾貫通したりガンプラの性能差は今回の方が分かりやすかったな。
しかし、容易く貫通すると盾は使いにくそうだ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:00:44.90 ID:b4fJnTNS0.net
>>632
さっさと5話以降見ようぜ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:06:40.89 ID:WMOi51Ym0.net
ギャギャカッコいいけど何か物足りないってーか地味だな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:12:24.92 ID:jsi2a9+B0.net
>>630
そら根本的な問題はそこよ
作画も構成も脚本も演技もひっくるめたものがアニメなんだから何処か一つの要素だけで名作だのが決まるわけじゃない
設定も多少アラがあってもそれをカバー出来てたけど今回はそれが出来てない感じ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:14:55.43 ID:HS6FC75i0.net
今更ながらみはじめたんだが、ガンダム部の部長の公然猥褻カットはなんだあれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:15:17.62 ID:9H2gQYqS0.net
お姉ちゃんが出ないとつまんねえな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:23:59.77 ID:FdxaLcRn0.net
そういや今回お姉ちゃんいなかったな
セカイの玄関の前に痴女が待ち伏せしてたけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:24:13.21 ID:SwxKVfvsO.net
>>631
マンモスガンダムてw
チョイスがレアすぎだろw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:41:07.44 ID:kzDGW00q0.net
つまらないなら見なければいいのに。
そして愚痴を言うだけなら愚痴スレなりアンチすれに行けばいいのになんでここに書いて対立を煽るのかね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:45:47.37 ID:nqaH4vLQ0.net
はやく戦争になぁ〜れ♪って精神状態なんだろう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:49:17.94 ID:b4fJnTNS0.net
つまり眉が割れていると?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:49:36.27 ID:J2/S/1nb0.net
誰に見るなと言っているのか、ちゃんとアンカー付けろよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:49:38.02 ID:v1xcM9/20.net
>>630
今回はメイジンみたいな因縁のライバルみたいなのが居ないからね
スドウは主人公チームとの絡みがないからあくまで試合の相手でしかないし

個人的には小ネタが足りない気がする
よくみたらここにあのキャラがとかモニターの隅にあの機体がみたいなのが少ないし
むしろ横断幕とか目立つとこにばっかネタが集中してるから「ほら滑稽だろう、笑え」感がある

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:50:06.80 ID:X1QiJR7Q0.net
フミナには敬語なのにギャン子にはタメ口&呼び捨てなのはどうなのセカイくん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:51:31.57 ID:UGN53ULcO.net
面白いんだけど何というか、借りパク無双脳筋と芋スナメガネと万能?痴女って組み合わせが宜しくない
才能ねぇよ発言した奴が実は良い奴だったりするのかな
正面から勝負すれば良いのに延々と芋ってたから呆れられたとか?
ガチで精神歪んでるキャラはアニメには出してほしくないなぁ
ゲームの大会に出てる大友みたいで嫌だ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:54:33.00 ID:41YKUtNQ0.net
複数人数プレイロボゲの戦術ひと通りパクってくればいいのに
絆にガンガンとかACXとか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:54:47.28 ID:7yQk8YIf0.net
>>310
大○長官(ラルさん)『よし、フミナくん!Gハンマー発動承認!!!!』
フミナ『了解!プログラムリリース!!』
セカイ『よっしゃぁ!!!!光にぃぃぃぃなぁぁれぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!』
スドウ『馬鹿な!そんなモノでコノ百万式が…』
ちゅどぉぉぉぉぉん
…的なノリが隠し玉であるんじゃないか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:57:03.84 ID:7yQk8YIf0.net
>>649のアンカー先を間違ってた…orz
正しくは>>307

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:57:12.33 ID:J2/S/1nb0.net
>>647
ヴィランは一人くらいいてもいいだろ
レナート兄弟的な

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:58:16.46 ID:F/GwrZymO.net
>>648
絆…チャテロ、フレンドリファイア、味方の連撃カット、遠距離から低ダメージの拡散弾で相手に起き上がり無敵をプレゼント、狙撃即決厨、子供のサッカー

こうですねわかります(大尉)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:03:38.40 ID:J2/S/1nb0.net
Xはもうメガメガケーしか浮かんでこない
今回はオブジェクト戦あるのだろうか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:05:32.07 ID:NpyeeAqHO.net
>>641
仲間が足りないから集めたいんでしょ、
本当にクソだったら放っておいても勝手に向こうに人が増えていくんだからな
なのに毎日本スレにまで来るのは焦ってるって事を自ら証明してるようなものだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 19:12:40.56 ID:TMeUKn+2P
タイマンでガン待ちは正直引く
バトルの方は星くんに教わらなかったのかねえ
それともガン待ちをユウマ独自の戦闘スタイルと見て敢えて口出ししなかったのか
まあ最近はよく動いてるけども

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:11:39.66 ID:uPzyRymQ0.net
>>645
いっそメガネが闇落ちしてガンプラ学園に引き抜きされてシモンさんが変わりに転入すれば

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:30:03.17 ID:WnCGNAuX0.net
素組のシモンに、改良ガンプラを与えたらどうなるのか・・・
いや、あれは弟のためという思いをプラ子さんが察したゆえの強さだったのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:39:25.79 ID:fN7N0iJI0.net
>>657
ガンプラ学園にスカウトされたシモンがそれを使って無双しそうではある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:41:39.78 ID:MJgcTgcZ0.net
主人公無双の部分が子供向けだってことを理解出来ないで叩いてる奴が多いよなー本当に。
アンチスレとか良い大人が文句言いすぎ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:43:59.30 ID:6p7pLR8j0.net
モビルスーツ総選挙上位にゼダス入ってて草生えた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:45:36.86 ID:Qv1K1zWe0.net
白雪姫に一票入れようとしたが一覧に無かった

いったいいつビジュアル発表になるんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:47:53.40 ID:41YKUtNQ0.net
子供だましにすらなってないAGEレベルゥ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:49:36.79 ID:NTjVdrtw0.net
デスティニーくらいか出てるの…。
出るのならアニメ主役機以外の方がいいなぁ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:50:48.74 ID:SwxKVfvsO.net
>>661
無茶しやがって……
http://mup.2ch-library.com/d/1417171824-%89%E6%91%9C00590001.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:12:22.76 ID:/yVT214b0.net
MS総選挙で、ダブルオークアンタがベスト10に入ったぜ!
劇場版の活躍時間が短かったからぜひ出して欲しい!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:16:09.97 ID:DyEiSWc00.net
>>659
1期の出来が良すぎた。これに尽きる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:16:47.34 ID:41YKUtNQ0.net
 まさか一期で一番悪かった部分を先鋭化させてくるとはァ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:16:55.71 ID:WnCGNAuX0.net
二期はフミナ先輩がいなかったら、と思うとぞっとする
紳士的意味でだぞ!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:18:33.02 ID:4FJ0aiDG0.net
http://gundam-bf.net/news.php
2014/11/28
「モビルスーツ総選挙」TOP10決定

10月8日から11月12日までの期間にて実施した「モビルスーツ総選挙」の集計結果が確定しました。
投票総数は52,861票。
映えあるトップ10に輝いたのは、こちらのモビルスーツたちです!

ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
Ξガンダム
シスクード
シスクード<エゥーゴ機>
ストライクフリーダムガンダム
Sガンダム ディープ・ストライカー
ゼダス
ダブルオークアンタ
デスティニーガンダム
フェニックスガンダム
(記載は50音順)

そして、この中から1体が「ガンダムビルドファイターズトライ」本編に登場します。
(※すでに本編に登場したMSは除外)
そちらの発表は2015年1月予定です。

特設ページでは発表しないのね…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:20:19.74 ID:5MVj7jiq0.net
>>648
3話は北宋3機がかりでバーニング撃墜したりとわりとチームプレイ要素あったけどな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:20:20.99 ID:w5r93KARO.net
フミナ先輩はセカイ君にラブっちゃてる
しかし
ミライはメガネに惹かれないどころか弟の恋愛を見守ることに夢中
そして関西はメガネに夢中

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:22:03.44 ID:qeXjQeWO0.net
あれ?クアンタって版権おkなのか?
…と思ったがリストに出てるから一応出せるんだわな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:24:57.82 ID:4FJ0aiDG0.net
>>672
この中から1体が「ガンダムビルドファイターズトライ」本編に登場します。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:25:08.94 ID:/yVT214b0.net
>>669 
ストフリやクアンタは当然として、あまり知らん機体も多いな
デスティニーはもう出たから、残り9機のうち1機が登場か・・・

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:25:49.89 ID:7y4fY4WO0.net
一機といわず全部だせんのかね。というかもうデスティニーは出とるわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:26:34.55 ID:Qv1K1zWe0.net
ストフリが出てきてズコーとかは勘弁

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:27:24.57 ID:7a9nc0qY0.net
どうせならHG・MGでキット化されてないやつを選んだほうがよさそうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/28(金) 20:33:08.49 ID:FJ0yCfjYD
>>669
うわあ…
投票しなかったけどこれはないわ
大友の組織票キモ過ぎw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:28:15.21 ID:qeXjQeWO0.net
一瞬脳裏を過ぎった鈴村にストフリ使わせると言う暴挙

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:28:34.94 ID:HrHPrlLY0.net
ガノタを発狂させたいならストフリしかねーけど、種厨以外はつまらんだろう

