2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 95 [転載禁止]©2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:39:40.06 ID:pmAzOzeZ0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは >>950 が宣言してから立てて下さい。
無理なら >>950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv3.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 94 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416832522/

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:50:31.53 ID:IckGSoRC0.net
エロをさせるための舞台装置だから
それでいいじゃない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:51:29.87 ID:9LuXbTCG0.net
ムラムラさせて金使わせた奴の勝ちなアニメ業界なんて

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:51:40.95 ID:CTRVbFUt0.net
>>759
早朝アニメ、一気に健康的な響きにw

>>764
ああいう悪事?が肯定されるってある意味斬新だった
夜神月が勝つみたいなもんだと思うし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:51:48.65 ID:VC40TW7G0.net
ISの1期はまだわかるけど2期の円盤買ったやつはマジですげえと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:53:34.10 ID:DSWQ75rE0.net
今、それなりにアニメにでてるある程度可愛くて演技もそこそこの声優って誰だ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:54:39.86 ID:IckGSoRC0.net
ドル売り声優の話は荒れるからよそでやれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:54:53.02 ID:xpv1kkr90.net
>>765
それだとまるでISはキャラだけなら魅力的みたいに聞こえるぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:55:15.77 ID:OfVIUSDD0.net
>>770
あやねる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:55:17.74 ID:VC40TW7G0.net
声優に顔求めるとかきめえわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:55:37.58 ID:iBtX5xWL0.net
結局アニメに求めてるものはそいうものって事だろ
一部の硬派なアニメも漫画の販促だったりするし
でもそれでいいじゃないの

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:56:11.83 ID:VrONr5RZ0.net
そういや早起きのジジイを狙った松五郎あったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:56:28.00 ID:Lhq0Bhgw0.net
グリザイの下水管先生の声がクセになる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:56:29.61 ID:VC40TW7G0.net
>>772
確かにシャルル以外人気ないアニメだった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:56:54.07 ID:k2GBDP4x0.net
声優も露出増えてきたからしょうがないよ
それでも声優に容姿を求めるのが駄目だってんならそういう商売にした方に問題があるんじゃないか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:57:08.40 ID:xpv1kkr90.net
やはりブヒアニメが粗製乱造されてる今の状態はよくないんだな
ブヒ要素がなければそれだけで評価しちゃう似非硬派厨が増えてきてる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:58:02.30 ID:VC40TW7G0.net
ごちうさとか人気あるけどマジでつまんないよな
魔法戦争レベル

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:59:12.87 ID:7LxyS6F50.net
ISは1期で築いた8ビットのメカ戦闘凄ぇ!みたいな部分を華麗に切り捨てて2期に入ったよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:59:42.80 ID:IckGSoRC0.net
>>779
求めるのもいいけど、ここでやっても意味ないから専門の所で思う存分してください
所詮好みで決着なんてつかなくてお互い叩き合うクソ展開になるのが目に見えるんでここでやっても無意味

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:00:00.45 ID:VC40TW7G0.net
はがないとかISとか見ると絵師様々だなあって思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:03:46.44 ID:wneyKC+H0.net
>>770
あやねる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:05:28.75 ID:8pp8rGJI0.net
>>782
ほんとな
一期の面白かっこいい雰囲気を期待していたのに別物だった
あと、イチカの声が変わり過ぎててビビった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:05:51.34 ID:CUWCLDHI0.net
はがないはいちお原作力あるよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:06:45.85 ID:VrONr5RZ0.net
>>787
え?なんだって?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:07:07.59 ID:IckGSoRC0.net
>>787
はがない夜空不人気なんだけどどうするん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:07:18.79 ID:xpv1kkr90.net
正直ブヒアニメにおけるSFファンタジー的なカッコよさ描写に力入れるなら
ちゃんとした硬派アニメにその力を使って欲しいからブヒアニメはブヒだけ考えて入ればいいと思う、あと数を今の10分の1に

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:08:35.62 ID:248hy0N10.net
>>787
え?
文章力もないよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:14:13.91 ID:AT7pRe2J0.net
>>761
確かに‼︎!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:15:38.06 ID:VuV7MOGC0.net
>>790
さっきのガンスリやレオンじゃないけど
例えば少女に血と硝煙というのはひとつの萌えだとおもう
硬派な演出を取ることでキャラの健気なかわいさが
表現されるというのもある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:17:06.84 ID:CUWCLDHI0.net
>>788>>789>>791
くそうくそうやっぱり叩かれるか
でも俺ははがない好きなんだよな。最新刊凄い叩かれてたけど、
小鷹も周りもみんな自分を変えるために頑張って失敗してでもまだ諦めないところが好き
前半のブヒブヒなところは勢いあって面白いし夜空不人気でも他がいるから平気

