2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 95 [転載禁止]©2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:39:40.06 ID:pmAzOzeZ0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは >>950 が宣言してから立てて下さい。
無理なら >>950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv3.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 94 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416832522/

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:04:09.92 ID:VQ/FhLWd0.net
ブラックブレッドはあのクール最高のブヒアニメだが?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:07:04.63 ID:iBtX5xWL0.net
ラノベアニメで面白かったの
人類は衰退しましたぐらいだ
基本的に合わないらしい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:07:06.26 ID:J23S0Ekc0.net
何でポイしなかったのか考えてみたけど主人公が強いのは改造人間だからだったからかな
偶然手に入れただの産まれ付きだのだったらポイしてただろう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:07:50.74 ID:ifLJnlHfO.net
>>391
信長かわいそす(´・ω・`)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:11:13.41 ID:VuV7MOGC0.net
>>418
そりゃ原作のレベルが他のラノベとは全然違うからな
田中ロミオだから

廃棄王女や狼と香辛料は面白かったわ
やっぱり原作がまず良くないとな
SAO?そりゃ原作からしてあれですわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:11:43.13 ID:2nq7Mj+V0.net
ニワカ多すぎだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:11:51.78 ID:E+C+SJrD0.net
秀吉とか家康使えばいい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:13:45.11 ID:VuV7MOGC0.net
トリ7はわれめて原作エロゲライターでもある
つまりわれめてには期待できるぞ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:15:02.83 ID:2nq7Mj+V0.net
深夜アニメの歴史、イコール、ラノベアニメの歴史といってもいい
オリジナルもそれを参考にしている

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:16:01.24 ID:M3Higf+v0.net
トリニティセブン酷いな
ここまでB級オーラを出しながらB級のまま突き抜けるとはなかなかできない
話が破綻してるのかもよく分からないしそこは興味ない
もしかしたら筋は通ってるのかも知れないが検証する気さえ起きない
でも多分来週も見るだろう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:30:29.92 ID:VC40TW7G0.net
トリニティはまあこれからもクソだろうな
でも見ると思う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:32:13.69 ID:rpdgstXS0.net
>>425
なるほど
だから糞みたいなオリジナル作品が粗悪乱造されるのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:33:53.63 ID:2nq7Mj+V0.net
参考にしてるものもある

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:35:16.95 ID:2nq7Mj+V0.net
小説といってもピンキリだな
作者の力量で

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:36:12.49 ID:Hm9DUx3pO.net
昔はそんなにねえよ
根付いて量産されるようになったのはせいぜいこの10年
シャナとハルヒで短期間で続けて受けたことが一因
そこからラノベアニメが明らかに増加傾向になりラノベの続編も作られるようになった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:36:23.65 ID:2nq7Mj+V0.net
今の視聴者って短絡的であまり考察をしない人がおおいよね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:37:57.86 ID:IckGSoRC0.net
トリ7はライトなとらぶるだと思っときゃ間違いない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:39:18.53 ID:2nq7Mj+V0.net
トリ7は肩の力を抜いて楽しむアニメ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:43:48.01 ID:IckGSoRC0.net
ゼロ使やシャナでブーストかかってハルヒなんかで一気に増えたからな
読者の増加はそのままラノベアニメの増加に直結

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:44:16.50 ID:8GRGQztl0.net
トリ7は世界滅亡のバーゲンセールでMMRみたいな感じだよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:47:02.58 ID:hjY3ZQRM0.net
>>426
ブヒれりゃ何でもいいもんな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:47:31.13 ID:xGgXSeGC0.net
○2014年TVアニメ 上位作品ランキング

(春) 62,542 ラブライブ! 2nd Season (5巻/7巻)
(冬) 32,586 妖怪ウォッチ (1巻/*巻)
(春) 27,062 ハイキュー!! (4巻/9巻)
(夏) 21,515 ソードアート・オンラインII (1巻/9巻)
(夏) 20,602 Free! -Eternal Summer- (2巻/7巻)
(冬) 14,133 鬼灯の冷徹
(夏) 12,697 月刊少女野崎くん (2巻/6巻)
(春) 12,187 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース (4巻/6巻)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:50:59.13 ID:Hm9DUx3pO.net
深夜アニメ初期の2001年
とか2002年はラノベアニメどころか全体の本数自体少なかった
そして深夜と朝夕がそれほど変わりなかった
2003年からそこそこ数増えだしたが今よりオリジナルがもっと多かったから
当時空前の本数と言われた2004年秋でさえ漫画やゲームの原作がほとんどでラノベのラの字すらほとんど見当たらなかった
やはりシャナとハルヒが続けてヒットした2005年から2006年にかけてだよ
ラノベアニメ増えだしたのは