作画が比較的楽なゼダスとか選ばれそう。
ディープストライカー見たいけど、作画班死ぬわあれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:28:54.65 ID:xRoYknIy0.net
お気に入りMS投票しても無意味なんだな
こういう出来レースするなら募集するのやめればいいのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:29:29.24 ID:H9RD9ogP0.net
ゼダスでお願いします

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:30:13.62 ID:D38eDPX50.net
トライアぁぁぁ…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:30:14.34 ID:/yVT214b0.net
>>675
そうだよね、残り9機全部出したほうがもめずに済みそう。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:30:38.52 ID:RbrjjmeP0.net
>>679
鈴村「やめてよね」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:31:52.18 ID:uPzyRymQ0.net
動くクスィー観たいなぁ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:32:32.40 ID:AAUaf1ve0.net
>>671
アッー!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:33:15.78 ID:Qv1K1zWe0.net
バトルロイヤルの一枚絵なら全部かけるだろうけど

さすがに版権全部にはらう金がないということなのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:34:45.37 ID:fN7N0iJI0.net
>>679
それも面白そうだけど、ストフリはどうせ出るの決まってただろうし
他の機体が良いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:35:57.93 ID:8MfmLOBx0.net
シモンでデスティニー使っちゃったからな…
カスタム機のプラモが出るチャンスが無くなってしまったのは残念

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:36:39.08 ID:WnCGNAuX0.net
作画が楽な機体が自然と選ばれそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:37:47.18 ID:XCsj6WMl0.net
>>672
放映前の監督のインタビューで、今回はGのレコンギスタも含めて
「全部使っていいです」
と言われてるそうですよ
監督自身は、レコンギスタはさすがに飾ってあるぐらいの扱いにしますとのことでしたが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:37:56.88 ID:jkkam7Gi0.net
バリエーションキットがアホみたいに出た刹那機で唯一雑誌付録くらいしか出番がなかったダブルオークアンタのバリエーションがついに・・・というのも期待しなくもないけどとにかくTR-6が欲しい。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:38:38.48 ID:oKu3otPE0.net
>>692
「Gレコも含めて」じゃなくて「Gレコを」な

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:39:57.92 ID:/yVT214b0.net
頼むクアンタ、クアンタ、クアンタを出してくれー!!!!!!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:42:01.69 ID:RbrjjmeP0.net
ガンタンクで無双する強者はいないのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:45:09.94 ID:4FJ0aiDG0.net
>>696
ジムタンクで予選出場する猛者なら居たな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:47:30.56 ID:HrHPrlLY0.net
世界大会にザクタンクで出ていた奴がいた

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:47:52.33 ID:RbrjjmeP0.net
>>697
出場することに意味があるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:48:19.01 ID:WnCGNAuX0.net
ボールでも無双したっていうのに・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:49:56.53 ID:z7DReAKc0.net
>>696
ここはドートレスタンクを出して多くのガノタから、BFTのオリジナル魔改造機?と言われるのはどうだろう?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:54:01.64 ID:CUfk+5Qw0.net
ナニコレ感ならオナクトの方が強いな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:59:36.59 ID:WoMlLsUd0.net
>>692
AGEとGレコの機体出たっけ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:08:16.47 ID:/yVT214b0.net
AGEとGレコは今のところ出てないと思う。
OO劇場版とかの機体は版権的に金出せばOKということかな?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:10:05.87 ID:91iG9HdO0.net
チーム戦の基本は各個撃破だよね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:10:44.18 ID:GEnc52PC0.net
プチモビみたいなパイロット丸出しの機体だとどうなるんだろう?
プラ粉さんがプレイヤーの複製まで再現してくれるのかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:10:51.19 ID:oKu3otPE0.net
各個(が)撃破

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:12:48.91 ID:QwXKZPu+0.net
壊れるAモードと、あまり壊れないBモードに関しての妄想

多分、Bモードの方がシステム的になんか重いんじゃないかな
例えば、粒子を余計に消費する、とか
プラ粉さんにとっては、攻撃されました → 壊れましたと処理した方が楽なんだけど、
そこに攻撃されました → 壊れた、と見せかけてプラ粉パワーでダメージ状態を
リアルタイムに演出するよ!で大変なんだよきっとw

だから、大会前でガンプラを大事にしたいときとか、門戸を広く参加者を集めたい
予選大会では、「わざわざ」Bモードにしてる、とかなんだと思う

ラルさんがユウマに「Bでいいかね?」とい念押ししたのも、「この部は実績がなくて
つい先だっては廃部騒ぎまで起こすほどの弱小部だから、当然予算もなくてプラ粉
の無駄遣いは厳禁なんだけど、大会前だし仕方ないよね?」という意味だったんだよw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:13:32.43 ID:WX1oO8xY0.net
>>704
劇場版は基本ノーカンなんだとか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:13:51.71 ID:fN7N0iJI0.net
>>706
前期のジオン兵みたいな感じかな
Gレコは放送中だし使うの難しいだろうね、いくら許可されてると言えど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:14:30.36 ID:H9RD9ogP0.net
いい加減ダメージモードの話はやめろよ
いくら叩くところがそこしかないからって毎日毎日ウザいですwww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:16:19.41 ID:oKu3otPE0.net
何この人
バトルモードに親でも殺されたの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:16:22.26 ID:NtoNyswz0.net
MBSの独占放映権の話だから00劇場版は前作でも問題ない
Gレコは劇場で先行公開された話に登場したMSは特例でOK

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:18:29.36 ID:UoRhfiXS0.net
>>669
金型が古くて、よく売れそうなのに賭けておけば確実だな。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:18:57.88 ID:4FJ0aiDG0.net
>>709
今NGって言われてる大半が放送版権に引っ掛かってるんじゃないか?
放送版権は放送局が放送する事で付く版権
これで他局で放送されるのを邪魔できる

そして映画はこの放送版権がない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:19:53.08 ID:3GUkAD8U0.net
オリジンの安彦(漫画)版は、いいのかね?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:22:02.08 ID:UoRhfiXS0.net
>>711
レベルBの設定を擁護しろって、親族を人質にされて強いられてるの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:29:26.08 ID:fN7N0iJI0.net
まぁ普通はBでやるのが良いよ、作ったガンプラが壊れたら子供とか泣くぞ
逆にAでやる意味が分からない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:31:12.54 ID:MF8ZnW/5O.net
話の作りにガンダムAGEと同じものを感じる
予想は裏切らないが期待は裏切る
良く言えば無難、なんだが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:32:35.06 ID:F/GwrZymO.net
2007年以前の古いキット(の金型流用も含む)を今の技術で作り直して出さねえかなあ
と古いキット作るたびに思う作業がツラい……

でもHGBFスーパーザメルも出してほしい……

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:34:35.11 ID:J2/S/1nb0.net
>>718
BF「」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:37:10.16 ID:Qv1K1zWe0.net
設定Aのほうが、機体の反応がいいとかそんな妄想

Bは機体直接じゃなくて、ぷらこでガードしつつダメージ演出をもう一枚重ねんとならんので
処理が重くなるイメージが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:38:35.49 ID:oKu3otPE0.net
そういや前に「ガンプラバトルは壊れるから熱いんだよ!壊れないのなんて所詮ゲーム、盛り上がらねぇ!」みたいな事キチガイっぽく喚いてる子いたけど息してるかな?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:42:01.73 ID:91iG9HdO0.net
1/144東方不敗

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:42:03.01 ID:F/GwrZymO.net
ダメージBは演出処理に負荷がかかるから大型MA制限ある、とかだったらオモロイ

ダメージB+大型MA6機=処理落ちフリーズ
とか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:43:28.91 ID:t6xgFiIE0.net
>>706
トロハチの中に鉄仮面とハロを乗せて動かせばトロハチがやられても中の鉄仮面とハロは個別に動けるぜ!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:44:23.91 ID:fN7N0iJI0.net
>>723
そういう考えもあるか、まぁ前作はそれで良い場面もあったしな
どちらが正しいとか言えないか全国行ったらAになるみたいだし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:48:06.62 ID:z7DReAKc0.net
ビグザムがやられたら中からドズル閣下のフィギュアが出てきてマシンガンを撃ってくれるのかな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:49:28.10 ID:t6xgFiIE0.net
>>708、720、723
前作のPPSE社製のシステムと、今作のヤジマ製のシステムでは処理能力に違いがあったりするのかもな
PPSE製だとMAを沢山動かしても処理落ちしないけど、ヤジマ製だとMAを沢山動かすと処理落ちするからルールで巨大なMAの数を制限してるとか
前作じゃプラフスキー関係はPPSEが独占していて、今作じゃヤジマがプラフスキー合成に成功してPPSEの後を引き継いだけど、
根本的な所ではプラフスキーのブラックボックスは解析しきれてないのかも知れない

>>728
ドムの中からガンダムが出て来るんだからそれも有りだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:58:07.84 ID:oKu3otPE0.net
いや処理速度がどうとか微塵も出て来てない要素なんですけど・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:58:44.75 ID:UoRhfiXS0.net
>>723
正論すぎてお前が基地外にみえるわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:01:08.00 ID:3z/UGrNk0.net
セカイに「負けたから慰めて〜」とか言わないんだな>ギャン子

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:15:59.31 ID:91iG9HdO0.net
>>732
逆効果なのわかったんだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:24:19.84 ID:mlU60whs0.net
銃も使えるシモン主人公のほうが良かったな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:26:19.09 ID:EEjgpUN50.net
銃が使えても
どうせ最後はビルドナックル

