2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:50.78 ID:9JroeDws0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416717881/

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:20:16.60 ID:tYyzPwO90.net
原作やってくれ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:21:47.36 ID:oaa+QhQh0.net
多分UBWは使ってない
キャスターはアーチャーの宝具に興味を持ってたから知らなかったかと

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:21:48.41 ID:G6GdEsCN0.net
やったがそこまでは覚えてない

326 :291@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:22:19.80 ID:+fJYNWbb0.net
なるほど
つまりセイバーが全エネルギーを回避に使わなきゃ死ぬから透明化解いたのか
そしてそれくらいしなきゃならないくらいアサシンの技と地形が相性良かったのか

ランサーの槍を先に知ったせいか命中率に関してはどうしてもインパクトに欠けるな…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:22:37.58 ID:vvVXqUv60.net
アーチャーも小次郎も死なないで終わったてことは朝が来て「やべえ民間人に見つかる(汗」とかなって終わったんだろうな
アサシンのあの仕事、恐らく日の出てる内はは霊体化して寝てても良いぐらいだしw
小次郎優性ならアーチャーを見逃す意味がないし、小次郎劣勢ならなんでアーチャーがダメージ食らってんのってことに

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:25:27.65 ID:pHED7j6G0.net
魔力つきて帰ってきたのは書かれてるけど
UBW使ったとか壊れた幻想を使ったとかは書かれてないから

そもそもアーチャーは小次郎を本気で倒そうと思ってなかった
キャスター陣営を利用しようとしてたんだから
小次郎を倒すのは戦力ダウンになる
でも手の内は見せたくない、で泥沼化だと思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:25:48.75 ID:G6GdEsCN0.net
>>326
ランサーは魔力の充実があったように魔術を基にしているが
アサシンはそれすらないからな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:27:54.49 ID:tYyzPwO90.net
>>328
そこは想像でしかないから使ったか使ってないかはわからないんだよな
そもそも二人の技量と地の利を考えたらアーチャーが手の内を見せないで
五分に戦える相手ではないからな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:29:23.66 ID:pHED7j6G0.net
>>330
うん、でも使ったと書いてない以上、使ったというのも想像でしかない
もうこれ以上はいいんじゃないか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:29:35.04 ID:NElYhU3t0.net
冒頭少しでもいいからあの戦いの続き見れないかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:30:25.47 ID:G6GdEsCN0.net
もし誰かが「アーチャーは魔力を使い果たした」みたいなことを言ったとして
それを事実だとする裏付けはあるのかい?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:31:31.36 ID:vvVXqUv60.net
どっちかというとライダーの戦闘に割かれそう>戦闘水増し
予告の駒配置が露骨だったし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:31:52.76 ID:z30Qcpvn0.net
BD特典とかでそういう場面を収録するといいんだよね
レンタルでは見られないんで付加価値が出る

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:31:54.06 ID:oaa+QhQh0.net
>>333
凛の言葉だから正しいと思うが…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:32:54.96 ID:z30Qcpvn0.net
アーチャは確かカリスマかなにかのスキルで、
マスターからの魔力供給が無くなっても、数日間は単独行動ができたはず

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:33:54.25 ID:3Lw3xI7G0.net
マスターである凛ちゃんさんまで疑いだしたらキリないべ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:34:21.61 ID:G6GdEsCN0.net
>>336
おk 

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:35:18.34 ID:ju+wShF20.net
>>337
単独行動はアーチャーのスキルだね
カリスマってw
ドンファンスキルの事かー!w

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:38:03.33 ID:vqCrhQTo0.net
筋肉(カリスマ)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:40:24.65 ID:4LcT7V1W0.net
>>338
最強のサーヴァントを自称しときながらヘボいステで、初戦でランサーに危うく殺されかかったり
次戦でセイバーに危うく殺されかかったり、倒すつもりで凛が追ってたキャスターを独断で見逃されたり、
同盟相手に斬りかかったり、魔力空っぽにして帰ってきたりと凛ちゃんさんの堪忍袋の緒はもはや限界ですわコレ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:40:47.31 ID:Z57kKld20.net
アニメでは、柳洞寺に”キャスターが張った結界”以外にも
元々霊的なモノを退ける結界が張ってあった事には触れてなかった
気がするが…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:44:12.09 ID:wdeEo7ny0.net
原作未読だけどお前らの話聞いてると粗が見つかりそうで不安だな
zeroではこんなこと無かったが
来週も破綻してそうな気がするというより、確信に近い
変な感覚だ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:45:32.28 ID:tYyzPwO90.net
>>344
Zeroが粗だらけだからあれ大丈夫だったなら安心しろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:58:10.69 ID:nQ5gNydI0.net
エミヤってそんな強くない
便利ではあるけど

