2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 227

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:30:12.51 ID:PpAcUOaf0.net
ハピネス注入!幸せチャージ!ハピネスチャージプリキュア!
平成26年2月2日より、毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて、
プリキュアシリーズ第11弾、『ハピネスチャージプリキュア!』放送開始!

■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレのURL・情報の貼り付け厳禁■
■荒らし、煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動、YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁■
■政治・選挙と最萌トーナメントの話題は禁止■
└削除整理板@2ch:http://qb5.2ch.net/saku/
■実況厳禁!!放送日の実況は実況板で!!■
├番組ch(朝日):http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
├アニメ特撮実況:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└アニメ特撮実況(cha2):http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
■基本的に>>900(放送当日などは状況に応じて臨機応変に)が「宣言後」立てること■
※無理な場合には>>900以降先に宣言した人が行うこと。次スレが立つまで減速進行
■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)■
■2ch専用ブラウザ導入を推奨■
http://monazilla.org/index.php?e=109
■2chまとめサイトへの転載は禁止■
■個人サイト・pixiv等の二次創作画像の無断転載禁止■
■雑誌、その他の関連記事のスキャン画像の貼り付け禁止■
○公式頁○
ABC(朝日放送):ttp://asahi.co.jp/precure/happiness/
東映アニメーション:ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/happinesscharge_precure/
■前スレ
ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 226©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416745842/

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:48:44.71 ID:o36c0VVw0.net
本来なら10周年記念ってことで、東映アニメの総力結集すべき年だった
それなのにアイカツだの妖怪ウォッチだののブームに会社がイモ引きよって、全力で戦って負けるリスク負うより、手を抜いて負けることを選びやがった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:54:26.81 ID:ifZIE57/0.net
>>439
ふたごひめかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:05:06.62 ID:+YZBT8C60.net
>>447
来年か残りの作品で抱き合わせ販売の予感

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:09:19.98 ID:Mh58QLI70.net
>>448
アイカツに切り替えていく

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:10:21.19 ID:QX5J7IseO.net
>>447
プリキュアを卒業するからワークス出しときますの意味だったら嫌だわ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:13:13.50 ID:wbE0zXxO0.net
全ては幼女様が決める事だ・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:15:58.99 ID:o36c0VVw0.net
>>448自己レス
あるいは逆に慢心かもね
10周年記念って宣伝さえしとけば、本編に人手や金や日数かけなくても勝手にヒットするわ、みたいな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:37:46.11 ID:Mh58QLI70.net
泥舟のプリキュアからドル箱のアイカツに切り替えた変節漢TAKAHASHI

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:50:04.39 ID:KHv3ia7V0.net
これで散々、誠司が曇ってた顔が出てきた意味が分かったわ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:23:19.65 ID:Ka1NMrWh0.net
児童アニメで百合を叫ぶ変態が居るスレを浄化してくれ、プリキュア!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:25:43.70 ID:+W3apyN10.net
最終的にひめちゃんはめぐみちゃんと結婚してほしい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:52:01.99 ID:nSiqe/OG0.net
東映公式
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:52:52.67 ID:QZJ3LWsS0.net
>>459
なんとなくナージャ臭がする

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:54:53.46 ID:wbE0zXxO0.net
既にプリキュアには変身前からプリンセスな方が2名居るんだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:58:43.75 ID:GevjepYN0.net
>>459
とりあえずコレで完全に来年確定で良かった
やっぱり潔いまでの2色構成が気になるな
後ろの城はなんだ
「プリンセスへの扉が開かれる」
最初からプリンセスじゃなくてプリンセスを目指す系なのかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:03:33.92 ID:KqvhkqkB0.net
どうせ普通の中学生が〜って所から始まるんでしょ
逆に本物のお姫様が本当のプリンセスに成長する過程を描く物語もあるかもしれん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:04:38.53 ID:9Z2HGYi60.net
でも例年通りの学園アクションものを脱却するのが
改めてわかった以上わなあ

真性の女児アニメ好きかアイドルアニメ好きしか
残らない感じだな

本来いい大人が女児アニメに入れ込む方が異常なんだがな
悲しいものがある

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:12:35.44 ID:KqvhkqkB0.net
>>464
いや分からんぞ
ハピプリみたいに現代と中世時代が融合した世界観かもしれない
今のハピプリみたいな感じになるかもね
日常は学園生活

