2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:44:41.61 ID:MqQ8KTcX0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416680146/

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:34.80 ID:wkqGT6sX0.net
>>672
御三家は根源に至りたいんだからわざわざ自分たちが不利になるルールにするわけないじゃん
聖杯戦争なんて戦争とは名ばかりの儀式
他のやつらは都合良く騙されてるだけ

ちなみに5回やったが1回目と2回目は失敗してちゃんと聖杯戦争の形になったのは3回目から

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:19.96 ID:l33G2umE0.net
来週は後藤くんが出る回か

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:32.63 ID:bVkr7SAc0.net
>>675
いやここはセイバーに勝った真アサシン最強で

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:51.75 ID:nKMRy2Z00.net
>>680
うーんこの老害

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:43.25 ID:ryRfXzWx0.net
蟲爺は好きだけどアハトはうざい
俺のイリヤを酷い目にあわせやがって
しかしイリヤを作り出したのも…ぐぬぬ…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:48.06 ID:zXwFEChV0.net
>>684
まあ言うほど戦法として間違ってもない

イレギュラーさえなければ……

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:57.88 ID:jDgU07Fx0.net
>>680
ワシの婿殿w

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:03.93 ID:jU60NLCR0.net
>>680
第6次があったらどうしてたんだろうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:04.27 ID:s3YRNUUc0.net
>>680
素晴らしいほどの老害
虫爺はちゃんと考えてるというのに……

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:34.46 ID:pB7jjvBr0.net
>>680
第3次が一番意味わからないよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:39.02 ID:lydiPMDw0.net
アサシンが英霊扱いされてたけどあのニートは英霊でもなんでもないただの亡霊だろ?
刀で西洋剣まともに受けたら折れるって説明もしないでいいのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:37.01 ID:3cTMdOdP0.net
アハト=いちいズルしようとするのが悪い
蟲爺=ボケたのが悪い
トッキー=調子に乗って葵さんとヤりすぎたのが悪い

こいつらさえいなければFateは発生すらしなかった・・・あれ、MVP?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:55.58 ID:XilhbvtA0.net
海外アニメで目が肥えてしまった
こんな稚拙なポルノで抜ける
お前らが羨ましい^^;


世界の「真実」がある
それが嫌儲さ

くだらないポルノで盛り上がってる暇があったら
ここで勉強しろ
如何にJAPが劣等民族であるか
よく分かるぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:54:53.55 ID:zXwFEChV0.net
>>690
人殺すのに特化した神!?最強じゃん!→神様呼べるわけもなく小次郎よろしく一番それに近い一般人が呼ばれる勿論彼はNOUMINでもYAMASODATIでもない一般人なので何の能力も持っておらず即敗退

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:55:11.12 ID:3m3GPL4/0.net
なおカプ鯖時空では、

アハト翁「ワシも日本にイクぅーーーー‼︎ 孫の顔が見たいんじゃぁ」

カプ鯖時空のアハト翁は是非、義理の孫の成れの果ての第5次アーチャーと相性良さそうw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:01.59 ID:IGGHJg0v0.net
>>694
BANZOKUでもないのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:38.74 ID:0nt1WEc90.net
4次に関してだけはアハトの采配はそれほど間違ってなかったと思う
だって冷徹な魔術師殺しとして通ってる男がまさかいい歳ぶっこいて嫌いな相手を私情でガン無視するなんて小学生レベルの嫌がらせするとは思えないもの

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:47.05 ID:uGGeTySS0.net
キリツグを爺さん呼びする士郎的にアハトは何と呼べばいいのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:47.03 ID:PdCnnvvA0.net
アハトはフィギュア職人になればいいんだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:58.65 ID:s3YRNUUc0.net
>>696
ホロウやればわかるで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:57:33.07 ID:9jErunwn0.net
聖杯戦争って儀式としては失敗だよね
4回も失敗してるならもうアキラメロン
しかもオリンピック並に間隔が短期間じゃねぇんだろ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:57:37.12 ID:ryRfXzWx0.net
>>698
クソジジイ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:58:16.44 ID:aqQNQJqv0.net
キリツグはアハト爺さんに聖杯渡すつもりが最初から無かったよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:58:59.63 ID:zXwFEChV0.net
>>701
上手くいけば願い叶うから辞められない

みんな長寿だし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:19.57 ID:s3YRNUUc0.net
>>701
何百年、ヘタしたら何千年レベルで根源求めてるんで60年ぐらい、数回の失敗ぐらい誤差

