2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 122

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:41:24.12 ID:a2Du7hpZ0.net
>>623
リアルネトゲ廃人もそんなもんだぞ
ボイチャ使うのもあくまで手段としてだ
やってるからってリアルコミュ力あるわけじゃあない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:41:32.03 ID:jM4LZuWIO.net
デミクァスの世紀末ヒャッハーが許されてる風潮なんなの?
と思ったが、それ言ったら少なくとも黒剣もEXPポットに手を出してるのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:41:40.72 ID:onNEtmVS0.net
コミュ障って言葉は、ほんとに人によって意味するところがバラバラだから
使うと話が合わなくなる。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:41:41.02 ID:tEYaon1F0.net
ボイチャなしでもそれなりの人数のギルマスはコミュ障じゃ無理

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:42:05.43 ID:zSvb55U70.net
リアルで言うなら直継のが顔やばかったような

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:42:06.85 ID:9Mh51qqo0.net
>>620
大長編アニメ「銀河英雄伝説」は原作10巻分(+外伝)だけでアレだけ引き伸ばせましたがw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:42:22.98 ID:ys+EcEgV0.net
>>610
シロエや濡羽さんの部屋にレモンティーのペットボトルがあったけど
異臭がしてないか心配だね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:42:32.42 ID:hTQA4uWh0.net
>>615
健康的で超人的な能力を持つ身体になって、好きなときに起きて食って寝れて、
死ぬ危険性もない世界に放り込まれて数年過ごしたらもうリアルでの社会復帰無理じゃね?w

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:43:07.03 ID:RHnGmuyg0.net
>>628
シロエは直継ともリアルであって交流がある
それも手段か(笑)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:43:28.28 ID:HQHgp9PE0.net
引っ張りすぎ、ワンピースレベルで話が進まなくてイライラするわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:43:34.63 ID:PzWiNPzo0.net
ミルクティーのが開口部大きいんだよな
でも逆流して悲惨な事になった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:43:40.32 ID:dsSggrKU0.net
>>596
だからそれは心配するところじゃないっつったろ
完結したらそこがオチなんだよ
おまいの気に入るオチになるかどうかはまだ誰にも分からんわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:43:53.05 ID:9Mh51qqo0.net
>>632
アレはどう見ても作画スタッフの責任だろうw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:44:20.91 ID:IQEnK1Zv0.net
>>615
逆、リアルネトゲ廃人が、さらにリアルから逃げて
ついにネトゲの世界に逃げることが出来た成功者の物語

を夢見ている妄想者がこのスレに集っている

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:44:34.63 ID:a2Du7hpZ0.net
>>636
リア友一人くらいでコミュ障じゃないと思ってるあたりがry

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:44:44.47 ID:x9xbQTl20.net
>>637
ワンピならルセアート戦で1話まるごと、過去編で1話まるごと使うだろwww

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:45:06.77 ID:h1NC0b6n0.net
>>630
コミュ障は自分を基準に捉えがちな言葉だと思う
誰しも人間関係には苦労するから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:45:39.52 ID:XUStOgOE0.net
>>641
帰れるもんならリアルに帰りたいって奴の方が多そうなんですがそれは

というかガチで帰りたがってないのって濡羽だけじゃね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:45:57.41 ID:MMVB4KpH0.net
スカチャは感情抑えられない層がサークラするからまともなネトゲ廃人(笑)はLimeChat使ってるな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:46:14.81 ID:zJSXXyaF0.net
>>634
本当に中身はレモンティーなんですかね?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:46:31.20 ID:hh9QFuJ/O.net
>>632
ブサメンだけど、アソコまでリアルじゃなくて
インパクトは無かった
ってか、黄色いペットボトルに持ってかれた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:46:41.65 ID:RHnGmuyg0.net
>>642
一生いってろw
ネトゲしてるやつにどんだけ偏見があるのかしらんけど、お前の思い込みは偏りすぎだ

表面的付き合いができれば基本的にコミュ障とは言われないと思うよ お前は違うみたいだけどな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:49:30.91 ID:tEYaon1F0.net
>>645
いやいや最初の状態ならともかく治安よくなった後は帰りたくないやつの方が多いだろう
死ぬのが嫌でも生産職とかばりばりできるしファンタジックな世界にどっぷり浸かってるんだぞ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:50:20.19 ID:RHnGmuyg0.net
>>650
お前はネットのない世界で生きていけるのか!?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:51:03.80 ID:fdxZg3+V0.net
>>650
けどネットも漫画もゲームもアニメも無いんだぜ…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 18:58:22.21 ID:0KcqEuhY7
>>650
「毎日がファンタジーなんて最高じゃん!」ってのは
小学生の「毎日が夏休みなんて最高じゃん!」と同じようなもんだろ
実際にそうなると辛い

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:51:39.84 ID:b5Ll/EkA0.net
>>652
今後できるだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:51:48.85 ID:7qCKnZPR0.net
>>651
リアルと同レベルのひきこもり生活は相当困難だろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:52:07.05 ID:tEYaon1F0.net
>>651
ネトゲやってなかったらスレみるか動画みるかぐらいしか選択肢ないだろ!(偏見)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:52:20.71 ID:IQEnK1Zv0.net
>>645
たぶん、大多数が「意外と悪くない」って思ってるんじゃないかな
そうじゃないと精神的に病んでるヤツが街に溢れかえってるはず
死んでも生き返るってわかってるのに何回も死ぬヤツとか出て来ると思うよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:52:26.76 ID:jGqL07Xo0.net
リアル世界とゲーム(?)世界の絵柄が全然違うとか・・・何か珍しい作品だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:52:49.00 ID:PzWiNPzo0.net
いつまでも あると思うな 親とネット環境
字余り

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:52:52.96 ID:h1NC0b6n0.net
>>650
どんなに生活が良くなっても現実世界に置いてきた家族や友人は心配だし、死んでも蘇るならいつまで続くかもしれない不気味な世界なんていつまでもいたいとは思わんだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:53:36.74 ID:b5Ll/EkA0.net
ネット・漫画・アニメ・ゲームがないっていってるけど
そう遠くないうちに自分たちで作り出すに決まってるだろ
すぐ蒸気船にとりかかれるような人達がいるんだぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:54:24.43 ID:RHnGmuyg0.net
自分がこの世界に入ってもどれなくなったら、一番に心配するのはペットの猫かな・・・
クラスティの猫の名前が思い出せないっていうのはかなりショック覚えた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:54:26.94 ID:cQWhroFj0.net
>>643
アカツキ方面も毎話入れるからトータル4話くらいかかるよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:54:46.23 ID:hTQA4uWh0.net
むしろネトゲやる余裕のない現実世界の最底辺人生送ってる人ほど、エルダー・テイルの話聞いたら
一生帰れなくなってもいいから是非行きたいっていいそうだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:54:56.80 ID:b5Ll/EkA0.net
>>660
ネトゲ廃人共は基本親泣かせてる連中ばっかだろ。友達もネトゲ内くらいだろうし(偏見)
俺はずっといたいわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:55:03.06 ID:XUStOgOE0.net
>>657
そういう奴は初期の頃に登場していた描写があったはず
死んだら強制神殿送りになるのも確かそいつらのお陰で分かったんじゃなかったか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:55:59.34 ID:IQEnK1Zv0.net
何かお祭りでフィギュアとか作ってる人いなかったっけ?
あと個数限定で何か創作物っぽいの売ってる人も見かけたような
今後はもっと増えていくでしょう
もともとオタクが多いだろうしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:56:36.33 ID:7qCKnZPR0.net
>>664
まあ、リアルで死と隣り合わせな地域の人たちなら思ってもまったく不思議ではないな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:58:12.14 ID:qiwtw06h0.net
死ぬのって今回が初めてなの?
これ以前のレイドボスだって何回も全滅→ミーティング→攻略繰り返してるんじゃないの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 19:04:21.63 ID:0KcqEuhY7
>>669
壁役や回復役が倒れると立て直しできなくなるから、全滅前に撤退する
って何週か前に言ってなかったっけ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:58:34.53 ID:EqiEci6d0.net
ネトゲ世界で生きられるとか天国としか言い様がない
現実社会は厳しい…
毎日毎日面倒な仕事を繰り返し上司や顧客には頭を下げて
家に帰れば嫁は不満ばかり言うし、子供は思うように育ってくれず心配だらけ
そして働くだけ働いたら後は病気になって死ぬだけだろ
ネトゲ世界に行けるものなら行きたいわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:59:00.69 ID:b5Ll/EkA0.net
>>669
全滅は今回が初
今まではヤバクなったら撤退で全滅したことはなかった。蘇生魔法とかもあるし
シロエが死んだのは今回が初

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:59:02.16 ID:1HApBuWH0.net
ネトゲも最後は飽きてスレオン状態になるし、
ずっとログアウトできなくてネットもないのはかなりきつい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:59:17.31 ID:tEYaon1F0.net
>>667
姫様のフィギュアだっけ?
もう戦姫バージョンもドレスアップバージョンも作られてる頃だろう
そういえば大地人でも装備は可能だから幻想級の持たせたらそこそこ戦えるんだろうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:59:49.89 ID:XUStOgOE0.net
>>669
そもそも異世界に飛ばされてからシロエがレイドボスと戦うこと自体これが初じゃね
今までひたすら頭脳労働と事務仕事だったし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:59:51.26 ID:IQEnK1Zv0.net
アキバみたいな街ならいいけど
ミナミだっけ?独裁体制で強制労働とか奴隷扱いされたり(想像)とかだったら
リアルのほうがマシだな
ゲームの中でまで自由を束縛されたくない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:00:07.97 ID:MJydM3VW0.net
普通後衛の支援職まで死んだら全滅だろうしな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:00:10.42 ID:b5Ll/EkA0.net
>>674
必要ステータスとかありそう
クラスティの斧とかは重くてもてないとか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:00:16.91 ID:8+Ku8D350.net
印刷辺りがなんとかなったら真っ先に薄い本量産されるんだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:00:26.02 ID:7qCKnZPR0.net
>>674
装備にはレベル制限がある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:00:29.10 ID:31VXKvCL0.net
シロエ今92だっけ。
あんだけ引きこもっていて、いつの間にレベル上がったんだろうな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:00:56.82 ID:PzWiNPzo0.net
リアルでもゲームでも心のままに自由に生きるのって
しんどいよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:01:18.26 ID:AmPUr7ZjO.net
>>652
天秤祭で漫画作ってたぞ
えっちなやつをミノリがチェックして不許可にしてたろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:01:19.15 ID:liWKUnl80.net
http://i.imgur.com/9s8HJKi.jpg

