2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:57:59.30 ID:s3YRNUUc0.net
>>227
ぱっと見でわかるのかよお前あれwww

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:58:20.92 ID:tL+7SnBj0.net
>>227
声は一応喉おかしくなった
肌焼けた
オールバック

髪おろしたらまんま士郎

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:58:33.70 ID:3vdqAvuo0.net
>>226
セイバー、凛の2強ですわ
桜はいらね( ´∀`)つ ミ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:58:44.97 ID:Qj7DTF0P0.net
>>221
伸び率がすごいなw確かに舐めたらあかん

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:58:52.50 ID:dYLpnKkA0.net
士郎が白髪ガン黒長身諏訪部ボイスになるなんて普通思わん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:00:37.78 ID:dYLpnKkA0.net
>>230
        ,. -───- 、
     r-‐'´          \
     |  |ヽrl l 、  、 ヽ、 ヽ
     |  |   | !ヽヽ ヾヽ l   l
     ト-|---ヾ ヽヾー‐l┼ |  |
     | ≡≡≡  ≡≡≡ |  |
      |  |            | |  | 1人忘れてません?
.    |  {    __     | |.  |
    |   |`ー-.,二` ,, -‐'::! |   |
    |  ノ  ∨ヾ厂ヾ=シ::l |ヽ  l
     | /   {::::V7Tレ'::::/ /::::ト/\|
    |/    〉::::|'ブ::::::/ノ´_:::}
       /ヾ´l/`>ベイ\ー}
       >'  | `^´ l  ヽ  ノ
      `ヽ,ムL___|!__ヽ Y′
        | ,イ /  `ー┘
        `′ー′

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:00:41.64 ID:B1jKLjZY0.net
でもエミヤと士郎って意外と声質似てるから正直気にならなかった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:20.76 ID:s3YRNUUc0.net
でもあのアーチャー見て一目で藤ねぇは士郎だって気づくんだよな
流石すぎる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:25.34 ID:+GXmMS820.net
スピンオフなんかだとアーチャーが完全に士郎の口調で喋りだしたりするからねw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:47.32 ID:OL/90Lxx0.net
声ついてない頃は声似てる設定だったんだよな
声優を付けるにあたり同じ奴だと正体バレバレなので別人になった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:02:21.47 ID:oVNyfcDp0.net
名乗っただろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:02:32.09 ID:rEoNLSYd0.net
>>228
わからないけどさ
喉おかしくなって日焼けってことなのか
身長はどう説明する?
士郎って18歳でしょ?身長170センチくらいと見たけど
アーチャーって身長185センチくらいあるでしょ
そこから伸びるもんかね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:02.71 ID:evb7iQFv0.net
これでzero以下の売り上げだったらボロクソに叩いてやるからなwww
どうせ「リメイクだったから〜、放送局が少なかったから〜」とか言い訳するんだろうけど信者以外は聞く耳持たねぇからな?
これからきのこのfateは一生虚淵以下、同人作品以下のコンテンツとして扱われる
キモいきのこ信者は巣の中で一生虚淵とufoの愚痴でも吐いてろwww

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:20.08 ID:bId03mRB0.net
ここでよく聞く農民って小次郎のこと?
もしそうなら農民じゃなくて百姓って呼んだ方が適切じゃないの?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:22.14 ID:a/nQ3dFm0.net
佐々木小次郎はバカなの?あれだけセイバーが名を知られて剣を見られると後々対策されてピンチだからってひた隠しにしてたのに!
いきなり初対面の相手に自分からノータイムで「はじめまして!ぼく佐々木小次郎!アサシンだお!」って言っちゃったし!

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:44.05 ID:KAtsw1XD0.net
>>239
第三次成長期がある世界観なんだぜ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:57.45 ID:B1jKLjZY0.net
「フ、イナダ十六匹目フィッシュ。よい漁港だ、面白いように魚が釣れる。
 ところで後ろの男、今日それで何フィッシュ目だ?」「はっはっは、まだサバが八匹だけか。
時代遅れのフィッシングスタイルではそんなところだろうよ、と、十七匹目フィィィイッシュ!」

ストレスが無い素のエミヤはこんな人です

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:04:01.37 ID:UjFZb8/d0.net
>>241
本物の佐々木小次郎ですらないただのNOUMINです

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:04:02.67 ID:xAfh6SwH0.net
セイバーさん人気で凛に負けてたらもう勝てるとこないやん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:04:44.53 ID:s3YRNUUc0.net
>>239
色々理由があるんだけど
第三次成長期もあながち間違ってない気もするwwwww

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:04:52.95 ID:3vdqAvuo0.net
>>233
忘れてました(^ω^)ペロペロ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:04:59.26 ID:vpsrMp8E0.net
第三次性徴って、第何魔法なんです?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:05:29.61 ID:dYLpnKkA0.net
>>239
髪と肌の色についてはあの人かなり磨耗してらっしゃるんで…
身長は上にあるレスの通り

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:05:44.30 ID:3vdqAvuo0.net
>>235
藤ねえって何者なんすか?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:06:29.93 ID:Ixtcrmu80.net
藤ねえは無意識に世界を滅亡の危機から救ってしまう真の正義の味方です

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:06:54.60 ID:evb7iQFv0.net
虚淵はまどマギとか他にも代表作あるけどきのこはfateだけだからなwww
そのfateで負けちゃったらきのこと信者はどうやって自我を保てばいいのwww?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:06:55.84 ID:UeF/R0dm0.net
>>239
身長は第三時成長

肌と髪は投影の影響、声はあんだけ叫んでレバ潰れるよね(適当

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:07:05.96 ID:S0IX4+jh0.net
>>251
メインヒロインですよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:07:32.55 ID:XDBGvCrB0.net
>>249
英霊契約で驚きの身長アップ!
今ならもれなくサーヴァント召喚権つき!

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:07:39.35 ID:hx4U2iyY0.net
>>239
士郎はシエルから聖骸布を貰った時に、
シエルに気に入られてオススメのカレー屋に行ったのだが、
そのあまりの辛さに喉が焼け、髪が真っ白になり、スパイスの作用で肌が真っ黒に焼けた、
とここで聞いた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:07:57.73 ID:i+nKd2Ih0.net
>>253
一応空の境界が

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:08:12.10 ID:X1hy5BwE0.net
面白かった
先週の時点で今週は凄い戦いになると期待してたけどそれを軽く上回っていったわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:08:34.07 ID:UeF/R0dm0.net
正確には無理な鍛錬やめたら伸びたらしいけど綺礼もその口かね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:08:55.96 ID:3cTMdOdP0.net
身長は自殺の練習やめたら伸びたって話がなかったっけ?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:09:35.91 ID:tL+7SnBj0.net
>>253
らっきょと月姫

そもそも四作ぐらいしか出してないやん

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:09:48.27 ID:w3dfwCmj0.net
セイバー死ね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:09:49.34 ID:Tub5Gvvf0.net
小次郎って言われたらなんか天城の方思い出す
セントラルアベニューをうろうろしてるあいつ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:11:08.64 ID:8LalH9460.net
らっきょにもDDDにも原作の売り上げ負けてるZero厨がなんか言ってる
悔しいのう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:11:11.21 ID:zNXQ4u1h0.net
型月厨とアンチしか居ないから大丈夫だと思うが、知らん人がこのスレ見たら
第三次性徴が本当にある世界だと勘違いしそうだな
冗談だからね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:11:33.37 ID:evb7iQFv0.net
きのこは虚淵以下であることが一生ついて回るんだろうな……
これから先どんなヒット作を出しても虚淵が書いた方が面白かったと言われるのが目に見えてる
まあ事実なんだから仕方ないよなwww

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:12:13.08 ID:B1jKLjZY0.net
月姫
空の境界
fate/stay night
fate/hollow ataraxia
fate/extra・ extra ccc
ddd
魔法使いの夜はもの足りないけど売れたし、マイナーどころだと他にも月の珊瑚とかある

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:12:46.91 ID:AkDHbB1Q0.net
アサ次郎「そwwwのwww信www念www」

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:12:53.23 ID:eyXKtdNE0.net
8割が型月厨で残り1割ずつニワカとキチガイ荒らしのスレ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:13:22.42 ID:evb7iQFv0.net
きのこも虚淵に同人なんて頼まなければこんな恥かくこともなかったのに
同人上がりがちょっと調子に乗っちゃったんだろうね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:15:28.55 ID:4zAFbijv0.net
月姫現役時代も虚淵のエロゲー時代すらもよく知らないようなやつなんだろうなぁ
虚淵厨より虚淵に詳しい自信あるわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:16:23.99 ID:Tub5Gvvf0.net
ZERO面白かったよ
キリツグとマーボーの戦いより熱いのって本編にあったかな?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:16:26.50 ID:8UAo2slZ0.net
>>270
その一割にも全力投球だから余計に質が悪いぞ型月厨

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:17:39.66 ID:Qj7DTF0P0.net
型月厨になりたい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:18:11.05 ID:TFKmZ8Yj0.net
>>273
士郎とアーチャー
士郎とギル
腕士郎とヘラクレス
とか数え切れないくらいあるよ・・・

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:18:14.62 ID:tL+7SnBj0.net
>>273
バーサーカーvs士郎
士郎vs言峰かな

個人的には

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:02.13 ID:s3YRNUUc0.net
>>273
山ほどあるから期待すべし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:07.53 ID:B1jKLjZY0.net
一時期に比べたらまだマシだろう
ファンが付きすぎると自分達の首を自ら絞める典型

>>273
マーボーvs士郎も忘れるなよお

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:23.04 ID:UeF/R0dm0.net
>>275
まず月姫をやります

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:43.62 ID:Yj8+hSNY0.net
UBWのアンサーが最燃
HFなら言峰との殴り合い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:59.07 ID:dcsX/4Cq0.net
>>272
最近ビッチがいねえ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:20:18.18 ID:c9Y2DX0W0.net
むしろアツい戦いこそがSNの領分
切嗣vs麻婆は原作のイメージと違ってぶっちゃけ期待外れだった…
ダークナイトの秘密基地とかただのあおきえいの趣味じゃん
その舞台を上手く活かせてすらない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:20:33.77 ID:B1jKLjZY0.net
でも確か今月箱ってめっちゃ高かったよな
本編も修正パッチ入れないと誤字の塊だし

