2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 85機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:36:44.58 ID:PmmilajH0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 84機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416658639/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:52:18.12 ID:/R/zJsQpO.net
>>950
宇宙エレベーターが宇宙とのへその緒と呼ばれてるから、いずれ切られるんじゃないかって話

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:54:15.22 ID:1KtU+id30.net
スペースアンビリカルコードでスコードだからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:54:33.25 ID:0JufM1FY0.net
スコードが臍のに見立ててるだけとも言えるな
あと切っても画面的に締まらない気がする

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:56:06.50 ID:qx8ISqNP0.net
ラライヤと大佐はムーンレイスで
大佐はつくづく地上にいる人間は滅ぼすべきだ 派
滅ぼされるくらいなら、へその緒を切って、ムーンレイスと縁を切って独り立ちしよう
のアメリア
戦争になったら困るからラライヤが地球に降りてきたんだけど記憶喪失であぅあぅ
って感じかか・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:56:14.20 ID:iCWG/OiY0.net
ケーブルカーみたいなもんだからなあ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:56:56.19 ID:1KtU+id30.net
きっと作品コンセプト的に
大人主導になる戦争、政治では決着つかない気がする
よってゴタゴタしてたらタワーもぶっ壊れちゃったし、
次の世代の若者よあとはたのんだわwwwwwwwって感じになるんじゃないかね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:58:41.95 ID:EwEfyyi/0.net
逆に言えばタワーが倒れたら解禁するしかなくなるってことだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:00:41.89 ID:bhatQYJS0.net
技術解禁したら戦争の時代に戻ってしましました、やっぱ地球人はクソ 〜完
とかいう海外の苦虫SFみたいなオチだけは勘弁してほしい

>>886
悪口かな?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:02:03.53 ID:Tme/ocwJ0.net
元気のGだからそれはないと思いたい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:02:09.27 ID:HJCHPeGn0.net
宇宙をレコンキスタする話やろ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:02:22.92 ID:EwEfyyi/0.net
オチは∀だよ
すでにある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:02:36.71 ID:iCWG/OiY0.net
仮にタワー無くなったらフォトンバッテリーどうやって持ってくんのって話になるから
それは本当に大変な事態になる

金星でフォトンバッテリー製造してる人たちが
月の住人なのかどうかで話が大分変わってくる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:04:14.43 ID:qx8ISqNP0.net
>>963
あんなとこに∀のマークがついてたからなぁw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:06:03.12 ID:beyReGUK0.net
最後の最後まで引っ張って実はマスクがルインではない全く別の人とかだったら
面白いのにな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:06:29.06 ID:qx8ISqNP0.net
>>966
そこかよw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:08:46.53 ID:SKbrDLou0.net
レコンキスタって失地回復運動だっけ
Gレコにおける「失地」ってなんだろうか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:11:10.24 ID:EwEfyyi/0.net
21世紀のファーストガンダムを他人に作られてしまったこと
「はじまりのG」を取り戻したい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:11:14.29 ID:YQfxB/Z10.net
宇宙世紀で失ったものを回復する
それがレコンギスタ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:11:21.12 ID:qx8ISqNP0.net
>>968
地球をスコード教から取り返すんだ!
ムーンレイスの支配は受けないぞー
地球人が自由にエネルギーを手にして地球を発展させるんだー

    ↓

戦争で荒廃して、月光蝶

じゃね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:11:50.83 ID:1KtU+id30.net
>>968
宇宙世紀末にズタボロになって、空から降ってくる便利電池に依存してる無残な現状じゃないの

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:11:52.83 ID:iCWG/OiY0.net
むしろ宇宙側が地球を再征服しようと考えてるじゃないかなあ
知らんけど

レコンキスタはイベリア半島は昔イスラム教に取られてて
それをアラゴンの王様とかが協力して取り返したのがそれだ
世界史出るから覚えとけ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:13:58.89 ID:8UuBb/BE0.net
>>968
再征服だろ
技術に再び手を出して地球、宇宙に進出してくことの例えじゃないのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:15:13.52 ID:1KtU+id30.net
現状人類は過去の反省から同じ過ちを繰り返さない手段として立ち止まる道を選んでいるが
それは間違いで、
それでも前に進むべきだとそうEDでも言っておる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:16:04.22 ID:bhatQYJS0.net
宇宙からも地球からも再征服といえる状況ではあるな
富野のことだから「語感がカッコイイから!」で終わりはしないはず…

>>966
星矢ェ…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:16:40.01 ID:iCWG/OiY0.net
ハゲは技術イノベーション否定派でそれをスコード教とかベルリの考え方に
反映させてるから主人公がそれを捨てることは多分無いと思うんだけどなあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:17:22.80 ID:HJCHPeGn0.net
やたらターンAとつなげたがる人がいるけど
作ってる方としては数万年先の別の話だと思ってそうだけどな
サービス程度が関の山で、F91とV程度の関連すらないだろう