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:01:28.90 ID:9oGt7bLB0.net
>>679
筆写師はコピーもできるぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:01:43.68 ID:XUStOgOE0.net
>>676
ミナミは支配ギルドに全員強制加入させられただけで
別にギルドの命で奴隷労働とかは無かった気がするが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:02:24.76 ID:RHnGmuyg0.net
ネタバレスレいけ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:03:11.35 ID:tEYaon1F0.net
>>683
は?
あの世界で薄い本作ったらみのりに俺の性癖をみせつけることができたのかよ
まじおこなんだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:03:16.12 ID:VTZ+3IKj0.net
>>676
ミナミは独裁と言っても別に冒険者が搾取されたりも奴隷にもなったりもしてない
一般の大地人が底辺層になってるだけで冒険者は優遇されてる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:03:24.48 ID:31VXKvCL0.net
世の中にはハーメルンに捕まったミノリ達よりも悲惨な環境で生きている社会人もいるんだよなあ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:04:19.40 ID:9xbl25V0O.net
>>658
最終回は帰還してリアルタッチのみんなが再会するんですかね(震え声
シロエリアルは中の人にちょっと似せたのかな
微妙だなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:04:21.48 ID:OpUURo3P0.net
筆写師が、秘宝級の紙とペンで薄い本書いたらどうなるの っと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:05:21.85 ID:tEYaon1F0.net
>>692
具現化するよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:05:27.83 ID:AmPUr7ZjO.net
>>676
天秤祭のモブ「俺ミナミに知り合いいるけど向こうも安定してるってさ」

ギルド強制加入以外は特に強制されてない感じ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:05:31.09 ID:3NlcFfXm0.net
バンダイナムコもブシロードも集英社もエンターブレインも角川もない世界とか発狂する

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:05:52.17 ID:IQEnK1Zv0.net
>>690
お刺身の上にたんぽぽを乗せる仕事ですね

今日もお疲れ様っす

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:05:57.89 ID:b5Ll/EkA0.net
>>692
魔道書みたいにどうやっても処分できない本が出来上がるんじゃないんですかね(適当)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:06:18.62 ID:31VXKvCL0.net
>>692
リ・ガン「新しい世界級魔法の誕生…おめでとうございます」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:06:21.59 ID:hTQA4uWh0.net
>>691
その時ルディはログホラの拠点で独りで体育座り……もといワンコ座りをしてるわけか。切ないな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:06:48.88 ID:x9xbQTl20.net
>>692
画家にやらせるべき

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:08:06.19 ID:31VXKvCL0.net
そういえばシロエの口伝ってルディを転生させたアレになるんかね。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:08:45.45 ID:7qCKnZPR0.net
>>699
五十鈴「明けの明星が西の空に輝くとき、たくさんの光がそらへ飛んでいく…」

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:09:01.64 ID:IQEnK1Zv0.net
>>691
最終回だけ実写版になってオフ会話しだったら内臓出ちゃうくらい腹よじれるだろうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:10:40.71 ID:fdxZg3+V0.net
>>703
.hack/SIGNってアニメで主人公とヒロイン(?)のリアルが会ってたような

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:12:05.92 ID:x9xbQTl20.net
>>704
あれは素晴らしい百合であった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:14:11.60 ID:9Mh51qqo0.net
>>702
血を吐きながらマラソンしとれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:14:14.84 ID:jGqL07Xo0.net
そういえばリアルアカツキの顔は伏せられてたんだっけ?
あっちも地味な印象だったけど、リアルシロエ程のインパクトは無かった気がする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:15:25.63 ID:9Mh51qqo0.net
>>707
身長が伸びたインパクトのほうがでかかったからなw
あとローファー。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:16:29.15 ID:yrdhcon60.net
>>660
MMORPGの世界ってのは特定の職業と一定のレベルで知らない人からも必要と思われたりするんだよ
もちろんやっただけの報酬や賞賛を受けることも多々ある。

現世じゃそうはいかんだろ?家族の安否とか気にはなるけど帰れないなら仕方なしと前向きな人も多いと思うよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:17:50.67 ID:jM4LZuWIO.net
>>703
ドルチェ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:20:27.40 ID:7qCKnZPR0.net
人口が大地人含めても200分の1くらいだから、どうやってもリアルほどの娯楽の供給は無理なんだよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:24:28.10 ID:9Mh51qqo0.net
>>711
中世レベルの生活水準だったから娯楽という文化がせいぜいお祭り程度しかないんだよな<大地人
冒険者の人口も1万程度だから(byヤマト鯖)どうしても層的に薄くなるしなー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 19:30:00.91 ID:Iwaw/2Hb7
ネトゲずっとやっていられるの最高と言うがずっとパソコンの前でゲームしていられるわけじゃなく
自分で身体動かして狩りなり生産なりしないと暮らせないある意味サバイバル生活だからな
ネットやテレビもないから人付き合いが大事になってくるし人によっちゃリアルよりキツいだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:27:29.39 ID:x9xbQTl20.net
幸いにして、ゲーマーの中には同人層がいて、印刷技術が十分あるから
マンガ系はそこそこなんとかなりそう

ただ、この世界まわるだけでも十分以上に楽しめそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:28:54.88 ID:7qCKnZPR0.net
>>712
娯楽の供給があったとして、その情報を得るのも一苦労という。
天秤祭りの目的の一つがその改善だったわけだけど。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:30:03.99 ID:YW37Tsdp0.net
>>715
雑誌発売して文通コーナー作ろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:30:33.55 ID:jGqL07Xo0.net
ガンとか糖尿病はエルダーテイルの世界で治せるのかな?
ていうかそういう病気にならない世界なら寿命が尽きるまで居たい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:32:24.11 ID:9Mh51qqo0.net
>>717
ガンとか糖尿を実装しているゲームはまず無いからなあ


バージョンアップで肥満は実装されたくさいが・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:36:01.93 ID:8s5L9P650.net
>>717
リアルでは車椅子のトウヤが五体満足で元気に走り回ってるからね
でも冒険者は不老かつ死んでも復活するから寿命尽きるという概念そのものがないよ

もしかしたら世界の現実化に伴って老ける様になるかもだけど、その変化にどのくらいかかるかもわからない
老けた後死んだら若い姿で復活するのか老けた姿で復活してしまうのか
老衰で死んで大神殿で復活してまた老衰で死んでという無限ループになる可能性も

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:37:55.19 ID:7qCKnZPR0.net
>>717
今はなさそうだけど、大災害が続いていくうちにそこもリアルになるのかもしれない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:41:47.40 ID:qiwtw06h0.net
でもルールが変わっていくとなると、
いつ死亡が本当に死亡になるか分かったもんじゃないよね。
絶対にそうならないという保障は全くない。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:46:30.41 ID:cEKtzjMGO.net
こっちから見たらアニメ(二次元)だからいいと思うかもしらんけど、あっちに入ったらリアルとそう変わらんのやで
向こうでは向こうでのしがらみも生まれるだろうし
まあ、仕事よりはMOBを倒して日銭を稼ぐほうがいいかもしらんけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:48:42.37 ID:x9xbQTl20.net
>>722
一日の生活費、ゴブリン数匹≒魔法数発分で稼げるんだぜ……
しかもリアル技術者は需要がやまほどで好きなもの作り放題とか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:51:45.43 ID:7qCKnZPR0.net
>>723
初期のアキバは生活にこまらなすぎてやることのない無気力状態だったわけで。
それよりは改善されたとしても、リアルにくらべればやっぱり退屈の度合いは違うと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:52:30.78 ID:sqowHQKy0.net
月へ行ったまま戻れなくなったら「本当に死亡した」と思われそうだな
クラスティ辺りがそういう状況に放り込まれたらむしろ往来する方法編み出しそうだけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:52:47.55 ID:gqvT3xks0.net
>>723
その生活費って飯マズの頃だから今じゃ変わってそうだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:55:13.40 ID:x9xbQTl20.net
>>724 >>726
ぶっちゃけ自分の場合、ネトゲの歴代キャラ思い出しても
ホームアキバに残して世界を回って調査側にまわると思うので
退屈とは縁がなさそう……

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:56:25.30 ID:yrdhcon60.net
>>719
ロデ研のレポートではリアルが男でもアバターが女性なら女性に引っ張られるってことだから
トウヤの病気があの世界のトウヤに影響するのはなさそうだけどな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 20:01:34.27 ID:JmJA83adX
9話感想wどんだけ無茶なレイドなんだよwwwボスの援軍とかありえんだろwww
それにしてもETって宇宙進出も視野に入れたゲームなのか?!真面目に生涯やり続けられそうな
ゲームだな!自由度メチャ高いしwどっかこんなの作ってくれないものかなwww
ってwマジで思ったw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:00:41.62 ID:AmPUr7ZjO.net
単純に毎日が冒険で楽しそうだ
あちこち回って噂話を仕入れてたまに商売で金稼いで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:02:51.53 ID:k4z46dsr0.net
第三の民って月の民なのかな。
ずいぶんすごい展開に。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:03:43.72 ID:8s5L9P650.net
問題はその冒険を徒歩や馬といった原始的な手段で行わなければいけないところ
ちょっと離れた街に電車で行って散策、なんてことはできず、常に道中の苦労が付きまとう

子供の頃は近所の滝の岩場を登って森の中に分け入ってみたりしたものだけど、今は厳しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:05:00.05 ID:qiwtw06h0.net
>>728
> ロデ研のレポートではリアルが男でもアバターが女性なら女性に引っ張られるってことだから
つまりソウジロウのギルメンのオカマは男アバターでプレイしてたのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:06:34.13 ID:x9xbQTl20.net
>>732
え?