あなたを、犯人です

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:20:43.24 ID:UeF/R0dm0.net
個人的にはvsオルタがBGMも相まって一番熱い

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:18.92 ID:k0yIH8TT0.net
ゼロもいいんだけど鯖の戦闘はSNのほうが楽しいや

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:47.15 ID:Np4TsKOc0.net
アサシン「何者だ!、と聞かれたら、答えてやるのが世の情け!」

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:22:06.48 ID:UjFZb8/d0.net
Vita版HFのOPとか素晴らしすぎてもはや泣けてくるわ
映画が早く見たい・・・何部作かになるだろうから長く待つことになるだろうが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:22:53.84 ID:OjHaYwXb0.net
「理想を抱いて溺死しろ」ってなんで溺死?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:22:58.63 ID:evb7iQFv0.net
まあsnの方がガキ向けだよな
saoと同類

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:22:59.47 ID:B1jKLjZY0.net
>>285
あまりにかっこいいからこっちが正規ルートかなあ?と思ったら普通に死にエンドで笑った憶え
本気出しすぎだろうとw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:23:22.16 ID:tGo85fui0.net
月箱の一番の問題は値段の高騰よりも中古でコピーを捕まされたら嫌だなーというあれ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:24:04.57 ID:HEWH+L4S0.net
アーチャーは捻じれすぎて行動がすでに螺旋剣
素直になれよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:24:11.02 ID:NVPEWepu0.net
戦闘はHFが一番アツいわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:24:27.48 ID:zNXQ4u1h0.net
月箱引っ越しの際に捨てちまったわ
引っ越し業者のアホ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:25:19.86 ID:tL+7SnBj0.net
>>289
さあ?

自分は理想と一緒に心中自殺しろやコラ
みたいな意味だと解釈している

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:25:23.28 ID:NLq9Xl050.net
戦闘の描写や漢の散り様の描き方がきのこが圧倒的に上手いからな
熱い戦闘はSNでしょう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:25:31.41 ID:B1jKLjZY0.net
未だに半月板持ってるわ
翡翠の誤字オンパレードがたまらん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:26:46.02 ID:9XKsaeSS0.net
>>289
士郎のすべての人を救うという長大な理想の海の中で死ね→溺死しろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:27:40.93 ID:Yj8+hSNY0.net
BGM補正もかなり強い
とりあえずエミヤか約束された勝利の剣流しとけばいい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:28:00.62 ID:OV6/3glu0.net
理想を抱いて溺死しろ(でもここで殺す)
正直なんでやねんと思いました

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:28:06.28 ID:w3dfwCmj0.net
セイバー死ね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:28:14.27 ID:+E44YHpw0.net
>>289
「理想に溺れて死ね」みたいな意味かと

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:29:27.25 ID:NLq9Xl050.net
理想を抱いて溺死しろ

これは理想に溺れて死ね

ではなくて

理想という重すぎる重荷を背負ったまま溺れて死ね

ってことじゃないの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:30:45.47 ID:3cTMdOdP0.net
ところでアサシンが「だってまともにぶつけたら刀曲がっちゃうし・・・」って言わなかったけどこれラストに響かないのか?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:30:56.54 ID:BOvdbM0i0.net
どうでもいいけど
理想を抱いて溺死しろの抱いての部分ずっと「いだいて」だと思ってたわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:33:49.81 ID:Yj8+hSNY0.net
理想を抱いて溺死シロウ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:34:29.15 ID:XDBGvCrB0.net
>>307
http://imgur.com/AfD4LVe.jpg

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:36:03.93 ID:4uviiTwU0.net
今日は良い兄さんの日らしいよ、シロウ
あ、秋葉さんもこんばんは

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:31.55 ID:WQ2pifpb0.net
小次郎って農民って呼ばれてるけど武士じゃないの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:52.88 ID:aoe4TgVQ0.net
アサ次郎とディルって性格のタイプは似てるのかな?
周りの環境の違いでここまで扱いに差が出るのか
んでも何か本人の資質で決定的に違う部分あるような気がする

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:05.90 ID:UjFZb8/d0.net
>>310
NOUMINです

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:12.04 ID:B1jKLjZY0.net
いいえNOUMINです

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:41:15.45 ID:+GnyM0qv0.net
信じ難いが今のは…キシュア・ゼルレッチ(次元屈折現象)!
と言って視聴者を混乱させて欲しかった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:41:42.16 ID:e1AAYMrd0.net
>>311
アサ次郎は心根がいい清々しいやつ
ディルムッドはネチネチしたただの傍迷惑なやつ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:42:13.93 ID:tL+7SnBj0.net
>>311
ディルムッドは忠義を尽くしたい
礼節に厳しい

小次郎は強い剣士と戦って自分の力を試したくてしょうがない

前者は恨み節を残して消えるが後者は腹を食い破られて退場しても爽やか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:43:38.40 ID:tZygHmW20.net
>>311
根暗と根明かな…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:44:17.70 ID:3vdqAvuo0.net
>>316
青髭さんは?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:44:22.73 ID:IRs4c6WW0.net
ディルムッドってあいつ本当に騎士道やってんのか?
主に反抗しまくってるようにしか見えない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:45:59.37 ID:aoe4TgVQ0.net
>>315-316
ああ、そこかな
ディルは過去の事もあって卑屈なんだよな
アサ次郎は自分ルールで自分が満足すればOK
ディルは周りも含めて自分の理想押し付けるタイプって感じか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:46:47.68 ID:zYH/0AYL0.net
ディルムッドはセイバーのような騎士でも切継のような戦士でもない気がする

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:47:00.24 ID:tL+7SnBj0.net
>>318
青髭さん頭が逝ってるので清楚な金髪は何でもジャンヌに見える

晩年はショタコン趣味が悪化して魔術にハマる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:47:39.83 ID:s1dLi8Zf0.net
円盤予約したいんだけど特典一覧のせてるサイトとかないんか?
ufo公式だと実物の写真がないから決めらんねえ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:14.41 ID:tL+7SnBj0.net
>>320
まあ小次郎はぶっちゃけ自分が死のうがいわば人生のエクストラステージなのでどうでもいいと思ってる部分があるから

ディルムッドほど何かに執着してない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:37.70 ID:NLq9Xl050.net
ディルムッドもきのこが描けばもっと違うキャラになったと思う
虚淵の作風のどろっとした部分に使われたキャラというか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:48.60 ID:aoe4TgVQ0.net
>>319
ほぼ嫁のせいなんやで

フィンのところに嫁入りするのが嫌な娘が
騎士団の食事に薬盛ってディル含め目当てのイケメン数人確保
私を連れて逃げて!ってもちろん断るけどディルは女の頼みを断れない制約がある
後は逃避行の先で迷惑振りまきながら騎士団最強のディルに敵う相手がいるハズもなく…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:22.76 ID:aoe4TgVQ0.net
フィンはzeroでネチネチ恨み節吐きそうなオッサン風に描かれてたけど
どっかでリサイクルされるとモルドレットみたいに別人になって出そうな気がする

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:46.90 ID:X1hy5BwE0.net
騎士道ってのは主君に仕えるだけじゃなく婦女子を助けるというのも重要な徳目だからねえ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:51:20.85 ID:3vdqAvuo0.net
>>322
もしかして、セイバーもジャンヌに見えちゃったりしない?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:51:52.04 ID:B1jKLjZY0.net
apocryphaのジャンヌはただのチョロインになってて変な笑い出たわ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:23.39 ID:tL+7SnBj0.net
>>329
というかそうだろ

史実ではジャンヌに好意を抱いていたのも少年に似ていたからとかなんとか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:50.49 ID:MqQ8KTcX0.net
セイバーアンチは大体zeroからきた女

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:53.86 ID:vHT+HNrX0.net
ディルは口ではマスター大事みたいにいいつつ自分優先したのがな
小次郎は最初から自分優先だからいっそ清々しい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:53:19.46 ID:CuPXltlC0.net
ディルは騎士として戦いたいとマスターに尽くしたいを
両方やろうとしたら失敗しちゃったぜ的な。
アサ次郎はマスターに忠義もないし戦いたいだけでシンプルだからそこらへん悩まなくていいよね。
行動場所も門限定だから動きようがないし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:54:49.33 ID:B1jKLjZY0.net
結局性根の問題なんじゃないの

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:55:35.26 ID:Y29evgWS0.net
セイバーキモいから

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:56:11.63 ID:aoe4TgVQ0.net
アサ次郎はむしろイケメンじゃない方のランサーに近い気質なんかなと思った
いや、あっちも主人に反抗した事がないのが自慢って結構な忠義者だったりするけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:56:45.07 ID:OV6/3glu0.net
>>328
しかも婦女子に人妻も含むというかむしろそっちの方が重視されたりするのが厄介

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:59:30.96 ID:NLq9Xl050.net
小次郎が誰に似てるとかじゃなく
きのこの作風でしょ
ディルムッドは逆に虚淵の作風が濃く出たキャラ
ああいう真面目なキャラに不幸な最期、というすっきりしない展開が好きじゃん
きのこの描くキャラはなんだかんだで
最終的には愛されるように描かれてるというか
Zeroはそれを新規キャラではイスカンダルだけにつぎ込んだ感じ
だからランスロットなんかもすげー微妙な描かれ方だし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:00:23.43 ID:taFSxged0.net
ディルムッドは主がクソだったのが悪い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:00:40.46 ID:cf8gRO/U0.net
ランスロットは顔見えない方がカッコイイと思う、顔見えると顔色悪くて

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:00:56.33 ID:X1hy5BwE0.net
ディルとの相性
切嗣×:反騎士道
時臣◎:ディルを上手く扱える
綺礼◎:同上
ベル○:兄貴的に導くの好きそう、でも魔力や経験少ない
雨生×:最悪
ケイ×:最悪以下、女がいなければまだましだったのに
雁夜○:たったひとつに命を掛ける様にディル感激、魔力不足

雨生や切嗣も最悪だけど、その中でも最悪のカードを引くあたりがディルさんだよな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:31.65 ID:txo8DXfVO.net
ランスロットは不倫の罪で聖杯に出会えなかったんだし
宗教的に人妻との不倫はアウト