凛ステでそれだからな
平均的マスターだと五次最下位の可能性も

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:00:55.12 ID:Z57kKld20.net
けどホロウではセイバー倒すよ?w
同じシーンでセイバーに負けるけどw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:04:54.61 ID:nQ5gNydI0.net
ホロウのは士郎って足枷があっただけだし
負けたというか士郎の盾になっただけ
セイバーだけなら退避して終わり

エミヤ自身、士郎って弱点がある状態じゃないと勝てないから最も有利なあの状況で待ち伏せしてた
それでも負けたんだからもう無理だろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:14:53.85 ID:yEStu/xA0.net
>>342
凛ちゃんさん予告でおかんむりだったなー

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:17:12.00 ID:nQ5gNydI0.net
エミヤが口にする最強は
ただのイメトレっていうかスポーツ選手が試合前にやるようなコンセントレーション高めてるだけだろ
でもエミヤの本領の投影はそのイメージこそが大事だから仕方ない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:25:13.24 ID:DKFyM6Wr0.net
鯖の戦いは結局宝具で決着がつくって作中でも明言されてるから
エミヤはぶっちゃけ最強の一角だよ
GOBに匹敵する火力とゲイボルグを止める盾がありゃ
立ち回り次第で普通に優勝は見えてくる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:30:05.67 ID:Z57kKld20.net
少なくとも、ランサーとライダーは”自分を殺した武器”ってのが
伝承に残ってるからねw

それを用意できる両アーチャーは天敵だろう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:32:50.70 ID:ee3aOasd0.net
それは大きく間違えた認識で
GOBに匹敵しない、劣化した火力(魔力の消費も大きい)
に加えてゲイボルクを止められない盾だ
投げボルクを止められないのであれば
ベルレフォーンすら止めるのは無理だ
色々できるようでそのどれもが押し負ける性能なのがエミヤ
剣技も同様

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:37:14.91 ID:Z57kKld20.net
>>348
マスターが弱点なのは全サーヴァント共通の認識だし
(5次だと忘れそうになるけどw)

そこを突かれただけだから負けじゃ無い。
と言うのは流石にどうかとw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:42:12.63 ID:TR9Cnk3a0.net
なんだ、まだアーチャー強くないさん暴れてるのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:42:25.00 ID:nQ5gNydI0.net
ホロウ時は停戦中だし
聖杯戦争がSTOPしてるのに待ち伏せ、フイ撃ち、マスター狙いしといて
負けたんだから言い訳無用だわ
後ろからメシ食ってるタイソンを襲っといて勝ったって言うようなもんだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:43:32.18 ID:ju+wShF20.net
まぁアーチャーも最強の自分をイメージしろって言ってるし
アーチャーの能力はイメージ勝負って感じだろうな
やりようによってはいくらでも強くも弱くもなるジョーカー的な感じ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:53:54.92 ID:ee3aOasd0.net
>>357
ならないならない
その正反対で強さの上限に限界がある代わりにある程度何でも最低限はできて
勝ち目はなくても生き延びたり凌ぎきることに向いてるのがエミヤの特徴