>>425とか>>428はいつ頃から見始めたんだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:55:37.70 ID:UHIvOG3+0.net
>>438
売り上げと面白さってほんとに関係ないんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:58:56.36 ID:/G2lwyU30.net
深夜アニメというと漫画原作のイメージがいまだに強いな
はじめの一歩、勝負師哲也、天使な小生意気とか
手塚治虫先生の陽だまりの樹もやってたな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:58:57.25 ID:iPUL0n3t0.net
>>440
しかしある程度面白ければ最低5000くらいうれるけどね
それ以下はやっぱ微妙なの多い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:59:58.30 ID:iBtX5xWL0.net
>>438
1位のラブライブでざっくり25億円ぐらいか
8位のジョジョで4億ぽっちか

ヤンジャンアニメがやる気ないの分かるな
アニメ自体じゃ儲からなすぎ
江麻はいつフローリングの部屋に住めるんだろうな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:01:11.85 ID:UHIvOG3+0.net
グールも最終回がひどくなければもっと売れただろうに

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:01:13.78 ID:xfJOrEl90.net
売り上げが高い=面白いではないけど、
面白い=売り上げが高いは結構あると思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:01:53.64 ID:UHIvOG3+0.net
なぜ売れたかわからないアニメ
メカクシ、お兄様

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:05:42.40 ID:b5/2/+S80.net
最終話の前に1巻買うからだろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:11:22.38 ID:Hm9DUx3pO.net
>>441
マガジンの一歩と同時期にやってたサンデーのARMS、チャンピオンのバギという格闘ものトリオは熱かった
そんな中1つだけ蚊帳の外ジャンプの作品は…まだ朝夕夜にやってっけ
そう思うとジャンプ作品の深夜本格的参入ってけっこう遅かったんだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:11:51.46 ID:iBtX5xWL0.net
今やってるテラフォがもう1000万部らしいから55億円
グールも将来的には1000万は超えそうだし
集英社はアニメの儲けとか考えてないでしょ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:18:39.34 ID:c9c/4yFx0.net
なんでうちのは大きなブームにならないんや!?
とかは考えてそう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:21:36.76 ID:/G2lwyU30.net
>>448
ジャンプ系は深夜にはニーズが少ないという判断だったのか
単純に深夜アニメへのメリットが見出せなかったのかあたりかねぇ
今じゃ少女漫画ですら深夜アニメで普通にやってるから時代の流れを感じますわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:36:32.46 ID:2nq7Mj+V0.net
ラブライブは面白くなかった
薄いキャラ、薄い話

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:37:39.59 ID:2nq7Mj+V0.net
お祭りアニメだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:41:28.08 ID:Ss/+bhtL0.net
今週のSAOのアスナの母ちゃん正論すぎてワロタ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:47:37.83 ID:Hm9DUx3pO.net
たしかに今の時代だとワンピースやナルトですらアニメ化するとなったら深夜行くかもしれない
反対に昔なら黒バスとかニセコイですら朝夕ゴールデンのいずれかに収まれただろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:48:42.08 ID:rpdgstXS0.net
アニメは薄味くらいがちょうどいいよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:50:23.14 ID:GNIr2k4H0.net
ISのOVA良かったな本編よりも
やはりエロだな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:58:32.46 ID:8GRGQztl0.net
薄いとか濃いとかよくわかりません

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:01:28.24 ID:rhccYxy20.net
一流のブヒヲタはさすがに言うことが違うな
アレを良い、という感性は気持ち悪い

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:05:08.19 ID:zLVioQbn0.net
ラブライブ豚は今紅白出るか出ないか勝手にはしゃいでる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:10:03.36 ID:dZk4i9pQ0.net
人生経験が豊富で観察力や思考力や想像力の高い人が作った作品はおもしろい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:10:45.08 ID:ypMj/I3q0.net
トリニティセブン面白かった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:11:20.16 ID:Ss/+bhtL0.net
ミューズなんて出たらお茶の間マジで凍るぞ
普通は洋楽の方思い浮かべるしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:12:27.01 ID:rpdgstXS0.net
そこでまさかWUG紅白ですよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:19:35.86 ID:w5T+J+000.net
異能見てると軽くドグラ・マグラ読んでる気分になってくるな
時系列シャッフルするならもっと分かりやすく見せろよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:22:29.86 ID:dZk4i9pQ0.net
WUGの方がアイドルアニメしてたな
ラブライブは浅い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:25:33.57 ID:Ss/+bhtL0.net
ラブライブなんてキャラだけだからな
さすが花田 2期なんてひどすぎる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:54:11.04 ID:OTAbJDoA0.net
今週はアンジュで元気になって、アカメで鬱死んで、コックリさんで復活、異能でドッチラケ中。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:15:37.46 ID:/R/tmnGq0.net
ろこどるこそ現実との接点が何もない「お伽話」だった

