2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは海賊へ投降しても罪に問われない糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:26:45.83 ID:E/D4VjnW0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ
※前スレ
ガンダムGのレコンギスタは味方を殺しても反省しない糞アニメPart8 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416485645/l50

大人が見て理解できないなら、子供は100%理解できません。
バンナムは内部で敗戦処理をキチンとして下さい。
ステマしてる場合ではありませんよ。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:23:36.42 ID:NZBtRwVN0.net
デレンセンの死の意味がどうこうというのは、この作品の糞要素の1つに過ぎないと思うんだが。
「教官を殺して反省の色が見えないからこの作品はクソ」なんじゃなくて、そもそも最初から、
登場人物の行動が軽はずみだし、世界観や設定も納得いかないことが多く、要は腑に落ちないことだらけなのが糞。

どんなつまらないアニメでも、「何を伝えたいのか」くらいは見てれば分かるが、Gレコが何を目指してるのかさっぱり分からん。
俺は分かるよってんなら大変結構だが、アンチスレまで来てゲージツの布教しなくても良いと思うよ。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:25:15.56 ID:Vlx5NdQc0.net
>>65
設定そのものについて
キャラの性格について
描かれてるjことだけを考えてる、描かれた分だけの行動しかしてないなんてフィクションはないだろって話

>>66-67
わからないのに何でベルリのあれはあり得ないなんて話になるんだ?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:25:37.08 ID:SeGHwZFN0.net
>>44
じゃあ、デレンセンというキャラを殺す必要もなかったよね

自身の軽率な行動から知人を殺してしまった事が、主人公のターニングポイントにならないなら教官じゃなくても良かったろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:27:03.12 ID:Vlx5NdQc0.net
>>69
要するに、好みじゃないからあちこちに文句を言ってるってレベルの話ってわけだな
軽はずみ結構じゃん
15歳の男の子らしくて

前スレでも言ったが、たまには議論したいとか言ってるレスがあったんでね
そろそろ寝るわ
邪魔したな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:27:46.85 ID:kMn72ky/0.net
ワロタw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:27:54.18 ID:fJGg8XqE0.net
あ、でもGレコのやりたい事は何となく解るんだよ俺も信者だったからさ、結局はターンエーやりたいのねみたいな、
でも哀しいかなあらゆる要素が独り善がりで全く伝わらないのよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:27:56.35 ID:sMlo28co0.net
リュウホセイが死んだ時みんな結構長い間へこんでたよね
行間を読むとデレンセンは実はクソみたいな性格で嫌われてたんだな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:29:08.78 ID:VRcX201R0.net
>>70
俺は
身内が勝手に死ぬことと
自分が人殺すことを同列に捕らえるお前の頭がすごいね
ということしか言ってないんだが
さすが妄想解釈がお得意なGレコ信者様は一味違うぜw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:30:08.96 ID:D6kKWFWy0.net
>>68
だからなんでスパイごっこしにいくのに足手まといも一緒に連れて行ったんですかという話
この作品は根底から破たんしてるんだからもうあきらめろよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:31:12.73 ID:fJGg8XqE0.net
Gレコが本当にダメなとこはキャラ造形でも物語でも無いんだよ、
もっと作劇の基本部分の話でさ、視聴者に物語を伝える気がない老害のオナニーなんて狂信者以外誰が楽しめるかっての

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:31:55.26 ID:f98oTegA0.net
富野の中で「これやりたい」ってのが多すぎるんだと思う
で、やりたいのが基本的技術紹介で
キャラの心理描写なんかが後回しにされてる感じ

4クールでやるなら未だしも2クールだからな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:32:30.58 ID:sMlo28co0.net
>>77
本当意味不明だよなそこ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:10.39 ID:mFhKK62Z0.net
カイもミハルを亡くしたことで戦う理由みたいなの見つけるし、ファーストってこういう人間感情の動きや
成長がよくかけてるんだよね、、、ってそういうの全部星山の脚本回だったと後になって知ったがw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:33.60 ID:j2QVgtqj0.net
>>57
撃ち落とされるってアーミーにって意味だよね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:47.75 ID:RxTSzy+f0.net
>>70
その描かれてることと描かれてないことの重みづけがおかしいって話なんだけどな

