2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:50.78 ID:9JroeDws0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416717881/

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:25:29.67 ID:L7nSF9vWO.net
>>814


でも、日本の放送コードは守ってるんだから、海外にどうこう言われる筋合いはない
なら、イリヤシーンだけ黒映像に差し替えて流せよ
配信者が合法的にやってるなら、だが

違法なら言わずもがな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:26:23.53 ID:zI8kZO2L0.net
ゼロのときのセイバーっていないほうが切りつぐにとって良いんんちゃうかくらいの扱いだった記憶がある

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:26:54.95 ID:jGHy8FhM0.net
>>815
ああそうそう戦闘シーンだけどスローで見るとかなり細かい動きがあって面白いよ

今回セイバーが一回刀掴んだのを柄を押して切ったのは後から見て気づいてすごいと思った

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:10.33 ID:QmblKI5X0.net
切嗣に関してはSNでの「セイバーに3回しか話しかけなかった」とかいう謎設定があったからな……
それにしてももう少し他にやりようは無かったのかとは思うが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:14.43 ID:ZDXxjLpB0.net
>>798
「狙撃が駄目なら爆撃(※龍洞寺の門を吹き飛ばす)すればいいのに」byマリーアントワネット

>>807
あれを映像化してくれただけでもZERO見てよかったと思えた。(オリジナルの起源弾解説もよかった)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:37.71 ID:ju+wShF20.net
HFはどのくらいの範囲でまとめるんだろうね
かなり圧縮しないとキツイよね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:09.13 ID:U3idJBdk0.net
>>831
あれ嫌ってるんじゃなくて
超ビジネスライク。でよかったんじゃないかなあ
作戦の説明は文書とかで行うとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:30.04 ID:Q6BMQWs80.net
UBW始まる前一番心配だったのが戦闘で
SNをZeroみたいなもっさりバトルで描かれたら本当にショックだったから
蓋を開けたらこっちの想像力を超えるサーヴァントバトルになってて
本当に良かったよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:32.62 ID:neu8fBWW0.net
なんでSNの切嗣はセイバーとコミュニケーション取らなかったの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:55.94 ID:m04XcurL0.net
まず二時間で納めるという事なら見なくてもただのダイジェストになるということはわかる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:12.17 ID:xzmrgjj00.net
>>806
セイヴァーさんならカラリパヤットだけで優勝候補になれるんじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:30.27 ID:z+ozLRol0.net
>>827
おれはサーバントを囮に使って、マスターを倒す合理的な戦略だと思ったよ。

>>778,822
たしかにその通りだね。
聖杯に託す目的がはっきりしてるのは凛くらいだから仕方ないのか。。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:43.42 ID:CpwuQQyk0.net
>>831
あの設定のせいで虚淵が苦しんでるって川澄と小山がきのこに怒ってたな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:01.70 ID:uaOe0s+J0.net
>>836
SNの印象だと徹底したビジネスライク&阿吽の呼吸ってイメージだった
仲悪い印象はなかったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:15.39 ID:ju+wShF20.net
>>837
UBWでさえあれだったのにHFを2時間はいくらなんでも無理がある気がする
わけがわからない内に終わってしまうw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:18.41 ID:OSnfll9V0.net
>>832
言峰「私の胃袋が捻れ狂うーーー」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:23.34 ID:XaoM0VBM0.net
>>840
そんなことがあったのかw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:41.99 ID:B6WONt7K0.net
>>829
でも性格的にキリツグと合いそうなのは4次メンバー的にはアサシンくらいだな
5次まで入れるなら真・偽アサシン、槍兄貴、メドゥーサとかの汚れ仕事も辞さない性格じゃないとな
紅茶はセイバーとは違う感じにお互いに嫌悪感がやばそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:07.10 ID:Olgf9CDf0.net
ドラゴンボールの速すぎて見えない状態納得
スロー再生しないと動画見えないのはなんだか勿体無いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:14.97 ID:xzmrgjj00.net
>>836
甘ちゃんだから私情を捨て切れなかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:32.33 ID:xL68dBb20.net
聖杯を求めてるのはセイバーと臓硯だけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:38.67 ID:u151+Wwp0.net
4次は魔術師の戦争って感じで
5次は英雄の戦争って感じ
かってなイメージだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:12.04 ID:jGHy8FhM0.net
>>839
凛もぶっちゃけ貰えるなら貰っとくかぐらいの感覚だしな
必死なのはHFの間桐臓硯ぐらいかな

