2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 十五頁目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:16:53.66 ID:WqJSnGpz0.net
神級異能(さいのう)の無駄遣いって超かっけー!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送及び配信日程―2014年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 26:05〜 10月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週水曜日 26:35〜 10月8日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日26:05〜 10月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週木曜日 22:00〜 10月9日〜
  毎週(土) 09:00〜、毎週(月) 28:00〜、毎週(水) 16:00〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 23:00更新

●関連サイト
・番組公式サイト:http://inou-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/inou_PR
・原作小説特設頁:http://ga.sbcr.jp/sp/inobato/

●前スレ
異能バトルは日常系のなかで 十四頁目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416598765/

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:54:33.61 ID:goToWIQd0.net
スヤァ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:02:49.09 ID:/7NcMYHo0.net
アニメから入って漫画にも手を出してみて
おおよそこの作品が何を狙ってるか分かる気がする
個人的には好きだが、合わない人には合わないだろうな
嫌なら見るなと一言で済ませるほど単純なことじゃないが
信者もしくはこういう作風が好きな人や理解を示せる人が盛り上がれたら
それで十分な作品だなとは思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:13:10.77 ID:KpiYez3f0.net
しつこいようだけど致命的なミスだな
「俺の話を理解してくれる事が」だってお!
これの製作者はあれか
鳩子のあのシーン作って燃え尽きたのか
はやみんがすごかっただけだろうが
あんたらがなにを燃え尽きる事があるんだよ
いったい何をかんがえているんだよ
会長がフラレるとこ盗み聞きしておいてフラれたのをみはからって階段から降りてきた赤髪を見た時からおかしいと思ってたんだよこのアニメ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:23:13.40 ID:gn/T56F50.net
なんもかんも鳩子が悪い
鳩子関係を一話でまとめなかったこと、無駄に注目を集めたこと、そもそも鳩子の話をシリアス()方面にもっていったこと
四話五話の空気でやっていれば一定の信者は獲得できただろうに

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:30:16.50 ID:Blp1GNL60.net
ぶっちゃけお前らの反応は制作陣の狙い通りだろうけどな。
先週のヒキと予告による詐欺からの今週の肩透かし感が狙いなんだろ。
制作陣が受けると思ってやったのか原作の味を再現しようとしたのかはわかんないけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:37:31.97 ID:AC0Fq64T0.net
やっべ、台詞まわし、シチュ、舞台設定、みんな他所からパクって来たもののパッチワークで驚くな
厨二作品の揶揄系をやりたいんだろうなと思ってたけど、既視感てんこ盛り、オリジナリティゼロってのもすごいな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:37:33.83 ID:W1SI3rbA0.net
これまでの話で一番つまらんかった
なにもかも中途半端でなにがしたいのかわからん

素直にドタバタラブコメやってくれればいいのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:40:56.79 ID:2Le066Ke0.net
予想を裏切り期待も裏切る

原作通りかトリガーの暴走かは知らんが、だ〜れも得しないことして一体どうしたいの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:46:49.15 ID:AC0Fq64T0.net
寒いパロと揶揄に逃げてる分
真面目にせんそう()してるだけ魔法戦争やトリニティセブンのほうが作品として真摯なつくりというおかしかことになる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:51:07.39 ID:eFIAFy9i0.net
>>357
これが狙いだったら流石に製作陣無能すぎでしょ
製作陣はこの作者のアンチなんじゃないかと疑うレベル

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:53:07.30 ID:0roKN+daO.net
今回の話こそ時系列が前後してたことをテロップで入れなきゃダメでしょ
なんか狙いすぎたのかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:05:57.03 ID:Blp1GNL60.net
>>362
まあ俺は面白いと思ったけどね。これまでの話が全部クソだったぶん内容には期待してなかったし
肩透かしで別な新展開が来るっていう期待の裏切られ方は予想してなかったから。

