2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 81箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:17:25.23 ID:TumNz8GR0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

●前スレ
SHIROBAKO 80箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416836373/

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:36:40.55 ID:6pxIBo2f0.net
>>489
なるほど、ってことはおいちゃんでは原画の経験がないから
アドバイスしようにも、できないですね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:38:21.84 ID:0pkTqypU0.net
私は手助けできないけど絵麻の味方だから困った事があったらいつでも相談して
くらいで良かったかも
パーソナルスペースの狭いおいちゃんと広い絵麻の食い違いだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:39:39.56 ID:GgY6yyzB0.net
>>488
なんかこじらせすぎとは思うが
確かにリテイク出すときに何が悪いのか確実に伝わる仕組みになってないのは効率悪いなーと思った
普通は口頭で制作進行が伝えたりせずにメモ書きか何かはっつけて返すんじゃないの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:40:29.40 ID:4yuyx5HO0.net
>>463
それじゃ話にならん、制作だろうとアニメ制作者の端くれだから
「お前に何が分かる!」って言われて何も言えないようじゃ務まらないぞ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:41:10.95 ID:SHJZDERW0.net
進捗なのだから、制作進行を通すのは当然として
アドバイス等があるなら直接電話だな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:42:12.77 ID:MvjyOEyR0.net
学校じゃないんだからどこがいけないかぐらい自分で理解しないとね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:42:34.20 ID:6pxIBo2f0.net
絵麻さんが瀬川さんにダメって言われた「4カット」というのは
それぞれ、1カットにつき、原画何枚あるんですか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:43:04.84 ID:KfopLRfd0.net
>>488
これがゆとりか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:44:03.38 ID:0pkTqypU0.net
リテイクされたって事実だけで十分だからな
なんて言ってた?の先は完全にボーナスステージ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:44:22.12 ID:SHJZDERW0.net
>>499
ひと繋ぎの場面を1カットと呼ぶから
1カットで何枚ってのは決まってないそうな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:45:14.20 ID:oNIJpqb+0.net
>>488は昨日の杉江さんディスってたのと同じ人だろ
相手するだけ無駄だぞ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:46:43.74 ID:a8M+Mrd50.net
5枚ぐらいじゃない?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:46:55.84 ID:shyPaN310.net
杉江さんは虫プロの時代からやってたとかそんな感じでしょ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:48:13.84 ID:txy4gxlI0.net
杉江さんも年収200万台なのかな
よく病気で死なずにあそこまでやったよ
それだけで凄い

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:48:51.12 ID:X+pg8w/X0.net
>>499
カメラが切り替わってから次に切り替わるまでが1カット
その時間で動画枚数は決まるけど原画が何枚になるかはそのカットがどういうシーンかとかどれぐらいの長さかによって変わる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:51:00.87 ID:6pxIBo2f0.net
そうなんだ・・
てっきり4枚かと思ってたけど、たくさんあるなら大変なんだね・・
全部書き直しなのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:51:48.27 ID:HktSfxyU0.net
普通はリテイクを出された本人(絵麻ちゃん)が上司(瀬川さん)に尋ねるものだろう

きちんと教えろとか言ってる奴は何様学生様だっての
金払って教わってる学校じゃねえ
金もらってる立場なんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:53:11.76 ID:Pi18J1LB0.net
>>473
沖浦は16歳で高校やめてアニメーター、即原画
18歳にはもう作画監督をやっている
絵麻ちゃん、天才アニメーターと言われる人たちは人外だ
比べたらひたすら辛くなるだけだよ

沖浦作画MAD
https://www.youtube.com/watch?v=smUXY9sjK1g

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:53:13.50 ID:hP5zUDiA0.net
ttp://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/oginyann_02_a.html
なるほど わからんw

