2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 93

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:54:56.06 ID:oWwuHZGw0.net
ヤマスメ今期で富士山リベンジまでやらなそうだな
アーススター唯一のヒット作だし3期あるで

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:57:31.25 ID:w1EUsPe90.net
fate→全て遠き理想郷(アヴァロン)
I am the bone my sword(我が骨子は捻れ狂う)

ストブラ→神羊の金剛(メサルティム・アダマス)
甲殻の銀霧(ナトラ・シネレウス)

何かストブラの厨二は草生える

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:57:50.21 ID:Rhl2whEz0.net
どうでもいいけどアーススターって製薬会社みたいな名前だな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:58:34.14 ID:Ys/Jqv1F0.net
>>430
全部ゴミでわろた
特にパクライブ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:59:14.46 ID:NXiwFmxsO.net
>>447
BLEACHの黒棺のオサレ詠唱が最強

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:59:50.17 ID:L/qThmeB0.net
日常枠の君嘘が一番破壊力高いというね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:01:29.03 ID:Ys/Jqv1F0.net
日常枠?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:04:39.29 ID:Id9n2Oy00.net
>>450
ブリのオサレ力には目を見張るものがあるよなw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:06:39.61 ID:eYHniPxx0.net
まあ、他は幻術世界なんだろうなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:07:29.89 ID:Ys/Jqv1F0.net
ブリはオサレすぎて師匠さすがだなって

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:09:44.20 ID:pPby3x6v0.net
>>446
せかつよは知名度は有った(大爆死したけどwww)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:14:14.52 ID:zI8kZO2L0.net
昔やってたステイナイトみてないんだけど、佐々木小次郎の戦闘シーンって今期と比べてどうだったの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:14:35.13 ID:k54mfqZF0.net
どんなにゴミと言われようと売れれば続編が作られ
どんなに評価されそうと売れなければそれで終わる
アニメ業界の悲しい現実

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:15:06.56 ID:Bj6Ubmhp0.net
はあ、GF()のチンゲンサイが気になってつらい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:17:58.63 ID:L/qThmeB0.net
貧乏神の続きは見たかったな
ホントに序章も序章で終わった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:19:47.54 ID:/uC2xCyu0.net
チンゲンサイは、みんな気になってたなw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:20:37.78 ID:w1EUsPe90.net
ブリーチ オサレ先生ポエム 

滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器
湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き 眠りを妨げる
爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ 破道の九十 「黒棺」

fate 菌糸類先生のポエム

I am the bone of my sword.
体は剣で出来ている。

Steel is my body, and fire is my blood.
血潮は鉄で 心は硝子。

I have created over a thousand blades.
幾たびの戦場を越えて不敗。

Unknown to Death.
ただの一度も敗走はなく、

Nor known to Life.
ただの一度も理解されない。

Have withstood pain to create many weapons.
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。

Yet, those hands will never hold anything.
故に、生涯に意味はなく。

So as I pray, unlimited blade works.
その体は、きっと剣で出来ていた

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:21:39.22 ID:i+amvEmK0.net
セーラームーンよりプリキュアの方が面白いな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:23:02.02 ID:+77u9Itu0.net
fateは召喚詠唱も中々やん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:24:00.00 ID:CS3LaZ/V0.net
鳩子ブチギレ待ったなし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:26:28.66 ID:eIoHMG5p0.net
>>285
初見だけど面白いわ
初見組の代表気取ってるんじゃねーよks

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:28:13.02 ID:7PJ6ua3J0.net
セイバーがもう柳洞寺に行って驚いた、UBWルートはほぼ忘れてるから半分初見で楽しいぞ
アーチャーが思った以上にアーチャーしてるのも新鮮

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:28:47.71 ID:Rhl2whEz0.net
どんだけ前のレスに顔真っ赤にして反応してんだよ
やっぱり型月信者ってクソだわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:28:57.59 ID:POAjvNmu0.net
>>458
洋服とか食べ物といっしょで大衆向けがいちばん売れる
ヲタク度が増すと個性が強すぎて嫌い好きがはっきり分かれるからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:29:21.04 ID:Ys/Jqv1F0.net
型月信者は巣に帰れよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:33:22.70 ID:pYFNpZMG0.net
メソッドと失われた未来は最後には何か感動的ものが
あるんじゃないかと、切るに切れん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:34:34.87 ID:Ys/Jqv1F0.net
メソッドは毎回期待してはいるんだけど一向に面白くならないな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:35:11.80 ID:Cj2WPrO80.net
俺はZEROから入ったから今の話は初だが楽しめてるよん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:37:35.72 ID:QPvKgLN+0.net
Fateは原作信者でも無いけどZeroも観たしストーリーもなんとなく知ってるって俺みたいなのには
ちょっと退屈なのは確か
あと原作準拠なんだろうけど寺とか校庭とか墓とか背景が殺風景で省エネに見える

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:38:35.23 ID:+77u9Itu0.net
fateのアニメはラストの本当に終わった感じが好き
最近のアニメはなんかストーリー終わった!って感じが薄くない?
そもそも日常系やラノベの途中までアニメってのが多いってのもあるけど
最後までやるってアニメが減ったよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:40:40.51 ID:Rhl2whEz0.net
Fateは別にアニメ自体は批判しないけど信者があまりにキモすぎる
新参は見るな原作やれzeroはクソ批判は許さないとかアホかと
全員が全員原作やっててアニメ絶賛してるとでも思ってんのかアイツら

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:40:53.32 ID:aBsCiI8/0.net
Fateは信者用→初見だけど楽しめてるぞ

この流れ秋田
信者用とか言うのそろそろやめろよ鬱陶しい
そうじゃない人がいるってことくらい想像できるだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:42:52.22 ID:wB5S74qc0.net
天メソが既に面白い俺はここでは異端かもしれないな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:43:09.16 ID:Cj2WPrO80.net
まあ信者ガーとか気にし過ぎなのはネットやりすぎだわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:43:59.74 ID:Ys/Jqv1F0.net
zeroの方がーとか言うと信者切れるからやめたほういいよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:44:06.94 ID:cucImps/0.net
やめてください、信者もつかないオリジナルアニメだってあるんですよ!!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:45:04.87 ID:2Y+9nFAu0.net
>>481
俺はまだゆゆゆを信じてるぞ?
天メソの事か?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:45:14.77 ID:tG6mPLO80.net
グラスリップかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:45:36.34 ID:Rhl2whEz0.net
>>478
いやいや最近面白くなってきたわ
これからの展開が楽しみ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:45:37.67 ID:pYFNpZMG0.net
プリヤの方だが美遊の正体が楽しみ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:45:43.85 ID:L/qThmeB0.net
Gレコ・GF・ゴキブリの3Gはまさに信者用コンテンツ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:46:13.96 ID:pM16PtW70.net
>>471
その二つと図書館はなんか子供向けアニメ路線寄りの匂いがするから
手堅くまとめてくれそうだけど、どうなるかねぇ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:46:30.66 ID:zI8kZO2L0.net
メソッドにでてくる女の子のうち2人が好きになれない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:49:05.27 ID:Mdnnzh8j0.net
メソのいやしキャラが兄貴ってのがな・・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:49:42.50 ID:35XKm/Wx0.net
天体はEDが秀逸だから30分間我慢できる。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:50:19.59 ID:1Q8qrHZ20.net
異能バトルで中二病全否定があったと聞いて

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:52:22.25 ID:UvXTHhjI0.net
失われた未来は突然目が離せなくなった感じだな。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:53:22.38 ID:L/qThmeB0.net
死亡フラグ再配布はさすがに吹かざるを得なかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:58:14.46 ID:Ngun8/Bn0.net
われめて、幼なじみが一番嫌いなのが問題
死んでもそのまま死んでたらいいじゃんと思ってしまう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:01:35.04 ID:k54mfqZF0.net
ゆゆゆはタカヒロ信者と鬱展開好きという頼もしい味方がついてるからな!
日常系萌え豚は離れたがどうということはない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:01:38.09 ID:UvXTHhjI0.net
失われた世界は次回予告の独特の字体も好きだな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:02:13.63 ID:pPby3x6v0.net
>>490
そこに、「洞爺湖温泉観光協会」のクレジットが・・・・・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:17.41 ID:Ngun8/Bn0.net
>>496
あれなんていうか知らんけど所謂月姫フォントに似てるよね
正式名称知らん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:40.02 ID:Ys/Jqv1F0.net
タカヒロ信者なんているのかよwww

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:04:25.20 ID:GHuzIw8L0.net
作品信者はよく見かけるけど本人の信者はあんまり観ないなぁ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:06:22.99 ID:NXiwFmxsO.net
>>485
美遊の正体については来年やるツヴァイ続編で明かされるよ
て言うか勘のいい奴なら何となく分かると思う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:10:41.96 ID:Up2u/Iyw0.net
メソッド脚本酷すぎてホント笑えるわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:10:42.25 ID:0wRcqNv60.net
天メソはEDよりOPだわ
歌詞も内容に合ってる感じが良い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:12:40.67 ID:w1EUsPe90.net
>>491
ヘーゲルの不完全性定理
キルケゴールの死に至る病
とかこの辺りも厨臭いから駄目だな

実存主義とか発想からして厨二感抜群だから口に出すとアウトですわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:13:05.83 ID:Vwzje7QJ0.net
天メソはEDもOPも曲は好き
EDはそれに加えて動画がとてもよくて補正かかってる気がする

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:13:48.10 ID:w1EUsPe90.net
ヘーゲルじゃねえわ…ゲーデルだわ
素で間違えた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:17:11.53 ID:L/qThmeB0.net
主題歌が褒められる辺りやはりグラスリ枠…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:17:57.62 ID:SMxXV6yJ0.net
結局アニオリ作品で当たりなのは
SHIROBAKOくらいか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:20:22.30 ID:Rhl2whEz0.net
>>508
前期のグラスリが過去最低レベルで酷かったからな
そりゃ今期は当てて貰わないと困る

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:21:06.18 ID:V6WsDbgw0.net
>>508
クロスアンジュ、バハムート、GARO、ゆゆゆあたりも楽しく見てる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:24:32.54 ID:pzUvyt5Z0.net
正直白箱ageは信用できない
途中から急に伸びたし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:24:42.43 ID:zI8kZO2L0.net
バハはやっすい宣伝アニメになるのかとおもったら、結構ちゃんとしたファンタジーでびっくりした

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:24:51.21 ID:NXiwFmxsO.net
今日は異能か
確か前回は鳩子が拉致されて薄い本になりそうな展開になった所で終わったんだっけか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:25:39.33 ID:2mkh5NUm0.net
アニオリの中ではクロスアンジュがかなり面白くなってきたな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:26:27.27 ID:Ys/Jqv1F0.net
>>508
アンジュも面白い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:27:54.54 ID:pPby3x6v0.net
>>513
ま、灯代の兄貴だからそれは無いのは分ってるけどねw
異能集団みたいだったけど女の方が多かったし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:29:00.10 ID:5wcsiVN50.net
なんだかんだサイコパスも楽しんでる
今期のアニオリ強い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:31:25.76 ID:wB5S74qc0.net
>>516
ネタバレするなよタコ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:32:04.09 ID:UvXTHhjI0.net
>>498
いまググったら金文体というらしい。
アニメーターが自分でデザインしたと思っていたから感心度は下がったw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:35:45.76 ID:CFBRl8Gv0.net
グリザイア
http://i.imgur.com/hnSmoe0.gif
http://i.imgur.com/xjKcGv8.gif

コックリさん
http://i.imgur.com/XbMAK3f.jpg
http://i.imgur.com/WRT2A4W.gif
http://i.imgur.com/4JcSESA.jpg
http://i.imgur.com/3DksE6m.jpg
http://i.imgur.com/MqF8cZq.jpg
http://i.imgur.com/u7YX3PC.jpg
http://i.imgur.com/0jdZ9Y7.jpg
http://i.imgur.com/3lgl5DG.gif

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:38:39.71 ID:pPby3x6v0.net
>>518
アニメでもう出ているのにどこがネタバレ?w

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:40:05.74 ID:k54mfqZF0.net
コックリさん一時的に男1:女4にまでなったな
腐向けとは一体

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:44:44.55 ID:UvXTHhjI0.net
>>521
まだ見てない人がいるからだろ? それがわからない池沼は来るな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:45:42.38 ID:Yaw1guj60.net
いやネタバレはやめーや

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:46:01.00 ID:eDlJAjxk0.net
だから関東は地方民を敵に回すw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:46:32.14 ID:pzUvyt5Z0.net
何週間前の放送内容にネタバレって時点で池沼

