2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:03:56.67 ID:f7WuKKMw0.net
アーチャーの剣技は、天才でもなんでもなくて
努力の延長線上だからな・・
そりゃシロウさんでも届きうる技ですわ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:04:30.49 ID:UeF/R0dm0.net
>>855
流石にあそこまでの未来予知ではないけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:04:30.40 ID:Sadq/snI0.net
>>857
彼らは名誉を得ているじゃん

いって戻ってこないってのはそれすらないってことやで

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:05:17.05 ID:+R1Ewq2R0.net
>>854
だから全部だよ
この世にあるものは全部根源にあるんだよ
お前さんがないと思ってもそこには全部があるんだ
そもそも根源に到達したような連中はとっくにこの世を捨てる覚悟完了してる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:02.44 ID:OYDKclGb0.net
まぁぶっちゃけ剣も弓もランサー兄貴のが上手そうだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:19.82 ID:8TtOMoeO0.net
剣才のない凡人が磨き続けて天賦に伍する剣技とか、考えたキノコぱねぇなと思ったわ
こういうの大好き

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:20.32 ID:qT9GpLcCO.net
>>862
でも選手は名誉のためにメダル目指してたわけじゃないよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:23.43 ID:bQVdpZ5a0.net
>>839
セラも生きてたら聖杯解体側についてて欲しいなその時は

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:28.43 ID:LdtgkyTo0.net
>>863
あるなら戻ることもあるだろ
誰にも認識されないってのは戻れないってことと同じやで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:34.07 ID:UeF/R0dm0.net
>>862
誉れがほしいんじゃなくてただ知りたいだけなんだよ根源を目指す魔術師っていうのは

その後どうなろうが知ったこっちゃない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:38.69 ID:NLq9Xl050.net
>>850
>>860
全くその通りだからアーチャーが剣戟でも強いって
言ってる奴がまじで理解不能
話を理解してるのか?って疑問になる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:41.08 ID:9jErunwn0.net
>>865
小次郎すげぇな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:08:15.12 ID:+R1Ewq2R0.net
>>862
そもそも魔術師でも評価が欲しい連中は根源なんか求めない
時計塔(魔術師の最高学府)で権力争いしてる
お前さんの言う名誉だの何だのは最初からズレてるんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:08:59.28 ID:Df2q5Lkz0.net
>>866
まあ目的は様々だろう
だけど身体測定世界一目指す奴がほとんどいないってことは
ただ能力をのばしたいだけの欲求は低いってこと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:09:21.55 ID:qoIi0Y/i0.net
>>838
zeroは倉庫に集合した時に時臣がギルにエアを使わせれば終わってたんだよなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:09:22.00 ID:Sxr+H2rI0.net
小次郎は剣才あるんだけどね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:09:55.94 ID:qrmVbqqz0.net
>>872
ときおみも名誉名誉うっさかったけどな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:08.17 ID:IGGHJg0v0.net
>>872
ケイネス先生も聖杯持ち帰って箔が付くとか何とか
根源に興味ないんかね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:21.66 ID:ZkHNRP+L0.net
>>873
お前は 何を 言っているんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:34.28 ID:BOvdbM0i0.net
小次郎が訓練詰めるほどTSUBAMEが飛ぶ地域ってどこよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:47.58 ID:Z6+nIubH0.net
>>838
Zeroでお話しましょ
殺しません♪パターンが何回あったと思ってんねん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:54.88 ID:qoIi0Y/i0.net
根源に意味なんて無いのは「両儀式」が明言してるしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:11:28.90 ID:KA5ObTR60.net
剣めっちゃ早く振る練習してたら魔法実現したったって魔術師が聞いたら発狂してまうな
魔術の家系じゃないどころかたった一代で実現だしな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:11:37.88 ID:IGGHJg0v0.net
>>881
Fateキャラは式のこと知ってんの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:11:41.47 ID:0F9a01A+0.net
>>881
だなー

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:16.24 ID:+R1Ewq2R0.net
>>868
でも実際には戻ってこない
そして根源を求める奴らはそれを全部承知で行動してる
それが全て。そっちには理解できないことでも彼らには至上の命題

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:22.85 ID:+xiDkV/I0.net
>>877
最後の魔法枠をぽっと出の青崎がかすめとったからねえ
建前はともかく、内心諦め気味も魔術師も多い
聖杯戦争が根源に繋がると知ってれば色目を変えるかもしれんが。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:25.21 ID:0rtKJe/p0.net
おまえらセイバーと凛って
もし結婚できるならどっちがいいんですか?

エロさだけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:40.45 ID:+GXmMS820.net
士郎は、弓はかなり才能あり、剣術は凡才、魔術は特定分野超絶特化型という尖ったスペックだったはず
セイバーやアサシン相手の英霊の領域の剣術合戦は大分辛いだろうなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:43.63 ID:NGOa6I990.net
>>879
福井県 一乗滝

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:27.70 ID:9jErunwn0.net
>>882
というかサーヴァントとか練習もせず魔術使える奴ばっかじゃないの
そんな連中がマスター(笑)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:38.35 ID:+R1Ewq2R0.net
>>883
式の実家のことは知ってるかもね
本人のことを知ってたら執行者がお邪魔してそうだから知らんと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:40.69 ID:kxJ6vTTv0.net
>>877
それほどないんだろうなぁ
講師だし、美人の妻もいるし、次世代に託せばいいやとか内心思ってんじゃない?

>>882
魔法が起こす事象の範囲なだけで魔法使えるわけじゃないし、多少はね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:48.89 ID:0F9a01A+0.net
>>885
実際なにが起こるのかわからんのに覚悟決まってるってただの自己欺瞞だろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:14:16.38 ID:bQVdpZ5a0.net
>>887
赤セイバー。エロさだけなら

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:14:41.53 ID:X1hy5BwE0.net
慎二ってアララギさんかよ
声優興味ないせいもあって全然気づかんかった
そうだと言われればそうだとはっきりわかるんだけどな
善人の超いいやつって役回りばっか聞いてたせいか慎二のキャラと結びつかなかったわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:15:06.97 ID:T1T94Ebd0.net
小次郎はコジロウ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:15:43.13 ID:+R1Ewq2R0.net
>>893
覚悟と自己欺瞞と何が違うんだよ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:15:47.71 ID:opGFU/Yq0.net
セイバー死ね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:10.19 ID:Z6+nIubH0.net
>>858
知識欲ってそういうもんじゃん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:12.17 ID:9JroeDws0.net
空の境界って世界観同じだっけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:26.36 ID:p+RPXlL60.net
なんか毎週溜め回なんだがいつから面白くなるの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:42.83 ID:UeF/R0dm0.net
>>900
一応型月作品は共通してるはず

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:53.23 ID:lRIxPXoq0.net
>>895
声のおかげでモテてるんだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:06.85 ID:Bj8f8AAl0.net
>>850
ヒラコー作Fateがあるやん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:17.56 ID:LdtgkyTo0.net
>>897
同じでもいいけど
同じだとただのアホってことになるぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:21.20 ID:EQyJUHsr0.net
>>701
それでも、今まで世界中で行われた聖杯降霊術の中じゃ一番本物に近い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:48.23 ID:skKDwml+0.net
月の珊瑚って世界観どうなの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:07.14 ID:KA5ObTR60.net
>>887
ライダーがいいです

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:12.27 ID:9JroeDws0.net
立ててくる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:19.14 ID:NLq9Xl050.net
>>895
今ほど人気出る前に抜擢されたからな
今だとこんな役にならないだろう
それにしてもワカメもノリノリで演技してていいよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:54.12 ID:+xiDkV/I0.net
>>905
そうだよ、魔術師なんて時代遅れのアホの集まりだもの
次世代にはもう存在しないって橙子さんも言ってる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:19:42.32 ID:EQyJUHsr0.net
>>739
魔力の塊をつっこんで聖杯を完成させるのが目的なんで

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:39.26 ID:CuPXltlC0.net
ワカメは外伝やらを回るといいヤツじゃんとおもうが本編をみるとワカメ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:13.12 ID:bVkr7SAc0.net
FF10リメイクやったら脇役やってて驚いた神谷