動きの荒い変化点とかか?
中割りしやすそうな単位で描く枚数を決めるのも原画の仕事?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:54:02.30 ID:SHJZDERW0.net
一秒間 24コマとして 
バカ正直に24枚の作画をするのかというとそうではなくて
一秒間に8枚で1枚3コマぐらいが普通だそうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:55:22.93 ID:oa1hcQ6o0.net
>>510
10代で作監は化け物中の化け物だな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:56:28.56 ID:x8kwUlGU0.net
>>510
10代で作監かよ
化け物だなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:57:34.73 ID:gk2xGsrU0.net
>>512
それ、動画のはなしじゃなくて?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:58:16.82 ID:txy4gxlI0.net
沖浦は実績が化け物っつーより作画自体が化け物だしな
リアル系ではこんな奴今後出てくるのかってレベル
あ、瀬川さんがいるか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:59:45.56 ID:x8kwUlGU0.net
業界の平気的な出世年数とその役職の平均年齢てどんなもんなんだろう?
絵麻の動画→原画が1年半で早い方だと言われてる
作監にになる平均迄どのくらいかかるんだろ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:00:27.32 ID:kEwRyU1/0.net
>>515
動画っすね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:01:14.08 ID:a8M+Mrd50.net
数年経っても動画の人もいるみたいだからな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:01:20.58 ID:x8kwUlGU0.net
>>516
ン年に一度の逸材って奴か

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:02:27.22 ID:f4gEg24g0.net
>>471
これ作画が間に合わなかったんじゃなくて
ある話数のOPをCGでやってみたら大不評で、円盤では作画に変えたんだと思うよ。
外部のCG作ったスタッフも当時は自分が作りましたって堂々と発表してたし。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:03:47.02 ID:ygI5z0wv0.net
というか絵麻は動画上がりなんだし
原画がなんとなくの線で書かれてたら動画に起こしにくいってわかってるはずでしょ
それでもやったの、意図的に手を抜いたんだよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:05:50.60 ID:SHJZDERW0.net
動画っていうか一秒当たりに使われる絵の枚数の話だな
原画はキーフレームを担当するわけだから1カット内に担当する枚数は当然もっと少なくなる

違う原画があげた絵を統一させるのが作監 

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:07:03.21 ID:hP5zUDiA0.net
最終の動画が 8枚/s (撮影24FPS なら 1枚の絵を3コマ撮る)
キャラが振り向く1秒のカットがあったとして
原画は 頭1枚(時間0) と お尻1枚(時間1秒) は確定?

>>521 そうなのか ありがとう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:07:07.85 ID:k2Zp20k10.net
出た、仕事は自分で覚えるもの、人に教えてもらったら身につかない論
一流のプロスポーツチームやオリンピック級の選手がコーチに指導をしてもらっているのに、
なぜ一般労働者には指導はいらないと思うのかねww
成長するためには正しい指導が有効
そんなの当たり前

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:08:07.36 ID:oNIJpqb+0.net
>>520
数年に一度の逸材くらいなら、同世代に3,4人くらいはいる計算になるけどな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:08:35.28 ID:KfopLRfd0.net
ガキはNGと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:10:07.59 ID:x8kwUlGU0.net
>>526
そのンは十年単位も100年単位も含んでだよw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:11:37.63 ID:ru5b1bEyO.net
このアニメって業界内視聴率高そうだよねえ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:12:10.72 ID:KQAaaNHP0.net
>>520
日本のアニメ史始まって以来?w

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:12:55.92 ID:x8kwUlGU0.net
>>467
これと同じ事がジェイミーちゃんのとこにも…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:14:07.31 ID:fWG4ROCj0.net
つかここに書いてんのも業界人多いだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:14:24.85 ID:x8kwUlGU0.net
>>530
こまけえぇこたぁいいんだよw (AA略)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:15:11.62 ID:DxmmOvqN0.net
>>529
モデルにされた人は気になるだろうしなぁwwwwwwwwwww

