2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:44:41.61 ID:MqQ8KTcX0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416680146/

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:14:51.63 ID:B1jKLjZY0.net
>>732
強いとか弱いじゃないから、魔術師としての優劣を語るならキャス子の方が上だから
詠唱速度だって青子より遥かに上だしな

青子はあくまで破壊特化

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:15:47.97 ID:B1jKLjZY0.net
>>737訂正
>>733宛てだった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:17:51.49 ID:9jErunwn0.net
>>736
最初に思いついたバカは誰なんだろうなぁ
英霊呼んで殺しあわせて何やかんやで願いが叶うよとか都合が良すぎじゃねぇかな
戦争すると一気に技術が進歩するとか切磋琢磨するから進化するとかそういうノリ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:18:40.82 ID:Awri8aLd0.net
>>719
アハト爺…聖杯に余計なもので汚染
時臣氏…娘をよく調べもせず最低の家に養子にだす
ゾウケン爺…養子を無理矢理改造して、歪みをさらに歪ませてしまう
結果が黒桜ですたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:18:50.20 ID:Flh10mZU0.net
>>733
青子はディバインバスターは撃てるがスターライトブレイカーは無理だと思うぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:19:11.30 ID:+xiDkV/I0.net
>>739
願望機としての機能はおまけなんだよ
英霊を聖杯にくべて世界に孔を穿ち、根源に至るのが聖杯戦争の本質

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:19:16.98 ID:NLq9Xl050.net
単純に魔力を集めるためでしょ
サーヴァントは生贄だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:10.65 ID:4umIfusm0.net
>>739
違う

英霊はあくまで呼んだ後自害させて魔力にしないといけない
それが利権問題で殺し合いになった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:37.03 ID:7ToHQybX0.net
士郎が背中切られたあと地面這って逃げようとしてるのは門の方角だよね?
じゃあ切られる前は何処に行こうとしてたの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:12.47 ID:Flh10mZU0.net
>>739
いや、殺し合いが大事なんじゃない
手段はどうあれ自分のサーヴァント以外の連中が死ぬのが大事
何故ならサーヴァントは聖杯を動かすための生贄だから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:27.87 ID:+xiDkV/I0.net
>>745
キャスターを追って柳洞寺内へ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:38.49 ID:NLq9Xl050.net
>>745
寺の中にキャスター倒しに行こうとした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:52.22 ID:KA5ObTR60.net
>>745
キャスターの追撃のために寺の奥の方じゃね
一人で行くとかアホの子だよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:22:57.74 ID:9jErunwn0.net
>>742-744
サーヴァントって英霊に不敬すぎて考えた奴の顔が見てみたいもんだなぁ
呼び出しといて生贄とかなんじゃこりゃああだな英霊としては

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:23:40.97 ID:s1dLi8Zf0.net
聖杯戦争は「五回も」、ではなく「五回しか」やってないと考えるべきだと思うがな
まあどうせ今回で最後になるけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:23:53.34 ID:B1jKLjZY0.net
士郎自身は結構頭いいんだよ
全部わかった上で無謀な事を平然とやろうとするからイカれてる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:24:23.97 ID:wYc0UZwk0.net
初めてfate観たんだけどアーチャーが士朗斬りつけて
めちゃくちゃびっくりしたんだけど、そんなに士朗にイラついたの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:24:42.14 ID:4umIfusm0.net
>>750
だから聖杯戦争の本質はサーヴァントには教えない
まあ御三家の老害しか知らんが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:02.98 ID:T1T94Ebd0.net
>>753
うん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:36.65 ID:wAoFbH1M0.net
今回のアーチャーの発言
「この間抜けなマスターのようにとっくに操り人形にされていると予想付くさ」

マヌケ=操り人形=四郎=アーチャー ← wwwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:45.00 ID:Z6+nIubH0.net
>>753
超イラついた
頭プッチンきた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:46.31 ID:uGGeTySS0.net
>>750
だからこそ真相隠して願いが叶うというエサで釣ってるわけだからな
裏を知ってもマスター無しじゃ現界できない上に令呪で縛られるから結局従わざるを得ないとか素晴らしい外道ぶり

