2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★49 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:45:08.27 ID:B4Mxbdhy0.net
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★48 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416591975/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:24:15.36 ID:FQXf2IgS0.net
アニメだって人が作るものなんだから、乗り気な仕事と、そうでない仕事で差が出るのはしょうがないと思うわ
ここで原作への愛を熱烈に語っているファンの方々がアニメ作ってくれれば、きっと一部の隙も無い完璧な神アニメになったんだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:25:33.76 ID:Er46axyV0.net
>>900踏み逃げだなこりゃ…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:26:11.03 ID:VQxFYCNC0.net
普通は好きじゃない奴が作ったほうが良作になりやすいんだけどな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:26:38.53 ID:V5jRJxMd0.net
カナが愛らしすぎて続きみるのが怖い
もうシナリオ変えろよ制作
お花畑騎士エンドとかマジ許さん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:27:48.68 ID:u1RU4kRc0.net
>>942 >>946美術室にもそれっぽい薬品はあるのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:28:52.38 ID:XHoo7HOt0.net
>>954
普通じゃないからね
チョイチョイ要らん事やってキャラ設定を改変させるのが得意だし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:29:07.22 ID:u1RU4kRc0.net
>>953
サーセン焼き土下座したい気分です
お願いできますか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:29:50.74 ID:LhjaINR70.net
>>952
好きな奴に作らせると変なこだわりを盛ってきて余計な事をしやすいんだよな。

ちょうどこのアニメのように。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:31:05.10 ID:46tByt6z0.net
>>954
殆どが好きな奴だけだったってのがジョジョじゃねw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:31:24.27 ID:2Pfdq+Xp0.net
>>900
ガラス工芸用のフッ化水素酸でしょ

って、ガラス瓶に入ってちゃおかしいわなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:34:22.11 ID:FQXf2IgS0.net
>>959
それって本当に作品が好きなのか疑問だな
本当に作品そのものが好きでしょうがないなら、恐れ多くて改変なんて入れられないと思うけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:35:01.75 ID:CBUiEf8w0.net
原作への愛を熱烈に語れるスタッフに作ってもらえれば何より嬉しい
蟲師がそうで寄生獣がそうじゃなかった事は残念でしかない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:35:07.43 ID:xGQ0/y9f0.net
原作消化スピードが明らかに追いついてないから
どっかしらざっくりカットするんだろうが
そのカットする部分も斜め上な予感

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:38:04.83 ID:UIQ2j7zc0.net
>>960
アホみたいに原作に忠実に細部まで再現性にこだわるっていうベクトルだったら
原作厨にはハマるだろ。原作がそもそも面白い人気マンガだとしたら
それを忠実に再現してるんだから、原作厨以外が見ても面白いは面白いだろ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:40:22.33 ID:AxCAebL70.net
>>964
ギャグ漫画日和みたいにすれば良いよ
間違いなく今より見れる物になるはずだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:43:42.58 ID:uJq2dWPQ0.net
昔の不良は他校の相手に喧嘩で負けると「学校のカンバン潰した」と
先輩にヤキ入れられてたらしいな
原作だと光夫が顔に傷作ってるのを先輩に見咎められて
島田のところに案内させられたというのがわかるけど、
アニメだと単に仲間集めてお礼参りに来た学校行ってない半グレだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:43:56.70 ID:pJ31Z9AE0.net
原作改変してたジョジョ1部2部は人気で
原作忠実に再現してた3部は不評と言う事実

マギもハガレンも改変してる方が売れてるし良く分からんな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:45:36.97 ID:CeOKei/x0.net
>>962
素人向けを作ろうとしないんだよ。原作信者にしかわからんこだわりを盛って
素人にはさっぱりわけわからん作品になりやすい。

そういう奴のたちが悪いところは、わかりやすい一般向け、素人向けを忌み嫌うところ。
例えば「セイの格率」なんて意味不明なサブタイトル付けるとか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:47:16.92 ID:IWUpts1h0.net
実際に漫画みたいな乱闘がおこってたまにニュースになるが
「ギブアップしたやつに手をださない」とかルールが決められてるのに笑うw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:49:28.75 ID:Kjt8A2/T0.net
サブタイトルは、全部映画の題名からだろ
23話辺りは、「愛と哀しみのなんちゃら」と予想

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:50:28.33 ID:H7ce2aOr0.net
>>967
誰が矢野さんかなー?あからさまに偉そうで強そうなカリアゲのコイツは矢野さんじゃねーな、このピーコートかな?いやもしかしたらマスク野郎かも…
と、見ていたら普通に一番強くて偉そうなカリアゲが矢野さんだったw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:51:25.36 ID:UuTg9Re40.net
一般視聴者のお前らでもこれだけおかしいと指摘出来るのに
制作側に回ると分からなくなるもんなの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:53:01.98 ID:r5aabC9m0.net
>>971
発狂した宇宙って映画化されてたっけ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:53:39.67 ID:8OyhLB5Y0.net
 原作における矛盾点がどうのこうのいうてるのおるが、寄生獣はかなり整合性
がとれてる作品だろ。原作における矛盾云々ってのはもはや魔法が使える世界で
魔法が使えるのはおかしいよねって突っ込んでるレベル。作品全体のなかで
ファンシーな部分と現実的な部分でつじつまが合ってない部分が少ないわけだから
(精密な部分ではあるだろうけど)アニメの方は明らかにその整合性を著しく壊してる
だろ。そこいらの駄作をアニメにしてそこそこの出来なら文句もないが、寄生獣が
名作が故にそこは叩かれてしまうんだよ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:53:40.23 ID:P8/FRUtz0.net
>>971
映画じゃなくて本