WUG、少ハリはリアルユニットとのリンクありきのお話だし、ラブライブのスクールアイドルはクラブ活動としての
「大学アイドル」=ユニドルという現実との接点を持っている
全てのローカルアイドルには「ドルオタ」がくっついて成り立っていのが現実で、醜いものを見せたくないという配慮
か知らんが、単なる別の世界線の物語になってるのがろこどる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:22:42.31 ID:WyOjwKSYO.net
まぁワキガとラブライブとろこどるならろこどるが頭2つくらい抜けて面白いけどな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:26:01.55 ID:/R/tmnGq0.net
少ハリがダントツで質が高くて、ろこどるはつまらん空気アニメだったな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:26:10.84 ID:YOqtQwo00.net
ろこどるの最終回は感動した

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:30:33.36 ID:C2DeJRn70.net
話はろこどるの方が面白かったけど
曲で言ったらラブライブの1期の頃が最高だった
ラブライブ2期の最終回あたりでスノハレ来たのも感動だったよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:36:19.01 ID:Hm9DUx3pO.net
ところでさっきからアイマスの名前がないのは端から眼中にないってことか

それよりろこどる見たことないが面白いのか?
ジャンルは違うがロウきゅーぶよりも面白いなら見てみたい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:37:07.86 ID:/R/tmnGq0.net
曲がショボいのが最大の欠点なのが少ハリ
憲章君とか頑張ってるんだけどね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:38:43.61 ID:YOqtQwo00.net
スノハレの回の吹雪の演出くさすぎてワロタ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:38:44.01 ID:WyOjwKSYO.net
>>473
Snow halationは俺も好きだな
て言うか劇中歌はあの曲だけしか覚えてない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:39:03.93 ID:8GRGQztl0.net
>>474
ろこどるはゆるいアイドル物+日常系だから
アイドル物だと期待してみるとかすかしくらうけど面白いよ

ロウきゅーぶは絵がアレだけど結構スポコンしてて良い感じだよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:40:00.05 ID:8GRGQztl0.net
肩透かしって打ったつもりが
かすかしになってた

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:40:35.97 ID:YOqtQwo00.net
ロウきゅーぶって黒子とかよりまともにバスケしてるよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:43:14.51 ID:WyOjwKSYO.net
ろこどる最終回のライブシーンはCGダンス全盛期の今の御時世にあって手書き作画であれだけしっかりしたモノを見せてくれたのがよかったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:48:29.30 ID:/R/tmnGq0.net
少ハリ10話のライブは、レーベル一緒のミス・モノクローム以外の4組の歌手・ユニット全部手描きで作画能力の
かなりの部分をここにぶちこんで勝負かけてきた凄みがあった
ここまでやれたアイドル物って他にない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:48:45.26 ID:KdmC++A/0.net
正直ロウきゅーぶはただのぺドにしか見えない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:50:24.40 ID:ISXb3Pw70.net
ろこどるは最終回で帰れコールとか斬新だったなw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:50:39.39 ID:YOqtQwo00.net
ラブライブのCGはきもい
アイマスの映画は作画すごかった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:52:58.69 ID:Hfk7/RA30.net
ハリウッドなんかいくら持ち上げられても腐枠って時点でスルーだわ
どうせでんでん状態だろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:54:40.46 ID:WyOjwKSYO.net
>>484
泡泡ガールズのメンバーのキャストって全員アイドルアニメに出てるんだよな

アイマスの今井麻美
ラブライブの新田恵海
アイカツの黒沢ともよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:54:44.39 ID:C2DeJRn70.net
でんでん現象って便利な言葉だな
見てからじゃないと批判できないだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:58:12.86 ID:Oy8hm7GW0.net
ほんとだよな
結局自分が見ないことにはわかんねえよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:58:29.07 ID:Hfk7/RA30.net
>>488
とりあえず3話までは頑張ったけど
キャラデザがキモくて無理だった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:01:09.80 ID:RU1UC/te0.net
夜勤から帰宅後、火夜アニメを視聴
ヨナ:話はよく分からないがヨナ可愛い
トリ7:話はよく分からないがリリス可愛い
寝る

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:04:34.42 ID:8GRGQztl0.net
>>491
トリ7が理解できないのはわかるがヨナはわかるだろwww

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:05:26.08 ID:zrRlHt3e0.net
>>465
ドクラマグラはループだけど時系列シャッフルじゃなくね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:06:36.26 ID:Oy8hm7GW0.net
ヨナは展開遅いだけだろwww