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:03:30.35 ID:8jGRlf0j0.net
小次郎やディルムッドで目が肥えてしまった
セイバーさんが金ピカ成金になびかないのは残当

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:04:22.01 ID:MbqjzLnk0.net
なびかないってよりね・・・あれすごくあれな事しながら魔力保ってる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:08:05.48 ID:Iv3HS2340.net
お前ら正直キモイし、アニメつまらん言って悪かった
てか何度も見なきゃ味がしないスルメ系ならそう言ってくれよ
今期TOPで面白いじゃねぇか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:09:12.30 ID:MqQ8KTcX0.net
ランスロット「ぶっちゃけ王の方が・・・」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:09:40.75 ID:PPu2kBEOO.net
>>342
ディルさんが不運というより、あえて最悪な組み合わせにして
その様のたうち回る様をを描くタイプ創造主様なので…
逆に旦那陣営みたいに最悪と最悪で最良のコンビとか色々酷過ぎるw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:10:26.43 ID:IRs4c6WW0.net
>>346
まあただ殺し合うだけではないよ
テーマは3つくらいあると思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:11:32.29 ID:OYDKclGb0.net
なぜシロウに股を開いたのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:13:54.70 ID:s3YRNUUc0.net
>>346
そのまま何もネタバレされずに見てくれ
尻上がりに面白くなるんだ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:14:45.21 ID:s1dLi8Zf0.net
キャス子のエロシーンがないのは倫理的におかしい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:16:43.72 ID:0nt1WEc90.net
>>350
士郎がセイバーさんの好みの異性のタイプにドストライクだったから

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:17:53.79 ID:+GXmMS820.net
ディルはマスターがザビーズなら幸せになれたかもなw

今回の剣術勝負もそうだが、セイバーの風王結界があんまり機能してる感じがしないのは
魔力を絶つ赤槍や、打ち合ってると慣れるわーって言い出すアサシンのせいかw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:18:31.35 ID:Iv3HS2340.net
キャスターも「私を魔女と呼んだ奴は殺す」とか結構個性あるのな
あとビーム連射も見てたらトンでもねーなってやっと気づいた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:19:19.47 ID:OYDKclGb0.net
葛木せんせいにちょっと魔女って呼んで見て欲しいな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:19:25.01 ID:oNp3FcAc0.net
士郎が魔女って呼んでたのは省略されてたな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:19:27.86 ID:s3YRNUUc0.net
>>355
5次は魔境
あとあのキャスターさん、キャスターとしては最高位のとんでもさんです

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:19:33.29 ID:pfoDAEbT0.net
ネタバレとか読まないように気をつけてたつもりだけど
まとめブログ見てると他サイトのリンクが大量に表示されるじゃん?
あれでアーチャーのセリフと農民がどうとか、米を抱いて溺死とか
なんか見てしまった

え?農民?嘘でしょ?信じないからな
あんなかっこいいのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:19:49.66 ID:Y29evgWS0.net
セイバーキモイ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:20:33.96 ID:s3YRNUUc0.net
>>359
新選組だってジャンヌ・ダルクだって農民出身だろうが
別におかしくはない
あと農民じゃなくてNOUMINだ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:21:19.92 ID:pfoDAEbT0.net
ちなみにセイバーも真名を叫んでるCM見て知った
まあ10年くらい?前の作品だから、こういうの仕方ないわな
でも農民とか信じない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:21:21.19 ID:OV6/3glu0.net
>>354
あれは正体隠すのが主目的だから
一目見ただけで何の剣かバレちゃう超知名度らしいんで

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:21:47.06 ID:Iv3HS2340.net
あとあの技一度じゃわからなかったけど
調べたらトンでもねーのな
たしかにあれなら回避できないわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:22:30.16 ID:MbqjzLnk0.net
はっ?ジャンヌは町だろ? いや村人か?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:23:12.79 ID:s3YRNUUc0.net
ジャンヌは農民とは違ったかなw
まぁそんな気にするなって言いたかったんだ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:23:22.37 ID:pfoDAEbT0.net
>>361
盗賊とかのほうがよかった
いや信じてないけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:01.59 ID:pfoDAEbT0.net
ちなみにここの人らは
セイバーの正体知った時どのくらいびっくりした?
なんか性別違うから本当にびっくりしたんだけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:18.26 ID:Rh0TjflM0.net
ここまでのメインキャラ感想

セイバ→今一つ不完全燃焼だなあ
士郎→ウザい
アーチャー→ウザい2乗(笑)
ランサー→軽口叩きながら暗殺してくる怖い人
次郎→文句なしにカッコいい
ライダー→グラマーでいいねえ!もっと活躍して
キャスター→声がすごくエロい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:30.76 ID:tZygHmW20.net
小次郎の株がストップ高

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:36.49 ID:5NasUmJT0.net
それだと
「先生!お願いします!」な盗人一味になっちゃうw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:26:03.53 ID:ESAuxzbc0.net
アサシンはNOUMINより某アニメのせいで
デコトラの兄ちゃんのイメージが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:26:21.58 ID:zNXQ4u1h0.net
俺はプレイ前にネタバレ貼ってあるの見たな
発売当日には貼ってなかったっけ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:26:29.52 ID:g4hzsEUw0.net
自分も原作も読んでないしゲームもやってないけどアニメは面白く見てる
ネタバレ上等だから最近ぐぐってるけど農民?だった
まぁ今まで小次郎に興味がなかったからだけど今回カッコ良かったよ

ランサーがなんか器用貧乏そうで好きだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:26:31.97 ID:VIztcf0Q0.net
来週アサ次郎の肋骨飛び出すかな?
原作ではそんなシーンあったけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:26:44.27 ID:s3YRNUUc0.net
>>369
士郎とアーチャーがうざいって思ってもらえるなら大成功だな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:27:02.47 ID:3xgNnCsR0.net
>>371
イメージが一瞬でそっちに持っていかれたでござる

初戦で主人公を圧倒するポジションだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:02.78 ID:neqC+oB00.net
セイバーのゴリ押しウザイな
早く士郎と凛の話もってこいよ

こんな感想かな。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:15.22 ID:IGGHJg0v0.net
キャスターって他のマスターと同じようにサーヴァントのステータス見れるの?
アサシン分の令呪持ってるの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:24.97 ID:pfoDAEbT0.net
ジャンヌは農民だと思ってた
実際はどうだか知らんけど、漫画とかに出てくる場合
農民出身って扱いのが多い気がする

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:29:34.88 ID:a/nQ3dFm0.net
なるほどな・・・・今週は凛は寝顔が一瞬映っただけで空気だったから凛派が荒ぶっているのか・・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:29:57.66 ID:IRs4c6WW0.net
>>374
ランサーは器用万能なんだがなあ
物語に殺されてしまうのだ…

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:31:13.34 ID:s3YRNUUc0.net
>>381
原作だと登場すらしないのでむしろ登場シーン増えてるんだぜ
どうせもうちょっとしたら凛ちゃんさん祭だけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:32:28.72 ID:MbqjzLnk0.net
結論
fate世界は確実に虚構がまざっています
虚構ですら人間とあらやが英雄として認めればサーバントとして召喚できます

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:33:33.07 ID:BOvdbM0i0.net
HFがアニメじゃなくてよかったな
メインヒロインなのに凛ばっか出てくるじゃねーかって言われる所だった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:33:58.89 ID:qwG3iZFN0.net
>384
小次郎「そうであろう」

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:35:16.14 ID:MbqjzLnk0.net
もんだいはあさしんさんがどうやって契約して(ただの農民なのに)英霊となったかって話

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:37:43.14 ID:tZygHmW20.net
>>383
てか順番入れ換えただけなんだけどな
あそこはGJだった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:38:16.69 ID:g4hzsEUw0.net
女に人気がある男キャラってやっぱアーチャー?男からもありそうだけど
めんどくさそうでも陰があるし、なんかわからんけどかっこいいこと言ってる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:33.71 ID:VIztcf0Q0.net
>>385
HFだけは絶対アニメ化ないだろうなって感じだったからなぁ…
あんなもんアニメ化したらグロいは終盤までまともなバトルないわヒロインは寝込んでるわ士郎が聖骸布取ってバトるところまで見るの信者ぐらいになっちゃうだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:38.84 ID:neqC+oB00.net
>>381
いや、そのての事なら前回の方がムカついた
セイバーゴリ押しするために
士郎が凛を思って気が散ってた場面を
セイバーにドキドキ()に改悪しやがった
糞キャラすぎるわセイバーさん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:46.12 ID:OV6/3glu0.net
>>383
というかすでにイリヤ戦とか竜牙兵戦とか作画リソースつぎ込んでシーンごと追加してる出番増加ぶりだけどな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:27.55 ID:QkB/zCwA0.net
アサ次郎行動がイケメンだなあ。境遇的にはかなり不遇だというのにそれを
感じさせない心の余裕っぷりがいい。
あとあの寺の庭の修理も神父さんの役目なのかな?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:44:01.57 ID:TqP+y5aa0.net
>>391
確かにあれはないな
セイバー推すために原作では士郎が凛を意識してた場面をアニメではセイバーにすり替えするとか酷すぎた

326 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/21(金) 00:17:48.91 ID:WecswZN80
UBW√4日目夜の魔術鍛錬シーンより
> 聖杯戦争の事も、セイバーの事も、遠坂の事も、この工程に没すれば全てなくなる。
> 未熟な自分の迷いを一切忘れるほど思考を無にしなくてはならない。
> ただ、その過程。
> 自分がこうしている今、魔術師である遠坂も同じように鍛錬をしているのか―――そんな雑念が、頭から離れなかった。

UBWで士郎は凛のこと頭から離れないくらい気にしてるのにそれは視聴者に伝えられず
魔術鍛錬の場をセイバーに見惚れるオリジナルネタとして使われてしまった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:05.22 ID:76Wdjb6bO.net
田中敦子や三木慎一郎が前作より生き生きと演技してたな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:21.52 ID:NLq9Xl050.net
またID変えまくる単発荒らしがきたのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:42.60 ID:s3YRNUUc0.net
>>389
エロゲーの男性キャラなのに人気投票第三位は伊達じゃない
UBWはアーチャールートと呼ばれることも有る

