2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:50.78 ID:9JroeDws0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416717881/

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:06:11.97 ID:g7xV/ynt0.net
>>719
大太刀用の剣術もあるんだよな。大太刀はロマンだわ。
http://yabui.up.seesaa.net/im/C2C0CFBAC2C0C5E1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/b62b817a7065e9ee4428d1b3a07e286e.jpg
http://imepic.jp/20141124/577440

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:06:26.42 ID:u151+Wwp0.net
純粋な剣の技量の高さ
近接に特化したスキル
宝具による中遠距離戦闘を避ければ小次郎はかなり強そう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:07:48.36 ID:FR7UpN420.net
zero厨くっさw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:07:53.44 ID:L7nSF9vWO.net
>>777
じゃあ勝手に見るなとしか言えないな

日本は「登場人物は全員18歳以上です」の但し書き一言でまかり通る国だ

Fateだってエロゲ段階では、士郎もリンも桜も、みんな18以上

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:08:14.81 ID:G6GdEsCN0.net
東南アジアのある国じゃ金持ちはメイドを雇うのがマジで義務だから
仕事で滞在している日本人も当然にメイドを雇う しかも結構若い

シャワーを浴びるときは内側からカギを閉めないと逆レイプの危機
シャンプーして目を閉じてる間にフェラされる危険がある
もしそのまま抱いてしまったら翌日にはメイドの親戚一同がそのマンションに押し寄せて
自分らも一緒に面倒を見ろと脅迫してくるらしい

海外渡航者へのガチな警告の一つ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:09:13.74 ID:ju+wShF20.net
実際小次郎はFate世界ではトップクラスの強さじゃなかったっけ?
まぁ>>781の言うように中遠距離戦闘やビーム攻撃はやばいけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:09:21.01 ID:jGHy8FhM0.net
>>784
おっさんが若い東南アジアの子嫁にしたら親戚一同引っ越してきたと言う話は聞いたことある

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:09:25.45 ID:rsS31Owl0.net
>>780
すげえw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:09:56.41 ID:QmblKI5X0.net
バサクレスを退けて好戦的な兄貴にすら「あまり戦いたくない相手」と言わせたNOUMINだからな>小次郎
白兵戦のみの実力で言えば全サーヴァントの中でも最高峰だろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:10:39.69 ID:xL68dBb20.net
>>784
社長は東南アジアに行けばいいんじゃないかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:11:26.08 ID:hydHLNjE0.net
zeroに死闘なんてあったっけ?
一つも名勝負思い浮かばない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:11:45.15 ID:rBGUi/Ar0.net
海外でかなりの人数が〜って言ってもどれだけの国のどれだけの掲示板(コミュニティ)巡ってどれだけの意見を見ての言ってんのって話で…
放送後の2ちゃんだけ見て「これが日本全体の視聴者の一般的な意見だ!」なんて言えないのと同じで一箇所だけ見て言ってたら何の参考にもならんぞ
アニメ感想翻訳サイトなんてのは翻訳者の都合の良い様に抽出できる訳だし論外

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:11:56.14 ID:HmSTzbBz0.net
>>785
GvsGのエピオン彷彿とさせるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:12:16.71 ID:g7xV/ynt0.net
>>781
俊敏A+を活かして矢やビームを避ければok

いざとなればトラックがあるしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:12:29.76 ID:hMFIjPEr0.net
>>780
ベルセルクみたいだなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:13:19.36 ID:rTXawqOl0.net
395 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 Mail:sage 2014/11/23(日) 18:45:05.22
ID:76Wdjb6bO
田中敦子や三木慎一郎が前作より生き生きと演技してたな