普通に召喚なり騎乗ペットで飛べばいいやん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:08:40.35 ID:1HApBuWH0.net
ネカマだとゲーム中は女性化していくのに、死ぬと男に戻るという二重苦なんだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:09:30.62 ID:dkDnfnFC0.net
冒険者の腕力で腕に翼つけて自力飛行じゃアカンのか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:10:08.96 ID:dHUlNfwO0.net
ゲームは好きだけどもの凄い出不精だからエルダーテイルの世界に入ったとしても
仕事以外で外に出たくないなあ…
あの世界ネットたけじゃなくてゲームも無いし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:10:21.70 ID:KVdHum2x0.net
>>733
あの人は誇りをもったオカマなんや……

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:11:45.68 ID:0ad0MIT80.net
公式HPがまた予告あらすじで盛大なネタバレしてるし…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:13:40.91 ID:sqowHQKy0.net
>>732
旅する上で最低限何が必要で何があれば便利かとかも思いつかないもんなー
徒歩や馬で越えられないところで立ち往生して野宿とか想像するだけで怖い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:14:20.82 ID:AmPUr7ZjO.net
>>732
そういうのが楽しいんじゃないか
今のリアルスペックならともかく冒険者の体力で昔みたいに森やら水源探索してみたいわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:14:32.35 ID:9Tp98j5a0.net
別にリアルシロエを出す必要はなかったな
なんかダースベーダーの中身見ちゃった時のような残念感と似てる
あんなチョン顔見せられるくらいならリアルの顔は影で見えないようにしてほしかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:15:18.37 ID:dxqdIDq/0.net
今回はシロエ回。
レイドめちゃくちゃなんだけど、こんなのあり?
は置いておいて
来週は、レイド大好きギルマスのウィリアムさんのあの回だよね
楽しみ楽しみ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:15:37.74 ID:S45vs0+T0.net
リアル顔はっきり出したの初めてかな?眼だけはあったと思うけど。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:15:55.08 ID:cNCSWqf10.net
>>658
なにかこだわりがありそうだよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:16:20.93 ID:x9xbQTl20.net
魔法のカバンがあれば200kg以上運べるし
素材の腐敗もきにしなくてよさそうだし

むしろイージーモードじゃね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:17:02.24 ID:rd4QVern0.net
月にサーバーとかゼーガペインを思い出したぜ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:18:18.90 ID:sqowHQKy0.net
>>744
リアル直継をお忘れか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:18:52.81 ID:bMEqjU/K0.net
>>743
ウィリアムのあれが今回くると思ってたので肩透かし
30分短いなあと
来週はほんと楽しみだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:21:02.95 ID:S45vs0+T0.net
>>748
あんなにばっちり出てましたっけ?
これは失礼。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:21:53.63 ID:35IHqkSL0.net
三白眼な筈なのにぜんぜん違うしもっと作画ちゃんとしろよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:24:51.18 ID:JXRc9B52O.net
リアルとのギャップでバーチャル三部作を思い出したわ
同じNHK教育だったから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:26:09.06 ID:Xqs47Dgu0.net
シロエキモすぎワロタ
あれの後だとアカツキなでたりしてるの見るとうわぁ・・・ってなるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:26:15.07 ID:9xbl25V0O.net
>>751
リアルタッチの三白眼はちょっとねぇw
アカツキや直継やシロエはまだ普通のアジア系アバターだからいいけどよねアイザックとかリーぜとかマサヤンのリアルは見てもわからなそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:29:22.37 ID:3IWh04gr0.net
>>417
・出現する場所ふさいで時間差攻撃
・3PTに分けて2PT守備回復メインで時間稼ぎ、攻撃メインの1PTがまず1体倒す、あとはフルボッコ

普通に自分がやってて思いつくのはこのくらいだな
他のMMOで3体ボス戦でひらすら眠らせて1体ずつ各個撃破という攻略とかあったし(運悪く眠らないと
一瞬にして崩壊w)、いかに1体ずつ戦える状況作れるかだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:31:33.33 ID:Vo6tSZeo0.net
ドミグラスさん最期にシロエ殴って漢して倒れていった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:32:03.78 ID:dHUlNfwO0.net
混乱させて同士討ちとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:33:25.93 ID:7qCKnZPR0.net
狭い通路に引き込んで順番にとか
でもあの竜っぽいのは隙間から火を噴いてきそうだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:33:26.19 ID:KVdHum2x0.net
言うほど不細工かねえ……?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:33:57.94 ID:cDNz0UbfO.net
>>750
結構ばっちり映ってたけどリアルタッチでこそあれほぼ直継まんまだったから印象薄いかもなw
たぶんペットボトルの方が印象強かったという

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:35:08.97 ID:JXRc9B52O.net
1でボトルに話してたリアルシロエはまだ整ってたけど今回はかなりアレになってたな
げんしけんにいたアレ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:38:10.60 ID:MMVB4KpH0.net
MMOが理不尽なのは世界級のアスリートで例えばボクシングのプロが
敵の攻撃を完璧に避けつつ攻撃を全クリティカルで当て続けてても、Lvが低ければカスダメになるのに対して
下手糞で運動神経の無いカスみたいな人間でも一撃当てるだけで低レベルの1000発分のダメージが入ったりする

そういう理不尽なところが好まれるんじゃないのSAOセンパイも似たような事言ってただろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:38:39.64 ID:laiThkOV0.net
>>555
2Fリビングって日当たりよいとか、なんかおしゃれってだけで建てる人いるけど、
絶対にやめたほうがいい
おれの昔の実家が2Fリビングだったが、建てて5年目にばあちゃん養うことに
なったが、足が不自由で車椅子だったため、売って中古の家に引越しした
父親は、おれらも将来足不自由になる可能性あるの考えてなかったわと、
ちょっと凹んでた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:41:40.19 ID:7qCKnZPR0.net
前のレイド紹介回で「またしんじゃいました」って言ってた彼は、
気持ちの切り替え早いよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:42:39.98 ID:iU2zout00.net
シロエはコミュ障じゃなくて、人見知り
知り合いに対しては、必要であれば自分の意見しっかり言えるタイプ
コミュ障てのはアカツキみたいなのをいう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:44:14.63 ID:mz9fZTCx0.net
>>753
あれでも大分美化してると思うがw
リアルネットゲーマーなんて本気でキモイぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:45:00.12 ID:jGqL07Xo0.net
>>759
そこそこパーツは整ってるけど陰気で野暮ったい感じがブサメンっぽく見える原因なのでは?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:46:26.41 ID:SWh3Qdwu0.net
てとらちゃんの薄い本はよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:47:25.89 ID:MMVB4KpH0.net
冬コミってログホラ本出るのか?
大手や上手いサークルは利権絡むから作らないだろうけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:48:08.09 ID:JXRc9B52O.net
リアルがやばそうなランキングが出来るのかねw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:48:31.66 ID:wyEDUDTQ0.net
リアルタイム放送中でマジで1冊も出なかったらちょっとした事件じゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:49:02.73 ID:dHUlNfwO0.net
>>765
アカツキの方がただの人見知りだと思う
きっかけさえあって仲良くなれれば普通に心を開いてくし
シロエは仲良くなっても絶対に心を許さない感じ
親友って言えるほどの直継にさえ本当の事を言わないで居たし誰の事も信じてないし
周りが何で自分に力を貸すのかも分かってなかったし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:49:54.51 ID:aTyfxWcv0.net
>>641
ネタバレスレにそういう奴いるぞw
ネトゲでスポンサーついてて何億と稼いでる人やリアル成功者でネトゲでも有名人いるとか
自分のことじゃないのにドヤ顔でカキコしてる奴w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:51:50.93 ID:1zYNSMjN0.net
>>765
>知り合いに対しては、必要であれば自分の意見しっかり言えるタイプ
知り合いでない人には必要でも言えないタイプなのか
知り合いであっても必要以外のことは言わないというか、あんま普段から話す必要性を見出さないタイプなのか
どっちかつーと後者かなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:54:08.31 ID:1HApBuWH0.net
>>762
強く鍛えたのにレイドで大縄跳びしないといけないのも理不尽だと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:54:22.48 ID:9xbl25V0O.net
アカツキ→自分のコンプレックスゆえ打ち解けられない
コンプレックス克服すれば案外友達増える
シロエ→他人との関係の築き方に難あり
周りをもう少し信用したら案外友達増える
こんなイメージ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:59:22.10 ID:onNEtmVS0.net
>>774
一期9〜10話とか18話とか見てそんなこと思うのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:59:49.53 ID:x9xbQTl20.net
>>774
基本的に技術者・研究者思考なので後者っぽいな
必要事項はきっちり伝えるけど、確信というか裏とりできるまではなるべく出さない的な