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:46:51.06 ID:NXiwFmxsO.net
放送から1週間もたっててネタバレもクソもあるかよw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:56:43.45 ID:RmjJI+190.net
もうニコ動にも公式にアップされてんじゃないの?
ネタバレも何もねぇ・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:57:43.97 ID:CS3LaZ/V0.net
霧龍・ヘルドカイザ・ルシ・ファーストさんって随分前にアンドーと黒歴史ノート見せ合ってイチャついてたような

530 :鵜から@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:57:47.70 ID:q03p8fL10.net
鳩子がダークサイドかよw
ほとぼり覚めたら元に戻るのかと思ったら違うのかよw
光と闇は表裏一体とはよく言ったものだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:01:56.76 ID:wB5S74qc0.net
あれ?
7話で兄貴って分かってるんだっけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:01:58.50 ID:MtosbNbu0.net
鳩子ちゃんは色々溜まってて爆発しちゃったんだよ
ストレス溜まってそうで可哀想

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:05:26.65 ID:1Q8qrHZ20.net
>>504
いやそこじゃなくて女の子にブチ切れられたんでしょ?
いつの日か見ないといけない作品になってしまったわwww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:09:14.25 ID:N8mrXquZ0.net
地方って馬鹿が多いの?
人気アニメなら放送15分後ぐらいにネットで見れるだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:09:30.66 ID:/uC2xCyu0.net
>>531
7話はちょろっと出ただけだとおもうけどな。
兄貴とか次じゃないと分からないと思うけどw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:11:15.32 ID:UvXTHhjI0.net
>>531
池沼だから原作とアニメの区別がつかないんだろう。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:11:59.63 ID:NXiwFmxsO.net
3話で灯代の異母の兄と言ってたろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:12:38.96 ID:Ys/Jqv1F0.net
>>531
ちゃんと見てりゃわかるだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:13:30.81 ID:UvXTHhjI0.net
>>534
放送直後にネタばれしながら語りたいなら本スレいけばいいと思う。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:14:05.75 ID:J2oy2YYJ0.net
When

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:14:22.91 ID:V6WsDbgw0.net
>>517
あ、サイコパスも見てた
確かに今期、オリジナル頑張ってるな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:16:44.12 ID:zI8kZO2L0.net
親が古本屋で小説こーなー担当だから、ラノベ原作アニメの録画晩飯の時にたまに一緒に見てるんだけど、
わかんないわかんないのとこで呆然としてた。さっそくポップにわかんないを採用した

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:17:24.70 ID:u2P+OZ0E0.net
サイコパス結構楽しみにしてるんだけど
ザルも一応言い訳はしてるから許せる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:51.22 ID:35XKm/Wx0.net
>>497
今まで気づかなかった…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:20:11.22 ID:CFBRl8Gv0.net
>>539
流石に今までそんなルールねえよ
最速以外がネタバレ嫌なら観覧自重するだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:21:35.33 ID:FIMdNalOO.net
ところでノーランの新作のインターステラーが超面白かった件
この監督はやっぱヲタシンパを感じるな
SF好きなら見に行っとけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:23:06.97 ID:E/4cDnJ30.net
楽園追放がクソ過ぎた件

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:26:09.81 ID:0wRcqNv60.net
楽園追放よかったぞ
攻殻とガルガティアを足したような感じだったけど
ガルガンティアの糞より遥かに良かった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:02.94 ID:CS3LaZ/V0.net
尺短いからあんくらいド王道でキャラ萌えよりで良いんじゃね
凝ったのはもっとこういうライトなので需要を掘り起こしてからの方が成功すんだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:32.74 ID:KtS6TSxQ0.net
>>520
このこっくりさん何羽???
これだけみるわwww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:01.43 ID:1Q8qrHZ20.net
いや、白箱だけは無いわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:41.88 ID:1Q8qrHZ20.net
>>545
お前アニメを観覧するのか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:50.36 ID:eIoHMG5p0.net
>>551
せやろか?
白箱も面白いぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:53.58 ID:RmjJI+190.net
急に白箱の話を持ち出してきたなw
というか今週水着回とか温泉回、サービス回多すぎ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:26.31 ID:l88M7+7v0.net
客観的に見ると、白箱と天メソが今季の2大巨頭

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:35.81 ID:CS3LaZ/V0.net
>>550
8話

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:46.83 ID:CFBRl8Gv0.net
>>552
何でアニメ
2ちゃんだよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:49.65 ID:Ys/Jqv1F0.net
白箱面白いやん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:49.97 ID:w1EUsPe90.net
虚淵ちゃんは最近SFばっかだな
ファントムやヴェドゴニアのようなものは無いのだろうか
サイコパス一期やゼロ、ブラスレはエロゲ時代の感じがあるけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:21.01 ID:IeNL4f+p0.net
水島監督は素晴らしい
ガルパン?は見てないけど

561 :鵜から@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:35.87 ID:q03p8fL10.net
今のところデンキ街の温泉回が一番面白いな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:53.97 ID:UvXTHhjI0.net
>>537
ホントだ。3話で兄貴と灯代がファミレスでばったり会うシーンがあるわ。
眼帯しているんで気がつかなかったw
ID:pPby3x6v0のこと池沼とかいってゴメン <(_ _)>

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:35:17.81 ID:NXiwFmxsO.net
>>562

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:35:37.91 ID:RmjJI+190.net
見てるのだけでデンキ街、アンジュ、ゆゆゆ
あれ?意外と少なかったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:35:50.74 ID:L/qThmeB0.net
>>555
客観???

566 :鵜から@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:35:54.12 ID:q03p8fL10.net
>>562
気にするな
異能なんて話題になったの最近だからちゃんと見てない人が多くて当たり前だ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:14.19 ID:NXiwFmxsO.net
>>562
今期三大眼帯キャラ
・灯代兄貴
・ラジェンダさん
・犬吠埼風

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:57.72 ID:w1EUsPe90.net
白箱は制作風景とか業界論とか語りたいオタクを釣れる
しかしそれは白箱の物語なんだろうかって気もするけども
外側の世界をアニメを通して垂れ流しているだけではないかと
仕事を描いてはいるが、仕事ものとしての物語はないからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:37:15.71 ID:PtmQ85hc0.net
>>519
あのフォント、以前テガミバチでも採用されてなかったっけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:37:37.90 ID:Vwzje7QJ0.net
>>567
ナジェンダさん「・・・」

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:20.30 ID:NXiwFmxsO.net
>>570
ゴメン何を思ったか素で間違えてたwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:36.01 ID:Up2u/Iyw0.net
今期白箱とバハムート見ないで何見るの

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:39.53 ID:eIoHMG5p0.net
>>572
バハムートは今日か?
先週の総集編は見なくてもいい?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:08.44 ID:IeNL4f+p0.net
>>568
そんな肩に力入れてみるアニメじゃないだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:27.51 ID:GHuzIw8L0.net
コックリさんとか甘城とかワートリとか大罪とか天メソとかいろいろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:32.37 ID:/w52NvQl0.net
>>573
全く見なくていいなアレ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:41:51.22 ID:IeNL4f+p0.net
バハムート総集編はOP映像だけ違ったな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:12.51 ID:j5VM/KFz0.net
今季の視聴継続アニメ、次週が楽しみな順

クロスアンジュ=白箱>>>ツインテール>ゆゆゆ>天体>サイコパス2>>寄生獣>われめて=グリザイア=ヤマノススメ=アカメ=甘ブリ>ヨナ>>fate=四月>魔弾

なんだかんだと面白くて切れない作品が多すぎて、とにかく見るのが大変
再放送のWCWと極黒も見てるし

他は未視聴または1話切りしたけど、デンキ街とコックリさんは切ったのもったいなかったかも

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:16.02 ID:RmjJI+190.net
>>568
仕事ものとしての物語とは?
白箱は俺の知ってる数少ないドラマでいう「ナースのお仕事」だと思うわ
お仕事コメディってやつ
あくまでアニメだし、エンタメでしょ

580 :鵜から@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:08.30 ID:q03p8fL10.net
今夜は異能だけ見てればいいな
バハはもう再起不能だろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:22.94 ID:tpvTgqfn0.net
今回のグリザイは初めて次回が気になるぞ

ガフ(仮)のチンゲンサイ続編は間違いなく駄作になって周りが反応に困るだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:00.59 ID:pPby3x6v0.net
代わりに言ってくれた人もありがとう
ネタバレでない事に気付いてもらえれば俺はいいよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:28.97 ID:5S2U2thR0.net
>>523
池沼とかすぐ言うなよ
口悪いなあ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:48:12.74 ID:FIMdNalOO.net
バハは見る前に次週総集編って聞いた先々週で脱落
話がおもんなさすぎる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:29.65 ID:Up2u/Iyw0.net
専門のスレで最速が流れたらそれはもうネタバレでもなんでもない
嫌なら見るなの世界だろjk

586 :鵜から@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:54:09.60 ID:q03p8fL10.net
グリザイアの特殊EDでパンツが見えちゃってとか歌詞にまで入れた勇気は讃えたい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:55:49.92 ID:aoHxnbCX0.net
アンジュ押してる奴多いけど一話から面白かった?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:57:23.38 ID:Up2u/Iyw0.net
1話はエログロナンセンスの終わりでみんなドン引き

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:33.31 ID:pPby3x6v0.net
>>544
メソッドは制作公表の時点でもう分ってたんだけどね町興しと
http://sora-no-method.jp/special/140627_happyokai.php
意外と知らない人が多い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:39.41 ID:IeNL4f+p0.net
白箱は朝ドラっぽい
終わった後イノッチの感想が欲しいわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:59:06.28 ID:tpvTgqfn0.net
7罪の今回の性騎士は性騎士見習いの女かと思ったぞ

黒あんはいまだにグロ推しアニメとか言ってる人居るから
序盤のグロ見て切った人多いんだろうなとは思う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:59:43.03 ID:CS3LaZ/V0.net
バンはカッコいいロリコン

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:00:09.76 ID:Jeosw0aQ0.net
シナリオはイロモノだわ、主役の声優は声優としては評価してないわで
3話くらいまで倍速で見て以降見ないつもりだった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:00:14.66 ID:RmjJI+190.net
アンジュは覚醒するまでが苦痛
姫様演技はあんま似合わん気がするわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:38.32 ID:2Ihw8TwP0.net
クロアンは1話でうわーと思って2話敬遠して3話から見たら面白かった

596 :鵜から@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:02:02.83 ID:q03p8fL10.net
大罪で泣くとは思わなかったな
まともな話も描けたんだなあの漫画家

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:02:44.15 ID:F7EFmNZy0.net
クロアンはむしろ4話あたりから展開がマイルドで平凡になってきたから見なくなったよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:03:33.64 ID:R9jcvPkA0.net
全然マイルドじゃないけどな
4話はいろいろ手抜きがひどかったけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:04:20.16 ID:L/qThmeB0.net
手抜きっていうか突き返されたOP直してたんだけどな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:04:44.82 ID:RmjJI+190.net
大罪の聖騎士さんは死んじゃって大丈夫なの?
仮死状態だとしても大罪メンバーがもどったら無抵抗で倒されるよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:05:14.23 ID:u955nBeE0.net
水樹、松岡、梶はサブキャラだと好きなのにメインだと見る気が無くなる
大罪の梶は何故か見れるな
いつもとキャラ違うからか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:05:29.89 ID:NXiwFmxsO.net
アナル検査されてプリン捨ててた頃がアンジュの全盛期だなw
タスクとの出会いや最近のチームメンバーとの和解を経て丸くなりすぎた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:07:05.67 ID:oWwuHZGw0.net
ギスギスしてればウザいて言うし
和解すれば日和ったとか言うし
どっちなんだよおまえらw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:07:38.70 ID:u955nBeE0.net
>>600
大罪メンバー基本的に敵殺さないようにしてる
キングはバンぶっ刺しまくってたけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:07:58.54 ID:VhSr4sOA0.net
今も十分尖ってるんだよなあ…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:08:32.10 ID:L/qThmeB0.net
インタビューで「呪われてるかのような目に合う」って言われてるし
9話10話のタイトル的にハード展開に入るの分かってるしなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:11:35.56 ID:k9U5L8AZ0.net
クロアンは和解して馴れ合いムードなのか…ってところで脱走してくれて良かった
妹に裏切られ人間に対する憎しみを増大させるアンジュが見たいわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:12:07.88 ID:UvXTHhjI0.net
グリザイアは最近面白くなってきたな。
前半退屈だったから切っている人は多いと思うけど。