なんつーか、続編だの外伝だので色々理解して、演技に幅を持たせられるようになったとか誰か言ってたわ。桜かライダーの中の人だったと思うが。
でも、声あるのってDEENFate、劇場版、たいころ、たいころ続編、extra、extra続編か。カニファンもか。毎年声やってるって感じなのかな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:13:39.37 ID:jGHy8FhM0.net
>>791
それな
2chの意見も大体2ch特有の偏見まみれだから大衆の意見と割と違う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:13:58.37 ID:pi+IjNbP0.net
海外の意見とかどうでもいい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:13:58.20 ID:B9EuB/tU0.net
wiki情報だけどアーチャーvs小次郎は狙撃不可&足場は小次郎が上の状態でアーチャーがやや不利らしいから
基本的に小次郎が強いだろうけど絶対に勝てない相手というわけではないと思うよ
小次郎はバーサーカーみたいに防御力が高いわけじゃないから倒すのに神造兵装とかも必要ないしね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:14:46.77 ID:B6WONt7K0.net
良いこと思いついた!
ガソリンを満載にしたタンクローリーを寺に突っ込ませよう!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:14:47.53 ID:xL68dBb20.net
>>795
杉山「叫び声のバリエーションが増えた」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:15:10.64 ID:L7nSF9vWO.net
>>791
世の中には多様な意見があるのが当たり前なのに、自分目線のフィルターで勝手に一部を切り取り、一般的意見にしてしまう困った人がいるから仕方ない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:15:15.86 ID:ju+wShF20.net
>>783
まぁ元々存在するシーンならそんなに言われなかったんだろうと思うけど
最近の日本のアニメは不必要にサービスシーンを入れるって嘆いてる人とかもいた
その人もビジネスライクだからしょうがないかもとは言ってたけどね

というかFateがどうとかじゃなくてその画像晒した人がヤバイってだけの話なんだぜ
実際ロリ物アニメ画像所持してるだけで逮捕された人いたし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:15:49.62 ID:rTXawqOl0.net
>>790
バーサーカーあたりか? 見所があるって感じじゃねえなあ。SNの戦闘見てしまうと。
キャスター戦、ランサー戦もなあ。ライダーギル戦も地味っちゃ地味か。話は面白かったんだけどな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:16:24.17 ID:rTXawqOl0.net
>>800
> >>795 
> 杉山「叫び声のバリエーションが増えた」

ミニゲームのせいばぁぁーーーーーーってやつな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:16:51.12 ID:K9ROXm+e0.net
>>780
真柄直隆って本当にこんなのを戦場で振り回してたのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:17:03.79 ID:yl14pQ8Q0.net
チート宝具持ちのサーヴァント連中に鍛え上げた己の剣技ひとつで立ち向かう小次郎はなかなか主人公っぽい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:18:05.05 ID:K9ROXm+e0.net
>>803
個人的に切嗣vsケイネスが好きだった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:18:53.87 ID:u151+Wwp0.net
>>799
階段どうすんだよw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:34.12 ID:QmblKI5X0.net
切嗣VSケイネスは結構面白かったぞ>Zero
7組中3組のマスターが戦闘能力ほとんどない雑魚だったから仕方ないけどZeroはマスター同士の戦いがほとんど無かったのが残念だった
時臣とか相性抜群の上に実力そのものも大きく劣る雁夜を軽く焼いただけ(しかも殺し損ねた)で退場だし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:47.86 ID:L7nSF9vWO.net
>>802
サービスシーンと捉える人の心がやましいんでないの?
性的魅力なんて何も感じないシーンだったぞ、個人的に

非難してる連中がいるとして、そいつらの無意識的欲望が刺激されたから、
自分の心の奥にある醜さを否定したくて、怒りを制作側に転嫁しているようにしか思えない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:51.73 ID:B6WONt7K0.net
HFの士郎VS言峰を早く映像で見たいな
それまでのチートVS隠されたチートってのもいいが
やっぱり男なら拳ひとつで勝負せんかい!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:20:12.79 ID:XaoM0VBM0.net
魔法の域に達した秘剣も必殺の魔槍もかわすセイバーって強すぎだよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:20:27.17 ID:Q6BMQWs80.net
>>798
いや、まず勝てないだろうね
アーチャーと小次郎の剣技の技量はそれくらい大きな差がある
加えてアーチャーの心眼もかき消されるどころか格上を小次郎が持ってる
そもそも燕返しをどうにも対処できないし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:20:33.01 ID:zf64Bk4P0.net
>>810
無理あるわそれ
明らかに特定の層へのサービス

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:20:36.84 ID:z+ozLRol0.net
>>790
ランサーとセイバーがコンテナ置き場で戦った時は名勝負だと思ったよ。
槍裁きも妙にかっこよかったし、スローモーションでの演出も重量感あってよかった。

UBWはこれからかもしれないけど、今はただ速く派手にチャンバラやってるようにしか見えない。
ドラゴンボールの速すぎて見えない状態。なんかすごいけど、具体的に何がすごいのかよく分からん。

人質をとったり、マスター+サーバントだけでなく、自分の駒となる傭兵も使ってるあたりも
とても合理的で、目標のために手段を選ばない感じが、必死さが伝わってきてよかった。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:20:41.58 ID:U3idJBdk0.net
>>807
あれはよかったな
ケイネス側がマジ強いのもちゃんと伝わったし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:21:26.65 ID:u151+Wwp0.net
>>811
あれ熱いけど基本士郎が一方的にボコられてるだけやからなー