まあStaynightの争点は正義の味方や理想についてなので外道さ云々に期待するのは間違い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:17.03 ID:HmSTzbBz0.net
>>831
アイリを介して会話し始めたところは正直笑ってしまったw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:44.52 ID:xzmrgjj00.net
神父さんも聖杯にはこだわってね?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:20.83 ID:Olgf9CDf0.net
>>851
俺もだw
会話3回=令呪発動の3回だと思ってたから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:25.51 ID:ju+wShF20.net
>>851
あれはいくらなんでもやりようがなかったのかとw
4次のセイバーは関わってくる相手が内心を説明しないまま勝手に終わっちゃうから絶望感MAX状態だったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:38.18 ID:zI8kZO2L0.net
勝てば過程なんかどうでもいいだろって思う俺としては
セイバーみたいなのは確かに会話したくなくなる。作戦とか平気でばらしそうなんだもん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:48.96 ID:vUg0d5Qx0.net
zeroってそんなに合理的かなぁ
何故かみんなウェイバーやアイリを殺そうとしないし
切嗣もマスター殺すための兵士雇ってないし
よくよく考えていくとzeroの方が何倍も展開荒い気がするんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:23.41 ID:ZDXxjLpB0.net
>>845
汚れ役といっても限度があるかと。兄貴は女性を人質に取るのは嫌うだろうし。
キャス子はいつ裏切るかわからない危険性を除けば強力なコンビになりそう。
(「裏切り」のリスクが大きすぎるのが難点だけど)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:32.03 ID:a2a19DUm0.net
願望器としての機能がアレなもんだから
キレイに洗浄して使えるキャス子さんじゃないと願いそのものが意味を成さないからな
頑張って願いの内容練っても意味が無い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:40.15 ID:jGHy8FhM0.net
こういうのって本当に不毛だと思うんだけど
物語である以上登場キャラクターが作者の都合で動かされるのは当然であって

完成した物語に僕の考えた最強の合理性を語ってもなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:44.07 ID:KyQ2AoEy0.net
zeroがでるまできのこのキリツグの紹介のところ読むと
ショットガンに強化魔術を使うスタイルとかあったな
きのこより虚淵のほうが銃にくわしいのかあんな感じの戦法になったけども

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:37:04.78 ID:uaOe0s+J0.net
>>856
考えてみろよ
一応セイバー主従が主人公なんだから淡々と必殺仕事人みたいな事してたら物語が盛り上がらないじゃないか……

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:20.58 ID:zI8kZO2L0.net
キャスたあの声が熟女っぽいのがきになる。婆だったら納得だけど、顎から美人のにおいがする

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:57.05 ID:jGHy8FhM0.net
>>862
普通にエルフ耳のロリ顔

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:28.30 ID:u151+Wwp0.net
生前考えればちゃんとコミュニケーションとってればセイバーは切継のやり方にしたがったやろ
人格のあるサーヴァントに対して信頼関係築こうとしないまま駒として扱った切継の作戦ミスとしか思えない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:47.35 ID:HmSTzbBz0.net
>>862
fate キャス子でググッてみ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:00.67 ID:ju+wShF20.net
>>860
虚さんは確か昔、銃や凶悪な武器を使った殺し合いを描きたいからエロゲ業界に入ったみたいな事言ってた気がする
ニトロでそんなんばっかりやし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:17.08 ID:xzmrgjj00.net
でも中村主水は確か正統派の剣術を修めたセイバーだったよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:40.16 ID:jGHy8FhM0.net
というか原作ではアソコまで騎士道馬鹿じゃない