609 :鵜から@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:13:44.42 ID:q03p8fL10.net
グリザイア個別ルートに入ってからつまらないって言ってる人がいるけどそんなことないよな
女の子とのデートを楽しむアニメだろあれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:15:38.28 ID:VhSr4sOA0.net
グリザイア普通におもろいと思うで?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:18:06.79 ID:N9HNzY+E0.net
なのよさ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:18:12.95 ID:Ngun8/Bn0.net
古き良き主人公超人ハーレムエロゲを地で行ってて好き

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:18:44.02 ID:lx8M6iWq0.net
安寿さんはフリージング見たいな感じ出し
大罪の隊長はDBのゴクウさんみたいなキャラだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:18:48.61 ID:RmjJI+190.net
>>609
つまんないっていうか展開が唐突すぎる気も
原作やってないから自爆→助かるとかびっくりしたわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:21:25.81 ID:L/qThmeB0.net
3日間埋めたとかはさすがに無茶じゃね?とは思った
しかも埋めた方も飲まず食わずで見てたんでしょ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:23:30.08 ID:u2P+OZ0E0.net
>>609
メイドとメインヒロインっぽいのはイマイチだったけど
今回のは今のところ面白い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:24:58.40 ID:Ngun8/Bn0.net
グリザイアの展開見てると、スカーレット思い出す
政府のお抱えすごい人って所が似てるだけなんだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:25:22.16 ID:Jeosw0aQ0.net
災害時の72時間生存説とかあるからそれの引用だろう
物理的には可能だとしても、まあ、「ねーよ」って思ったわ
でも、あのあたりの動向に対して「ちょろいん」って反応してた連中にも
「ねーよ」って思いました

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:26:03.07 ID:0wRcqNv60.net
フリージングが好きな俺はアンジュも同然好きである
アンジュの方がグロいけどな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:26:42.83 ID:tyKCOf3o0.net
楽園追放観てきた。ネタバレしない程度に感想。

ニューロマンサーやらブレードランナーやらエヴァやらオネアミスやら虚淵が好きそうなSF要素を片っ端から
ごった煮にして、「サイコパスの主題」でまとめ上げたSF物で、最新のCG技術を駆使して作られてるので、
元ネタ知らなくても十分楽しめる。
ロボ戦あるけど、アルドノアディスってるとしか思えないいい出来なので、ロボ好きにはオススメ。
ヒロインのアンジェラのデザインがMMDみたいで浮いてるようにも見えるが、釘宮の演技が神掛かってて、
キャラがリアルに思えてくるから不思議だった。

残念だったのは、人気があるのか、パンフレットが品切れだったこと。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:30:36.00 ID:L/qThmeB0.net
楽園追放は劇場限定盤と完全生産限定盤が2つで仕様違うのが嫌らしい
ガルガンティアみたく劇場限定を完全上位互換にすりゃあいいのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:31:26.55 ID:lki5Hahn0.net
>>621
汚いやり方だなぁ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:34:42.17 ID:RmjJI+190.net
もう売り切れてるみたいだし
そもそも絶対数少ないんじゃないの?
えげつねぇなとまではいかん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:38:26.35 ID:CzgfNLuZ0.net
えげつねぇな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:39:44.10 ID:YDzwpu6x0.net
しのびねえな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:41:55.32 ID:Ngun8/Bn0.net
ニコ生一挙、弁魔士セシルじゃんw
またあの崩壊でコメが沸くのか
後半になってみよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:42:51.23 ID:UnA0nm+v0.net
さすがに修正版流すんじゃないの?
放送事故レベルだぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:43:40.14 ID:Ngun8/Bn0.net
ああ、やっぱりあれ修正されてんだ
残念至極

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:45:23.18 ID:R9jcvPkA0.net
楽園追放はストーリーはいまいち
主人公がむちゃくちゃムチムチしてて3D表現をうまくやった感じの作品
敵と戦うときのスピードがあまりにも早すぎて目で追えない
ロボのデザインや服装が異様にダサいのが欠点かな
FATEZEROやまどかみたいな期待はしない方がいい(同じ脚本の人が担当)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:45:27.37 ID:oWwuHZGw0.net
そういや梅津はガリドンセシルと2連発で外して以来また見なくなったなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:47:25.18 ID:L/qThmeB0.net
もう禊済んだんじゃないっすか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:47:49.19 ID:YDzwpu6x0.net
楽園見る奴は9割くぎゅとキャラデに釣られたやつだよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:51:04.18 ID:RmjJI+190.net
ガリレイドンナもセシルも素材は凄まじく良かった
特にガリレイはブヒ枠もであった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:52:27.68 ID:tyKCOf3o0.net
>>629
物語に深みはないから考察するような作品じゃないな
演出を楽しむ作品。ロボ戦とか宇宙船とか大気圏突入とかおっぱいとかおっぱいとかおっぱいとか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:52:32.50 ID:pM16PtW70.net
自己顕示欲と劣等感と自己嫌悪に足突っ込んだチンポ汁作家は
開き直って自己投影全開の駄目カワ女主人公モノを書くと一気にロマンチックになって化けることがあるから侮れない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:00:46.88 ID:7c+zpENP0.net
(中略)でも美少女なら許せる、不思議!まで読んだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:04:11.66 ID:GHuzIw8L0.net
セシル以降、伊藤美智子の名前も観てないな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:05:30.90 ID:xK1ZqHqm0.net
【2014年 11月 24日 00時(月)】 ***,313位
【2014年 11月 24日 01時(月)】 ***,285位
【2014年 11月 24日 02時(月)】 ***,289位
【2014年 11月 24日 03時(月)】 ***,280位
【2014年 11月 24日 04時(月)】 ***,287位
【2014年 11月 24日 05時(月)】 ***,270位
【2014年 11月 24日 06時(月)】 ***,249位
【2014年 11月 24日 07時(月)】 ***,256位
【2014年 11月 24日 08時(月)】 ***,259位
【2014年 11月 24日 09時(月)】 ***,259位
【2014年 11月 24日 10時(月)】 ***,269位
【2014年 11月 24日 11時(月)】 ***,281位
【2014年 11月 24日 12時(月)】 ***,272位
【2014年 11月 24日 13時(月)】 ***,254位
【2014年 11月 24日 14時(月)】 ***,274位
【2014年 11月 24日 15時(月)】 ***,307位
【2014年 11月 24日 16時(月)】 ***,271位
【2014年 11月 24日 17時(月)】 ***,301位
バハムートどうしちゃったの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:06:02.12 ID:aoHxnbCX0.net
アンジュ2話面白かった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:06:03.87 ID:tyKCOf3o0.net
>>636
マジレスすると見に行くまで(CV:くぎゅ)ってこと知らんかった
ちなみに俺巨峰好みではないんでアンジェラのキャラデザはいまいちな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:08:14.31 ID:JKA4/hmw0.net
トリニティセブン本気で下らないけど視聴切れないなぁ
むしろちょっと面白いとさえ思えてきてしまった
ラノベ原作かと思ったら漫画原作なんだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:08:44.98 ID:7R3IXL2T0.net
楽園追放のヒロインって鴨川のロボみたいなカラーリングだなw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:09:17.67 ID:N9HNzY+E0.net
セシルの11話がちゃんと動いてるのは見てみようかな
それまで散々引っ張ったシズムさんの見せ場がほとんど声だけになってたw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:09:54.75 ID:q03p8fL10.net
キャラデザさえよければハイスクールDDになれたのにもったいないなトリニゲ7

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:10:51.76 ID:JKA4/hmw0.net
セシルは2期あってもいいような終わり方だったんだよな
まあないだろうけどw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:10:51.83 ID:xK1ZqHqm0.net
いまムネモシュネの娘たちを地上波放送したら規制すごそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:10:53.43 ID:7c+zpENP0.net
>>640
同じだわww
個人的には巨乳で好きになれたキャラは久しぶり

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:12:45.06 ID:Ngun8/Bn0.net
1話は最高レベルの作画だぞ!>セシル

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:13:19.51 ID:N9HNzY+E0.net
蛍光緑ならタイバニの六太さんもw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:13:56.24 ID:0wRcqNv60.net
楽園追放は話も攻殻に近い深みがあるぞ

>>641
原作がラノベ作家

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:15:26.41 ID:NXiwFmxsO.net
今年は映画なんて春のプリキュアオールスターズくらいしか見に行ってねえな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:16:13.26 ID:tpvTgqfn0.net
>>619
グロなんて目玉のところだけじゃん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:16:25.89 ID:SdoCeaut0.net
>>626
たぶん円盤バージョンだからあの崩壊作画はないよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:16:47.17 ID:q03p8fL10.net
子供と見に行くのか
一人でプリキュア見に行けるとかすごい勇気だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:18:50.23 ID:JKA4/hmw0.net
アニメ映画ならたまこラブストーリー見に行ったよ
まずまず楽しめた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:20:49.28 ID:NXiwFmxsO.net
>>654
客が少ない地方の田舎だからこそできるのよw
席は他の幼女様方に最大限配慮して彼女達の邪魔にならない様なるべくまわりに人がいない席を購入して上映終了後はいの一番に立ち去る様に心がけてる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:24:44.06 ID:Id9n2Oy00.net
別に知り合いに見られるでもなしに、映画見に行くくらいどうってことないだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:27:11.69 ID:k9U5L8AZ0.net
その心がけに泣いたわ
客が少なくても一人映画でプリキュアは無理や

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:27:20.75 ID:v5tQjoiN0.net
>>578
俺も乗っからせて

サイコパス>アンジュ>アルジェ>白箱>四月>WIXOSS>ここに来て俄然天体>SAO>アカメ=異能=ヨナ=ゆゆゆ=甘ブリ=俺ツイ=羊飼い=デンキ街>魔弾=オオカミ>旦那=WFN

月~水を平和に過ごし木曜日から視聴ラッシュ
まぁ見るのいっぱいで楽しい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:29:22.54 ID:u2P+OZ0E0.net
公安にマークされそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:31:03.10 ID:NXiwFmxsO.net
>>658
まぁ今年の秋の映画は行かなかったんだがな
今年は本編自体がもうつまらなくてガッカリだったし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:31:15.60 ID:q03p8fL10.net
まどかの劇場版ですら客層が女ばかりになってて肩身が狭かった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:35:37.74 ID:3GyVUvBH0.net
盆や正月に親戚の子(姪)が来た時に
「よーし、おじさんと一緒にプリキュアを観に行こう!」
「え〜、プリキュアじゃなくてアナと雪の女王にしようよ」
「あれは家へ帰ってからお母さんと一緒に見ればいいでしょ、
今日はプリキュア行こうよ」
「しょーがないなー、わかった、行くよ−」

映画館にて。
「あのさ、このプリキュアの下敷きとポスター、買ってあげるよ」
「えー、べつにいらないからいいよー、ジュース飲みたい」
「ジュースはあとで買ってあげるから、この下敷きとポスター買おうよ」
「いらないし」
「おじさんがもらってあげるから、買ってあげるよ」
「じゃー自分で買えばいいんじゃないのー?」
「だっておじさんが自分の買ったら変でしょう?」
「自分で使うんでしょ?」
「使わないよ、飾るんだよ」
「どっちでも一緒でしょ、のどかわいたからジュース買ってよ」
「下敷きとポスターくださいって店員さんい言ってよ」
「わかったわかった、しょーがないなー。下敷きとポスターください!」
(店員さん:はいどうぞ)
「おじさん、はい、おじさんのだよ!」
「しーっ!」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:36:07.77 ID:QadLXrrY0.net
アニヲタならインターステラーは絶対見に行くべき
様々な傑作アニメがオマージュしてきたSF小説や映画をそのまま蘇らせたような映画
題材が程よくアニメに近く、程よく遠いからアニヲタが一番楽しめる位置に居ると思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:36:21.84 ID:MtosbNbu0.net
SAOの「自己満足だけど自分の名前を残したい」ってのに共感してしまった
原作読んだときは全然スルーしてたはずなのに
ガルフレで同じようにイベ順位出してキャラ名残しておこうとか考えたことあるから
20人くらいに邪魔されたときは悔しくなった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:39:44.06 ID:tWdrcLCd0.net
おいおい、おまえら