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:20:14.53 ID:0v3Bkw8b0.net
深夜枠で主人公が未成年ってのをいい加減やめて欲しい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:21:09.29 ID:xpv1kkr90.net
>>793
言いたいことは分かるが今はアニメ危急存亡の秋だからな
クールジャパン()とかいって対外的にアピールするための作品に力入れないとダメな時期

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:22:17.94 ID:VuV7MOGC0.net
アニメしか知らんけど肉に対する夜空の悪口がしつこいわ
ギャグアニメなのにギャグになってない
いじめに近い空気になってて萎えた
ただ夜空のファッションは割りとおしゃれで好き

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:23:57.21 ID:IckGSoRC0.net
学生時代が話も作りやすいしイベント多いし恋愛初心者だらけだし
まあ物語作るにあたって良いことしかないからしょうがない

問題は親が仕事の都合ででかけてるとかそういう設定な

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:25:21.37 ID:CUWCLDHI0.net
じゃあ仕事アニメといったらサイコパスしかないな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:25:38.26 ID:VC40TW7G0.net
夜空は不快だよな
ハルヒのみくるいじりと一緒だわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:27:38.61 ID:Lsu5u8Vk0.net
>>780
ブヒ要素を羅列して「どうよ」やってるだけのやつは確かに食傷気味かも
萌えは受け手が作中から見出す方向で設定したほうが
本来は盛り上がりやすいはず

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:28:00.00 ID:m+wRWwzH0.net
>>793
レオンはオッサンが殺し屋だから問題なかったけど

ガンスリは大人が威張る無能で女子高生が平然と殺しやるってのが
非常に気持ち悪くて駄目だったな

俺が萌え豚じゃねーからだろうけど
 

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:28:57.57 ID:9LuXbTCG0.net
おっさんが幼女ひきつれてなんか闘うやつあったような…なんだっけ…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:29:41.82 ID:91mm7T+V0.net
子連れ狼だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:29:57.24 ID:8pp8rGJI0.net
>>802
女子高生?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:31:30.05 ID:Hm9DUx3pO.net
はがないは夜空だけでなく登場キャラ全部が不愉快で移入できるキャラが不在だった

アニメではやらなかったけどはがないなんかより倉田くんのほうが面白かったので
倉田くんをアニメで見たかったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:33:54.58 ID:1HVCt3sm0.net
>>803
ソルティレイとかエル・カザドかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:40:21.30 ID:Hm9DUx3pO.net
>>803
考えてたら名作ソルティレイ思いだしちまったが、 ありゃ幼女じゃなかったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:44:05.54 ID:z+y2DcmG0.net
>>795
見るのが未成年だもんしゃーない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:45:33.84 ID:VuV7MOGC0.net
エル・カザドはちょっとおっちょこちょいな主人公好きだったわ

>>802
気持ち悪いというのが正常じゃね
その気持ち悪さは意図してやっているところだろうし
男にとって都合のヒロイン、美少女の道具化への批判もあるでそ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:45:39.18 ID:I1QKSIPT0.net
最近昔のアニメの話をするのが流行ってるの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:47:06.89 ID:YJKJWK1c0.net
今期アニメの話題提供してもええんやで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:49:53.24 ID:/R/tmnGq0.net
>>799
白箱「せやろか?」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:50:15.33 ID:1shYMrlB0.net
深夜アニメ黎明期のDTエイトロンの話題はまだか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:51:28.73 ID:Hm9DUx3pO.net
エルガザのOPは個人的にベストOP上位に来るくらい好きだな
真下×梶浦の集大成を見た
歌ってるボーカルが「ああ」なんてふざけた名前だけど曲は最高w
夜桜のOPも同じくらい良い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:52:38.17 ID:ksryqqqP0.net
水曜日の夜は見るもんが無くて暇だ
録画したハガレンでも見るか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:54:49.32 ID:8pp8rGJI0.net
>>810
まあ、いろいろ全部知った上で「気持ち悪い」ならしかたないが
一応、幼女に闘わせてるのは敵を油断させるためという合理的な理由があるんだぜ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:55:39.77 ID:VC40TW7G0.net
寄生獣、チャイカ、ビルドファイターズ
あるじゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:58:28.86 ID:XMqaJ9oE0.net
BFTちょっとというかかなり飽きてきた
開始当初持ち上げまくってすんませんでした