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:02:11.99 ID:7qCKnZPR0.net
円卓設立のときのように「みんなの善意」はかならずあると信じている。
でも目の前の個人が自分のことをどう思ってるかはよくわからないので、
とりあえず信じなくてもまわるように組み立てる。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:02:53.76 ID:JXRc9B52O.net
ロースペックコミュ障とハイスペックコミュ障では後者の方が本人も周りも大変だろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:03:58.19 ID:IWolkGnb0.net
>>775
本当にそう思うわ
なんのために装備やレベルやPS鍛え上げたのかわからん
自分ひとりのため他人ひとりのために全員が
共同責任で即死全滅しないといけないレイドとかわけわからん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 21:14:04.32 ID:Iwaw/2Hb7
>>781
その分息の合う連中とやるレイドはすっげー楽しいけどな
FF14は知らんが、俺がやってたゲームはダンジョンのクリアに約8時間かかるから
2日かけてやるもんだったがめちゃめちゃ楽しかったぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:11:50.17 ID:7qCKnZPR0.net
シロエも付与術士でなかったらレイドへの参加頻度はもっと少なかったかもしれないかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:16:40.09 ID:DQOQHo5e0.net
>>781
レイドいかなきゃいいじゃん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:17:21.74 ID:tEYaon1F0.net
わかってないなぁ
ネトゲでPSや装備が上がるとみんながみんな頼ってくるんだよ
それがソロで俺つえぇより圧倒的な優越感なのだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:20:34.56 ID:hh9QFuJ/O.net
>>783
つうか自分からは多分行ってない
あのデカパイが強引に引っ張ってったのも大きいかと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:21:46.81 ID:xFfMFCrd0.net
デミクァスのヤツ、何だかんだ言ってもシロエの事、認めてんじゃん
ベジータかよw

あと、リアルシロエ両親が共働きのカギっ子なんだね(´・ω・`)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:24:43.85 ID:JNFUaPBW0.net
>>780
同意だわー。アカツキとシロエはそれぞれの作者の投影って気がするw
ハイスペックコミュ障は秒単位で自己評価が最高と最低を行き来するもんだし
それを二人のキャラに分けた感じ
アカツキも自己評価が極端に低いだけで、実際はロースペックじゃないしね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:25:36.07 ID:Z0+WSkPp0.net
>>762
MMOに限った事じゃないけどレベル制RPGはレベルが全てだからな
実装されてるけど単純にレベル足りなくて攻略の糸口自体掴めないなんてのは初期のMMOあるある
あるあると言っても体験出来るのは初期から最前線に居る廃だけだけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:25:57.95 ID:x9xbQTl20.net
>>785
それと同時に、同じように鍛えてきた仲間がほこらしくなるの

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:29:45.88 ID:kad5sk2/0.net
大人リアルシロエの顔ヤバイな
公園にいたら通報されるだろw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:30:34.31 ID:9AqJdTWo0.net
ちらほら見るけど、やっぱあのリアルシロエの顔はどうにかならんのか……

原作の表現として正しいちゃあ正しいんだけどさ
なんか、もっとこう……見せ方があったんじゃないかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:30:36.42 ID:ZaGR08YpO.net
アカツキ:主君も死んだのか?

シロエ:アカツキも?

アカツキ:・・・主君、ここに入れて欲しいのだ

シロエ:アカツキ・・・

    ●
  ●┛┫

画面から見えない場所↓

ウィリアム:(゚□゚;)
ヴォイネン:(゚□゚;)
フェデリコ:(゚□゚;)
ソウジロウ:(゚□゚;)
カス   :(゚□゚;)
直継   :(゚□゚;)
その他  :(゚□゚;)
てとら  :はぅあ・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:31:20.29 ID:RWildjnY0.net
5分間くらい6話の映像を完全に使い回すのはどうかと思ったな
同じ場面でもシロエ側の視点で見てみたかった
無音で口パクしてるところも、シロエ側で何を話したのか明かされると期待したのにそのまんまだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:34:17.56 ID:bMEqjU/K0.net
シロエがコミュ障ねえ・・・
言葉の意味知らないんじゃない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:35:06.68 ID:JXRc9B52O.net
原作挿し絵でもあの顔なのかな?
って書かれるわけないかそんなの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:35:42.84 ID:7qCKnZPR0.net
>>793
その後の先週のあのラブ念話である

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:35:46.22 ID:sMbw4zBG0.net
てとら好き過ぎて来週まで待てない
レイドボスが…!の台詞が少しショタボイスw
素になるとでちゃうのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:35:49.23 ID:xFfMFCrd0.net
シロエはコミュ障っつーより
傷付く事を恐れている、って印象なんだが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:36:00.70 ID:31VXKvCL0.net
リアルデキクァスがすごい見てみたい。
今のところ、リアルの描写あったのって、アバターとリアルが似た感じの人物ばっかだけど、
デミとかウィリアムとかはリアルで描写されても咄嗟に誰かわからんだろうな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:37:07.26 ID:/kE9r8IF0.net
>>798
地声の方が萌えるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:37:18.05 ID:OBQpQ/Sv0.net
ネトゲは、ある日突然「俺何無駄な時間費やしてるんだろ」って思うようになって、ものすごく空しくなる
1年半前DQXでLV上げやってて、この境地にいたったわ
しばらくの間浮上できんかった
でも最近は、またネトゲやりたくなってきてるけどねw
趣味でサーキット走ってるけど、月1行くかどうかなんで、休みの日は暇杉なんだよな
FF14みたいなエンドコンテンツ楽しむようなのではなく、気楽に暇つぶしできるようなのないかねぇ
DQXは毎日〃LV上げだしおなかいっぱい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:39:08.83 ID:LAqQMOTZ0.net
ff14なんてクソとは比較したらいかん
あっちは時間制限ばっかだから、立て直しとか皆無だし
何もかもがクソゲー

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:39:41.55 ID:IWolkGnb0.net
最近はMO化がすすんで野良の人とマッチング出来るシステムが増えてるじゃん
最終コンテンツ近いボス攻略でも野良の人と組まなければならない機会が多いいんよ

そういう気心の合わない人達といきなり全員で縄跳びしろって言われても無理なんだよね

まぁゲームシステムの違いにもよるけどアニメと現実のボス攻略は違うっちゅう話しでした
気にいらない人はスルーしてください

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:42:27.03 ID:jM4LZuWIO.net
漫画版のリアルシロエは普通にアリ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:43:41.99 ID:MMVB4KpH0.net
>>788
ままれ自身がこの2人なんだろうな
作品としては駄作になるからみんな避けて通る道だった(中二病だから)けど、ログホライズンの場合は絵が魅力的で
ラフ絵だからこそ痛々しさが緩和されてる

円卓みたいな政治の真似事をして失敗談が書けない(経験・資料・情報不足)と失敗から得られる経験則と行動パターンも無い
その辺は受け手が求めてないにしろ、多少絡めたほうが分かりやすけどあえて省く理由もよくわからない
まおゆうもそうだったけど、経済論好きでも現場を知らない机上空想が多いからちぐはぐしてる
利権取り分分配将来性得られる対価とその対価の使い道がはっきりしてないから、バーガーのときも「だから何???」ってなったんだよね
食材の味の秘密を得たロデリックやらはその後商品展開して得た利益を何に使ってるのかも分からない
研究発表した成果を冒険者・大地人に伝えてもマージンなさそうだし、研究ばかりして狩できなければ軍資金も尽きる
スポンサーが居る世界じゃなさそうなのに研究は続けられるのもわけがわからない
世の中限りある資源をローコストで扱えるために試行錯誤するはずが高コスト製品で高いあんぱん作ったりしてるみたいだし、
行動目的もわからないだらけなんだよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:44:48.06 ID:7qCKnZPR0.net
今回のダンジョンみたいな場合、攻略中はリアル野営とか集団生活とかになるわけで
そういうハードルも高そうだよね
その辺もクリアしてるだけに銀剣の結束があるのだろうし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:46:18.35 ID:sApi8cVz0.net
よくそんな長文書こうと思ったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:46:54.85 ID:x9xbQTl20.net
>>804
いやネトゲ業界見渡してもFF14は異常というか
例にだしちゃあかんれれるでは

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:47:58.89 ID:LAqQMOTZ0.net
つか、14しかやってなくてMMO語ってたらあかんわな
あんなんMMOとしちゃ最悪の失敗作やし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:48:57.90 ID:x9xbQTl20.net
>>806
もう少し、ネトゲ世界の経済モデルと、実際の経済モデルの比較やってからやりなおし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:49:31.11 ID:hEDmQlHW0.net
またMMO談議が始まったw
お前らほんと語るの好きだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:49:46.24 ID:zQi1So6r0.net
シロエはコミュニケーションをとろうと思えば取れるけど必要がない限り自分からは積極的に行かない人。
逆に言えば必要ならば自分から積極的にコミュニケーションをとるタイプ。
アカツキは、他人とコミュニケーションをとりたくてもとれないう人。
コミュニケーションをとって貰えない人からはどちらもコミュ障に見えるかもしれん。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:52:05.03 ID:Iv6jRmuA0.net
>>812
外国だともっとすごいことになってるはず

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:52:21.62 ID:OGp7byoW0.net
>>807
アニメでは語られてないけど、ウンコの処理どうするのかとか色々あるからなw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:54:06.48 ID:IWolkGnb0.net
>>809
TERAもやってたことあるけどあれも縄跳びだったよ
ボス戦の前に役割振ってひとり失敗したら即全滅とか半壊とかしてた
まぁ、最終コンテンツのボスだけどね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:54:22.72 ID:dHPrAZSP0.net
見てるとMMOやってみたくなる
これに近いようなMMORPGってなんかないんか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:54:37.21 ID:YoZJvT0b0.net
コミュ障やリア充って言葉はホント個人それぞれの投影になるよな

>>539
語源て、ラテン語が現代語の語源みたいなもんだろ
Mare → Marine
Tranquillitatis → Tranquil
どっちもほぼそのまま英語にできるやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:55:35.40 ID:x9xbQTl20.net
二次創作に出てきたスライム式ゴミ箱ほすぃ

アキバ下水システム
屋上水タンクから水洗→アキバ地下ダンジョンに流れる→アキバ地下ダンジョンのスライムが食って増える
→冒険者が倒して金貨稼ぐ→稼いだ金貨でご飯食べる→れっつトイレ→スタートに戻る

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:56:35.11 ID:x9xbQTl20.net
>>816
俺のやってたのだと数の暴力で押し切る感じのが多かったなぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:58:05.03 ID:MMVB4KpH0.net
NPC売りしたら30Gのアイテムを食品に加工する材料として100Gで買い取るとして、
それを加工する手間賃人件費で550G等高値で販売するとしても、1つの食品を手作りするのに数分掛かる
スキルによる調理なら時間が決められてるシステムも扱えないわけで、機械で製造するわけでもないから効率化も考えにくい


円卓会議ってのはその辺特許申請と配当もやってるの?
ギルドホール買ったってことは冒険者の利用料金がログホライズンに入らないの?
それでもアキバ全体を賄えるほどの金銭は無いってことは経済どうやって回してるの?

ってならないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:09:38.86 ID:MMVB4KpH0.net
仮に経済を回す人が冒険者内に居るとしても、その人は仕事に追われて冒険に出ることが不可能になるよね
そんな人のためには給料が必要になる
給料を支払うのは公務みたいなものだから国側、つまりログホライズンというギルドか円卓メンバーとなるわけだけど、
そうした人に金銭支払うために狩をする必要性が出てくる

狩をするのが義務になり、1日何万G獲得するのが必要になるとかある程度試算できるようになるわけだけど、
そうした上納金を誰が行うのかがわからない
GvG CvC 国v国 ゲームによって色々だけど、対人する際にはギルド内でギルド狩をする時間を作って
その狩時間に出たアイテムは全てギルド資産にしたうえでギルド戦の経費とするんだけど、
ギルド戦なんて週に1度程度の話だからなんとかなるけどログホラの場合は毎日ギルド戦みたいに経費(給料)取られていくよね

人件費削減のために他国で安く作ってコストを浮かす方法も、大地人に委託してしまったら料理スキル無いから味は出ないだろうし、
冒険者が必ず行わなければならない行動・制限・人口(3万限定)がある以上資源に限りがある
円卓会議が一体どの範囲を決めているのかをもう少し鮮明にしてくれれば面白いけどできないんだろうか
天秤際でシロエが缶詰になるほどの業務があるのに、シロエ以外にその業務を渡してないのも違和感が強いよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:11:29.84 ID:x9xbQTl20.net
>>822
シロさんの缶詰の原因はほとんどシロさん本人にある
やらなくてもいい仕事まで背負い込むのが問題

流通系はカラシン担当枠

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:13:18.35 ID:YY06TUHc0.net
>>823
触らない方がいいと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:14:33.49 ID:6CUyiqrj0.net
今日の内容でもないことをいきなり長文でぶっこんでくる奴に
ろくな奴がいたためしがないんだよなぁ・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:14:41.36 ID:cEKtzjMGO.net
>>802
古いゲームだけどMoEとかのんびり出来ていいぞ
今となってはグラフィックはちと微妙だけど、スキル性だからレベル上げに追われることがない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:15:31.36 ID:dHPrAZSP0.net
アニメですらなんでもかんでもはっきりさせたいやつっているよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:16:14.35 ID:x9xbQTl20.net
割と真面目な話
ログホラの場合は「二次創作やTRPGのシナリオのために」
意図的にあけられた空白や、意図的にボカしてある部分が山ほどあるので
そこは見つけたらここで語るよりも、GM用シナリオソースとか、二次創作メモ化するのが正しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:16:33.81 ID:tEYaon1F0.net
今日はてとら分が少なかった
先週まで全く出てなかったしいい加減にしろ
断固抗議する
あとてとらの薄い本かエロ画像もうちょっと増やしてくださいお願いします

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:17:55.41 ID:RWildjnY0.net
シロエさんがラッキースケベしてただろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:18:41.20 ID:6lN3szre0.net
>>827
まぁ気になってしまうのは仕方がないけどな
アニメで端折ったり説明できなかったことも多いし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:18:58.20 ID:IWolkGnb0.net
>>817
ログホラってたぶんノンターゲット的なアクションのMMOだと思うから
同じくノンターゲットアクションのMMOを選んでプレイすれば
同じような戦闘になると思う

ただ、ノンターゲットのMMOはPS(プレイスキル=操作技術)を鍛えないとどんなに装備揃えても
レベルを上げても底辺なプレイヤーと思われるから合う人と合わない人がいると思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:19:12.41 ID:onNEtmVS0.net
短く分かりやすくまとめてない論理は、2chでは無条件でクソよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:19:19.85 ID:nf/ybte80.net
ネルレス「ヘイト無視とか(失笑)」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:21:05.82 ID:ugvJth1J0.net
シロエのリアル描写よりテトラのリアル描写見せろよ!
どっちも死んだんだから可能だろう?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:21:22.57 ID:IWolkGnb0.net
>>830
尻餅プレイされてぇ・・・
デカ尻は断るけどな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:28:48.43 ID:tEYaon1F0.net
>>835
ばかやろう!
アイドルのリアル見てどうすんだよ!
あざとく可愛くキャラを演じてる姿の場面を増やせって話なんだよ!!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:31:45.20 ID:dHPrAZSP0.net
てとらの一番可愛いシーンは
初登場時の「ボククジケナーイ」って言ってる所だよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:33:38.53 ID:jGqL07Xo0.net
そういや冒険者どうしで子供とか作れるのかな?
出来たとしても子供が大きくなって現実(?)に帰れたら、ちょっと困りそうだけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:36:30.71 ID:Bqp3h9jZ0.net
>>125
背が低いことをからかったり、子供扱いを口にした時点でアカツキからは恋愛対象外だよ
シロエはギリギリそこ避けてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:40:43.99 ID:jM4LZuWIO.net
>>838
しかしそこが一番ドラえもん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:41:05.48 ID:EhTDOy720.net
>>839
4chに出没したままれのコメント
なんか物語にものすごく影響のあることぽい感じやな

>>Q: Are the NPCs and Adventurers able to have children together?
>>Q: Can Adventurers have kids? And would they be adventurers?
子供を持つことは出来るでしょう。少なくともやがて。
でもこれは物語の種にかかわるので、ここまでにさせてください。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:44:02.60 ID:tEYaon1F0.net
盾で滑る前の「ぼくもう怒ったぞ!」が完全にわさびどらえもん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:46:44.91 ID:OhQf1DOF0.net
>>839
そもそも冒険者って年取るの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:47:57.69 ID:wyEDUDTQ0.net
ゲーム時代は不老扱いだったろうけどこれからはどうなんだろうね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:48:03.63 ID:JNFUaPBW0.net
>>806
なんかビジネス本とか自己啓発本と小説をごっちゃにしてないか?
フィクション世界ではキャラや設定(物語)に読者が感情移入したり痛い気持ちになったなら
その時点で作者の勝ちだし読者の勝ちだと思うんだが
そうゆうwin_winで成り立ってるのがフィクションという悲しい世界wだから
自分の生活で役立つ情報欲しかったら、失敗に学ぶ成功者の金言みたいな
有意義なハウツー本読んだり見たりした方がいいよ、本当に
人生充実してるっぽいし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:51:31.34 ID:1zLqGaJc0.net
てとらちゃんのアナルガンガン突きたい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:52:11.34 ID:yrdhcon60.net
ルディも、西風のサラもデミデミの嫁も
元の世界にあっさり戻ろうなんて出来ない後ろ髪を引かれる話ではないのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:54:04.69 ID:cNCSWqf10.net
Aパート終わる直前に月明かりで誰か分からんが起き上がった描写ってなんか意味あるのか?
つか誰だ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:55:59.80 ID:1zLqGaJc0.net
というか偵察隊強いよな
ルセアートの眷属呼び出させるぐらいまでは偵察隊だけで削ったってことだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:58:57.63 ID:YY06TUHc0.net
>>849
OPで同様のシーンがあるだろ、日本語歌詞の始まるあたり
誰かはバレスレ案件な

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:59:57.92 ID:cNCSWqf10.net
>>851
了解
大人しく待っとくわw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:02:48.59 ID:cHpa3SRv0.net
>>431
アカツキはやっぱり外観再決定ポーション使用時にそれだけリアルに近い姿に
変更したという事なんだろうな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:03:09.87 ID:/jYypJ900.net
今日のMMOのレイド第二戦で分身→合体や吸引技でHP増やすボスを思い出した
死ぬとGOLDと特殊な持ち物以外全部ロスト

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:03:25.77 ID:p+EU8udK0.net
コミック版のリアルシロエはほとんど同じ顔だったのに
ア二メではあんな顔にされたから
ハニホラでエルダーテイルと変わらない顔だったマリエ&梅子のリアル顔も
アニメ設定だと酷い顔になってそうだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:04:16.79 ID:rDYKdY2AO.net
>>850
そうらしいね
けど行動阻害の沼はメンバー初見だったようだしよくわからん
パターンが違うこともあるんかなぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:04:24.32 ID:Hmy3i8DCO.net
>>800
リアルウィリアムはアバターこそエルフのイケメン青年だけど
素顔は日本の男子高校生なんだよな
ごくごく普通の地味な男の子でもそれはそれでいい
来週出て来ないかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:05:17.58 ID:cNCSWqf10.net
EDスルメだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:05:26.90 ID:9IwZZUrd0.net
全員のリアル顔アニメで出せよ
人気糞落ちるだろうけど面白そうだしw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:07:11.42 ID:RWildjnY0.net
>>853
アカツキは女体化の時に身長体型ほとんどリアルに合わせてる
6話で登場したリアルアカツキは背が高そうに見えるけど、頭身の違いだと思う
アバターアカツキは頭大きめ、1期の頃は登場シーンの8割くらいはマスコット的にデフォルメされて描かれてたし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:08:23.78 ID:Z0+WSkPp0.net
むしろシロエと直継は大分リアルに似せてキャラメイクしてたんだなと思ったけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:13:05.59 ID:CTLPiDnR0.net
リアルシロエはツリ目で確かに目つき悪いなコイツと思った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:13:58.44 ID:IWolkGnb0.net
実物の顔のままネトゲやらないといけなくなったら
夢がぶっ壊されてリアルに戻る人が増えるのかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:27.03 ID:x9xbQTl20.net
>>861
1期1話で、今の状態はキャラメイクとリアルが混ざった感じになってるって感じの表現なかった?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:16:00.04 ID:1zLqGaJc0.net
りある
てとらちゃん……