「今期アニメ総合スレ」ですよ

脱線して要らぬ火種を生もうとするなw
アニオタはこれだから、「あいつらはTPOを弁えない」って馬鹿にされんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:00.25 ID:l+MfZXZL0.net
>>666
じゃあお前NGな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:02.32 ID:0wRcqNv60.net
SAOは落ちぶれたネトゲ廃人のケアアニメになってるじゃん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:09.46 ID:k9U5L8AZ0.net
まどマギは妹と見に行ったな
二人とも隠れオタなので見たいのが合えば行くんだが
あんまり合わない…今は劇場版サイコパス見てえって言うし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:32.44 ID:aGH9b67H0.net
魔弾は黒騎士様死んだの?
あれで死んだんなら本当に雑過ぎると思うのだけど
巨乳以外はモブなの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:43:03.16 ID:nD2Xo94u0.net
>>668
アスナが完全にカーチャンに言い負かされまくってて笑えるわあれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:45:58.67 ID:q03p8fL10.net
魔弾の黒騎士事件は歴史に残るかもしれないキャラデザの無駄遣いとして
ツインテのドラグギルディ事件と双璧

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:46:12.73 ID:X3NXy59t0.net
>>671
見繕ってきた男の質以外は全てかーちゃんに理があるからなw
SAO買ってきたにーちゃん居るから自分の人生のやり直しみたいな事は捨てて既にドロップアウトした娘は自由にさせれば良いのにな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:46:38.85 ID:Ngun8/Bn0.net
まんまファミコンの電源抜かれた小学生だからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:47:42.08 ID:N9HNzY+E0.net
魔弾はまだんなのよさ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:48:00.83 ID:MtosbNbu0.net
>>674
でもそれってやられた方はかなりキツイ・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:02.91 ID:u2P+OZ0E0.net
ファミコンはセーブも大変だったからな
いきなり電源抜くのは鬼畜

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:03.43 ID:Ngun8/Bn0.net
>>676
だからアスナはあんな発狂してんだよ
ゲーム中じゃなくてよかったなww

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:22.78 ID:TDxV+vmw0.net
ファミコン時代は、セーブ機能すらなく、なんとか最終面に辿り着いたそのとき、電源抜かれるアレに比べると
オートセーブされてるだけマシだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:30.27 ID:0wRcqNv60.net
猫リセットは怒りのやり場に困る
マジで苦しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:35.16 ID:+oyUtxT30.net
>>609
マキナルートはいいけど
由美子と幸ルートは失笑ものだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:49.65 ID:Ngun8/Bn0.net
>>677
3度書いて全部違ってた俺みたいのもいるから無問題

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:52:07.88 ID:aGH9b67H0.net
>>674
でも多分保存データは鯖上だから被害少ないよね
昔のスパロボで2時間位やっても全然終わらなくて
電源入れっぱなしで出かけて帰ってきたら消されてた
みたいな悲惨体験じゃ無い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:52:10.87 ID:Jeosw0aQ0.net
>>673
明確な目標を持って動いてるならともかく、社会的には何者でもなく何者にも
なろうとしてない(ようにみえる)娘をほっておくほうが問題だわ
成人もしてないんだろ
まあ、母ちゃんのやり方も問題はもちろんあるけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:53:06.57 ID:MtosbNbu0.net
>>681
どっちもすごい勢いでまとめて笑った
原作知らないけど綺麗に1話完結してるところがかえってすごいような

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:54:20.80 ID:xMkOfEZo0.net
あの世界ゲームにドップリはまるやつが多い割に、特に就職に有利とか何百万と賞金が出るわけじゃないから
親が心配するのは当然

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:54:25.11 ID:+oyUtxT30.net
>>685
由美子ルートは急展開すぎて笑ったわ
しかも不人気キャラらしいから原作ファンにも別にいいんじゃねみたいに言われてたしw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:55:27.55 ID:nD2Xo94u0.net
まきなルートがおもしろいだけだよな
後3話

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:56:24.24 ID:k9U5L8AZ0.net
アスナはあのゲームで一度死にかけてるんだぞ…
親なら家に置いてあるだけでも嫌だろ
つかまだやってるあいつら狂気やで…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:56:35.45 ID:u2P+OZ0E0.net
SAOはネトゲ廃人賛美がテーマだろ
なんで親なんか出しちゃうのかね
そこを正当化するのは無理だろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:09.20 ID:Ngun8/Bn0.net
ネトゲ馬鹿にしてるのがテーマだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:29.35 ID:E9UQDUib0.net
SAOって真面目に作っててあれなの?
廃人ギャグアニメにしか見えないんだけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:36.19 ID:X3NXy59t0.net
脊髄から下の電気信号を横取りする機械のコンセントいきなり抜いたら障害残ったりしそうではあるw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:38.15 ID:7PJ6ua3J0.net
ログ・ホライズン二期はリアルの姿を出すのはやめて欲しかったな、一期が徹底してやらなかったんだから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:51.17 ID:q03p8fL10.net
由美子やっぱり不人気なんだな
刃物を何か別のものに変えたほうがよかった感じ
釘バットとか一斗缶とかこれなら愛嬌ある

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:00:34.93 ID:X3NXy59t0.net
>>694
リアルを捨ててネトゲ世界でヒャッホイしてるのがログホラの良いところでもありどうしようもなくダメな所でもあるよなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:00:45.81 ID:Ngun8/Bn0.net
>>694
1期では出ててもゲーム内のキャラ寄りだったからね
2期のはただただブサいく

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:01:20.30 ID:Ngun8/Bn0.net
>>696
ログホラって好きで潜ってる訳じゃなくて戻れないだけだから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:02:52.92 ID:+oyUtxT30.net
SAOは家族ごっこで寒気してから見てない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:03:04.69 ID:u2P+OZ0E0.net
>>695
100tって書いたハンマーとかですか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:03:05.79 ID:ULfwsOfu0.net
アスナとそのお母さんのやりとりは、思春期の子のいる家庭なら日常的だわね。
だけど、お母さんが使う説得方法に違いがあるんだよなぁ。
アスナのお母さんの娘へのあの接し方は、アスナを反抗的にさせるものだった。

園川モモカのお母さんみたいに、ライフルで娘を撃ちまくるとか忍者になって襲うとか
まともな接し方があったはず。そういう配慮のできないお母さんという点でマイナス3ポイント。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:05:38.40 ID:eBrjhVdy0.net
SAOはネトゲのヒーローを共感させるだけでよかったんだがなぁ
人気が出たせいか下手にリアルの繋がりまで持ち出すのがアカン
本当のリアルみたくお寒い流れになるのは当然だわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:05:48.59 ID:Up2u/Iyw0.net
暇なんで本屋見てるがずっとこんな寒いノリなのかよ・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:06:02.45 ID:Ngun8/Bn0.net
>>701
ゲーム機取り上げれば済むんだよなー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:06:14.41 ID:k9U5L8AZ0.net
ログホラは現実世界に戻りたくない奴多そうなのが妙にリアルだ…
大地人とラブラブしてる奴いるしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:06:36.62 ID:MJDxNXOy0.net
クロアン面白いな3話で化ける

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:07:18.01 ID:XOyFTJctO.net
キリトのファッショントラウマ、シバの虐殺、京介の下衆恋愛自慢…
電撃文庫は八幡・西也クラスのダメ主人公の宝庫だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:11:04.34 ID:FXHQgRkM0.net
 
SAOは1期から、なんちゃってネトゲ俺Tueee物語なんだから

変に大人の事情()とか家族()とかイラネーよなw
 

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:11:14.62 ID:7PJ6ua3J0.net
ログホラ勢はまあいっか、しょうがないから楽しむ感があるな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:11:16.08 ID:X3NXy59t0.net
>>705
それはあるw
現実世界に未練残してるの一人も居ないのはちょっとやり過ぎだが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:12:32.97 ID:IRQ9t9D80.net
>>709
ゲーム内なのかどうかすら定かで無いし
帰る糸口すら無いからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:12:52.05 ID:Ngun8/Bn0.net
家族持ちや恋人がいるなら別だろうが独身ならしょうがないと思っても仕方ない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:12:58.63 ID:9/G6nVxw0.net
ログホラ、SAOどっちも見たことないんだがどっちの方が面白い?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:14:32.95 ID:Ngun8/Bn0.net
ネトゲに興味ある、ないけど新しいジャンルは見てみたいていうなら見てもいいんじゃないの
どっちかってのはウルトラマンと仮面ライダーどっちが面白い?ってのと同じで別作品だから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:14:49.44 ID:ULfwsOfu0.net
アスナのお母さんが内緒でこっそりALOに入って、コツコツとレベルアップし
最上階で待っていればいいんだよ。

で、アスナご一行様が来たら、
あたしを倒しなさぁ〜い♪と言ってボスキャラとして現れればいいんだ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:15:02.27 ID:cf4sxCpq0.net
>>713
俺TUEEE好きならSAO
群像劇好きならログホラ
どちらも好き嫌い別れる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:15:22.06 ID:X3NXy59t0.net
>>713
ログホラのが一挙放送とかやりそうだし見やすくて良いと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:16:14.49 ID:f9Bahp8U0.net
>>692
「うちの子の小学校でソードアートオンラインが人気なのよ」
っていう主婦の方の会話を聞いたことがある
まあ小学校の頃って状況設定とか気に入れば(ついでにキャラ可愛ければ)ストーリー性とか気にならないんだろう
俺も小学校の頃はそうだったし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:17:50.69 ID:XOyFTJctO.net
ゴキリト好きとかそいつ気持ち悪いガキだな
ルフィとかキラヤマトだろ普通

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:18:15.48 ID:X3NXy59t0.net
単発SAOアンチがワラワラ沸いてきて草

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:18:25.06 ID:MJDxNXOy0.net
SAOはお兄様とそっくりで作者のエリートへのコンプレックスが醜くて見てられないレベル

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:18:30.79 ID:tpvTgqfn0.net
ローニャ宴会シーンの使い回し何回目だよ
そしていつまで裸足なんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:19:15.44 ID:k9U5L8AZ0.net
ミノリは現実に戻りたがってたが現状を受け入れたしな
廃人であればあるほど戻りたくないって感じかもなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:19:26.49 ID:ULfwsOfu0.net
ゲームにハマる自分を正当化してくれるアニメではあるよね。確かに。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:20:19.39 ID:q03p8fL10.net
雄二ってこんな顔もできるんだな
http://blog-imgs-58.fc2.com/a/l/f/alfes1225/20130602_2.jpg
子供が好きなのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:20:22.46 ID:tpvTgqfn0.net
SAOは見てると身につまされるネット弁慶が多そうだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:20:47.36 ID:V6WsDbgw0.net
>>722
まだこのスレにローニャ継続してる人が残っていたのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:20:52.19 ID:Up2u/Iyw0.net
ガチネトゲもの期待してた層からもデスゲーム期待してた層からも見切られてKIDSだけが残ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:22:18.85 ID:ULfwsOfu0.net
うちの子の小学校では七つの大罪が人気なのよ〜
も、ちょっと微妙だな。エロすぎだろ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:22:50.54 ID:u2P+OZ0E0.net
最初にSAO乗っ取られた時
キリトさんもアスナも嬉しかったんだろうな
ネトゲをやり続ける理由が出来た

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:22:56.03 ID:ULfwsOfu0.net
うちの子のベッドの下から、トリニティーセブンが出てきたのよ〜
は、わりと恥ずかしいかな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:23:05.12 ID:N9HNzY+E0.net
>>715
あっさりキリトに退治されそうw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:23:15.12 ID:0wRcqNv60.net
先週のローニャ見てないな
もうこのまま切るか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:23:18.12 ID:WlQh+GDs0.net
SAOは1話の時点ではすげえ面白かったのにただのハーレムアニメになってがっかりした