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:50:06.83 ID:Mh58QLI70.net
レディペットみてえなコンカツアニメになり大友全面撤退→本スレが限界集落というパターンくるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:06:10.19 ID:zQOckJoH0.net
来年のプリキュアはひめが主人公の話なのか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:11:03.32 ID:E8jlYkDt0.net
小さなプリンセス ソフィアのパクリだったりして

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:12:07.88 ID:NRm6AEso0.net
ハピには見事に期待を裏切られたから次ももう期待が持てない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:18:06.42 ID:qRO/LEDE0.net
プリプリのキービジュはまだなのか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:35:14.48 ID:tux74OETO.net
来年は今年以上に財政が厳しそうだから始まる前から荊の道が敷かれてそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:03:47.30 ID:l60M1Lps0.net
「もっともお似合いな同性のコンビキャラクター」TOP30
ttp://www.charapedia.jp/research/0043/

こういうのでプリキュアが浮かぶ時代ではないのだね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:18:32.66 ID:KqvhkqkB0.net
>>470
来たぞ
これが新しいプリキュアか

http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/1415801415068.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:24:15.41 ID:9bmC8Q8J0.net
>>473
何度同じネタを引っ張ってくるつもりだww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:40:32.46 ID:HPmQ/ulH0.net
>>472
ベストカップル部門に入ったプリキュアコンビもいましたな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:41:33.97 ID:HPmQ/ulH0.net
>>475訂正
○かつてはベストカップル部門に入ったプリキュアコンビもいましたな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:47:48.24 ID:+YZBT8C60.net
>>475
> 今回のアンケートで一定数以上の票を集めたキャラクターはこちらの426組です。
にスマやハトがいてそのコンビが居ないからアンケートに答えた層が全く違うと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:10:02.42 ID:E8jlYkDt0.net
プリキュアシリーズを衰退させた暗黒誠司が最後までめちゃくちゃにする!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:47:09.18 ID:lgjvx46T0.net
らいねんは野球部のプリンセスとか科学部のプリンセスとか飯屋のプリンセスとかなんだろうか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:00:46.70 ID:95Tu73oF0.net
プリキュアが不甲斐ないとプリパラやアイカツ!にも悪影響が出るから頑張ってくれ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:18:03.77 ID:lgjvx46T0.net
むしろそっちが頑張っててくれればこっちは自由にやってけるのでは

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:32:24.83 ID:95Tu73oF0.net
>>481
競争が生む副産物はとてつもないぞ
競争がなかったからこそプリキュアが壊滅状態に来てるの解らんのか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:49:52.25 ID:QX5J7IseO.net
今月のホビージャパンで聖矢の最新アニメが来年放送されるらしいな。
つー事はプリキュアをダメにしたΩ組を全員追い返せそうだわ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:53:36.36 ID:YpH5wGTx0.net
成田と長峯がやっと消えてくれるとか胸熱

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:56:38.43 ID:o36c0VVw0.net
>>459
何だかよく分からないけど、大胆な舵の切り方しそうだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:57:32.57 ID:ig5jxn9H0.net
まあプリプリのヒロインの名前はタイトルから郷ひろみになると予想する

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:58:12.91 ID:o36c0VVw0.net
>>473
これは何クル?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:04:56.60 ID:Mh58QLI70.net
>>484
それマジ?
あとは柴田だな
マジならプリキュアの未来は明るいぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:08:37.78 ID:o36c0VVw0.net
>>472
ホモカップルの方が多いじゃねえかw
(30組中女同士は8組)
しかも女同士はアイマスとラブライフばっかで偏ってるし
そもそも1位が高尾×緑間って時点で相当偏ってるし
て言うか緑間受けかよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:14:20.28 ID:ig5jxn9H0.net
最近のプリキュアはクラスの人気者や優等生とかがなるのが多いからいっそ学校の嫌われ者や変人扱いされて浮いてる設定が来てもいいかも

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:15:11.42 ID:7hXBGExU0.net
プリキュア10周年という節目でシリーズ最大の駄作であるハピプリ

10周年挨拶でこれからもよろしくと言っておいて
急にシリーズ打ち切りにはできなかったんだろう

次回作のゴプリがコケたら本当にシリーズ終焉

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:19:08.35 ID:HY90jZjB0.net
キュアウェーブがイノセント化したら、イノセントウェーブになるんだろうか・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:19:16.80 ID:ig5jxn9H0.net
やはりバトルをド派手にするために敵全員ロボットやサイボーグにするべきだな