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:34.40 ID:zXwFEChV0.net
>>703
アハトはもう魔法に到れればどうでもいいから

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:34.59 ID:3cTMdOdP0.net
>>701
失敗する理由が常に人為的で構造的欠陥じゃないから諦められないんじゃね。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:45.05 ID:XTTrtT/50.net
アハト「自分たちの聖杯戦争ができなかった」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:54.88 ID:9jErunwn0.net
>>704
4回も失敗してるのに気が長いですね
ドラゴンボール集めてた方がまだ有意義じゃないでしょうか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:00:39.57 ID:s3YRNUUc0.net
>>709
4回しか失敗してないって奴らは考える

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:04.24 ID:Fh5nY6ZO0.net
気が長くなかったらそもそもそんなry

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:07.00 ID:IGGHJg0v0.net
万能の願望器としての聖杯って根源へ至る為の副産物であって
御三家が狙ってるのはあくまで根源じゃないのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:16.55 ID:zXwFEChV0.net
>>709
向こうにして見ればドラゴンボールが六個揃った状態で待ってんだよ

後ちょっとなんだよ
しかもこの方法以外では相当難しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:20.46 ID:keSm2DYb0.net
>>672
第一次は令呪も無くてサーヴァントが好き勝手に暴れてぐだぐだ
二次で令呪完成
三次で教会が監督役派遣。帝国陸軍やナチスが絡んで爆撃まで有りの滅茶苦茶な上に
アインツベルンがやらかして聖杯汚染

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:29.87 ID:uGGeTySS0.net
>>709
200年程度ならまだまだよ
500年やら1000年やら桁違いの年期入った連中が画策してることだから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:02.67 ID:9jErunwn0.net
>>705
そこまでする麻薬的な魅力があるというのか
>>707
人為的失敗なら尚更俺らには無理だなって悟ればいいのにw
毎回同じメンツでやるわけじゃないだろうし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:22.59 ID:zXwFEChV0.net
令呪ない聖杯戦争とか悲惨だろうな

超人に怯え続けなきゃいけないマスター達

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:23.14 ID:ryRfXzWx0.net
>>709
魔術師と普通の人間じゃ時間に対する概念がそもそも違う
何代も何代もかけて成果を追い求める人たちだから
アホみたいに長生きする化け物も多いし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:24.95 ID:KA5ObTR60.net
とりあえずマキリ家と遠坂家はアハト爺ボコっていいと思う
無駄なもん混ぜやがって

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:28.47 ID:5NasUmJT0.net
>>695
なにww
あの老害ついに来んのかよw

戦えるとしたら多くのFateファンがよろこんでフルボッコすんじゃねえかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:50.07 ID:+xiDkV/I0.net
>>716
魔術師ってやつらはな
無理だって分かっていながら根源を求め続ける無毛な連中の集まりなんだよ
可能性があるだけ聖杯戦争は相当マシなんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:56.07 ID:B1jKLjZY0.net
ゼルレッチも1400年くらい普通に生きてるしな
アレは吸血種だけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:05:42.88 ID:9jErunwn0.net
>>714
えらい遅いアップデートですね
シミュレーションとかしろよww
>>715>>710>>718
実験としてはまだ初期段階としても実験頻度考えるとが気が遠くなりますなぁ・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:05:43.04 ID:XTTrtT/50.net
>>721
セレッソと同じだな!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:06:24.11 ID:p4z6dziA0.net
>>716
若い魔術師では根源を追い求める人が少なくなってきているらしいが
基本的に根源は全ての魔術師の悲願であり最終的な到達点
自分が到達できなければ子供に願いを託し、子供もダメなら孫に託す
根源には文字通り全てがあるからな
魔術師になんでそんなに根源を求めてんの?と聞くのは
研究者に「そんなん研究して何になるの?」と聞くのと同じくらいナンセンス

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:06:52.10 ID:jDgU07Fx0.net
根源に近い奴ほど根源に興味ない気がする
つまり根源根源言ってるうちはまだまだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:17.65 ID:yoR0/y0e0.net
>>721
ケイネス「私は断じて無毛などではないぞ」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:51.65 ID:zYH/0AYL0.net
根源に至ってもアルクェイドには勝てないんでしょう?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:55.98 ID:3cTMdOdP0.net
蟲爺だってボケる前はそれはもうご立派な思想の持ち主だったんだぜ…
ボケたからマジでクズだけど。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:08:59.45 ID:ryRfXzWx0.net
ボケる前の蟲爺はマキリの男で一番イケメン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:09:29.97 ID:keSm2DYb0.net
>>723
システムが完成した後でようやく目的を達成できるのが一人だけって分かったらしいからな
システムそのものはギルガメッシュも褒めるくらいすごいんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:11:08.97 ID:uGGeTySS0.net
私は世界を平和にするんだ!

