2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:44:41.61 ID:MqQ8KTcX0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416680146/

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:43.67 ID:YoJ4PPmk0.net
でぇじょうぶだ、みんな聖杯くんで生き返る

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:59.38 ID:OFqUmsfm0.net
あっそういえば今週のカラドボルグはバーサーカー戦と違ってたしやっぱり壊れた幻想だったんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:01.37 ID:9jErunwn0.net
アーチャーって聖杯戦争に関してルールを破ったとか言ってるけど
あんた過去に参戦したことあるんすか
キャスターもだけど初参戦とは思えん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:24.87 ID:s3YRNUUc0.net
>>630
VSランサーとかもろそれ
男の子だね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:31:05.75 ID:DM+pqckp0.net
>>633
一般的なルール破ってるじゃん

聖杯戦争の知識は聖杯からある程度持たされてるし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:31:42.81 ID:NLq9Xl050.net
>>627
だからアーチャーが優勢に描かれてる近接バトルなんてほとんどないんだよ
今回のキャスター戦とハサンくらいだ
そもそもキャスター戦は近接じゃなくお互い遠距離射撃によるバトルだしな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:32:09.27 ID:ryRfXzWx0.net
キャス子は初めて
アーチャーはSNの3ルートのどの世界線でもないけど参加したことあるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:32:30.89 ID:WIi2Snpt0.net
「理想を抱いて溺死しろ」か…
中2拗らせたおっさんが言いそうなセリフだな
どんな人生だったのか知らんがw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:33:43.93 ID:3cTMdOdP0.net
優勢じゃない=強くないって理論が小学生っぽくて素敵だね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:04.52 ID:9jErunwn0.net
>>637
初めてなのにこんな使い方があるんだぜ!って実行しようと思うのもすげぇ根性
もしかしたらペナルティとか発動して不利になるとか思わなかったのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:07.02 ID:BJAK1w6t0.net
BGMは相変わらず最悪だ
寄生獣とタメ張る酷さ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:37.86 ID:GkoFG56J0.net
弓兵のくせに他の近接クラスに引けをとらん時点で十分ヤバイと思うんですが…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:35:05.29 ID:B1jKLjZY0.net
>>636
もうそれでいいよ
会話通じてない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:35:51.65 ID:OnLBMToYO.net
>>638
服の遍歴見てみろよ
背伸びて肉体に自信ついてから厨二がおくれて爆発したんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:09.03 ID:s3YRNUUc0.net
>>640
キャスターって時点で不利だから
多少のルール破りぐらいやらないと優勝の芽なんて出ないんや……

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:37.20 ID:NLq9Xl050.net
>>639
じゃあ何をもって強いって理論なのか言ってみて

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:09.67 ID:hilRJQdv0.net
キャスターと農民だと農民のほうが器でかいせいか強く見えるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:10.30 ID:ryRfXzWx0.net
>>640
キャス子さん魔術に関しては超一流だからなぁ
唯一聖杯を正しく使える人だし仕組みとかもちゃんと把握してるんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:22.14 ID:Fh5nY6ZO0.net
ガチで可哀想な子かよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:40.39 ID:s3YRNUUc0.net
強い弱いじゃなくて上手い下手で語ればいいのに
アーチャーはスペック劣るけど戦上手、それでいいやん
あと誇りとか面倒な縛りないからその分の遠慮がない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:14.49 ID:YoJ4PPmk0.net
よーし、では「強い」の定義からはなしあおうかー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:21.57 ID:zYH/0AYL0.net
>>648
ある意味キャスターを勝たせるのって間違いじゃないよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:46.73 ID:GT33xrvs0.net
刀つかまれた時に叩いてズラして切ってたのが良かった
燕返しの演出も良かったし
ディーン版だと、只の強い人だったYAMA育ちとの戦いも期待できそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:39:25.38 ID:RbWpOmV30.net
令呪をもって命ずる。僕と友達になってください

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:39:39.53 ID:x4z3Er7B0.net
>>652
お願い事も可愛いもんだしな
まじ優良サーヴァント

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:39:57.65 ID:GkoFG56J0.net
最高の剣士である小次郎を倒したセイバーに優勢だったディルムッドを殺したケイネス先生
やっぱ最強か