虚淵のああいう片方馬鹿にする書き方はあんまり好きじゃない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:40.35 ID:lvhrQFrN0.net
アサシンの喋り良いなぁ
OPの片目つむった余裕顔を眺める作業がやっと終われる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:56.02 ID:Q6BMQWs80.net
Zeroはまず切嗣が最強宝具アヴァロンをセイバーから離して
弱体化させた時点で何にも合理的ではないという

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:58.68 ID:XaoM0VBM0.net
>>862
かわいい感じのエルフ耳

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:01.14 ID:ZDXxjLpB0.net
>>839
だめっぽさん「クーフーリンに会えたので願いは半ばかないました。後は彼ともう少し過ごしたかったのに・・・」
キャス子の元マスター「たぶん私には聖杯を欲しがる理由があったはずだが。俗な内容だろうけど。」
ワカメ「俺は魔術カイロが欲しい!!!」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:29.99 ID:KyQ2AoEy0.net
そういや田中敦子って人妻役すくないよな
Gのレコンキスタの主人公の母親とキャス子で
今期母親と人妻役をダブルでやってるけども

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:39.69 ID:z+ozLRol0.net
>>856
アイリは綺礼に殺されかけたり、殺されたりしたよ
ウェイバーは士郎よりは魔力供給が出来ていたから、
霊体化したライダーが十分護衛になってたと思う。

それに、合理性を追求するなら遠距離からの狙撃だってアリだけど
ケイネスや遠坂とかは魔術によってのみ殺生を行う非合理的な美学の持ち主としっかり描写されてた。

あと聖杯戦争自体は民間人から隠れて行うルールがあったのだから
無駄に兵隊を増やしても仕方ないと思う。隠密行動なら信頼出来る数人でよかった
実際にセイバー、アイリ、マイヤを駒として使っていたし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:50.47 ID:uSD+uXHE0.net
>>864
コミュニケーションとれなくて問題になった所はケイネスまだ生きてるのに
ランサー逃しちゃったぜくらいかな。
他は関係最悪だが結果は問題ないか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:22.63 ID:Olgf9CDf0.net
>>869
レアルタアンコディーンと比べて少し感情の幅が大きくなったように感じた
大げさにっていう演技指導が入ったのかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:51.84 ID:g7xV/ynt0.net
>>805
真柄直隆さんだけじゃないよ
大太刀を扱えることがステイタス状態な時期が
http://aokiin.up.seesaa.net/image/img.jpg
真柄直隆の武勇は凄いが、敗因はバテたからっぽいんだよね
大太刀は重いから長期戦に向かない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:04.09 ID:u151+Wwp0.net
>>870
マスターの方が弱いからあれはあれでそう間違ってないやろ
ただ存在を教えてないのと、ランサーの傷負った段階で一旦返さないのはアホやが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:15.74 ID:v6ns4bGp0.net
>>870
キリツグってアヴァロンの最強バリア機能のこと知ってたのかな?
まあ知らなかったとしたらセイバーは何で説明しなかったんだって話になるが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:58.86 ID:gjqDbVdD0.net
>>870
それよく言われるな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:45:59.05 ID:jGHy8FhM0.net
>>874
ぶっちゃけ四次時の切嗣に合理性は薄いよ
精神的に追い詰められててマトモに自分のサーヴァントの戦力も把握してないからね

アヴァロンの凄さにも使って初めて気づいてるレベルだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:11.46 ID:5MgImxhJ0.net
アバロンってバリアじゃなくて異世界に引き籠るんじゃなかったっけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:39.01 ID:neu8fBWW0.net
>>870
アヴァロンはセイバーの追加装備であって標準装備じゃないから、弱体化じゃなくてパワーアップ
みんな持ち込み武器でやりくりしてるのに、一人だけパワーアップする方が不当な優遇
ランサーで呼ばれたから、剣を置いてきたディルムッドさんの慎ましさを見習うべき

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:39.22 ID:HmSTzbBz0.net
>>879
持ちもしない宝具の説明しても虚しくなるだけやん?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:55.79 ID:cZy+r53D0.net
一旦返すて