教官殺しについてあれこれ考えて自分なりの結論を出すことよりも、飯食ったりウンコしたり金魚愛でたりする描写の方がこの作品にとっては重要になってるから富野信者以外はついて行けなくなってる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:58.37 ID:ZIurPqZ80.net
フード理論を進撃の諫山が意識してる情報を富野が知ってすぐに真似したんだろどうせ
でもベルリが食事してても不思議と善人には見えないのは何故かな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:35:25.65 ID:UVEtOV2M0.net
>>34
GhHwU30R0=Vlx5NdQc0は
ノレドがラライヤを洗ってあげてる入浴シーン、アイーダのシャワーシーン>人を殺すことの是非を問う作品
なのかよw

擁護に都合のいい脳内妄想で断定ばかりしてるし、まぁこういう人間でもないとGレコ信者にはなれないような気もするが
さすがにこいつは煽りなんじゃないか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:38:10.46 ID:tAPgj+J1O.net
>>75
何せ死んだ次の回で存在そのものを忘れられてたくらいだ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:41:46.84 ID:81zyQ0rv0.net
富野は単に無能なだけ。
説明の仕方にしろ、シーンの取捨選択にしろ、キャラの言動の説得力がないのも。
もうこれだけ話が進んでるんだから、言い訳は出来ない。
この出来映えを見るに、本当にもうすぐボケそう。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:42:19.23 ID:i+y9f4eJ0.net
ラライヤたんの画像はよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:46:44.32 ID:0m0tkaWa0.net
やっぱベルリが海賊部隊に行くまでの一連の流れが
どうしても腑に落ちないよなあ
あそこの脚本はちょっと擁護できない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:50:03.18 ID:srVWJYqe0.net
スコード教徒、ガードの候補生、アイーダに惚れている等々、
整合性とらずに話の都合にあう属性つまんで使ってるから、破綻するんだよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:57:09.99 ID:D6kKWFWy0.net
初めからベルリの立場をアメリアの海賊出身にして
侵略しに来るキャピタルアーミーからアメリアを守る程度のシンプルな設定にしとけば
せいぜいアルジェヴォルン程度の巷によくある並の糞アニメ程度で済んだのに
実力も無いのに変に設定捻って描ききれないスパイごっこなんかさせるから
こんな擁護不能の飛びぬけて悲惨な前代未聞の糞アニメになる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:57:15.50 ID:0m0tkaWa0.net
なんか純粋に退屈なんだよなあ
冒険モノならわくわくさせて欲しいわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:57:44.58 ID:PiyTef380.net
●2014年秋(10-12月)アニメ視聴ランキング(総合得点)●<11/26現在>
66.7点(+0.2) Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
65.5点(+1.6) 四月は君の嘘
62.8点(+1.2) 甘城ブリリアントパーク
61.0点(±0) 蟲師 続章
60.3点(+0.3) SHIROBAKO
60.2点(+0.7) 七つの大罪
60.1点(+0.7) グリザイアの果実
59.5点(+0.2) 弱虫ペダル GRANDE ROAD
59.6点(+0.3) 神撃のバハムート GENESIS
59.5点(-0.1) ガンダムビルドファイターズトライ →
59.3点(+1.1) 操操れ!コックリさん
58.9点(+0.8) 異能バトルは日常系のなかで
58.4点(+0.8) PSYCHO-PASS サイコパス2
58.3点(+1.0) 寄生獣 セイの格率
57.9点(+0.4) 魔弾の王と戦姫
57.6点(+0.3) 天体のメソッド
57.6点(+0.9) トリニティセブン
57.6点(+0.6) 結城友奈は勇者である
57.6点(+0.2) selector spread WIXOSS
57.0点(+0.4) 俺、ツインテールになります。
56.2点(+0.8) 大図書館の羊飼い
56.2点(+0.8) クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
55.9点(-0.1) 牙狼<GARO>−炎の刻印−
54.5点(+0.9) 暁のヨナ
54.8点(+0.2) TERRA FORMARS
54.4点(-0.1) 失われた未来を求めて
53.5点(+0.2) ガールフレンド(仮)
53.4点(-0.2) ガンダムGのレコンギスタ  →ついにGF(仮)に抜かれたw
改行の都合により一部割愛

