2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 96

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:58:03.11 ID:U5ES6Sfv0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは >>950 が宣言してから立てて下さい。
無理なら >>950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv3.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 95 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416911980/

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:34:55.40 ID:kARplWao0.net
サイコパス
結局は一期と同じ、「システムに認識されない特異体質を利用したステルス犯罪」
だったっていう。なんか他に有るだろうに。他になにか思い付かなかったのかと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:38:01.09 ID:HwoVUnJ/0.net
評スレ過疎ってるんだけどお前ら戻ってこいよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:38:19.18 ID:kARplWao0.net
>>670
昆虫+解説
って漫画、そうそう無いから結構目立ったんだけどねぇ
アラクニドとか、ベクターファイルケースとか。
ネイチャー系は男子ウケが良いからのうw

しかし活かせなかった。いや一定の評価は得てるのだろうけども
いかんせん伸びなかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:39:28.85 ID:kARplWao0.net
>>702
あんな、「俺流ランキング」を並べてホルホルしてるだけの気持ち悪いスレなんか
見る気にもならんわ。こちとら雑談がしてーんだっつーの

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:40:34.44 ID:hItwNBjH0.net
>>702
死ね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:49:59.04 ID:HwoVUnJ/0.net
つまんねえスレだな
評スレもつまんねえし面白いスレ教えろよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:52:15.67 ID:sO3oR9SS0.net
>>634
TRIGGER出来たからガイナの糞化待ったなし
異能はガイナの遺伝子継いでいて作画的に面白いな。原作あり日常物こんだけ出来るとは思わなかった。
ガイナって言っても、オネアミスと新劇エヴァぐらいしか実際まともなのないけど。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:53:39.69 ID:2fa6x6xm0.net
評スレってコテ関係の雑談ばっかじゃん
アニメはつまんね、糞、ゴミとしか評価しない
または切った自慢

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:02:24.35 ID:IQCDBHqZ0.net
>>706
VIPでも行けよカス

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:02:31.52 ID:n8VT5tgb0.net
ゆゆゆ、最初の第一話と第二話同時放送でこれは
ネトウヨアニヲタニーズに答える気持ちの悪い世界観を
まどマギの文法を使って表現したアニメだと見切ってそのまんまだったけど、
8話がなんか話題になっているから途中をみずにいきなり8話を見てみた。

・少女の臓器など身体の一部を捧げ敵と戦わなければ世界が守れない、供物システム。
・供物システムで戦いぬき、戦いの結果、かなりの臓器を供物として捧げ、
 「殆ど片目のダルマ状態」になった少女が
 供物システムを管理する神社本庁の神主みたいな人々から「神」として崇められている

ここまで突き抜けると爽快だな
これ靖国神社の異化表現だろ?

このシステムをぶっ壊したらネトウヨ発狂。
このシステムを容認したまま終われば、おぞましい右派宗教カルトアニメの出来上がり。
どっちに転んでもネタになる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:08:37.31 ID:KY+sEx0s0.net
過去のタカヒロ作品見ればどちらに転ぶか一目瞭然だろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:12:49.06 ID:zmkPPhit0.net
>>710
よそはよそ
アニメはアニメ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:14:34.72 ID:2fa6x6xm0.net
乃木と東郷は神社になってたね
東郷さんもダルマ神になったりな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:15:07.33 ID:GXAujw7b0.net
アルジェヴォルン面白くなってきたけどスロースタートにも程がある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:17:03.52 ID:3Oh86Zhy0.net
>>710
君も対立軸にいるだけの気持ち悪い人間と自覚無いの
イデオロギーなんて根拠の無いものに溺れるのは哀れだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:17:49.54 ID:QkPG3QMl0.net
ゆゆゆみたいなスカスカアニメにこんなウヨサヨ目線で見てる基地がいるのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:20:49.58 ID:F/K1Y9MH0.net
>>714
内容薄いから1クールで良かったよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:20:53.19 ID:n8VT5tgb0.net
>>716
8話でも生徒が全員、教室で神棚に柏手打ってたぞ?
この手の日常ではあり得ない所作を学校の教室のようなシーンで
持ってきた時点で、これはもうネトウヨの精神世界を異化したような作品として
良いと思うよ。

