2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 十五頁目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:16:53.66 ID:WqJSnGpz0.net
神級異能(さいのう)の無駄遣いって超かっけー!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送及び配信日程―2014年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 26:05〜 10月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週水曜日 26:35〜 10月8日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日26:05〜 10月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週木曜日 22:00〜 10月9日〜
  毎週(土) 09:00〜、毎週(月) 28:00〜、毎週(水) 16:00〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 23:00更新

●関連サイト
・番組公式サイト:http://inou-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/inou_PR
・原作小説特設頁:http://ga.sbcr.jp/sp/inobato/

●前スレ
異能バトルは日常系のなかで 十四頁目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416598765/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:52:12.40 ID:95E9g19K0.net
>>429
カットされた部分で「安藤(と桐生)はおかしい」と何度も強調されてたから、「ああ、 こういう奴だったな」程度にしか感じなかったw
こんな時に「覚醒しよう!」なんて発想になる前フリもカットされてるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:56:45.91 ID:95E9g19K0.net
>>434
放送前から、既読組が細々と楽しみにしてる横でずっとトリガー信者とアンチは喧嘩してたよ
どっちも叩く前提でw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:03:53.05 ID:q3Mxdu8O0.net
そうか、原作派じゃなしにトリガーアンチなだけってのもいるのか 勝手に戦場にされてしまったのだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:04:09.69 ID:0UATiC840.net
>>436
そうなんだ
それはキルラキルからずっとそうなのかね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:07:29.44 ID:cG6qXQwR0.net
原作組もトリガー信者もアンチも、誰もアニメを擁護してないのがすごいな
原作組→クソ脚本、クソ構成にしたトリガーが悪い
トリガー信者→売れてない原作が悪い
アンチ→どっちも悪い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:17:20.41 ID:kSCNzMju0.net
「がおられ」とかこれとか日常系かと思ってたらバトル物で視聴者(少なくとも俺)混乱する話して
どういう経緯で作られるんだろう?って想像することはある

作「・・・という感じのバトル物どうっすか?」
編「そんなバトル物は掃いて捨てるほどあるんで読者にアピールしませんよ?
  萌えキャラの出る日常成分を足しましょう」

…みたいな?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:30:50.10 ID:NKvDSlAi0.net
もうそろそろ1クールパッケージの売り方に限界が来てるんじゃないのかね
どこにやらせても大概無茶な圧縮をかましてくるし批判の湧きどころは大体そのへんになる
これにしたって、鳩子回をクライマックスに1クールで区切って人気出たら続編、
みたいなプランでやってたら地味ながら右肩上がりになったんじゃないの
最終回にチラッと兄貴編のバトル見せるくらいでさ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:33:15.56 ID:cG6qXQwR0.net
>>440
がおられは本編がああいう方向だったが、異能の場合、本編の間にいきなり独立してる外伝をアニオリ構成でぶっ込んできただけだからな
アニメ組って今回の話で、原作でも鳩子捜索の間に唐突に別主人公のバトルが始まると誤解した人多そうだよな
悲しい話だわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:33:32.84 ID:SaDR4Qt50.net
安藤は鳩子に「ずっと俺の傍にいてくれ」って言ってたけどさ
そんなプロポーズみたいな言葉を(幼馴染として)ってことだからある意味じゃ鳩子にとっては地獄だよなww

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:34:56.03 ID:0qg4hVi50.net
前回との繋がりが感じられなくて1話見るの飛ばしたか?って思っちまったぜ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:38:44.51 ID:5MqkWv7o0.net
安藤「鳩子!お前は滑り台になってくれ!」
って言ってるようなもんだからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:40:00.99 ID:9lMU0WXM0.net
鳩子の前で厨二ごっこはやめる気ないしな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:41:09.66 ID:0UATiC840.net
>>443
どうなんだろう、それは
単純にスタートラインに立ったってだけじゃないかと

ここまででは独走してる人なんていないわけだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:43:27.99 ID:SaDR4Qt50.net
>>447
いや今の段階で安藤は誰にも恋愛感情ないだろ。鳩子は若干自分の気持ちに気付き始めたから
悪気はない台詞とはわかってるが酷な話だよなってこと

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:43:52.98 ID:wj/l22830.net
そもそもこんな原作をあてられた製作陣がかわいそう
著作権的に面倒なパロパロパロをカットしたり
ただのキモオタなだけで中二病ではない主人公が中二病中二病とわめく
そんなヤツがその場にいるかぎり誰でもえらぶ当たり障りのない発言や逃げの発言なのにハーレムマンセー

