2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★50

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:22:29.08 ID:2PyjQ7BD0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★49
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416966308/

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:28:08.88 ID:XgtynGIh0.net
>>392
普通に考えたら新一の変わりに謝るって言ってるんだから幼馴染のよしみは
新一とメガネの関係表してるんだが
今回の放送で村野と新一は入試の時?が初見って解ったし
村野とメガネだとしたら文脈的に混合させる言い方だな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:33:07.40 ID:lvWLBFCz0.net
>>401
(BGMが)ううるせええ!!
という視聴者の批判に対しての
音響監督の声かw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:34:31.11 ID:LayYbIvM0.net
>>404
そこは原作でも言ってるよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:36:04.24 ID:kleiSv/d0.net
>>396
>>397
>>398
http://purisoku.com/archives/7425253.html
ここに幼なじみって書いてあったからさw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:38:30.54 ID:RFf1UA9n0.net
>>293
SFの意味を理解してからつかってくれ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:40:28.97 ID:kleiSv/d0.net
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/30/154/

岩明均による伝説のモンスターコミック「寄生獣」をアニメ化した『寄生獣 セイの格率』が、日本テレビ他にて2014年10月に放送開始。
この度、本作のキービジュアルとキャラクター設定画、メインキャストとスタッフ情報が解禁となった。
主人公の高校生・泉新一に寄生するパラサイト「ミギー」を平野綾、新一を島崎信長、彼の同級生で幼なじみの村野里美を花澤香菜が演じる。

これ誤りなのかねw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:41:47.51 ID:lvWLBFCz0.net
>>408
http://mantan-web.jp/2014/07/30/20140729dog00m200061000c.html

ホンマやw
これは記事が悪いわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:44:27.34 ID:el9TNWEV0.net
遅ればせながら視聴完了。
8話のミツオとの喧嘩のシーンよかったじゃん。
あの体術をママン戦で表現してほしかった。あと長井の雑魚っぷりにわろた。
9話。スレをチラ見しててうるせえええ!ってところがやけに話題に
なってたんでおそるおそる見てたんだが、うん、まぁかろうじて許容範囲だったよ。
心の準備ができてたせいかもしれんが。まぁなんだな。寄生獣はやっぱ面白ぇや。

心配してた劇中の設定学年のことだが、特になんの申し開きもしないでそのまま
進行するつもりなのかこれは。
まぁそれはそれでいいよ。次回のエピソードが下手すりゃ卒業後になることを
心配してたからもういっそこのまま高校生設定で通してほしい。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:45:04.94 ID:kleiSv/d0.net
>>411
本当に新一、村野が幼なじみって設定だったら
どうしよう・・・

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:46:03.42 ID:JeoXsf6G0.net
来週が楽しみだ
ポニテの子は死にそうだけど...

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:46:40.87 ID:p7Wl+IA60.net
こんな伝言ゲームがあった気がする

製作サイド
「今回はアニメオリジナル設定としてメガネの子(立川)と里美を幼馴染という事にしました」

広報サイドの記者
「なるほど、メガネの子(新一)と里美は幼馴染なんですね」

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:47:33.81 ID:Emu1BjZU0.net
>>413
高校入試で知り合ったのを幼馴染って言うかね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:48:54.05 ID:ZnvFNuAW0.net
>>416
ちょっと大人びてみえるかもしれませんが、小学校受験です

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:49:13.82 ID:lvWLBFCz0.net
>>413
さすがに最新話の入試エピソードがあるのに
いまさら新一と里美が幼なじみ設定はありえない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:49:38.43 ID:aZR7GhLP0.net
平野ってなんであれだけ叩かれてるのか意味わからないな
スゲーうまいのにそれより宇田さんのパラサイトの声の方がしっくりこないんだけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:51:08.81 ID:RFf1UA9n0.net
>>349
でも新一の親父って、一貫して新一に興味ないって描かれ方してるからね
たぶん新一の友人なんて一人も知らないんじゃない?昔も今も

あぁ、でも兄貴の方は新一って名前聞いてピンと来てもおかしくないか
雰囲気変わってたのと絵の方に忙しくて聞いてなかったってことにしとくか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:53:29.23 ID:URQCUblz0.net
このアニメ世界の不良ってなんであんなに空地が好きなんだろう?ドラえもんかな
あとあんな所にスプレーのラクガキは無いと思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:54:02.80 ID:ftRV37ff0.net
なんで村野は新一の名前知ってたんだっけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:55:27.83 ID:lvWLBFCz0.net
>>422
カンニングしたから