この話題はもうやめよう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:17:02.10 ID:x9xbQTl20.net
てとらちゃんはリアルまざってもあの外見という奇跡

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:18:58.86 ID:EQAhsA5a0.net
なんというかアニメ関連で初めて声優見た時の何とも言えない感じを思い出した
でも現状どういう状況なのかが分かりやすくて良かった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:19:07.21 ID:uQWpKKAp0.net
班長みたいに猫人やればリアル混じらないから大丈夫だよ
班長のリアルが猫顔という可能性もあるけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:37.60 ID:JIn8KLQC0.net
もう、忍者はいい。
早食う ミノリ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:03.47 ID:YY06TUHc0.net
そういえば今回のてとらの呪文エフェクトみたらやっぱ男ヒーラー大変だなと思いましたwww
レザリックさんがあれ使うとこ想像するとやなwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:59.25 ID:AmPUr7ZjO.net
声優は画像検索しちゃ駄目だ
川上○も子さんで俺はそう悟った

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:43.76 ID:1HApBuWH0.net
声優が美人だったりするとむしろ驚く

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:26:22.52 ID:OhQf1DOF0.net
俺は料理屋の厨房はのぞかないほうがいい派なので
声優さんの顔とかは見ないし楽屋ネタも興味ない。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:26:46.66 ID:5u+ofedhO.net
>>858
本編の張りつめた緊張感があのイントロを聞くと、一気にとける
前期も今期もあのイントロで気持ちが和らぐ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:26:47.29 ID:A8uP43X10.net
途中から別人になるほど作画崩壊するわ
同じパート使い回すわ
最低な手抜き回だったな(´・ω・`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:28:07.71 ID:XnAhc2Dx0.net
リアルテトラちゃんてどんな感じだと思う?
俺は意表をついて体育会系だと思うの

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:00.19 ID:jypOIi0u0.net
声優の顔といえば
シロエの寺島さんとアカツキの加藤さんは
リアルシロエアカツキで実写パートしても通る顔だと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:06.46 ID:hh9QFuJ/O.net
アイドルのリアルを詮索する事程、非生産的な事は無い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:14.31 ID:MyIqDanA0.net
リアルシロエが普通でビックリした・・・
ネトゲの中じゃイケメンなのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:07.33 ID:7wTkviH60.net
アニメキャラの中の人調べるのはネズミーランド行って
ネズミの被り物引っぺがす並の暴挙に感じるわ
逆に中の人が出しゃばったりするのも興醒め

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:13.28 ID:jM4LZuWIO.net
どんな顔だろうと久野美咲は可愛いと
声を高らかにあげるだけだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:17.29 ID:x9xbQTl20.net
>>881
あれは妖精の一種じゃねーか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:20.04 ID:PIXJ1Ynu0.net
今見たけど、リアルシロエが寺島さんに似ててワロタ
リアルシロエの苗字 城でいいの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:33.55 ID:/kE9r8IF0.net
直継も一回リアル顔晒してたよね?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:16.87 ID:tEYaon1F0.net
せららの声は脳がとろけそうになる
てとらの声もいいバランスのうざさだしこのアニメは声優はまってる感がある

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:28.62 ID:9xbl25V0O.net
漫画原作のアニメと小説原作のアニメてやっぱり前者の方がやり易いよね
後者は視覚に訴えかける場面というか抽象的なシーンが少ないからなんかこうのっぺりする
一期はあまり気にならなかったけど二期はのっぺり感がました気がするなぁ
話の内容的に仕方ないのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:37:21.35 ID:OhQf1DOF0.net
シロガネ ケイ じゃなかったか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:38:04.94 ID:9oGt7bLB0.net
>>879
冒険者はみんな美形補正がかかってる世界だからな
逆に言えばデミカスさんやロデリックさんなど補正がかかってもアレな顔な人は・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:38:45.45 ID:AmPUr7ZjO.net
>>883
城鐘(しろがね)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:39:08.48 ID:RWildjnY0.net
イケメンかどうかは置いておくとしてもちゃんとシロエも直継もその人だと分かる顔つきだったな
最初に顔合わせた時に「直継っぽいよ」「お前もな」みたいな会話を思い出すわ
たしかにシロエには城鐘くんの面影があったよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:40:49.78 ID:hh9QFuJ/O.net
>>883
城鐘、そして名前は恵
キャラネームの由来もまぁ分かるだろ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:41:44.83 ID:1HApBuWH0.net
なんかキリトさんと同じような付け方だなとは思った

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:18.88 ID:AmPUr7ZjO.net
アカツキの本名は赤川月代(あかがわ つくよ)

たった今、俺が妄想した

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:40.73 ID:OhQf1DOF0.net
>>892
まぁ一番安易なんで
俺も苗字と名から一時ずつとってキャラ名つけたりしました。
こったネームとか考えるのメンドイ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:44.66 ID:sqowHQKy0.net
猫人族ですら割と顔面格差あるよなあ
にゃん太班長とあの二色顔の猫人とか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:34.96 ID:dHPrAZSP0.net
ウィリアム=マサチューセッツとかどうしてそうつけようとしたのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:52.95 ID:cNCSWqf10.net
シロエは第3の存在がどうとかいってるけど、大地人をなぜ疑わないのかね
猫かぶってるだけかもしれんぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:45:49.39 ID:8/5jG4tU0.net
>>896
海外の人も同じ突っ込み入れてたな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:47:07.09 ID:MyIqDanA0.net
>>888
白い盾役のイケメンはリアルでもイケメンなんだろうなぁって思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:48:16.35 ID:IWolkGnb0.net
おれはモモキュンソード視聴してるときにやってるOP曲のCM見ていつもコーヒーぶちまけてた
あれがソウルイーターノット!の主人公役やってた声優だとあとから知って2度ビックリしたわ

声ってこえーな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:50:36.10 ID:31VXKvCL0.net
班長のリアルは本物の猫がマウスにぎってる姿かもしれんだろ・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:15.35 ID:WUfsIbO90.net
>>857
リアルもそれなりだと思われるぞw
ウィリアムディンクロンそして忘れちゃいけないD.D.Dのギルドマスター

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:50.46 ID:IWolkGnb0.net
>>901
そしてオフ会に訪れる猫の着ぐるみ姿の班長
「中の人などいないにゃぁ!」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:03.14 ID:BhLi+xVr0.net
>>900
https://www.youtube.com/watch?v=6Of7T3WrPI4

あのCMは俺も振付と言い体格のよさといい。爆笑してしまったのだが、
上のアドレスのようつべで見ると、そーでもないんだよね、何かが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:12.21 ID:9xbl25V0O.net
>>897
ゲームの縛りにしたがって生きてきたことに大地人自身が違和感を持ってないからじゃない?
味のないご飯を食べ続け、必要のない調理器具を揃えてるし
あたかも歴史を積み上げてきた世界が大災害によってその瞬間産み出されたんじゃないかって疑ってるのかも

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:57.50 ID:koifpeB00.net
原作で現実の影響を受けてなお美形な表現があるんだっけ
男だとクラスティ、ウィリアム、ディンクロン

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:58.07 ID:PIXJ1Ynu0.net
>>889
>>891
サンキュー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:05:27.83 ID:tl+5kzjN0.net
一緒にやってて楽しいのは班長みたいに完全にRPGしてる人だわ
ゲーム内でリアルの話されても興味もないし困る

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:08:02.01 ID:cNCSWqf10.net
>>905
味のないご飯は元から味が無いモノを食べる習慣があれば
普通に受け入れられてそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:10:31.49 ID:2vkxkrxU0.net
>>904
ちょうど50秒あたりからのサビの部分のみ抜き出したシーンを選んだのは大失敗だったよね
笑いはとれたかもしれないけど男であれ見てOP曲を買おうって人がいたのだろうか・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:11:24.47 ID:99iJyAuo0.net
>>897
多分いくら調べても「不自然な程」第三者の可能性が出てこないからじゃないかな
伝説とか調べればたとえ嘘や作り話でも出てこないといけないのにそれすら無かったとか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:11:49.30 ID:w176PiSP0.net
はりきってフルネーム考えたものの文字数制限に引っかかった時の虚無感

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:13:17.70 ID:DApwPuKl0.net
>>870
てとらが装備しているアクセサリにはゲーム時代の空中に「!」とか「?」とか発生させる
機能を豪華にする効果があって、てとらは自分の動作に合わせてその効果を
使いこなしている、ということらしい
だから、全てのクレリックが詠唱時にあんなエフェクトを発生させているわけではないと思う

話かわるが、月ではアカツキ視点との違いとしてもっとシロエのモノローグが欲しかったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:14:33.60 ID:w176PiSP0.net
創世神が見当たらないのかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:15:08.02 ID:YYZnq1P50.net
>>908
同意