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:46:10.88 ID:0nt1WEc90.net
周囲がチート宝具持ちばっかの中で自らが磨き上げた剣技ひとつで戦い抜く小次郎△

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:46:26.14 ID:oNp3FcAc0.net
>>394
ほんとに酷かったよなあ
今回は頬染めとかなかったし良かったと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:46:26.42 ID:tOblgNxS0.net
キャスター「今から日課のセイバーウォッチングの時間ね」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:47:49.00 ID:TqP+y5aa0.net
>>399
そうだよ今後一切余計なセイバー推し入れないで欲しいな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:18.46 ID:OV6/3glu0.net
>>387
あいつ英霊じゃないよ
作中でキャスターはアサシンを聖杯でちゃんとした英霊にしてやるとか言ってたから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:19.14 ID:RUpJe3j40.net
もうすぐセイバー居なくなるからそこまで気にすんな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:38.27 ID:bVkr7SAc0.net
>>395
おうさぁ!のノリノリっぷりwww

あと凛とワカメの中の人は前アニメの頃よりかなりうまくなった気がするなぁ
凛の声自体は低めになったから合う合わないの好みの差はあるだろうけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:49:46.21 ID:MbqjzLnk0.net
>>402
えー?でも契約はしたんだよな?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:13.20 ID:MbqjzLnk0.net
おうさぁ!はあれ煽りだからね
バトルもののら述べによくある挑発や罵倒みてーな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:42.23 ID:NLq9Xl050.net
小次郎の演技がすげー派手にされてて生き生きしてたからこそ
逆にこれまでの淡々とした作りのアーチャーのセリフとか
もうちょっと色つけて喋らせてほしいって思う

今回でも結局誰も救えないとか理想を抱いて溺死しろとか
さらっと言っちゃうからな
初回からもったいないと思いながら見てるわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:49.43 ID:Bu74ucH60.net
???
HFアニメ化するけどアニメ化しないとか言ってるのはTVアニメでってこと?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:49.47 ID:HEWH+L4S0.net
なんか知らん内に先生の株が急上昇、今までのSN史上こんな事は無かった。

一部のSSでは山門の代わりに地蔵を依代にして背負って行動するとかギャグキャラになってしまってるのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:51:35.02 ID:MbqjzLnk0.net
ほろーあたらくしあアニメ化してもなあ・・・

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:05.59 ID:MbqjzLnk0.net
先生はセイバールート編でもオリジナル展開でもしぶとく残ってたんだぞ!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:08.55 ID:TqP+y5aa0.net
図々しく役割乗っ取りするセイバーには嫌悪感しかわかないから
いなくなってくれて構わん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:34.71 ID:ndTsWJKN0.net
>>405
してないよ、あいつ地縛霊みたいなもんだし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:25.02 ID:s3YRNUUc0.net
>>413
あのレベルがごろごろ居たらしい日本のSAMURAIとは一体……

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:57.81 ID:MbqjzLnk0.net
あれだ 野武士
農民が剣もって練習しまくったらああなりましたよーでいいだろ
リーチの長い剣も下手な証拠だよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:54:08.24 ID:MML1UDOd0.net
ごろごろなんかしてねえよw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:54:09.85 ID:B1jKLjZY0.net
ホロウもextraもアニメ化する必要はない
元々ソレだけで完成してるんだから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:54:16.53 ID:NLq9Xl050.net
もともと小次郎はかっこいいからな
今回のアーチャーとの掛け合いも元々原作にあるセリフだし
基本ワカメ以外はだいたいかっこいい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:54:33.93 ID:MbqjzLnk0.net
>>413
はははw 凄いね それ召喚じゃなくて 「サーバント作成」じゃねーのw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:56:07.07 ID:0nt1WEc90.net
>>414
刀を握った途端に自己暗示で肉体を戦闘用に切り替えるくらいは出来て当然だったらしいしな>SAMURAI
そら多重次元屈折現象のひとつも起こすさ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:56:08.42 ID:WU/FGXxb0.net
セイバーは最後まで現世に留まり
凛士郎と仲良く暮らしましたとさ
めでたしめでたし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:05.40 ID:s3YRNUUc0.net
>>416
きのこが言ってた
あれぐらいデフォだったと、な ん だ そ れ は
でもきゃす狐と同格らしい酒呑童子を源頼光が討伐してたりゴールデンな坂田金時が居たり……うん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:07.35 ID:NLq9Xl050.net
何をもって完成かはしらんがアニメで観たいわHA
バゼットの強さ、ランサーの活躍、ギルガメッシュの全力
声優もVITA版で揃うしね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:14.94 ID:UeF/R0dm0.net
>>419
召喚は召喚だろうが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:58:33.35 ID:P/siVX9d0.net
留まらなくていいし
セイバーウザすぎ
士郎の凛への恋愛描写カットしといてセイバーとの信頼()を一生懸命描かれても虚しいだけだわ
セイバーの話が見たいわけじゃないのに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:58:39.85 ID:VYwIIFJ30.net
テンプレの

Fateルートは今秋からアプリでの無料配信が決定しています

っていつまでこのままなん?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:59:37.36 ID:UeF/R0dm0.net
>>426
次から来年の春に訂正だな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:35.63 ID:MbqjzLnk0.net
落ち着けよ
なすさんは「刀使ってる人多いでしょ?あの時代 なら強い人ならあれぐらい平均なんです」

くわしかもってない奴が刀使えるかってw そうじゃないだろw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:51.89 ID:HEWH+L4S0.net
バゼットは大概誤解されてるけど
決して鯖と互角じゃなく何百回負けた上での勝利なんだよね

ぶっちゃけそんだけやればケイネスでも上手くやれると思うよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:59.15 ID:GZZGwTpU0.net
>>427
そして来年春には今秋に表記が戻ると

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:06.22 ID:s3YRNUUc0.net
今のところYAMA育ちはほぼNIHON人
つまりそういうことなんだろ……

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:09.58 ID:8UAo2slZ0.net
>>428
ちょっと落ち着いて自分の文章見直そうか、全部な

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:17.12 ID:X1hy5BwE0.net
荒らしが頑張りだしてるなw
ID変えても言うこと同じだと意味がないといつ気づくのか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:36.42 ID:NLq9Xl050.net
>>429
>ぶっちゃけそんだけやればケイネスでも上手くやれると思うよ

無理
最弱のサーヴァントを連れている以上
マスターでサーヴァントにトドメを刺さないといけない
ケイネスにはその手段がない
凛なら可能性はある

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:46.41 ID:6Dri5Vm+0.net
十年前から固執する信者が否定するzeroを新規があれだけ買ったし
それに信者がプラスされれば売り上げが伸びるのは当然のことだと思うが…



え?古参も否定なんてしてないよ?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:53.54 ID:GkoFG56J0.net
アーチャーが何でもできすぎて他の鯖がしょぼく感じる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:57.66 ID:jDgU07Fx0.net
そして春が来た……

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:03:39.17 ID:6Dri5Vm+0.net
>>265
え?zeroって原作も売れてるよな
ラノベというハンデであれだけ売れてるのスゴーイ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:04.03 ID:q1wP8mb/0.net
>>407
確かにさらっとしすぎな気がするな

士郎とアーチャーの対決もこんな風に淡々とやってしまうんではないかと
ちょっと不安になってきた
タメが無さすぎというか
ここ重要ですよー、という所をキッチリ視聴者にアピールしてほしいな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:22.12 ID:P/siVX9d0.net
またID変えてもって言い出すのが面白い
セイバーの描写のツッコミはいると
すぐID変えてる、アンチがとか言い出すよね
そっちこそ同じ人だってバレバレだよ
セイバー大好きオタクさん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:31.91 ID:bVkr7SAc0.net
>>437
まさかそのネタをする為に…!?
型月SUGEEEEE!!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:42.57 ID:OFqUmsfm0.net
>>438
zeroも空の境界もDDDも全部ラノベの枠内なんじゃ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:33.12 ID:tZygHmW20.net
名台詞は恥ずかしいくらい強調してくれて丁度良いんだよな
他が熱い演技なだけに違和感はある

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:03.17 ID:MqQ8KTcX0.net
セイバーはfateで一番人気だしアンチが多いのは有名税だな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:07.80 ID:HEWH+L4S0.net
アンチスレあるのにここで粘って叩いてるんだからID代えって言われても仕方ないよ静岡君

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:11.06 ID:9XKsaeSS0.net
「理想を抱いて溺死しろ」はこの後士郎の胸にずっとわだかまるものだしなあ
とはいえ演出過剰でもよろしくないと思うし…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:31.47 ID:sdoBnjVz0.net
「理想を抱いて溺死しろ」は意味不明なうえに、
言葉を知らん中学生が必死こいてひねり出した感があってどうもな
薄ら寒いんだよ
「宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅伐だ」と比べたら雲泥の差であろう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:39.27 ID:OnLBMToYO.net
今回の理想を抱いて溺死しろレベルでアッサリってかなりハードル高い…っつーかこれ以上やると逆にギャグにしかならないと思うけどなぁ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:46.12 ID:GT33xrvs0.net
>>395
全体的に皆演技こなれて良くなってると思う
昔は女声優に不満あったけど演じてる方も聞いてる方も慣れてきた

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:14.23 ID:3cTMdOdP0.net
理想をっ!抱いてっ!溺死しろおおおおお!
とか言わなくてよかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:41.05 ID:OV6/3glu0.net
>>435
zero原作はなんでかこのアニメより罵詈雑言多かったんだよ
それ言ったらsnが発売されたときはもっと多かったわけだがな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:00.44 ID:uGGeTySS0.net
>>450
劇場版みたいなテンションで言われると悲しくなるし今回くらいの勢いで良かったと思うな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:37.40 ID:+sd7+HZ80.net
またセイバー厨が現実逃避してるw
セイバーにきついレスはID変えてる同一人物なら
放送直後ボコボコにセイバー叩かれてたレスはどう説明するんだよw
どう見てもすげぇー勢いで同時にいろんなやつがセイバー叩いてたし
本当矛盾だらけなセイバー厨w