ただいくらなんでも兄貴パートに時間をかけすぎってのは正論だし時系列の前後も本当にわかりづらい。
センスが無い。
トリガーはキルラキルが受けたせいかアニメの面白さっていうのを勘違いしちゃってる所があると思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:26:20.15 ID:zzDoNi2q0.net
原作の良いところをここまで殺せるんだからすげえな
トリガー(笑)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:35:47.33 ID:3jkQ82Kc0.net
厨二物ってのは本気系厨二とにわか系厨二に別れるんだけどこの作品はにわか系厨二
にわかが嫌われるのは世の常イケメンが俺キモオタだからwwwと豪語してるようなもん

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:59:06.80 ID:jopPMjLuO.net
すげぇ異能与えられて妖精出てきたら、俺より強い奴に会いに行く、より前に
妖精をぶったおす

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:10:08.99 ID:W1SI3rbA0.net
最新刊の表紙が兄貴勢のキャラってことは
この先も兄貴の話がもうひとつの軸になっていくんだろうな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:13:38.85 ID:gn/T56F50.net
前にこのスレで「連載をするに辺り兄貴サイドを追加した」ってな感じのこと言ってたし、わざわざ追加した時点で兄貴たちが中心軸に居ることは間違いあるまい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:19:48.42 ID:F2oKlvFv0.net
これこんなにつまらないアニメだったっけ?
今回だけ違う人が作ったの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:26:47.43 ID:gn/T56F50.net
あと確か原作組にとって原作の兄貴編って割と評価高いんじゃなかったっけ?
アニメ見てるととてもそうは思えないけどw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:45:32.97 ID:McYCZsi40.net
>>363
いやこのくらいの時系列なら普通に分かるでしょ
3歳児の知能テストレベルや

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:56:12.11 ID:JxKk3kkz0.net
いや吊るしたバナナと箱と棒レベル(嘘

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:04:48.90 ID:KpiYez3f0.net
原作読んでて 他にもいろんな作品を知ってる人
この先どんな作品みたいな面白さになるのかこっそり教えてくれ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:08:46.45 ID:QfuqZkQ+0.net
おかしいな俺いつの間にfate見てたんだろう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:10:44.43 ID:0UATiC840.net
>>374
ステラ女学院c3

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:10:56.62 ID:cG6qXQwR0.net
>>371
兄貴サイドは原作だと面白いよ
アニメはカットと改変が酷すぎて、ダイジェストにすらなってないレベルだから、つまらないと思うのが正常
一十三が桐生に出会いのエピソードとか、メタメタしいシステムの能力とか、一十三ブチギレイベントとか
面白いとこ全カットになってる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:27:58.56 ID:Fkkxv84j0.net
半分以上過ぎるまで一話見逃したのかと思ったわ
先週盛り上がったのに超失速したな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:28:34.05 ID:cG6qXQwR0.net
>>374
作品で言えば、生徒会の一存やはまち
既存作品を揶揄するようなネタ言いながら、ややひねくれたラブコメをやってる
全体の作風で言えば、メタなネタやキャラの立て方が西尾維新っぽい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:28:59.83 ID:L8wqtiMW0.net
異能バトルの蛇足感半端ねえんだけど
コレ必要だったか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:37:33.16 ID:EZDFbOGj0.net
まあ女の子と喧嘩してその後その子がさらわれてピンチになったなら
バトルして助け出して仲直りという展開を期待するわな
六畳間の早苗ちゃん回みたいに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:47:11.63 ID:gn/T56F50.net
前回の引きは完全にそういう流れだったしなw
まあ実はギャグオチってのも全然いいが、それをやるならAパートでシリアスやったのはマイナス以外の何物でもない
この後噂の過去編とやらで更に評判落ちるんだろうし、今期ワースト入りするかもしれんね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:53:43.09 ID:3jkQ82Kc0.net
あっちサイドのバトルは適当にワイプで流すくらいでよかったのかもな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:56:02.44 ID:McYCZsi40.net
>>383
かってに改蔵であったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:56:22.31 ID:5MqkWv7o0.net
Cパート20秒くらいに兄貴コーナー作ってそっちで毎回オチ担当やってれば良かった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:00:13.75 ID:AC0Fq64T0.net
>>383
アバンで喫茶店での電話のシーンでいい
Aパートで世界観の説明やらこなして蛇足バトルやらカットであっちサイドは終了
1話も尺裂いてやるような話じゃない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:02:34.18 ID:L8wqtiMW0.net
外野のバトルなんて少し匂わせる程度にして、安藤と鳩子の和解に注力して欲しかったのに
能力で都合よく呼び戻すのはまあいいとして(本当は安藤が見つけるのがベストだけど)
兄貴の助言を受けた上で、お互い腹割って話し合うことで以前よりも仲良くなれたってオチになるところだろ?
頼むよホント