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:26:36.42 ID:qu3dSBGb0.net
たぶんアーチャーは衛宮なんだろうな
サーヴァントは未来からも召喚できるってこと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:03.41 ID:L4MNRHqH0.net
>>753
士郎の言動はアーチャーの地雷をこれでもかと言うほどに踏み抜くからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:07.52 ID:7ToHQybX0.net
>>747ー749
おー有り難う
そっか拠点あそこに構えてるからキャスターはどっかに消えた訳じゃないのね

しかし士郎さんなかなか無謀すなww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:40.76 ID:+xiDkV/I0.net
>>750
根源を求める魔術師にとってそれを邪魔する抑止力は天敵ですしお寿司
英霊もその抑止力の一端を担っているから恨みこそあれ、敬意など抱くはずもない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:17.91 ID:OS6fPYpn0.net

根源ってなに

まさかわからんけど追い求めてるとかじゃないよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:22.48 ID:Flh10mZU0.net
>>750
平均的な魔術師のマスターにとっても英霊は敬うべき過去の偉人には違いない
しかしサーヴァントは英霊をコピーした使い魔にすぎないんだよ
用が無くなればあっさり廃棄します
まあ、そういう連中はケイネス先生や時臣のように報いを受ける

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:22.52 ID:yoR0/y0e0.net
アチャ夫にとって士郎は歩く地雷原なのでしょうがないよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:31.52 ID:rBRKdjAW0.net
どう成長したらあんなイケメン(アーチャー)になるんだろうw
声までイケメンになってるし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:05.02 ID:s3YRNUUc0.net
>>761
あそこでアーチャーに斬られるか
キャスターにころころされるかってなw
ちなみに素直に帰ってたら多分アーチャーは斬りかからなかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:17.85 ID:k0yIH8TT0.net
全部投影のしすぎってことでいいよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:32.67 ID:zXwFEChV0.net
>>763
超簡単に言えば真理

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:30:07.17 ID:s3YRNUUc0.net
>>763
アカシックレコードとか真理とかそんなん
なんでそんなの目指してるかは聞くなよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:30:15.23 ID:LdtgkyTo0.net
>>769
いやだからそれは言葉遊びじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:11.40 ID:Flh10mZU0.net
>>763
究極の真理
この世の全てがあるとされる場所

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:13.56 ID:FXTMQ8X/0.net
>>770
いやだからなんなのよそれ
アカシックレコードならわかるけど
アカシックレコードってこと?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:18.32 ID:Z6+nIubH0.net
>>771
?????
真理といえば真理だろ
言葉遊びもクソもない
世界の全ての謎の答えがある的な

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:43.19 ID:Flh10mZU0.net
>>773
まさにそれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:32:13.74 ID:NLq9Xl050.net
>>750
でも不敬とか言い出したら
それこそFateみたいな英霊を題材にしたファンタジーも
不敬と言えるわけで
結局現代の人間は昔の偉人や神のような存在を都合良く使うのが世の常じゃない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:08.09 ID:B1jKLjZY0.net
何かの間違いでイスラム系とか出したらリアルアサシンに謀殺されそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:10.10 ID:KA5ObTR60.net
世界の偉人を女体化してブヒブヒ言ってる俺らよりはマシだよきっと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:12.56 ID:qrmVbqqz0.net
>>775
ああ、アカシックレコードみたいだけなのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:49.24 ID:5NasUmJT0.net
>>766
ああ、ダンディだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:54.93 ID:rBRKdjAW0.net
アーチャーは自分が誰かの記憶って忘れてるんだっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:30.32 ID:+xiDkV/I0.net
>>779
正確にはアカシックレコードも根源の一機能にすぎないんだがな
文字通り世界の全ての因がそこにある

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:31.54 ID:k0yIH8TT0.net
理想に溺れて死ぬじゃんよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:59.06 ID:NLq9Xl050.net
わからんけど追い求めてる

で合ってるでしょ
記録の残る限り誰も到達したことない?から求めるわけで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:36:11.83 ID:1Tpr7i1q0.net
>>781
今は思い出しているからこそ士郎殺そうとしたんじゃないの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:36:14.26 ID:B1jKLjZY0.net
>>779
到達したいだけ
そのための手段が魔術であり5つ魔法