ゲームの中では、その世界観の中のキャラになりきるべき
リアルの話はすべきではない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:16:37.50 ID:gHdM1XEH0.net
班長は妖精かもしれない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:17:55.02 ID:2vkxkrxU0.net
>>912
NGワードフィルターの網をうまくすり抜けて
遊び半分で作った卑猥な名前のキャラでこの世界に入ってしまった人の絶望感

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:18:26.62 ID:FGV9ZAEm0.net
班長は某テーマパークに勤務しています

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:19:36.69 ID:k+M/MtPA0.net
しかしネトゲーで使ってる自分の理想の美少女キャラが自分のボイスになると想像したら泣けてくるわ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:19:38.92 ID:kAou6TjvO.net
てか死んだら月にいくってシーンあっさりだったけどすごい大事なとこよね?
テストサーバーについてどんなものかとか詳しくはふれてなかったよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:21:50.99 ID:FGV9ZAEm0.net
>>919
そのうちボイスも徐々に女性化するそうだから安心せよ
しかしなりかけだとどうなるんだろうなオカマ声か?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:23:28.50 ID:fChFg32a0.net
>>920
そりゃ簡単、重要な事は確実でも重要な情報はシロエも殆ど持ってないからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:26:36.90 ID:iZfUTJ8Q0.net
>>913
男ドルイドのハートビートヒーリングの悲劇みたいなことはないとな

月面デート会話についてはまあ野暮は言わないでおこうやw
死後の世界でゾーン確認入れるあたりで充分並みの根性じゃないと思ったし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:29:37.16 ID:LLoVhDDb0.net
俺も理想のキャラ作って大災害にあいたい
この世界って歳はとるのかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:30:39.48 ID:tl+5kzjN0.net
>>923
確かに初めて死んでまさかの月リスポンしたのにまずすることがデータ参照って冷静すぎるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:31:56.28 ID:hVddWoie0.net
>>901
チンパンジーのアイちゃんみたいなもんか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:37:01.93 ID:Nm42tal00.net
今週のファミ通のログホラコーナーに、ログホラのソシャゲーの絵がちょっと載ってるんだけど、
絵柄が基本アニメ2期準拠だけど微妙に違ってる感じがする。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:39:15.91 ID:TwhpWPtq0.net
レイド(現実)
http://imgur.com/hYvf7VI.jpg

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:43:38.53 ID:FqBHusFRO.net
>>912
エルダー.テイルの名前文字数ハンパないな
ウィリアム.マサチューセッツ(14文字)が通るんだから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:44:05.62 ID:FGV9ZAEm0.net
>>924
理想の外見手に入れても
モテナイってどっかの狐耳の人が言ってたぞ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:50:56.84 ID:68yOcYNt0.net
>>897
仮に大地人だとして、じゃあ大地人は何がしたいのってなる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:52:43.10 ID:kcUpg6IS0.net
>>928
()の中をシロエに変えてみたら
実際こんな感じで言いそうで困る

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:54:09.38 ID:3+ff6lkU0.net
>>928
やっぱアニメで見るから楽しいのであって、自分でやるもんではないな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:57:08.92 ID:FGV9ZAEm0.net
俺らはウィリアム君に

「レイドで勝った?凄いねー。でそれなんの役に立つの?」
「廃人乙」

とかコメする側だからな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:57:42.89 ID:rRKFfS5+0.net
>>934
えっ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:06:05.38 ID:FFo38kP20.net
>>928
デミグラス君みたく「もういいよ!めんどうくせー!」って言いたくなったw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:06:46.50 ID:8cqrTd7k0.net
>>931
冒険者の監視とか
大地人はエルダーテイル製作者の人間がそれを演じてて
身近で監視するために大地人になりすましてるとか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:12:10.49 ID:hVddWoie0.net
>>928
今日はコレのうち2つ参加してきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=bmEvvJGn8Zk&t=0m59s

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:14:09.54 ID:jkx38UQG0.net
>>937
その説だと大地人の中に第三者がまぎれこんでるとか
大地人全部をコントロールしてる第三者がいるって事で
結論としてはあんま変わらないような

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:14:33.00 ID:SahyydJC0.net
>>937
それ疑うなら大地人じゃなくてクニエ一族でしょ
姫様とのやり取りでその可能性はほぼないと思うけど疑ってたわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:24:12.34 ID:VIF0dR9d0.net
>>920
シロエモノローグで説明してもよかったよなぁ……

●テストサーバー
エルダーテイルの運営会社が実装前の新要素とかをPLに試してもらって意見を募るだめの場所
他の13のサーバーから完全に切り離された無限の地下迷宮になっている
「他のサーバーはハーフガイアで地球全土をカバーしているのだからそれに属さない14番目はきっと月なんだ」なんて冗談が一部のプレイヤーからされていた程度

>>937 >>939 >>940
ぶっちゃけシロエも供贄を第一容疑者として疑ってた、この時点ではその疑いは晴れているけれどね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:31:05.35 ID:7OisF5a2O.net
しかしシロエさん言うべき事を言わなかったと反省して舌の根の乾かぬうちに即同じ失敗するのはどうなんですかねぇ
なんで直前まで話してるのにアカツキは頑張ってる事を僕は知ってる〜の所はモノローグなんですか・・・
普段から思うだけでなくそういう事ちゃんと言ってればアカツキがあそこまで自信喪失する事もなかったろうにねぇ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:34:36.34 ID:rqL68E6T0.net
>>928
引退してよかったと心から思った

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:36:00.36 ID:ybHLH6/x0.net
>>941
死んだら「14へ行け」なわけだw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:42:20.67 ID:VIF0dR9d0.net
>>942
自信喪失はシロエが死んで反省する前の話
今回は口には出さずとも頭を撫でるという行為を行ってアカツキを鼓舞した
だからちょっと的外れかな……いや、せっかくだから言っちまえよとは俺も思ったがw

>>944
面白いのはさ、「ゲームだった頃のテストサーバー(14)は唯のダンジョン」であって、全く月要素は皆無だったんだよね
ハーフガイアの何処にもないから月なんじゃないか、って噂があっただけで
そして大災害が起きたら死んだ冒険者は月に行くことになった……もしかしたら「14へ行け」というネタも含めて、PLのそんな冗談すら、あの世界を創る設定として反映されていたりして……

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:45:56.46 ID:VIF0dR9d0.net
そういやもうみんなすっかり忘れているだろうが、一期のケーキバイキングで、アカツキ&ミノリのダブルアーン攻撃にさらされたシロエが何て言ってたか覚えているかい?
「これならレイドボスを何体か同時に相手する方がまだましだよ!」
半年かけたフラグ回収乙!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:48:50.13 ID:ZcX8YNp30.net
.まあシロエはアカツキがもう一度やろうと思うって言える状態を見て大丈夫だと思ったんだろ
あそこでもう無理ですって感じのの表情とかしてたらさすがに別のフォローしてたと思う
それに反省前だったら多分失敗したことも隠すかごまかすかしてたんじゃないかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:51:02.96 ID:C3w3w91v0.net
質問、偵察隊って今までどこにいたの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:51:55.67 ID:ZluUPzur0.net
>>942
自分の依頼で動いている銀剣や直継達に隠し事してた事と、アカツキの事はちょっと違うから
それにアカツキなら自分でちゃんと解決できるって信じてるしな
シロエのアカツキ評は物凄く高いんだよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:52:49.01 ID:FFo38kP20.net
なんかシロエが「もう一度挑戦だ!」みたいな感じでアカツキと話していたから
ボスで死んで再挑戦する話なんだろうな。
とは思っていたけれど、そのボスが三匹まとめて出てくるとは思ってなかったな。
一匹相手でも死んで情報収集 トライアル&エラ―で進むって言ってたのに
三匹まとめては作戦とかでどうにかなるとは思えないのだけれど、次週からが楽しみでならない。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:00:48.54 ID:VIF0dR9d0.net
>>948
24人の中から偵察が出来る人達がやってた
具体的には誰なんだろうね?

>>950
なんかあのシーンで直継が「三方向」に順番に視線を向けてたらしい
そういうところ丁寧だよな、初見でその意味にまで気づくことは難しいけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:02:32.20 ID:ngtdIXSc0.net
>>948
レイドメンバー内の数名が強行偵察隊として突っ込んでいった
プロメシュース(サブ職:斥候)は多分入ってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:05:47.13 ID:C3w3w91v0.net
偵察隊ってシルバーソードの別動部隊じゃないのか
納得

鎧を砕いて、雑魚キャラ出すとこまで知ってたのに
全体技知らないっておかしくね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:07:37.73 ID:Gkl9EZOw0.net
>>952
サブ職斥候って追跡者とどういう差異があるんだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:09:39.72 ID:tl+5kzjN0.net
レイドが長期間だから鍛冶とか調理スキルが死にスキルにならないんやな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:10:20.32 ID:ngtdIXSc0.net
>>953
戦場にいる冒険者の数によっては使ってこない技だったのかも?
モブ敵も冒険者の行動によって数が変わってたし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:11:42.93 ID:ZluUPzur0.net
>>955
やる気の問題考えると調理なんて死にスキルどころか必須になったしなw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:25:32.93 ID:t20XNUw70.net
ここの人達ってログホラのwiki見てるのかよってくらいゲームシステム詳しいけど、原作の情報なのか?