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:06:24.85 ID:cG6qXQwR0.net
やるなら原作通り、鳩子の話をきちんと終わらせた上で、改めて外伝として桐生編をやって欲しかった
OPEDも今回のメンバーに差し替えて、二話みっちり桐生編で使うぐらいの気概がないのであれば、やる意味がない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:13:06.53 ID:L8wqtiMW0.net
>>388
OVAかなんかで本気作画でやればよかったんじゃないかな
明らかに手抜きだったよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:14:15.98 ID:gn/T56F50.net
OVAじゃ制作費回収できんだろ
ただでさえ原作知名度ひっくいんだから
OVA出しても三桁がいいところ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:28:05.53 ID:hUgeWkwr0.net
今回の話アスペが見りゃ混乱しそうだな。この前の部長の話でもそこそこバカいたし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:30:42.69 ID:ZRpElUpE0.net
知名度はひっくいよな。俺もアニメ化されてなかったらまず原作は買わなかったな
そういう意味ではこのアニメにも感謝してるけど
俺みたいなのがいるせいでラノベアニメっていつまでも粗悪品が量産されてるんだろうなぁ
今後はアニメ完結して出来が良かった場合のみ原作買う事にするよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:40:35.06 ID:5J5J4ada0.net
完全にアンチスレになってしまいました本当にありがとうございました

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:48:38.55 ID:6dPXhAfG0.net
これはすごいよ本当にすごい
1話の中にすべてのダメ要素が入ってるのは今まで見たことがない
内容の何から何まですべてダメなんてある意味感動した

ところでなんで灯代秘密をばらしたの?
鳩子は何が原因で怒ったのかわからない筈なのに何で話そうと決意したの?
安藤が何で鳩子が切れたのか説明できてないんだから灯代が原因について察しが付くはずないんだよな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:49:08.66 ID:0UATiC840.net
>>393
制作会社が原作のアンチなんだし、仕方が無い

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:54:14.06 ID:6yQ1LvIQ0.net
基本的には日常ラブコメだったので、視聴者もそれを期待して見てる
そこにまったく異質な展開を放り込むのは、上手くやれば劇的な
異化効果を得られるが、今回はそれが中途半端な形で行われ
しかも劣化Fateみたいな新味のない映像だったため、単に違和感だけが
残ってしまった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:55:21.23 ID:fSVwuOaP0.net
マジで兄貴サイドいらねえな
面白いとかかっこいいとか思ってんのかアレ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:01:42.25 ID:DpJDH9tt0.net
いや制作がアンチとは思わない
一生懸命作ってこれなんだろ
悪いのは無能社長の脚本だけだし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:30:40.30 ID:QFmL+mJaO.net
なあこれは兄貴サイドの異能バトルもん
安藤サイドの日常系と別れて進行すんの?
それか安藤サイドも兄貴達とのシリアス異能バトルになっちゃうわけ?
日常系ラブコメがなくなんのは嫌だなあ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:35:05.21 ID:5MqkWv7o0.net
>>399
ならない
OPに灯代の浴衣姿が映ってるだろ?
つまりそういうことだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:41:14.28 ID:0UATiC840.net
>>400
なるほど、浴衣の中からナイフを取り出すわけだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:59:49.61 ID:L2cK0HQZ0.net
>>396
今週に関しては先週泣きながらブチ切れた鳩子が安藤とどうなるのかが視聴者の楽しみにしてた部分だったのにソコは完全にオマケ扱いだったからな
しかも和解したように見せかけて結局鳩子が安藤の訳わかんない厨二ネタに今後も我慢して付き合わなきゃいけないというw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:06:08.18 ID:L9Scq2oW0.net
先週の話で話題になって注目集めたのに次の話がこれじゃなぁ
兄貴のバトルなんかよりも鳩子との和解の話を時間かけてやるべきだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:08:24.99 ID:fSVwuOaP0.net
まあ安藤ちゃんと謝ったし鳩子も謝ったしいいじゃないか
前半15分ぐらいマジでいらなかったがw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:13:56.85 ID:5MqkWv7o0.net
彩弓さんが文芸部に鳩子召喚して仲直りってのは原作通りなのか?
結局原作でもこの和解の仕方ならもう安藤と鳩子に難アリな気がするが

