2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ13匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:27.68 ID:L7VimyYD0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●関連スレ
テラフォーマーズは回想と解説と規●がウザい糞アニメ●2(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415395730/

前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ12匹目 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416471733/

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:44:18.46 ID:fpHoyOk0O.net
週刊少年ジャンプの読み切りでハマってまぁ試しにとコミックの1巻買ったら
面白くて10巻まですぐに揃えた
それからスカパーで初めてアニメ見たけどアニメはちょっと微妙

もしアニメから入ってたらコミックも買わなかったと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:49:03.56 ID:UKSSRIg80.net
あのビッチ嫁が火星に行って、ゴキブリをたぶらかせば、間接侵略できたな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:59:34.76 ID:ZBTBdJId0.net
一巻は文句なしに面白い
テレビアニメは二巻からだけど
元々一巻で終わる予定だったのに人気出たから
ミラクルジャンプからヤンジャンに栄転して引き伸ばし継続。
雑なのも納得の流れ。
俺はこの漫画好きだけど、一巻からずっと勢いとハッタリなのは同意する。
でも、ジャンプ漫画なんてそういうもんじゃん?て話。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:02:19.26 ID:CypC4PK30.net
>>752
訓練期間省略してるからなだけ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:03:34.00 ID:h0F84XLT0.net
アドルフは地球を立つ直前に、嫁に種を仕込まなかったのか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:05:55.50 ID:ZBTBdJId0.net
このアニメに限らず超短縮アニメ見てポッとでのキャラに死なれてもとかいう感想言わない方がいいよ。
本当は長かったのに短縮したせいであっさり死んでるだけなんだから。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:16:17.32 ID:NFAawzLU0.net
アドルフインポだろ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:35:00.01 ID:QhAWRxX00.net
アドルフはうなちんだからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:35:49.19 ID:PB+hm+hD0.net
画面が暗いのは監督の拘り(笑)だろ
この監督が監督やったアニメは大抵何故か暗いフィルターかかってる
多分脳みそに異常があって世界が常人見る10倍くらい明るく見えるんじゃないのかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:36:53.01 ID:QbN0bPKJ0.net
ケイジと班長穴に落ちてたけどあの2匹の幹部ゴキブリの登場シーンってやったっけ?
俺が1話飛ばしたのかと思ったんだけどw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:39:57.80 ID:ZemQjFbV0.net
マナの力と竜にはなにか関係があるんかね
マナの力が消えたら竜も来なくなったりして

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:43:54.46 ID:fsDdu2hO0.net
誤爆乙

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:45:52.85 ID:py8EYZNi0.net
>>762
やってないしめっちゃ端折った
普通の視聴者なら「何で分断されてるんだ?」
「なんで穴の中?」と思うはず
班長が慶次に「任した」って言うのは本当はマルコスの
セリフだよね
て事は来週以降も回想として落ちるまでのくだりはやる気がないのかも

投石攻撃を予測したマルコスが穴の中から上の加奈子らのとこまで超人的な速さで移動して石を弾くカッコイイとこが省かれてる
遠くで背中を向けていたマルコスがヒュオッと一瞬で移動してきて
加奈子がギョッとする描写が良いのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:46:36.23 ID:ZBTBdJId0.net
>>761
他作品もこういう色彩なら
この監督は本当に色盲か何かの疑いがあるとおもう
誰か言ってあげないのか…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:48:26.61 ID:QhAWRxX00.net
>>760
誰が上手いことを言えとwwwwwwww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:56:13.46 ID:PB+hm+hD0.net
>>766
俺もググって知っただけだからアレだけど、シュタゲとシグルイの監督してたらしいよ
どっちも完走してないから内容は知らんが
どっちも画面はテラフォと同じくらい薄暗くて白いとこはJKの自撮りかってくらい白が飛んでて見にくい印象
薄暗さでいえばシグルイ≧テラフォ>シュタゲ
白さはシュタゲ>>テラフォ≧シグルイかな