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:15:24.81 ID:H0SUtDJK0.net
業界の人なら声優でも無い限り大体のアニメに目通すんじゃね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:15:48.98 ID:x8kwUlGU0.net
業界人居るの?
居たら素直に挙手��しなさい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:16:54.79 ID:oNIJpqb+0.net
>>528
いやほんのジョークというか、そもそもン年(=数年)に一度ってのが言葉遊びみたいなものだろうから、あまり引っ張るものじゃないけど
十年単位なら、自分の場合ン十年とか言うけど違うのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:17:01.89 ID:5IFY7QTI0.net
>>522
そこらへんは絶対自分でも分かってたはずだよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:17:35.79 ID:k2Zp20k10.net
はっきり言って労働者に丁寧に指導しないなんてやってるの日本国内だけなんだぜ
簡単には教えて、覚えたな?もう聞くなよ、完璧にやれよって無理強いはしてるけどな
日本企業でも海外に出れば丁寧に教えている
だから日本が落ちぶれてるわけ
そんなざまで日本人は使えないなーなんて言っちゃってくれるわけ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:18:22.96 ID:x8kwUlGU0.net
>>537
マンドクサかったんだもん!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:18:34.46 ID:kEwRyU1/0.net
業界人は名乗ってもいいんだよ ニチャア

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:18:50.59 ID:a8M+Mrd50.net
気取りならいるかもしれないなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:20:42.19 ID:kEwRyU1/0.net
水島努風味な人が上におったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:21:03.70 ID:6pxIBo2f0.net
絵麻さんの隣に座ってるお爺さんのアニメーターのアドバイスで

1,速く描くには、上手くなる
 ↓
2,上手く描くには、いっぱい描く
 ↓
3,いっぱい描くには、速く描く

1から2は、分かるんだけど
2から3は、ちょっとよく分からないんだけど、そういうものなの?

普通に考えたら

ゆっくり丁寧に、いっぱい描く
 ↓
いっぱい描いているうちの、上手いまま速くなる

こうなんかな?と思えるんだけど。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:24:01.97 ID:TPeVht3c0.net
趣味だったら好きなだけ時間を掛けて丁寧に描けばいいけど、アニメーターは仕事だから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:24:36.98 ID:4yuyx5HO0.net
今だと西尾も居るし少し前だと黄瀬がそうだ、アニメーターのみならず漫画家、
アニメ演出家として才能を発揮した人としては今敏が居る
若くして物故したのが惜しまれる
古くは石ノ森章太郎こそ天才の名にふさわしいし、手塚治虫という高峰がある
アニメ史云々はちとどうか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:24:42.39 ID:vfMsiu0h0.net
>>544
ちょっとよくわかんにゃい
長文だし描く描くうるさいし

とりあえず猫を飼おうよ絵麻ちゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:25:14.42 ID:a8M+Mrd50.net
速く描いたらいっぱい描けるし、いっぱい描いたら上手く描けるようになるということかなと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:25:26.70 ID:DxmmOvqN0.net
>>544
うまく描くにはたくさんの量こなすしかない→たくさん描くには時間が足りない→速く書く必要がある

こういうことじゃないの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:25:49.50 ID:H0SUtDJK0.net
>>544
知らんけど、技術はいつでも上げれるけれど速度は若い頃じゃないと上げられないって言ってたしそう言うもんなんだろう
単純に速ければ同じ時間で多くの練習が可能になって長い目でみて効率いいし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:26:27.28 ID:HktSfxyU0.net
>>544
限られた時間にいっぱい描くには、早く描く必要があるだろう
1日は24時間しかないし、起きていられる時間はもっと短い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:26:31.69 ID:kEwRyU1/0.net
>>544
時間(締め切り)は有限なので、いっぱい描くには速く書くしかないってことなんじゃ
答えとは違うかもしれないけど