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:57.79 ID:VYwIIFJ30.net
>>434
いや、凛もタイミングしだいで対魔力の低いサーヴァントを倒せるわけでさ
ケイネス先生の攻撃力が凛の宝石魔術に最大出力で劣るとは思えない

セイバー以外が相手なら、ケイネス先生は極めて低確率ではあるがサーヴァントを倒しうる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:10:34.41 ID:DEUC0mEk0.net
>>451
zeroアンチが基地なだけ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:10:41.92 ID:MqQ8KTcX0.net
>>453
一日に数百回はID変えてるやつがそれですし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:00.18 ID:NLq9Xl050.net
>>439
この淡々としたレアルタ・ヌアっぽい演技に少し引っかかってたけど
今回の小次郎の大胆に変えてきた演技でやっぱりもうちょっと
他のキャラも抑揚が欲しいと思った
演技だけじゃなくて重要なセリフを言う瞬間の演出とかさ
全体的にさらっと流していくよね

これDEENの劇場版であった今回のセリフだけど
どっちかというとこっちの言わせ方の方が響くんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=1rimw1jctbI#t=0m45s

あとやっぱタイナカいいよな・・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:54.25 ID:TQfodcgeO.net
>>436
コピー能力者は扱いが難しいよな

>>440
お前も同じ事しか言わないな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:12:01.94 ID:sdoBnjVz0.net
>>450
いやそっちの方がsnの生ぬるい雰囲気に合ってると思う
zeroの雰囲気を真似しようとして失敗してる感が半端ないから
そっち系で行った方が円盤も売れそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:12:50.35 ID:NLq9Xl050.net
>>454
凛の宝石魔術の最大出力にケイネスが匹敵するなら
ケイネスの瞬間火力はディルムッドより上だね
それはないだろう
凛はランクAの攻撃手段を持つ規格外の魔術師の一人

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:21.18 ID:+sd7+HZ80.net
>>456
だからどう見てもID変わってねぇ複数の人間が同意時刻にすげぇスピードで書き込んでるのに
皆同じ人間ですとか現実逃避にも程があるって言ってんだよw
どんだけセイバーなら叩かれるわけ無い
どんなプッシュの仕方してもみんなに喜ばれて受け入れられるとか思い込んでんだよ
ufoの社員ですか?w

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:24.47 ID:+MT4jWzy0.net
え?zeroって原作も売れてるよな
ラノベというハンデであれだけ売れてるのスゴーイ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:57.08 ID:X1hy5BwE0.net
>>450
なにをどう間違えるとそういう指導になるのかw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:58.21 ID:bVkr7SAc0.net
理想を抱いて溺死しろはある程度淡々というからこそ、この時点では真意不明のアーチャーの不気味さが出て良いと思うんだけどなぁ
ゲーム版でも似たような演技じゃなかったっけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:08.04 ID:B1jKLjZY0.net
「行くぞ英雄王ー!武器の貯蔵は充分かー!」
「理想を抱いて溺死しろォ!!」
「お前は本当に英雄になりたいのかァッ!!」

どうしてこうなった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:19.55 ID:VYwIIFJ30.net
>>460
持ってなければ他所から持ってきて用意するのが魔術師だぞ
そしてケイネス先生にはそれができるだけ知識や技術がある

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:50.19 ID:MqQ8KTcX0.net
>>459
zeroにはstaynightみたいに名セリフと呼ばれるセリフがなくてくやしいのうw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:17:45.14 ID:NLq9Xl050.net
>>464
ゲームで同じような演技なんだけど
ゲームは膨大なテキストやセリフ量がある中での一言で
今回も観てても思ったけどアニメでそのままは必ずしも得策ではないと感じた
別にDEEN版のようにしろと言ってるわけではないしあっちはあっちでおかしいが

セリフの言わせ方だけじゃなく言う時の絵の演出の仕方も
もう少しあってもいいと思う
本当にさらっと進んでしまうからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:17:59.27 ID:5HedtjD6O.net
ケイネス先生の礼装、水銀ちゃん以外ビルと共に吹き飛んだからなあ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:31.09 ID:IRs4c6WW0.net
ケイネス先生を買いかぶりすぎだ
あくまで第四次の対人なら無双出来るだけよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:09.82 ID:MbqjzLnk0.net
>>465
あちゃさんの経験したそれとしろーの経験した成敗戦争とはずれてるから。

だから「本当になりたいのか?」なんだと思う
招待明かせないからできる限りの言葉で問うてる。
経験した事は違えどその時思っていた事は同じ。でも多分こいつの中で英雄像ってのは違うんだなってのがわかった。
だからとうてる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:56.99 ID:+MT4jWzy0.net
>>467
うわあ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:20:15.78 ID:pbuTRsTe0.net
アサシンの自称小次郎に剣技で劣ってるなら、セイバーは良い剣もってる人なだけ・・・で、その人に剣習う士郎も・・・。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:20:33.73 ID:YhSQepIv0.net
ケイネス先生って赤ザコさんと同格じゃなかったっけ?
凛の宝石と似たようなものくらい用意出来そうだけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:21:00.20 ID:OnLBMToYO.net
理想を!抱いて!溺死しろおおお!!!と言いながら士郎の周囲をグルグルまわろう(提案)

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:21:46.93 ID:tZygHmW20.net
>>457
OPとEDだけDEEN版UBWにしてほしいくらいだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:21:52.61 ID:C3EAlGOi0.net
凛はセイバールートで宝石魔術でバーサーカーを一回殺してたよな
それを普通に相殺出来るキャス子さんってバーサーカー瞬殺出来るんじゃね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:22:03.34 ID:UeF/R0dm0.net
>>471
ツッコミどころがズレ過ぎ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:22:20.03 ID:z0Zk4ozM0.net
実際公式設定でケイネスの操る変幻自在の水銀の鞭をみたセイバーは
はわわわわ、キ、キリツグどうしましょう!
と動揺するらしいね
きのこが言ってた

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:21.07 ID:X1hy5BwE0.net
セイバーだっけ?
もっと後じゃなかったっけ?

個人的には凛にバーサーカー殺せるってのは無理だろとうい違和感がすごかった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:22.49 ID:a04YwfYE0.net
>>477
魔力弾で1カウント、以降は耐性で弾くから
でも数個は削れそうだよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:43.12 ID:+xiDkV/I0.net
きのこ曰く、キャスターがバーサーカーにダメージ与えるには
セイバークラスの前衛がふたり必要らしいから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:02.15 ID:MbqjzLnk0.net
アーちゃーさんは「シローを殺して守護者となった自分をけす事」だからな?目的は

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:34.06 ID:3cTMdOdP0.net
>>477
12回分A判定の攻撃ができればな。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:51.76 ID:YLEWQ4o+0.net
>>483
違う

過去の自分への八つ当たりが正解
別に士郎殺したところでアーチャーは消えない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:54.71 ID:Yj8+hSNY0.net
シロウだってバーサーカー倒せるし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:55.79 ID:Qj7DTF0P0.net
Zeroの名言というか好きなセリフは
舞弥さんの 「駄目だよ・・・泣いたら・・・。」のとこ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:03.99 ID:3cTMdOdP0.net
補足。
12種類のA判定攻撃だった。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:04.08 ID:VYwIIFJ30.net
>>470
倒す手段を用意できるなら、いつか勝てる可能性はゼロではない
おまえはむしろ英霊を過大評価しすぎだ
英雄ってのは怪物に勝った後で、つまらん小者に殺されるもんなんだよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:20.38 ID:nBwf0hqa0.net
一人でヘラクレスを倒せるのはギルくらいやな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:46.92 ID:s1dLi8Zf0.net
キャス子は飛んだり跳ねたりは苦手だろうしなあ
それこそバサカなんか一息で距離詰めてきそうだし
てか高速神言ってどうやって演出するんだろう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:14.89 ID:UeF/R0dm0.net
>>482
高速神言を持ってしてそれってどんな大魔術なんだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:35.87 ID:B1jKLjZY0.net
>>490
まあアイツ真面目にやったら飛んで上から一方的に殴れるしな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:45.29 ID:NLq9Xl050.net
Aランクだから殺せるわけじゃないからな
Aランクで始めて通る

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:04.61 ID:YLEWQ4o+0.net
>>489
ケイネスは正直どうあがいても無理
マトモな技量と肉体持ったサーヴァント相手じゃ
バゼットや言峰でもギリギリアサシンに届くかどうかレベルなのに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:40.46 ID:5NasUmJT0.net
>>407
俺も理想を抱いて〜はあっさり言われたように感じた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:46.36 ID:YLEWQ4o+0.net
>>477
ヒント:耐性

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:29:04.61 ID:e1AAYMrd0.net
凛が1回殺したのとアーチャーが半分削ったのは割とご都合だと今でも思っている

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:29:14.84 ID:X1hy5BwE0.net
>>493
それ許すと弓とキャスターもむっちゃ強いよな
セイバーとかブチギレエクスカリバーでしか対応できないし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:29:24.06 ID:4IFF7P2E0.net
何でセイバーは士郎が死にそうなのに力を出し惜しみしてたの?
アサシンが良い信頼関係云々言ってたけど意味が分からんかったんだが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:29:28.50 ID:C3EAlGOi0.net
>>491
今回空飛んでたし爆撃し放題なんじゃねーかな?
弓使えないバーサーカーとか的になりそうなもんだけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:29:49.67 ID:YLEWQ4o+0.net
>>473
基本セイバーは力でのゴリ押し
円卓でも剣の腕は一番じゃないし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:29:54.68 ID:MbqjzLnk0.net
>>485
やつあたりで殺害して過去の自分を抹消する事で守護者の座から降りる=自分自身の消滅が狙いだって公式だろうに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:26.67 ID:OV6/3glu0.net
>>491
でもあれだけ上空を飛んでテレポートまでするキャスターが何で石器振り回すばっかりのバサカにやられるんだよとは思ってた

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:31.27 ID:YLEWQ4o+0.net
>>500
だって倒せねーもん

エクスカリバー使ったらタメで殺られるか魔力切れで消えるし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:31:34.26 ID:NLq9Xl050.net
>>466
何言ってるかわからん
ケイネスには倒す手段がない
それだけのことじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:31:35.60 ID:3cTMdOdP0.net
>>500
セイバーは現状士郎からの魔力供給が得られない状態なので下手なことすると消滅して結局守り切れない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:31:47.55 ID:YLEWQ4o+0.net
>>503
ちゃんと原作やった?