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:56:08.17 ID:FQXf2IgS0.net
>>412
スレ見る前にアニメ見たからかもしれないけど、自分も言われてるほど気にならなかったわ
あんだけの頻度でいちいち、シンイチ君だよね? なんて確認さられたら自分でも切れるw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:01:03.57 ID:kleiSv/d0.net
>>416
>>418
あの演出で幼なじみって考えられないが
マッドハウスならやりかねないと思ってね・・・

公式サイトのキャラ紹介にも幼なじみの記述がないし
凄く気になりますw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:01:21.36 ID:dhDf84n40.net
>>57
ジョジョ…ジョジョねぇ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:02:21.35 ID:RFf1UA9n0.net
>>373
言われて確認してみたら違った、ただの折り畳みだ
左手で器用に刃を出してるから勘違いした

でも刃の形状が細く尖ってて、十得ナイフや鉛筆削るためのナイフじゃないな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:04:35.48 ID:BgNKAgdB0.net
原作の矢野さんの顔覚えてないんだが
誰か見せてw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:04:49.79 ID:BWcA8JGJ0.net
>>397
原作は同じ中学校やで。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:05:18.67 ID:Df/lAewc0.net
時代が悪いんだよ
今のアニメ製作陣に真面目なアニメ作れる能力がないだけなんだ
だからシリアスなシーンもギャグに見えてしまう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:05:56.96 ID:el9TNWEV0.net
>>424
ああ、なるほどな。それで新一ブチぎれてたわけかw
そのシンイチ君だよね?なんだが、入試のシーンに連動させたのは誉めてつかわそう。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:07:02.90 ID:zA1Lh2Q90.net
余計な要素を盛ってスベってるからだよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:07:50.80 ID:x1Rmyjoh0.net
あ〜あ
もっと素直にアニメ化してくれてたらなあ・・・

ほんとただ素直にアニメ化してくれるだけでよかったんだよ・・・

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:09:13.88 ID:lvWLBFCz0.net
再アニメ化を期待しよう

といってもここまで「濃い」原作じゃ無理か

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:10:37.12 ID:QZV0E0Vp0.net
なんか新一とミギーの声がどんどんずれてくな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:11:35.34 ID:VlPNG7+zO.net
小学低学年で同級生なら幼なじみって認識ないかな?
新一は引っ越ししている筈だし(天ぷらエピソード時はアパート住まいだった)
立川との再会が高校入学後だったら、幼なじみって言い回しも変じゃないし
現住所を知らなかったり、親父が立川兄と面識なくても不自然じゃないと思うが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:13:14.58 ID:q5M8/kUj0.net
ストーリー上、必然性のある要素を追加してリファインされるなら納得できるんだけど。
別に必要のないどうでもいいレベルの要素を盛って、原作で気に入ってた部分を
削られてたら、そりゃ叩かれるだろうに。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:15:58.25 ID:lvWLBFCz0.net
新一の顔のデザイン、やっぱ原作の雰囲気で良かったな
カクカクしたところを丸くリファインする程度で良かった
よぉ!に代表される男らしい言葉がキャラデザに全然合ってない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:16:21.21 ID:d8fidOq+0.net
8話だけ見て9話見ないで完全削除しちゃったよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:16:36.20 ID:PGTPcc+B0.net
この漫画の良さは女のバカっぽさを表現できてるところです

それが表現できてるなら満足できます
ここまで?
もちろん満足してます
あんなに何度も「あなた○○君だよね?」だの言われたら誰でもブチ切れますわw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:19:03.87 ID:9jUshAUU0.net
お前、「シンイチくんだよね?」言いたいだけちゃうん?って感じだよな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:20:09.80 ID:Emu1BjZU0.net
原作のユーモア表現を削ぎ落としまくってるのに
なぜか笑いの量は減ってないという不思議
(笑いの質は変わってる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:22:10.26 ID:lOCct24/0.net
?「あなたにとって私はご飯をつくってくれる存在でしかなかったのね」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:22:44.60 ID:wequ+Su/0.net
今回のサブタイの『氷点』が笑点のパロディ元だと今日知った