剣技も防戦ならなんとか、盾も魔力のほとんどを注げば破られて
被弾まではするけど死なずに済むとこまでは持ちこたえられるのがエミヤなんだよ

だから優勝とは正反対にいるサーヴァントと言ってもいい
弱いというより勝てないんだわ
この表現が伝わるかわからんけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:15:27.32 ID:B6lmoYTm0.net
バサカを6回も殺せて、ギルのガトリングとも真っ向から撃ち合えるけど
他の鯖には勝てませーんって正直無理ある設定だよな
狭い城内でバサカの猛攻凌いで6回殺せる近接戦闘能力と、
宝具ガトリングでのセルフ援護射撃が両方そなわり最強に見えるわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:18:06.77 ID:dFp9+ePAO.net
1000を超える宝具持ちの時点で破格の存在ですわ
さらに憑依経験と宝具魔改造と壊れた幻想まである
グランドオーダーで本来の性能で暴れてほしいくらい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:24:24.21 ID:ju+wShF20.net
そもそも士郎が既にサーヴァントと打ち合えている時点でFate世界で基本性能なんて意味がない
どんだけ意思と覚悟と魂が強いかが重要な世界だろ
そもそもこの世界の魔術もイメージを適合させて発生させるもんだしね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:31:22.54 ID:c4zXci7Z0.net
>>195
とんでもなく遅レスだし空気も読めずいうが
桜を気にしている感じのところはある そうとも読み取れるって感じだが
HFのアーチャーvsライダー戦にてライダーが手加減してね?みたいなことを指摘している
ちなみに桜が学校で暴走してるところな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:48:02.07 ID:mGRcMbBe0.net
映画みてるみたいなんだこのアニメ
どっから予算だしてるんだ
きのこの会社がかなり予算出してんのか?

そもそも作画の良し悪しって予算できまるもんなの?
リリカルなのは1期なんて作画まぁまぁ凄いけど予算少なかったらしいし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:49:53.75 ID:9Xkc8sIy0.net
>>363
Fateは型月信者がついてるし一定数は確実に売れる。
あとZeroが馬鹿売れたおかげで予算うp。むしろ相当酷くないと売れない理由がないっていう。
作品自体濃いし。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:52:02.06 ID:NElYhU3t0.net
ZEROありがとう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:54:04.76 ID:mGRcMbBe0.net
>>364
きのこの作品は月姫とかげつじゅうやしかやったことないや
Fateはめんどくてやんなかった

にしたってこの作画と音楽の作り込みはやべーよ

リリカルなのはブィブィッドはこの会社でやってもらいたかったぜ、かなりの信者いるってのに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:54:33.32 ID:PSta459K0.net
今のところ主人公邪魔でしかないな、魅力ゼロだわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:55:12.04 ID:rBGUi/Ar0.net
>>363
>そもそも作画の良し悪しって予算できまるもんなの?
監督とかのスケジュール管理能力、どれだけ凄いスタッフが呼べるかの人脈もかなり重要らしい
いくら予算が出て気合い入れようとしてもスケジュールガタガタで放送に間に合わなければどうしようもないし…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:58:21.59 ID:05y36h2KO.net
>>367
再来週あたりから頑張り始めると思うから許してあげて
士郎の成長ストーリーだから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:00:22.76 ID:Wh/K68GkO.net
種死か

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:02:35.57 ID:mGRcMbBe0.net
>>368
人脈か
ufotableはそれがあるのか
京アニが霞んで見えるわ、Fateみてると

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:06:31.91 ID:hsIr8Bz50.net
ufoもらっきょまで弱小でアニメ中盤以降は作画が崩れる事で有名だった
Zeroでも王の酒盛り回とかでその名残があった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:06:58.23 ID:UJyKNrAz0.net
クオリティを上げるためにはその分の制作期間が必要で、
制作期間を長く取るにはその分の制作費が必要だからまあ予算の問題といえばそう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:10:46.43 ID:ju+wShF20.net
最近はある程度作りこんでから実際にTV放映に移るようになってきたから完成度が上がってるっていうね
というか昔のチキンレースじみた製作状況がおかしかった訳で

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:19:15.67 ID:CpwuQQyk0.net
農民の眉毛はなんとかしたほうがいい
眉毛剃ってる野球部かよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:45:00.63 ID:ybVAcvNm0.net
セイバー死ね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:08:28.24 ID:JT3U4wzC0.net
http://ikilote.net/Vars/Images/Reductions/2014/0920/000281625-1280-1280.jpg