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:24:31.85 ID:ULfwsOfu0.net
ローニャは3Dじゃなかったら見てたと思う。どうも自分は3Dが苦手だ・・。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:24:42.03 ID:0wRcqNv60.net
>>734
ほんとそ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:25:16.03 ID:8s5eNLA60.net
評スレつまらないんだけど
ここに元評スレ民いるだろ
ちょっと盛り上げてくれよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:25:19.18 ID:Jeosw0aQ0.net
>>731
息子のベッドの下からfreeが出てくるよりいい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:25:25.13 ID:Ngun8/Bn0.net
ローニャ悪くないけどやっぱ3Dっぽさが足ひっぱってる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:26:34.57 ID:ULfwsOfu0.net
人混みの中で、自分は一人だけで、他はみんなグループで喋ってる状態、
これ、自分はすごい疎外感だよね。今のSAOってそんな気分にさせるよなぁ。
1期の頃はキリトが孤独だったから共感できたのに。仲間作って盛り上がりやがって
裏切り者め、と思ってしまい嫌いになった。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:26:52.78 ID:l88M7+7v0.net
シドニアのように3Dでも売れる前例はあるから
3Dだから売れないってわけでもないんだがなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:27:37.97 ID:k9U5L8AZ0.net
シドニアは3Dが世界観とあってたが
ローニャは合わないよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:28:25.13 ID:mBID/Fnb0.net
>>726
アスナ母のやりとりや、方向性は違うけど1期の倫理コード解除やネトゲで結婚とか、
無駄に自主規制してしまいそうなところにあっさり手を突っ込むところはすごいよな
その辺はネットで好きに書けたからこそ出てる特色なんだろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:28:32.03 ID:ULfwsOfu0.net
>>741
シドニアってあれ3Dだったのかぁ・・知らなかった。あの3Dは全然不快じゃなかったわ。
むしろ心地よかった。ああいうのなら大歓迎だわ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:29:02.36 ID:XOyFTJctO.net
>>740八幡のファッションぼっちみたいなモンか
ゴルゴや雁夜おじさん、劇場版ラストの刹那クラスにならなきゃぼっちとは呼べん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:29:15.20 ID:g7MW0RIO0.net
SAOは別に子供が観ても、悪い所ばかりではないと思うな
珍しく?ヒーローとヒロイン揺るぎ無い互いに一筋で相思相愛とか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:30:22.43 ID:X3NXy59t0.net
>>745
ぼっちのハードル高すぎだろ
お前の人生の登場人物モブしか居ないのかよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:30:48.57 ID:Up2u/Iyw0.net
無理
もうあんなとこ二度と関わりたくないわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:31:31.94 ID:4XPEGsRO0.net
てさぐれなんてMMOなのにその辺の普通の萌えアニメより売ってるからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:34:27.25 ID:4XPEGsRO0.net
まちがえたMMDw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:34:49.31 ID:7PJ6ua3J0.net
ナオツグはリーマンやりながらMMO廃人ってスペック高すぎだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:35:19.56 ID:X3NXy59t0.net
>>749
コメンタリーとかアドリブ部フルとか音声で売ってるからな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:37:33.95 ID:ULfwsOfu0.net
今夜は負担が少ないから先週のやつをもう1度見返せる。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:38:37.40 ID:TDxV+vmw0.net
それにしても、一応、命の恩人でもあるキリトに対する言い方じゃないよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:38:50.02 ID:k9U5L8AZ0.net
>>751
ナオツグは確か社会人になってからネトゲ休止してた
大災害時はバージョン更新ってことで久しぶりのログインだったはず

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:39:07.81 ID:Kr1nH+M10.net
バハの予算というか作画と音楽でGAROやってくれたらなあ……とか思わないでもない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:39:48.05 ID:Jeosw0aQ0.net
おっさんのハダカがよりリアルになるのか・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:40:17.68 ID:mBID/Fnb0.net
>>746
敵は基本問答無用に悪い奴だし大筋やテーマもド王道だからな。
SAO後はキリトさんも脱廃人してリア充になってるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:40:53.55 ID:X3NXy59t0.net
>>751
MMO廃人でもトップクラスになると要領よくなってリアルと両立してる人居るからなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:41:21.35 ID:N9HNzY+E0.net
親父の裸の作画が良くなっても困るからガロはアレくらいでいいw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:42:13.17 ID:pzUvyt5Z0.net
サクラと廃人の見分けってつくの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:42:56.32 ID:MJDxNXOy0.net
SAOで唯一評価出来るのはNPCにパパと呼ばせて家族ごっこしてるとこ位あの気持ち悪さは尋常じゃない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:43:03.55 ID:8s5eNLA60.net
おい、面白くならねーぞ
しかも過疎ってるし
早くしないと社畜召喚するぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:43:43.54 ID:nD2Xo94u0.net
>>762
ほんとただのネタアニメだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:43:54.76 ID:eBrjhVdy0.net
>>759
つかMMOは金があって要領よくないとトップになれん
ほとんどの廃人ニートは餌やで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:45:38.86 ID:7PJ6ua3J0.net
思い出した、そういえばなおつぐは一期でシロエが居たんだって言ってたな、サンキュ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:47:38.40 ID:l88M7+7v0.net
>>762
グリザイヤの現実世界で7000万払ってパパって呼ばせるという高度なプレイに比べればまだ・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:49:00.76 ID:Jeosw0aQ0.net
呼ばせる?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:49:20.88 ID:k9U5L8AZ0.net
SAOもログホラも子供にはあんまり見て欲しくないな…
自分の子供にネトゲやらせたいですか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:49:23.42 ID:pzUvyt5Z0.net
>>767
そっちは明らかにネタだしどうということはない
竿は作者の自己投影がこのうえなく痛い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:49:47.44 ID:ULfwsOfu0.net
四月は君のうそ、は人気どうなの?俺は好きなんだけど。
中学生に感情移入して何が悪い、と開き直って見てる。
国語の先生に「登場人物の気持ちになって読みなさい」の言いつけを
守ってる。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:50:27.68 ID:lpiv6umi0.net
>>762
一応、NPCとはいえ意思のある存在として向き合うっていうキリトの特異性によるものなんだけどキモイだけだな
小学校高学年〜中学生辺りの支持層多いから色々分かりやすく説明的にしてるのだろうけど
今のオタガキはすぐスマホで検索してwiki行くからFate位で丁度いいのにな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:52:07.40 ID:JKA4/hmw0.net
>>771
ここでの評判はマチマチかな
個人的には神バハ、四月嘘、大図書館が今期ベスト3

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:55:37.78 ID:tyKCOf3o0.net
>>771
「そのホイッスルは、空に乱反射した」とか、音響学を完全無視した発言するような寒いポエマーには
感情移入できないのだが

君嘘じたいは人気ない訳無いんじゃないか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:55:51.71 ID:QadLXrrY0.net
NHKのピクサーのメイキング見てるけどすげえなぁ
白箱視聴者はちゃんと見とけよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:56:50.31 ID:OQqm9osn0.net
>>771
設定では中学生なんだがどう見てもフリーターにしか見えないんだよな〜
ようするに中学生らしくないから感情移入できない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:57:15.51 ID:E9UQDUib0.net
>>771
おれは結構気に入ってるよ、ポエムだなんだよく言われてるのは
いいたい事は分かるけど、あいつらは天才とその取り巻き
感情移入出来る部分はあっても自分を重ねるなんて到底無理なので
別次元に生きてる人の感性と思えば自分はさほど気にならん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:57:53.71 ID:nD2Xo94u0.net
***,345位/***,316位★(***,796 pt)[*,**3予約]2015/02/25 【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 1

微妙3000もいかなそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:58:38.51 ID:WEid3nLf0.net
>>775
俺も今見ているが金にモノを言わせた力技に見える。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:59:50.14 ID:vOnPTN2w0.net
SAOの1話のワクワク感からの今に至るまでの失速は
歴史に残るレベル

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:00:24.99 ID:XOyFTJctO.net
黒猫団死なせた挙げ句チキン茅場に勝ち逃げされ、須藤には茅場使ってディスるゴミに感情移入とか無理だな
クズには容赦ない、を突き通してる一方通行のがよっぽど筋が通ってる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:01:34.19 ID:JKA4/hmw0.net
アニメって小説や漫画と違って金かけただけ良い物ができやすいから仕方ない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:02:42.15 ID:Ngun8/Bn0.net
>>775
バハの何倍も金かけたらこれくらいできますよっていう金持ち自慢でしかないからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:03:28.50 ID:k9U5L8AZ0.net
ピクサーは映像や動きも凄いがストーリーも良い…
子供も大人も楽しめるストーリーの見本だと思うわ

つか武蔵野アニメーションとは桁違いのオフィスだなww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:03:39.13 ID:xMkOfEZo0.net
>>780
あの気合満々のSAOはどこに行ったんだろうな
ストーリーがどうより演出、構成に全くやる気を感じないわ
小説で読んだ時は好きなエピソードも淡々とセリフ読まれてキャラ動かして終わりで味も素っ気もない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:04:41.04 ID:tyKCOf3o0.net
>>779
スパコン使ってレンダリングやってるから半端ない
物量戦で押し潰すのはアメリカの伝統だな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:04:55.57 ID:Ngun8/Bn0.net
>>784
正直今の3Dディズニー映画より白箱の方が面白いっていう
どういうことだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:05:56.61 ID:SMxXV6yJ0.net
まぁ正直ディズニーよりSHIROBAKOのほうが面白い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:06:46.23 ID:q03p8fL10.net
バハムートより魔弾のほうがおもしろい理屈と同じだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:07:33.49 ID:eBrjhVdy0.net
ディズニーに限らず最近の洋画は大風呂敷だけ広げただけのワンパなんだよなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:07:37.02 ID:Ngun8/Bn0.net
アニマトリックス辺りなら日本のジャパニメーションと勝負できるんだがな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:08:13.03 ID:wWr0Jtfk0.net
>>787
そりゃ流石に個人の趣味の問題

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:08:26.26 ID:JKA4/hmw0.net
まあアニメ自体海外から入ってきたものだからそのへんは仕方ないかもね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:08:41.88 ID:Ngun8/Bn0.net
>>792
アニメスレでは普通の感想

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:32.56 ID:Ngun8/Bn0.net
というより3Dのディズニーアニメが2Dの頃と別モンなんだよなよなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:33.92 ID:nD2Xo94u0.net
魔弾より流石にバハのほうがましですわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:43.61 ID:E6uxYduW0.net
>>775
逆にピクサーが白箱見ろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:45.03 ID:QadLXrrY0.net
ピクサーとジブリを比較すると面白いぞー
かたや普通の会社みたいなオフィスとかたや玩具屋みたいなオフィス
ピクサーのアニメーターのデスクは個々独立していて、自分の好きなように内装を変えてる
フィギュアや玩具ばっかで隠れ道とか作ってる奴もいる
仕事に対する接し方が全然違うんだよな

ストーリー作りに関しては吾郎や麻呂はピクサー方式の
ストリーボードを貼って会議して複数人で決める方法を取ってるが
いかんせん経験と実力と関わってる人数が違いすぎるな

まあピクサー作品は大勢で作ってるからいつも似たり寄ったりな作品にしかならんのが欠点だが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:47.65 ID:pzUvyt5Z0.net
ファイアボールにはそこらのアニメは太刀打ちできない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:55.66 ID:0wRcqNv60.net
流石にな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:10:23.52 ID:k9U5L8AZ0.net
深夜アニメとディズニーを比べるのちょっとなww
ディズニーというかピクサーはマジ面白いな
ジョブスの遺産の一つ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:11:12.67 ID:E9UQDUib0.net
おれディズニーよりSHIROBAKOより
シンプソンズのほうがすき

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:11:18.00 ID:X3NXy59t0.net
>>797
悪い見本の原始的な制作現場ってぶったぎられそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:11:42.47 ID:MtosbNbu0.net
萌えだけ抜き出せばシルリン>ピクサー
圧倒的な実力差があるぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:12:17.39 ID:w1EUsPe90.net
>>776
いや中学生は皆少なからずポエマーやん
自分は何者で自分はこれからどうなるのか
実存的な不安に駆られりしますやん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:12:33.42 ID:TBwAkG5I0.net
われめては見事に世界線が収束したなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:12:54.17 ID:OQqm9osn0.net
フェイトは主人公がしゃしゃり出て周りをピンチにするというねずみ男が主人公やってるようなアニメになってるな
セイバー鬼太郎と猫娘リンは酷い目にばかりあってるしな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:12:58.11 ID:QadLXrrY0.net
おいおいピクサーより白箱のほうが面白いとかそんな視点の話かよ
白箱見といてそんな話しか出来ないのかお前らは
制作現場はどこも同じなんだって話だろうに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:13:32.74 ID:JKA4/hmw0.net
ピクサーはあれだけ大量の人間を引き込むパワーがあるからね
深夜アニメとは土俵が違う
見て欲しいお客さんの顔ぶれが違うというべきか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:14:21.59 ID:Ngun8/Bn0.net
>>808
今の3Dディズニーアニメってつまんなくなっちゃったね
あんな金かけてなん十分の一しか金かかってないSHIROBAKOより面白くないなんて、ほんとどうしちゃったの?
って事だよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:15:08.92 ID:g7MW0RIO0.net
ディズニー、ピクサーが凄いのは批判対策にも膨大な金を使ってる所だよ
マンネリを、焼き直しを王道とポジティブ誘導
権利にうるさいのだって同じ、誇示しなきゃ盗まれるのが当然の世界
強く賢くなければ繁栄出来ないのをよく理解してる
日本と違うのは危機管理意識