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:40:00.39 ID:jDgU07Fx0.net
もうアーチャーは士郎にしては凄く強いでいいだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:40:00.59 ID:YoJ4PPmk0.net
あいあむザ・ぼっち

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:41:07.75 ID:9jErunwn0.net
>>645
ルールが悪いというのか・・・
まぁアーチャーにも負けるレベルじゃ生き残れないわなぁ
マスターが切嗣とかだったら割りと魔術師的には非道な事やって弱点カバーして結構勝ち残れたのかしら

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:41:47.01 ID:ryRfXzWx0.net
まさにルールブレイカー
なんちって

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:42:41.38 ID:B1jKLjZY0.net
>>660
評価する

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:24.34 ID:uGGeTySS0.net
>>659
御三家三騎士以外にはあからさまに不利なルールだから…公正さとかなにそれおいしいの

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:31.10 ID:IGGHJg0v0.net
>>656
ケイネス先生殺した舞弥

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:39.43 ID:Fh5nY6ZO0.net
そもそも出来レースだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:44:00.59 ID:XilhbvtA0.net
839 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/21(金) 18:21:38.32 ID:UZACabj60
人気漫画原作の中国国産アニメ「雛蜂」が放送決定 白人様「JAPは二度とアニメ作らなくていいよ」2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416558514/

99 万国共通アノニマス
http://i.imgur.com/hJE4Nyr.png

もうね
日本産アニメ=低予算低品質つまらない
なのは世界の常識

まともな奴はジャップの名前
クレジットされた途端見るの辞めてるよ
センスが80年代で止まってるから

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:44:00.62 ID:x4z3Er7B0.net
>>659
キャス子的には葛木がマスターじゃない時点で負け組のバッドエンドですわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:01.90 ID:bQVdpZ5a0.net
>>604
女の子にカッコつけたい病は死んでも治らなかったんだよw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:08.94 ID:DM+pqckp0.net
>>659
まあ切嗣とは相性悪そう
キャスターさんの男の好み難しいから

ちなみに四次にメディアいたら単独行動した時点で切嗣詰んでた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:09.45 ID:skKDwml+0.net
三騎士っていう時点で御三家が独占する気満々だからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:45.83 ID:nKMRy2Z00.net
>>663
を殺したランスロット
を倒したセイバー

なんだセイバーって強いんじゃん!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:46:38.80 ID:tqV3dFOSO.net
http://hobby.dengeki.com/news/42143/
電撃ボビーマガジン1月号の『Fate/stay night』特集に注目です!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:46:41.05 ID:9jErunwn0.net
>>662
5回もやってるのにルール見直しとか無かったんですかねぇ
まぁ前回も我様が要らん事吹き込んでるし
今回はキャスターが破ってるし
サーヴァント>>>マスターじゃねぇか立場逆だなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:01.31 ID:ryRfXzWx0.net
でも御三家はセイバーアーチャーランサーよりセイバーアーチャーバーサーカーなあれ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:26.20 ID:BJAK1w6t0.net
バゼットがキャスターのマスターだったらバーサーカーと正面から殴り合えそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:41.52 ID:GkoFG56J0.net
結局セイバー最強で落ち着くんだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:48:18.26 ID:DM+pqckp0.net
>>672
そもそも聖杯戦争は御三家が聖杯手に入れるための出来レース

御三家は自分達がルール作ったから不正し放題だし三騎士は基本御三家が独占する

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:48:50.85 ID:XilhbvtA0.net
この中学生の妄想アニメって
シリーズ制作費が海外の一話分かけてるってマジ?


これがJAPアニメの限界だ
もう低質学生同人を勝手に海外に出さないでくれる?
キモいから(^_^;)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:10.83 ID:9jErunwn0.net
>>675
最後までセイバーの枠放置されてますがそれは一体どういうことなんでしょうか・・・
士郎が戦争参戦しなかったらどんなセイバー来たんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:17.14 ID:jDgU07Fx0.net
黒桜最強でいいよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:31.87 ID:HnNJvjx/0.net
http://i.imgur.com/AkIWAoH.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:34.80 ID:wkqGT6sX0.net
>>672
御三家は根源に至りたいんだからわざわざ自分たちが不利になるルールにするわけないじゃん
聖杯戦争なんて戦争とは名ばかりの儀式
他のやつらは都合良く騙されてるだけ