後はそれを否定するのか、肯定するのか、それとも適当に誤魔化して収束させるかじゃねぇの。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:24:29.78 ID:Dnk4owEv0.net
こういう人って本当にいるんだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:27:44.06 ID:znTON37L0.net
ただの病気

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:27:57.29 ID:n8VT5tgb0.net
他にも東郷なんて言葉が出てきている時点で
これはもう明らかに特定宗教まあ間違いなく「国家神道」を
アニメの世界観の中心に据えているのがゆゆゆ。
ここを否定してしまうような人はまさかいないでしょう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:30:28.62 ID:4r+AKmyF0.net
 その状況を肯定して終わったらディストピア的なネトウヨに対する皮肉に
取られてしまいかねないから、タカヒロなら生贄共を救うでしょ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:30:51.92 ID:q8l8ijwg0.net
>>693
何と勘違いしてるか知らんけど、犬夜叉はサンライズな
サンライズも全盛期ほどじゃないが大分廃れてきた
それでも京アニよりは信頼できるブランドだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:31:26.11 ID:zmkPPhit0.net
>>722
先頭空白ネキおったんか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:34:35.63 ID:n8VT5tgb0.net
甘ブリは前回に引き続きテンポの良いコメディ。
女性キャラデをロリ大好きなキモヲタ御用達の幼児体形ベースではなく
肉付きのよい体系ベースにしたのは大成功だと思う。
そのおかけで姫様はそこらへんの萌えアニメだと普通のツルペタ幼児体系だけど
このアニメでは病弱な印象が際立つマジック。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:37:00.60 ID:kARplWao0.net
一般的な(=オタクではない)アニメ視聴者の認識
「萌えアニメか」→観ない

そして萌えアニメ如きでああだこうだと(表面的に)語ってるキモオタ共を端から見てて
心底気持ち悪いと見下して余計に離れる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:38:26.71 ID:zmkPPhit0.net
>>726
けいおん「」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:39:23.28 ID:2fa6x6xm0.net
原作者のタカヒロってのがそういうの思考の人なんじゃないの
ゆゆゆが神道をモチーフにしてるのは確かだし
ネトウヨの好む国防とか東郷や乃木といった単語もでてくる
満開の桜が散るとかさ…もう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:40:03.66 ID:sO3oR9SS0.net
>>721
まあ釣りには引っかからいほうが懸命だ

明治政府が作った国家神道というより、もっとアニミズム的なもんじゃないかな<大赦システム

神に仕える巫女は処女でなければならない、ってギリシャ=ローマ宗教を筆頭に枚挙に暇ない訳だし、
神話の神ってそもそも「代償」とか「生贄」要求するもんだし

「鷲尾」ってのも神道的な名前ではあるんだが、「東郷」は軍人だしな。神格化したのは大日本帝国政府だった。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:41:19.47 ID:KY+sEx0s0.net
アカメとアニメ版マジコイのラスト観れば
タカヒロがどういう思想の持ち主かわかるだろうに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:42:04.23 ID:T+UfSHyD0.net
まぁ国防しましょう!っ手時点で
あーって感じだと思ったがw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:42:38.43 ID:n8VT5tgb0.net
サイコパス最新話のアイデアは秀逸
本スレや考察スレでもここまでのアイデアは出てなかった。
「航空機事故被害者の子供の臓器を寄せ集めてつくったのがカムイ」とはされていたが
まさか「脳まで寄せ集め」だとは誰も予測しておらず、ここは冲方の技あり。
更にまさかあの人があの人の子供だったと予測した人などいるわけがなく、
その伏線もきっちりと張られていた上で破たんなき伏線回収をした真相の提出だった
ここは完全に冲方の一本。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:44:44.99 ID:znTON37L0.net
×予測していなかった
○ちょっとでもまともな人なら思いついても馬鹿馬鹿しすぎて破棄する