原作では安藤一人で鳩子を見つけるとかってわけでもないのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:24:31.27 ID:B9sf5wT/0.net
>>149
この改変はありえねーなwwww

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:26:56.57 ID:8Lv/KpIl0.net
鳩子が可愛すぎて生きるのが辛い

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:31:04.23 ID:iG7up+It0.net
あくまで安藤の手があったかいってとこはよかった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:44:21.69 ID:OTAbJDoA0.net
前回までは兄貴あんなうぜぇキャラじゃなかったよな。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:45:28.18 ID:fwepw1GJ0.net
中二病に対する非中二の批判が置き去りにされたまま
奇跡の異能パワーで呼び寄せて仲直りとか酷い話だったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:49:08.76 ID:ZIFApuCK0.net
>>409
今回の前半で置いてかれたが確かに ちょっと前回だと中二病同士だからか痛いけど良い人っぽくなってたな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:56:31.88 ID:WcqNy8EP0.net
原作知らん視聴者はみんな置いてきぼりだろうな
鳩子問題の解決編かと思いきや
急にありふれた厨二やりだして、尺の半分以上使って
誘拐したオチはカラコンで傷めた目を治すためで人違い
覚醒して救わねーかなー→精霊会議
再構成鳩子はなぜか切れたことなど忘れたかのような振る舞いに
安藤「俺の話を理解してくれることが本当に嬉しかったんだ」
からの逃げの厨二
千冬の邪魔入れからの謎覚醒
ポカーンだよイミフだよこれ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:59:00.65 ID:L2cK0HQZ0.net
つか最後の覚醒シーンでポテチの袋開けるとき袋の上と下引っ張って開けようとしてたけどあれはギャグだったん?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:59:55.95 ID:cm+ENp0y0.net
>>412
死ねクスw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:19:46.06 ID:rSK54eeL0.net
>>413
製作陣なりのギャグだったんじゃない?
原作挿絵だと普通に開けようとしてたし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:31:20.57 ID:hv964rAA0.net
正直8話は微妙だったな
前半、最後の謎覚醒

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:33:24.39 ID:CJYPayQ80.net
>>326
鳩子のポーズと表情がじわじわくるwww

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:39:35.33 ID:cG6qXQwR0.net
>>405
原作だと相模のおかげで自分の愚かさを知った安藤はもっと死に物狂いになって何時間も街中を走って鳩子探してて
それがもう狂気レベルまで行きそうだったから、彩弓が止めて「代わりに私が覚醒します」って感じ
和解に関しても、表面上は解決を見せたけど、どうやったって解決できない問題ってのが示唆されていた
鳩子の中に残った問題が本当の意味で解決するのは、七巻の水着回

