2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは海賊へ投降しても罪に問われない糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:26:45.83 ID:E/D4VjnW0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ
※前スレ
ガンダムGのレコンギスタは味方を殺しても反省しない糞アニメPart8 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416485645/l50

大人が見て理解できないなら、子供は100%理解できません。
バンナムは内部で敗戦処理をキチンとして下さい。
ステマしてる場合ではありませんよ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 16:40:54.87 ID:85HYvr4Ze
ボケた老人の自己満アニメ
それが、Gレコwww
それ見てマンセーしてる奴はみんな白痴だろw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:30:27.09 ID:SZ4w2zAU0.net
>>881
テンプレはアンチの方だろ
糞、面白くない、破綻、女のケツ、人殺し、キチガイとしか言えない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:34:28.45 ID:o8405a/L0.net
テンプレで信者が涙目敗走するんだからテンプレで十分だわな
テンプレでGレコのクソさは伝わるけど
信者のテンプレでGレコの素晴らしいは伝わらない
はい、論破

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:35:58.04 ID:rBQaNZ4SO.net
今回で富野にワンマンで作らせるのがそもそもの間違いだと判明したけど信者はどう思ってるの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:39:43.41 ID:SZ4w2zAU0.net
>>886
お前らは何処が間違いだと思ってるんだニワカ
俺は楽しんでるぞ
種死とか00とかいうゴミと違って不快じゃない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:43:32.33 ID:nqKt6PZ00.net
もう必死過ぎて藁

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:43:50.12 ID:rBQaNZ4SO.net
>>887
富野以外のメイン脚本家がいたりコンテを他スタッフにまかせていたら
「何だとー」「何じゃー」みたいな意味不明な台詞の応酬や大陸名の間違いなんてポカミスは起きないんだよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:44:30.73 ID:BWSsXW6y0.net
富野信者だけど、やっぱ富野ワンマンがGレコ最大の癌だと思うわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:44:50.96 ID:yVK6yym10.net
「なんじゃとて」がリアルな表現らしいからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:46:19.77 ID:xKjOqNFA0.net
ガンダムAGEを実は富野監督作品でしたと看板代えて放送したら
信者は大絶賛してくれる気がするよ
MSのデザインに関してはAGEの方がまだわかりやすいからGレコより人気出るか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:47:25.65 ID:CguJasAB0.net
Q:種死00はなぜゴミなのですか?
A:富野じゃないから

Q:Gレコはどこが楽しいですか?
A:富野だから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:48:24.48 ID:nqKt6PZ00.net
Gレコ観て違和感感じないとか、
富野信者の中でもで物の良し悪しの判断も出來無い最底辺だろ
正直富野ファン名乗ってほしくないレベル

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:51:48.98 ID:CRPFfpEk0.net
そもそもにわかじゃないコアなファンでも富野好きじゃない人もいるのに
一方的にこっちの情報知らないでにわか認定してくる時点で脳の考える力が不足してる
にわかって言葉の意味分かってんのか?
思考停止白痴ハゲ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:52:22.33 ID:xKjOqNFA0.net
なんじゃとてー、とか、どっせーいと同質の寒々しさ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:56:33.46 ID:OFidadTa0.net
これからの寒い季節にGレコは堪えるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:57:34.79 ID:yVK6yym10.net
設定を間違えてたら読み取るも糞もないよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:12:36.82 ID:43uCKmaB0.net
いちいち他所様の作品貶して巻き添えにしないと気がすまないとか
Gレコは信者もアンチも質が低いな
所詮はガノタか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:21:34.26 ID:ejb97WcP0.net
そもそも最底辺のGレコが他作品と比較したところで
糞みたなGレコの評価が上がる事などないってのに
それなのに00がどうの種がどうのとバカ丸出しだろ
というか比較対象のレベルが低い時点で答えが出てる
信者ですらGレコは駄作なんだと思ってる証左だってな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:23:46.55 ID:/4HhS7Sd0.net
>>900
ガンダム知らんけど、種や00ってレベル低い方なん?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:30:25.42 ID:juTbN4vI0.net
売り上げなら5本の指に入るくらい
売れてるので粘着されやすい特に種は