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:47:27.14 ID:B6WONt7K0.net
そういえば、可能性的にはうっかりさんがうっかり聖遺物を忘れて召喚の儀をしたら
家においてある宝石が触媒になってうっかり紅茶が召喚されたのかな?
何か7日間のあいだずっとねぐらで優雅に紅茶飲んでそうだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:48:18.88 ID:uSD+uXHE0.net
ディル戦とかでアヴァロン使うセイバーは色々台無しだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:48:25.82 ID:DTxsJSCi0.net
>>881
六次元までの万象を遮断する
これには五つの魔法もギルガメッシュも形無しで、これで引きこもりされたら基本誰にも手が付けられないマジキチ宝具

なお狐には破られる模様

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:48:35.71 ID:5MgImxhJ0.net
借り物とはいえかつての自分の持ち物がすぐそこのあるのに気付かないってことは
魔力感知は大したことないのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:01.98 ID:G6GdEsCN0.net
キリツグがアヴァロンをセイバーと切り離して運用しようとしたのは
それくらいのことをしてもアーサー王に勝てるサーヴァントなんていないと
たかをくくっていたからでは?

基本マスターって自分のサーヴァントのことをすぐ最強とか言いたがるよな
他の陣営のことなんて何も知らん癖に

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:28.02 ID:jGHy8FhM0.net
>>888
それよりディルムッドにつけられた傷も一発治癒

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:39.90 ID:z+ozLRol0.net
>>881
ゲームの中ならそういう説明もあるかもしれないけど、
ただの遺品で最初からスペックを理解出来る方が不自然だと思う。

>>881
少なくとも、法具の種類と火力は把握していたと思うよ。
キャスパー殲滅の時にウェイバーに伝えた描写があったはず。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:57.19 ID:jGHy8FhM0.net
>>890
ディルムッドにつけられた傷も一発治癒するんやでアヴァロ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:50:09.74 ID:a2a19DUm0.net
「我々の勝利だ!」とか言ってた人の悪口はやめてください!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:51:13.74 ID:5MgImxhJ0.net
召喚者以外は大勝利だろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:51:27.71 ID:DTxsJSCi0.net
本人が使えば本来の治癒能力を得られるのは知ってる
ただzeroは見たこと無いからディルムッド云々は初めて聞いたかも知れない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:13.99 ID:v6ns4bGp0.net
>>894
でも実際「我々」の一人が最後まで勝ち残ったぜ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:15.38 ID:B6WONt7K0.net
鞘の効果はしってただろ、ただセイバーいくら強力でも魔力供給源やマスターが死ねば意味はないから
リスク分散のために鞘はアイリOR自分で持ってたって話だし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:21.34 ID:xL68dBb20.net
>>892
ステータスはマスターならみんな見てるぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:24.71 ID:txO9cEen0.net
ひょっとして黒セイバーにアヴァロンあげたら元に戻る?それとも更に手が付けられなくなる?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:24.57 ID:jPE3DJaJ0.net
>>990
そこまで信用してるように見えなかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:53:06.15 ID:jGHy8FhM0.net
>>892
だからそれはセイバーとの会話を怠った切嗣のミスだろ
実際セイバーと話さなかったのも心に余裕がなかったからだし

アヴァロン返しときゃディルムッドにつけられた傷も一発治癒
攻撃が当たらないなどの様々な特典がついてきたわけで
セイバーを最優足らしめるのはエクスカリバーでなくアヴァロンだから

まあ話の都合と言えばそれまでだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:53:42.56 ID:txO9cEen0.net
次スレか。やってみるわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:54:10.20 ID:5MgImxhJ0.net
効果は知っていたが破壊された内臓が一瞬で復活するとは思っていなかった
ケイネスの水銀もそうだが聞くのと見るのとでは大違いなことがあるらしい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:54:48.54 ID:Q6BMQWs80.net
>>878
間違ってるでしょ
二行目の君の言ってるのもその通りだし、渡さないのも失敗
そして魔力を貯めこむまで死んではいけないアイリをマスターの囮役として
戦場で矢面に立たせるのもめちゃくちゃだし