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:26:43.35 ID:UrLpGOL70.net
ゼダスってどういう需要なんだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:29:03.94 ID:YoCTWIcV0.net
>>736
ここに需要があるぞ!
…けどAGEで十分堪能したのでベスト10維持できそうなTR-6に入れてたわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:30:27.95 ID:91iG9HdO0.net
ジムはなかったか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:34:36.23 ID:CHTqX3yY0.net
処理落ちとか脳内設定を持ち出してまで擁護しなきゃいけないのか
大変だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:37:46.31 ID:UrLpGOL70.net
>>737
俺もウーンドウォートに入れてたからほっとひと安心。ゼダスはプラモ買ったわカッコよかった。けどあの中からアニメに出れるの一体だけだからなあ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:44:24.13 ID:YoCTWIcV0.net
>>740
しかしこのスタッフなら予想に反して大盤振る舞いしてくれそうな予感もするけどね
1枚絵で目が光ったり不動のままビーム撃ってたりって感じで
いつ出てくるか知らんけど希望を捨てずに待ちたい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:51:22.61 ID:4FJ0aiDG0.net
版権関係で出せないのもあるだろうからその予防線だと思うけどね
でもってデスティニーは完全に出ないと宣告された訳だが…
まあシモン再登場で〜とかありそうだからあんまり関係ないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:52:00.37 ID:XCsj6WMl0.net
>>669
ほとんどガンダムですね
外伝のはよくわかんないなー
シスクードとかゼダスとか

本編でどういう登場の仕方をするんだろう
ちゃんと出るのかな、それともサービス的にモブで登場とか

ディープストライカーって1機扱いになるんだろうか
デンドロビウムもそうだけど、巡洋艦の主砲とか装備してるよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:53:06.21 ID:4aL4pZZw0.net
今更だけど、改造しなくても必ず指が動くあたり、プラフスキーは親切
全てのガンプラにRGの手使ってるわけないし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:54:39.03 ID:3GUkAD8U0.net
アーマードや合体機のパージはありだろうけど、
マトリョーシカは、どこまで許容されるか
大型MA1機→中型機→小型機→フィギュアとかの4段階とかは認められるかどうか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:58:33.22 ID:NTjVdrtw0.net
マニアックなBFだ・・・。
まさか無難にストフリやクアンタを出さないよな…。
それだと無難すぎてがっかりしそうだからやめてほしいな・・・。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:00:32.70 ID:7Nl1eXSo0.net
もう面倒だからこれ全部合体させればよくね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:00:50.19 ID:hYQJU6ir0.net
ドッゴーラが主人公チームに対してあの程度だったから大型MAに3人1乗りするメリットがあまり感じられないな
ドッゴーラのプラモとしての出来とファイターの腕がどの程度だったのかわからないけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:01:35.74 ID:4aL4pZZw0.net
>>669
俺、ディープストライカーに毎日入れたわ
感激だ
やっぱ皆、アレの動く姿見たいんだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:06:42.71 ID:t6xgFiIE0.net
>>745
デンドロビウム→ステイメン→コアファイター
Gファイター→ガンダム→コアファイター
バストライナー→フルアーマーガンダム→ガンダム→コアファイター(ギレンの野望でこいつは生存率高かった)
ジオング→ジオングヘッド
ビグラング→ビグロ
ネオジオング→シナンジュ

操縦者はコクピットに入っていて破壊されていなければOKかと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:08:51.39 ID:NTjVdrtw0.net
ビグ・ラングとビグロはたまたま接合がいまいちだったから脱出できたんじゃなかったっけ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:09:52.69 ID:afOaTsMz0.net
>>750
サザビー→脱出ポッド→アクシズ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:11:21.82 ID:XCsj6WMl0.net
>>750
でも、一応プラモでもコアファイターを実装してないとダメだよね
デンドロビウムって、コアファイターバージョンてあったっけ
MGは、選択式?
もしそうなら1/100のオーキスを作らないとならないんじゃ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:11:53.41 ID:z7DReAKc0.net
白色彗星→都市要塞→巨大戦艦みたいだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:13:16.31 ID:hYQJU6ir0.net
>>750
>ステイメン→コアファイター

これはネタかい
一瞬ステイメンのコアファイターってどんなんだったか真剣に考えちまったよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:15:23.97 ID:NTjVdrtw0.net
一応GP03のプラモでは付いてるんだけどぶっ壊されちゃったんだよね…。
ガンダム開発計画は本当にトラブルだらけだ…。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:17:11.93 ID:afOaTsMz0.net
>>755
ガンプラ後付け設定でコアファイター付きGP03も居たりした

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:18:58.74 ID:WX1oO8xY0.net
>>755
MG化の際に追加されていたはず、HGUCだったかもしれんが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:19:45.75 ID:hYQJU6ir0.net
>>757,756
マジか 知らんかった…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:22:26.36 ID:XCsj6WMl0.net
>>755
設定ではある
両方作ってテストする予定だったんだけど、コアファイター式のほうは間に合わなかった、みたいな感じだった、と思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:29:51.95 ID:NTjVdrtw0.net
ttp://i.imgur.com/gshlRrs.jpg?1
HGは持ってるけどMGにもついてるようで。
流石にHGでは合体機構はないが…。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:30:42.74 ID:WoMlLsUd0.net
前作の予選決勝の相手は微妙だったが
今回はちゃんとしたのだな
予選準決勝の相手は微妙だったけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:33:53.80 ID:bjNvQbY90.net
>>762
言い方悪いけどどうでもいい試合はサクッと飛ばすからなぁ
前作でも地区予選なんてオマケみたいな扱いでユウキ会長の方がメインだったし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:35:55.86 ID:jSXkQNIkO.net
インレ→ファイバーU→ハイゼンスレイU→ウーンドウォート→プリムローズU
総選挙でこのマトリョーシカにも可能性が

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:43:53.56 ID:b4fJnTNS0.net
>>763
予選敗退だと本選ではキララみたく理由ないと出せないからな
それだけに、今回予選で結構描写ありのキャラが多くて、
後で何かしらの出番が用意されてるのかとも思ったり

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:48:57.24 ID:e9p6rrcZ0.net
3機の戦闘機が合体してMSになるのはどうだろう?
組み合わせで陸、海、空対応の3種類のMSになればどんなステージも万全だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:50:05.81 ID:gYHNaDVo0.net
>>766
今どき斧が武器なんてイカスな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:56:35.55 ID:zJsa0K/w0.net
>>765
全国大会で敗北寸前で闘士を失いかけたのトライファイターズに応援席から
シモンと弟が「頑張って!セカイお兄ちゃん!」
水泳部が「君隊はガンプラに愛されているはずだ!」
戦場の支配者が「あの時の君たちはこんなものじゃなかったぞ!」
と次々と声援を送ってくる。
そこでBGM 限界なーんてなーい!

俺 テレビの前で号泣

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:59:44.03 ID:3z/UGrNk0.net
ギャン子は

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:01:30.93 ID:OuSBe1/v0.net
ギャン子天才バカボンのー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:05:26.23 ID:9dIRwn2D0.net
>>766
最後は無限パンチでフィニッシュ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:12:02.41 ID:SGRwt7vG0.net
>戦場の支配者が「あの時の君たちはこんなものじゃなかったぞ!」

ぶっちゃけあのバトルの聖鳳は大したこと(ry

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:26:04.71 ID:z2k3EmLU0.net
作画的な問題も考慮するって言ってたし残念ながらディープストライカーの可能性はゼロだな
ついでに設定画の少なすぎるシスクードとウーンドウォートらへんも無い
まぁ無難にクアンタストフリあたりが本編に出てきそうだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:29:07.41 ID:rfwJBbnZ0.net
>>773
やめて(;_;)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:30.32 ID:9ZNL6FRk0.net
やめてください登場する可能性がハナから0の子だっているんですよ!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:45.46 ID:7HhfOK4q0.net
>>768
ギャン子は、競技場入る前に失恋を悟って渡しそこなった手縫いの道着を投げ入れる
「まだまだ、これからですわ♡」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:38:41.56 ID:fI0SLYAS0.net
作中にガノタがあんまいないんだなー

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:40:24.96 ID:Cg0bLgSa0.net
しいたけがいないもんな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:41:12.36 ID:z2k3EmLU0.net
ファーストフード店でギャン子の取り巻き二人はしいたけってたよ
ガンダム絡みじゃないけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:47:15.73 ID:ILmQAtMd0.net
>>765
転校、敗者復活枠はあると思う
シモンは治療費を援助してくれる私立の学校へ転校
宮里と聖オデッサは敗者復活枠もあり得る(宮里に負けた場合聖鳳はこれで出場)
21世紀枠だ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:47:59.42 ID:UfXPkbjo0.net
原作ネタ、パロネタは番組最後のミニコーナーとかでやればいいと思うんだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:50:21.18 ID:144w9/UT0.net
ギャン子復活しないかな
復活ついでにお供二人の機体をガズLガズRにして
チーム名も「セカイ親衛隊」に変えたりしないかな〜

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:53:55.19 ID:9qfEIpOd0.net
>>773
シスクードとウーンドウォートで設定画少ないっていうんならMSV系の7割位ダメになると思うぞ
後者なんか模型作られてるから絶対写真あるし資料には困らんはず