そんな中、作品のタイトルでもある異能バトルは日常系という中に唐突に始まる
『能力を与えられただけで、日常も隔離されてるおかげで周囲では殺し合い(笑)があるが気付いてない』という設定の大破綻がまってる
ただ川辺を歩いてただけで催眠かけられて拉致られるとか、それが戦争で手段選ばない敵だったら洒落にならないが
能力者を判断できる奴とか居るわけで能力者はいつ襲われるかも分からないのに、日常系(笑)の中というのが完全に茶番になってる

そんなのアニメ化しろって言われても無理だわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:46:49.95 ID:lNlSsbQ80.net
照れ隠しで中二台詞でゴマしてたから本音は本音なんだろ
恋愛って感情はないにしても
あそこで鳩子が「自分の言葉で語ってよ」って言ったら面白かったがw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:53:20.47 ID:qn7uIRxX0.net
どんな設定でも脚本が良ければ面白くなる
このアニメは単純に脚本がつまらない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:00:59.55 ID:BYZ3fzor0.net
傍にいてくれってのを真に受けて安藤家に家財道具を持ち込む鳩子

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:03:15.38 ID:fMdOBw560.net
無能な脚本家呼びやがって!じゃなくて、総監督・シリーズ構成がこの脚本ってのがヤバいな
4,5,7話担当の脚本家がまた面白い回やった後に、こいつがやらかすっての絶対あるな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:04:12.81 ID:wjGi02mg0.net
正直今回の話は原作にある台詞が改編されてなくても結局あんま変わんない気が……w

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:07:42.56 ID:cG6qXQwR0.net
>>449
無理なら無理で、漫然と思考停止で原作どおりに作って欲しかった。そうすれば少なくとも原作組は楽しめた
変に面白くしようとした結果の、改変、エピソード入れ替え、ダイジェストの嵐で、誰も得しないアニメになってる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:15:54.70 ID:TYq+2Q570.net
灯代回までは満足してたよ
それ以降は糞を撒き散らしてるんだけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:23:25.03 ID:zzDoNi2q0.net
>>454
理解してくれることが嬉しかったぜ
理解「しようと」してくれることが嬉しかったぜ

全然印象違うだろ前回の流れから上じゃ屑にしか見えん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:23:39.59 ID:95E9g19K0.net
桐生サイドがガチのバトルものと言っても、バトルシーンは一割もないからなw
九巻はともかく五巻は、あくまでガチバトルがある世界でのラブコメ
バトルだけ抜き出して無理に混ぜる必要はなかった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:27:04.82 ID:zzDoNi2q0.net
>>458
結局この作品評価良いのは安藤サイドにせよ桐生サイドにしても日常パートだからな
そこんとこわかってないから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:27:55.57 ID:cG6qXQwR0.net
>>454>>457
改変に次ぐ改変で安藤の株を下げまくった結果話が破綻しつつあったのに、最後の最後でとうとう擁護不可能な台詞ミスをした感じ
最後の台詞ミスがなくても20点の出来が、そこからさらにマイナス30点されたようなもん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:28:40.81 ID:bO+QgkyUO.net
ただのハーレムじゃんか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:30:02.30 ID:fMdOBw560.net
>>454
安藤と鳩子の話に関しては、原作まんまやっても何だこれ?って思う人が出る話だとは思うね
ただそこを原作では何とか上手くやろうと頑張ってる感じはあった。
キャラが悪く見えるのを何とか抑えようと気を使ってたのに、
アニメ脚本家がろくに理解せず、出来事はなぞりつつ色々改悪してったと

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:35:29.32 ID:zzDoNi2q0.net
>>462
カットの仕方によっては
うん?って感じになるからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:35:54.07 ID:cJFtgXLB0.net
前回の安藤「どうせおまえにゃわかんねーし」
今回の安藤「理解(しようと)してくれることが嬉しかった」

たとえ()内のセリフが追加されても理解できねーww

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:37:04.47 ID:hUgeWkwr0.net
op絵追加された?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:38:30.82 ID:/G2lwyU30.net
>>464
絶対安牌のキープちゃんだと思ってたら意外にもマジギレしてきて
このままだとオマンコできなくなると焦った安藤くんが
口から出まかせ吐いただけに見えるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:42:52.11 ID:JH45iHHe0.net
安藤は昨日より成長したんだよ、結果覚醒したでしょ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:48:06.47 ID:0UATiC840.net
>>467
次回、覚醒の説明をAパートでしないで
Bパートでちょこっとだけして終わり

ここの脚本家ならこれ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:49:00.66 ID:9lMU0WXM0.net
>>464
次回の安藤「これからも厨二を続けるから理解しろよ」