なら読みたいな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:32:37.63 ID:TP0EUM4J0.net
デミグラスさんミンチになってたけど蘇生機会あるんだからあんだけグチャって潰れてても肉体は残るんだろうか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:33:32.68 ID:iZfUTJ8Q0.net
>言っちまえ
言ったら言ったで別の意味で凄いことになりそうだぞよ
念話ひとつでカタコトになるような子にいきなりそんな殺し文句とかw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:36:48.48 ID:rRKFfS5+0.net
>>958
原作は一応全部無料で読める
というか最速で読めるのが無料版

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:41:32.82 ID:tl+5kzjN0.net
原作の漫画とか見たらアニメ熱が引くから好きなアニメだと絶対見ないわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:41:50.81 ID:6lQmBea+0.net
今北。
レイドボス(つかリアルでのレイド戦かな)恐るべし。敵も必死になるんだね。
以前のツクバ防衛戦のレイドは、かなり楽な部類になるんだろうか。と言うより、
クリア条件が全然異なるか。ゴブリンはあまり強くないだろうし、群でも。
姫様分ががが。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:42:02.65 ID:ngtdIXSc0.net
>>958
原作+>>1にリンクのある資料集と資料wikiが情報源
特にwikiは原作者自ら書いた原作未登場の情報まで載ってたりする

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:44:01.51 ID:rRKFfS5+0.net
>>962
次スレ頼む


あー、俺は逆だわ
アニメで面白かったら速攻で原作に突入するタイプ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:54:02.68 ID:Gkl9EZOw0.net
俺も原作あるなら先にそっち見ちゃうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:05:37.34 ID:H3T6AAWx0.net
>>954
斥候の詳細が不明なのでようわからん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:09:25.49 ID:TD+lSUql0.net
第三者がこの世界に連れてきたって原作で説明されてなかったよね?
そういうところはアニメはいい補完してるわ
しかしレイドをアニメで見るとホントに無理ゲー感凄いわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:11:48.15 ID:3BQaVUlB0.net
原作について話したいならネタバレスレにいけって

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:14:44.10 ID:ngtdIXSc0.net
>>962いないなら立ててくるよー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:19:12.94 ID:yWElJYRT0.net
今週は浮世さんが多めに出てて嬉しかった
蛇出現に悲鳴あげたのも浮世さんぽかったし次の再起回も期待

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:25:11.89 ID:ngtdIXSc0.net
ログ・ホライズン 123 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417285191/
次スレどうぞー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:27:14.68 ID:YYZnq1P50.net
今回の話は、シロエの子供時代が描かれていて面白かったわ
一瞬、元の世界に戻ったのかと思ったぜ

やっぱ、NHK教育だし、最後は元の世界に戻るのかね?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:27:47.96 ID:taeNnQci0.net
やるやるやる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:32:37.72 ID:3+ff6lkU0.net
>>973
原作が終わってないから半端なところで切れるんじゃないの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:34:05.43 ID:YYZnq1P50.net
>>975
NHK教育のアニメで
原作の途中で終わる作品ってあったかね?

今期は、途中で終わるとしても、第三期に完結させる気がするわ
CCさくらも3期で完結しただろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:34:48.61 ID:rRKFfS5+0.net
>>976
十二国記と精霊の守り人についてのコメントかしら

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:38:54.11 ID:3+ff6lkU0.net
>>976
原作終了まで待って最後までやるのはあるかもな
教育ではないがキングダムが続きなさそうで不安

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:57:49.85 ID:6lQmBea+0.net
 斥候 : 偵察、痕跡や気配で有無を調査
 追跡者 : 尾行、痕跡を下に追跡
何、そんなに難しい事じゃないよ。似ている様で、それなりに違うさね。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:15:07.58 ID:uR8ahPLW0.net
原作がまだ半分も行ってないんだから3期で完結なんて不可能
っつーか完結させられたとしてもあと10年はかかるし
原作は完結させられない方に俺は一票入れるけど

NHKアニメで3期やるならオリジナルやるしかないよ?
だからやらない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:19:22.73 ID:3BQaVUlB0.net
NHKって原作オリジナルで無理やり完結なんてせんとおもうけどな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:21:14.00 ID:uNt2qYpK0.net
キングダムは一番盛り上がっていく過程と、盛り上がるとこは終わったし
これ以上はないんじゃないかね。ローニャとかに金ぶっこんでると続き作れよとは思うが

こっちは原作がないことにはなんとも
作者はガチもんの天才だから専業で量産体制入って欲しいわな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:25:37.62 ID:wXNEX28F0.net
監督は原作者から完結までのプロットは貰っているっていってたな・・全15巻らしいよ
全滅した直後に 雪原に居た姐さんこのタイミングで登場か・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:27:10.71 ID:hZq3iIrn0.net
>>980
原作は全15巻予定
今期は最低9巻まで消化予定、10巻分までやるという噂もある

あとはわかるな?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:32:18.21 ID:J/u4rERe0.net
でもプロットから普通の人が想像するものと、ままれが書くものってえらい別物になりそうだよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:34:51.28 ID:uNt2qYpK0.net
全体の構想を視野にいれつつ演出できるのはかなりの強みかと
ハガレンも一回目のアニメ化時点ですでにプロットはアニメ制作側に手渡されていたしね
ぶっちゃけあれなんて一回目のが熱量もあってアニメとしては出来が格段にいい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:39:53.18 ID:3BQaVUlB0.net
ストックあるから単行本さくさくでてるけど、ストックがなくなるからここからスピード落ちるだろうに
3期くるにしても数年後じゃねーかねw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:42:03.59 ID:rRKFfS5+0.net
書き上げるだけなら1年半でやってしまいそうなのがままれの怖さではある

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:43:30.88 ID:uR8ahPLW0.net
ソードマスターヤマト的な意味でならすぐ終わるだろうけども

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:44:57.52 ID:J/u4rERe0.net
いままではともかく、まだ描かれていないところをプロットから想像して演出に反映させるのはリスク高いと思うな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:48:32.63 ID:MJaq8Q8d0.net
2期終わってまた1期から再放送して、1年後に3期ってのならありそうじゃね?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:51:26.51 ID:fukOToIc0.net
おまいら>>972乙してやれよ…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:52:09.49 ID:uR8ahPLW0.net
来年作れるとかいう情況じゃないんで
仮に無理して貰ったプロットとやら通りに作ったとしても
逆にままれはそれで終わらせることが出来ないうえ
原作が売り上げ的に最終巻まで出版出来ずに終了する
予言と言っても良いよ?15巻で終了ってのも無理

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:53:27.32 ID:uNt2qYpK0.net
>>972


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:54:53.32 ID:uNt2qYpK0.net
ぶっちゃけゲーム化したらいいんじゃねと思う
SAOの成功を見るにゲームとの相性は抜群、それで3年は持つ
いっそ全15巻といわずライフワークにしてくれてもいい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:02:59.73 ID:J/u4rERe0.net
SAOはあれ実は「一人用ゲーム」にすごく向いてる設定だったからなぁ・・・
バトルで攻略するダンジョンもので本編と絡まないのが25層も残ってたし
しかも単純計算でこちらの10倍は金をかけられる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:38:54.14 ID:ycaXnr0j0.net
やっぱDEENクソだわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:41:43.38 ID:1rMVXNlU0.net
>>972
こんなの・・・乙だろ!?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:25:42.71 ID:H8VNV+YEO.net
>>972ぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
乙……、そのスレ立てが見たかったんだよぉ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:27:48.08 ID:uNt2qYpK0.net
>>996
SAOはゲーム設定もゆるく作られてて第三者がいじりやすいのも良かったかもね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:42:39.64 ID:J/u4rERe0.net
>>1000
こっちも謎なところは多いけど、それでも資料集つくるくらいには「エルダーテイル」の情報があるからな
しかもそれはVRとかじゃなく現行の技術でできるはずのものだから、入れとかないと「あれがないぞ」となる

まー要素を絞って「今回はこれが売りです」とするのもいいが
じゃあログホラゲーム作るときに売りにすべきところってどこよ?となるとかなり意見が割れると思う

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:22:04.03 ID:29PISa5D0.net
>>979
斥候は工作というか威力偵察もやるね
その辺からボス情報持ってきたのかな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:25:53.93 ID:6+WztWbQ0.net
>>397
現実のみのりは…

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:45:41.51 ID:aRBibtZZ0.net
リアルシロエがキモイw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:48:58.30 ID:VIF0dR9d0.net
>>968
あの月のシーンで説明されてる、っていうか原作に書かれたシロエの大部分の考察はアニメの方が逆にカットされてるよw
自分達がなぜ大災害に巻き込まれたのか
リ=ガンの主張するように魔法による異世界召喚?→「たまたま偶然」エルダーテイルとそっくりの異世界があったなんて確率はゼロじゃないがもっとマシな説明あるはずだ
国家機密レベルの超技術の実験台で仮想現実にとりこまれた?→最新技術は一般人には秘密にされているだろうから絶対に無いとは言わんが、でもそれを三万人の日本人に同時に、特殊な機材もつけずに行うって全然現実的じゃねぇよな
こんな風に可能性を検証し、供贄一族を怪しいと考えたけれど今回の件で除外し……って感じにね

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:54:23.73 ID:ikLK6Q1/0.net
1000ならリアルのデミグラスさんは中学生

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:06:52.08 ID:H3T6AAWx0.net
1000なら、デミグラスソースさんのサブ職業が魔法少女になる

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:34:36.26 ID:MNGJKoJ20.net
予言()

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:34:54.73 ID:J/u4rERe0.net
>>1005
正直その辺の「絶対にないとはいわないけど根拠薄弱な説いろいろ」はべつになくてもいいなw
要るのは、供贄を今回の件で外した、くらいか
どっちかつーとこれまでは供贄の可能性も考えていた、って描写の方が欲しかったかな

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:04:08.19 ID:VIF0dR9d0.net
>>1009
いや誰もそれをカットするなんてとんでもないなんて話はしてないしなw
>>968に、原作の頃から三番目の誰かに関する言及はあったよって話をしただけ
俺はここよりも月=テストサーバーって連想に至った理由をちゃんと描いたほうがよかったのにって思った

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:06:24.90 ID:WzBjTVAA0.net
ログ・ホライズン

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:07:08.04 ID:WzBjTVAA0.net
ログ・ホライズン

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200