>>879
アーサー王選んでおいて鞘が無敵なのを
知らないとなったらもうその時点で間抜けにも程があるじゃん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:55:36.14 ID:G6GdEsCN0.net
我々の勝利だ。
俺のサーヴァントは最強なんだ。
これほどの聖遺物を手に入れたマスターは他にはいない。
間違いなく最強のカードを引き当てた。
最強の君が召喚したサーヴァントが最強でないわけがない。


他にも探せば色々ありそうw
ただしイリヤのバーサーカーへの信頼は雪山エピソードがあってのことだから
除外する

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:55:36.42 ID:v6ns4bGp0.net
あんな大量の水銀あったら扱い方間違えると中毒になりそうで怖いな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:57:26.99 ID:dQG0/4oB0.net
治癒機能はともかく防御機能の方は伝承に残ってないんじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:57:51.22 ID:Q6BMQWs80.net
>>902
話の都合にもっていくには必要な設定付けが足りなすぎる

>>892
だから死なせてはいけないアイリを戦場で囮に使ってる時点で
物語がもうもう合理的とはかけ離れてるんだよな
君の言う通りアイリは殺されかけたし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:13.28 ID:jGHy8FhM0.net
>>906
時臣がギルガメッシュとかいう制御できない力を呼んだのが間違いの始まり
アイツはエクストラクラスとかで召喚して大量の令呪でガチガチにしとくべきだった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:26.10 ID:zI8kZO2L0.net
おれのしってるきゃすたあとちがう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:27.31 ID:G6GdEsCN0.net
だからアイリにアヴァロン持たせてたわけで

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:43.32 ID:CN7JjrvD0.net
>>906
アーチャーExtraだと、俺みたいな役立たずを呼んだ馬鹿はどこにいる。みたいな事を言ってたのに…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:59:57.78 ID:KZyG24DY0.net
佐々木小次郎のカラーは黒にして欲しかった
ワカメやタイツと被ってるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:00:13.29 ID:VD3M4fdy0.net
sn設定だと切嗣自身が囮になり敵をおびき寄せてたんだから鞘はそれなりに役に立ってそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:00:17.24 ID:DTxsJSCi0.net
最強云々は自己暗示だろう
イメージするのは常に最強の自分らしいし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:01.08 ID:jGHy8FhM0.net
>>912
戦場に持ってくるのがおかしいって話じゃない?

偽マスターの意味もほとんどないし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:27.96 ID:z+ozLRol0.net
>>902
確かに話の都合というのもあるんだろうね。

>>909
聖杯戦争に参加する事を決めた時点で、アイリの生存は最優先事項から外れただけでは?
ただ切嗣の中にある良心、感情がアイリに対して非合理的な行動としていくつか表れてるだけで。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:28.57 ID:SiNn1zIz0.net
「あんたのやったことの代償はどんなことをしてでも払わせてやる」
って凛がアーチャーに怒ってるの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:56.05 ID:B9EuB/tU0.net
アーチャーの最強云々は凛に対する信頼や賞賛の意味が強いんじゃないかと思ってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:02:33.62 ID:a2a19DUm0.net
次週見ればわかることを何故訊く?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:02:41.48 ID:xL68dBb20.net
>>914
黒もいろいろと被るしピンクにしよう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:03:47.30 ID:jGHy8FhM0.net
>>918
だから鞘を渡すという戦いにおける判断が非合理的なんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:04:37.04 ID:Q6BMQWs80.net
>聖杯戦争に参加する事を決めた時点で、アイリの生存は最優先事項から外れただけでは?

設定を理解してなさすぎ
アイリが序盤で死んだら聖杯は完成しない
だからアヴァロンを〜ってのがそもそもめちゃくちゃでまず戦場で
矢面に立たせるべきではない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:04:46.70 ID:wrJpjBda0.net
>>920
(煽ててやればチョロいんだからな)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:05:01.58 ID:cZy+r53D0.net
さて、キャスター戦で話した方針に従うならアサシンも現在アーチャーの殺害対象ではないんだが、そんな本気で戦ってこない相手に地の利があって剣術最高の小次郎さん、「生かして帰さん」とまで断言して取りのがしてるわけだが。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:05:12.11 ID:txO9cEen0.net
たてた。

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part123 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416816039/

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200