ちなみに5回やったが1回目と2回目は失敗してちゃんと聖杯戦争の形になったのは3回目から

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:19.96 ID:l33G2umE0.net
来週は後藤くんが出る回か

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:32.63 ID:bVkr7SAc0.net
>>675
いやここはセイバーに勝った真アサシン最強で

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:51.75 ID:nKMRy2Z00.net
>>680
うーんこの老害

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:43.25 ID:ryRfXzWx0.net
蟲爺は好きだけどアハトはうざい
俺のイリヤを酷い目にあわせやがって
しかしイリヤを作り出したのも…ぐぬぬ…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:48.06 ID:zXwFEChV0.net
>>684
まあ言うほど戦法として間違ってもない

イレギュラーさえなければ……

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:57.88 ID:jDgU07Fx0.net
>>680
ワシの婿殿w

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:03.93 ID:jU60NLCR0.net
>>680
第6次があったらどうしてたんだろうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:04.27 ID:s3YRNUUc0.net
>>680
素晴らしいほどの老害
虫爺はちゃんと考えてるというのに……

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:34.46 ID:pB7jjvBr0.net
>>680
第3次が一番意味わからないよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:39.02 ID:lydiPMDw0.net
アサシンが英霊扱いされてたけどあのニートは英霊でもなんでもないただの亡霊だろ?
刀で西洋剣まともに受けたら折れるって説明もしないでいいのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:37.01 ID:3cTMdOdP0.net
アハト=いちいズルしようとするのが悪い
蟲爺=ボケたのが悪い
トッキー=調子に乗って葵さんとヤりすぎたのが悪い

こいつらさえいなければFateは発生すらしなかった・・・あれ、MVP?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:55.58 ID:XilhbvtA0.net
海外アニメで目が肥えてしまった
こんな稚拙なポルノで抜ける
お前らが羨ましい^^;


世界の「真実」がある
それが嫌儲さ

くだらないポルノで盛り上がってる暇があったら
ここで勉強しろ
如何にJAPが劣等民族であるか
よく分かるぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:54:53.55 ID:zXwFEChV0.net
>>690
人殺すのに特化した神!?最強じゃん!→神様呼べるわけもなく小次郎よろしく一番それに近い一般人が呼ばれる勿論彼はNOUMINでもYAMASODATIでもない一般人なので何の能力も持っておらず即敗退

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:55:11.12 ID:3m3GPL4/0.net
なおカプ鯖時空では、

アハト翁「ワシも日本にイクぅーーーー‼︎ 孫の顔が見たいんじゃぁ」

カプ鯖時空のアハト翁は是非、義理の孫の成れの果ての第5次アーチャーと相性良さそうw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:01.59 ID:IGGHJg0v0.net
>>694
BANZOKUでもないのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:38.74 ID:0nt1WEc90.net
4次に関してだけはアハトの采配はそれほど間違ってなかったと思う
だって冷徹な魔術師殺しとして通ってる男がまさかいい歳ぶっこいて嫌いな相手を私情でガン無視するなんて小学生レベルの嫌がらせするとは思えないもの

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:47.05 ID:uGGeTySS0.net
キリツグを爺さん呼びする士郎的にアハトは何と呼べばいいのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:47.03 ID:PdCnnvvA0.net
アハトはフィギュア職人になればいいんだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:58.65 ID:s3YRNUUc0.net
>>696
ホロウやればわかるで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:57:33.07 ID:9jErunwn0.net
聖杯戦争って儀式としては失敗だよね
4回も失敗してるならもうアキラメロン
しかもオリンピック並に間隔が短期間じゃねぇんだろ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:57:37.12 ID:ryRfXzWx0.net
>>698
クソジジイ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:58:16.44 ID:aqQNQJqv0.net
キリツグはアハト爺さんに聖杯渡すつもりが最初から無かったよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:58:59.63 ID:zXwFEChV0.net
>>701
上手くいけば願い叶うから辞められない

みんな長寿だし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:19.57 ID:s3YRNUUc0.net
>>701
何百年、ヘタしたら何千年レベルで根源求めてるんで60年ぐらい、数回の失敗ぐらい誤差

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:34.40 ID:zXwFEChV0.net
>>703
アハトはもう魔法に到れればどうでもいいから