まあどっちにしろ基本的に暗いフィルターがかかってて、白は無駄に眩しい感じのボヤけた白って感じ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:00:58.47 ID:sbcjm+D90.net
>>768
そういやシグルイも白いシーン多かったな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:02:16.26 ID:NJoSj7O20.net
シグルイはホント暗かった〜
薄暗くしてモヤかければスタイリッシュアヌメが出来上がるという思い込みだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:04:22.21 ID:t9jS4Dvh0.net
>>762
おそらく来週の冒頭で「なぜこうなったのか」説明するんじゃないの
この監督こういう回りくどい演出多いけど下手糞すぎて全然効果的じゃないんだよなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:05:42.24 ID:QbN0bPKJ0.net
>>765
やっぱ端折られたのねwちょっと不安になったわ
タイマー起動から爆発までかなり時間あったし逃げたゴキブリのトップが死んだ描写も無かったからアニメ組は分かんない事だらけだろうなw
端折られたシーンと言えば石弾くシーンもいいが艦長と幹部の2対1のシーンも見たかったなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:05:59.26 ID:UY+4KukO0.net
まあシュタゲもシグルイもお話の雰囲気に合うっていう評価があるのかもしれんが、テラフォはあまりにもクソ過ぎる
今からでも監督取っ替えて欲しいレベル

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:09:33.70 ID:7vA4l9sj0.net
じょうじのグロ描写に規制がかからないのは
差別だとおもうじょ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:38:06.04 ID:p+B/Kj8i0.net
東京グールも微妙だったけど、なんで、こう、主人公が目立たないんだろうね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:06:58.38 ID:carMIq0O0.net
>>736
ロシアが日米合同に協力始めたのってピラミッドで中国がゴキに情報伝えていた事がわかったからだろ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:08:10.46 ID:CypC4PK30.net
>>775
膝丸が活躍したのって原作でも数週間前からだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:33:28.03 ID:ZBTBdJId0.net
グールもテラフォも
群像劇だからな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:36:28.57 ID:4wCnsBvs0.net
>>778
グールは普通にカネキサイドと亜門サイドがあるだけやん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:39:57.03 ID:ZBTBdJId0.net
>>779
ジューゾーメインになってみたり
トーカメインになってみたり
するときもありますし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:57:35.81 ID:carMIq0O0.net
>>777
え?マイマイカブリと戦ったのって結構前じゃなかったか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:35:26.94 ID:hDyDcmOV0.net
なんて言ったっけおまえ、よくわからないけど・・・固そうだな♂

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:41:45.24 ID:IJb4eIhG0.net
ウナギの人を長々やってた挙句あれで終わりかよ・・・
ほんとつまんねーなこのア二メ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:49:50.99 ID:i3k3VYzh0.net
浮気びっち嫁が、もっと制裁を受けるシーンを見ないと
なんか、アドルフさん、浮かばれないな・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:20:12.65 ID:HsfQl1xO0.net
本当に浮気の子かね
仮にMO遺伝してたとして
その子をどうするつもりだったのか考えると恐ろしいわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:40:41.83 ID:rkoJKvDf0.net
ドイツ班が「俺らじゃ足手まといにしかならないし」
とか言って窓から傍観してた時んなことねーからアドルフと一緒に戦え
っと思ってたけど亀と知ってそりゃ無理だわと納得した。
亀の甲羅が一方的に潰されてるに見て心痛んだ。成功率30%で亀はないわw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:40:53.87 ID:74EIi3380.net
バッタゴキでも主人公活躍しただろ! いい加減にしろ!
オケラゴキでも主人公活躍するが、ちょうどそこでアニメ終わりかね

オニヤンマゴキの戦闘機動の描写好きなんだが、アニメのクオリティじゃ期待できないよなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:49:20.83 ID:N08uWetf0.net
>>786
箸持ちゴキ数匹相手に時間稼ぎできるって、
決定打はないけど実はスゴい事なんじゃ?w

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:53:44.05 ID:py8EYZNi0.net
マルコスの高速移動シーンは見たかった
009の加速装置や鉄腕バーディやマンオブザスティールの高速動作と同じく見せ場なのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:57:20.23 ID:74EIi3380.net
来週の慶次編が不安で仕方ないわ
回想からのモノローグ、「あれ……?」、壁ドンの流れは確実にぶっ叩かれるだろうなあ
あの流れを納得できる形に改変してたらアニメ見直してやるんだがw