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:32.42 ID:+R1Ewq2R0.net
>>905
そうだよ。アホだよ
評価や尊敬や幸せが欲しいなら普通に魔術師やるか、そもそも魔術師を止めて普通に生きればいいのに
それら全部を捨てて根源なんて場所に辿りつこうとして自分がダメなら子孫にそれを押し付ける連中のどこがアホじゃないんだ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:36.86 ID:qrmVbqqz0.net
>>911
さすがにちょっと魔術師貶しすぎじゃないか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:22:20.30 ID:NLq9Xl050.net
アーチャーがシーモアだったのにびびったな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:22:34.30 ID:Z6+nIubH0.net
>>882
違う
TUBAMEを切るにはあの技が必要だったんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:22:47.07 ID:opGFU/Yq0.net
セイバー死ね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:26.20 ID:9JroeDws0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416748850/

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:29.48 ID:qrmVbqqz0.net
>>915
なるほどなんかようやく理解できた気がするわ

ありがとうな

アホのアホのための無意味なアホ戦争意味あるとアホが思い込んでアホなことする話だったんだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:41.09 ID:0rtKJe/p0.net
ランサーのクラスはいいけど
槍使いの英雄って
あんまりいないよね

クーフーリンとディルムッド以外に
なんかいたっけ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:24:58.82 ID:HhTBUFLe0.net
>>901
溜めが開放されんのは二期かな

それまで寝てていいぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:25:16.96 ID:EQyJUHsr0.net
>>827
KENDOUじゃ虎に負けそうなんだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:25:41.47 ID:+xiDkV/I0.net
>>916
中世を黄金期に魔術は衰退の一途
世界も終焉に向かっているのに、なお根源を求め続けるなんてアホにしか出来んよ
おれはそんなアホ達が大好きだけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:26:14.79 ID:Z6+nIubH0.net
>>921
理解できてへんやんけ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:26:15.08 ID:9I53I/iU0.net
>>914
神谷出てたっけ?
諏訪部がシーモアとカエルみたいな種族やってた器用な人の認識はあったけと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:08.22 ID:9jErunwn0.net
>>920
乙チャー

せっかく英霊召喚システムあるのにキャスター呼んで講師になってもらおうとか思う魔術師とか居ないのかね
セイバーは剣術教えてるしよ
小次郎が燕返しシローに教授したら出来そうじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:26.82 ID:B1jKLjZY0.net
根源を求めるのは一種の大義名分みたいな側面もあるけどな
ww根ww源www何それおいしいの?って奴もいるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:28.60 ID:lRIxPXoq0.net
>>920
マスター乙です

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:47.27 ID:T1T94Ebd0.net
>>921
アホはお前だろ!
魔術師がマッドサイエンティスト=アホという意味であって聖杯戦争はどんな願いが叶うだろうが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:28:30.35 ID:Z6+nIubH0.net
>>928
小次郎さんあの技完成したときヨボヨボやでそんですぐ死んだ

つまり人生費やすくらい必要ということ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:28:44.57 ID:T1T94Ebd0.net
どんなは無し

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:28:45.50 ID:KA5ObTR60.net
>>922
アーサーも槍の逸話あるしメイン武器かは置いといて槍使って逸話持ってる奴はたくさんいるんじゃね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:29:00.00 ID:bVkr7SAc0.net
>>927
選択肢で死んだり生き残ったりするシン討伐隊の新人

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:29:29.38 ID:bVkr7SAc0.net
>>920
あっ。乙です

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:29:41.14 ID:9jErunwn0.net
>>932
人生費やすほど暇だったのか・・・
TSUBAMEも長生きだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:29.50 ID:Nw/H3gXj0.net
>>937
何故ずーっと同じ燕だと思ったwwww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:36.72 ID:Z6+nIubH0.net
>>937
TUBAME妖怪説と複数いた説がある