変身…フランツ・カフカ
肉体の悪魔…レーモン・ラディゲ
饗宴…プラトン
みだれ髪…与謝野晶子
異邦人…アルベール・カミュ
日はまた昇る…アーネスト・ヘミングウェイ
暗夜行路…志賀直哉
氷点…三浦綾子
善悪の彼岸…フリードリヒ・ニーチェ
発狂した宇宙…フレドリック・ブラウン

「変身」以外は内容的には本編とあんまりかんけいないな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:53:51.52 ID:FQXf2IgS0.net
>>969
各話のサブタイトルもそうだけど、ネーミング決める人物が謎思考持ってるだけで
アニメ自体の演出とかは、むしろ一般人向けに分かりやすい様に大げさな表現に置き換わってる気がするがね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:54:14.86 ID:luQuj0zO0.net
http://i.imgur.com/6GHSbWm.jpg

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:55:26.15 ID:5xG5t1vK0.net
そういえばおかしい点の印象が強烈すぎて影がうすかったけど、
最後の島田の顔変形は今までの中で一番パラサイトっぽいなと思ったな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:58:07.32 ID:EK/9fivS0.net
>>977
いやいや、ハーレム要素やらパンケーキやら盛ってきて、わけわからなくなってるよ。
原作みたいにしっかり新一視点で共感させることをしてない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:00:03.51 ID:ODY6Iy5J0.net
同じ学校の奴らシンイチがレベルアップしたの知らないんだろ
不良にノコノコ連れていかれても放置ってどうなの?
それを聞いた女が走って行っても放置
この前の男達の絆みたいなのは何だったんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:00:32.90 ID:oHdBPrm40.net
設定を改変しているのは誰なんだ?テレビ局のプロデューサーか?
少なくとも監督ではなさそうだなwこの監督は音響監督より立場が低そうだしw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:00:51.94 ID:9MmETZ8E0.net
>>972
俺も一番強そうなやつを
矢野さんにしてどうすんだよって思ったわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:01:42.84 ID:QO2sirJZ0.net
>>979
他のパラサイトがイカ型のシュッとした変形に比べ、島田はタコ型のニョロっとした印象。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:02:10.11 ID:Kjt8A2/T0.net
>>976
そうだな、知ったかしてごめんちゃい

ということは、23話辺りは「失楽園(渡辺淳一の方)」とみた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:02:49.05 ID:wM4Bp0H80.net
原作の作者が面白い生き物を考えたから見てもらおうと思ったみたいなことを
言ってたと思ったが、その通り、原作はミギーに始まって寄生生物がいる
世界観というものを新一視点から、何も知らない人が、ひとつひとつ
ステップを踏んで体験できるような、わかりやすい描きかたになってたんだよな。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:06:12.79 ID:T5JQF5uJ0.net
>>918
全く頑張ってないよ

原作付きアニメで頑張ってるっていうのは今日やる君嘘みたいなアニメの事
コレは頑張ってるどころか、今期でもワースト作画と演出です

しかも原作のままやれば矛盾も無かった部分を改変してるクセに、改変部分のフォローを
全く脚本が補わないでセリフ、シチュエーションを原作通りやってるから矛盾だらけ
スマフォの件は散々言われてきたが、今回は時が全く過ぎていないのに子供が大きくなるという
異次元空間・時間軸の崩壊まで行われた

原作無しだとしても、こんなの注意や指摘でスレが荒れるのは当たり前

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:08:01.18 ID:wM4Bp0H80.net
何だろう。普通にストーリーができてた。素直に思った通りの無理の無い
普通に筋が通ってただけなんだけど。

だからこそ寄生生物なんて特異でマニアックな設定が十分に楽しめた。
こういうので一番大事なのは、素人向け、わかりやすい一般向けの
普通のストーリー展開だと思うよ。

そのアニオタ向けのハーレムとかパンケーキじゃなくて。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:08:47.91 ID:IS0f4OLQ0.net
ヒロインがかわいくなんだが、あれは監督の趣味か??

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:10:14.73 ID:UID7REUP0.net
なんで新一がいきなり棒読みになってんだよw
ミギーと融合したからっていきなり感情がなくなったわけじゃなくて、悲しくても涙が出なくなっただけなのに
「加奈と何発やった」って詰め寄られたときには照れながら同様もしてたし、ちゃんと喜怒哀楽はあるって設定理解してんのかね
改悪もここまで来ると凄いわ

BGMは相変わらずうざい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:11:28.44 ID:5xG5t1vK0.net
>>984
イカ型とタコ型のニュアンスは分からなすぎてふいたが
多分屋内ってこともあって今までと色が違うせいで原作アニメ化を評価できるシーンだわ
『数少ない』シーンにならないといいが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:12:47.99 ID:3ICoqtCS0.net
棒読みもすげーわかりづらいんだよな。母さんと同じ声でも何でもないし。
棒読みにする意味がわからない。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:13:48.85 ID:Er46axyV0.net
次スレ立ててくる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:15:09.48 ID:6CtpO8QI0.net
>>976
おおっ、全然気が付かなかった。ありがとう。
最終回がどんなタイトルになるか楽しみ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:17:02.02 ID:Er46axyV0.net
>ERROR!
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

立てれる人宣言してくれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:19:29.49 ID:2PyjQ7BD0.net
スレ立て挑戦してくる
減速じゃなくて完全停止して待ってて

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:19:32.95 ID:0bmTy6w00.net
>>981
原作だとちゃんと「手伝おうか?」「いらないよ」
みたいなやり取りあったよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:27:12.76 ID:2PyjQ7BD0.net
次スレ
寄生獣 セイの格率 ★50
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417054949/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:33:40.84 ID:+BjIYq3k0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:34:16.87 ID:+VrajEcL0.net
1000なら村野とセクロス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200