慶次自体はすごい好きなキャラだけどなあ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:15:42.40 ID:py8EYZNi0.net
5巻の終盤の一班の活躍、マルコスと加奈子の
アクションシーンは本当カッコイイんだぜ
アニメで見た後は是非原作でその全貌を見て欲しいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:56.32 ID:yxPF7z0d0.net
アドルフって雷落とす能力あるのかよ
あのワイヤー付きクナイを一つ空高く投げるぐらいの描写しろよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:19:30.97 ID:w9qZJCve0.net
マルコスとアレックスは班は違うけど良いコンビだよな。近距離タイプと遠距離タイプだし。燈の糸は中距離タイプかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:22:17.41 ID:fsDdu2hO0.net
>>793
能力コミで近接じゃないかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:26:28.71 ID:hDyDcmOV0.net
ジャレッドの声がよかった
「気を付けろマルコス、お前がやられちまったら俺たちは全滅だ!」
こんなセリフ無かったような気がする

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:06.87 ID:74EIi3380.net
アレックスは実は近接も弱くはないんだよな
握力だけでゴキの頭砕けるレベルだし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:39:28.04 ID:fsDdu2hO0.net
>>796
もうちょっと後で(アニメでやるかはわからんが)不意打ちしてきたGを見ないで片手間レベルで迎撃するしな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:55:59.38 ID:ZemQjFbV0.net
ゴキをどんだけ殺せようが
なんかどうでもいい感じになってきた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:59:23.30 ID:C2gCUhuv0.net
まあ無数にいるしバンバン増えるゴキ星人だしな
個人でたくさん殺せるよーって言われても、だから?って感じではある
そういう意味では透明になってさっさとサンプル回収できてさっさと帰れる透明化能力持ちの中国女が一番優秀だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:01:09.32 ID:zqbe+dCS0.net
アドルフって、出発前に奥さんとガキぶっ殺したわけじゃないんだ
それどころか、なんもなかったみたいな感じなん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:02:19.52 ID:ZemQjFbV0.net
離婚したわけでもないのかね
金貰ってたんだろ?
養育費は実子じゃなくても戸籍上の子供なら権利が発生するんで
それを要求してたんかね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:03:25.49 ID:bF7DlMOS0.net
>>800
優しいからそのまま戻ったか離婚して
仕送りをしてたんじゃね?
死んだからビッチ女はこれから人生を
堕ちていくだけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:06:35.73 ID:DW5TnXUuO.net
離婚なんかしてない
弱さ故に問いただせなかったから
単にローザに浪費癖があるだけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:06:43.37 ID:v0E81rWE0.net
アドルフは女運悪すぎ

いまさらだが火星行くメンバーのどれが戦闘員でどれがそうでないのか説明してくれてたらよかった。
メンバーに非戦闘員がいることだけでも知ってればなんでこいつら戦わないんだって疑問なかったのに
全員バグズ手術受けた猛者だと思ってたよ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:09:53.34 ID:hDyDcmOV0.net
>>799
そいつは偽らなかった場合のランキングは7位
とマーズファイルに書いてある
適当にぶっ殺してサンプル回収するわってオフィサー陣は格が違う
一般クルーじゃ最強クラスだと思うけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:13:24.86 ID:yxPF7z0d0.net
なぜ戦わないかって
漫画家がネタを考えつかないからだろ
雑魚キャラの遺伝子いろいろ考えるの大変だろ

アドルフの嫁さんは給料の支払いを確認しただけだろ
火星で仕事してるんだから橋梁ぐらいでるだろ
カネぐらいやれよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:18:29.74 ID:ZemQjFbV0.net
アドルフはただのヘタレだろ
臆病者で何も残せず何も成せないまま何一つ守ることもできずに死んだヘタレ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:29:28.73 ID:74EIi3380.net
内輪もめで準備不足+裏切り+ゴキ側が人類の想定より遥かに発展してたってのもあるからな