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:47.82 ID:tzNKHF5DO.net
小聖杯自体は万能の願望器だ(った)からな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:49.45 ID:B1jKLjZY0.net
>>937
TSUBAMEが幻想種だった可能性が物体レベルで存在する

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:27.21 ID:EQyJUHsr0.net
>>934
アキレスとか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:53.90 ID:UeF/R0dm0.net
普通に考えれば別燕だろうけど幻想種の燕だった可能性が?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:57.75 ID:chx21/Yp0.net
自分が理解できないモノに価値を付ける人種なんて
他にいくらでも居るだろうにw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:59.94 ID:Z6+nIubH0.net
そういやなんでエルキドゥってランサー扱いなの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:32:57.71 ID:CgpJ+Tj60.net
つばめ返しは大変な技だからな・・・

つばめ返し閃くためにアスラ道場で何時間仕込み杖を振り続けたことか・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:05.82 ID:UeF/R0dm0.net
>>945
fate内では自分の体を変化させて戦うしどこでもよかったんじゃない?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:22.76 ID:B1jKLjZY0.net
>>907
返信遅れたけど「月の珊瑚」は「月姫」が起こらなかった場合の1000年後IF
一応魔術はまだ残ってる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:05.39 ID:9jErunwn0.net
>>946
数時間素振りしたら閃く技にセイバー驚くのか
黄龍剣覚えて満足すんじゃねぇぞ!!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:40.80 ID:Z6+nIubH0.net
>>947
それはつまりギルのアヌスをランスしたと言う意味か?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:54.42 ID:XTTrtT/50.net
ツバメ返し
オウム返し
クジャク返し
コンドル縛り

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:35:40.43 ID:KA5ObTR60.net
鶏の唐揚げ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:36:32.92 ID:GnMSmESz0.net
亀甲縛り

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:36:53.66 ID:hx4U2iyY0.net
>>945
ギルガメッシュは受けだったという説がある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:37:22.90 ID:UeF/R0dm0.net
>>950
そうだよ(真顔

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:37:44.90 ID:0rtKJe/p0.net
wiki読むと
偽螺旋剣Uって
連発できるのにエクスカリバーと同等の威力なの?

アーチャー強すぎない??

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:38:27.05 ID:GnMSmESz0.net
畳返し

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:38:56.92 ID:MML1UDOd0.net
へ?いや全然同等じゃないけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:39:09.76 ID:chx21/Yp0.net
>>922
アイアス居るんだから、ヘクトールは居るかな?w

あと中国だったら軒並み槍の名手っぽいイメージ有るけどw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:39:27.63 ID:T1T94Ebd0.net
>>956
どこに書いてあんねん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:40:12.19 ID:UeF/R0dm0.net
>>956
wikiの細部を信じてはいけない
あれは宝具やスキルのデータを見る場所だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:40:18.67 ID:ryRfXzWx0.net
>>956
????

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:16.74 ID:OTP+akG10.net
バーサーカーを殺したエクスカリバーと傷もつかないカラドボルグ、もう勝負ついてるから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:20.10 ID:Z6+nIubH0.net
ところでお前ら俺と桜の結婚式来る?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:33.90 ID:9jErunwn0.net
ところでキャスターってバーサーカー倒す気まんまんだけど
倒せる算段あるの
仮に勝ったとしてそれをアーチャー勝てるの?よくわからん自信

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:02.33 ID:4QMzOe++0.net
zeroもdeen版もBGM良いって思ったけど今やってるのって印象薄く感じる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:40.56 ID:T1T94Ebd0.net
音はもうちょっと派手でもいいと思うね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:12.86 ID:B1jKLjZY0.net
bgmは今んとこバサクレス戦がワースト
一番は今週のカラドボルグの奴

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:41.61 ID:g+RuonVb0.net
上の方の根源云々の話を見るにやっぱニワカ多いんやな
理解できてると自分では思ってるが全然見当違いという

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:43.05 ID:Z6+nIubH0.net
>>965
まあ冬木市全員分の魂取り込んでの魔力砲でのオーバーキルか