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:45:27.41 ID:zmkPPhit0.net
選挙が決まってからくっさいやつが増えたな・・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:45:58.86 ID:n8VT5tgb0.net
>>733
プッw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:46:09.55 ID:GXAujw7b0.net
異能もここ2話位面白いな
あと2話位スイッチ入るの早いと良かったのに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:46:42.56 ID:qyEal2YY0.net
バカッターとかでアニメで政治語ってるキモオタってこんな感じだよなぁ
周りからうわっ…と思われてることを認識できてないガチもん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:47:40.81 ID:Dnk4owEv0.net
>>730
きみあるが可愛がってるロボットが壊れてもコピーがあるから良かった良かったとか
主人公のDV親父が急にお姉ちゃんにビビってめでたしめでたしとか
あまりに気持ち悪いシナリオだったからマジコイには触れてないわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:48:04.38 ID:lDxckMlS0.net
サイコパスは1期から魅力が失われた挙句余計なものが追加されて見る気が起きねえ
話としてはそこらよりちゃんとしてると分かっているのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:48:16.31 ID:znTON37L0.net
>>735
ニコイチでも現状不可能なのに、というより神経接続が全部解明されてるわけでもないのにアホすぎる
ぽかーんですわ
攻殻みたいに電脳なら説得力はあったけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:48:55.28 ID:znTON37L0.net
そもそも拒否反応とか全無視してるのが酷い

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:49:51.27 ID:kARplWao0.net
>>727
ムギちゃんかわいいよね!!!

>>732
でも、「脳を寄せ集める」って、例えるなら
日本地図を切り貼りしてブリテン島を再現する…ていうくらいのハナシなんだけどね
人によって神経回路が違うんだから、どだい根本でムリな事。脳は個人そのものなのに。

「誰も思い付かなかった」んじゃなくて、常識外れの「ねーよ!」って言われる類のアイディアなんだよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:49:52.95 ID:zmkPPhit0.net
映画にしろ2番目は駄作って決まってるしな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:51:30.47 ID:kARplWao0.net
>>737
一般人からみれば、「うわ頭悪っ」って言われてしまう様な事柄でも
ドヤってさも高尚に語ってるのが余計にタチ悪い。しかも低いレベルで話してる事を自覚してないw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:52:43.45 ID:KY+sEx0s0.net
>>743
BTTFは2作目が一番面白かったな
マーティ送り返したのにまた戻ってくるシーンと
ラストの100年保管した手紙のシーンは何度観ても良い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:52:55.47 ID:n8VT5tgb0.net
四月は色彩設計が素晴らしい
マンガ原作の音楽アニメは、
まずはマンガを読んで「演奏を想像する面白さ」があって
これは作者の自己表出を自己表出のまま受け取れる音楽マンガならでの
わかりやすい現象
アニメ化ではそれに無理やり音をつけて演奏イメージを固定化してしまうわけで。
四月はそのへんを色彩表現の豊かさでカバーしているように思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:54:53.24 ID:kARplWao0.net
>>743
ターミn…いややっぱいいや
お前のそのレスは、単なる釣り餌だw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:57:49.78 ID:n8VT5tgb0.net
>>742
それは違うよ
昨晩のあの説明の時に一般教養がある人ならばまずアッってなったのが
「猿の脳」を使って行われた実験のニュースの記憶。
以前に別個体の右脳と左脳をくっつけたニュースがあっただろ。
その系統の技術の発展かと。

で、もっと重要なのはまだ作中ではまったく触れられていないけど、
前期のラストシーンあたりで脳みそを撃ちぬかれて死んだあの人が
復活するフラグが、この説明の瞬間に立っていること。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:58:21.62 ID:lDxckMlS0.net
3期はトラウマ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:58:36.04 ID:WGn6ymq30.net
放送直後に感想書いただけで「タカヒロ工作員は深夜に沸くな」とか
タカヒロアンチのほうが粘着しすぎだろ
なにがなんでも「でもタカヒロだから」とか言って認めないし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:57.42 ID:IhwU+WuO0.net
一部がマキシマ…完ペキだった…。
だが…二部作目ってのはたいがい駄作になる。
カムイのようにな……。
虚淵にも認めてもらってない。
シリーズの出来ってのは三作目…劇場版で決まる!
駄作を帳消しにするぐらいの最高傑作になってくれよ…!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:59:58.30 ID:znTON37L0.net
>>748
なにそれオカルト?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:40.33 ID:KY+sEx0s0.net
ここでアニメ語ってるやつもアニメで政治語ってるやつも大して変わらないのにな
しっかり観てるな〜って感心しちゃったけどな俺は
少なくとも一言でキモいとか病気とかで片付けちゃう人よりはマシ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:01:51.95 ID:3Oh86Zhy0.net
自分のイデオロギーに沿ったものだけ素晴らしいと言う
これ平和への阻害だから
良い物とか悪い物とかでは無い、共有出来ない情報の流布だから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:25.21 ID:n8VT5tgb0.net
>>752
脳梁切断の実験あたりでググってみ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:03:47.99 ID:znTON37L0.net
ID変えて多重書き込みすんなよ
病気だからかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:04:34.03 ID:G0dvWttt0.net
>>743
Zは面白いよ
ドラクエも2のほうが面白いよ
ターミネーターも2のほうが面白いよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:04:53.74 ID:lDxckMlS0.net
脳分けるのはブラックジャックの話でもあったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:06:03.18 ID:n8VT5tgb0.net
>>751
一期ははっきりいってサスペンス構成が大味すぎて、
虚淵の素人臭さが全開になってたと思うよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:07:27.82 ID:znTON37L0.net
>>755
いやこれで脳が解明されたとでも?
拒否反応は?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:08:25.37 ID:Dnk4owEv0.net
ターミネーターといい幻想水滸伝といい2より3が鬼門な印象がある
ドラクエみたいに3が最高傑作な例外もあるけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:02.58 ID:2fa6x6xm0.net
もう我慢できん
なぜエイリアン2を挙げない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:23.01 ID:G0dvWttt0.net
>>760
拒絶反応に関する特許も一緒に取ったって端末に書いてあったけど見逃した?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:39.09 ID:NbtwSbLzO.net
がっかり四天王
Gレコ
甘ブリ
白箱
GF()