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:37:33.82 ID:/4HhS7Sd0.net
内容は?
富野信者はテロマンセーだのカルトだの言ってるけど
そんなにひどいの?
Gレコ程ではないのは分かるけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:43:42.29 ID:ye9+LGCR0.net
>>903
Gレコに比べればはるかに筋が通ってるし、ずっとマシ
Gレコは登場人物が全員痴ほう症を患ってるけど、そんなことないし
ただ種死は前作主人公マンセーがキツすぎて嫌われている

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:44:43.01 ID:wS7TR05b0.net
>>903
個人的な意見だが
種は途中まではおもしろい。
後半変な女に主人公が洗脳されて
そこからイマイチな感じ。それが続編にも影響してヒドイ作品に・・・
00は1期の後半から面白いと思うようになった。
映画も結構良かった。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:48:14.07 ID:Z78geNOD0.net
Gレコのラジオ始まるらしいけど盛り上がるのかね?
信者のキモいマンセー米ばかり送られて来そうだが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:51:30.79 ID:khjhZ0hh0.net
>>906
>信者のキモいマンセー米ばかり送られて来そうだが

そこが一番の笑いのポイントだと思うぞw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:14:34.03 ID:pKbu+7qI0.net
主人公いつ禿るの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:15:34.11 ID:V8AFVgfU0.net
>>903
種と00の1期は面白い
2期と種死は戦闘シーンはいいけど、ストーリーが・・・・
002期の戦闘シーンはGレコと同様に毎回敵が仕掛けてくる→撤退って感じだから
苦手な人もいるかもしれん
劇場版00は賛否両論
作画はよい

まあとりあえず面白さではGレコよりも遥かに面白いよ
尤もGレコに比肩する面白さの作品なんてAGE位だろうけど
AGEですら不快感は無いだけマシだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:36:18.60 ID:JSO506vl0.net
尤(もっと)も

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:40:35.77 ID:SVxfj4k40.net
放送時間の変更って富野のワガママなの?
それとも深夜じゃなくても人気が出ないね、もう富野には頼まないよ!って展開にするための変更するの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:43:49.74 ID:V8AFVgfU0.net
>>911
後者だと思われる
でもわからんな、富野信者って業界にも多いし、現在のバンダイの偉い人も
富野の1st世代だからな〜

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:50:43.65 ID:rBQaNZ4SO.net
>>911
BSのはガンダムの放送枠を再利用するだけだから
時間変更なんてないぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:53:57.43 ID:hSFgfXc+O.net
BS11のBFや種リマスタは視聴手段が限られるからこその措置に見えるけど
GレコやAGEの不人気共は人気枠に寄生してるように見えるのがなんとも

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:55:53.79 ID:SVxfj4k40.net
>>912
一回の放送で何回つっこみどころがあるか?
って意味では面白いけど、作品としては面白くないからね、もう富野に作らせるのは諦めてほしいのだけど。
>>913
良く知らんけど、変更になるって書き込みがあったから。
放送局によって違いはあるよね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:19:16.83 ID:Jh5XOwEb0.net
ID:SZ4w2zAU0は顔面トランザム発動しっぱなしだな
信者の見本みたいな奴で楽しませてくれるw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:28:07.30 ID:gjgdqBzH0.net
乱造擬似GNドライブ毎日付け替えてるんだろうなあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:28:29.59 ID:GCZLV6TO0.net
>>912
信者としての忠誠心とビジネスを秤にかけた末の結論が、UCが利益出してて、かつ次のオリジンで挽回可能な時期にBFTで保険かけつつ深夜枠でOAなんだろうね
今どき20年以上もヒットのない爺さんに2クール預けるだけでも大英断だろう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:33:48.58 ID:9bkc7K3g0.net
凄まじい大好評!というわけでもないし、別に深夜から移動したところで今後の評価が変わるわけでもない
単純に枠が空いたから移るだけな気がする