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:41:52.26 ID:cG6qXQwR0.net
>>412
原作知っててもイミフでポカーンだよ
なんでこのタイミングでこれ? なんでそこハショった? そこハショったならなんでそこハショらない?
のオンパレードだった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:50:53.36 ID:gHXcdchr0.net
原作読んでてもアニメはイミフだろ
要点が掴めんし典型的なB型のアホが作ったかと思うくらいだわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:53:29.55 ID:BYZ3fzor0.net
灯油ちゃんB型なんだよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:54:36.01 ID:+oZq51/g0.net
新キャラが出てきてなんかやってんよ
って印象

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:55:38.95 ID:PTYD4b0W0.net
原作では原作ではっていうけど
言い訳が増えてるだけで結果やってることは一緒なんでしょ?
それで面白くなるわけではないしもうやめといたら?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:56:57.46 ID:fMdOBw560.net
鳩子のとこまでしか原作読んでなかったから、兄貴側の話をがっつりやりだして何事かと思ったわ
しかもおっそろしくつまんないし。
数字出てないレベルの原作をトリガーがアニメ化するなんて!って思ったのに、
脚本の無能っぷりで下行くとは思わなかった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:01:03.58 ID:5MqkWv7o0.net
脚本
樋口七海 有能
大塚雅彦 無能

これは分かった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:04:00.68 ID:9lMU0WXM0.net
>>425
経歴は凄いなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:10:52.45 ID:0UATiC840.net
>>418
OPにもあるから、そこまではやるだろう
妙な改変またやりそうなんだよな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:11:54.21 ID:gD16r1Zt0.net
>>425
全くもってこのとおりだわ
樋口七海が脚本の4話5話7話全部よかった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:19:47.23 ID:/G2lwyU30.net
>>418
>それがもう狂気レベルまで行きそうだったから、彩弓が止めて「代わりに私が覚醒します」って感じ
これでも充分おかしいなw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:37:35.04 ID:edX8h+hc0.net
毎週重めの展開あるんだけど
いつになったら日常系になるの?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:40:24.99 ID:gn/T56F50.net
OP詐欺なんてアニメじゃよくある話やで

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:40:56.44 ID:qn7uIRxX0.net
>>269
さばげぶはマトリックス・ターミネーター・エイリアンVSプレデターなど
洋画のパロディが満載だったが原作者の引き出しの差だろうね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:45:55.89 ID:fMdOBw560.net
あー漫画、アニメ、ゲーム、ラノベだけで育ってきたんだろなぁって原作者結構いるからなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:46:25.22 ID:q3Mxdu8O0.net
上の方から読んでるがいあいかわらずトリガー信者がきもちわるい 円盤のほうは買いませんよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:52:12.40 ID:95E9g19K0.net
>>429
カットされた部分で「安藤(と桐生)はおかしい」と何度も強調されてたから、「ああ、 こういう奴だったな」程度にしか感じなかったw
こんな時に「覚醒しよう!」なんて発想になる前フリもカットされてるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:56:45.91 ID:95E9g19K0.net
>>434
放送前から、既読組が細々と楽しみにしてる横でずっとトリガー信者とアンチは喧嘩してたよ
どっちも叩く前提でw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:03:53.05 ID:q3Mxdu8O0.net
そうか、原作派じゃなしにトリガーアンチなだけってのもいるのか 勝手に戦場にされてしまったのだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:04:09.69 ID:0UATiC840.net
>>436
そうなんだ
それはキルラキルからずっとそうなのかね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:07:29.44 ID:cG6qXQwR0.net
原作組もトリガー信者もアンチも、誰もアニメを擁護してないのがすごいな
原作組→クソ脚本、クソ構成にしたトリガーが悪い
トリガー信者→売れてない原作が悪い
アンチ→どっちも悪い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:17:20.41 ID:kSCNzMju0.net
「がおられ」とかこれとか日常系かと思ってたらバトル物で視聴者(少なくとも俺)混乱する話して
どういう経緯で作られるんだろう?って想像することはある

