2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:50.78 ID:9JroeDws0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416717881/

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:28:36.65 ID:jGHy8FhM0.net
>>566
映画でやんよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:29:23.98 ID:XaoM0VBM0.net
声優の好みなんてどうでもよくね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:30:16.85 ID:DTxsJSCi0.net
>>579
画面中に規制用の●マーク付いてもいいなら見ると良い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:30:35.66 ID:EET9KFFG0.net
セイバーにとって士郎って縛りプレイの原因だしな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:31:34.90 ID:XAPSAF8y0.net
誰もが役になりきれるようなガラスの仮面じゃないんよ・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:31:54.21 ID:jGHy8FhM0.net
>>583
Zeroもそうだけどセイバーにアヴァロン渡したらギルガメッシュ2世になっちゃうからどうにかして縛らなきゃいけない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:32:17.07 ID:HUqsu8BG0.net
桜ルートの士郎はちょっとまともだから
他は異常な部分あるしな
セイバールートの士郎はただの邪魔だし仕方ない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:32:37.72 ID:VyGi7tsz0.net
金ぴかセイバー見たい?見たくない?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:33:48.88 ID:DTxsJSCi0.net
士郎はキチガイだけで片づけてほしくないなあ
いや狂ってるのは確かなんだけど、なんかもっとこう・・・なあ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:34:33.69 ID:vqCrhQTo0.net
まあ昔の話だからどうでもいいけど
○○が嫌いとか関係者が喋っちゃうこと自体は褒められたもんじゃないけどな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:34:42.12 ID:jGHy8FhM0.net
>>586
後半活躍してたやん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:35:00.47 ID:KyQ2AoEy0.net
桜ルートで一番イラつくのは
なんだか様子がおかしい→すごい熱じゃないか!くそ気付かなかったなんて→ベットに寝かせる

を何度も何度も繰り返すところ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:35:06.11 ID:DMZN+cph0.net
>>587
そもそも金ぴかってセイバーが自分のものになったら即興味無くすしセイバーとのカップリングはどうあがいても成立し得ないんだよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:35:47.08 ID:HUqsu8BG0.net
>>592
格ゲーでその辺りの事がかかれてるんだったけ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:35:52.20 ID:jGHy8FhM0.net
>>589
それな

下手すりゃ売上とかに関わることだからどのアニメでもそう言う事は注意して発言するのが普通

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:36:00.26 ID:VyGi7tsz0.net
ん?金ぴか×セイバーじゃなくて金ぴか並みに俺様なセイバーって意味だけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:36:50.31 ID:jGHy8FhM0.net
>>595
オルタのことを言ってるならアレはそうでもないよ

やんでれってるだけ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:38:17.23 ID:gjqDbVdD0.net
金ピカはセイバーを本妻にする気はないからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:39:57.62 ID:jGHy8FhM0.net
>>597
金ピカはエルキドゥさんとケツ掘り合うのが一番喜びそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:40:02.53 ID:DTxsJSCi0.net
正直真面目にマイク前で演技してくれたら裏話とか声優の人柄とかどうでもいいです

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:40:34.44 ID:rips7Ja00.net
>>589
島本須美「めぞん一刻の五代さんは嫌いだけど、音無響子を演じてる時は好き」
たしか最近のインタビュー(アニメ終了から20年以上)でこんな趣旨の事いってた。
嫌いなら嫌いで結構だけど、プロならせめてこれくらいは言ってほしい。(ただし時効になってから)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:41:07.04 ID:o3xhUhlX0.net
>>591
病人が自分でちゃんと治る気無いのが悪い
ボケた親を介護するとよく分かる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:41:11.09 ID:5ILxtYTd0.net
セイバールートの士郎はうざいからしゃーない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:42:56.93 ID:HORzazFf0.net
個人の好き嫌いはどうでもいいが関係者が公の場でマイナスなこと言うのはNG
プロのくせにプロ意識に欠ける奴は誰であろうとムカつく