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:21:32.01 ID:B6WONt7K0.net
>>808
セイバーなら手で持ち上げて上空から投げられるんじゃね?
セイバー「タンクローリーだ!WRRRRYYYYYYY!!」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:21:58.48 ID:9VfWDYt80.net
>>806
燃えるよな、そういうの
惑星規模の超能力合戦の中に運動神経とレーザー銃だけを頼りに突っ込んでったAKIRAの金田とかさ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:22:46.19 ID:dDsf1eJ30.net
>>800
杉山さんのBADENDの叫び声凄いと思う
#06の令呪はがされそうになった時の絶叫もすごかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:22:52.09 ID:m04XcurL0.net
HFの戦闘はきのこ文とBGMセットだからいいっていうか
映像にしてもあんまり迫力ないかもしれないな
まずそこに行くまでがとにかく長い、映画にするのは正解だと思う
初見からのこれいつになったら面白くなるの?と質問攻めになるだろう。UBWでさえそういうのたまにみる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:23:59.25 ID:jGHy8FhM0.net
>>815
Staynightに切実に聖杯に願いをかける人間なんてほぼいないから必死さは期待しない方がいいと思うよ

Zeroも羊の中に必死な狼放り込んだ状態だからああなったわけで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:04.47 ID:ju+wShF20.net
>>810
俺も個人的には同意見なんだけど
やっぱりそういうのは教育とか社会とかもあって人の感覚が違うんだなと思った
もちろん全然問題ないと言ってる人もいたぜ
正直以前逮捕された人が気の毒だったから心配したんだよ
北米とかだったかな?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:09.55 ID:rsS31Owl0.net
>>821
桜がウジウジしてるところをバッサリカット出来れば良くなりそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:19.24 ID:CpwuQQyk0.net
Fate見てる外国人の反応が面白すぎる
http://youtu.be/mX8aFl0cP7M

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:49.74 ID:u151+Wwp0.net
>>818
それならゲイボルグにくくりつけてランサーに投げボルグさせたほうが面白そう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:25:06.22 ID:hydHLNjE0.net
>>815
あんなモッサリ手抜き戦闘が名勝負とか
全くサーヴァントが強そうに見えない
あと切嗣が合理的は無い
自分のサーヴァントとも意思疎通を取らない餓鬼だよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:25:29.67 ID:L7nSF9vWO.net
>>814


でも、日本の放送コードは守ってるんだから、海外にどうこう言われる筋合いはない
なら、イリヤシーンだけ黒映像に差し替えて流せよ
配信者が合法的にやってるなら、だが

違法なら言わずもがな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:26:23.53 ID:zI8kZO2L0.net
ゼロのときのセイバーっていないほうが切りつぐにとって良いんんちゃうかくらいの扱いだった記憶がある

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:26:54.95 ID:jGHy8FhM0.net
>>815
ああそうそう戦闘シーンだけどスローで見るとかなり細かい動きがあって面白いよ

今回セイバーが一回刀掴んだのを柄を押して切ったのは後から見て気づいてすごいと思った

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:10.33 ID:QmblKI5X0.net
切嗣に関してはSNでの「セイバーに3回しか話しかけなかった」とかいう謎設定があったからな……
それにしてももう少し他にやりようは無かったのかとは思うが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:14.43 ID:ZDXxjLpB0.net
>>798
「狙撃が駄目なら爆撃(※龍洞寺の門を吹き飛ばす)すればいいのに」byマリーアントワネット

>>807
あれを映像化してくれただけでもZERO見てよかったと思えた。(オリジナルの起源弾解説もよかった)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:37.71 ID:ju+wShF20.net
HFはどのくらいの範囲でまとめるんだろうね
かなり圧縮しないとキツイよね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:09.13 ID:U3idJBdk0.net
>>831
あれ嫌ってるんじゃなくて
超ビジネスライク。でよかったんじゃないかなあ
作戦の説明は文書とかで行うとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:30.04 ID:Q6BMQWs80.net
UBW始まる前一番心配だったのが戦闘で
SNをZeroみたいなもっさりバトルで描かれたら本当にショックだったから
蓋を開けたらこっちの想像力を超えるサーヴァントバトルになってて
本当に良かったよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:32.62 ID:neu8fBWW0.net
なんでSNの切嗣はセイバーとコミュニケーション取らなかったの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:55.94 ID:m04XcurL0.net
まず二時間で納めるという事なら見なくてもただのダイジェストになるということはわかる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:12.17 ID:xzmrgjj00.net
>>806
セイヴァーさんならカラリパヤットだけで優勝候補になれるんじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:30.27 ID:z+ozLRol0.net
>>827
おれはサーバントを囮に使って、マスターを倒す合理的な戦略だと思ったよ。