機械なら腕もぎ取ろうが首チョンパしようが問題ないからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:24:24.88 ID:3UkrZb3P0.net
やっとハピネス終わるね
ホントクソだったわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:30:25.97 ID:o36c0VVw0.net
プリキュアにスパイダーマンのジェイムソンみたいなキャラがいたら面白いかも
新聞の編集長とか人気アナウンサーとかで、プリキュアに偏見を持ってて、ネガティブキャンペーンを行う
もちろん大勢はプリキュア支持だけど、中にはプリキュアにネガティブな感情持つセミレギュラーキャラも
(例えば主役プリキュアに想いを寄せてる男子とか)
そのまま1年行くと、さすがに怒られそうなので、夏頃には和解
秋の映画では先陣切ってミラクルライトを振る
名前は増子一族初の男性キャラで、増子乱郎(ますこ みだろう)とか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:35:04.98 ID:G66JqmJHO.net
>>488
この手の作品の方向を決定づけるのはPの意向。
継投なら監督や脚本より危険度高い。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:37:41.68 ID:3UkrZb3P0.net
おまえら・・・もうやめてくれ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6140276

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:40:15.10 ID:X8fAB4/E0.net
プリキュア新聞かなんかにPは続投って書いてなかった?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:45:48.10 ID:o36c0VVw0.net
長峯SDって、いい意味で素人感覚やオタク感覚が抜けてない人だと思うんだ
ハトプリの時は、それを受け止めて形にしてくれる、馬越先生と山田先生がいたから、大傑作が誕生した
今回長峯SDを起用した人は、その辺のとこを分かってなかった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:50:28.24 ID:9zSzdDMw0.net
柴田も長峯側の感覚の人間だからね
庵野や河森とかバブル世代の意表付いたもの勝ち
王道やったら負け的な感覚

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:55:42.50 ID:1kT594N+0.net
>>498
続投とは明記されていなかったけど
柴田Pのインタビューで来年のプリキュアはプリキュアだけどプリキュアじゃないかも!?
と言ってたから柴田Pだと思うんだけどな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:00:31.46 ID:o36c0VVw0.net
妖怪ウォッチ見てたら、プリキュアでは絶対に出来ないオチが
ああいうのがブームだって言うのなら、ありゃ反則だろw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:01:06.44 ID:AgwjmDBz0.net
>>499
なおここにいるやつらも最初は長峯だ!長峯だ!と
ハトの再来でしかも成田と言うプリキュアを知り尽くした人選だから
傑作が生まれるぞと騒ぎ全然わかってなかった模様ww

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:01:51.05 ID:wT17S43w0.net
来年Pやらないから知らないとは言えないだろう
十中八九続投だろうが交代しても不思議ではないな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:08:16.95 ID:o36c0VVw0.net
>>503
そりゃ10周年なんだから、メインスタッフだって相応の面子揃えると思うだろ普通
ハピの世界観って、基本労働集約型で作らないとダメだと思う
つまり可能な限り演出家と脚本家の人数揃えて、みんなでいっぱいアイディア出して作る
でも実際の面子見ると、根幹の部分はほとんど長峯SDと成田先生だけで作ってた気がする
こういう作品を1人または少人数で考えるのは、よっぽどの天才でないとつらいと思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:08:40.08 ID:HY90jZjB0.net
>>502
うんちぐらいならフレッシュでやってるがさすがに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:30:59.04 ID:1RK1O5H10.net
初の親子2代プリキュアか
来年は子供出さなきゃいけないから批判されてもカプ話続けたんだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:35:31.24 ID:G66JqmJHO.net
>>503
ハトは悩みを抱えた人間のストーリーとしてなら達者だが、
プリキュアとしては駄作。
戦う美少女なんて格好つけて(そういう冠被って)りゃ、
どんな話かましてもかまわないっていう意識モロミエで、
あれがプリキュアとして傑作なら本作も傑作のはず。
カネが稼げたか稼げなかったかの違いでしかない。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:36:19.81 ID:9Z2HGYi60.net
今までの徒手空拳学園アクションモノのプリキュアを
堪能出来るのは本作までだろうし
最終回までしっかり見ようと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:37:31.18 ID:QTon7n940.net
>>117
何気に凄いな
ハニー達がファントムの心に呼び掛けている時に
自分の言いたいこと(「ブルーは」のくだり)を言ってファントムを激高させてしまう無思慮なラブリー

その後の、目鼻のない、口だけが笑むイノセントプリフィケーション

あれは騙す者の顔

正義の味方に用いる表現じゃない

まるで、ハピプリチーム(特にめぐみ)のやり方を、決して手放しで誉めてはいないと暗に表現しているようだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:37:32.36 ID:HY90jZjB0.net
徒手空拳はガンプラでやってるな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:40:09.55 ID:9zSzdDMw0.net
ハピプリで既にダンスバトルやってるんだよなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:42:06.11 ID:hOAr/PLz0.net
>>プリキュアはプリキュアだけどプリキュアじゃないかも!?