そういう番組のことね
アナとかも凄かっただろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:15:15.97 ID:pzUvyt5Z0.net
深夜アニメ好む層がピクサーに夢中になるわけがないがな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:15:16.10 ID:nD0ckXwb0.net
白箱いまどうなってんの
相変わらず現場のドタバタのみか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:16:27.58 ID:MtosbNbu0.net
>>813
進行の人がライバル社へ引き抜き
おいちゃんが最終話を担当することになった
絵コンテ未だうpせず

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:16:34.86 ID:q03p8fL10.net
正直バクマンのほうがおもしろいなしろばこより

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:16:39.37 ID:Ngun8/Bn0.net
>>812
ほんとこれ
このスレでディズニー賛美してもつまらんだろあんなキモいキャラって言われて終わるんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:16:44.50 ID:X3NXy59t0.net
>>813
原画女がリテイク食らっただけでやさぐれた
ついでにみゃーもり無能化

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:17:27.70 ID:JKA4/hmw0.net
>>812
まあ結局はそこだよね
土俵が違う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:19:40.34 ID:nD0ckXwb0.net
大して面白くなってなさそうだな・・・w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:21:15.60 ID:k9U5L8AZ0.net
>>812
深夜アニメみてるがピクサーも全部見てるわww
もっと言うと映画とくにスプラッターホラーファンやし一番時間食ってるのは漫画
みんな別に深夜アニメだけ見てるわけじゃないだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:22:48.43 ID:GHuzIw8L0.net
>>820
感想観てると他の分野全然齧ってないなっての多いよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:23:28.90 ID:7c+zpENP0.net
白箱スレたまたま覗きに行ったら台詞を書きだしたレスが有って、それが何か凄い正論臭がして草生えたな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:24:33.11 ID:JKA4/hmw0.net
白箱最近流し見なんだよな
3話か4話あたりが個人的にはピークだったかな?
もうこのへんの記憶もすでに曖昧だw
でもブヒリティ高いので一応見ちゃうんだよね
男ばかりだったらとっくに切ってるw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:26:15.11 ID:Jeosw0aQ0.net
>>821
アンジュのスレでもモネの絵の件とかで作品の同定したら「美大生」とか
言われてるのあって苦笑したなw
作品名までわからなくても絵自体は超有名なのに・・・
あのクラスの絵が日本に来たら美術館とかどんだけ混雑するか知らんのかと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:27:26.64 ID:XOyFTJctO.net
富野イチオシのアナ雪見たけどつまらなかったな
ライオンキングとかアラジンとかのが好きだった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:29:33.33 ID:pzUvyt5Z0.net
>>820
暇すぎだろ
時間ないんだし普通は見たそうなものから選定するだろ
大人になっても心底ピクサー見たがるのはもはや変態の領域

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:29:40.25 ID:F7EFmNZy0.net
>>822
そういうところが嫌いなんだよな
白箱嫌いな人は頑張ってる人を馬鹿にしてる俺みたいなクズが多いと思うよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:02.84 ID:Ngun8/Bn0.net
アナ雪とかほとんどステマだし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:04.81 ID:TDxV+vmw0.net
金掛かってるから面白いとは限らないからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:36.23 ID:JKA4/hmw0.net
このスレで言うのもなんだけど自分はやっぱ日本の漫画最高だと思ってるのよ
でも日本のアニメ頑張って欲しいなって気持ちは強い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:53.31 ID:nD0ckXwb0.net
アナ雪はCGは素晴らしいよ
氷の城が出来上がっていく様はトトロの木が伸び生えるシーンと匹敵するくらい良い

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:31:19.31 ID:wOdl+Nue0.net
アメリカの3Dアニメはキャラクターから受け付けないから
あんまり見ないけど、面白いの?
誰でもわかるシンプルなシナリオ、勧善懲悪っていう
ステレオタイプ以上の作品は出てこなさそうだけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:31:30.70 ID:OQqm9osn0.net
富野や宮崎の世代って欧米コンプレックスが凄いからな
白人様が作る物は何でも神がかって見るからバイアスがかかりすぎて意見とか聞けたものではないw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:33:09.62 ID:ULfwsOfu0.net
アメリカのアニメを見てると、教科書を読まされてるような退屈感があるんだけど。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:34:05.03 ID:JKA4/hmw0.net
あれだけお客さんを呼び込んで円盤もロングセラーになってるんだからそりゃ面白いんでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:34:15.32 ID:Ngun8/Bn0.net
>>834
マーベルとか見たらいいんじゃない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:34:50.77 ID:pzUvyt5Z0.net
金は必要条件
あとは料理人次第
充分な制作環境があっても○ド戦記的なものもふつうにできる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:36:03.47 ID:ULfwsOfu0.net
アメリカのアニメは家族みんなで見る用に作ってあるよね。
日本のアニメは部屋で一人でイヤホンつけて、風呂上がりに素っ裸で見る用に作ってある。
俺は後者の人間。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:37:20.22 ID:k9U5L8AZ0.net
>>826
だからピクサーは大人も楽しめる仕様だって
映画館でも子供より大人のカップルのほうが多い

ただ漫画は時間的に厳しくなってきた
最近はこの漫画がすごいとかの賞で読む漫画選定してるわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:37:37.53 ID:X3NXy59t0.net
>>832
話が単純だから変化球のシナリオに慣れた俺らには退屈だな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:38:49.04 ID:wOdl+Nue0.net
アメリカ映画って大金つかって宣伝して、話題になるよう仕向ける
作戦だろうし、その作戦は日本でははまってるとは思うけど
作品の面白さとは別だよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:38:50.48 ID:ULfwsOfu0.net
わび・さびが、無くない?>アメリカのお話

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:39:58.05 ID:MtosbNbu0.net
アメリカは人種が多いから
普遍的に受ける作品を作らないといけないって聞いたことがある
日本はオタク向けにやってればいいからおっぱいおっぱいとか出来て素晴らしい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:40:14.65 ID:g7MW0RIO0.net
簡単に言うと欧米でも3DGIが嫌いな人沢山いるよ
嫌われてる手法の一つとも言えるかもしれない
だけど批判対策ができてるからさほど問題無い
ジャンルを牛耳ってるに近いし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:40:39.47 ID:JKA4/hmw0.net
>>839
漫画読もうぜ〜w
この前満喫で細野不二彦先生の電波の城一気読みしてきたわけ
6時間くらいかけて読んだんだけどw
大河ドラマのようで震えるほど面白かったよ
途中何度か泣いたしw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:41:06.51 ID:Ngun8/Bn0.net
>>841
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」 
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
12年「ボジョレー史上最悪の不作」
13年「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
これと似てる
うまいかどうかは別

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:41:12.31 ID:ULfwsOfu0.net
アメリカのって、下から提案したようなストーリーじゃなくて、上から模範を提供してますみたいなストーリー。
これって、じぷりとかにも当てはまる気がする。

深夜のはそういうのじゃなくて「みんな!こういうの好きだろ!w」みたいなのがあって
こっちもつられて心がぴょんぴょんしちゃう。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:41:56.27 ID:N/hShAoF0.net
監督できる人材が少ないし育たないよ
庵野とか細田、幾原とか谷口なにしてんの
長井とか鶴巻もOPEDだけして遊んでるだけじゃねーか
本編作れや本編

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:42:05.75 ID:aBsCiI8/0.net
スレがぴょんぴょんしてきたな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:42:50.18 ID:JKA4/hmw0.net
でも日本の深夜アニメでもあまりワビサビってのは感じないかな
朝や夕方やるようなアニメにはまだ残ってるけど
Fateなんかもそういう要素は薄いよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:43:29.70 ID:yF6MHkdbO.net
俺なんかはピクサー?何のこっちゃって奴だから
この連休みたいに暇出来たら漫画読むな
アニメ化楽しみなやつ
アニメ終わったけど面白かったからその続きを見るやつ
またはアニメで見てないけど何か評判よさげなのでとりあえず漫画から読もうかってやつなど
いろんなパターンで読めるし

最近はそれでチャイカの面白さに目覚めることが出来た

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:44:54.96 ID:wOdl+Nue0.net
Fateの凛とかセイバーは日本的な部分を感じるけどな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:45:29.65 ID:QadLXrrY0.net
ピクサー作品はアイデアが凄いんだよ
シーンのひとつひとつに面白く見せようというアイデアやユーモアがある
ストーリーが単純とかいう視点はあまりにも短絡的すぎるな
日本のアニヲタはこの手のストーリーしか語れないのが多いから仕方ないけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:46:26.23 ID:tyKCOf3o0.net
>>843
最大公約数的に受ける「共通のコード」を模索するのがアメリカ流だから
最後はどうしてもワンパターン化なっちゃうよね

アナ雪が日本で大売れした理由は、松たか子の歌の力=「個性」だから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:46:34.14 ID:Ngun8/Bn0.net
>>853
単純にケレン味が使えないから苦肉の作
逆に言えばその弱点をよーくわかってる
2Dを切り捨てた頃からずっと研究してんだろうね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:46:59.77 ID:X3NXy59t0.net
>>853
シーン見せるだけで満足して全体がボロボロなグラスリップを俺たちは知っているからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:47:43.69 ID:JKA4/hmw0.net
>>848
そう!
そこに期待したいんだよね
結局アニメなんて物量戦になるんだから大量の金が必要になる
スポンサーのお偉いさんに首を縦に振らせる企画を作らなけりゃいけない
となると優秀なプロデューサーと優秀な監督が必要
誰か腹切る覚悟で頑張ってくんないかなぁw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:48:07.47 ID:tWdrcLCd0.net
だから何スレだよって

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:48:25.29 ID:WEid3nLf0.net
日本のアニメってどちらかというと工芸品とか美術品に近いような。
製作グループに1人天才が居るとまるで違うっていう。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:48:46.25 ID:ULfwsOfu0.net
ぴくさーとかアメリカのって、基礎が童話童話してるんだよね。
童話から成長してアニメになったよ、みたいな。

日本のは、基礎がロボとエロでさ、そこから成長して深夜になりました、
みたいな。

だから大人になると、童話基礎のアメリカアニメは「なんか子どもっぽくて無理かな」になるけど
日本の深夜のほうにはそういうの感じないんだよね・・。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:48:53.20 ID:wOdl+Nue0.net
>>856
グラスリップは許してあげて(泣)
一応試した技術はSHIROBAKOで有効活用されてるから

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:49:33.63 ID:WlQh+GDs0.net
>>771
ごめんポエムが無理

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:49:45.54 ID:X3NXy59t0.net
>>861
増える宮森

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:49:56.91 ID:k9U5L8AZ0.net
>>845
学生時代は沢山雑誌読んで面白い漫画自分で探したんだが
今は雑誌で漫画読むこと0になってしまった…
電波の城完結してるな…今度読んでみるわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:50:08.17 ID:pzUvyt5Z0.net
>>839
映画見たくて入ってるカップルがどこにいるんだよw
少なくともこのスレの層とはかすりもしないだろ
並べて語っても無意味なもんを比べて勝った負けたでホルホルするのは
まあ確かに大人ではなさそうだけれども

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:50:46.91 ID:Ngun8/Bn0.net
>>859
一人仕事ならまだしも一人天才がいるくらいじゃどうしようもないかな
それが監督とかなら違ってくるだろうけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:21.07 ID:pM16PtW70.net
グラスリはそれなりにワビサビしてたと思う…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:33.30 ID:wOdl+Nue0.net
期待している監督

・神山健二監督(すでに隠居気味)
・中村隆太郎監督(鬼籍に・・・)
・篠原俊哉監督(凪あすで相当満足しちゃったらしい)

天衝さんは監督続けるのかな…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:52.09 ID:ULfwsOfu0.net
アメリカのアニメって、雰囲気的に、強いお父さんが見守ってるような抱擁感があるんだよね。
日本のって、お父さん不在の雰囲気。
だから子どもに見せるならアメリカのほうがいいに決まってるよね。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:54.05 ID:2Ihw8TwP0.net
グラスリップいろんな面でネタにされてて草生える

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:39.70 ID:g7MW0RIO0.net
>>843
ギャグとかも日本からみるとつまらないと思う人も多いよな
向こうは宗教も人種も「考え方」もバラバラだから
普遍的なジョークじゃなくちゃ本気で誤解し、危険なことになるしね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:41.91 ID:Ngun8/Bn0.net
>>869
ジブリ一択

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:52.73 ID:ivqbdjnV0.net
おまいら、NHKのラスターさん見てるだろww
でも、あのとめ絵多用と三つ子の正体ばらさなかった
グラスリップだけは許さない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:10.99 ID:pzUvyt5Z0.net
>>869
親の前ではディズニー見て
パソの前ではひぐらし見てるスタイルとかあったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:33.00 ID:QadLXrrY0.net
>>860
とりあえずお前は大衆向けとオタク向けの区別から学んだほうがいい