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:59:47.56 ID:+b8sWNK70.net
BFTはフミナのお乳を眺めるだけのアニメだと言ったろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:03:25.11 ID:0baBPvak0.net
中身はいかにも子供向けだからキツい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:08:43.45 ID:cD/1GHZz0.net
>>819
だから所詮お子様アニメって言っただろ
本命はGレコなんだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:10:27.57 ID:BBcscTfh0.net
むしろ今時めずらしいくらいに子供向けでクォリティ高いバトル作画で高評価
ちゃんと納豆ミサイルとかでてくるし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:10:56.98 ID:BOZuDF7s0.net
ハゲは子供に見てもらいたいって言ってたけどGレコはどうなの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:11:49.80 ID:IxbtbQ5f0.net
Gレコはハゲる年齢のオッサンしか見てない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:12:40.23 ID:gUVg+HCU0.net
無理じゃね
図式は単純なのに理解させる気ない会話多すぎだし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:14:12.95 ID:kOTdXSl10.net
寄生中が2話通しだから今夜は長いな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:14:45.45 ID:uGIKEb3A0.net
でも俺Zなんかは
さっぱり意味わからんけど見てたな
子供は何が面白いのかわからんな
自分のことでも思い出せん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:15:09.16 ID:diTsGYPe0.net
>>825
さっき、コックリさんのスレでコックリさんの円盤の売上がどのくらいになりそうなのか
質問があったので、ついでに他のやつも数字予測出したらこんな感じになった

> アマランの累計ポイントを
> 安定して売上を出している弱虫ペダルシリーズを基準(円盤一巻あたり5000枚の売上枚数)にして
> コックリのアマラン累計ポイントから円盤一巻あたりの最終売上を予測すると
> 2000枚から3000枚というところですかな
>
> ちなみにこの方法で今期の他のアニメの一巻あたりの円盤売上の上位を予測すると
> Gレコが約2万5千枚
> fataが約1万5千枚
> 甘ブリとバハムートが約1万枚
> 黒アンが約7千枚
> となります。

富野信者の購買能力を考えるとやっぱ侮れないよ、Gレコ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:15:22.91 ID:4noMMjs50.net
>>822
Gレコもまずまず上がってきた感じはあるけどどうだろうな
BFTはなんの捻りもなく子供騙しにもならないようなストーリーでさすがにキツくなってきた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:16:30.10 ID:VZIysmol0.net
BFは毎回拳で解決でなー
主人公は前主人公の遺産だし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:19:15.55 ID:IxbtbQ5f0.net
>>828
Zは禿の考えた政治=権力闘争アニメだから子供が見て面白いもんじゃない

大人が見ても面白く無いアニメは子供が見ても絶対面白くないって説があってな、
大罪なんかは大人が見て面白いから子供には当然受ける

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:20:57.14 ID:4noMMjs50.net
>>829
fateってそんなもんなのか
3万とか5万とか別格クラスで売れるもんだとばかり思ってた
それでも1万超えたら深夜アニメでは売れてるほうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:23:42.36 ID:kleiSv/d0.net
>>832
なんか色々おかしいなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:28:31.60 ID:diTsGYPe0.net
>>833
ZEROがBOX売りで4万とか出してるけど
バラだと大体こんなもん

数字を出していてびっくりしたのはやっぱりバハムート
この手のアニメが放送中にきっちり評価されて数字が出るようになったのは
やっぱネットのおかげで情報の伝達スピードが上がっているせいなんだろうなと
宣伝なんてニコニコ動画くらいでしかやってないからねコレ
いい事例になるといいんだけどね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:30:04.42 ID:gUVg+HCU0.net
大図書館みようず

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:32:08.90 ID:IxbtbQ5f0.net
Fateはufo直売ショップの特典が豪華過ぎてそっちで売れるだろうから+1万はいくんじゃないか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:34:22.50 ID:diTsGYPe0.net
>>837
そっちの数字まで考えると確かに