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:34:50.11 ID:YTVR066D0.net
VVVは突っ込みどころが笑いどころでもあったからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:42:01.69 ID:0lUvK6cX0.net
Gレコは素人の目に触れる機会が増えると逆に評判落ちるよな
深夜で局も制限されてるから今の被害で落ち着いてるといえる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:45:21.31 ID:gjgdqBzH0.net
もう全放送回数の1/3消費したわけでこれから化ける可能性はないに等しい
そのうえ人目につく機会が増えれば実情が広まってしまう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:01:23.81 ID:CguJasAB0.net
最初から見てても訳わかんねえのに
放送時間変えていきなり2クール目から見せられても視聴者は困るだけだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:05:17.39 ID:vN88xI1h0.net
一般人に見てもらうのはいいことじゃね?
Gレコがどんだけ酷いか多くの人に知ってもらう事は重要

もっとも一般人はアンチなんかより断然シビアだから信者は発狂しちゃうだろうな()

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:07:07.98 ID:p636IUA00.net
アンチスレで語る限りネタとしての存在価値は多少なりとも認めてしまっていることになるが
一般人にそんな義理立てないもんなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:13:51.08 ID:GCZLV6TO0.net
変に一般人の目に触れて、ガンダム=つまらんというイメージが定着してしまうのもどうかと

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:24:55.15 ID:wS7TR05b0.net
>>923
放送時間変更じゃなくて
BSで1話から放送するって話じゃねーの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:40:03.88 ID:p636IUA00.net
ガンダムGのレコンギスタは身内の不始末を海賊に処理させる糞アニメ10

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:40:16.41 ID:nqKt6PZ00.net
そもそもBS11なんて固定オタ以外誰も観てないだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:13:27.36 ID:kstEs5M10.net
>>926
今回はぼけ老人化しているとはいえ、大御所の富野の作品だからな
AGEとは比較にならないぞ・・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:27:57.29 ID:82XD7sKH0.net
ここから先面白くなったとしても掴みには失敗してるよなあ
4クールならまだしも2クールでこの山場のなさはやばい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:28:20.21 ID:hSFgfXc+O.net
>>930
いや、深夜なんて訓練されたアニオタ以外は見ようとしないだろ
夕方でやらかしたAGEのが何十倍も悪質だろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:29:31.58 ID:Rmvo4PNM0.net
誰かケルベスにデレンセンさん殺ったのコイツだって言ってやれよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:32:25.18 ID:kstEs5M10.net
>>933
マスク辺りが言うべきだなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:43:53.97 ID:dM1nmjYT0.net
もうケルベスもルインもデレンセンの存在忘れてそう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:47:23.16 ID:6/HpMBWc0.net
ベルリが殺したかどうかまではわからないだろうけど、デレンセンが海賊側に殺されたのは
わかってるよな?それであのケルベスの態度。説明してほしいわマジで

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:48:32.95 ID:fWIpmr5Y0.net
>>932
AGEよりマシだと言ったところでGレコの評価が上がるわけでもないし
GレコがAGEの失敗を挽回できてないことには変わりない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:49:43.05 ID:dM1nmjYT0.net
ポンコツ姫もカーヒルのことなんてとっくに忘れてるだろ
この世界での人の死はその程度なんだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:51:46.08 ID:hSFgfXc+O.net
>>937
いや、どっちも糞といってるんだけど
ただ、放送事故レベルは深夜のGレコより夕方にやってたAGEのが深刻だったわけで

よもやAGEは良作などと寝言を抜かすわけではあるまいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:57:40.19 ID:kstEs5M10.net
>>939
種死や00もGレコ程ではないけど糞だよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:58:39.85 ID:nqKt6PZ00.net
Gレコと比較するなら名作だわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:00:36.53 ID:CguJasAB0.net
Gレコを横に並べるだけであら不思議
AGEもアルジェヴォルンも相対的に神レベルの良作に