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:54:20.37 ID:9dIRwn2D0.net
>>781
公式でやってるみたいな今週のガンプラ的なエンドカードが見たい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:55:56.15 ID:z2k3EmLU0.net
セカイ親衛隊なら尚更ライジングノーベルでよくない?
ビルドバーニングとゴッド似てるし
あとは部長とラブラブ天驚拳撃てばもうオッケーですね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:02:26.35 ID:z2k3EmLU0.net
>>783
うん、だからアンケート結果の登場機体は有名どころになるよねって話
機体の設定資料も集めてるみたいだしクアンタストフリとかなら困らないじゃん?
個人的にはシスクード出て欲しいけど現実的にあの中から一機なら・・・ってなるとね。悲しいけど。
連投失礼しました

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:02:39.38 ID:z6Y5ZVq10.net
>>785
ビルドバーニングとゴッドの似てる部分ってどこ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:06:36.35 ID:6+9hJ2Qk0.net
しいて言えば戦闘スタイルだが、それがビルドバーニングの本来のスタイルかどうかは不明なんだよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:07:30.13 ID:SQ4vAqhj0.net
>>787
格闘メインで本気出すと背中にわっか出てくる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:10:55.60 ID:sZCdiKkvO.net
ストフリはともかくクアンタの場合劇中でまともな戦闘シーンが少なかったからちゃんとした戦闘がみたいって需要が多少はあったんじゃない?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:12:21.89 ID:9qfEIpOd0.net
>>786
なんとも冷めてるのな…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:20:50.51 ID:z2k3EmLU0.net
>>791
シスクードなんて最後にゲームに出てからもう9年半だからね
日の目を浴びることはないと思ってるよ・・・今回ので知名度が上がればそれでいいや

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:35:28.34 ID:zh967OPu0.net
ギャザービート新作あくしろよー
あくしろよ…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:43:50.68 ID:rfwJBbnZ0.net
TR-6ウーンドウォートの
プラモが
欲しいんです

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:47:03.13 ID:ILmQAtMd0.net
アンケート結果でゼダスだけが何故入ったのかわからん
そこはデスペラードかAGE2系統だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:49:28.04 ID:144w9/UT0.net
>>785
ごめん、一応元ネタあるの
「ジオン親衛隊」でググってみて

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:53:00.35 ID:xAvFtx+L0.net
>>792
GジェネDSってそんな前だったっけ……

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:05:35.88 ID:53Wti/zW0.net
ネオジオングに投票してたのに残念だな・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 03:09:37.58 ID:d5oLD7ASX
次に選挙やるときは工作できない仕様が良いな
とりあえずシスクード二種とゼダスが残るのはありえない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:31:00.71 ID:qKbfUPIe0.net
TOP10の結果ってマニアックな気がするのは俺だけか・・・

テレビアニメシリーズに絞ったら
ストフリ、ゼダス、デスティニーの3機だけだよね
ゼダスって名前覚えてなかったがなw

Ξガンダム、ダブルオークアンタは知ってたが
後のセンチネルとかAOZとか外伝系は知らなかった。
模型雑誌とか漫画とかゲームでめっちゃ増えてるのね。
全然ついていけてないわ〜。ちょっと勉強しないとな〜w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:36:32.26 ID:SQ4vAqhj0.net
主人公ガンダム差し置いて入ってくるゼダスェ・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:47:36.63 ID:k6SPPdnY0.net
デスティニーベースの可変機をストフリカラーにして
ビルバに対抗して掌から冷気出るようにしたのをシモンに乗せてやろ(提案)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:16:29.15 ID:OXRhe4mm0.net
デスティニーベースなら敵の脚ビームサーベルに対抗してこちらもサーベル、もしくはシールド装備は必須
ドラグーンに対抗してジャミングかマルチロックオンシステムも欲しい
こうして生まれた絶対に主役奪われないガンダムをあの金髪にあげよう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:49:51.16 ID:cHBccTFy0.net
Gジェネの二頭身キャラ出てくると、すごい違和感が湧くな
特にあの頭

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:08:36.77 ID:Zf7bhTEH0.net
最終回でフミナ部長のウーンドウォートとレディのフェニックスガンダムの一騎打ちをやってほしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:12:49.71 ID:HVY+lDsD0.net
どっちかというと機体逆のイメージだわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:14:37.62 ID:2rWo10Hw0.net
俺もだ
しかしチームがガンダム系ばかりになっても困る

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:09:40.35 ID:pi15C99W0.net
BFTでのデスティニーはシモンの機体ってイメージが強いからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:19:03.71 ID:BhLi+xVr0.net
>>800
俺も、わかんない機体多かったw
世の中、これほど多くの派生作品があるのかとびっくりしたわ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:28:38.93 ID:9qfEIpOd0.net
毎年何らかの漫画やゲームや模型誌の企画で外伝が増え、MSも増えてくからな…
全部把握出来てる人なんていないだろうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:37:34.07 ID:RNdIZXXZ0.net
派生作品群はゲームしてると身近な機体なんだけどね。
せっかくなら未アニメ化の機体が動いてるの見たいなー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:13:24.65 ID:PGsxgLIh0.net
>>800
そりゃこの企画だと今まで動いたことの無い機体の方が強いだろうさ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:15:12.63 ID:vk6HQrjQ0.net
>>811
ウーンドウォートとかゲームにも未出演だった気がする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:38:14.09 ID:jW1CKBjU0.net
どっごーらは宇宙用なのに・・・
さざきにまけたざこ

本当に強いのはGアーマー改造したあれだろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:46:39.56 ID:jW1CKBjU0.net
織澤あきふみ 逆転魔女裁判11.28発売 @akifumi_onigiri
フォローする
@サザキくんは地区大会勝ち抜くにはセイ君を絶対倒さないといけない
A第10回でサザキくんは世界大会でベスト16になってる
Bビルドバーニングが使用されたのは第11回世界大会

答:ビルドバーニングはサザキくんのギャンを倒す為に作られた
2014年11月26日 22:20

はぁあ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:47:30.46 ID:qfd6Q4p70.net
Gファイターの前だけガンダムに被せたやつが見たい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:48:02.39 ID:jW1CKBjU0.net
ああ・・・原作でもあったあれか・・・それやってもあまり意味ねーんだがな
合体前のだろ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:49:05.75 ID:VNlFiX430.net
>>814
ドッゴーラは大気圏内でも使用できるぞ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:49:24.64 ID:6ZK/iUSe0.net
>>813
模型誌主導の版権だからな
それにアレを正史と認めるとオーパーツが増えるんじゃ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:49:48.14 ID:jW1CKBjU0.net
AOZの悪口をいうのはよそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:52:13.02 ID:Mux2Zg5q0.net
>>817
原作でそんな珍妙なもん出てた?
後ろ半分つけたやつなら一回やってたけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:53:46.35 ID:jW1CKBjU0.net
地上で合体云々やったんよ
そん時にせいらさんがGアーマーにのってドッキングとかやった
そん時に出てたはずAパーツのあれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:57:36.54 ID:FH6Fxr3vO.net
>>814
ドッゴーラは水中戦もできるし、スガの機体はGアーマーじゃなくてGファイターがベースの改造機だが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:59:16.25 ID:jW1CKBjU0.net
>>823
いや・・・あのスピードでへたに つかんだら壊れるだろ
つかもうと動いたら狙い撃ちされてもおかしくない

それでつかめた・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:59:27.62 ID:VNlFiX430.net
>>821
Gブル、Gブルイージーでググってみ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:04:49.04 ID:6ZK/iUSe0.net
>>825
>>816のはガンダム+Bパーツみたいなガンダム+Aパーツっていう
バ改造が見たいって言う意味かと思ったんだが…?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:04:49.08 ID:zIkO/Grs0.net
>>825
足が無いようだが…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:05:35.82 ID:ib28FTRR0.net
Aパーツ被ると腕が使えなくなるから武装がAパーツの砲だけになるよな
推進機関もガンダムのランドセルが隠されるから足裏だけになる

飛行するには推力足りなそうだし歩行しても砲が上向きだし良いところないじゃないか

という813のネタじゃないかい?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:06:11.98 ID:jW1CKBjU0.net
分離直前がそれになるな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:10:08.76 ID:VNlFiX430.net
ああ、そういうことか。
そりゃ勘違いだったわ。すまん。

確かにガンダムに被せるって書いてあるな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:17:31.71 ID:6ZK/iUSe0.net
>>828
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/gundam/gundam25.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/gundam/gundam27.jpg
クローバーなら…超合金なら…!
ガンダムに被せた上に前が見えて砲が前に向けれそうな作りの超合金なら!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:25:19.68 ID:6ZK/iUSe0.net
>>828
http://www.sirmiles.com/blog/images/IMG_0621.jpg
というか…HGUCでも余裕で前(上)に砲向けれるんじゃ…?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:25:20.24 ID:s7Jmakhz0.net
デスティニーはともかくストフリよりは普通のフリーダムのが好きなんだけどなぁ。あのゴチャゴチャしたのがどうも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:30:20.54 ID:owYe16H80.net
>>660
あの面子の中でクスィーガンダム以外の選択肢が考えられない・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:31:00.96 ID:QOOR6eDe0.net
というかライフル収納したらレールガン使用不可とかどうなのよ
確かドラグーン展開中の方が機動力上がるんだっけ?
本当に使い勝手悪い機体だと思うわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:35:17.64 ID:cBe37L7z0.net
ストフリは設定が二転三転し過ぎて信用出来ない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:41:03.40 ID:St/r4nXd0.net
>>831
Gブル良いよなぁ
惚れ惚れするようなデザインだぜ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:49:31.74 ID:6uHU48el0.net
ストフリが自由よりいいと思う部分は腹ビームくらいだな
あと山積みとかいうネタで楽しませてくれたこと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:52:03.11 ID:nFnCmzWtO.net
2代目メイジンが寝たきりになったのは満開多用の後遺症