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:03:20.30 ID:j2QVgtqj0.net
自分が人を殺さなきゃいけない状況になる可能性とは無縁なうえで責めるだけ責めた挙句
僕は殺したことがないので分かりませんとか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:06:58.01 ID:GY4mm6Nf0.net
キチガイだなあカミーユはってGレコ見るまで思ってたけど
ベルリという本物のキチガイの前ではカミーユが可愛く思えてくるレベルだったと思い知った
あと富野はエルガイムのダバとか昔から理屈の通らない主張をする主人公を描いてたけど悪化してる
ダバは見取った男の遺言を果たすという義理の為にハイジャックする不実なキチガイだったけど
ベルリは自分の欲望を満たす状況の為に同郷の人間だけでなく
親しい間柄の教官を殺しても食事しながらヘラヘラしてるガチクズのキチガイとして描かれている
これで子共に見てよって言う富野が一番のキチガイだけども

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:08:58.57 ID:GY4mm6Nf0.net
>冒険モノならわくわくさせて欲しいわ
ワクワク感とかキャピタルと入り江を往復するだけで冒険なんてしてないから無理

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:12:14.46 ID:+kQGzGOH0.net
ベルリは別にキチガイじゃないよ
このキャラの一番の問題は個性が何も無いことでしょ
物語の展開のために都合よく動かされてるだけ
だから葛藤も何も感じない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:14:57.14 ID:+kQGzGOH0.net
>>96
そう、9話なんか
キャピタル戻って来ちゃったよって感じだった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:15:01.03 ID:GY4mm6Nf0.net
富野の不出来な操り人形で葛藤も何も無いからキチガイにしか見えない
というかこういうのをキチガイって言うんじゃないの

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:15:52.47 ID:Qye5zYMr0.net
ガンダムインフォでガンダムエキスポで一番気になったガンプラは?
という投票やってるがGレコ系の低調っぷりが酷いな
PGユニコーンが440票以上なのに対しマックナイフ14票って

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:21:19.76 ID:AIaEiApq0.net
軍人殺して何か悪いのけ?
軍人なら殺される方が悪いんよ
デレンセン教官だって納得してるさ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:22:15.57 ID:GY4mm6Nf0.net
味方殺しは銃殺だろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:45:12.05 ID:kZN9cuA40.net
ハゲ自体が人間に興味が無いからなあまとなも会話になるわけがない
不思議ちゃんをコントロールして司会進行できる芸人を見てると本当に優秀な編集者だなとおもう
対話できないアホはどんな話つくってもダメだね世界が狭すぎる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:49:44.17 ID:+kQGzGOH0.net
本スレ住人が本当に楽しくなさそうで
見てていたたまれない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:51:43.80 ID:fJGg8XqE0.net
結局はお山の大将がやりたいだけで視聴者とかどうでもいいんだよな富野、
って事がよーく判ったわGレコで
この話奏でる能力もう無いわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:54:30.73 ID:luiomcW00.net
>>40
おれの富野作品の印象としては、
序盤:なんだかすごそう! どうなるのこれ!
中盤:グダグダ。毎週戦って何やりたいのこれ。作戦とかないの?
終盤:怒涛のやけくそ展開で大決戦。皆殺しバンザイ!でうやむや

って感じw
そいう意味では、Gレコは序盤から大失速で、富野もうだめなんだなと感じた。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:10:47.57 ID:i2Ox3HGM0.net
AGEは末期に信者がアンチスレに逃げる位酷かったけど、Gレコの様に少数の狂信者が
強いられているのも異常な状態だな
種、00の様に賛否共に熱狂的っていうのが理想なんだろうけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:21:12.52 ID:e95x5ihg0.net
なんかMSが50種類以上登場するらしいが正直そんなにいらねえよって感じ
ぞんざい扱われるのが目に見えてる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:23:33.29 ID:Iv+D2eOY0.net
アンチスレのが本スレより勢いあるけどどうなってるんですか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:25:57.76 ID:xapBZ1JS0.net
MSは楽しみだよ
ていうかそれぐらいしか楽しみがない
唯一このアニメで面白かったの京田コンテの戦闘だけなんだもん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:44:25.60 ID:i2Ox3HGM0.net
モビルスーツの戦闘しか楽しみないってのは脚本の富野的に末期症状

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:29:18.34 ID:/ABFSooG0.net
時代劇の草みたいな先祖代々のスパイにでもしておけば
捕虜を逃がして自分も付いていくという「はあ?」な行動も納得だった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:22:51.15 ID:VbqaJ/CD0.net
今川もそうだけど、監督自身がシリーズ構成、脚本までやるのって危険なんだなあ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:58:19.31 ID:MDXa8gAeO.net
>>100
さすがにガンダムと非ガンダムを比較するのは酷