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:49:32.33 ID:rSK54eeL0.net
>>464
今回のことで、鳩子が自分のことを理解しようとしてくれていたということがわかって
そのことを嬉しく思ったって事じゃないの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:50:03.46 ID:/G2lwyU30.net
>>469

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:50:55.94 ID:zzDoNi2q0.net
アスペなん?
あれ一件以前は理解しようとがんばってるのを気づいてなかった
でもあの一件で理解しようとがんばってたことに気づいた
鳩子自身も別に押しつけられてること自体に怒った訳じゃなく
理解できない自分が悔しかったのと分かるように説明してくれないことに怒った

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:53:47.22 ID:nJfAF6Je0.net
>>472
ジミー大西「お前もがんばれよ」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:07:50.03 ID:2HTcEWCZ0.net
鳩子天使すぎてワロス

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:16:06.96 ID:xMb56RUQ0.net
>>474
いやいや、今回は引いただけでちっとも解決して無いし
これから怖いぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:18:36.03 ID:Oo6tZ2cu0.net
>>432
どれも超メジャータイトルじゃねーか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:20:08.65 ID:wjGi02mg0.net
個人的に原作通りの台詞だろうがあの展開はすごい拍子抜けすぎるし
結局中二ごっこで誤魔化す安藤への株はさして変わんないなあw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:20:16.45 ID:9lMU0WXM0.net
>>475
これからは怒りを灯代にぶつけるのかもな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:23:57.55 ID:k4t1f1hK0.net
結局安藤は変わらんし説明して分かるようなものでもないからまた爆発すると思うんだな
感じろとか言うくらいだし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:24:03.87 ID:xMb56RUQ0.net
>>478
怒りをぶつけるというより、安藤と会話してるところに割り込んできたりとか
灯代に笑顔を見せ付けたりとか、そういう方向

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:24:21.87 ID:gn/T56F50.net
まあセリフが少し変わったくらいで印象がよくなるレベルじゃないよね
むしろ原作通りじゃなかったほうが原作厨的にはよかったんじゃね?
原作の通りにすればよかったって逃げ道が出来たわけだし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:39:51.40 ID:5LBeX4ct0.net
21:00
〜22:00
チャンネル 吉田尚記のdアニメストアでナイト(第6回)

lv199913496?ref=qtimetable&zroute=index

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:48:25.02 ID:RPsQHWvI0.net
アニメだけじゃわかりづらいってのは仕方ないにしても
いまだに話の前提条件を丸っきり無視して
あーだこーだ言ってるのはどうにかならんもんかね
その前提を許容できないならもう諦めろとしか言えんよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:52:29.55 ID:No9yiQbz0.net
まぁ〜確かに、鳩子は回復役っぽいわな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:53:56.58 ID:5MqkWv7o0.net
>>480
ますます滑り台のかませキャラになってんじゃん鳩子w
やっぱ幼馴染みか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:05:12.16 ID:jundP6/j0.net
原作は好きなんだが
そこで面白かったシーンをピンポイントでテンポ早くしてつまらなくしたりカットしたり
ギャグラノベにしてギャグ成分を抜いたこのアニメには一体何が残っているのだろうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:17:54.25 ID:VW3aqbPU0.net
>>440
ジャンプ作品で例えるとぬーべーやめだかでしょ
作中でこれは漫画であるということを強調するのは一種のオカルトなんだろうけど
映像化で成功した事例がないんだよね
アニメの中でこれはアニメであると語られても刺激にならない

本当かどうか分からない気になる話を本気とも冗談とも付かない狭間で駄弁る
作風は漫画や小説だとありふれている
ホンマでっか!?TV がオカルト観を刷新したようにイメージを切り替えてないと
成立しないのかもね

強いて映像化の成功例を上げるのならば最終回のエヴァくらいか
あとはドラえもんのツキの月

ちょっとこの監督は真面目すぎるね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:21:31.08 ID:nJfAF6Je0.net
>>487
エルゴプラクシーのクイズ回が白眉だと思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:22:32.80 ID:edX8h+hc0.net
>>480
何それ鳩子うざいんだが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:30:54.08 ID:vxAGVECp0.net
8人は多過ぎないか?
精霊は気前が良いな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:31:43.12 ID:nJfAF6Je0.net
>>490
望みがバッティングしそうだよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:33:47.20 ID:8pRqygGA0.net
鳩子の言った中二設定批判は安藤を攻撃するための単なる理論武装であって
批判の内容自体は鳩子のイライラと本質的にはあんまり関係無いんだよな
もちろん要素の一部としてはあるんだろうけど