結城タツヤは勇者(ブレイヴ)である

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:00:12.22 ID:IhLsi8jH0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25766.jpg
スレッガーの機体からでっかい(ように見える)コアファイター出てこないかなあ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:01:54.84 ID:cuPsSLIF0.net
普段体が不自由な少年がガンプラバトルなら自由に体(ガンプラ)を動かせるんだ!と喜ぶ話はまだですか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:04:11.08 ID:jjd+2+QV0.net
俺もドラグーン最強ってのがちょっとなあ>ストフリ
シラヌイアカツキのは結構好きなんだけど
出すんならフリーダムだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:05:02.02 ID:6ZK/iUSe0.net
>>840
同じコアファイターがガンダムの胴体に入ってると思えない程のデカさだな…
というか寝そべってる姿で完全にサイズが違うw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:05:22.46 ID:Y9SuOlq/0.net
ビデオゲームでもやればいいじゃん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:05:34.12 ID:jW1CKBjU0.net
「そう遊びだよ」

あれが遊びだって事は真面目だったらもっとやばいんじゃ・・・?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:05:34.39 ID:BhLi+xVr0.net
>>841
車いすの少年が相手だったら、その少年の機体の両足をわざと破壊する憎たらしい敵がほしいところですね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:06:08.28 ID:jW1CKBjU0.net
サンダーボルトに出てきたあいつみてーなのが登場するの?
義足義手の

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:07:34.89 ID:DUYlqpXl0.net
3on3チーム戦がここまでつまらんとはな
1期のサバイバル戦のほうがまだ面白かったわ。
トライは主人公サイドみんな強くて絶望感がまったく無いのもつまらん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 10:25:56.98 ID:xqYJzf4sO
星野先輩に「駄目、中だけは絶対だめ!」って言われた上で思いっきり中に出した後で
「……だめって言ったのに」って呆れ気味に叱られたい

僕は変態じゃないですよね?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:26:24.37 ID:6ZK/iUSe0.net
>>840
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nagano07/20140228/20140228205427.jpg
旧キットのコアファイターは原作再現だったとは…w

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:35:03.07 ID:UfXPkbjo0.net
>>848
主人公が敵に苦戦しまくってもAGEみたいになるので…
でも敵と互角に打ち合うような感じはもっと欲しいかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:45:14.78 ID:jW1CKBjU0.net
Gせるふってプロトタイプガンダムなんじゃねーの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 11:05:49.80 ID:WEAFU39PJ
>>849
全然変態じゃない
俺ならユウマとセカイに記念写メ送る
あとエロ雑誌の出版社にこっそり投稿する
まあ、既に俺の子を孕んでるけどねw
最近はフィストファックでウイニングナックルごっこしてるよ
ちなみに外出しのときはウイニングとジムカーディガンにぶっかけてる
ライトニングとビルドバーニングはイカ臭くなってるだろうなあwww
セカイもユウマも大嫌いだからいつかアロンアルファで尿道と肛門塞いでやるw
うひひひひひwww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:11:39.04 ID:BhLi+xVr0.net
一期のころってモードBあったんだっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:12:29.74 ID:7ZwUieh20.net
3対3戦なのにチームワーク無しだもん
そりゃ面白くなりようがない
トライファイターズはいつチームとしてまとまるんだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:17:10.08 ID:bjamo4M6O.net
>>854
練習モードはあるんじゃないかと言われてた
レイジフェリの組み手とか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:18:45.62 ID:7SS/bzQw0.net
二期は、一期の次世代物語と予想してたんだが、見事にはずれたなぁ

主人公は、セイとチナの息子。ガンプラ馬鹿の祖父と父に辟易して、才能はあるけどガンプラバトル嫌い
そんな主人公が、ひょんなことから「異世界アリアンから、ガンプラバトルとおいしい食べ物を求めてやってきた」という浮世離れした女の子と出会って・・・

みたいなところまでは妄想してた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:19:19.75 ID:R9JIskOg0.net
まともな連携ができてるのって、本編でも黒い三連星やヤザン隊、
ラカン・ダカランのスペースウルフ隊ぐらいじゃねえか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:25:01.73 ID:xAvFtx+L0.net
シュラク隊とかいいチームプレーだったじゃん
冨野はやっぱ集団戦のコンテ上手いよ

こっちはいい加減チームvsチーム見たいよね
1vs1*3じゃあなくて

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 11:33:11.47 ID:7GO1+xIxy
>>857
オリジナリティねぇなw
トライのが遥かにマシだわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:27:39.42 ID:ILmQAtMd0.net
前作だとある程度出番多かったのが
セイ、レイジ、チナ、アイラ、マオ、ニルス、
リン子、ラルさん、フェリーニ、キララ、
タツヤ、アラン、マシタ、ベイカー
今作のレギュラーは現時点では
セカイ、ユウマ、フミナ、ミライ、ラルさん
準レギュでギャン子と他2名、ミナト、宮里の連中
まだまだ余白あるな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:28:33.82 ID:+WBrHUyw0.net
全国行ったらやるでしょ
予選からそこまでやったら後が大変だろうし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:37:11.94 ID:OuSBe1/v0.net
成長物語ってのは最初から俺TUEEE系の物語と比べると序盤が地味になりがちだからなー
無印はなんにせよ最初から強かった。セイもレイジも。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:41:03.33 ID:jW1CKBjU0.net
せいは弱かっただろ?さざきに負けたぐらいだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:45:14.47 ID:xAvFtx+L0.net
相手がもっと強かったからね
操作技術もガンプラ性能も
今回は操作はシモンという上の相手が居たけど、ガンプラ性能が格段に上なので……

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:45:16.44 ID:OuSBe1/v0.net
いや、ビルダーとしては最初から最強だったっしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:50:33.02 ID:zh967OPu0.net
綿まで発想が囚われてたし粒子を理解してなかったから最初から最強はない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:53:04.54 ID:UfXPkbjo0.net
>>863
でもプロレスバトルで俺TUEEEばっかってのはなんか味気ないと思う
敵選手の方にもそれなりの強さが欲しい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:53:05.52 ID:unGpF4eS0.net
セイの成長は、ガンプラ技術より内面が主軸だろ
だからあの最終回なわけで

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:00:42.00 ID:zIkO/Grs0.net
ビルダーに必要な能力って何だろう
知識と技術と発想と…
ファイターはイメージと胆力?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:11:29.41 ID:szjtBkrI0.net
企画段階で格闘推しならチーム戦よりタイマンにしろよバトルがつまらなさすぎる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:12:17.38 ID:Lpm2TU+O0.net
スガのアキラは朗って書くんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:59.20 ID:bjamo4M6O.net
ダメージ設定と良いながら描写はバラバラ
チームとして会話無し
恋愛ごっこしたいセカイとフミナのせいで空気なユウマ
ビルドナックルー(ジゲンハオウリュウー
なんでこうなったんだろうな…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:05.81 ID:7SS/bzQw0.net
フミナ先輩の格好、どうみても風邪ひくか腹冷やして壊すよなぁ・・・
なんで誰も注意しないんだよ、風紀的意味でもw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:23.68 ID:KauY7gHmO.net
急いで企画したからだろ
一期の時点で二期想定してるようには見えなかったから
突貫で二期企画したんだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:24:29.66 ID:xAvFtx+L0.net
セイの制作技術はビルスト時代はマオに一歩劣っていたはず
粒子制御も出来てなかったし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:25:32.25 ID:HwUHp4PT0.net
>>874
ブーメランパンツ一丁で大会に出る三人組も居るしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:32:18.40 ID:6uHU48el0.net
なんか同じこと何回も書き込んでる奴がいるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:35:39.68 ID:sp0Pmot70.net

スドウ・シュンスケ」
去年の西東京予選で優勝した宮里学院、
チーム【Gマスター】のリーダー。
ガンダム作品とガンプラを愛し、その言動もガンダム作品の軍人風。

・自分の機体の制作を他人に委託
・ライトニングガンダムのベース機が何かわからない
・ウイニングの分離回避を直撃と勘違い
・新人に負けて落ち込む仲間を気にかけない&仲間からハブられる
・「その防御力を上回る剣があれば(ry」と他人の制作したガンプラの性能を誇る

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:39:10.38 ID:sp0Pmot70.net
追加&修正

「 スドウ・シュンスケ」
去年の西東京予選で優勝した宮里学院、
チーム【Gマスター】のリーダー。
ガンダム作品とガンプラを愛し、その言動もガンダム作品の軍人風。

・自分の機体の制作を他人に委託
・ライトニングガンダムのベース機が何かわからない
・ウイニングの分離回避を直撃と勘違い
・新人に負けて落ち込む仲間を気にかけない&仲間からハブられる
・長距離射撃の命中率ェ・・・
・「その防御力を上回る剣があれば(ry」と他人の制作したガンプラの性能でごり押しして誇る