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:23:41.83 ID:lvWLBFCz0.net
9話は善悪の彼岸なんてサブタイをつけるほどの内容だっただろうか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:24:04.85 ID:jFYwCbT10.net
今アニメ見てる初見はマジで原作読んどけ
コレとか糞実写みて寄生獣語ってたら失笑レベルだから

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:24:41.95 ID:el9TNWEV0.net
ちょいネタばれ気味失礼。ポニテそばかすの処遇についてだが、
今回の両エピソードを見る限りあの子は新一にそこまで一途ではないことが分かった。
「人違い」を成立させるために髪型変えて村野に似せてくるくらいの一途さを示して
そのあと……になるとの予想もあったわけだが、もしかしたらその展開も望めないかもしれない。
ていうか尺もないのにあまりアニメのオリジナルエピソード盛られても困るし。

もしかして存命…?いやいや。
あれか。ママンの時のように刃の触手で髪バッサリというわけにいかんかね。
ちなみにこのレスをいまものすごく邪悪な笑みを浮かべながら書いてる。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:25:11.24 ID:yBMN23YC0.net
メガネ女が「幼馴染のよしみで・・・」とか言うから混乱するんだよ
まあこれはメガネ女のせいじゃなくて脚本家がアホだからだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:15.74 ID:yBMN23YC0.net
>>445
「善悪の彼岸」なら次の回の方がまだ近いよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:24.26 ID:6JP8rGOa0.net
原作の新一とミギーの冗談っぽいやりとりをほぼ排除してるせいで
最後らへんのあのシーンの感動も相当薄まるだろうなと予想

原作のギャグをぜんぶ排除してシリアス一辺倒にした例では
昔のジョジョアニメのOVAがあるけど、あれはあれで硬派な作りだったからまだ良かった

このアニメはハーレムとかナヨ新一で軟派にしときながら
ギャグのやりとり削ってるから方向性がよくわからない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:39.96 ID:URQCUblz0.net
主人公に好意持ってる女の子が3人集まって頬染めてキャッキャしてる場面が
安っぽいハーレムラノベみたいで超気持ち悪い
あと島田ってあんなに絶賛されるほどイケメン設定なの?
新一とそこまで大差ないレベルじゃね?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:59.79 ID:sT7dR3H/0.net
軽井沢シンドロームのサブタイが毎回歌謡曲だったの思い出したわ・・・

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:30:02.09 ID:jFYwCbT10.net
>>451
全部アニオリだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:31:38.16 ID:BWcA8JGJ0.net
もしかしたらメガネ女はアニメでは改変されて死ぬかも知れんな。
原作は出番無いから生きてるのか死んでるのかちょっとモヤってたから
ココでメガネ女をハッキリ死亡させたら俺はこのアニメをちょっと評価する。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:32:45.34 ID:5xG5t1vK0.net
>>447
わざわざ死人役でオリキャラ出すの?しかも「ごめんな」は重要なシーンでもなんでもないのに鬼畜だわー
でも今までの改変したところがことごとく「なんで変えたんだろう?」だから「なんで登場させたんだろう?」になっても不思議ではない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:33:12.04 ID:M5rPBeaf0.net
8話の冒頭の島田はなんで全裸だったの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:33:54.89 ID:6JP8rGOa0.net
>>445
本から拝借すればスタッフがいちいちタイトル考えなくていいから楽だし
しかもサマになるタイトルになる
だからそもそもタイトルと内容に整合性なんてないんだよ
もうこのアニメに対する姿勢をすべて物語ってるよね

本から引用してる時点でこのアニメ終わってるし
そういう作品にロクなの無い
糞アニメのサイコパスも確か劇中で本から色々引用してたし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:34:01.63 ID:aaHP9/nO0.net
おおよそ新一視点で共感を集めるシーンがごっそり削られてるからな。
まるでミギーが主人公みたいな扱いだし。何か気持ち悪い。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:35:53.59 ID:kleiSv/d0.net
>>454
せやな
島田が瓶を華麗に回避して
眼鏡を斬り伏せ、島田乱心ルートから
島田ランチルートにしてくれたら神

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:36:45.04 ID:kleiSv/d0.net
>>456
食事中だから返り血浴びないように