教義だのに縛られて発展することを恐れててもやっぱダメだった
宇宙へ再進出しようって事だと思うけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:19:02.52 ID:1KtU+id30.net
>>977
スコード教はあくまで起動エレベーターなんてもんを
成立させるための方便て言ってたぞ
スコード教自体に思想的な反映はしてないだろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:19:03.37 ID:iCWG/OiY0.net
ターンAのことは頭から捨てて考えたほうがいいよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:19:14.17 ID:qx8ISqNP0.net
>>978
だってー
大佐が御ん大将 そっくりなんだもんw
金魚も出てくることだし
普通に制作側も意識してるだろ
∀は富野の集大成なわけだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:19:46.95 ID:Tme/ocwJ0.net
GレコはGレコとして見ようや

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:19:56.48 ID:dGzaLwU50.net
>>891
それはなんとも
まどマギのほむらの例もあるから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:20:19.09 ID:1KtU+id30.net
ターンAと歴史的に直結させちゃったらターンAで描いたこと全部無駄になる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:23:00.68 ID:iCWG/OiY0.net
>>979
方便は方便だろうけどスコード教の考え方って
最近の冨野がインタビューで言ってることそのまんまだよ
技術の進歩はある段階で止めたほうがいいっていい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:23:19.02 ID:EwEfyyi/0.net
気持ちはわかるがアムロたちの戦いの果てが人類の破滅だったってことだからなー
第一回戦はやっちまったんだぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:23:44.83 ID:VjyPJkBZ0.net
>>979
エレベーターは便利バッテリーぐらいのものがないと作る意味がない
自分の思想である技術の停滞とエネルギー制限を実現するためには宗教に頼るしかなかった
というのを混ぜてるんだろう
最後は統制もなくなるが技術とエネルギーの道徳的な使い方を見つけるきっかけができて終わるとかそういう感じになりそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:25:20.11 ID:qx8ISqNP0.net
>>985
要するに
富野おじーちゃんが最近のスマフォとかについていけなくなった
ってことだな^^
昔の黒電話の方がいいよー って

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:08.93 ID:YQfxB/Z10.net
>>981
そっくりなのは次の話に出てくるあのメガネ野郎じゃないの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:51.22 ID:9FAkYIaG0.net
発展とか成長っていうのは基本的に褒められはしろ咎められる事はそうないから
政治家が景気良くするとか株価上げるとか言ってもそりゃ誰も文句言わんし
でもそういうことが実は人類全体を戦争とかジェノサイドよりも悪い結末に進ませてるんではないかという
富野の危惧
エコロジストのルサンチマンと言えなくもない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:32:01.68 ID:bhatQYJS0.net
>>988
違う
富野は原発事故をきっかけにそう思うようになったというだけで
技術の発展が必ずしも幸せにならない、という考え方自体はかなり昔からある考え方

かつては時計・電気・蒸気機関・印刷機・火薬
最近だと自動車・飛行機・パソコン・携帯電話 とかね

今回のアニメは、そこんとこを思春期ぐらいの子に考えて欲しいってことみたい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:32:09.44 ID:1KtU+id30.net
>>988
ここ1000年規模の技術の進歩のスピードが異常と言ってただけだから
腐ってもそんな陳腐な懐古主義ではないだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:32:42.21 ID:qx8ISqNP0.net
>>989
髪の毛の感じといい
長い顔といい
頬の具合といい
偉丈夫な感じといい
クンパ大佐と御ん大将とスティーブ・ヴァイが
全員同一人物に見えてきちゃんだよ・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:33:57.97 ID:iCWG/OiY0.net
難しいテーマだよねえ
実際共感されることも余り無いと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:34:26.00 ID:EwEfyyi/0.net
無限に発展とか成長なんてありえないからね
この世界の果てにある答えなんてまだ誰も知らない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:34:46.60 ID:qx8ISqNP0.net
一歩間違えると反原発厨になっちゃうからなぁ・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:35:18.93 ID:x8NjseKW0.net
ガンダム Gのレコンギスタ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:35:45.16 ID:x8NjseKW0.net
ガンダム Gのレコンギスタ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:36:41.21 ID:x8NjseKW0.net
ガンダム Gのレコンギスタ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:37:20.98 ID:x8NjseKW0.net
ガンダム Gのレコンギスタ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:39:42.39 ID:HJ+uIFAb0.net
何か期待値が高すぎたせいで
最近肩透かしをくらってる面白いかつまらないかで言えば面白いけど
小競り合いばかりの戦闘を毎週毎週見せられて多少飽きてきた
ベルリ達の目的が宇宙からの脅威があるならそれを確かめたいって言う曖昧な目的なのも原因かも

スタッフが被ってるから基本キングゲイナー超えを期待してたけど
キングゲイナーみたいな毎週毎週盛り上がる展開がないのがつらい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200