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:39:57.09 ID:Lpm2TU+O0.net
>>876
ガンプラの出来がいいほど無茶な設定をプラ粒子さんが空気呼んで実現してくれる
スターになる前のビルストは出来は十分だったのに実現する無茶な設定自体がなかった、と解釈している

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:10.39 ID:jW1CKBjU0.net
あの関西人の師匠が一気に出てきたあの人だったなんて・・・
こりゃあの彼とも何か辛みが?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:35.94 ID:jW1CKBjU0.net
ファイターとしてのせいって一騎ラストどこまでいってたんだろうな・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:17.21 ID:HwUHp4PT0.net
実はガンプラの出来よりGベースに登録するデータの方が大切だった説

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:56.71 ID:KauY7gHmO.net
スドウってただ自分自身が好きなだけな奴だろ

ガンダムやガンプラが好きなんじゃなくて
ガンダムやガンプラが好きな自分 が好き

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:46:12.32 ID:sp0Pmot70.net
>>884
Gベース?が「その設定が実現可能かどうか」を判断するには
ガンプラがそのようにちゃんと作られてないとダメだろうきっと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:46:30.52 ID:+UVKFFCr0.net
プラモでガンダムアメイジングレッドウォーリアってのが予約始まってるけどあの狂四郎のやつ?まじで?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:48:19.57 ID:KauY7gHmO.net
>>887
オリジナルのレッドウオーリアにするには改造が必須、とのこと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:50:44.15 ID:Ok2QBh7w0.net
>>883
最終話のセイの動きが第一話のレイジの動きと同じだったところからすると
フェリーニと特訓する前のレイジくらいの腕前かね?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:50:52.08 ID:6ZK/iUSe0.net
>>887
http://www.gundam.info/topic/11931

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:51:13.54 ID:hzy5rx230.net
>>883
レイジと組んでの第七回優勝後の成績は謎だからなぁ・・・
メイジンと五分にやり合えるぐらいにはなってたから、それなりにはと思うが
サザキが第十回大会でベスト十六に入ってるそうだから、その回ではセイは日本予選で負けた可能性が・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:52:22.23 ID:jW1CKBjU0.net
そもそも出てない可能性があるけどなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:56:07.41 ID:FH6Fxr3vO.net
>>886
GPベースな、実際その通りでセイの作った出力可変式のビームライフルは
ハイパーメガランチャー以上の出力で発射できるように銃身に金属パーツを仕込んで補強してる
つまり補強しないと、どれだけ強いライフルだと設定しても出力に耐えられないわけだね

894 :881@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:58:31.75 ID:+UVKFFCr0.net
>>888
>>890
レスどうもです。
狂四郎モデルはホビーオンラインショップ、GFT、次のEXPOとか限定できそうだな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:10:50.32 ID:gC67RlLk0.net
総選挙はΞ出せよな
映像化されてないガンダムこそ出すべき
そしてガノタが一番喜ぶ選択をすべき
つまりはΞ一択だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:19:42.23 ID:6ZK/iUSe0.net
映像化されてないのは公式に認められてないって証だからなぁ
ベルトーチカの続きであるΞは逆シャアの続きではないから
パラレル公式設定がまかり通る事になるんだが…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:20:25.91 ID:gC67RlLk0.net
それはBFTには関係ないでしょ・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:31:11.35 ID:Ggqn/PPT0.net
>>881
いや、フルパッケージの頃はモノコック構造だったから、大した性能を出せなかった
色々模索して造ったビルドMk-Uの時にムーバブルフレームに手を出して、そこから
「ムーバブルフレームに粒子を充満させるような独自設定を再現出来る構造を盛り込む」
って発想が出来てRGシステムを実現出来た

という過程があって、スタービルドやビルドバーニングとフルパッケージでは、構造の緻密さの次元が違う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:35:59.15 ID:GCmUyswr0.net
フェニックスガンダム10位以内に入ってるがビルドバーニングの後継機とか面白いんじゃね
必殺技バーニングファイアだし

>>893
まあ当然だわな
普通のビームライフルでサテライトキャノン並の出力とか設定できたらおかしいし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:38:18.39 ID:Ggqn/PPT0.net
>>899
まあシモンが弟の運命でパルマを拳に纏わせるような俺設定も
GPベースに入力すればやれないことも無いけど、なんぼのものになるかはお察し

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:47:13.98 ID:es/9zOoN0.net
別にクアンタやストフリはMS選挙の有無に関係なく普通に出せそうな気もするし、メディア展開も多めだからなぁ…。
「そうきたか!」と視聴者をニヤリとさせてくれるのがBFだと信じてる。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:58:11.60 ID:Ggqn/PPT0.net
前者は戦わずに済ませる為の機体、とかそういう主義的なことを抜きにしても、
まだ劇場版の版権の都合で出そうにも出せないんじゃないか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:59:30.64 ID:HwUHp4PT0.net
クアンタは普通に戦闘してる所見たい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:02:02.41 ID:OXRhe4mm0.net
クアンタは海老川さんが戦闘用に色々考えてたんですよって色紙が何かに恨み節書いてたなww

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:02:18.61 ID:h+Gv7D4Q0.net
>>903
バスターソードとか使わなかったしね、見てみたいね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:09:43.16 ID:6yDq1BdW0.net
ラブコメやりすぎ
子供は女に興味ないんだからもっとおもちゃを全面に出すべき

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:12:22.26 ID:hzy5rx230.net
クアンタ、トランザムバーストとか再現できたらどうなるんだろ、ガンプラバトルで
相手との会話がフリー状態になるのか?w
それだと現状とかわらない気もするが・・・

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:13:26.86 ID:gC67RlLk0.net
クアンタは出ても良いけどチョイ役にして欲しいわ
種と00はお腹いっぱい
最近の作品だから動いても別に嬉しくないしな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:13:59.21 ID:Ggqn/PPT0.net
>>907
あれってその一帯の脳量子波や量子通信を任意で操るから
ユニコーンのサイコミュジャックみたいな戦闘への転用もやろうと思えばやれる
実際やったけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:14:07.54 ID:HetGTGxi0.net
>>836
ストフリはプラモが出ていく後とに設定が増えていってるしな
RGだと機体武装説明欄でストフリのドラグーンに従来の射撃機能に加えて格闘機能(ビーム刃展開)が追加されてるし

http://www.1999.co.jp/itbig23/10238883k3.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig23/10238883k2.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:14:12.06 ID:HwUHp4PT0.net
>>907
フミナが全裸になる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:14:48.73 ID:cBm8hRZq0.net
主役級ガンダムばかりじゃ味気ないのはある

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:14:49.42 ID:6yDq1BdW0.net
ガンプラ愛がないから素組とビルドバーニングの別がつかない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:15:11.84 ID:6uHU48el0.net
最近の作品だから出ても嬉しくないしお腹いっぱいなんて感覚はないな
シナンジュが出たら普通に喜ぶし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:16:04.67 ID:6yDq1BdW0.net
そもそもダブルオーは爆死作品だからな
ダブルオーが放映されていた期間はSEED時代の半分まで売上を減らしてる
ガンダムの復権はAGEの功績が大きい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:16:53.75 ID:6yDq1BdW0.net
>>914
ウンコン信者はこれだから…
ガンプラが500万個しか売れなかった爆死アニメがなんだって?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:17:14.68 ID:HwUHp4PT0.net
>>910
ストフリのドラグーンってムゥさんほど適性が無くても使える簡易版オールレンジ攻撃みたいな感じだったと思ってたのに凄い盛られてるなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:17:39.35 ID:Ggqn/PPT0.net
>>913
トライで言えば、例えば4話でセカイが作ったSDは、シールの貼り方等
処理工程を何気に雑にやったりしてる
前作で言えばレイジの作ったビギニングガンダムはスミ入れがにじんだ感じだったか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:18:47.60 ID:Ggqn/PPT0.net
って下手糞な対立煽りの基地外に安価しちまったよ

すまんな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:18:48.77 ID:gC67RlLk0.net
>>910
ただの武装にラケルタだのが付いてるのを見るとやっぱ笑いがこみあげてくるなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:19:02.90 ID:6yDq1BdW0.net
バトルに影響しないからねえ…
素組ならではの利点を描写していない時点でホビーアニメとしては失格
まあ日野さんを馬鹿にした連中の作ったアニメだから仕方ない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:17.57 ID:Ggqn/PPT0.net
>>910
つか、あの辺の各シリーズ最終進化機体になると、結構装備や機能がてんこ盛りで
改造の余地が大分無くなってくる
って言うのも地味に気がかりな点じゃないか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:35.10 ID:cBm8hRZq0.net
>>920
やるなら全部にやれよとも思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:48.50 ID:63FuHtcfO.net
>>920
現実にもアベンジャーとかあるし…

でもやっぱ解り辛いよな
デスティニー辺りだと普通に「ビーム砲」とかになってた記憶がある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:23:08.75 ID:h+Gv7D4Q0.net
>>923
まったくだ、デスティニーの大砲にも名前くれよと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:23:40.16 ID:xAvFtx+L0.net
>>910
本編で全く使われなかった機能を後付で盛りまくってるのを見ると、乾いた笑いしか出てこないなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:23:46.68 ID:hzy5rx230.net
νガンダムみたいな、原点回帰型のほうがかっこいいと思う、武装過多タイプより

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:26:47.84 ID:cBm8hRZq0.net
>>927
その道を突き進んでヒゲとターンエックスに行き着いたぞ俺