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:13:19.25 ID:mW/ZxrRG0.net
>>4
死んだ被害者の人権はとうの昔になくなっている、
とほざいたクズ法学者みたいだな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:16:12.61 ID:zPJT7CdM0.net
監督と脚本って作曲と編曲みたいなもので、監督はセンスだけでもある程度出来るが、脚本は技術だから素人が見よう見まねで出来るものでは無いんだろうな
それにしても話は酷すぎるし、自慢の演出も枯れてるから救いようがない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:42:44.24 ID:yF5DNrrQ0.net
富野が得意な仕事って牛丼で言えば紅生姜みたいな所でしょう?
紅生姜丼とか誰も望んでないんだよ…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:56:14.94 ID:DRrSjeWVO.net
>>110
主役機をはじめ変なんばかり出てきてるんだが…

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:34:44.62 ID:FPo3ZHH50.net
富野の話の作り方って、このキャラにこんなことをさせたいor言わせたいというのがあって、それをつなげて行くやり方なんだろうな
1stの頃は脚本家がその間を上手く埋めてくれたから、要所要所で生かされる富野のアイデアが名セリフor名場面になったけど、Gレコはそれらをただ並べただけだから、ドラマ性も糞もない電波アニメになってしまってる

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:37:46.80 ID:D6kKWFWy0.net
>>110
MSが楽しみと言われても
肝心のMSは戦闘シーンでほとんど動かずに
キチガイがずっと一人で「馬鹿な馬鹿な馬鹿なバナナ―ッ!!!」ってわめいてるだけなんだが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:48:12.09 ID:pz6wQC9e0.net
>>108
そんな公約があったのか
エース用の特機をなんの脈絡もなく無人で放り捨てる訳だな・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:59:45.23 ID:6KfQKuiK0.net
カミーユにはキチガイと言われようとも言動にそれなりの理由があったけど
ベルリは人ですらないニンゲン未満

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:15:32.85 ID:ZN7daa0g0.net
>>121
Vガンで超貴重なV2コアファイターで無意味な特攻なんかさせる禿に何を期待してるんだよw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:48:38.01 ID:XBANwgkAO.net
>>121
ガンプラEXPO2014のトークショーでスタッフが今後の情報を色々話したらしい
50種類ほど登場するMSは後半プラモ化無理なデザインなものばかりとか
ある地点についたら皆一斉にMS乗り換えて後半でも皆色々乗り換えるとか
そこまで話していいのか?という情報がちらほら…
Gレコって放送前にやたらと今後の展開や設定話しちゃうけど新鮮味がなくなって萎えるだけだと思うんだよな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:57:24.71 ID:wKfe4mnT0.net
プラモ無理だけどデザインが通ったってことはおもちゃ屋も見限ったのかな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:04:48.36 ID:DRrSjeWVO.net
要はキャラクターどころかメカにも視聴者が思い入れるは難しいと言うことかw
こらあかんわw

ダンバインでもそんなに種類多くなかったろ
しかも話数半分で
全く持って視聴者置いてきぼりだなw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:04:56.72 ID:pz6wQC9e0.net
>>123
ググったらガンダム史に残る無駄死にで話題になってたみたいでワラタ w

>>124
何の思い入れも沸かないまま退場するような機体をわんさか出しても誰得って感じですね
Gのマーメイドガンダム部隊くらい笑えれば何機出てきてもいいけど

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:38:37.09 ID:+NvlAbC20.net
>>127
時々で良いのでネーデルガンダム部隊の事も思い出してあげてください