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:02:22.62 ID:p636IUA00.net
Gレコはアニメ界の危険ドラッグw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:15:43.73 ID:k21QoRcs0.net
他作品を批判して作品がこのゴミ
富野は土下座しろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:21:44.84 ID:wS7TR05b0.net
>>944
富野にしてみれば
最近の若者は〜的なノリで言ったんじゃないのかな。
昔なら雑誌のインタビューでも読者以外にはなかなか広がらないけど
今はネットがあるからな・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:40:00.85 ID:fWIpmr5Y0.net
>>939
もしGレコがAGEの放送枠だったらもっと悲惨な結果だったかもしれないがな
俺もAGEは面白いと思わないが、いずれにしてもここで他作品叩くのはスレ違い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:45:57.87 ID:zgu2HFhh0.net
トミノは老いて劣化したんだと思う。
長らくアニメ作ってなかったブランクもあるし。

パヤオだって全盛期のラピュタは面白くても末期のハウルは糞つまんないじゃん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:55:22.82 ID:/5L2MjbwO.net
>>947
会話が池沼のやり取りレベルで破綻してる自慰レコと比較するなんて阿呆ちゃうか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:55:38.68 ID:wJPtCPW60.net
ガンダムGのレコンギスタは癌爺が35年の醜態税を払う糞アニメ10

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 23:05:03.22 ID:8bK0rFv30
他作品の名前挙げてどうにかGレコ擁護しようとしてる奴って恥ずかしくないんだろうか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:02:18.29 ID:dM1nmjYT0.net
子供向けだから、小難しいテーマは無し、キャラも苦悩や葛藤なんて辛気臭いことはしない、ややこしい政治劇なんてもってのほか
てな感じで脱ガンダムして行ったのはいいけど、禿に元気な冒険物語なんて作れる訳ないから、つまらん上に中身スカスカなアニメになったんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:03:24.20 ID:rBQaNZ4SO.net
>>933
今回特に仲良かったから気の毒で気の毒で

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:06:09.72 ID:rBQaNZ4SO.net
>>947
駿は自分の頭の中だけで理解してる筋書きを断片的に表現するから脚本が散漫になって話が分からなくなる

富野は自分でも話が整理出来てない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:06:52.91 ID:FaljUY2U0.net
>>951
キャラの行動原理もスカスカだから余計ややこしいことになってるけどな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:18:26.98 ID:fWIpmr5Y0.net
駿の作品も年をとって質は下がったがさすがに話がわからなくなったことはないな

「富野は自分でも話が整理出来てない」というのには同意
Gレコはたいした内容でもないのに構成力や脚本力がまるでない人間が作るとこうなります
という見本みたいな感じになってる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:23:14.13 ID:ejb97WcP0.net
パヤオはギリギリでもののけまでの人
それ以降は老化による嗜好の変化で涅槃に片足突っ込んだような作品ばかり
人間は自身の死が近づくとこういう考えになってしまうんだという作品群となる
そして最後は自叙伝よろしく自分を色濃く投影したかのような遺作を残す
それでもハゲのGレコに比べれば当然のように作品としての体を保っていた
というかハゲのGレコ如きをパヤオの作品と比べても虚しいだけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:54.02 ID:D6ssDMA60.net
>>900
此処一連の富野信者やら近年のガノタの醜い争いを
見ていて思った替え歌反省はしていない


ガノタってそんなものね(元歌 人間ってそんなものね KOKIA)

(自分の好きなガンダムを)完璧な作品だと思ってたの?
何かを真似てただけでしょう
どんな作品だってよかったのよ
楽しむ心が大事なんでしょう

○○は名作だ 
なんて言ったりもするけど

罵って 叩いて 工作して 憎んで
(ガノタ同士で)争う姿が普通になってく
叩き合って レッテル張りして
当たり前の姿が悲しい

信じるって 強いられるって
その度何度も裏切られて
ガノタなんてそんなものね
許し合えないって あさましい


もうガンダムはGレコで終らせた方がいいかもしれん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:19.24 ID:edCTRdMI0.net
昔の作品をおまえら美化しすぎだろ
昔の作品はネットが満足に普及してなくて、かつ今ほどにアニメの競争率も高くないしそもそも環境が違いすぎる。
有名な○○監督が製作したっていう触れ込みだけで大ヒットしたのが昔の時代で、
今の時代に昔の作品(ジブリしかりエヴァしかりガンダムしかり)を完全新作として放映したら誰も見向きもせんて。