>>778,822
たしかにその通りだね。
聖杯に託す目的がはっきりしてるのは凛くらいだから仕方ないのか。。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:43.42 ID:CpwuQQyk0.net
>>831
あの設定のせいで虚淵が苦しんでるって川澄と小山がきのこに怒ってたな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:01.70 ID:uaOe0s+J0.net
>>836
SNの印象だと徹底したビジネスライク&阿吽の呼吸ってイメージだった
仲悪い印象はなかったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:15.39 ID:ju+wShF20.net
>>837
UBWでさえあれだったのにHFを2時間はいくらなんでも無理がある気がする
わけがわからない内に終わってしまうw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:18.41 ID:OSnfll9V0.net
>>832
言峰「私の胃袋が捻れ狂うーーー」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:23.34 ID:XaoM0VBM0.net
>>840
そんなことがあったのかw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:41.99 ID:B6WONt7K0.net
>>829
でも性格的にキリツグと合いそうなのは4次メンバー的にはアサシンくらいだな
5次まで入れるなら真・偽アサシン、槍兄貴、メドゥーサとかの汚れ仕事も辞さない性格じゃないとな
紅茶はセイバーとは違う感じにお互いに嫌悪感がやばそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:07.10 ID:Olgf9CDf0.net
ドラゴンボールの速すぎて見えない状態納得
スロー再生しないと動画見えないのはなんだか勿体無いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:14.97 ID:xzmrgjj00.net
>>836
甘ちゃんだから私情を捨て切れなかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:32.33 ID:xL68dBb20.net
聖杯を求めてるのはセイバーと臓硯だけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:38.67 ID:u151+Wwp0.net
4次は魔術師の戦争って感じで
5次は英雄の戦争って感じ
かってなイメージだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:12.04 ID:jGHy8FhM0.net
>>839
凛もぶっちゃけ貰えるなら貰っとくかぐらいの感覚だしな
必死なのはHFの間桐臓硯ぐらいかな

まあStaynightの争点は正義の味方や理想についてなので外道さ云々に期待するのは間違い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:17.03 ID:HmSTzbBz0.net
>>831
アイリを介して会話し始めたところは正直笑ってしまったw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:44.52 ID:xzmrgjj00.net
神父さんも聖杯にはこだわってね?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:20.83 ID:Olgf9CDf0.net
>>851
俺もだw
会話3回=令呪発動の3回だと思ってたから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:25.51 ID:ju+wShF20.net
>>851
あれはいくらなんでもやりようがなかったのかとw
4次のセイバーは関わってくる相手が内心を説明しないまま勝手に終わっちゃうから絶望感MAX状態だったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:38.18 ID:zI8kZO2L0.net
勝てば過程なんかどうでもいいだろって思う俺としては
セイバーみたいなのは確かに会話したくなくなる。作戦とか平気でばらしそうなんだもん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:48.96 ID:vUg0d5Qx0.net
zeroってそんなに合理的かなぁ
何故かみんなウェイバーやアイリを殺そうとしないし
切嗣もマスター殺すための兵士雇ってないし
よくよく考えていくとzeroの方が何倍も展開荒い気がするんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:23.41 ID:ZDXxjLpB0.net
>>845
汚れ役といっても限度があるかと。兄貴は女性を人質に取るのは嫌うだろうし。
キャス子はいつ裏切るかわからない危険性を除けば強力なコンビになりそう。
(「裏切り」のリスクが大きすぎるのが難点だけど)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:32.03 ID:a2a19DUm0.net
願望器としての機能がアレなもんだから
キレイに洗浄して使えるキャス子さんじゃないと願いそのものが意味を成さないからな
頑張って願いの内容練っても意味が無い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:40.15 ID:jGHy8FhM0.net
こういうのって本当に不毛だと思うんだけど
物語である以上登場キャラクターが作者の都合で動かされるのは当然であって

完成した物語に僕の考えた最強の合理性を語ってもなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:44.07 ID:KyQ2AoEy0.net
zeroがでるまできのこのキリツグの紹介のところ読むと
ショットガンに強化魔術を使うスタイルとかあったな
きのこより虚淵のほうが銃にくわしいのかあんな感じの戦法になったけども