うまいから速いってのはイコールにならない
うまいけど遅い人もいる
つまり、速く描こうと意識して訓練していかないと速く描けるようにはならないってこと
うまく描けるようになりましたで終わってるとうまいだけで速くならない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:26:38.89 ID:vfMsiu0h0.net
実物を良く見て観察して描くってことだよ
チンコもマンコも見ずに想像で描けないでしょってことだよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:27:22.64 ID:/pNhnmWj0.net
描と猫は似てるよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:27:46.23 ID:vfMsiu0h0.net
>>554
そういうこと

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:27:54.30 ID:TPeVht3c0.net
絵麻ちゃん「素描より素猫がいい」

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:28:22.60 ID:a8M+Mrd50.net
つまりどういう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:28:33.92 ID:vfMsiu0h0.net
>>556
そういうことやね動きを良く見てパターンやコツをつかめとじいさんは言ってるんやな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:28:58.60 ID:hP5zUDiA0.net
速く描く技術と 上手く描く技術の それぞれ平行な体系があって
前者は老いてくると鍛えられないから、若いうちに磨け ってことかな


ギタープレイヤーみたいな話だな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:29:16.37 ID:ck3FVTqd0.net
>>522
絵麻「そんなんに急かすなら早く描くわよ!早く描きゃいいでしょ!?」
的なヤケッパチの逆ギレ的な心理だろうね

自分も経験あるけど、上や現場から急かされて半逆ギレ気味に図面仕上げたら寸法がすっちゃかめっちゃで3Dモデルに起こしたら全体的にトンデモな物になってたけど散々怒られてリテイクして遅れてるから
まぁいいか的に勝手に上司の承認サイン書いて次工程の部署に流したのと同じで気持ちわかるわw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:31:06.07 ID:l/Si04wN0.net
速く猫く技術ってどういうことだってばよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:31:11.19 ID:shyPaN310.net
>>560
木佐ぐらいの堂々としてる感が必要だな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:31:12.83 ID:6pxIBo2f0.net
なるほど、そういうことか。ゆっくり成長させてくれる余裕は与えられてないんだね。厳しいなー。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:32:01.77 ID:HktSfxyU0.net
>>525
チームスポーツならチームが、個人スポーツなら本人がコーチ料を払う契約になっている
教えろ教えろ言うのなら、先輩や上司に授業料払えって話
学校だってタダで教えてくれたわけじゃない
親が授業料払ってくれたからだよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:32:05.69 ID:oNIJpqb+0.net
>>544
ゆっくり丁寧にしたら、いっぱい描く事はできないじゃない
ゆっくり丁寧なものを1日10枚描くよりも、速いものを1日100枚描いた方が練習になるし、
最初は雑かもしれないけど、仮に10倍のペースで描いていけば上手くなるスピードも速いんじゃない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:33:41.51 ID:/pNhnmWj0.net
そーいえば木佐さん肉離れしたんだってなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:35:15.18 ID:kEwRyU1/0.net
木佐は肉離れするごとに強くなるから大丈夫

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:35:37.02 ID:w3XyzBp00.net
>>562
やはり8話は木佐さん回か

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:35:38.14 ID:6pxIBo2f0.net
スピードってものは意識して速くするものじゃなくて
熟練していくうちに自然に速くなっていくのを待つものなのかと思ってたけど
それは許されてないんだね・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:35:50.92 ID:fsYVbNr80.net
>>564
会社が給料払ってるし
チームスポーツとその点は同じじゃね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:36:30.96 ID:X+pg8w/X0.net
>>560
勝手にサインして流したら山田さんに怒られるぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:37:55.09 ID:iLDWx4750.net
>>432
これ雨水溜まってるだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:38:24.22 ID:DxmmOvqN0.net
>>569
はやく仕事に使えるアニメーターつくるには熟練するのを待ってる暇ないんだろうな
とりあえず速さを身につけさせてバシバシ仕事こなしてうまくなってもらうしかないんだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:38:45.89 ID:a8M+Mrd50.net
上手く描けても速くなるとは限らないからなー
逆に速く描けてば数こなしてくうちに上手くなるってことなんだろうな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:39:12.08 ID:aaEKINbP0.net
>>544
早く描く為には取捨選択と思考の高速化が必須だから漫然とやるよりは明確な意図が
あるほうが遥かに効率的