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:02:08.39 ID:4DYKH5VC0.net
>>104
富野信者の信仰心が試されてるんだから仕方ないw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:17:08.19 ID:94VhGKe50.net
>>124
姉弟なのにベルリがアイーダを好きになるって情報が放送前に出ていたので
期待して見ていたのに未だに話に活かされなくてがっかりした
ノレドの「ベルって貰いっ子なんだって」みたいな雑な前フリが見たかったんじゃない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:33:20.63 ID:Oil994HS0.net
貰いっ子のシーンは本当に酷い
作家が書いたとは到底思えない投げやりな描写で酷い
中学生が書いたSSだってもうちょっと上手く書けるだろってくらい酷い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:44:35.93 ID:yGrQ1on/0.net
>>131
あれ内密の話なのに
普通に何人もいる所で話だして意味わからんかったな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:53:54.87 ID:uF64+E150.net
信者的には、巧妙に張られた伏線なんだろうな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:00:15.95 ID:wain4S3/0.net
結局アンチでも褒めてるのop(曲)だけか?
俺は毎回飛ばしてるから聞いた事ないし本編と関係無いとこだかどうでもいいんだが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:04:47.25 ID:yGrQ1on/0.net
>>134
曲はまあ悪くないな
だけどOPのアニメは歌と噛み合ってないし
カッコイイ所が無いのがな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:07:33.37 ID:MDXa8gAeO.net
>>135
本編の使い回し映像なのがな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:12:56.72 ID:c21/bu620.net
あの使い回しOPを完成と言い張るくらい禿が気に入らない程だから名曲なんだろうw
スポンサーのゴリ押しタイアップ曲が唯一の美点とか哀し過ぎるが

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:34:48.15 ID:yfZaxXSy0.net
富野は信者の信仰心を試すために敢えてつまらなく作ってるのかも・・・

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:38:15.53 ID:j2QVgtqj0.net
平和ボケした人間には狂っとるようにみえるのは仕方がないと思う反面

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:40:10.23 ID:tAPgj+J1O.net
Gレコの世界観は平和ボケした世界だよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:42:16.18 ID:B9sf5wT/0.net
>>106
俺もそんな感じだなあ
最初は非凡な発想や世界観でおおと思うが、どんどんどーでもよくなってくと言うか

今回のGレコはなんか今までの焼き直しっぽく見えて新鮮味すらないからなあ
今後どんどんひどくなるのも目に見えてるし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:48:50.34 ID:BUZQ+ees0.net
Zも最後の2話がそこそこだっただけで中だるみ半端なかったもんな
戦闘が毎回同じパターン

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:54:22.30 ID:j2QVgtqj0.net
>>140
平和ボケしてない禿が平和ボケした世界を料理したら出来たのが
gレコ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:59:43.38 ID:pz6wQC9e0.net
1st以外の富野作品も大概毎週同じ敵が来ては雑魚だけやられて帰って行くパターンで大半の話数使ってるよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:14:18.74 ID:UVEtOV2M0.net
>>139
平和ボケしてるくせに戦争妄想大好きの老人が描いてるからおかしな世界になるのは当たり前

用語や設定を説明不足にすれば視聴者を惹きつける謎を作れてると勘違いして
戦闘シーンを毎回入れれば面白いアニメになると思い込んでる爺さん
物語の流れやキャラの人格や設定の整合性なんてもちろん無視

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:16:07.14 ID:UVEtOV2M0.net
>>143
平和ボケしてるよ爺さんは
戦争のリアルなんて昔からまるで描けてない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:22:22.72 ID:D6kKWFWy0.net
>>130
多分ベルリはもうアイーダに一目惚れしたという設定完全に忘れてる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:41:50.22 ID:FMMyonm90.net
人が死んだ、殺した後も平和ボケてるから
ただの池沼にしか見えない件

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:47:57.90 ID:AIaEiApq0.net
平和ボケって単語がこれだけ連発されるのも滑稽だな
平和ボケしていない日本人など一人もいないというのに
アルツハイマー患者が自分をアルツハイマーとわからないように
平和ボケしてる人間は何が平和ボケかわからない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:56:41.97 ID:D6kKWFWy0.net
たしかに富野は平和ボケじゃなくて普通に呆けてるだけで
自分で作った設定を何も覚えてないだけだよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:31:22.50 ID:UVEtOV2M0.net
>>149
いくらなんでも日本人を一括りにしすぎw
海外(地域にもよるが)で暮らしてると富野作品は平和ボケの人間が作ってるなぁと思うし
海外の評価でも富野作品が戦闘があまりにもリアリティがなさすぎるとよく言われるのも仕方ないとも思う
ただ、一番大事なのはリアリティじゃなくて、過去の作品では戦争の中の人間ドラマや苦悩
戦争というテーマ性も真摯に描こうとする姿勢があったこと
当時の日本アニメとしては富野作品はロボット好きには夢があって良い作品だったとも思うし