今回出てた禿は、ゴキ側の総司令官だったから、一緒にいたゴキ軍団も精鋭揃いだったかもしれない。
禿ゴキが「知能が高い」どころじゃなくて、一人で文字を生み出して教育や社会システムを構築して、
圧倒的なカリスマで1億のゴキを導きつつ自分が死んでも社会が維持できるように備えてたチートゴキとか想定不可能だろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:00.48 ID:BaHaV0lc0.net
>>792
あそこだけNARUTOなんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:37:04.42 ID:v0E81rWE0.net
ゴキとサルをかけあわせた奴が黒幕なんかな・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:48:24.62 ID:Uo9n4wCV0.net
アドルフの嫁最強

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:26.12 ID:YVy+e93H0.net
>>804
手術は全員されてるよ
手術したら必ず強くなるってわけじゃないだけで。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:09:08.76 ID:GoT+8XKA0.net
そもそもチームごとにバラバラに別れた理由って何だったのか忘れた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:15:07.08 ID:yxPF7z0d0.net
>>813
母艦がおそわれて脱出
ゴキブリの群れにあたって全滅を防ぐため

面白いんだけど、オシイ感が半端ない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:19:36.54 ID:UliENwUz0.net
押井感か・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:36:27.26 ID:SaJry0wR0.net
表向きそういうことになってるけど
小吉がなんか言ってた通り
実際には裏切り者のせいで分断されて
なるべくゴキに勝てないように戦闘力を下げられた
なんでこんな効率悪いことしてるのかってかきこみよく見るけど
勝たせないためにこうなってるので

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:38:37.71 ID:UliENwUz0.net
>勝たせないためにこうなってるので
見えざる神の手?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:39:01.91 ID:rkoJKvDf0.net
母艦から脱出したのに集合場所が母艦というのがよく分からんかった
最初から母艦でみんなで戦った方が効率いいよなと思ってた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:41:56.61 ID:7QscQVCT0.net
ゴキブリが大量群生している星に班ごとにバラバラに分散したら、それぞれ各個撃破で全滅たわな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:42:08.88 ID:mbUppsD90.net
アニメ組「なんでこうなってるんだよ…」
原作既読組「あーでこーでこうなんだよ」
アニメ組「いちいちネタバレすんなや」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:43:33.62 ID:gCRzpsXIO.net
母艦の機能が襲撃&爆発でやられて着陸時に危険
→取り敢えず別れて安全に着陸してから母艦で合流、籠城しよう
ってのが建前上のプランδ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:43:47.06 ID:fUZUhIZX0.net
このアニメなんでこんなにゆっくり進行なんだろ。引き延ばしてんの?
レコーダーで録画を倍速再生したらちょうどいいくらいだった。煽りじゃなくマジで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:48:56.20 ID:7QscQVCT0.net
火星に降りた絵ネックスの100人はみんなMO手術済みなの?
それとも非戦闘員は、とりあえず火星環境に対応するためのバグズ手術?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:51:47.02 ID:yxPF7z0d0.net
いきなり石投げてくるようになって
いままでと違うじゃん、どうなってんのよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:52:24.91 ID:UliENwUz0.net
やればわかるけど、あの投げ方で命中させるのはかなり難しい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:52:31.28 ID:d9RMAwFM0.net
アドルフ・ヒトラーとエヴァ・アンナ・パウラ・ブラウン
エヴァは青酸化合物を嚥下して自殺、ヒトラーは銃弾の貫通痕から青酸カリのカプセルを噛んだ直後、
顎の下から拳銃で頭を撃ち抜いて死んだと推察されている。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:57:13.12 ID:74EIi3380.net
金属の攻撃は、アドルフの電磁バリアで捻じ曲げられるから禿ゴキが投石に変えるように指示したんだよ
ゴキの腕力なら投石でも立派な殺傷兵器だし

あれアニメだと単純に防いでるように見えるよなあ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29124.jpg

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:02:28.45 ID:py8EYZNi0.net
>>827
神がかった強さだよな
ここまでは
バリアまで張れるとはな
班員いなければ投石を漫然と受けなくても回避できたのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:07:05.06 ID:YtCsHwLG0.net
>>827
それはアニメの描写だけでわかったよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:09:16.86 ID:srquwu0P0.net
しかし戦闘力の低い物組み込まれた連中は高リスクの手術やる意味ないよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:11:06.36 ID:AMOCxH2L0.net
アドルフの奥さんはあれだけ好き好きやってなんで他の男とズコバコしてんだよ
電気使いすぎて精子が駄目になったんか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:13:53.69 ID:469ODua20.net
>>830
生身より全然マシ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:15:54.78 ID:yxPF7z0d0.net
ゴキブリには銃が全然効かなかったのに
強化人間も昆虫の外骨格手に入れてんだろ
銃で簡単にやられちゃうのもなんだな
銃が効かないゴキブリのカラダを引き裂くほどの力がありながら