あとどうでもいいが俺はAGEすごい好きだ
ネット上でつまんないつまんない言われてるのがショックで溜まらない
AGEはGレコとなんか比較にならないくらい話の筋も通ってて会話もまともで
支離滅裂なストーリーでもないのになんでここまで評判悪いのかまじで理解できない。
まあただ1ついえることはAGEは富野監督がつくったって言えばごく一部のファンに大絶賛受けたんだろうな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:03.19 ID:Mxi9la9M0.net
ぶっちゃけGレコよりまともって、カタツムリより速い!ってくらい
たいした自慢にならないと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:36.99 ID:0lUvK6cX0.net
「ミノフスキーフライトだとバッテリーの消耗早い」って台詞があるそうなんだけど
クラウンでさえMクラフト使ってる設定なのにクラウンより大きい戦艦がMフライトっておかしくない?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:06.55 ID:nlKj+wSc0.net
>>959
もしくはぼけ老人よりも記憶力があるレベルかなw

>>957
wwwww他のガンダムをGレコの道ずれにするなよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:06.69 ID:nqKt6PZ00.net
アナザーアゲると意味不明に発狂すんのな、別にアゲてないのにGレコが比較対象にならない位最低だって言ってるだけなのに
なんで一々気にするの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:58:18.06 ID:nlKj+wSc0.net
俺も富野信者と同じく種や00を名作扱いするのには反対だが、Gレコは反対する以前に
意味不明の駄作だから叩いてるわけであって

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:10:17.11 ID:dDw4Vi6f0.net
死種とかAgeとか俺も詰まらんと思うしキャラの動き等話のダメさならGレコもさほど変わらんと思う、
でもGレコの本当のダメさは独り善がりの演出編集、意味不ハゲの脚本による表現自体の意味不明さだからな
もう批判のレベルが違う訳よ

このレベルで酷い商業アニメってちょっと今迄記憶に無い
ツマラナイ以前の問題だもの

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:11:53.01 ID:uR8WMp760.net
ツマラナイを飛び越えてワカラナイだからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:12:45.03 ID:9NJpHviZ0.net
>>964
そもそも商業アニメと言えるのかこれ?
バンダイが富野の死に水として作った作品で、商業的成功はアウトオブ眼中じゃないの

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:14:27.94 ID:A3xpWSJ10.net
俺はガノタでも信者でもないしどちらかというと一般人の部類に入ると思うんだけど、10話で荒木の絵コンテ・演出になってから別のアニメになった気がするんだけど
もちろん良い意味で・・・
富野がGレコにテーマを含ませてるのかどうかはよく分からないけど少なくも同じアニメでこうも変わるってことは9話までみたいな変なやり方じゃなくてもそのメッセージ?というのは表現できるって事だよね
もちろん脚本や設定は変わらないわけだから面白かったというと嘘になるけど、こんなに変わるんだーってのが率直な感想だなー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:29:04.57 ID:9NJpHviZ0.net
富野信者の行動見てるとGのレコンギスタ(再征服運動)って名称は間違いだってわかる
もうGの第四回十字軍に変えろ
やってることといえば、新規開拓ではなくガノタの中でも高齢者である富野信者に
向けた作品制作で、信者は富野様!とひたすらマンセーして同じガノタである種や00とその
ファンを叩くだけ
聖地解放を謳いながら同じキリスト教徒の都市を攻撃した第四回十字軍とかわらない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:30:14.21 ID:GJpjsz7X0.net
MSに警戒して逃げ出す動物のシーンとか、戦闘シーンでのMSの手元アップとか
似たようなカットを多用するのは誰の趣味だろう
Gセルフがアルケイン背負って飛行中、背中のアルケインに振り向いて会話してたけど
360度スクリーンだし振り返る必要ないように思う
キャラの動きが細かい点は評価するけど、MSに人間のような動作をさせるのは止めて欲しい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:34:47.41 ID:Y/yX9nEGO.net
>>967
作画がよくても脚本が訳わからんかったろw
あんなデカ物のバックパックどうやってアーミーからギッて搬入したんだよw
物理法則無視した加速したりw
帰ってくれと手を振られて帰る敵とか
相変わらず台詞も意味不明