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:43:11.88 ID:qN04qfZN0.net
士郎をウザいと感じたことないんだ

いったい何がウザいのかい?役立たずなのに出しゃばるから?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:43:48.08 ID:jGHy8FhM0.net
>>602
それ納得いかないんだよねー
どのルートにしても局面が違っただけで同じ衛宮士郎じゃん
要は力の有無なのにどのルートの士郎が嫌いでこのルートの士郎が好きとかわけわからん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:44:21.34 ID:DTxsJSCi0.net
そもそもああ言う士郎じゃなきゃセイバーは心開かなかったわけで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:45:02.45 ID:llFGEEV00.net
きのこは公共の場での発言は弁えてるよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:46:09.58 ID:jGHy8FhM0.net
>>607
というかそれが社会人として普通

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:46:11.23 ID:rBGUi/Ar0.net
お前らもいつまで10年近く前の発言ネタにしてるんだよ
今更記事にするまとめブログとかもあるし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:47:09.77 ID:VyGi7tsz0.net
股も開いたんだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:47:59.86 ID:DTxsJSCi0.net
>>607
気を使い過ぎな気もするけど、顔出しも失言も基本しない人だからね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:48:14.48 ID:o3xhUhlX0.net
きのこは褒めることしかしないよなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:48:22.49 ID:PNjiqWJG0.net
士郎がアーチャーを責めないのは何故だ
後ろからバッサリされたのは自分がボヤボヤしてたから自業自得だからか
殺そうと思えば殺せたのに浅背で済ませたのを見抜いていたのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:48:48.48 ID:vqCrhQTo0.net
顔出ししないからきのこ女説が……

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:49:41.93 ID:ee3aOasd0.net
士郎が嫌いっていうので反応するのは一部の人だけだよ
なんでかというとFateを見たほとんどの人が
自分が嫌いでなくてもなんで嫌うかはわかる
そういう描かれ方を作中でされているキャラだから
言峰が嫌い、ワカメが嫌い、とかとある意味一緒

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:49:48.12 ID:twMgrQ1V0.net
長く商売をするには人柄も重要なのよ?

なお竜ちゃんは

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:50:06.72 ID:8Ia5rYqx0.net
>>612
そのきのこが自分の手で全部書き直すことを決意した開発初期のEXTRAとは一体・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:51:45.36 ID:DTxsJSCi0.net
>>617
アレは軽く噴き出したわ
きのこ本気だな・・・と

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:51:54.88 ID:8deTMm250.net
アーチャーは剣戟が強いわけでもないのにいつも見栄はって接近戦をやるよね。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:52:04.78 ID:ee3aOasd0.net
そして最初マイナス評価からプラス評価に持っていくように
描かれてるのが衛宮士郎というキャラ
でももちろん最初に落としたマイナス評価から逆転しないファンだって
いくらでもいるしそりゃ理解の範疇
むしろ士郎がうざいってのは多くの人が一度は感じる共感の部類でしょ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:52:56.48 ID:DTxsJSCi0.net
>>619
セイバーに剣教えて貰ったお陰で癖になっちゃったんじゃない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:53:53.20 ID:KwsHv9lA0.net
>>605
基本母ちゃんや父ちゃんのこと大好きだけど
宿題やれやれと言ったりちょっとの夜遊びも許さなかったりするときはウザい

みたいなもんじゃね
俺も自分のこと棚に上げてセイバーに幸せになれ、戦うなという士郎はちょっとウザい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:54:42.09 ID:qN04qfZN0.net
>>619
アーチャー弓の方が単発の威力高いけど元は剣の属性なんで…

あと弓連写はアニオリだしな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:54:46.98 ID:DTxsJSCi0.net
元々自分身投げマンだから
>士郎