「アドルフ大丈夫、気にしないで、よくあることよ、ちょっとつかれてるだけ」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:28:49.84 ID:v0E81rWE0.net
最強は艦長でハチなんだろうけど
刺してから毒が回るまでタイムラグがありそうで
地味な戦闘シーンになりそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:40:58.10 ID:74EIi3380.net
艦長の強さは1位ほどじゃないが素体の優秀さも大きいからアニメでは演出し辛いわな

小吉が武道でバグス2体を手玉に取るシーン良かったんだがカットされたか……
その次の戦闘は原作でもほぼカットだし、アニメでは艦長のまともな戦闘シーンなさそうだなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:49:30.36 ID:iJc5xneuO.net
艦長しかも前のバグズ手術だよな
20年もよく持ったもんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:02:21.66 ID:zyIVG/oS0.net
ところでウイルスが蔓延してるけど培養できません、なんで?
ってのは原作で説明せずに誤魔化してたけどそれなりの理由こじつけられたんだろうか
あれ明らかに作者考え付けてなかったよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:06:12.69 ID:zacwy3Hz0.net
ランキング1位「こいよG!MO手術なんか要らんかったんや!!」

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:10:18.82 ID:vOyeJADX0.net
最近少し丸くなったと言われる地上最強の生物のクローンか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:18:16.45 ID:1HGyHzqg0.net
>>837
地球じゃ苗床が即効死ぬからじゃないのか?
だから死なない苗床が欲しい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:19:30.54 ID:jLaOIF+F0.net
アドルフさん不倫女のATMを卒業できたんだね・・・良かった・・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:29:31.50 ID:odrDIu5m0.net
ウイルスの培養は独立した生体じゃなくて、
鶏卵等を使ってやるものだから、死ぬってのはないんじゃないかな

生体の細胞にDNAを注入して自分の仲間を増やすのがウイルスだから
抗体ができるまでに独立した生体が死ぬのは分かるけれど
ウイルス自体を培養できない理由ってあまり想像がつかない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:30:49.78 ID:w2UfMe+F0.net
>>827
この電磁場で弾丸の軌道が変わるのが再現されなかったのが残念
アニメだとただバリア張っただけみたいになったから
科学的にはどうなのか知らんけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:31:21.36 ID:zqJE/ODb0.net
アドルフザコすぎワロス
マーズランキングじゃあ2位かもしれんが
純粋な強さなら10位前後だろw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:35:06.22 ID:zacwy3Hz0.net
マーズランキング100位「え?あたしなんでここに連れてこられたんですか?どうなるんですか?」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:36:56.66 ID:1HGyHzqg0.net
>>842
十分な培養が出来る前に鶏卵だかが「うっかり破壊されちゃう」んじゃないの
ウィルスさんのうっかり具合が地球のウィルスの比じゃない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:41:01.67 ID:SEiClsI70.net
>>845
エヴァェ…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:42:36.37 ID:zyIVG/oS0.net
>>846
それこそ入院患者がゴロゴロいるわけですが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:54:23.57 ID:PRi9ZsNT0.net
>>838
手術失敗した推定約200人の立場は?w

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:58:17.53 ID:1HGyHzqg0.net
>>848
ウィルスさんが「使った」細胞は速攻死んでるんじゃない?で機能不全になる病気
患者の細胞をシャーレとかに移しても速攻死滅するか、その部分は感染してないか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:58:39.44 ID:zacwy3Hz0.net
そもそも適合したからって、何でもMO融合されてもなあ

亀の人なんか、かわいそうやろw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:00:29.55 ID:vOyeJADX0.net
MO手術したら罹患しても平気なの? ならば全人類MO手術でおkな気もせんでも無い
人口も減らせるし、政府に反抗的な奴は手術失敗で排除出来る

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200