プリキュアのようでプリキュアじゃない
アイカツのようでアイカツじゃない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:42:25.01 ID:HEDznhgK0.net
>>502
ヒーローバンクなんか下ネタ満開やりたい放題だ…しかもキュアドリームが汚れ…
女子アニメは制限が多いのだよ
>>490
メンバーに1人なら、そういうはぐれスライムもアリかも知れんが、
基本的に幼女が憧れるor感情移入できるような少女(一部除く)でなきゃ難しいだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:47:50.45 ID:HY90jZjB0.net
ハピネスで一番いつもと違うのは、どのメンバーも別働可な主役級の目的やシナリオあてがってるとこだろう
いおひめは直接関わっててややこしかったり

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:48:35.73 ID:hOAr/PLz0.net
近年黄色と紫・青が入れ替わったように、
今度は黄色とピンクが入れ替わるのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:55:05.16 ID:HEDznhgK0.net
曹操おまいらに朗報だ(´・ω・`)ノシ

『アニメ研究入門』(現代書館、2014)て本でプリキュアのことが書かれてる。
プリキュアは「悪を懲らしめる」のではなく悪を「解放」「救済」するのだと書かれてる。
まあ、おまいらが読む意味は無いと思うが、プリキュアももはやココまで来たということで<(_ _)>

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:57:46.60 ID:zpx/1Z6k0.net
>>117
元気ハツラツってことは、ハニーはオロナミンCの匂いがするのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:04:21.42 ID:KeIdihsE0.net
>>517
怪しげな宗教の布教も、怪しげな自己啓発系の勧誘も
彼らの信ずる悪…誤った教義、偏った思想から人々を「解放」「救済」するものであるからねえ…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:05:45.44 ID:sEm3shrr0.net
>>513
鉛筆のようで鉛筆じゃない!
消しゴムのようで消しゴムじゃない!
フニャベーってのが昔あったはずなんだけど
周り誰も覚えて無い

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:07:21.88 ID:HEDznhgK0.net
>>519
まー我らがプリキュアももはや代名詞的アニメに昇格したってことだ!
女子アニメは風化が早いせいか、なかなか世間にまでは知られないでのう(TT)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:08:34.24 ID:zpx/1Z6k0.net
そもそも、プリキュアみたいに長年続いた女児アニメというものがほとんどないわけであるからして
東映くらい体力ないとそういうのはもう作れないだろうしな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:11:39.86 ID:Mh58QLI70.net
>>517
ハピ糞の悪夢からニチアサを解放しろ
公共の電波だぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:13:13.84 ID:X8fAB4/E0.net
あと2カ月も待てんのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:24:26.85 ID:HEDznhgK0.net
>>522
いくらフォーマットが「ほぼ完成」↓してるとはいえ、プリキュアは前代未聞だからな
(実際は毎年試行錯誤してるので、永遠に未完とも言える)

会社自体は存続してても、少女アニメのシリーズは長続きしないでのう。
東映の昔の魔法少女も3作品ぐらいで一旦終了をくりかえし(大体、シリーズと言えるかも疑問だ)、
ぴえろのクリーミーマミのアレも3年半ほどで終わった。
ジュエルペットもプリキュアほどの知名度は無いしな。
つくづく、狭く厳しい世界だと思う(TT)

20年後も残ってるアニメの会社は東映しか無いかも知れんなマジで(´・ω・`)ノシ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:29:22.46 ID:s6OE36OC0.net
>>525
プリキュアに次ぐとしたらセーラームーンだな
ただプリキュアが10年といっても同一主人公で続いたのは2年まで
セーラームーンは5年やってる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:31:52.60 ID:HEDznhgK0.net
>>523
おまいがどんなにプリキュア(ハピネスチャージ?)を叩いても、プリキュアは