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:34.59 ID:3cTMdOdP0.net
>>701
失敗する理由が常に人為的で構造的欠陥じゃないから諦められないんじゃね。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:45.05 ID:XTTrtT/50.net
アハト「自分たちの聖杯戦争ができなかった」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:54.88 ID:9jErunwn0.net
>>704
4回も失敗してるのに気が長いですね
ドラゴンボール集めてた方がまだ有意義じゃないでしょうか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:00:39.57 ID:s3YRNUUc0.net
>>709
4回しか失敗してないって奴らは考える

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:04.24 ID:Fh5nY6ZO0.net
気が長くなかったらそもそもそんなry

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:07.00 ID:IGGHJg0v0.net
万能の願望器としての聖杯って根源へ至る為の副産物であって
御三家が狙ってるのはあくまで根源じゃないのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:16.55 ID:zXwFEChV0.net
>>709
向こうにして見ればドラゴンボールが六個揃った状態で待ってんだよ

後ちょっとなんだよ
しかもこの方法以外では相当難しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:20.46 ID:keSm2DYb0.net
>>672
第一次は令呪も無くてサーヴァントが好き勝手に暴れてぐだぐだ
二次で令呪完成
三次で教会が監督役派遣。帝国陸軍やナチスが絡んで爆撃まで有りの滅茶苦茶な上に
アインツベルンがやらかして聖杯汚染

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:29.87 ID:uGGeTySS0.net
>>709
200年程度ならまだまだよ
500年やら1000年やら桁違いの年期入った連中が画策してることだから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:02.67 ID:9jErunwn0.net
>>705
そこまでする麻薬的な魅力があるというのか
>>707
人為的失敗なら尚更俺らには無理だなって悟ればいいのにw
毎回同じメンツでやるわけじゃないだろうし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:22.59 ID:zXwFEChV0.net
令呪ない聖杯戦争とか悲惨だろうな

超人に怯え続けなきゃいけないマスター達

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:23.14 ID:ryRfXzWx0.net
>>709
魔術師と普通の人間じゃ時間に対する概念がそもそも違う
何代も何代もかけて成果を追い求める人たちだから
アホみたいに長生きする化け物も多いし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:24.95 ID:KA5ObTR60.net
とりあえずマキリ家と遠坂家はアハト爺ボコっていいと思う
無駄なもん混ぜやがって

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:28.47 ID:5NasUmJT0.net
>>695
なにww
あの老害ついに来んのかよw

戦えるとしたら多くのFateファンがよろこんでフルボッコすんじゃねえかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:50.07 ID:+xiDkV/I0.net
>>716
魔術師ってやつらはな
無理だって分かっていながら根源を求め続ける無毛な連中の集まりなんだよ
可能性があるだけ聖杯戦争は相当マシなんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:56.07 ID:B1jKLjZY0.net
ゼルレッチも1400年くらい普通に生きてるしな
アレは吸血種だけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:05:42.88 ID:9jErunwn0.net
>>714
えらい遅いアップデートですね
シミュレーションとかしろよww
>>715>>710>>718
実験としてはまだ初期段階としても実験頻度考えるとが気が遠くなりますなぁ・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:05:43.04 ID:XTTrtT/50.net
>>721
セレッソと同じだな!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:06:24.11 ID:p4z6dziA0.net
>>716
若い魔術師では根源を追い求める人が少なくなってきているらしいが
基本的に根源は全ての魔術師の悲願であり最終的な到達点
自分が到達できなければ子供に願いを託し、子供もダメなら孫に託す
根源には文字通り全てがあるからな
魔術師になんでそんなに根源を求めてんの?と聞くのは
研究者に「そんなん研究して何になるの?」と聞くのと同じくらいナンセンス

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:06:52.10 ID:jDgU07Fx0.net
根源に近い奴ほど根源に興味ない気がする
つまり根源根源言ってるうちはまだまだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:17.65 ID:yoR0/y0e0.net
>>721
ケイネス「私は断じて無毛などではないぞ」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:51.65 ID:zYH/0AYL0.net
根源に至ってもアルクェイドには勝てないんでしょう?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:55.98 ID:3cTMdOdP0.net
蟲爺だってボケる前はそれはもうご立派な思想の持ち主だったんだぜ…
ボケたからマジでクズだけど。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:08:59.45 ID:ryRfXzWx0.net
ボケる前の蟲爺はマキリの男で一番イケメン

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200