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:27:04.78 ID:Lqanf4RS0.net
>>921
お前早くスレ立てろよ、>>906踏んでるだろうがよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:28:06.59 ID:Ggqn/PPT0.net
>>929
そいつ例の32歳児の基地外だろうから、無駄だろ
俺が立ててみるからちょっと待ってろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:31:19.45 ID:vCcnVC/30.net
>>921
ウンチは臭い〜とか歌う日野晃博さんの対象は園児までだから仕方が無い
そんな園児脳の日野さんをガンダムに引き込んだ奴こそ責任を追及されるべき

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:32:39.55 ID:es/9zOoN0.net
正当派よりなんだこれ!?っていうゲテモノ系をカッコいいと思ってしまう自分はきっと王道ではない。
でもウル○ラ怪獣のソフビ購入の際もマイナーなやつ多めだったからある意味仕方ないのかもしれないw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:33:03.31 ID:Ggqn/PPT0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417239018/

次スレ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:34:44.25 ID:Lqanf4RS0.net
>>933
乙です

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:34:59.62 ID:hzy5rx230.net
>>933
次元覇乙流

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:36:30.85 ID:Ggqn/PPT0.net
>>927
個人的にクアンタのデザインなんかはそういう点でもかなり気に入っている


ストフリみたいなのも、あれ以上何か搭載して弄るなら一体どうなるか興味はあるが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:37:14.39 ID:ADkmzhQS0.net
>>841
1期のフィンランドの地区予選でアイラに負けたカルロス・カイザーは足の無いMAばっか使っていたようだ
子供時代に車椅子か何かで歩けない時にガンプラバトルに嵌って足の無い機体ばっか使うようになったのかも知れないな

>>848
今からでも遅くは無いぞ
MAなら3人で乗るから、セカイ達がMAに乗って敵もMAなら1対1の戦いができて作画に優しくなって1機辺りの描写が増える
フミナが機体変える時にMAの選択肢も考えていたから、MAに乗り換えて戦えば良い
セカイは格闘しか出来ないから、手足が着いてるMA(サイコガンダム等)が良いな
格闘はセカイに任せてメガネは射撃でフミナは…何だろ?
どうせ主人公チームはガンダム使うんだろうからサイコガンダムかサイコmarkUかデストロイ位しか選択肢は無いな

>>892
1期ラストでプラフスキーの塊が無くなってプラフスキーの新規生産が出来なくなる

プラフスキー使ったプラモの在庫が値上がりして玩具屋のコーナーからガンプラが消えうせる

イオリ模型店もガンプラバトルどころじゃなくなって、プラモが破壊されるガンプラバトルへの出場を辞退

ニルスがプラフスキー合成に成功して再びガンプラバトルや世界大会が出来るようになる

出場を諦めていなかったサザキ君が世界大会に出場する

こうかも知れん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:37:39.93 ID:h+Gv7D4Q0.net
>>933
バーニング乙

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:39:32.10 ID:NMUpYhVE0.net
νガンダムといえばνガンダムヴレイブがプラモ化するのでもしかしたらアニメに登場するかな、と思ってたけど、
レッドウォーリアがメイジン機体として登場するのでそれはないだろうなー、と思ってちょっと残念な気持ちに。

あと>>933乙。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:40:22.32 ID:pltglVVU0.net
サザキ君は普通にセイ君よりガンプラバトルは強いんだよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:40:36.33 ID:cBm8hRZq0.net
>>933
五飛教えてくれ、俺はあと何回乙ればいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:42:44.19 ID:es/9zOoN0.net
いっそのこと3ガンダムをまとめたガンダムで出撃すればいい。
いざとなれば分離もできるしウィニングロードも最初から使える…。
ダメだろうか…。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:42:57.72 ID:Ggqn/PPT0.net
>>937
外伝の方を見る限り、世界大会を(もしかしたら連続である必要があるかも知れないが)三回優勝すれば
殿堂入りになったり、7回以降の世界大会出場者はシード権でもあるのかも知れない


メイジンも含めれば世界大会ベスト4進出選手が一地区に密集してる時点で他の選手に対する虐めにしかならないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:42:57.53 ID:Lpm2TU+O0.net
>>932
俺の一番好きなジオンMSは断然アッグガイだ

>>933

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:43:28.77 ID:FgmqZYl10.net
ガンプラはバトルするだけのものじゃないんだから需要がなくなる訳じゃないと思うけど
プラモ部みたいにバトルしない人たちもいるし
そもそも作中世界でもガンダムのアニメに出てきたロボットのプラモデルってポジションは変わらないからアニメファン向けのキット販売まで止める意味がない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:45:00.76 ID:Ggqn/PPT0.net
>>943
殿堂入りになったり、→殿堂入りになったりするが、

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:47:00.21 ID:es/9zOoN0.net
>>944
ジオン系だったらグロウズパイルが好きかな…。
シンプルに格闘戦向けと言う玄人向け…。悪くない。
本作なら前作はヘルジオング・マリーン、本作ならハイドラとGボンバーが好み。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:48:18.44 ID:hzy5rx230.net
あくまでファンの憶測だが、珍庵やラルさんは強すぎて出禁になってるんじゃね? とよく言われたな
セイパパはどうなんだろう。審判になって普通引退かな? 最高順位は、世界大会準優勝らしいが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:51:25.50 ID:63FuHtcfO.net
昔「ブレイクエイジ」って漫画でやってたんだが
ゲーム作る側になるとゲームを純粋に楽しめなくなるんだってな

前作のベテラントリオが大会に出なかったり
前作レギュラー陣の話が出ないのも
そのへんが理由かもしれない
「自分が楽しむ」より
「自分が育てた世界で皆が楽しむ」方が嬉しいとか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:51:53.66 ID:NMUpYhVE0.net
個人的にはビルドバーニングは格闘単能機体じゃなくて波動拳的飛び道具武器とか、
ビームシールドを装備して前衛盾的機能とかも欲しかった。

まあホンが黒田だからそういうのは取り入れないだろうけどなー。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:57:44.24 ID:pltglVVU0.net
>>950
気合で元々機能備わってない竜巻起こしちゃうよりはマシだよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:58:09.73 ID:Ggqn/PPT0.net
>>950
ガンプラとファイターの調子が最高潮になる時のみ発動するっていうあの炎を
武器として使えたり、能力の拡張はあるんじゃないの

バーニング最大の弱点の遠距離武器が無いって点は、終盤で真の力を最大限に発揮
とかいった展開以外でそうそう出さないかとも思うけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:58:50.04 ID:FH6Fxr3vO.net
>>933


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:06:02.34 ID:6yDq1BdW0.net
黒田がチーム戦を書けないのが全ての元凶
無能黒田のダブルオーがガンダムの失墜の元凶なのにそれを無視して
日野さんにAGEの失敗の責任を押し付けた無能小川も同罪

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:11:40.54 ID:4l74hWQ/0.net
はいはい、次の人どうぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:12:08.79 ID:ADkmzhQS0.net
>>943
初心者虐め回避するシステムってのはあった方が良いな
格闘ゲームでも熟練者が初心者狩りして新規参入者が減って業界が衰退してるからガンプラバトルでも世界大会出場した強豪は自重してくれた方が良い
イオリ父やラルさんが現役で地区予選に出ていたら子供達は大人に潰されてガンプラバトルを楽しいと思わなくなってしまう
だから今作でガンプラバトルの中高生の部って年齢制限のある大会ができたのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:12:53.35 ID:qFkJoUgS0.net
前作あって評価もされてんのにその難癖のつけ方は厳しい
と思ったら日野さんでAGEは今日も頑張ってんのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:13:04.51 ID:Ggqn/PPT0.net
>>955
そもそもAGEを勝手に失敗だのとレッテル貼って貶してる時点で
AGEのファンや信者にもなり切れてない

と未だに気付けず同じレス繰り返すだけの間抜けな高橋信也君に構ってはいけない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:13:21.72 ID:1fFiYBNY0.net
>>951
操縦者本人が竜巻起こせるならセーフなんじゃない?