信者さんの逝いとこ探しは本スレでやってくれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:39:13.67 ID:fSc9gCz10.net
>>949
文字制限引っかからなければこれがいいw

ガンダムGのレコンギスタは癌爺が35年の醜態税を払う糞アニメ10

>>955-956
せやな

>>967
全部禿にやらせたのがすべての元凶じゃないかね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:44:54.86 ID:Y/yX9nEGO.net
おいおい
次スレのスレタイはとっくに>>463で決まってるだろ

ガンダムGのレコンギスタは中南米がアフリカ大陸にある糞アニメ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:45:58.47 ID:fSc9gCz10.net
>>972
そうか、それがあったかw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:53:40.14 ID:rvWasDXR0.net
>>972
これがいいな
次のスレ番はPart10で

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:02:37.96 ID:7HZEIFXV0.net
>>958
昔の作品が良かったという当時の時代性を踏まえた上で言ってる人間が多いと思うし
例えば、今1stを初放送して当時のような人気を博すとは、狂信者でもない限り思わないだろう
宮崎作品のナウシカ、ラピュタ、千と千尋あたりは国内外の評価的には別格と言うべきかもしれないが
アニメ作品も映画と一緒で映像技術等の進歩の影響を受けやすいから絶対評価は難しい

俺はAGEもGレコもつまらんが、作品が好きか嫌いか面白いかつまらないかは
個人の嗜好の問題だから人それぞれだと思ってる

ただ、Gレコで批判の対象になってるのは、過去に作られた古びた富野作品よりはるかに劣る
脚本の稚拙さ、設定の矛盾、キャラの人物描写不足、物語の構成力のなさだと思う
まあ富野は元々それが全部不得手だから、劣化というより本人が公言してるように質のいいスタッフに逃げられてるんだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:04:47.63 ID:7HZEIFXV0.net
昔の作品が良かったという→昔の作品が良かったというのは

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:14:53.86 ID:tVdYyre+0.net
とりあえず、ここ近年ではダントツにつまらないよなGレコ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:23:57.11 ID:vaRSk4EE0.net
>>975
昔の作品が良かったっというのは当時の時代性を踏まえた上っていうのなら
昔の作品と今の作品を比較すること自体ナンセンスなんだからいちいち比較すんなと思う

作品の良し悪しが個人の嗜好なんていうのはあたり前すぎることだが
その個人個人がAGEを嫌ってる率が異常に高い(多い)ように思える

というかさ、過去の富野作品も大概ゴミみたいなもんの集まりだろ
1stだけはまともだが、それ以外は登場人物のキチガイ率が異常すぎて見るに耐えんわ
話も1st以外はずいぶんお粗末だと思うし。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:40:47.75 ID:o/6AxLjJ0.net
万人でも分かる面白さが無いとエンターティメントって言えないよね
一部の狂信者のウケを狙って富野節なんて小細工に頼ってる時点で
万人に面白くおもって貰おうなんて全然思ってないよね
なんでアニメ作ってんの富野?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:41:39.27 ID:7HZEIFXV0.net
>>978
時代性の影響を受けやすいのは主に映像技術、キャラデザ、SF世界観、作品の思想等で
脚本や構成力や人物描写の表現力に関しては時代の影響は少ないから比較は可能だと思うね
まあ富野作品のキチガイ率が高いのは同意だが、昔はまだ人間が描けてたしな

ただAGEを嫌ってる率が異常に高いとしても
それこそ個人の嗜好だからここで文句を言っても仕方ないことだしスレチだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:57:10.93 ID:fWKWDFqq0.net
MUSASHI
GUN道〜Gのレコンギスタ〜

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:13:30.92 ID:w9xk9LNn0.net
>>979
目立ちたいんだろ
「ホラ俺、ガンダムのトミノだよ。見てー見てー」って感じ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:00:14.32 ID:Ww9Nh2M50.net
>>967でも言われてるけど、10話はほんと別のアニメみたいな印象だったなー。
今回のが面白いとは言わんけどw
映像として全然違う印象だった。

総レス数 1006
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200