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:55:05.93 ID:8Ia5rYqx0.net
アーチャーは価値観の根底に頑張った分の報酬はあるべきだというのがあるからな
努力して獲得した剣技や肉体はやっぱり見せびらかしたいんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:55:13.76 ID:MBBuGJOe0.net
>>617
EXTRA脚本は強敵でしたね・・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:55:21.54 ID:AHLHntx10.net
>>612
褒めるか黙ってるかの2択だよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:55:51.62 ID:ee3aOasd0.net
あと士郎がうざく感じる最大の原因はゲームということ
アニメだけ見る以上にゲームやるとプレイヤーは士郎に被害を受けまくる

当たり前と思う選択肢を選ぶとことごとく死ぬんだよ
ライダーに襲われた
セイバーを呼ぶ→BAD END
自分で戦う→正解
こういう分岐の積み重ねでうざく感じない方が難しい話

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:57:10.22 ID:jGHy8FhM0.net
>>622
そうかなあ

文章を読んで士郎の心の動きを見るに理解できる物だしウザイという感情は出てこなかったけどなあ
セイバーに対しても照れ隠しみたいなの入ってたし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:57:28.85 ID:jy1Xk6rJ0.net
>>605
借り物の理想で突っ走る士郎←セイバールート
借り物は借り物だけどええやんけと開き直る士郎←凜ルート
正義の味方やめるわ桜たんハァハァな士郎←桜ルート

力の有無というか在り方が変わってると思うぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:57:30.06 ID:gjqDbVdD0.net
でと本来の士郎の才能は弓道だからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:57:34.92 ID:zf64Bk4P0.net
士郎にとって自殺とは日常の一部
「おうちょっと死んでくるわ」ってノリで死にに行く

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:59:29.39 ID:jGHy8FhM0.net
>>630
だからそれもそういう局面に至ればそういう反応を返す生き物というだけじゃん

桜ルートでさえ優先先が桜に変わっただけだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:59:43.50 ID:KwsHv9lA0.net
>>629
じゃあ単純に人によって感想が違うってだけの話だろ
みんな「士郎がウザい」ではなく「FATE√の士郎はウザい」と限定して言っているだろ
別に士郎が嫌いってわけじゃないのさ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:00:22.64 ID:DTxsJSCi0.net
志貴 式 士郎 青子 YAMA ゴドー

型月主人公の主役格は変わり者ばかり

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:00:55.52 ID:cVAKQAu00.net
士郎って異常異常言われるけどそこまで異常じゃないよな
ゲームの主人公としては普通

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:01:48.14 ID:ry5kMiaN0.net
正直戦闘シーンの作画しか見るものがない
この作画だったら魔法戦争でも5万売れた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:02:22.06 ID:ju+wShF20.net
>>613
士郎が説明しただろ?
本来敵同士なんで機会があったら攻撃されても仕方がないって
前の凛を庇った時だって自分の怪我より攻撃した相手を排除するのが優先だったろ?
そういう所が良いも悪いも士郎

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:03:08.45 ID:jGHy8FhM0.net
>>634
いや、別に士郎嫌い!ってことにブチ切れてるとかじゃなくて同じ人間が別の場面別の選択肢を取っただけで根底は変わらないのに好き嫌いがあるというのは疑問というだけ

価値観の押しつけをしたつもりはない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:04:15.30 ID:HORzazFf0.net
>>636
それはよく思う
やけにキチガイだの異常だの言われるがそう言いたいだけじゃないのかと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:04:23.96 ID:DTxsJSCi0.net
まあ結局シチュエーションの問題だよね
どのルートも根底は大して変わらん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:04:49.33 ID:qN04qfZN0.net
>>634
まぁ実力に伴った言動した方が印象はいいだろうしな
鯖におちょくられて何にも出来ない士郎に、お前は戦うなと言われるのと
バーサーカー瞬殺した士郎にお前を絶対守ってやる
どっちがいいか明白だよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:05:00.08 ID:n49uuouZ0.net
酷いな……
メインヒロインの出番なし
ヒロイン降格のセイバーさん見せ場なし
アーチャーさん大活躍だけど意味不明なポエマー化
なんでさは相変わらずうぜえ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:05:32.14 ID:vqCrhQTo0.net
まあ美少女主人公の藤村女教師の前では全ての問題はささいな話なんだからまったりいこうぜ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:06:30.50 ID:jGHy8FhM0.net
>>643
メインヒロインはアーチャーさんなので今の所何の問題もないよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:06:43.31 ID:KwsHv9lA0.net
>>639
人間当たり前だけど色んな側面があるから
ある側面は気に入っても他の側面は気に入らないとな日常的にもよくあるでしょ?