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:36:45.03 ID:X70q2ip+0.net
>>458
シンイチが削られている分ミギーも削られているから、そこは微妙
もっと平和主義になれ!とかないし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:37:48.28 ID:kleiSv/d0.net
返り血で服が汚れないようにだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:39:53.87 ID:el9TNWEV0.net
>>455
鬼畜かね。でもせっかくオリキャラ出すんだしそれがただの賑やかしじゃ面白くないよなぁ。
ほんとにこのままただの賑やかしで終わったりして…。いやいや…まさかね。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:40:33.28 ID:BCVbsCc+0.net
>>12
あと大学キャンパスでも何気にモテてんだよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:42:54.48 ID:13oKvm5b0.net
今回の「うるせええええええええっ!」って、
AA化したら煽り用に使えそうだなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:42:55.82 ID:sT7dR3H/0.net
田舎娘が食べられちゃったのを悲しむ人が居なくて寂しい・・・
ぽっちゃりマニアは居ないのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:42:56.55 ID:6JP8rGOa0.net
>>451
まったく同じこと思った

ってか原作はラノベだと勘違いしてる人けっこういるんだよなあ
それくらい安っぽいって事なのか
物語に説得力を持たせようって気が全然ないんだよ
だからこんな安い駄作になってしまう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:43:22.96 ID:BCVbsCc+0.net
>>426
俺的にはジョジョはスタンド出る前はマジで面白かった。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:43:56.50 ID:K4p7qEEW0.net
あからさまに別人な新一に突っ込みいれてるのミツオだけかよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:44:58.21 ID:ji9+NS/00.net
ギャグにしろ何にしろ、まず新一の人となり、新一のキャラに興味を持ってもらうのが必要なのにな。

新一のフィルターで見たミギーなり寄生生物にしとかないと嘘っぽすぎて白けちゃうんだよな。

そりゃ完全俯瞰にしたら、寄生生物なんていねえよで終わる。
ましてやミギーのキャラ推しとかマニアックすぎて引く。

こういうSFっぽい設定だと致命的なんだよなあ。誰かの主観にして逃げじゃないけど工夫しとかないと。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:47:53.13 ID:YVHLF+kB0.net
国民的大ヒットの影響で全国の島田くんが髪の毛を抜かれるイジメ事案が多数発生

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:50:29.39 ID:q/DbmEwy0.net
>>57
できておる
これなら寄生獣を下に置いても許せる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:50:59.01 ID:ji9+NS/00.net
原作の作者は、そもそも普通の生活とかそこに生まれるドラマ、人間的な
キャラ設定が上手でストーリーを上手く書ける人だったから。その土台がないと、こんなのどっちらけになるのが
わかりきってたことじゃん。ベースが何かないとさ。

空想、妄想設定だけじゃ無理だよ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:54:35.35 ID:Ppvz2f7N0.net
よくある実写化関係のアニメは関係者に箔やら実績をつける為の生贄なんだろ
こういう芸術関連とは程遠い理論がまかりとおってるテレビ局の問題だわな

ま、ご愁傷様

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:55:48.95 ID:wequ+Su/0.net
この町喧嘩にうってつけの空き地多すぎない?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:00:17.93 ID:lvWLBFCz0.net
ってゆーか、島田が連れ込まれたあの空き地、人目に付きすぎないかい?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:03:17.63 ID:wequ+Su/0.net
>>476
周りに窓ありすぎるよな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:05:00.93 ID:VzphIzoz0.net
僕はここ最近人間を食べてないんだ



その夜に健康的なエサで育ったメスを食べる


なにこれ、原作もこんなん?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:05:51.31 ID:URQCUblz0.net
>>467
>ってか原作はラノベだと勘違いしてる人けっこういるんだよなあ

う、嘘だろ?そんな奴いるのかよ!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:06:26.79 ID:wequ+Su/0.net
シンイチが髪型変えたくだりがないから本当にただのイメチェンになってるな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:07:14.55 ID:hW+5qXOo0.net
>>478
exactly

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:08:29.33 ID:TnbKwPTW0.net
>>229
>>「メシ作ってくれる奴が欲しいから家政婦雇え」

おかげでシンイチがイヤな奴になってきちゃったよね、原作だと一貫して好青年だったのに
家事をする人間がいなくなったら自分が代わりにやる、ぐらいが普通だと思うが、思いやりの無い甘ったれたボンボンに成り下がってしまった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:10:10.22 ID:el9TNWEV0.net
>>478
こんなんです。
ちなみに原作の食事シーンのほうが健康的なメスを選ぶに至るまでの
前フリが効いてるんでもっとエグいよ!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:10:42.98 ID:lvWLBFCz0.net
>>482
なぜあんな余計な描写を入れたんだろな