作「・・・という感じのバトル物どうっすか?」
編「そんなバトル物は掃いて捨てるほどあるんで読者にアピールしませんよ?
  萌えキャラの出る日常成分を足しましょう」

…みたいな?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:30:50.10 ID:NKvDSlAi0.net
もうそろそろ1クールパッケージの売り方に限界が来てるんじゃないのかね
どこにやらせても大概無茶な圧縮をかましてくるし批判の湧きどころは大体そのへんになる
これにしたって、鳩子回をクライマックスに1クールで区切って人気出たら続編、
みたいなプランでやってたら地味ながら右肩上がりになったんじゃないの
最終回にチラッと兄貴編のバトル見せるくらいでさ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:33:15.56 ID:cG6qXQwR0.net
>>440
がおられは本編がああいう方向だったが、異能の場合、本編の間にいきなり独立してる外伝をアニオリ構成でぶっ込んできただけだからな
アニメ組って今回の話で、原作でも鳩子捜索の間に唐突に別主人公のバトルが始まると誤解した人多そうだよな
悲しい話だわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:33:32.84 ID:SaDR4Qt50.net
安藤は鳩子に「ずっと俺の傍にいてくれ」って言ってたけどさ
そんなプロポーズみたいな言葉を(幼馴染として)ってことだからある意味じゃ鳩子にとっては地獄だよなww

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:34:56.03 ID:0qg4hVi50.net
前回との繋がりが感じられなくて1話見るの飛ばしたか?って思っちまったぜ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:38:44.51 ID:5MqkWv7o0.net
安藤「鳩子!お前は滑り台になってくれ!」
って言ってるようなもんだからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:40:00.99 ID:9lMU0WXM0.net
鳩子の前で厨二ごっこはやめる気ないしな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:41:09.66 ID:0UATiC840.net
>>443
どうなんだろう、それは
単純にスタートラインに立ったってだけじゃないかと

ここまででは独走してる人なんていないわけだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:43:27.99 ID:SaDR4Qt50.net
>>447
いや今の段階で安藤は誰にも恋愛感情ないだろ。鳩子は若干自分の気持ちに気付き始めたから
悪気はない台詞とはわかってるが酷な話だよなってこと

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:43:52.98 ID:wj/l22830.net
そもそもこんな原作をあてられた製作陣がかわいそう
著作権的に面倒なパロパロパロをカットしたり
ただのキモオタなだけで中二病ではない主人公が中二病中二病とわめく
そんなヤツがその場にいるかぎり誰でもえらぶ当たり障りのない発言や逃げの発言なのにハーレムマンセー

そんな中、作品のタイトルでもある異能バトルは日常系という中に唐突に始まる
『能力を与えられただけで、日常も隔離されてるおかげで周囲では殺し合い(笑)があるが気付いてない』という設定の大破綻がまってる
ただ川辺を歩いてただけで催眠かけられて拉致られるとか、それが戦争で手段選ばない敵だったら洒落にならないが
能力者を判断できる奴とか居るわけで能力者はいつ襲われるかも分からないのに、日常系(笑)の中というのが完全に茶番になってる

そんなのアニメ化しろって言われても無理だわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:46:49.95 ID:lNlSsbQ80.net
照れ隠しで中二台詞でゴマしてたから本音は本音なんだろ
恋愛って感情はないにしても
あそこで鳩子が「自分の言葉で語ってよ」って言ったら面白かったがw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:53:20.47 ID:qn7uIRxX0.net
どんな設定でも脚本が良ければ面白くなる
このアニメは単純に脚本がつまらない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:00:59.55 ID:BYZ3fzor0.net
傍にいてくれってのを真に受けて安藤家に家財道具を持ち込む鳩子

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:03:15.38 ID:fMdOBw560.net
無能な脚本家呼びやがって!じゃなくて、総監督・シリーズ構成がこの脚本ってのがヤバいな
4,5,7話担当の脚本家がまた面白い回やった後に、こいつがやらかすっての絶対あるな

総レス数 1020
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200