平和を実現する為には人間の寿命じゃ足りない、もっと長生きしなくては

長生きしないと…死んだら終わりだ、とにかく生きないと…

死にたくない、生きる為なら世界がどうなろうと構わん…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:12:17.17 ID:KA2QhcaS0.net
キャスター弱すぎだろ…
スターライトブレイカー撃てる青子のほうが遥かに強いじゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:12:46.78 ID:B1jKLjZY0.net
>>732
並のメンタルしてる奴が長生きするとこうなるのは確定的に明らか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:13:10.11 ID:5NasUmJT0.net
大体どれくらい生きれば魂が腐ってくるんだろ
アポの若作り当主は百年ちょいくらいで大分自分がなくなってたな

魂が劣化せず吸血衝動もない延命は相当難しいんだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:13:38.28 ID:Flh10mZU0.net
>>723
アインツベルンは千年以上聖杯を追いかけてるから数十年単位の実験なんかへーきへーき
仮にこれがダメになっても数百年かけてまた聖杯戦争を起こす準備に入れるキ○ガイ集団です

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:14:51.63 ID:B1jKLjZY0.net
>>732
強いとか弱いじゃないから、魔術師としての優劣を語るならキャス子の方が上だから
詠唱速度だって青子より遥かに上だしな

青子はあくまで破壊特化

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:15:47.97 ID:B1jKLjZY0.net
>>737訂正
>>733宛てだった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:17:51.49 ID:9jErunwn0.net
>>736
最初に思いついたバカは誰なんだろうなぁ
英霊呼んで殺しあわせて何やかんやで願いが叶うよとか都合が良すぎじゃねぇかな
戦争すると一気に技術が進歩するとか切磋琢磨するから進化するとかそういうノリ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:18:40.82 ID:Awri8aLd0.net
>>719
アハト爺…聖杯に余計なもので汚染
時臣氏…娘をよく調べもせず最低の家に養子にだす
ゾウケン爺…養子を無理矢理改造して、歪みをさらに歪ませてしまう
結果が黒桜ですたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:18:50.20 ID:Flh10mZU0.net
>>733
青子はディバインバスターは撃てるがスターライトブレイカーは無理だと思うぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:19:11.30 ID:+xiDkV/I0.net
>>739
願望機としての機能はおまけなんだよ
英霊を聖杯にくべて世界に孔を穿ち、根源に至るのが聖杯戦争の本質

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:19:16.98 ID:NLq9Xl050.net
単純に魔力を集めるためでしょ
サーヴァントは生贄だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:10.65 ID:4umIfusm0.net
>>739
違う

英霊はあくまで呼んだ後自害させて魔力にしないといけない
それが利権問題で殺し合いになった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:37.03 ID:7ToHQybX0.net
士郎が背中切られたあと地面這って逃げようとしてるのは門の方角だよね?
じゃあ切られる前は何処に行こうとしてたの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:12.47 ID:Flh10mZU0.net
>>739
いや、殺し合いが大事なんじゃない
手段はどうあれ自分のサーヴァント以外の連中が死ぬのが大事
何故ならサーヴァントは聖杯を動かすための生贄だから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:27.87 ID:+xiDkV/I0.net
>>745
キャスターを追って柳洞寺内へ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:38.49 ID:NLq9Xl050.net
>>745
寺の中にキャスター倒しに行こうとした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:52.22 ID:KA5ObTR60.net
>>745
キャスターの追撃のために寺の奥の方じゃね
一人で行くとかアホの子だよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:22:57.74 ID:9jErunwn0.net
>>742-744
サーヴァントって英霊に不敬すぎて考えた奴の顔が見てみたいもんだなぁ
呼び出しといて生贄とかなんじゃこりゃああだな英霊としては