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:09:54.51 ID:znTON37L0.net
ガンスリ2

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:10:10.57 ID:WGn6ymq30.net
また映画2作目の再放送かよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:10:25.24 ID:kARplWao0.net
>>748
別人の脳と、別人の脳を合わせたら誰になるんだ?
これは医療科学のハナシじゃなく、哲学観念的な問題であって。もちろん机上の。
要は、「やっちゃった」訳ですわ。キャプ翼の物理法則無視シュートと同レベルの事やっちゃたのw

昔は、できっこ無い事でも平気で挑戦してたのよ。水に浮けば魔女、水に沈んでしねば人間w
そしてどれも成果は「不可能だという事が判った」。これらが未来の科学発展に寄与した事は無いw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:10:36.38 ID:znTON37L0.net
>>763
あーはいはい、適当設定ね
特許どころか世界がひっくり返る特許だねそれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:10:46.15 ID:QpkyU9550.net
サイコパスは一期が大味だったのは認めるけど娯楽作品としての盛り上げ方は一期の方が上だと思う
二期は逐一説明的過ぎて

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:01.93 ID:lDxckMlS0.net
白箱はグラスリのお陰でハードル下がった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:03.48 ID:n8VT5tgb0.net
>>756
「もしも」、
単発IDがIDを改変しながら書いているなんてレスをマジで書いているのなら
もはや殆どノイローゼなんで、冗談でも何でもなく
君を貶めるわけでもなく、マジで病院にいったほうがいいよ。

ルーターの接続をオンオフすればバカでも出来るのがID切り替えだけど
それってさ、ユーザーレベルでは特定できる事象じゃないじゃん?
そんな事象を断定して書いてしまう時点で、君、ヤバイよ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:16.04 ID:G0dvWttt0.net
>>768
少なくとも全無視じゃあないですね〜

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:57.00 ID:kARplWao0.net
アレだもう。
>>1
>度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。


774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:12:11.86 ID:lDxckMlS0.net
>>769
2期は聞くのが疲れて放置しちゃった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:13:03.14 ID:n8VT5tgb0.net
>>768
サイエンスフィクションとは近未来に起こりうる科学を
今の科学から予測する分野であるとするのが基本です

そんな基本中の基本の「お約束」がわかってないとサイバーパンクモノは
絶対に楽しめないよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:23.38 ID:znTON37L0.net
>>767
まったく神経回路が違う&どこで切ったらどの神経が出てるのかも判別できない
まず個人の脳を全部調べて神経全部がどこに行ってるのか全部調べあげた上で、患者の適切な部位にきちんと繋がるように
この時点でもう魔法みたいに都合が良い妄想、このPC半分にぶったぎって、スマホ半分にぶったぎって、線でつないで動くかって動く訳がない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:26.17 ID:T+UfSHyD0.net
サイエンスファンタジーだろサイコパスってw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:40.19 ID:OZ2aPCTj0.net
異能
天メソ
グリザイア
われめて