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:06:39.45 ID:n2kkN+OG0.net
少ハリは惡の華のゼクシズの哲学風味ありのシュールな保護者アニメ
ろこどるはパイこきフィールに夏キセアイマスアイカツプリリズ脚本で女児アニ風味強めの保護者アニメ
ネタ的にもメインターゲット的にも年齢層高め

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:13:52.45 ID:bzOW1sa70.net
日本語でOKだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:19:49.82 ID:7hfoKYWt0.net
今週の甘ブリ面白いな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:21:11.02 ID:AB7ti4Lx0.net
>>431
その乱造される深夜アニメを参考にラノベ作家がラノベ書く→それがアニメ化→それを参考に・・・ループ
そら低いレベルで均一化されるわ
アニメは一旦ラノベから離れた方がいい
非ラノベのアナザーはヒットしたとは言いがたいが映像で叙述トリックを再現しシナリオは明らかに金太郎飴アニメより上だったろ?
今ドラマでやってる「すべてがFになる」もどっちかっていうとアニメ向きだろ
おっと「魍魎の匣」は許さんけどな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:28:55.46 ID:C2DeJRn70.net
AnotherはPAの地元が舞台なだけあって
砺波市というクッソ田舎の鬱っぽさが良く表現されてて良かった
これはスタジオの功績だと思う

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:35:24.51 ID:vJd5nmJg0.net
>>408
すごいなぁ。

昔の本数が少なかった頃は、アニメーターの給料とかは
今と比べてどうだったんだろうな。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:35:41.07 ID:WO/VYOkH0.net
今日はろこどるの円盤の発売日だからみんな買おうぜ!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:51:26.44 ID:tdLGtYS10.net
パクリラノベ劣化版だらけになったのがちょうど今年で来季はもっとひどくなる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:52:31.67 ID:cDc/Anf80.net
Anotherはエンディング曲と
横長の一枚絵をロールしていくエンディングの絵がとても良かった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:02:13.33 ID:wneyKC+H0.net
>>501
あんな話も曲も塵なやつ誰が買うんだ
ラブライブ買った方がいい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:03:26.36 ID:9AG6VDNc0.net
幽霊の仕業でした〜ざーんねん!
て展開はさすがにウンザリしたな
日本の幽霊物って幽霊が万能過ぎて面白くない
ジェイソンくらいユーモア効かせろと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:21:01.82 ID:ScFlYAXy0.net
ラブライブは主人公と灰色っぽい頭のとエロそうな金髪とドムとそれ以外くらいしか記憶にないから二期スルーしちゃったな
CGはフレーム数機械的に落としてるのか知らんけど動きに変な引っ掛かりがあったのが気になったくらいか
まあ売れてるならいいと思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:21:30.31 ID:dZk4i9pQ0.net
ろこどるとラブライブならラブライブの方が話はおもしろい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:22:37.99 ID:78SFa8C70.net
日本マクドナルド「助けて!何をやってもうまくいかないの…日本の皆さん、適正価格を教えて下さい!」 [転載禁止]2ch.net [592229486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416966701/

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:23:08.86 ID:wuFz6cTL0.net
>>500
3DCGは無いし、本数は実はマジックがある
昔は4クールが主流で次が2クール、今みたいに1クールが主流で次が2クールとちょっと違う
4クールは1クールの4本分だから
アニメータも今の3倍の人数いたし、それだけ仕事もあった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:23:44.94 ID:8GRGQztl0.net
やけにろこどるの話題が多いと思ったら
そういうことだったのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:25:12.58 ID:Px7ry4hj0.net
天ブリってこれで人気なの?
退屈すぎて1話で折れそう
一番動きがあるのが歌ってる人のPVというのが
あのユニット相変わらずダンスが気持ち悪いな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:27:37.18 ID:vJd5nmJg0.net
うんこ
いすずちゃんの脇ペロペロしたい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:27:42.94 ID:dZk4i9pQ0.net
でもろこどるの方が好きかも

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:30:11.53 ID:ScFlYAXy0.net
ろこどるはゆるキャラが動いて女がグダグダいちゃいちゃしてるだけだったな
ああいうの好きな人にはいいのかもしれないけど興味の無い人にとってはどーでもいいって感じ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:33:01.28 ID:9AG6VDNc0.net
アイドル物全部が面白くない
適当に歌って踊ればキモオタが応援するよやったね!
が萎える

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:34:12.13 ID:k2GBDP4x0.net
WUGのお陰でラブライブとアイマスの凄さに気づいた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:35:07.97 ID:dZk4i9pQ0.net
カレイドスター見ろよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200