センス悪いつーかなんつーか・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:14:02.71 ID:VzphIzoz0.net
あ、原作でもそうなんか
まあ今の添加物ばっかの食事をあいつらがおいしそうに食べるわけねーわな
人間と同じ食事とか嘘ばっかしやなこいつらw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:15:10.45 ID:Ppvz2f7N0.net
適当に作られてるのをみてもわかってないんだろうし
わかろうとしてない、とりあえず適当に作って映画につなげればいいという仕事

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:16:06.05 ID:lvWLBFCz0.net
さとうけいいち監督にやってほしかったな
バハムートの後でいいからさ・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:25:17.58 ID:5h+VN1dC0.net
>>257
不用意に生物の一種と描写しちゃうと、次は何処で進化してきたのか?何故いきなり降ってきたのか?っていう疑問が生まれてしまう
ルーツについて一旦言及してしまったら読者が納得いくレベルまで全部書かないといけなくなるんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:26:42.92 ID:tKkCKi600.net
>>484
ぼくらのの森田と同じで思い込みが激しい監督なんじゃないかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:30:21.52 ID:HPe128JS0.net
心配しなくてもアニメは十分評価されてると思うがな
そこまで酷いとは思えない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:31:02.14 ID:UzbskHqF0.net
島田が田舎娘をぐちょぐちょ食うシーンはやっぱりカットかw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:31:54.88 ID:+v1b3gMH0.net
>>479
ラノベじゃなかったのかよ・・・
あんな萌えキャラ沢山出てんのによ・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:33:00.64 ID:EK/9fivS0.net
主人公ずっとキレてて意味不だは

ただのキチガイじゃん原作信者はこんなのを神展開とか言ってたの?w

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:33:47.37 ID:9zII++q40.net
高校入学前に声かけてオナクラになれるといいねってそれからの仲なのに
とっくに番号教えあっていてその夜には朝の仔犬はあの後木下に埋めたんだと関係改善をはかるわけでもなく
父親入院でしばらく休んだ時は今どんなパンツ履いてる?って心配して夜電話してるそぶりもなく
携帯が普通の昨今のそんな付き合いかたしてない二人なのかね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:33:59.32 ID:UID7REUP0.net
>>490
素材が高品質だからな
腕の悪い職人が料理してもそこそこの評判を得ることはできる
それだけのことであって、アニメ化に成功したとは言い難い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:42:33.49 ID:syjWmxBNM
>>493
だらしないスタッフですまない・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:41:32.32 ID:u1RU4kRc0.net
原作改悪の一番の被害者は光男だとおも
報われないけどカナに一途で、茶目っ気もあって、がたいの良い男子高校生だったのに
住所不定無職で女子高生に付きまとうナヨナヨ系に成り下がってるんだぜ
通報されないのが不思議なくらいの最低な男に
光男ファンは泣いていいから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:43:39.16 ID:sT7dR3H/0.net
おいおい原作者が違うじゃねーか
http://iup.2ch-library.com/i/i1332205-1417084966.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:43:41.57 ID:+LiyBWn00.net
原作に近いキャラデザだったり、全く違うキャラデザだったり
一貫性がないなあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:44:30.35 ID:X70q2ip+0.net
>>497
あの光夫で最後のアレをやっても微妙すぎだよなぁ
カットされるのかねぇ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:45:15.01 ID:BwPkBrGi0.net
>>493
原作だと主人公はヤンキーに友達もいるしアニメみたいに弱々しい根暗じゃないよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:47:48.99 ID:el9TNWEV0.net
>>497
光男は原作読んでたときはそんなに自分のなかで大きなウェイトを
占めてるキャラじゃなかったんだけど、あらためて読み返してみるといいよなぁ。
最後の出演のアレ。ちょっとあのシーン読み返して正直ウルッときちゃったよ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:47:59.61 ID:c20lDz+b0.net
>>444
松本清張じゃなくて?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:48:32.95 ID:UutJgQtn0.net
>>498
やっぱりあの時、顔もミギーに乗っ取られてたんだよ!

総レス数 1005
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200