------凡作と駄作の壁------

ゆゆゆ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:14:48.71 ID:lDxckMlS0.net
テラフォも似たようなもんだな
こんなに発展しねーよ!で全否定されたらもう何も見れませんわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:01.38 ID:znTON37L0.net
>>777
サイエンス要素ないだろ
設定ガバガバだし
サイエンス風ファンタジー

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:22.06 ID:n8VT5tgb0.net
>>767
これを踏まえた上で>>775答えるね

もしもそんな科学技術が発展したら
複数の人格が同時に存在する解離性人格障害を
人為的に外科手術で誕生させるようなことができるようになるのではと予測
それ以上のことはあまり想像しても意味がないように思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:16:40.20 ID:2fa6x6xm0.net
SF作品に無理とか不可能は言うだけ野暮…ハッタリが効いてればいい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:17:33.55 ID:znTON37L0.net
SF作品は説得力が大事
は?って思われたら駄目なんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:17:38.04 ID:GM15zb700.net
お前らウルトラマンはあのままでは空飛べないレベルの突っ込みしてんじゃないよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:18:07.37 ID:kARplWao0.net
>>775
かんべんしてくださいよ。SF馬鹿にしてんの?
ムリな事はムリとしない以上、それは魔法世界のファンタジーでしかないの
だからサイコパスの最新話のアレは、科学とかじゃなくドロヘドロ的な御伽話w
このハナシはこれでお終いね、わかった?

>>776
そーゆー事やね。語るに落ちるっていうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:18:14.69 ID:GWXU97eR0.net
>>778
グロ最悪の野菜・天災(から)のメソメソ・異常バトルは異常系アニメ制作会社(鳥ガァ〜)の中だけでやってろも駄作だろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:18:46.31 ID:GXAujw7b0.net
色々気になったけどサイコパス面白くなってきたじゃん
来週も楽しみです
東金はもうちょっと大物感ある変態というかゲスいと思ってたらただのパシリっぽくて残念

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:18:54.69 ID:znTON37L0.net
>>785
いやだから、まるでサイコパスが設定きっちりされてますよみたいに擁護するのはやめろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:19:10.21 ID:n8VT5tgb0.net
>>783
その前におまえこのレス読めよ>>771

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:19:18.29 ID:G0dvWttt0.net
>>773
議論にすらならんからなあ、この構ってちゃんはw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:20:01.54 ID:kARplWao0.net
>>784
そーいう問題じゃないんじゃねえかな
現実世界の延長線上が舞台である以上、現実で「絶対的に不可能」といわれてる事をやっちゃったらいかん
ウルトラマンが成立してるのは、「宇宙人は居る"かもしれない"」という可能性が残されてるから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:20:01.76 ID:lDxckMlS0.net
ああ早く久野豚ちゃんが見たい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:20:45.06 ID:znTON37L0.net
>>789
脳切断に成功したってドヤ顔するようなヤツに構ってもなあ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:20:55.81 ID:lDxckMlS0.net
>>791
ありえないなんてありえないって強欲さんが言ってた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:08.65 ID:n8VT5tgb0.net
>>785
コレぐらい知っていてくださいよ
サイバーパンクでは脳そのものを弄るのは当たり前なんですから
その程度のSF設定をあり得ないとか、ちょっともうw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:30.99 ID:OZ2aPCTj0.net
SFの謎理論をドヤ顔で論破した気になるのやめろよww
これでも呑んで落ち着け

つミノフスキー粒子

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:21:38.22 ID:T+UfSHyD0.net
ウルトラマンは、宇宙人が居ないと解明されたところで
つまらなくなるものなのかよw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:22:31.77 ID:znTON37L0.net
>>795
なんかの映画で自分の脳をうすーく切って食う映画があったね
あの表現は面白かった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:23:15.40 ID:G0dvWttt0.net
GFが面白いぶひいいいなんて言ってるこの構ってちゃんにはちょっと難しいお話みたいだね、SFは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:23:46.80 ID:2fa6x6xm0.net
あんな巨人が物理的に動けるわけないとか
ゼットンの1兆度の火の玉が実在したら宇宙そのものが吹っ飛ぶとか
そういうことで作品の面白さが変わる訳じゃないぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:24:30.21 ID:znTON37L0.net
だってサイコパスは弱ペダと同じなんだもん
役者が苦しそうな顔して舞台で演技してるアニメ

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200