5つの魔法はもう定員オーバーだから、ソレ無しで根源に至る方法を今は模索してる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:36:45.09 ID:zYH/0AYL0.net
リアルでも宇宙の事もよく分からんから調べてるやん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:17.20 ID:rBRKdjAW0.net
>>785
なんで?
殺す意味がわからない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:24.54 ID:Sadq/snI0.net
>>782
ふつうに考えるとそういう存在は世界を固定化してしまって存在そのものが矛盾化するよな

100%の予知能力は予知じゃなくて運命の固定化と同義であるように

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:19.70 ID:Fh5nY6ZO0.net
>>788
お前ちんこ丸出しで外出歩くか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:26.84 ID:HnNJvjx/0.net
>>784
到達したものはいるよ、到達した事によって魔法を得たんだから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:43.61 ID:Z6+nIubH0.net
>>788
やりたくもない虐殺をやらされ続けてもう限界

過去の自分を殺せば特殊なケースだから自分の存在も消えるかもしれないという望みにかけて

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:44.14 ID:DDX1BRXm0.net
>>788
ストーリー知っててそれわかってないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:07.56 ID:+xiDkV/I0.net
>>788
自分を自分が殺すことで守護者になった因果を歪めようとしてる
可能性はほぼ0だけど、せっかくチャンスだから狙って見てる感じ
だからあんま優先順位は高くない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:13.29 ID:s3YRNUUc0.net
>>788
ゲームやってこようぜ!説明するのはすっげー面倒くさいしたぶん誤解するだろうから!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:29.78 ID:FXTMQ8X/0.net
>>791
到達したのに魔法で満足しちゃうの?
何でもできんじゃないの
真理なんだから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:43.98 ID:OEtcOZ6o0.net
よそよそ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:51.78 ID:Z6+nIubH0.net
>>791
魔法は一歩手前で逃げてきたんじゃなかったっけ?
本当に根元に行ったものは帰ってこないんじゃあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:42:16.41 ID:a6GE/zp80.net
ホンマ、セイバー使えへんわ・・・
辞めたら聖杯戦争?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:43:45.48 ID:0rtKJe/p0.net
そういえばアーチャーとアサシンって
どっちが剣技で上なのかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:23.88 ID:OYDKclGb0.net
凛がメンドくさい女だからセックスのシチュエーションに拘ってなかなかやらせないうちに
セイバーとシロウが屋敷中でヤリまくってる気がする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:51.72 ID:skKDwml+0.net
>>800
そりゃアサシン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:54.59 ID:SeAgDOJ+0.net
アーチャーの回想で出てきた黒い太陽ってなに?
グランドオーダーのやつにも似たのあったけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:55.86 ID:Z6+nIubH0.net
>>800
圧倒的アサシン

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:45:16.37 ID:B1jKLjZY0.net
根源の渦に触れた結果手に入るのが5つの魔法
根源その物じゃないから出来る事は限られる

多分魔法全部掛け合わせたチート野郎が出てきたら根源と同格と言っていいんじゃないだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:45:47.08 ID:+xiDkV/I0.net
>>800
圧倒的にアサシン
アーチャーは凡人レベル(あくまで英霊としては)の剣技を
経験と工夫で補ってようやく打ち合えてる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:46:19.04 ID:9jErunwn0.net
英霊としては復活ヒャホーイ令呪なんか知ったことか
って悪い意味でのイスカンダルが世界征服したるでーって可能性は考えなかったんだろうかねぇ
最初の令呪無しの戦争とかカオスになってそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:46:36.51 ID:Flh10mZU0.net
>>800
アサシン:人類最高レベルの剣士
アーチャー:凡人が死ぬほど頑張った

これくらいの差

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:47:14.98 ID:+xiDkV/I0.net
>>803
アニメオリジナルの演出だから断定はできないけど
アーチャーが契約した世界(アラヤの抑止力)かと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:47:50.60 ID:q1wP8mb/0.net
>>800
その質問はアーチャーとアサシンってどっちが弓技で上なのかな?と質問するみたいなものだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:49:45.98 ID:T1T94Ebd0.net
>>809
あれは聖杯でしょ
契約した描写じゃなくて呼び出された描写だろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:01.70 ID:skKDwml+0.net
魔法って根源に至る方法or根源に至った結果だろ