でも、戦争や紛争をお遊びみたいに描くこんなGレコのような作品を作ってるようじゃ
富野も平和ボケの上に老人ボケしたのかは知らないがな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:40:52.26 ID:SeGHwZFN0.net
>>149
その平和ボケしてる日本人から見ても、平和ボケしてる世界に見えるってことだろ
イチゼロ思考かよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:41:05.93 ID:0vb6WMBP0.net
>>147
それはむしろ逆じゃね
一目惚れでくっ付いてきただけなのに
情報収集という建前で自分を納得させてる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:48:55.37 ID:AIaEiApq0.net
>>151
うむ、何が言いたいのかさっぱりわからんが
アニメに対して整合性だのリアリティだのしか言えない頭でっかちを見てると俺は不安になる
人型ロボが戦ってる時点でリアリティを問題にするのはお門違いだとわかるだろうに
そんなに苦悩するのが好きかい?
苦悩することが平和ボケしていないことの証明になるとでも?
Gレコは現代の右傾化し反知性主義の蔓延した日本をメタファライズしたファンタジーだよ
リアルな戦争モノが見たければ洋画でも見てた方がいい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:50:48.36 ID:AIaEiApq0.net
>>152
イチゼロだよこれは
他者を平和ボケであるとして叩く人間の裏には自身の平和ボケに対する後ろめたさが必ずある

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:51:14.15 ID:ZKUT7+Vp0.net
人殺しまくってケロッとしてる少年

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:57:51.85 ID:sMlo28co0.net
なんで富野は「時間よ止まれ」のような本が書けなくなったのか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:00:04.27 ID:SeGHwZFN0.net
>>155
お前がイチゼロ思考だって言ってんの
まーた辺なのが舞い込んで来たのか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:03:36.49 ID:3PPt0Mye0.net
苦悩させたくないなら最初から人殺すような話つくんなよ
人の繋がりが分からんから暴力っていう陳腐な形で誤魔化してんだろ
>>156
ほんとそれな。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:03:58.51 ID:UVEtOV2M0.net
>>154
本当に俺が書いてることさっぱりわかってない上に全然まともに読んでないんだな
>一番大事なのはリアリティじゃなくて
って書いてるし、リアルな戦争モノが観たいだなんて一言も俺は書いてないが?
富野作品は富野ファンタジーだよ昔から

それと平和ボケしてても、苦悩などの人間性を描く人間ドラマは描けるが
Gレコはそれすら描こうとしていない
整合性はあまりにも欠如してるとただの荒唐無稽になるからシリアスには向かない
まぁGレコはただのSFコメディなんだろ、俺は笑えないけどな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:06:14.21 ID:AIaEiApq0.net
>>158
いや、レスするなら読んでからにしろよ
俺のイチゼロ思考は認めたうえで
「平和ボケ」って単語を使う奴は全員平和ボケのバカ野郎だからクソ食って寝てろって言ってやってんだよ
動機はただの親切心だ じゃあな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:06:33.54 ID:4enrzySo0.net
>>156
シャアみたいな性格だよな
あれでも心のなかでは泣いているらしいが、知った事か

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:12:42.61 ID:tAPgj+J1O.net
作中の描写を丁寧に読み取った結果
ベルリはカーヒルを結果的に殺害したことには負い目を感じているしデレンセンを殺したことには胸を痛めているが
Gセルフに自分が優先して搭乗できることを喜んでいるしスパイ活動どころかメガファウナでの生活を楽しんでいるという結論に至る

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:12:50.09 ID:AIaEiApq0.net
>>160
コメディつーか、誰かをあざ笑うために作られた黒いギャグだと思って毎週楽しみに見てるよ
誰が笑われる役かは終わってみないとわかんないけどね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:19:03.37 ID:sMlo28co0.net
>>164
視聴者を馬鹿にしてる節がある

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:20:11.69 ID:SeGHwZFN0.net
怒って本スレに帰ったと思ったらまだいたw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:21:33.37 ID:D6kKWFWy0.net
>>153
カーヒル殺したこともデレンセン殺したこともアイーダに一目惚れしてる事も忘れてるし
アイーダもメガファウナの乗組員もカーヒルの存在は完全に忘れて
初めから無かった事になってるから安心しろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:22:18.56 ID:eIQ2qarl0.net
富野信者曰く世界は四角じゃないんだからはスマホを皮肉った名言らしいけど、
脈拍無く言い出してるから意味不明でしかない
まだ福田のクロアンのノーマとマナの設定がSNSとSNSに順応できない人間がモデルって方が
理解できる

総レス数 1006
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200