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:13:58.75 ID:5ILxtYTd0.net
眉毛なら士郎の方がよっぽど変だよ
ああ、アーチャーも同じ形だね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:17:12.08 ID:Z57kKld20.net
眉毛とか見るんだ?あんま気にしたこと無いパーツだわw
いや?よっぽどアレなら気になるけどw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:28:48.52 ID:KZyG24DY0.net
アーチャーの褐色肌っていいよね
日本人の平均的な肌の色って白より褐色のほうが近いんだからアニメキャラは全員褐色肌でいいと思うわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:31:20.02 ID:B6WONt7K0.net
>>380
マキジの良さが分かるとはわかっているな!
Fateで一番可愛いのはマキジってのは譲れないよな!
2番は5次ライダーかイリヤ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:34:58.51 ID:/SrhyVTb0.net
アーチャーのチンポって反り返ってそうだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:37:56.17 ID:DKFyM6Wr0.net
褐色ヒロインとか勘弁しちくりー

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:40:33.04 ID:4JSFeccS0.net
アーチャーはただの日焼けじゃないの
なんでそのまま召喚されるの

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:41:48.59 ID:hsIr8Bz50.net
アーチャーは女でよかったな、士郎が何かに目覚めた未来

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:43:18.00 ID:MBBuGJOe0.net
らっきょ以前のufoはクオリティの高さの方向性がかなり明後日に感じたなぁ
コヨーテからまなびあたりのufoはほんとシノブ伝とコスモス荘の出涸らしみたいだったのに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:48:45.92 ID:ju+wShF20.net
>>384
アーチャー日焼けじゃないけど
日焼けだとしてもそれがその本人のアイデンティティに合っていればそれで召喚されると思われ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:54:41.35 ID:UJyKNrAz0.net
>>386
フタコイは傑作だと思ってます

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:57:29.32 ID:TVOz5zvj0.net
>>371
ufoは社内でアニメ丸ごと製作出来る環境が揃っているらしい
今では8割以上は自社製作
あとバンナム(テイルズやゴッドイーター)とか型月みたいな上客が確実に金落としてくれるのも強みかと

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:59:54.38 ID:KjDMl1Ze0.net
>>388
あれ見て脳味噌溶けそうになった
ぶっ飛んでた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:05:53.31 ID:+FYA9Ljt0.net
セイバーの剣の構えって正しいのかあれ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:24:46.04 ID:DTxsJSCi0.net
取り敢えずエミヤと小次郎の共通点はどっちも一般人上がりだという事
李書文にせよ小次郎にせよエミヤにせよあの世界のIPPANJINはイカれてる

後YAMA育ち

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:25:39.35 ID:YedXk6Xt0.net
セイバーがやっているのだ
正しい構え以外の何物でもない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:34:39.45 ID:DTxsJSCi0.net
deen版でストッキングと靴下履いたまま稽古始めた時はワロタ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:45:15.69 ID:ju+wShF20.net
むしろ構えがセイバーに合わせるべき

>>394
おそらく士郎に対するハンデ
まぁ意味なかったけどw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:54:14.67 ID:sAGEzCGi0.net
アーチャーの二刀流見て某剣豪を思い浮かべないのかな佐々木

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:56:40.57 ID:DTxsJSCi0.net
>>396
アレ小次郎本人じゃない特徴に該当する要素を持った農民だから・・・
聞いても「武蔵?だれそれ?」ってなるだろう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:58:41.50 ID:vqCrhQTo0.net
イレギュラーとはいえ一応小次郎にも聖杯さんが知識ダウンロードさせてくれるんじゃね
アンサイクロペディアの武蔵知識くらい教えてくれるよきっと

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:00:50.77 ID:AEOldVKA0.net
小次郎っぽい何かであんなに強いって
知名度補正とか本当にあるの?
セイバーもギルガメッシュもそれっぽい別人じゃねぇのかと思えてきた

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:01:17.54 ID:hydHLNjE0.net
アサ次郎は武蔵には勝てないだろうな、史実的に

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:04:06.48 ID:dFp9+ePAO.net
農民って柳洞寺に縁がある英霊じゃなかったっけ
下手すると二人目のご当地鯖

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:04:09.96 ID:hydHLNjE0.net
>>399
日本の英霊なので知名度補正は恐らく最大値
マスターがキャスターなので供給魔力も最初の内は良好
あとNOUMINは死ぬ寸前まで何十年と剣の修業だけした基地外