聖杯戦争で根源に至って帰ってこれた場合新しい魔法を携えてくるの?それとも第三魔法の一端だから何もないのかな?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:02.94 ID:IGGHJg0v0.net
>>808
アサシン:NOUMINが暇つぶしにTSUBAMEを斬ろうと身についたレベルの剣技
じゃないのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:31.97 ID:skKDwml+0.net
>>813
才覚が全てよ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:37.15 ID:HnNJvjx/0.net
>>798
少なくとも青子は祖父が使った魔法の影響で根源に辿り着きその魔法を引き継いでる
あと根源に到達したとされてるのは第一魔法の人だけど、この人は色々不明だから分からんな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:57.19 ID:SeAgDOJ+0.net
>>809
ならグランドオーダーのやつも世界だと思ってok?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:46.23 ID:XTTrtT/50.net
セレッソを残留させる魔法ってあるの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:49.88 ID:+xiDkV/I0.net
>>811
まだ死んでないセイバーはカムランの丘から直接呼び出されるけど
他の英霊は英霊の座からコピーされて呼び出されるからあんな描写にはならんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:52:44.79 ID:zYH/0AYL0.net
燕を斬るだけの人生とは

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:52:49.00 ID:8TtOMoeO0.net
ほんと面白いよなFATE。これくらい面白い伝奇バトルをみんなもっと作ってくれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:12.84 ID:OYDKclGb0.net
英霊モイーズを召喚

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:14.42 ID:+xiDkV/I0.net
>>816
いやだからあくまで予測だって
グランドオーダーの奴と同一とも限らんし
それこそ現段階ではきのこに聞けってレベル

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:19.13 ID:Y6M3ldZo0.net
>>815
根源にたどり着いて魔法一個ってしょぼいななんか

なんでもできるすべてがある場所なら
すべて持ってきた方がお得じゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:54:02.46 ID:KA5ObTR60.net
>>819
ちゃんとおこめ作りもしてるよ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:54:13.92 ID:9jErunwn0.net
>>819
主君に裏切られたり
王は人の心がわからないとか言われて苦しむ人生に比べたらなんと健全だろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:54:26.24 ID:B1jKLjZY0.net
>>812
魔法は残す所もう5つで打ち止めみたいだな
しかも全員定員オーバー

一応第6法ってのもあるけど、ソレやったら世界の秩序が崩壊するらしいし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:05.30 ID:JDtpuYM50.net
>>819
小次郎は時代に恵まれたよな
今の時代でハタチ越えて燕を斬ることだけに人生費やしてたらニートだなんだと散々叩かれ親に泣かれるだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:05.88 ID:s3YRNUUc0.net
>>823
人間っていうちっぽけなハードにそんな詰めたら壊れるだけだぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:24.51 ID:NLq9Xl050.net
まーきのこが書き上げた膨大な文章や設定から
矛盾を見つけて首を取ったように勝ち誇る奴がいるけど
これだけの世界観を作り上げられるのは天才にしかできないよ
凡人が作っても薄っぺらいラノベになるのが限度だろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:29.25 ID:T1T94Ebd0.net
>>818
上空にある穴=聖杯だろ
凛と繋がった描写もあるし、アニメ的描写で中略されてんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:15.90 ID:g+2sCIYa0.net
fateってほんとop edに恵まれた作品だなぁ
deen版op zero全部 vita版全部 プリヤop 素晴らしい出来だわ
最近はcccのopも良いことが分かって気付いたら1日中ループさせてた

けど今回のubwopは映像がちょっと微妙かな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:18.82 ID:B1jKLjZY0.net
>>827
この時代に生まれたら生まれたでKENDOUにおいて無類の強さを発揮しそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:29.57 ID:+xiDkV/I0.net
>>823
そこまで深入りすると戻って来れなくなるんじゃないかなあ
魔法使いの夜では魔法使った青子に橙子さんが根源に"触れた"感想は?って聞いてるし
あくまで触れただけ
しかも青子は結局何も分かんなかったらしいし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:46.68 ID:LdtgkyTo0.net
>>828
ハードも改良すればいいやん
すべてがそこにあるんだから

出来ないことはないんだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:57:41.94 ID:+R1Ewq2R0.net
>>823
人間にはそんなキャパはない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:58:01.43 ID:0rtKJe/p0.net
佐々木小次郎かっこいいな

おまえこそ、俺が見逃すと言ったのを邪魔する気か?
とか

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200