ピクサー作品より深夜アニメのほうが大人向けなんていう大人はほとんどおらんw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:40.91 ID:X3NXy59t0.net
>>869
昨日ちらっとみたグレムリンはとーちゃんロクデナシでかーちゃんは包丁二本で武装したり生き物チンしたり怖かったぜ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:53.63 ID:ULfwsOfu0.net
>>875
大衆向け、おたく向け、という分け方はいまいち正しくないと思うから
あえて童話かどうかで分けてみた。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:04.06 ID:q03p8fL10.net
昨日見たロボコップはグレムリンの上いくな
家族で見たい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:36.20 ID:u2P+OZ0E0.net
アメリカはアメリカで培って来たセオリーってもんがあるしな
それをありきたりと感じるのはしょうがないけど
深夜アニメにそれ以上の多様性があると言えるかというとな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:56:34.48 ID:k9U5L8AZ0.net
>>865
別に争うつもりは無いんだがこれだけは言わせてくれ
カップルも映画見たくて入ってるんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:56:50.26 ID:Ngun8/Bn0.net
>>879
ハリウッドの実写映画ならまだしもディズニーよりは深夜の方が面白い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:57:25.72 ID:wOdl+Nue0.net
ハリウッドの実写映画は、アクションものは2〜3本みたら
どれも同じに見えてくる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:04.09 ID:fbQL9fn30.net
俺の手作りロボットが思春期で大変です

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:14.61 ID:ULfwsOfu0.net
アメリカと日本では、凝る方向性が違うね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:15.57 ID:L/qThmeB0.net
もうここ何スレだかわかんねえな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:59:01.47 ID:QadLXrrY0.net
エロとグロとロボとロリと思春期と厨2が大人向けってか?

こんなもん好んでるって親戚の酒の席で言おうもんなら「大人になれ」と諭されるんだがw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:59:11.29 ID:pzUvyt5Z0.net
>>880
カップルでないときは別に見たくもならないわけだ
それを指して「映画見たくて」ってアホすぎ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:59:50.54 ID:ULfwsOfu0.net
付き合って1年以上のカップルだと、純粋に映画を見たくて映画館に行くだろうけど
付き合い始めの頃は、明らかに、場がもたないから映画、もしくは、映画に行くという過程が必要
という形式からだよね。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:59:51.98 ID:wOdl+Nue0.net
ちょっとファンキーな黒人が主人公
ナマイキな白人が相棒
偶然事件に遭遇し…あばれて解決

神撃のバハムートは、アメリカのテンプレに沿った流れだよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:59:59.67 ID:vmgLGG7N0.net
>>881
面白い面白くないって主観でしかないものを評価するってほど不毛な議論ってないなと感じるな
人気とやらで語るならそれこそ勝負にならんレベルだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:00:13.88 ID:pM16PtW70.net
大雑把に分けると、やりたい気持ち重視とやらざるを得ない状況重視、世界が開いてるか閉じてるかだな
モブを排除しなかったり優しい世界は割と開いていてやや一般向け

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:00:52.49 ID:Ngun8/Bn0.net
>>890
他人の心なんてわからないんだから主観で語るしかないしそれが一番確実

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:01:13.85 ID:g7MW0RIO0.net
あくまで欧米社会では
cartoon = 子供向け が前提だよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:01:51.76 ID:nD0ckXwb0.net
最初から思ってたんだけどバハムートってチャイカとチャンプルー足して割って
ハリウッド風味にした感じだよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:02:27.78 ID:JKA4/hmw0.net
自分はハッキリいってディズニーもピクサーも
そしてジブリも嫌いというか苦手だけど
それでもやっぱちゃんと評価しなくちゃなとは思ってるよ
あれだけの大規模プロジェクトを動かすんだから並大抵の神経ではやれないよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:02:29.87 ID:vmgLGG7N0.net
>>892
まぁそりゃそうだろうけど自分が感じたもんでしかないものをこれが正解ですって体で語られると
もやっとするぜ
全てが前提として俺はこう思うって当たり前の事を省いてるんだろうがね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:02:44.97 ID:Ngun8/Bn0.net
>>889
ファバロが自由にやってるように見えて神の手で操作されてる感じとか
なんか日本的なものを感じなくもない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:03:15.67 ID:7ocDowsn0.net
ピクサーは子供向けということで暴力表現を排した結果
ほぼ全作品が誰かに会いに行く→会えて良かったねの展開+家族の絆ばかりだからな
あっちの子供向けは表現の規制厳しそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:03:39.36 ID:yF6MHkdbO.net
俺はディズニーを映画館で見るくらいならエクスペンダブルズを見に行く
テレビやレンタルならディズニー見ようかって気になるけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:04:22.94 ID:Ngun8/Bn0.net
>>898
ハウス名作劇場みたいだなw
というか童話ベースだったら似てくるのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:04:38.41 ID:tyKCOf3o0.net
>>898
主観で語っていいと思うよ
誰かが共感すれば「2人で客観」になるし
むしろ大いにアニメを主観で語って欲しい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:04:41.00 ID:k9U5L8AZ0.net
>>887
ピクサーが彼女と一緒に見やすいのは確か
女に俺の好きなスプラターや戦争映画見せるのはなんだし
ディズニーは女性向け過ぎるので折衷案的に

ただ今彼女いないけどピクサーは家で一人でも見てるで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:05:01.66 ID:JKA4/hmw0.net
>>886
正直すまんw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:05:11.34 ID:X3NXy59t0.net
個人的にはピクサー見るなら似た題材の実写見るわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:05:35.31 ID:vmgLGG7N0.net
>>903

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:06:20.54 ID:vmgLGG7N0.net
>>903
途中送信してしまった現実逃避してありえない冒険世界にワクワクする
大人になれない俺達なんだろうなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:06:34.58 ID:ULfwsOfu0.net
>>886
そうかな?

実際の社会人だって、キャバと風と不倫とセクハラと、対して変わらないよ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:06:34.63 ID:FXHQgRkM0.net
アナ雪のDVDとか彼女が貸すよとか持って来られても迷惑だよなw
確かにアニメだけど、それは興味ねーんだよ!みたいなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:07:38.23 ID:QadLXrrY0.net
面白いのは、オタクのお前らはディズニーピクサーを毛嫌いしてても
アニメ業界の監督や演出家は「ピクサーはすごい」と口を揃えて言うところだなw
庵野でさえ、数年前に「前は興味なかったんですけどいやああそこは凄いですねえ」と褒めていた

今のアニメ業界の演出家不足は深刻だからな
今期なんて演出に見所ある回がいくつあったか・・・
異能の大地コンテ回くらいしか思い浮かばんわ。こんだけ沢山毎週放送されててこの打率だからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:08:28.48 ID:vmgLGG7N0.net
>>907
流石に人が作ったあらゆる意味で都合のいい世界でしかないものを変わらないなんて
語ったら失笑されんぜ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:08:45.73 ID:ULfwsOfu0.net
だってさ、SAOやトリニティー見て「ハーレムハーレム!」言って喜ぶのと
上司に連れて行かれたフィリピンパブで「シャッチョサン!ケコンシテ!ケコンシテ!」と言われて鼻の下伸ばすの
ほとんど同じだし。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:08:45.71 ID:sWT5STMP0.net
個人的にピクサーのアニメは退屈だな、つまらん
かといって深夜アニメのエロゲの延長みたいな豚アニメのほうがいいとは思わんけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:09:29.86 ID:vmgLGG7N0.net
>>909
趣味に合う合わんはあってもそりゃ凄いものは凄いだろうよ
そこまでひねくれてねぇわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:09:50.50 ID:FXHQgRkM0.net
凄いってだけで売れるなら何処も苦労はせんわなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:09:52.53 ID:Zte1itUa0.net
>>911
チャイカの声で再生されたわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:10:22.56 ID:w1EUsPe90.net
ありもしない冒険にワクワクする
いいじゃないですか
大人になるかどうかより幸福かどうかですよ

>>902
プライベートライアンは泣きシコだから
当時皆観に行ったろ
ドラマ部分は完全に暴力によって埋もれてたけどw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:10:29.41 ID:Ngun8/Bn0.net
>>909
そういうヤツらは嘘は言ってないけど「全部言ってない」とか当たり前だから
そのまま受け取るのがおかしい
ピクサーはすごい (xxxxxだけどね)
って後ろに続くから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:10:37.21 ID:bPDUS+Qz0.net
>>914
売込み方も凄い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:10:46.02 ID:JKA4/hmw0.net
>>906
いつまでも厨二精神は持っときたいなぁとは思いつつ
いやいやいい加減大人になれよという自分もいる
結婚すりゃ変わるんだろうけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:11:27.06 ID:QadLXrrY0.net
>>907
でも深夜アニメでキャバ嬢達の日常を描いた萌えアニメや
不倫を描いた恋愛ものや
セクハラを描いたコメディものがあるか?

ないだろ。そういうことなんだよ
俺は深夜アニメこそクソ幼稚いと基本思ってるけどな
正直こんなもん大人になっても見てる奴は精神年齢低いか大衆娯楽の苦手な奴だろ
その自覚がないどころか「大人向け」と思うのはちょっとヤバいぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:11:30.42 ID:fbQL9fn30.net
なんでピクサーディスりみたいな流れになってるんだ?
今期アニメの話しようぜ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:11:31.85 ID:ULfwsOfu0.net
>>910
違うと思うよ。
むしろ大人になっていろんな年代の人と付き合うと
他人の趣味にいちいち驚かなくなるよ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:12.05 ID:q03p8fL10.net
ハリウッドのファンタジー映画ってチャイカとか魔弾に相当する深いファンタジーが全然ないよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:19.25 ID:Ngun8/Bn0.net
>>921
推してくるヤツがいるから悪い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:40.68 ID:SMxXV6yJ0.net
楽園追放とかでも思ったけど日本の3DCGには、特にキャラの動きに違和感を感じるんだよな
どうしてもキャラの動きはセルのほうがいいよなぁと思ってしまう
でもディズニーとかみてたら何も思わない
これはそういうものだと割りきって見てるからなのかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:49.56 ID:vmgLGG7N0.net
>>919
まぁ趣味は趣味だしね
酒や女に逃げるのともそこまで変わらんだろうし好きなことできなくなるのは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:57.10 ID:JKA4/hmw0.net
自分は演出家より監督と脚本家のが足りてないように思う
起承転結の絵が頭の中で描ける人がどれだけいるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:13:38.70 ID:MtosbNbu0.net
>>871
うん
ジョージジョージ言うゴキブリ退治アニメは完全にAUTO

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:13:47.61 ID:Ngun8/Bn0.net
>>925
それはケレン味を愛してるから
だから同じディズニーでも昔の作画映画見たら感動すると思うよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:13:57.27 ID:k9U5L8AZ0.net
>>916
プライベートライアンは3回劇場で見たな
最初の30分だけならDVDで10回以上見たかもwww

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:14:37.99 ID:ULfwsOfu0.net
>>920
実際にフィリピンパブで尻を触るのは大人で、
それを家でアニメで見ると子どもなの?
それは考え方が偏ってるよ。本質は同じ。そこに精神年齢の差は無いよ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:14:44.99 ID:X3NXy59t0.net
>>914
お兄様とか流石売れたぜ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:15:51.47 ID:FXHQgRkM0.net
>>927
原作付ドラマ等でTVの脚本屋がオリジナル()やらかすと
決まって糞になるのを見てると確かにそうだな
とは思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:16:32.04 ID:5S2U2thR0.net
今期一番可愛い子
http://i.imgur.com/VWczU6v.jpg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:16:40.85 ID:pM16PtW70.net
結局アニメとかオタ文化しか誇れるものが無いからそれに閉じこもってしがみ付くのよね
で、それを武器に外の人間だけでなく同じオタや作ってる人間をも叩いて自己の優位性を確認してるだけ
異能なんかはそこのところ踏まえてたりするね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:16:51.44 ID:0CyMxL100.net
>>923
その二つが深いのか?かなり疑問だ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:23.87 ID:X3NXy59t0.net
>>936
じゃ、じゃあ大罪で…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:35.12 ID:SJncWAAA0.net
今 期 ア ニ メ 総 合 ス レ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:19.58 ID:REiIDwQ/0.net
5人くらいNGしたらスッキリ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:47.36 ID:wOdl+Nue0.net
神撃のバハムートはアメリカチックって話題だから…