自分でこいつを殺した所で英霊の座に登録された俺は消えないと自覚してるよ
それでも八つ当たりしなきゃやってられなかった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:31:51.93 ID:IRs4c6WW0.net
>>489
可能性って…
ケイネス先生は魔術師だから可能性はある!と言われても説得力が無さすぎるよ
凛には持って生まれた大量の魔術回路で長年魔力を宝石に貯めてきたからあの火力を出せる
ケイネス先生はどうやるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:31:54.57 ID:4IFF7P2E0.net
>>505 燕返ししてた時カリバー出してなかったか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:32:33.72 ID:MbqjzLnk0.net
>>508
何かもう哀しすぎるな・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:32:39.07 ID:tyfqJYrp0.net
>>496
劇場版みたいに溺死しろぉっっっなんてやられても困る

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:33:34.01 ID:Wvr/Zb7S0.net
イリヤたんがマスターだったらカリバー撃ち放題で最高やったな(´・ω・`)
アインツベルンさんは10年早かった…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:33:35.90 ID:CZ72ONel0.net
めれむさんお金の為にステマやめてくださーい

そんな事してもお前は売れませーん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:33:42.42 ID:UeF/R0dm0.net
>>503
狙いっちゃあ狙いだけどそれが叶わないだろうということも承知してる、だから士郎の心を折る事(やつあたり)が主目的よ


殺すだけが目的なら真っ先にやってる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:16.57 ID:YLEWQ4o+0.net
>>510
アレはストライクエアの応用で風で軌道ずらしたんだろ

マジでカリバー使ったら士郎の魔力じゃ魔力切れで即退場

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:27.79 ID:m2IZw3lC0.net
士郎ほんと嫌いだわまだワカメの方が好感もてる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:10.94 ID:3cTMdOdP0.net
>>517
わが身可愛さに平気で虐殺手段取るレイパーに交換持つとかないわー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:21.33 ID:B1jKLjZY0.net
劇場版で評価してるのはbgmと「大丈夫だよ遠坂」のシーン
後バーサーカー戦もあっちの方が良かった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:27.75 ID:MbqjzLnk0.net
でもしろうは「かたいれした相手しかすくえない」って理解してる
だから「わかってるよ!」で怒った

これだろ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:51.30 ID:x4z3Er7B0.net
士郎さんまじ無能マスター!でも将来性は◎なので結局良マスター!

あ?HF?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:51.84 ID:NLq9Xl050.net
アーチャーを八つ当たりというのは士郎のロボットくらいいい加減な表現だな

あくまでかすかな望みはかけてるんだよ
ほぼ不可能と分かっててもかすかには期待をかけてる
藁にもすがる想いというのは確かにあって、ただの八つ当たりとは違うよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:36:52.46 ID:YLEWQ4o+0.net
>>522
そうだったな
消えると思わなきゃやってられないか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:37:15.11 ID:MbqjzLnk0.net
もうアーちゃーさんは自分の過去に戻るしかないだろうな・・・

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:38:16.59 ID:hilRJQdv0.net
農民といいキレイといいあの世界は魔術より体鍛えたほうがずっと強くなれるな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:38:18.14 ID:OFqUmsfm0.net
>>524
お前はマジで文章見直せ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:38:19.28 ID:5HedtjD6O.net
>>509
時計塔で時間かければ用意できそうだけど戦場では無理だな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:40:06.85 ID:C3EAlGOi0.net
>>497
凛相手にAランク相当を色々撃ってたし十種類以下なんて事も無いだろ

ついでに聖杯にかける願いも新婚生活だし聖杯も上手いこと浄化しそうだしキャス子さんマジ天使じゃねぇか
この子優勝させようぜ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:40:29.39 ID:OV6/3glu0.net
>>527
いろいろ用意してたと思うよ
ビルごとふっとばされただけで

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:40:46.42 ID:VYwIIFJ30.net
>>506
>>509
魔術師は自分の髪や精液を売って金にするって話がある
つまり、魔術的なものや魔力の元は金で買えるってことだ
ケイネス先生は金持ってそうだし、凛の宝石レベルのものが入手不可能だとは思えない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:41:25.34 ID:NLq9Xl050.net
Aランクでバーサーカーを倒せるわけじゃないんだって
始めてダメージを与える権利があるだけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:41:43.12 ID:ryRfXzWx0.net
遠坂家はもうあんな魔術師ゼンとしてないで脳筋に戻ろうぜ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:41:55.60 ID:BFujb2+W0.net
佐々木小次郎の戦績

ランサー → 追い返した
ライダー → 追い返した
バーサーカー → 追い返した
セイバー → 保留(本当は勝てた)
アーチャー → 交戦中

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:41:56.74 ID:3cTMdOdP0.net
>>528
凛相手に種類変える必要がない上に使って最大で10種類。
で、王女メディアがそんな判定の魔術を無駄に何種類も覚えている保証が全くないというか必要ない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:42:45.14 ID:6ZSbGNJr0.net
あれだけ長い刀だと、接近戦は不利なのに見えない剣にも慣れる剣士。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:43:53.15 ID:BL8jYpHx0.net
理想を抱いて溺死士郎

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:44:23.03 ID:s3YRNUUc0.net
アーチャーは八つ当たり対象を無理やり捻出したのが士郎って辺りがもうあかん
他にも対象は山といただろうに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:45:10.80 ID:skKDwml+0.net
>>537
やっぱり自分以外に敵はいないんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:01.04 ID:cG7B5i9W0.net
死にかけながらアーチャーの剣技を目で追う士郎がイイネ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:17.96 ID:MbqjzLnk0.net
理想を抱いて〜ってている図のあれみてーだよなw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:47:12.95 ID:q1wP8mb/0.net
>>537
自分以外の人間は幸せになってほしいから仕方ないね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:48:10.82 ID:s3YRNUUc0.net
>>541
こりゃ凛ちゃんさん怒りますわ……

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:48:31.44 ID:+GXmMS820.net
セイバー! 俺に剣を教えてくれ!→いざ道場で試合うとアーチャーの剣術をコピー→セイバーおこ

HFでもオルタ相手にアーチャーの剣をコピッて立ち向かおうとするとオルタさん不機嫌ぽかったしなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:48:44.43 ID:MbqjzLnk0.net
あちゃさんが若いころ・・・おそらく・・・うん・・・だからもう「おれはきらいだー おおもとの自分をディすることでうっぷんはらすんだー!」

もう精神崩壊してるよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:00.86 ID:Yj8+hSNY0.net
アーチャーは気に入らないがアーチャーの武器は気に入ってしまったからな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:04.31 ID:s3YRNUUc0.net
自分ディスにしか思考が行かないあたり色々極まりすぎだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:58.08 ID:GkoFG56J0.net
夫婦剣ランクCなのに優秀だよな
ルルブレもランクCだし低ランクだから使えないってわけじゃない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:52:10.54 ID:C3EAlGOi0.net
>>534
確かに殺し切るのは無理そうな気がしてきた

キャス子を無理矢理勝たせようとするならバーサーカーを空間ごと固定するアレで捕まえて、その隙にイリヤ仕留めるとかくらいか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:53:12.43 ID:9jErunwn0.net
ランクとか誰が決めてんだろう
当てにならんのに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:02.15 ID:bVkr7SAc0.net
>>549
kinoko

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:07.40 ID:ryRfXzWx0.net
きのこが決めてる(真顔)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:30.17 ID:s3YRNUUc0.net
神秘とか貴重さののランクであって威力ではない云々かんぬん
いや知らないけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:32.01 ID:+GXmMS820.net
きのこが決めてるが、きのこを言う事を真に受けてはいけない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:39.39 ID:HnNJvjx/0.net
>>530
凛の宝石魔術が凄いのは長年宝石に魔力を溜め続けてるからだよ
だから宝石自体を手に入れても何の意味も無い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:40.55 ID:B1jKLjZY0.net
きのこ以外に誰がいるのか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:55:09.95 ID:9jErunwn0.net
宝具「ただし例外がある」あるんでしょう?!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:33.69 ID:ryRfXzWx0.net
5次なんてもはや例外しかない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:40.16 ID:hx4U2iyY0.net
つい先日も実況できのこラックぶっぱなしたもんな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:42.66 ID:GkoFG56J0.net
凛が1回殺したことでん?とケチがついたゴッドハンド
ケーキ入刀で完全に崩壊

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:58.57 ID:B1jKLjZY0.net
例外に例外を重ねすぎて普通になってるって言うね
もう普通が基準以上の意味をはたしてないw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:58:16.77 ID:0nt1WEc90.net
きのこは自分で作った設定を自分でぶっ壊すのが大好きだから
「直接戦闘は無理」って設定の志貴さんが月姫本編でネロの獣70匹を一瞬で解体したりするし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:01:22.29 ID:YoJ4PPmk0.net
しかしアーチャーさんかっこいいなあ。
あたしいつもぐしょ濡れになっちゃう。


ちんこが。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:01:37.77 ID:3cTMdOdP0.net
ルーラー「ルール違反が多すぎてどうしたらいいかわからない」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:01:40.59 ID:tZygHmW20.net
>>561
どっかのナガノだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:02:45.55 ID:yHSkr55U0.net
>>562
なおカッコ良くアサシンと戦ったはいいが魔力切れボロボロで逃げ帰った模様

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:34.28 ID:zNXQ4u1h0.net
カメラ回ってるところだけ見栄張ってかっこいいことやってるアーチャー

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:55.68 ID:B1jKLjZY0.net
そもそも何故近接戦を挑むのか
セイバーに仕込まれた影響で癖になったかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:58.71 ID:bVkr7SAc0.net
>>565
アサシンの方も魔力切れてたかもしれんし…!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:24.09 ID:9jErunwn0.net
なんつーかZEROが後出しとは思えんな
ZEROのが真っ当に聖杯戦争してたのかよ切嗣のせいで無茶苦茶かと思ってた
アサシンがアサシンしてないししかもマスターがキャスターとか最初の設定にこだわらず
捻りに捻りまくってるし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:37.09 ID:YLEWQ4o+0.net
>>568
小次郎に魔力切れとかない