君は好きな人間なら全て肯定出来て嫌いな人間なら全て否定したくなるのかな?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:07:12.84 ID:ju+wShF20.net
自分の能力の有り無しで態度を変えないのは士郎の良いところだよね
出来る出来ないんじゃなくてやらなきゃらならないというのが根本にあるからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:08:27.84 ID:jGHy8FhM0.net
>>646
しつこいなあ
価値観の押しつけをしたつもりはないと言ってるだろう

肯定も否定もしないよ
そういうものと思うだけ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:08:43.90 ID:PNjiqWJG0.net
本来のゲームではプレイヤーの士郎に感情移入できないから
拒否反応を起こす連中が多いだけだと思う
大して思ってない連中も過半数の意見に乗っかりたいだけの大衆迎合
自民党に投票する愚民みたいなもんだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:08:44.75 ID:KwsHv9lA0.net
まぁ士郎は解釈すればするほど頭おかしいって感じだけどな
自分がそうしたいからではなく、結局ただの義務でやってるだけだし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:10:54.42 ID:KwsHv9lA0.net
>>648
まぁ納得いかないと言っていたから
君が納得出来るようにと説明したつもりだったけどね
しかし肯定も否定もしないとか、人を好きにも嫌いにもなれない人?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:11:00.33 ID:jy1Xk6rJ0.net
ヒロイックな行動はいかにも主人公してておかしくはないんだけどその動機が見当違いの義務感てとこがね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:11:54.26 ID:JT3U4wzC0.net
血みどろの戦いを演じている頃
凛はベッドでスヤスヤ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:11:56.03 ID:3FiDr59I0.net
>>650
行動だけ見れば良くある自己犠牲系主人公なんだけどその行動原理がおかしいってね
だから別に異常ではないって印象も間違ってはいないと思ってる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:12:43.67 ID:jGHy8FhM0.net
>>651
ええ……
そこまで他人に踏み込まれるのも恥ずかしいんだけど……

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:13:03.81 ID:ju+wShF20.net
義務というのとはちょっと違うと思うけど
ゲーム中に少し前までは毎晩のように火事の時助かろう助けようとした人が助からなかったという悪夢を見て
うなされて食事もちゃんと取れない時期があったような示唆があるし
そういう経験上ほとんど衝動的に動いてしまうんだと思われ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:13:45.32 ID:vqCrhQTo0.net
陰湿なホモみたいな会話ばかりやな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:14:24.58 ID:Fni6TMlN0.net
ヒロインが割とざっくり「お前の生き方は間違ってる」って指摘する辺りも他作品との違いにはなってるかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:15:04.58 ID:jGHy8FhM0.net
>>657
ホモの人がホモになったきっかけってちょっと気になるよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:16:12.38 ID:KwsHv9lA0.net
>>654
印象としてはそうかもね
だから「解釈すればするほど」という言い方をしてみました

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:17:45.97 ID:ee3aOasd0.net
だから士郎が好き嫌いとかとは別にして
いらっとする行動を取る、選ばないといけないのがしんどいことは
原作プレイした人なら何度もあったんじゃないか