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:05:14.97 ID:DTxsJSCi0.net
>>399
知名度補正って単に、生前の強さに近づきますよ〜ってだけの代物だからね
つーかアイツ非正規召喚の亡霊だから知名度補正無いだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:09:38.98 ID:KyQ2AoEy0.net
物書きはできない
燕返しを習得する以外やることはなかった
本人曰く生前はかなりのナンパ師
その羽織と物干し竿どっからもってきた
生涯剣豪同士の勝負はできなかった
死の間際燕返し習得

なんかいろいろおかしい人

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:11:43.99 ID:vqCrhQTo0.net
農村ニート最高やな
他人の気がしない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:14:41.87 ID:AEOldVKA0.net
男なのに美少女
あんなに思いやりがあるのに人の心がわからないと評される
食いしん坊
剣からビームが出る
何故かこいつだけ生身?

セイバーもツッコミどころまみれじゃないか!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:14:49.28 ID:DTxsJSCi0.net
TSUBAMEが実質の稽古相手だったならあの強さもまあうん
農作業してナンパして、剣振ってたら秘剣習得したとか言われたら魔術師発狂しそう

まあ本人が神域のTENSAIだった事もあるんだろうけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:18:38.43 ID:AEOldVKA0.net
本多忠勝とか呼ばれたら蜻蛉切もビーム出るのかね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:18:58.60 ID:bvUp/4vj0.net
セイバーとかアサ次郎って、その気になったらブラ=サガリとかできるんじゃね?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:19:54.98 ID:sAGEzCGi0.net
>>404
酔狂人すぎワロタ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:23:43.17 ID:KyQ2AoEy0.net
死に際が
ハラワタの中身と口から血が吹き出そうだけど足元にいる美少女が汚れるから我慢する
とかいうほどの女好き

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:24:56.78 ID:KZyG24DY0.net
セイバー「アーサ王です…」
アサシン「ぶっ」
セイバー「 なんだァ…てめェ…? 」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:26:20.07 ID:DTxsJSCi0.net
士郎がハイになるたびにサスケェ!って言いたくなる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:26:45.61 ID:1z0f0tbU0.net
今回の士郎の言動を「役に立たないくせに出しゃばってウザイ」って言ってる奴が結構居たのを見て
最近の人気アニメに俺TUEEEEE作品が多いのになんか納得してしまった
ああいう若い頃の青さというか序盤の未熟さを許容出来ない人って多いんだな。いや当時からだっけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:27:54.48 ID:m04XcurL0.net
士郎叩いてアーチャー持ち上げてる奴見ると笑える
アーチャーの正体はわかったうえで言ってるならまだいいが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:28:51.98 ID:m04XcurL0.net
まあ士郎は昔から色々言われる事は多いから最近がとか関係ないがな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:29:02.57 ID:B6WONt7K0.net
凛「エミヤくん!アーチャーに切られたくなかったら、指定の口座に私が指定する金額を振込みなさい!
   名づけて遠坂マネーイズパワーシステムよ!」

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:30:09.59 ID:hydHLNjE0.net
>>415
知らないで叩いてるなら、その後の展開で面白いコメントが沢山見れそうなんで期待してる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:30:44.26 ID:AD7BuPwZ0.net
味方なのに仲が悪い士郎アーチャー、キャスターアサシン
敵なのに仲が良いセイバーアサシン
キャスターも士郎とアーチャーを気に入る

このあたりはわざと対比させてんのかね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:32:00.92 ID:vqCrhQTo0.net
実は剣をひたすら振っていたのも、剣士っぽくしていると女の子にモテるからだった説

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:32:57.65 ID:KZyG24DY0.net
士郎はただのキチガイだろ流石に
あれで人格が完結してる
死に直面してるあの場で意地張るとか未熟とか青臭いとかそういうレベルじゃない
青臭いとか未熟なのはワカメみたいな奴を言う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:32:59.67 ID:DTxsJSCi0.net
時代の流れとかも確かにあるんだろうさ
今は色々ストレス溜まりやすい時代だから、わかりやすい俺tueeeが流行ってるのかも知れない

それが悪い事とは言わない俺は嫌いだけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:33:01.59 ID:XMvGLAYg0.net
士郎みたいな主人公が今どき珍しいんだよな
今後成長するんだろうとは思ってみてる
それまでは忍耐

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200