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:23:40.97 ID:s1dLi8Zf0.net
聖杯戦争は「五回も」、ではなく「五回しか」やってないと考えるべきだと思うがな
まあどうせ今回で最後になるけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:23:53.34 ID:B1jKLjZY0.net
士郎自身は結構頭いいんだよ
全部わかった上で無謀な事を平然とやろうとするからイカれてる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:24:23.97 ID:wYc0UZwk0.net
初めてfate観たんだけどアーチャーが士朗斬りつけて
めちゃくちゃびっくりしたんだけど、そんなに士朗にイラついたの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:24:42.14 ID:4umIfusm0.net
>>750
だから聖杯戦争の本質はサーヴァントには教えない
まあ御三家の老害しか知らんが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:02.98 ID:T1T94Ebd0.net
>>753
うん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:36.65 ID:wAoFbH1M0.net
今回のアーチャーの発言
「この間抜けなマスターのようにとっくに操り人形にされていると予想付くさ」

マヌケ=操り人形=四郎=アーチャー ← wwwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:45.00 ID:Z6+nIubH0.net
>>753
超イラついた
頭プッチンきた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:46.31 ID:uGGeTySS0.net
>>750
だからこそ真相隠して願いが叶うというエサで釣ってるわけだからな
裏を知ってもマスター無しじゃ現界できない上に令呪で縛られるから結局従わざるを得ないとか素晴らしい外道ぶり

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:26:36.42 ID:qu3dSBGb0.net
たぶんアーチャーは衛宮なんだろうな
サーヴァントは未来からも召喚できるってこと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:03.41 ID:L4MNRHqH0.net
>>753
士郎の言動はアーチャーの地雷をこれでもかと言うほどに踏み抜くからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:07.52 ID:7ToHQybX0.net
>>747ー749
おー有り難う
そっか拠点あそこに構えてるからキャスターはどっかに消えた訳じゃないのね

しかし士郎さんなかなか無謀すなww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:40.76 ID:+xiDkV/I0.net
>>750
根源を求める魔術師にとってそれを邪魔する抑止力は天敵ですしお寿司
英霊もその抑止力の一端を担っているから恨みこそあれ、敬意など抱くはずもない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:17.91 ID:OS6fPYpn0.net

根源ってなに

まさかわからんけど追い求めてるとかじゃないよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:22.48 ID:Flh10mZU0.net
>>750
平均的な魔術師のマスターにとっても英霊は敬うべき過去の偉人には違いない
しかしサーヴァントは英霊をコピーした使い魔にすぎないんだよ
用が無くなればあっさり廃棄します
まあ、そういう連中はケイネス先生や時臣のように報いを受ける

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:22.52 ID:yoR0/y0e0.net
アチャ夫にとって士郎は歩く地雷原なのでしょうがないよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:31.52 ID:rBRKdjAW0.net
どう成長したらあんなイケメン(アーチャー)になるんだろうw
声までイケメンになってるし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:05.02 ID:s3YRNUUc0.net
>>761
あそこでアーチャーに斬られるか
キャスターにころころされるかってなw
ちなみに素直に帰ってたら多分アーチャーは斬りかからなかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:17.85 ID:k0yIH8TT0.net
全部投影のしすぎってことでいいよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:32.67 ID:zXwFEChV0.net
>>763
超簡単に言えば真理

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:30:07.17 ID:s3YRNUUc0.net
>>763
アカシックレコードとか真理とかそんなん
なんでそんなの目指してるかは聞くなよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:30:15.23 ID:LdtgkyTo0.net
>>769
いやだからそれは言葉遊びじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:11.40 ID:Flh10mZU0.net
>>763
究極の真理
この世の全てがあるとされる場所

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:13.56 ID:FXTMQ8X/0.net
>>770
いやだからなんなのよそれ
アカシックレコードならわかるけど
アカシックレコードってこと?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:18.32 ID:Z6+nIubH0.net
>>771
?????
真理といえば真理だろ
言葉遊びもクソもない
世界の全ての謎の答えがある的な

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:43.19 ID:Flh10mZU0.net
>>773
まさにそれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:32:13.74 ID:NLq9Xl050.net
>>750
でも不敬とか言い出したら
それこそFateみたいな英霊を題材にしたファンタジーも
不敬と言えるわけで
結局現代の人間は昔の偉人や神のような存在を都合良く使うのが世の常じゃない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:08.09 ID:B1jKLjZY0.net
何かの間違いでイスラム系とか出したらリアルアサシンに謀殺されそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:10.10 ID:KA5ObTR60.net
世界の偉人を女体化してブヒブヒ言ってる俺らよりはマシだよきっと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:12.56 ID:qrmVbqqz0.net
>>775
ああ、アカシックレコードみたいだけなのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:49.24 ID:5NasUmJT0.net
>>766
ああ、ダンディだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:54.93 ID:rBRKdjAW0.net
アーチャーは自分が誰かの記憶って忘れてるんだっけ?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200