バーサーカーの時だってその直前に教会でマスターが死ねば
サーヴァントも消えるって散々説明を受けたわけだよね
その直後にプレイヤーはサーヴァントの身代わりになる選択肢を選ばされる
選ばなきゃBAD END
stay nightはこういう分岐の連続だからやっててきつい人は出ると思うよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:17:46.87 ID:o3xhUhlX0.net
CMのせいで義務という言葉が強く印象に残ってしまうな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:18:05.79 ID:+/Qk+GM10.net
スルメみたいなやつだなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:18:06.94 ID:JT3U4wzC0.net
佐々木さんの刀にはつばが付いていない
欠陥品だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:18:13.80 ID:5ILxtYTd0.net
作中ではっきりと生き方が歪だと言われてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:20:36.66 ID:PNjiqWJG0.net
凛は士郎の主義も生き方も一切認めず否定しているくせに
何とか助けよう死なせずにいようと庇い立てする
あれも異常と言えなくもない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:21:50.16 ID:dDsf1eJ30.net
士郎が異常ってったって、とんでもないモンスターなわけじゃなくて
一見普通の人なのに一部捻じれた部分がある、みたいな異常だからなあ
そんな派手な何かじゃないだけに、その歪さがこのアニメでちゃんと説明されるのか心配だわ
凛と士郎とアーチャーの関係が重要だけど、どうもその辺はしょりそうな気がする

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:22:14.27 ID:ju+wShF20.net
え?凛は認めてなかったっけ?

まぁとりあえず大なり小なり歪じゃないと正義の味方になんてなれないっしょ
まっとうな人間なら自分の幸せを追求しようとするもの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:23:17.72 ID:KwsHv9lA0.net
まぁ主義も生き方も認められなくても
関わった相手が死なれちゃ寝覚めが悪いという割とノーマルな感じに俺には見える

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:23:26.43 ID:DTxsJSCi0.net
アンパンマンなんて愛と勇気しか友達いないしな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:24:03.40 ID:JT3U4wzC0.net
アーチャーと小次郎の戦いの続きが見たかったんだけど
あれで終わりなのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:24:35.68 ID:Z20IhLyY0.net
セイバー(ジークフリード)ってあんま強くないのかね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:25:16.76 ID:9bMpTWwqO.net
「衛宮くん貴方は自分の事が最初から計算に入ってないイカレポンチ野郎よ(意訳)」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:25:41.43 ID:KwsHv9lA0.net
別に自分の幸せのために人助けするなら別にいいのよ
他作品じゃ「人助けは俺の趣味」とまで割り切った人もいる
でも士郎はただ義務だと思ってやってる 課されたプログラムを遂行する機会のようなもん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:25:56.89 ID:DTxsJSCi0.net
>>672
強いよ
万全には程遠いとはいえ、知名度補正全開のカルナと撃ちあってたし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:26:11.41 ID:Fni6TMlN0.net
>>673
キャス子声で再生された

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:26:16.21 ID:HORzazFf0.net
>>670
あれは友達を戦いに巻き込みたくないから愛と勇気だけを共に戦場に赴くって意味らしいぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:26:26.87 ID:dDsf1eJ30.net
>>666
お人よしだからじゃない?
凛は叱りながらも、そういう奴がいてもいいって言って士郎を受け入れてるし
士郎のその部分が愛しいって、それを失ってしまったアーチャーに言ってるよ
その甘さがあったから、アーチャーも昔の自分を思い出すんだし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:27:30.76 ID:ee3aOasd0.net
>>647
良いやつではあるけどやはりそれも無茶な行動や選択がたくさんある
ライダー戦で屋上に現れた時もそうだし
森のバーサーカー戦で凛が捕まって殺されかけてる時に
セイバーがエクスカリバー撃とうとしたら令呪使って止めたところも

あそこで士郎がカリバーンを事前に投影したことがあるとか、
何らかの勝算があって令呪使ってまでセイバーを止めたなら
また違ったんだろうけどやったこともない、しかも実物を見てないものを投影という
あの時点の士郎にとって奇跡に近いようなチャレンジのために
凛が死にかけてるのにセイバーを強制的に止めるというのはちょっとね
結果的には奇跡的に、上手くいくんだけどさ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200