鳩子の演技が強烈だったせいで本来もっと軽いノリだったはずのものが
視聴者にはすごく重い問題のように受け止められてしまったのかもな
鳩子が溜め込んで溜め込んだ末に爆発したかのように見えてしまった

鳩子は安藤に対しては普段から辛らつなことも割と平気で言うって関係性を
前フリとしてもっと親切にやっておかなきゃならなかったかも知れない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:36:45.44 ID:rSK54eeL0.net
>>490
1000人くらいから8人だからそれほど多いわけでもないような?
叶った後のこともさっぱりわかってないし、もしかしたら叶った後
とてつもなく悲惨なことになる可能性が

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:37:41.63 ID:95E9g19K0.net
>>490
うん、おかしいよな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:38:59.17 ID:NKvDSlAi0.net
>>488
リリース当初にクイズ回がクソミソに叩かれてたのを思い出した
結構好きなアニメだったんだが肩身狭かったわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:40:07.47 ID:gn/T56F50.net
1000分の8って普通に高くね?
ほぼ1%やん
宝くじ当たる確率より遥かに高い

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:43:47.34 ID:8f+g7nFf0.net
本来はもっと軽いノリと言われても文章で見ても
十分重いシーンにしか見えなかったんだが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:48:20.65 ID:8pRqygGA0.net
>>497
文章だとサクっと読み流せるじゃん
そもそも鳩子にそこまで感情移入した状態で読まないでしょ
あれを文で読んでも「うわっ鳩子可愛そう今までよっぽど腹に据えかねてたんだな」
とはならないと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:50:25.46 ID:nJfAF6Je0.net
一般人が中二病患者に抱くサムさを指摘しまくってたわけだから
視聴者や読者はどうやっても重く受け止めてしまう
むしろあの問題を軽く流したら面白くない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:51:32.43 ID:NKvDSlAi0.net
鳩子のアレ、原作だと倍くらいの文字数で延々畳み掛けてなかったか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:52:53.65 ID:cG6qXQwR0.net
1000分の8である理由は、原作最新刊でようやくわかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:54:26.04 ID:95E9g19K0.net
>>501
あれ、わかったというより余計謎が増えただろw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:55:37.73 ID:kHQMkyCz0.net
くそみたいな回だったな
どうすんだこれ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:56:09.40 ID:aXv+1apj0.net
Fが作ったハグレ能力者たちも表向きは勝ち残れば願いを叶えて貰えるって条件で利用されてんの?
あとあのもこっちみたいなのは人間なのか?
それとも精霊が作った人造人間?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:59:35.53 ID:VW3aqbPU0.net
>>498
アニメでは長文乙を表現する方法が確立されてないからね
早送りでもすれば良かったのにな
すると声が高くなって少しばかりギャグ調になってくれるだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:01:38.02 ID:cG6qXQwR0.net
>>502
まあ謎は増えたが、謎の方向性が大体わかったから、すとんと腑に落ちた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:02:03.24 ID:xMb56RUQ0.net
>>505
早送り調の声を出させるのだったら
斎藤千和あたりを持ってこないと厳しいんでないの?
機械で早送りさせるのはつまらないし 

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:05:29.28 ID:8pRqygGA0.net
だから安藤に元々好感を持ってなかった視聴者が
あのシーンだけを見てまるで鳩子が自分の気持ちを代弁してくれたかのような気になっちゃった
そしてそれがテーマとして扱われることを期待してしまったかも知れない

でも鳩子は意味不明なことを喋ることも含めて安藤にラブラブなんだよ
今回の話は
「どこにあらゆる闘争が存在していようが関係なく安藤にとって都合の良い世界は守られますが何か問題でも?」
みたいなある意味挑発的なメッセージとも受け取れるかも知れん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:06:29.30 ID:e6OV62UB0.net
作者が頭いいから文章がしっかりしてて面白いわ
伏線のはりかたも上手いし売れるのわかる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 18:16:53.55 ID:+YAUItoNf
原作は巻を重ねる毎に無駄な会話と蘊蓄が増えていくのだが
西尾の劣化コピーみたいになってて読むのがしんどかったわ
特に8巻

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:12:48.68 ID:gn/T56F50.net
売れてんの? これ
結構でかいツタヤ行ってもこれだけ平積みされてなかったんだが
今期、前期のラノベアニメはおろか随分前の魔法戦争ですら平積みされてたのにw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:13:55.16 ID:26PpnrNT0.net
だがしかし、温厚な俺様でも聖戦とかいて「けんか」と読んだアニメには流石にカチンと来たので鳩子の気持ちはわかる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:14:04.34 ID:hoZf7zI10.net
しかし鳩子だけ有名になっちまって駄々下がりになったな
今回メインメンバー活躍させてイイハナシダーってやれば化けたかもしれんのに

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:18:36.53 ID:QFmL+mJaO.net
アニメ見返すと印象かわるな やはりハードルあがりすぎた
もしかしてさ安藤組の異能のが兄貴組の異能者より圧倒的に強いとかじゃないの?