>>936
明らかに釣り。引っかかるとは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:59.27 ID:vmgLGG7N0.net
>>922
アニメ見てるやつなんて犯罪者予備軍みたいな話を
現実と妄想世界を一緒にすんなよと真っ向否定する人間だが
現実と同じだって主張する奴見ると不安になるわ
あそこまで都合よくはないしあそこまで都合は悪くない。誇張された妄想世界であるってのを
俺達は分けて考えられないとますます肩身狭くなるぜ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:59.29 ID:7c+zpENP0.net
外 伝 〜凄 い よ ピ ク サ ー さ ん !〜

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:19:07.23 ID:QadLXrrY0.net
>>931
お前のはただの観念論で世間一般の常識に則してないから意味がないんだよ
倫理や常識なんて国や時代で変化するものだから、本質云々とかいう話じゃない
少なくとも現代日本では、フィリピンパブで尻触るのは大人だし
家でロリアニメ見てシコってるのは大人とは言い難いのが風潮としての事実

第一俺は深夜アニメのジャンルの偏り、それが大人向けでもなんでもないって言ってるんだけどな
ほとんどがただのオタクの逃避先じゃん。あれだけ女の子まみれなのにキャバ嬢が主役のけいおんがあったか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:20:13.73 ID:ULfwsOfu0.net
>>941
同じだって。結局は承認欲求の満たし方の違いなんだから。
そこに気づかないかなぁ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:21:07.84 ID:634BW/xN0.net
大人はこんなスレで顔真っ赤にして書き込んだりしない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:21:40.33 ID:w1EUsPe90.net
(俺みたいな)大人になれよ、(俺みたいに)現実を見ろよ
そういうのは飽きました

>>930
プライベートライアンは冒頭観りゃいいからなw
ワシはプラトーンやキリングフィールドの方が好き

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:21:58.38 ID:0CyMxL100.net
>>944
内向的な人間と外向的な人間の評価が
第三者から見て違うなんて当たり前

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:22:10.95 ID:tpvTgqfn0.net
見る側の人格とかどうでもいいんで
作品の話ししよーぜ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:23:49.58 ID:X3NXy59t0.net
まあ、毛党のCGアニメではグラスリップ先生の作品性には届くとも思えない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:24:06.76 ID:7c+zpENP0.net
いってくる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:24:36.66 ID:ULfwsOfu0.net
>>943
あなたは問題を「風潮」にすり替えているけど、そんなの胸から「深夜アニメ愛好家です」と
IDカードぶら下げて仕事するわけじゃないんだから、関係ないでしょう。

制服おさわり風俗やSM大好きな銀行員が「おさわり部長です」とIDカード提げないでしょ?
次元が違うって。

個人が趣味で風俗行こうかアニメで昇華しようが、欲求解消したいという動機は
全部同じでしょ?という話をしてるんだけどなぁ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:25:18.97 ID:QadLXrrY0.net
>>944
>そこに気づかないかなぁ。

お前以外の全員が気づいてるということに気づいてくれ

なにが大人かなんて国や時代や人によってそれこそ定義は違うが
世間一般の常識としての「大人」という観念の規範というものは間違いなくある

そこに深夜アニメは当て嵌まらないんだよ
これはお前以外の誰もが認めることだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:26:49.28 ID:k9U5L8AZ0.net
調子にのって雑談しちまった…評スレでやれって話だったね
今日はバハの日か凄い久しぶりな感じするな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:27:00.19 ID:tyKCOf3o0.net
>>943
実際、大人向けのコブラtheAnimationとか全然受けなかったから続編作られなくなって
ラノベ原作物ばっかりになるのは商業上仕方ないことだと思うけどね
俺がコブラ好きって言っても世間様はそうじゃなかったって言う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:27:15.99 ID:ULfwsOfu0.net
>>952
誰を代表してるのか知らないけど、大人だったら「みんなが言ってるからおまえ恥ずかしい」とか
そういうみっともない中学生みたいな反抗じゃなくて、大人として反論してください。

欲求解消の仕方に、大人も幼稚も無いでしょ。上品も下品も無いよ。
そんなのそれまでその人が育ってきた環境次第で、どうにでも転ぶものだし
各自の財布の事情で決まってくるだけの話だよ。

なんで人それぞれの方法に、いちいち上下や年齢制限を付けるの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:27:51.52 ID:yF6MHkdbO.net
>>923
洋画ファンタジーってまおゆうレベルのもんばっかだ
まあしょせん欧米人が欧米受けに作ったもの
我らが受け入れぬとてそれは不思議なことでない
同様に日本のアニメもいちいち海外評なんか気にしなくてよい
国内で受けてるか否か
そこが大事

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:28:37.19 ID:7c+zpENP0.net
規制引っかかってもうたorz
>>960さん次スレ頼む

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:29:44.89 ID:l+MfZXZL0.net
はよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:30:16.40 ID:l+MfZXZL0.net
俺も規制だったorz

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:32:00.22 ID:N9HNzY+E0.net
じゃあ行ってみようかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:32:28.24 ID:QadLXrrY0.net
>>955
大人だったら〜
大人として反論して〜

もう失笑レベルの言い回しだな。「大人」の定義から議論したほうがいいか?

>欲求解消の仕方に、大人も幼稚も無いでしょ。上品も下品も無いよ。

いや、あるけど。常識や法律を無視して己が欲求を満たそうとするのは子供と犯罪者
大人と子供ではやっていいこと悪いことが法律で定められてるし、上品も下品もある
他国では常識と思われてることが他国では非常識、他国では違法
だからこそ社会の基本的観念や規範を元に論じてるのに

>そんなのそれまでその人が育ってきた環境次第で、どうにでも転ぶものだし
>各自の財布の事情で決まってくるだけの話だよ。

環境次第なのか財布次第なのかどっちなんだよ。全然因果が違うもんだろ

ひとつ言えるのは、お前はかなりのお子様理論だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:33:23.56 ID:oWwuHZGw0.net
ID赤いのにはろくなのいないな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:34:12.88 ID:ULfwsOfu0.net
>>961
アニメが幼稚で、フィリピンパブや風俗が大人、という固定観念は
正しく無いと思うよ。
どちらも仕事が終わって、さぁストレス解消しよう、という時の
表現方法、解消方法の差に過ぎないから。

あなたはまず、そのスタート時点から間違ってるよ。考えてみて。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:35:08.59 ID:vosx8/y40.net
深夜アニメと深夜の豚アニメではまた大きな違いがあるのである

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:35:21.95 ID:0wRcqNv60.net
洋画はどれも面白くないな
アニメ見てたほうがマシだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:35:30.92 ID:0CyMxL100.net
>>963
その固定概念こそが社会の認識だよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:36:09.62 ID:nD0ckXwb0.net
今期アニメ…
正直に言うと一番がオオカミ少女で次点がデンキ街

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:36:46.29 ID:N9HNzY+E0.net
今期アニメ総合スレ 94
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416832522/

ほいさ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:37:26.37 ID:vosx8/y40.net
>>963
この馬鹿はゴール地点を間違えてる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:37:48.07 ID:JKA4/hmw0.net
>>968
乙リMAX!

7話楽しみだな〜

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:38:03.42 ID:ULfwsOfu0.net
>>961
法が云々のレベルの話をしたいのなら、
まずは憲法の19条というところに「思想信条の自由」というのがあるから
高校生に戻ってそこから学び直したほうがいいよ。
表に出さない限り、人は心の中や部屋の中で何を考えても自由なんだから。

アニメ愛好家は、べつに外で誰かに迷惑をかけてるわけじゃないし
家で個人的な愉しみとして見てるわけだから(公共の福祉にも反しないし)、
あなたのような人から禁止や非難される言われなないはずなんだけど。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:38:34.42 ID:u2P+OZ0E0.net
みんな異能が待ちきれなくてイライラしてるんだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:38:44.07 ID:7c+zpENP0.net
>>968


974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:39:42.44 ID:JKA4/hmw0.net
>>965
洋画も面白いの沢山あるよ〜
この前ぼくのエリを久々に見たんだけどやっぱ好きな映画だったわ
円盤買っちゃおうかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:39:49.20 ID:QadLXrrY0.net
ID:ULfwsOfu0

だめだこりゃ。典型的な屁理屈オタクだな
思想の自由だ!欲求解消の方法は人それぞれで同じだ!

確かにリアルでたま〜にこういうこと言ってドン引きさせてるオタクは見る

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:39:57.23 ID:0CyMxL100.net
>>937
大罪は見たこと無いから何ともいえないが
欧州風ファンタジーって現地人から見ると相当変らしい
まぁ外人が日本の時代劇作るようなものだしな
世界観自体で拒絶反応が起こるそうな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:40:46.80 ID:ULfwsOfu0.net
>>966
社会社会というけれど、あなたは今いる会社でしか働いたことが無い(可能性が高い)わけで
その会社の常識を「世間の絶対の常識だ」と考えちゃうところが、まず間違いなわけだよ。
役人には役人の常識があるし、金融には金融の常識がある。

そういうの無視して、十把一絡げに「社会はこう」と断言してしまうような視野の狭い人は
それは社会に関わってる人としては、極めて低レベルなんじゃないかな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:41:16.07 ID:u2P+OZ0E0.net
日本人は宗教に疎いししょうがない
西部劇と時代劇には互換性があるっぽいね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:41:31.06 ID:zSAA3BP/0.net
バハムート総集編で落とした後だし気になるな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:41:34.14 ID:QadLXrrY0.net
とうとう社会と会社を混同しはじめたw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:01.93 ID:Up2u/Iyw0.net
>>975
理系の学生に多いなこういうタイプ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:05.08 ID:ULfwsOfu0.net
>>975
大人なら、きちんと反論してよ。反抗期の中学生みたいに「うるせー!」とわめくのは
大人の態度としてどうなのかな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:28.07 ID:nD0ckXwb0.net
皆休みが終わるからイライラしてるんだな
俺なんか今日も仕事だったぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:43.21 ID:7c+zpENP0.net
ラストサムライだっけ、あれカオス過ぎて草生えた思い出
まぁ、そんなことはどうでもいいや
可愛ければ良いのよ
ホークちゃんブヒー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:58.63 ID:Ngun8/Bn0.net
>>981
俺理系だからくくるのやめてくれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:43:10.69 ID:vosx8/y40.net
>>982
どうでもいいけど次スレまでこの話題を持ち込まないでね
社会常識のある大人()なら

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:43:32.66 ID:ULfwsOfu0.net
会社でもいつもそうやって「うるせー!」とか言って怒鳴ってるの?
それじゃ部下からも信頼されないでしょう。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:44:11.83 ID:k9U5L8AZ0.net
他ジャンルをディスるのはやめろよ
ハッキリ言ってたいして見てないだろうし
次スレもこの流れは嫌だろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:44:12.34 ID:QadLXrrY0.net
>>982
お前のレスが反論でなく論点がズレてるだけなんだってことに自分で気づけないのならなに言っても意味がないw
自分以外の全てが反抗期の中学生に見えてんだろ?そんな状況が異常だってことに気づきな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:44:14.30 ID:ULfwsOfu0.net
論点ずらさないで反論してね。きちんと向き合うから。社会人ならあたりまえ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:44:32.97 ID:g7MW0RIO0.net
>>956

>>923は釣りだと思うが…
言わんとすることは分かるけど
海外評を気にしなくていいとは現実ではいかないのも事実
セクシャリズムやロリとかね
タダ観してようと、彼らも人間
彼らは彼らの主観で正義を判断し、利己的なのも当たり前の本能

簡単に言うと、どちらが「強いor賢い」かだけ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:44:41.47 ID:ULfwsOfu0.net
>>989
逃げないで反論してくださいね。待ってますよ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:45:16.33 ID:QadLXrrY0.net
>>992
次スレまで引っ張る気ないからw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:45:35.53 ID:JKA4/hmw0.net
まあ大人なら引き際は分かってるよね?w

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:45:58.04 ID:0CyMxL100.net
中世世界でセクシャリズムやロリなんて本気で表現したら
笑えない物になってしまう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:46:05.21 ID:4ZosvZnQ0.net
勝利宣言まだー?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:46:29.87 ID:ULfwsOfu0.net
>>993
ではこの件ではあなたは反論不可能ということでいいですね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:46:31.09 ID:tyKCOf3o0.net
>>995
つベルセルク

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:47:05.57 ID:ULfwsOfu0.net
深夜アニメ、ばんざい\(^o^)/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:47:27.88 ID:7c+zpENP0.net
>>1000なら全員萌え豚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200