セイバー引き入れて全力カリバー&自分の魔力砲&小次郎でどうにかする他ないだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:52.65 ID:q1wP8mb/0.net
確かに音楽はイマイチだなあ
全く耳に残らない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:57.01 ID:OTP+akG10.net
>>964
悪いな、もう俺と入籍してるわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:29.82 ID:Z6+nIubH0.net
>>969
じゃあ型月厨らしくお前が正せや

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:33.78 ID:DDX1BRXm0.net
deen版の映画のBGMめちゃくちゃ良かった印象があるね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:40.11 ID:XSRrmHNT0.net
量産型梶浦よりはいいや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:57.70 ID:4QMzOe++0.net
SEはヘッドフォンで聞くと細かく色々鳴ってて良いかな
原作知らんけど前やってたアニメでBGM良いなって思ってたからね
あとゼロも結構良かった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:45:07.36 ID:9jErunwn0.net
>>970
絶望的じゃないっすか・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:45:30.29 ID:OTP+akG10.net
>>969
根源は作中で明確に説明されてないから個人の解釈が多分に出てしまうのは致し方ない

なので説明してください><

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:46:01.88 ID:Z6+nIubH0.net
>>977
セイバー引き入れ自体は実際にやる
あとアーチャーも

エクスカリバー全力なら恐らくバーサーカーは削る切れる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:46:30.32 ID:OTP+akG10.net
まほよの音楽はめっちゃ良かったんだけどな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:13.84 ID:9jErunwn0.net
>>979
完全にセイバー頼りじゃないっすか・・・
普通に懇願すりゃ(餌付け)協力するんじゃねぇかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:31.52 ID:Z6+nIubH0.net
>>972
うん?????
妄想かな

桜なら俺の隣でチン子ベロリンガーしてるけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:38.39 ID:GNeOj+Ia0.net
超大御所川井憲次と比べてはいけない
まぁufo版には川井さんの音楽は大仰すぎるかな
深澤さんはまほよの音楽を聴くに本気出せばもっとアツい戦闘音楽書けると思うんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:11.01 ID:chx21/Yp0.net
キャスターならバーサーカーがどう守ろうがイリヤを
なんとか出来そうな気はする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:28.28 ID:Z6+nIubH0.net
>>981
キャスターには契約解除宝具があるからそれ使えばOK
幸いマスターもしょぼいし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:40.40 ID:bVkr7SAc0.net
ゲーム音楽と違って耳に残ればいいってもんでもないからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:49:26.12 ID:B1jKLjZY0.net
>>980
fiveと顕現が好きです

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:26.50 ID:zaX1rI/40.net
今回のBGMは結構よかったと思ったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:27.62 ID:4QMzOe++0.net
おぉ、川井憲次さんがやってたのかよ・・・意外だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:51:09.87 ID:pB7jjvBr0.net
>>980
いまだにBGMきくために起動するわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:52:34.37 ID:8TtOMoeO0.net
>>974
いや全然耳に残ってない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:53:37.40 ID:bQVdpZ5a0.net
>>928
キャスターの高速神言は現代人には発音できないそうですし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:53:41.38 ID:GNeOj+Ia0.net
そんな川井憲次さんは今期ガールフレンド(仮)をやってます^^

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:57:33.08 ID:chx21/Yp0.net
>>928
凛みたいにサーヴァントの人間性をアッサリ認める魔術師の方が稀
…なんじゃない?凛も最初は使い魔みたいに扱おうとしてたみたいだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:00:54.19 ID:NLq9Xl050.net
BGMやOP、EDの曲だけはDEEN版に負けるところだなぁ
ヒカリを超えるアーチャーの名曲は作られるだろうか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:01:29.45 ID:UeF/R0dm0.net
BGMは全体通して1,2曲記憶に残ればいいんじゃないか

現状一曲もないけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:05:16.79 ID:QsOIy3Ee0.net
シナリオ構成も同じじゃないか
作画綺麗だからみれるけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:05:27.11 ID:OnLBMToYO.net
ヒカリよりbelieveのが好きだわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:07:12.90 ID:tZygHmW20.net
イミテーションがいいです

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:07:22.47 ID:qwG3iZFN0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416748850/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200