OPのやっはろ〜灯代デートは原作にあんの?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:19:02.08 ID:ltqnxlqZ0.net
まさか鳩子が泣きながらわかんない
と言っただけでこんなに喜ばれて期待されるとは思ってなかったんだろ
俺もいまだにみんなが何に期待したのかわからんから
それをどう裏切られたのかもさっぱりわからん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:19:56.12 ID:4gyJ1AL10.net
                      ヘ(^o^)ヘ 此処から先は
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )  第四真祖(オレ)の戦争(ケンカ)だ!
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 いいえ先輩!
 ( /
 / く  私達の聖戦(ケンカ)です!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:21:52.30 ID:hoZf7zI10.net
>>514
千冬ちゃん最強過ぎてな
兄組はなんかショボいよな
>>515
早見の演技が6割方だな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:22:46.93 ID:QFmL+mJaO.net
>>516 細谷 黙れ ダアホ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:23:18.55 ID:0QpLXSp30.net
バカ兄貴組は会長一人で十分だろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:23:58.77 ID:2Cay3tB80.net
>>514
守るためじゃなくて強すぎるから遠ざけているのかもな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:24:40.19 ID:8pRqygGA0.net
前回の予告も思わせぶりだったな
ボーリング場で桐生と向き合ってるのがポッと出のチンピラだなんてだれも思わないし
ダークアンドダークの覚醒に驚いてる安藤の表情も桐生の能力で苦しんでるかのように見える
見えるってかそう思わせようとしてあの予告を作ってる
ところがやりません!どうよバカバカしいでしょ?みたいなノリ
ガイナックスの気質なのか作品作りのメンタリティがビビットレットオペレーションの時とよく似てるんだよな
批判のされ方もよく似てる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:25:27.99 ID:gn/T56F50.net
会長が強いのは初見の相手だけだろ
兄貴にも能力バレてるだろうし、普通に男女平等パンチすればいいだけ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:26:06.59 ID:g+DXWtmw0.net
>>515
問題提起(長台詞)からの
結末(オチ)がしょぼすぎたんだろ
あんだけぶち切れた相手とどう和解するか
気にせざるをえない構成に少なくとも先週はなっていた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:26:12.51 ID:mjqIgwBv0.net
攫ったのはいいが鳩子にも敵わないやつ多いよなあっちのグループ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 18:29:44.59 ID:A/enm1bHX
>>514
OPは原作シーンの切りぬくだから全部あったと思うよ。

兄貴組と比べて今回出てきたシステム除けば確かに安藤組のが能力自体は強い。
けど戦闘経験無い上に兄貴組の異能もかなり強力な上に戦闘慣れしてるから
圧勝できるかといったらそうでもないと思う。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:29:02.99 ID:5MqkWv7o0.net
>>514
浴衣ある
メインヒロインの特権として

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:29:36.72 ID:gn/T56F50.net
能力だけ見れば鳩子も千冬も灯代も最強級だけど、戦闘経験とかないから無理じゃね
会長だけは身体能力高いっぽいから普通に倒せそうだけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:29:55.68 ID:QFmL+mJaO.net
この作品いろんな作品のパロディーてんこ盛りだときく
じゃあ精霊戦争ってのは あの超大作 魔法戦争からとっ…

聖杯戦争かな やっぱ?ww

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:30:05.39 ID:2Cay3tB80.net
そういや会長に安藤達の存在を教えたのは兄貴でいいの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:30:21.97 ID:g+DXWtmw0.net
>>521
個人的にはグラスリップの思わせぶり予告を思い出した

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:31:37.51 ID:ltqnxlqZ0.net
大した問題じゃないじゃん
じゅーくん好きだから許しちゃうで解決なのは
最初からわかり切ってるし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:32:11.18 ID:3J+9PDgu0.net
バカ兄組の方はサブ過ぎて無理だわ
安藤の中二病がまだ正常に見えるほど寒かった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:33:45.43 ID:7kK8EtdgO.net
ずっと俺のターンとかいう起源がよくわからないネタ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:34:03.10 ID:MDC3TtLW0.net
>>532
たまにともよの方が安藤よりヤバイときあるからな…
あの兄妹マジキチすぎるわwww

総レス数 1020
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200