「日本で週に10本しかTVアニメの放送が許されない時代が来ても、必ず残るアニメ」

だろう!(^^)/
ドラえもんもロボアニメも抽象的な正義しか語らなくなった時代に、プリキュアが滅んではいけないと思う(`・ω・´)ゞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:32:19.16 ID:HY90jZjB0.net
次はデザインだれになるんだ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:37:18.54 ID:HEDznhgK0.net
>>526
「シリーズ」の概念によるよな。
ドラえもんは不動のレギュラーで30年以上継続してるが、これはシリーズではなく単体の作品と考えられるべき
(シリーズとしては、昔いっぱいあった藤子不二雄アニメの一環だろう)。

セラムンも知名度と往時の人気のわりには、Animax実況でもそんなには…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:39:58.30 ID:s6OE36OC0.net
>>529
そりゃ20年も前の作品じゃねw
当時は社会現象になるまでHITしたし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:40:21.38 ID:tux74OETO.net
>>503
ハトの再来を目指した、あざといと言われようがガチで復権を狙った布陣だったんだろうな
しかし言われてるとおりあの時のように歯車が噛み合わなかったようだが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:41:16.81 ID:NEkBv8fa0.net
長年続いた割に、プリキュアはセラムンやマミのようには残らないと思うわ
社会現象になることと、長年に渡る熱心なオタクの下支え、最低このふたつがないと
惰性で続いていつの間にか消えた子供向けアニメで終わると思う
終了後にも長年愛されるアニメが、必ずしも放送期間の長いアニメとは限らない
マミの人はあれでもレッツゴーヤングで、マミの中の人としての知名度と一般人の支持を得ていた人だしセラムンは言わずもがな
男児向けの特撮物は主人公が毎年チェンジしても、どの作品も長く商売出来そうな気がするが、女児向けは

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:44:43.55 ID:cf4QNRQo0.net
>>532
マミってクリィミーマミのこと?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:45:03.61 ID:t2XDfqMt0.net
>>529
世界名作劇場は手を変え品を変え22作続いたんだけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:46:26.66 ID:HEDznhgK0.net
>>530
セラムンもキャラ人気に依拠してたんじゃないかね?
プリキュアも終わったら全くぺんぺん草も残らないんだろうなう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:51:29.42 ID:HEDznhgK0.net
>>534
あれも人気があるのと無いのの差が激しいよな。
政府も高知県のようなプリキュア不毛地帯への交付金など打ち切って、名作劇場を支援すべきだよな。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:52:18.03 ID:s6OE36OC0.net
>>532
続いてはいるけどHITはしてない
単にライダーや戦隊物同様
30分の関連商品を売るためのCMでしかない
プリキュアのフォーマットを辿ればセーラームーンに辿りつく
東映が16年ぶりにオリジナルで作ったどれみも
元を辿れば魔法使いサリーからの系譜
過去のHIT作のフォーマットに乗れば安全パイになる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:52:47.81 ID:HY90jZjB0.net
世界名作劇場は歌はいろいろテコいれってたよな・・・

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:53:45.86 ID:HEDznhgK0.net
>>532
ガンダムも、世間の人は青と白のロボを知ってるかどうかだもんな。
アニメなんて世間的にはそんな存在だ。
だいたい昔は視聴率が高かったのだから、ピョン吉とプリキュアの知名度に差があってもしゃーない。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:54:25.31 ID:s6OE36OC0.net
世界名作劇場も末期はネタ切れで
続編やオリジナルや全く知名度のない話をやったり迷走してたな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:54:44.80 ID:cf4QNRQo0.net
>>535
おジャ魔女みたいになるんじゃない?
細々とノベライズとかOVA出したり、スタッフののちの作品と抱き合わせで設定資料に登場したり

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:54:57.68 ID:hOAr/PLz0.net
CMの「カレーマルシェしましょ」「フルーチェしましょ」はインパクトが大きすぎた

「セコイヤチョコしましょ」に期待

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:54:59.54 ID:HEDznhgK0.net
>>538
新田恵利なんて名作劇場のおかげでアニオタに記憶されてるようなもんだw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:57:14.67 ID:s6OE36OC0.net
>>541
ノベルは正統続編で挿絵はキャラデザ担当の馬越さんが描いてるんだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:05:00.16 ID:zpx/1Z6k0.net
>>539
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:06:29.99 ID:oyneT3S40.net
名作劇場は原作ありきだけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:09:31.43 ID:HEDznhgK0.net
>>540
今さらだが、名作劇場って別に少女アニメじゃないよね(^^;
まーあれが無かったら日本で知られてない作品が多かったろうなーとは思う

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200