さて図書館、チャイカ、寄生獣1時間マラソンだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:35:16.40 ID:SaNnqOsl0.net
>>803
ズビズッダーだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:36:30.72 ID:YuzvrIZ90.net
一万枚売れればヒットな業界って…
そんで売れなかったアニメを爆死とか叩いてるし
でもその原作漫画は桁違いに稼いでたり
円盤売上の話題は不毛なこと多いよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:39:18.60 ID:bDTIIOVL0.net
>>839
いやそれ幼女がおっさん引き連れて闘うやつだから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:44:41.36 ID:84yswko00.net
録画もしくはネットでいくらでもタダで見れるのに円盤買おうなんて普通思わんだろ
熱心なアニメファンがお布施で買ってるだけだから売り上げ低いのは当然
それなのにアニメがこんなに乱造されてるのはなぜ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:49:01.48 ID:lfdmo0XyO.net
寄生獣が空気化だと…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:50:35.54 ID:m7JWu2Mt0.net
まぁ語り合う場があるのは嬉しいことだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:53:37.33 ID:SaNnqOsl0.net
>>841
いまどきおっさん戦わせても…

あ、DTBの流星の双子とかか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:55:47.41 ID:bDTIIOVL0.net
>>845
最近のならブラックブレットとかいうのがあったような

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:55:51.90 ID:bnWgcUTm0.net
>>842
乳首出せば売れるからじゃね?
地上波じゃ怪光線が邪魔すっからなぁ…
クロアンも乳首出るんかね?種死でも出なかったのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:59:10.62 ID:50LGC0ZZ0.net
1話だけもしくは未視聴がこんなにたまってたんだけど、この中で見る価値あるやつある?
・ソウルイーターノット
・六畳間
・精霊使い
・テラフォ
・ヨナ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:04:02.37 ID:dKm1Fevd0.net
シリアス見た後だと6畳間わりとすんなり観れた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:06:21.37 ID:bDTIIOVL0.net
>>848
見たことないソウルイーター以外では、六畳間がまあまあ見られる
テラフォとヨナは人による
精霊使いは切ってよし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:07:08.85 ID:gUVg+HCU0.net
>>848
ノットは作画アレだけどユリスキーならおやつ程度にはなる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:09:25.60 ID:ilvQ04Za0.net
白箱が今期一番らしいんで見てみたけど
メンドクセーだけのアニメとしか思えん
倉科大先生のウンチク垂れ流しキャバクラ漫画読まされてる感じ

こけから化けるのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:12:21.83 ID:kleiSv/d0.net
>>852
いや
君には合わないだけだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:13:48.71 ID:ciIphkOe0.net
今日寄生獣1時間なのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:15:09.49 ID:YuzvrIZ90.net
>>842
一番は漫画やラノベ等の販促目的じゃない
寄生獣のダサい新装版が100万部も売れたらしいから
テレビでやるのは一定の効果はあるんだと思う
寄生獣の本番は映画だけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:15:33.55 ID:c5SEDoXI0.net
>>848
その中なら断然ノットだなー
途中作画壊れるけどキャラの可愛さで大分補える
他の全部見てるけどおすすめはできん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:16:48.46 ID:w8JHQDaB0.net
>>848
萌えなら六畳と精霊
ストーリーならヨナとテラフォ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:19:32.58 ID:BOZuDF7s0.net
>>848
六畳間いいよ
ヨナもまあまあ面白い
テラフォは見る価値なし
ノットはすまん見たことない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:20:04.79 ID:z/XnJwUk0.net
>>842
アニメの制作費は円盤売上だけから回収してるんじゃないんだぜ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:20:21.11 ID:kleiSv/d0.net
百合好きならノットだろうな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:21:00.72 ID:84yswko00.net
>>848
ソウルイーターだな。ギャグとシリアスのバランスが良い
精霊使いもクソアニメとしては気に入ってる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:22:26.48 ID:z/XnJwUk0.net
>>848
まずお前の好みがわからなければオススメのしようがない
俺の好みでいいいならヨナ以外は全部ゴミ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:25:49.30 ID:/IXigm2D0.net
確かにその中ならヨナくらいだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:27:06.64 ID:F1M8VesG0.net
気にいったアニメは何か購入した方がいいと思われ
好きなアニメが作られていくから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:28:01.79 ID:gwWn7VU90.net
>>848
ヨナは見てないから知らんけど
ノット六畳間精霊使いは全部1話だけ見てそこでやめて
テラフォ追いかければいいんじゃないか?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200