一切魔力使う技ないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:48.83 ID:GkoFG56J0.net
アーチャー接近戦でも強いからな
腕士郎ですら黒セイバー戦闘不能にできるんだぜ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:53.46 ID:YoJ4PPmk0.net
まあ、アーチャーといえども歯に挟まったもやしつついたり鼻くそほじったりしてるしな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:05:30.17 ID:ryRfXzWx0.net
アーチャーはロリコン

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:05:45.86 ID:OFqUmsfm0.net
>>569
キャスターがあれなのは捻ったからとかではないと思うのだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:05:57.36 ID:B1jKLjZY0.net
ええイリヤに一番ドキドキしましたもんね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:07:15.07 ID:NLq9Xl050.net
アーチャー接近戦は強くない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:07:31.55 ID:YoJ4PPmk0.net
幻のイリヤルートの過去世を思い出して前かがみのアチャさん。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:17.17 ID:B1jKLjZY0.net
>>576
いや強いから
比較対象がおかしいだけだから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:23.51 ID:hx4U2iyY0.net
>>564
アルクェイドの強さをパラメータで表すとこうなる。
アルクェイドの力が100とするとそれ以外の全てのキャラクターは0である。
この世で0%など存在しないというのは地球での話だ。
いかなる状況、いかなる場合、いかなる理由があろうとも、そうこの白き月姫が斃れていようとも、
アルクェイドに勝てる確率は存在しえない、0%なのである。
シエルも0%。セイバーも0%。メレムやギルガメッシュですら0%なのである。
残念ながら努力や気転や運で勝てることがあるかもしれないと思い込むのは地球の漫画の見過ぎである。
この真祖に「もしかしたら勝てる」などということはありえない。それは歴史が証明している。
月姫2発売日まで、この真祖を倒すことができた代行者、英霊、鬼、悪魔、神々、生命体、宇宙人、
異次元の物体はなかったからである。

でも冒頭で殺人貴に殺される

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:52.09 ID:9jErunwn0.net
>>574
設定考えた上で最初から裏技的な運用方法使うって普通じゃ考えつかないと思うけどなぁ
実質5次が一番最初に世に出た話だろ?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:09:03.19 ID:x4z3Er7B0.net
アーチャー(ふええ…イリヤたんを攻撃なんてできないよぉ…><)

アーチャー「凛すまん。視界が悪くてイリヤ狙えんわ(キリッ」
凛「それならしょうがないわね」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:09:15.36 ID:z0Zk4ozM0.net
そもそもあのアサ次郎
キャスターから都合20日分の魔力しか与えられてないんだよね
で、セイバーとの二度目の戦いの時とっくに20日すぎてるけどだましだましで耐えたとか言ってたから
アーチャー戦でも相当節約してたんじゃないか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:10:29.59 ID:B1jKLjZY0.net
>>579
姫アルクェイドなら文字通り0に限りなく近いな
大陸ピンボールとか出来るし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:10:31.27 ID:OFqUmsfm0.net
>>571
アニメでの直感の仕事ぶりを見るに直感が元のままなら鶴翼三連なんて効かなそうだよな

>>580
すまん深い意味はないんだ、ただきのこは割と最初からそう考えてたんじゃないかなって思っただけで

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:11:13.04 ID:H5+nNMvq0.net
>>582
きっとアーチャーを見逃す代わりに魔力をもらったんだよ
だから魔力が空っぽになってた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:11:59.31 ID:cG7B5i9W0.net
きのこの脳内には10通りくらいの第5次聖杯戦争があるだろうから
世に出た順番はあまり重要じゃない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:12:09.08 ID:Z6+nIubH0.net
>>569
アサシンなら第三ルートに真アサシンという真っ当なアサシンが小次郎の腹突き破って登場するよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:12:11.62 ID:3cTMdOdP0.net
生きては返さんって言ったのに見事取り逃したほうが情けないような

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:12:20.89 ID:zYH/0AYL0.net
アーチャー「アインツベルンの小さなマスターを見ると鼓動が早くなって困る」

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:12:35.61 ID:VYwIIFJ30.net
>>554
そりゃその宝石は凛にしか使えんのだろうけど、そういうことを言ってるわけではない
ってか凛を買いかぶりすぎ
凛は時計塔の歴史でもトップ100に入る天才だって話ではあるが、若干18歳の新米魔術師でしかない
言っちゃなんだが、あの時点での凛ごときでもAランクの威力を出せるアイテムを作れるってことなんだぞ

時計塔ってのは、凛が1年で1個くらいは作れる程度のアイテムすら手に入らない組織なの?

要は、時限式でもなんでもいいから英霊を殺しきる威力の爆弾の作成は可能かどうかって話だ
時計塔の誰がどうやっても、凛の宝石魔術と同じ威力の物は絶対に作れませんってお前は主張しちゃう?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:13:47.11 ID:hx4U2iyY0.net
>>583
ちょっと拡大解釈とこじつけがある魔人キアラはともかく、
アルテミットワンならば互角以上だとは思うが

完全覚醒したアルクェイドだとしても、
月のアルテミットワンを原型にしたガイアのアルテミットワンなのだから、
他の純正アルテミットワンより弱そう。タイプ・ムーンは鋼の大地の裏ボスらしいけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:14:31.47 ID:9jErunwn0.net
>>587
サーヴァント一体何人いるんですかーーー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:14:33.98 ID:OFqUmsfm0.net
>>590
元々バゼットの話→ケイネスでもいけそう
って流れなんだから状況設定はhollowと一緒として考えろよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:15:05.30 ID:NLq9Xl050.net
>>578
いや、強くない
アーチャーが近接戦闘で優勢に戦えるのはキャスターとハサンだけ
全く向いてない相手には戦えるけどそれだけだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:16:44.16 ID:Z6+nIubH0.net
>>592
というか本来こっちのアサシンが出るはずだったのをキャスターが違法召喚で佐々木小次郎出した

冬木のアサシンはハサンしか来ないのがルール

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:17:08.10 ID:0nt1WEc90.net
>>587
しかし肝心の聖杯戦争は他2ルートに輪をかけてイレギュラー尽くしになるという
もはや戦争の体を成してないし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:17:22.22 ID:hx4U2iyY0.net
>>594
本気のランサー相手に、
じりじりと追い詰められたとはいえ、近接の競り合いを耐え、
投げボルクも凌いだんだから、筋力とかのステは低くても、
武術家としての功は、他の強豪英霊に引けを取らぬと思うが

いあ、まぁ、SNはクー・フーリンが妙に弱くてアーサー王が妙に強いからあまりアテにならんが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:17:30.15 ID:s3YRNUUc0.net
>>578
比較対象が5次魔境だからね、しかたないね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:17:33.96 ID:Z6+nIubH0.net
>>594
だから比較対象がおかしいって言われてるんじゃあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:17:52.56 ID:OFqUmsfm0.net
>>592
何人と聞かれればHFは計9人だな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:18:06.14 ID:B1jKLjZY0.net
>>594
基本聖杯戦争に呼ばれる鯖は必然的に強いのでアーチャーが数歩譲るのは当然
アイツが弱いんじゃなくて周りが強い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:18:11.73 ID:Z6+nIubH0.net
>>596
そもそも10年後という異例のイレギュラー

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:19:45.06 ID:aWHkvroL0.net
>>600
まあ約半数が前半で退場なんですけどね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:08.76 ID:f7WuKKMw0.net
しかしアーチャーも凛にむかって
君のよぶサーヴァントが最強じゃないわけがないとか
よくもいけしゃーしゃーといえたもんだよな。
5次じゃ下から数えたほうがはやいだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:13.31 ID:9jErunwn0.net
>>600
多すぎワロタ
イレギュラー多すぎどうなってんの
切嗣と愉悦さん以上の無茶苦茶な第三勢力でも来てんのかよw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:38.94 ID:s1dLi8Zf0.net
つーか燕返しの演出やべえな
斬撃3本出た瞬間、軌道にあった落ち葉だけ斬られて止まってる
これ考えたやつマジもんの天才だろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:55.82 ID:OFqUmsfm0.net
>>605
まぁほぼその通りなんだよなぁ>第三勢力

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:22:52.12 ID:aWHkvroL0.net
>>605
HFは間桐の爺が本気出すルートだから
ある意味第三勢力

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:22:56.56 ID:oNp3FcAc0.net
>>604
ちょっとかっこつけてみたかったんだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:23:02.51 ID:OFqUmsfm0.net
アニメの鯖同士の戦闘シーン見てるとextraの指示って一体何をしてるのか不思議に思うわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:23:50.45 ID:Rkm9W5oh0.net
農民の声ってか演技こんなんだったっけ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:24:13.75 ID:VYwIIFJ30.net
>>593
そもそもの話として、例の水銀が通用しないって証拠もないんだけどね
神秘は纏ってるから、ヘラクレスみたいな例外じゃなければ理論上サーヴァントを切れるはずだし
大抵のサーヴァントは物理無効なだけで、肉体そのものが鉄よりも硬いってわけじゃない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:24:21.71 ID:nKMRy2Z00.net
>>605
聖杯戦争のサーヴァントシステムそのものを作り上げた当事者のお爺ちゃんが何か色々暗躍してやりたい放題暴れ回るだけだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:24:46.48 ID:B1jKLjZY0.net
>>611
なんか今回やたら飄々としてたな
いい演技ですわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:01.25 ID:uM31++GQ0.net
かわいい
http://i.imgur.com/kmVt8nW.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:02.30 ID:NLq9Xl050.net
>>599
じゃあ誰と比較するんだって
元々アーチャーは強キャラとして描かれてないよ

>>594
もともと弱くなってるクー・フーリン相手に
近接の競り合いを耐えたというより防御するだけで手一杯ね
サッカーで言うと攻撃を捨てて11人守備で引きこもって何とか耐えてるという状況
投げボルクは破られて被弾したでしょ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:24.95 ID:GkoFG56J0.net
>>594
ヘラクレスが正気ならライバルと認める程度には強いよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:29.56 ID:OFqUmsfm0.net
>>612
それは知らん
参加する気もないし勝手にやってろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:40.21 ID:Z6+nIubH0.net
>>616
相対評価じゃなくて絶対評価のことだろ