モビルトレースシステムじゃないどころか玉二個でどう再現するのかとかはポイーで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:15:01.02 ID:HwUHp4PT0.net
>>956
正直一期最初のヘタレだったセイって苦しそうにバトルしてたしな
ガンプラ壊れることをさっ引いてもやっぱり勝てない対戦ゲーはつまらんわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:16:19.43 ID:Ggqn/PPT0.net
>>959
グフR35にしてもそうだと言うかむしろ遥かに大規模になってたけど、
プラフスキー粒子を超高機動で動き続けて圧縮したら紅色の壁になったり、
戦国アストレイもスラスター全開にしたら火が噴き出したり

高出力なガンプラで無茶な稼働やると粒子変容でも生じるっぽい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:22:24.81 ID:6yDq1BdW0.net
ジュニア大会の設定はキッチオ&ビルトで出てきたからなあ
他人のアイデアをパクって恥じないのが黒田小川の爆死オーコンビ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:22:36.61 ID:7AA6hkJO0.net
>>956
中高生の部に関しては十中八九そうだろう
一般の部は、区割りは変化したのかも知れないけど大体今まで通りのルールでやってるみたいだし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:22:46.44 ID:qFkJoUgS0.net
月光蝶であるとかやってただろっていう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:23:31.99 ID:pltglVVU0.net
格闘技が反映されるなら
ガンプラバトル世界大会は格闘技出身の選手ばかりになってそう
オタクっぽい奴はやはり弱いということに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:26:09.35 ID:hzy5rx230.net
よほどの事情がない限り、リアル格闘で汗流してる連中がガンプラバトルに引かれるとは思えんなぁ・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:27:10.00 ID:qFkJoUgS0.net
そこでいうオタクっぽい奴ってのは格闘技出来ない奴って意味だよね

格闘技だけで良いならスポーツ選手だらけのK1もどきになってんじゃねぇの?
怪我もしねぇし手頃な腕試しだよね
異種格闘の練習にもなるし違った感じのイベントになってそう

そうなってないなりの理由があると思うけど
ユウマもラルさんに圧勝したみたいだし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:27:58.34 ID:FH6Fxr3vO.net
>>965
だがそれをするにはその力を表現してくれるだけのガンプラを使わないとな
素組みじゃ攻撃を食らう度にボロボロ取れるし、世界クラスのガンプラにはやはり敵わないし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:31:24.20 ID:qFkJoUgS0.net
素組みだから力作だからっつーより
思い入れの影響がありそうなんだよなぁ
ぼくのガンプラはさいきょうなんだ!
的な奴って実はギャン子くらいしかトライに居なくね
まあギャン子の場合は盾だけかもしらんけど
ボクサーなんかはにーちゃんはさいきょうなんだ!
弟のガンプラはさいきょうなんだ!ってやってて強かったよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:31:27.75 ID:7AA6hkJO0.net
>>967
つか、人型のメカを動かすものだと、身体操作の術理がある程度似通ってるから
格闘技や剣術を経験して身体の動かし方を心得てる方がより洗練された動きをさせ易い
とか言う設定がよく出てくる

ただし、あくまで参考になる知識が既に備わってるだけだから、頭でっかちの格闘技オタクでも
格闘家から転向したパイロットと同じことが言えるし、あくまでド素人よりは呑み込みが早いだけという

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:36:39.28 ID:hzy5rx230.net
一期のユウキ先輩の台詞に、たとえ壊れても自分が作ったガンプラが一番強いと証明したい、みたいなのがガンプラ熱中する連中の気持ちみたいなのがあったなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:40:35.98 ID:ILmQAtMd0.net
>>940
前作最終回あたりでセイ単体で結構やれてたからセイの方が上になったとは思う
ただしより格上のメイジンやニルスやマオやフェリーニあたりに負けて
優勝逃していると思われ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:41:15.26 ID:7AA6hkJO0.net
競技化すると愛着より性能第一になるからな

そういう意味ではシモンは部活動勢の中では特殊な方だし、
セカイが今後バーニングへの愛着をどう深めていくか興味あるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:45:08.96 ID:6yDq1BdW0.net
オンボロへの愛着なんておっさんしか理解できねーし
そんなだから爆死するんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:54:13.25 ID:fI0SLYAS0.net
>>949
いまタダで読めるねあれ
なつかしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:54:16.08 ID:ADkmzhQS0.net
>>970
1期でも名人が体鍛えていたり、アメリカでニルスに負けたおっさんが筋肉ムキムキだったのも運動神経とか体力がバトルに反映されるって知っていたからなんだろうな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:58:40.14 ID:NMUpYhVE0.net
そういえばモビルスーツ総選挙の結果によって出てくる可能性があるMSだけど、
ディープストライカーとかΞガンダムとかは作画班が確実に死ぬので飾ってあるだけ、とかの可能性もあるし、
ストフリとかクアンタは第一期冒頭アバンのフリーダムVSディジェとかのように、
出てきて活躍しても主人公もしくはライバルチームの噛ませになる可能性があるし、
TR-6とかシスクードとかゼダスとかは一期で出てきたヘイズルとかロトとかのように背中だけとか
そこにいるだけ、とかそういう可能性がありそうでなんか嫌だ。

そう言う前例がすでにあるだけに。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:00:13.11 ID:NMUpYhVE0.net
……でもΞガンダムはもしかするとまさかのSDで登場の可能性もあるんだよなー。現物があるだけに。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:00:18.50 ID:7AA6hkJO0.net
>>976
そもそも、あの球状の操縦桿はホログラムだから、腕を支えてくれるわけじゃない

つまり、1偶にシステムが再現する衝撃が来るコクピット内。
腕を置く支えもない場所で自力で腕を90度曲げたまま、椅子も無いから突っ立ってバトルする
少し長引けば15分。フェリーニとグレコなんて2時間以上ぶっ続け

外伝のガンプラ塾編だと3時間以上ぶっ通しの1対33のバトルやらされてタツヤが疲労で倒れたりしたが、
何気にガンプラバトルは体力を消耗する

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:03:47.97 ID:63FuHtcfO.net
>>977は他の掲示板でもデマを撒き散らしてるから何度でも書く

前作のコンテストの話なら大賞作品3作はちゃんと見せ場貰ってたぞ?
それ以外の入賞作品はスタッフの好意でカメオ出演しただけだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:04:48.99 ID:6yDq1BdW0.net
そもそも変なボールを握って操縦するのがダサいんだよなあ
ダンボール戦機みたいおにスマホで操縦するシステムにした方が良かった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:06:43.49 ID:bQ7hVLzS0.net
ラルさんの盾を落とした相手は5人といない(自称

ラルさん雑魚専説

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:10:02.42 ID:6yDq1BdW0.net
何がデマなんですかねぇ…
視聴者が精魂込めて作ったガンプラをわの扱いにするのは酷すぎませんかね?
このアニメのスタッフにはガンプラ愛がないんだろうね
キット&ビルトをOLMでアニメ化しないかなぁ…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:12:28.51 ID:ADkmzhQS0.net
>>979
マウス使っていても指にタコができるから指から血が出るのも納得だ
ガンプラバトルやって汗を掻くなら、水泳部やフミナが露出度高い服装なのも頷ける

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:19:14.55 ID:HetGTGxi0.net
>>922
無印正義と自由はMSVで合った火力試験型ゲイツがあるけど、ストフリとインジャは(特に前者は)設定を
盛りまくった結果マジでMSV入らずになってるしな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:23:15.75 ID:xAvFtx+L0.net
>>978
SDクスィーは前作に登場済みだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:24:54.36 ID:NMUpYhVE0.net
>>910
しかしアストレイブルーフレームDのドラグーンと比べるとおとなしいような気もする……。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:25:33.97 ID:NMUpYhVE0.net
>>986
そうだったのか。サンクス。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:54:34.56 ID:qFkJoUgS0.net
最終的に
僕のガンプラを使うセカイが負ける奴は居ない!
ユウマのガンプラで俺が勝てない奴は居ない!
みたいになると熱い

けどそれじゃ3人でやる意味ないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:57:50.56 ID:KauY7gHmO.net
あんな無惨に負けたのにEz-SRさん売り切れだらけで買えないワロタ……
ワロタ……

orz

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:02:24.65 ID:UfXPkbjo0.net
>>990
バトル前半でトライファイターズを翻弄してるときはわりとよかったしな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:05:32.14 ID:1fFiYBNY0.net
比較的新しいキットベースでコンパチ用パーツも山盛り、デザイン自体だってよし

何もなくとも売れない図が予想できないレベル。なんなら作中の扱いが売り上げの足引っ張るまである

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:09:04.34 ID:qFkJoUgS0.net
モッ…
いややっぱ忘れて

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:09:37.40 ID:7AA6hkJO0.net
>>990
まだ連携が未熟な奴らを戦術で完全に上回るが、地力の差でゴリ押し
という序盤の戦術重視チームの役割は果たしてフェードアウトだし、
コンセプトは出せた時点でセールスとしては問題無かろうよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:12:29.30 ID:pltglVVU0.net
3体セットで買う人もいるのかな
機体ごとに色分けなかったのはある意味賢いな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:13:21.68 ID:3Ux+1KQx0.net
>>990
アンチは売れないとか言ってたけど関係なかったな…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:15:54.84 ID:FH6Fxr3vO.net
>>990
まさか勝ち負けで売上げが決まると考えているのか…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:18:29.41 ID:qFkJoUgS0.net
>>997
おまえは良く分かっている
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 燻し銀だよな俺ら。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
ハイモックも改造してくれと言わんばかりだが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:18:40.54 ID:1fFiYBNY0.net
>>997
それが全てではないが少なからず重要なファクターだと思うぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:23:52.39 ID:KauY7gHmO.net
俺にスキルさえあれば
中距離仕様に陸上迷彩塗りたいところ

迷彩塗るスキル?ねえよそんなもん

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:24:04.65 ID:R9JIskOg0.net
魔改造ハイモックとか全国大会で出ない物かね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:28:06.97 ID:FZpe7ybW0.net
>>997
負け方は、関係あると思う
アバンで20秒くらいで消えた、とかじゃダメだよね

Ez-SRは、Ez-8ベースってところを除けば普通に、リアルの方の陸戦型ガンダムのバリエーションにもなりそう

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:35:41.64 ID:VFVvRKOZ0.net
活躍しても売れない場合もあるしな。人気は水物

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:45:02.68 ID:HetGTGxi0.net
人気は液体なのか

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:01:11.27 ID:ADkmzhQS0.net
負けても良いから格好良く動いて欲しい

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:02:29.84 ID:unGpF4eS0.net
1000ならみんな仲良く





因果地平

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200