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:39:16.40 ID:97yn2F0t0.net
お前ら木佐さんの事バカにしてるけど木佐さんは後2回ほど変身残してるから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:39:54.23 ID:a8M+Mrd50.net
>>567
超回復か

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:14.00 ID:z6Gd90b90.net
必要な線を捉えてかく
消しゴムは極力使わない

1話の同好会のシーンで絵麻ちゃんが消しゴムかけてグチャってたところを思い出す

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:41.44 ID:VrDLxpBO0.net
>>577
肉離れでも起こるのそれw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:47.33 ID:/pNhnmWj0.net
おいちゃん靴下揃わない→落合抜けて担当スライド
猫→描
木佐さんスピードの限界に挑んだと思われる肉離れ→絵麻ちゃんスピード意識してリテイク

こんな感じの対応関係が見出される
洒落てるやん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:53.52 ID:KFTDOBAn0.net
>>570
出来高でしかお金くれないのにただで新人教育なんてする義理はないでしょ
それでもする人はするだろうけどw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:41:37.21 ID:MvjyOEyR0.net
あの頃の俺の筋肉はお亡くなりになりました

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:06.71 ID:w3XyzBp00.net
>>580
まじかよきゃくほんてんさい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:17.69 ID:aaEKINbP0.net
>>581
労働者は大体出来高じゃない件、アニメに限った話じゃなかったよね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:44:51.76 ID:iLDWx4750.net
>>564
会社のために使うんだから必要な投資だろ何言ってるんだ
投資額をけちって使えない頭悪すぎる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:45:24.97 ID:TPeVht3c0.net
きちんと教育を施すのと何も教えずに見て覚えさせるのと、どちらがより高い効果をもたらすかについて何かしらの研究成果があるでしょ
それを引っ張ってくればいいじゃん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:46:09.34 ID:Z+w+Os7y0.net
>>571
上司どころか次工程の部署の課長とと現場の部長が怒鳴り込んで来たよw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:46:24.58 ID:fsYVbNr80.net
現代スポーツみたいに科学的な観点からクオリティを維持しつつ描く速度を上げるトレーニング方法を編み出せばいいんだよ
あの脳科学者、名前なんだっけ、最近テレビよく出る人、あの人が開発してくれるよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:48:22.52 ID:hP5zUDiA0.net
原画に適用できるかはシランが

無駄を減らしてエンピツから描かれる線をコントロール下におく、とってもフィジカルな面: 速さ
見たものや頭の中でのイメージを、↑のエンピツコントローラーに伝える面: 上手さ

そのうち思考せず無意識で手が勝手に動いてる感になるんだけど
反復練習でしかこういうのは得られないんだよなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:48:43.84 ID:6pxIBo2f0.net
もし瀬川さんがあの時にお爺さんの席に座っていて
横にいる絵麻さんにアドバイスしたとしたら
なんて言ってたんかな?あのお爺さんと同じではないよね?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:50:00.90 ID:5gKUbqWs0.net
>>584
ここはSHIROBAKOスレのはずだけど、あなたがそう言うならそうなんだよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:50:20.70 ID:iLDWx4750.net
>>588
スポーツ選手の寿命は短いし肉体の限界を突き詰めるから短期間のトレーニングで結果を出さないといけないわけで
絵なんて結局芸術的なセンスが最重要になるからそんな方向にはならない
早く描くなんて儲からないアニメ業界だけだし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:50:56.83 ID:SHJZDERW0.net
沢山描くといっても雑な線を引いていては意味ないわよ(ブルンっ)
丁寧さを心がけていけば自然と上手くなるわよ(ぶるぶるんっ)

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200