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:37:04.78 ID:uaOe0s+J0.net
>>856
考えてみろよ
一応セイバー主従が主人公なんだから淡々と必殺仕事人みたいな事してたら物語が盛り上がらないじゃないか……

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:20.58 ID:zI8kZO2L0.net
キャスたあの声が熟女っぽいのがきになる。婆だったら納得だけど、顎から美人のにおいがする

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:57.05 ID:jGHy8FhM0.net
>>862
普通にエルフ耳のロリ顔

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:28.30 ID:u151+Wwp0.net
生前考えればちゃんとコミュニケーションとってればセイバーは切継のやり方にしたがったやろ
人格のあるサーヴァントに対して信頼関係築こうとしないまま駒として扱った切継の作戦ミスとしか思えない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:47.35 ID:HmSTzbBz0.net
>>862
fate キャス子でググッてみ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:00.67 ID:ju+wShF20.net
>>860
虚さんは確か昔、銃や凶悪な武器を使った殺し合いを描きたいからエロゲ業界に入ったみたいな事言ってた気がする
ニトロでそんなんばっかりやし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:17.08 ID:xzmrgjj00.net
でも中村主水は確か正統派の剣術を修めたセイバーだったよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:40.16 ID:jGHy8FhM0.net
というか原作ではアソコまで騎士道馬鹿じゃない

虚淵のああいう片方馬鹿にする書き方はあんまり好きじゃない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:40.35 ID:lvhrQFrN0.net
アサシンの喋り良いなぁ
OPの片目つむった余裕顔を眺める作業がやっと終われる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:56.02 ID:Q6BMQWs80.net
Zeroはまず切嗣が最強宝具アヴァロンをセイバーから離して
弱体化させた時点で何にも合理的ではないという

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:58.68 ID:XaoM0VBM0.net
>>862
かわいい感じのエルフ耳

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:01.14 ID:ZDXxjLpB0.net
>>839
だめっぽさん「クーフーリンに会えたので願いは半ばかないました。後は彼ともう少し過ごしたかったのに・・・」
キャス子の元マスター「たぶん私には聖杯を欲しがる理由があったはずだが。俗な内容だろうけど。」
ワカメ「俺は魔術カイロが欲しい!!!」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:29.99 ID:KyQ2AoEy0.net
そういや田中敦子って人妻役すくないよな
Gのレコンキスタの主人公の母親とキャス子で
今期母親と人妻役をダブルでやってるけども

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:39.69 ID:z+ozLRol0.net
>>856
アイリは綺礼に殺されかけたり、殺されたりしたよ
ウェイバーは士郎よりは魔力供給が出来ていたから、
霊体化したライダーが十分護衛になってたと思う。

それに、合理性を追求するなら遠距離からの狙撃だってアリだけど
ケイネスや遠坂とかは魔術によってのみ殺生を行う非合理的な美学の持ち主としっかり描写されてた。

あと聖杯戦争自体は民間人から隠れて行うルールがあったのだから
無駄に兵隊を増やしても仕方ないと思う。隠密行動なら信頼出来る数人でよかった
実際にセイバー、アイリ、マイヤを駒として使っていたし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:50.47 ID:uSD+uXHE0.net
>>864
コミュニケーションとれなくて問題になった所はケイネスまだ生きてるのに
ランサー逃しちゃったぜくらいかな。
他は関係最悪だが結果は問題ないか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:22.63 ID:Olgf9CDf0.net
>>869
レアルタアンコディーンと比べて少し感情の幅が大きくなったように感じた
大げさにっていう演技指導が入ったのかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:51.84 ID:g7xV/ynt0.net
>>805
真柄直隆さんだけじゃないよ
大太刀を扱えることがステイタス状態な時期が
http://aokiin.up.seesaa.net/image/img.jpg
真柄直隆の武勇は凄いが、敗因はバテたからっぽいんだよね
大太刀は重いから長期戦に向かない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:04.09 ID:u151+Wwp0.net
>>870
マスターの方が弱いからあれはあれでそう間違ってないやろ
ただ存在を教えてないのと、ランサーの傷負った段階で一旦返さないのはアホやが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:15.74 ID:v6ns4bGp0.net
>>870
キリツグってアヴァロンの最強バリア機能のこと知ってたのかな?
まあ知らなかったとしたらセイバーは何で説明しなかったんだって話になるが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:58.86 ID:gjqDbVdD0.net
>>870
それよく言われるな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200