この人の言い分は

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:26:14.35 ID:NLq9Xl050.net
>>611
レアルタ・ヌアと全然違う良い演技だった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:26:20.84 ID:bVkr7SAc0.net
前もいたなー
アーチャー強くないと長文垂れ流す人

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:26:37.79 ID:OFqUmsfm0.net
>>617
それほど近接戦闘してないんだよなぁ

アニメ見ても地の利活かしまくってたし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:27:30.73 ID:8TtOMoeO0.net
パラメータではなく勝った奴が強い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:27:43.56 ID:NLq9Xl050.net
>>619
絶対評価ってどういう基準で評価するんだ一体
それこそステータスは凛補正有りで最低クラスだぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:27:50.72 ID:k0yIH8TT0.net
シロウ二刀流でセイバーさん拗ねるは来週かね
楽しみだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:27:59.79 ID:zYH/0AYL0.net
俺がアーチャーなら壊れた幻想ぶっぱでさっさと終わらせる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:28:10.24 ID:B1jKLjZY0.net
こういうのってステじゃなくて技量の問題だろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:28:41.84 ID:GkoFG56J0.net
アーチャーのステなんてコピーでいくらでも底上げできるし
特性上宝具によって強さも変動するだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:12.38 ID:s3YRNUUc0.net
>>615
ガチでこんな感じだったんだろうなwww
普通だったらもっと怒るわwwww

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:36.17 ID:pB7jjvBr0.net
アーチャー自身本気で倒すよりも自分の技がどこまで通用するか試してるところもあるしな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:43.67 ID:YoJ4PPmk0.net
でぇじょうぶだ、みんな聖杯くんで生き返る

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:59.38 ID:OFqUmsfm0.net
あっそういえば今週のカラドボルグはバーサーカー戦と違ってたしやっぱり壊れた幻想だったんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:01.37 ID:9jErunwn0.net
アーチャーって聖杯戦争に関してルールを破ったとか言ってるけど
あんた過去に参戦したことあるんすか
キャスターもだけど初参戦とは思えん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:24.87 ID:s3YRNUUc0.net
>>630
VSランサーとかもろそれ
男の子だね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:31:05.75 ID:DM+pqckp0.net
>>633
一般的なルール破ってるじゃん

聖杯戦争の知識は聖杯からある程度持たされてるし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:31:42.81 ID:NLq9Xl050.net
>>627
だからアーチャーが優勢に描かれてる近接バトルなんてほとんどないんだよ
今回のキャスター戦とハサンくらいだ
そもそもキャスター戦は近接じゃなくお互い遠距離射撃によるバトルだしな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:32:09.27 ID:ryRfXzWx0.net
キャス子は初めて
アーチャーはSNの3ルートのどの世界線でもないけど参加したことあるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:32:30.89 ID:WIi2Snpt0.net
「理想を抱いて溺死しろ」か…
中2拗らせたおっさんが言いそうなセリフだな
どんな人生だったのか知らんがw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:33:43.93 ID:3cTMdOdP0.net
優勢じゃない=強くないって理論が小学生っぽくて素敵だね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:04.52 ID:9jErunwn0.net
>>637
初めてなのにこんな使い方があるんだぜ!って実行しようと思うのもすげぇ根性
もしかしたらペナルティとか発動して不利になるとか思わなかったのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:07.02 ID:BJAK1w6t0.net
BGMは相変わらず最悪だ
寄生獣とタメ張る酷さ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:37.86 ID:GkoFG56J0.net
弓兵のくせに他の近接クラスに引けをとらん時点で十分ヤバイと思うんですが…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:35:05.29 ID:B1jKLjZY0.net
>>636
もうそれでいいよ
会話通じてない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:35:51.65 ID:OnLBMToYO.net
>>638
服の遍歴見てみろよ
背伸びて肉体に自信ついてから厨二がおくれて爆発したんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:09.03 ID:s3YRNUUc0.net
>>640
キャスターって時点で不利だから
多少のルール破りぐらいやらないと優勝の芽なんて出ないんや……

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:37.20 ID:NLq9Xl050.net
>>639
じゃあ何をもって強いって理論なのか言ってみて

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:09.67 ID:hilRJQdv0.net
キャスターと農民だと農民のほうが器でかいせいか強く見えるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:10.30 ID:ryRfXzWx0.net
>>640
キャス子さん魔術に関しては超一流だからなぁ
唯一聖杯を正しく使える人だし仕組みとかもちゃんと把握してるんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:22.14 ID:Fh5nY6ZO0.net
ガチで可哀想な子かよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:40.39 ID:s3YRNUUc0.net
強い弱いじゃなくて上手い下手で語ればいいのに
アーチャーはスペック劣るけど戦上手、それでいいやん
あと誇りとか面倒な縛りないからその分の遠慮がない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:14.49 ID:YoJ4PPmk0.net
よーし、では「強い」の定義からはなしあおうかー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:21.57 ID:zYH/0AYL0.net
>>648
ある意味キャスターを勝たせるのって間違いじゃないよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:46.73 ID:GT33xrvs0.net
刀つかまれた時に叩いてズラして切ってたのが良かった
燕返しの演出も良かったし
ディーン版だと、只の強い人だったYAMA育ちとの戦いも期待できそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:39:25.38 ID:RbWpOmV30.net
令呪をもって命ずる。僕と友達になってください

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:39:39.53 ID:x4z3Er7B0.net
>>652
お願い事も可愛いもんだしな
まじ優良サーヴァント

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:39:57.65 ID:GkoFG56J0.net
最高の剣士である小次郎を倒したセイバーに優勢だったディルムッドを殺したケイネス先生
やっぱ最強か

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:40:00.39 ID:jDgU07Fx0.net
もうアーチャーは士郎にしては凄く強いでいいだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:40:00.59 ID:YoJ4PPmk0.net
あいあむザ・ぼっち

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:41:07.75 ID:9jErunwn0.net
>>645
ルールが悪いというのか・・・
まぁアーチャーにも負けるレベルじゃ生き残れないわなぁ
マスターが切嗣とかだったら割りと魔術師的には非道な事やって弱点カバーして結構勝ち残れたのかしら

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:41:47.01 ID:ryRfXzWx0.net
まさにルールブレイカー
なんちって

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:42:41.38 ID:B1jKLjZY0.net
>>660
評価する

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:24.34 ID:uGGeTySS0.net
>>659
御三家三騎士以外にはあからさまに不利なルールだから…公正さとかなにそれおいしいの

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:31.10 ID:IGGHJg0v0.net
>>656
ケイネス先生殺した舞弥

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:39.43 ID:Fh5nY6ZO0.net
そもそも出来レースだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:44:00.59 ID:XilhbvtA0.net
839 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/21(金) 18:21:38.32 ID:UZACabj60
人気漫画原作の中国国産アニメ「雛蜂」が放送決定 白人様「JAPは二度とアニメ作らなくていいよ」2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416558514/

99 万国共通アノニマス
http://i.imgur.com/hJE4Nyr.png

もうね
日本産アニメ=低予算低品質つまらない
なのは世界の常識

まともな奴はジャップの名前
クレジットされた途端見るの辞めてるよ
センスが80年代で止まってるから

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:44:00.62 ID:x4z3Er7B0.net
>>659
キャス子的には葛木がマスターじゃない時点で負け組のバッドエンドですわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:01.90 ID:bQVdpZ5a0.net
>>604
女の子にカッコつけたい病は死んでも治らなかったんだよw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:08.94 ID:DM+pqckp0.net
>>659
まあ切嗣とは相性悪そう
キャスターさんの男の好み難しいから

ちなみに四次にメディアいたら単独行動した時点で切嗣詰んでた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:09.45 ID:skKDwml+0.net
三騎士っていう時点で御三家が独占する気満々だからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:45:45.83 ID:nKMRy2Z00.net
>>663
を殺したランスロット
を倒したセイバー

なんだセイバーって強いんじゃん!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:46:38.80 ID:tqV3dFOSO.net
http://hobby.dengeki.com/news/42143/
電撃ボビーマガジン1月号の『Fate/stay night』特集に注目です!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:46:41.05 ID:9jErunwn0.net
>>662
5回もやってるのにルール見直しとか無かったんですかねぇ
まぁ前回も我様が要らん事吹き込んでるし
今回はキャスターが破ってるし
サーヴァント>>>マスターじゃねぇか立場逆だなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:01.31 ID:ryRfXzWx0.net
でも御三家はセイバーアーチャーランサーよりセイバーアーチャーバーサーカーなあれ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:26.20 ID:BJAK1w6t0.net
バゼットがキャスターのマスターだったらバーサーカーと正面から殴り合えそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:47:41.52 ID:GkoFG56J0.net
結局セイバー最強で落ち着くんだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:48:18.26 ID:DM+pqckp0.net
>>672
そもそも聖杯戦争は御三家が聖杯手に入れるための出来レース

御三家は自分達がルール作ったから不正し放題だし三騎士は基本御三家が独占する

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:48:50.85 ID:XilhbvtA0.net
この中学生の妄想アニメって
シリーズ制作費が海外の一話分かけてるってマジ?


これがJAPアニメの限界だ
もう低質学生同人を勝手に海外に出さないでくれる?
キモいから(^_^;)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:10.83 ID:9jErunwn0.net
>>675
最後までセイバーの枠放置されてますがそれは一体どういうことなんでしょうか・・・
士郎が戦争参戦しなかったらどんなセイバー来たんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:17.14 ID:jDgU07Fx0.net
黒桜最強でいいよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:31.87 ID:HnNJvjx/0.net
http://i.imgur.com/AkIWAoH.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:34.80 ID:wkqGT6sX0.net
>>672
御三家は根源に至りたいんだからわざわざ自分たちが不利になるルールにするわけないじゃん
聖杯戦争なんて戦争とは名ばかりの儀式
他のやつらは都合良く騙されてるだけ

ちなみに5回やったが1回目と2回目は失敗してちゃんと聖杯戦争の形になったのは3回目から

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:19.96 ID:l33G2umE0.net
来週は後藤くんが出る回か

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:32.63 ID:bVkr7SAc0.net
>>675
いやここはセイバーに勝った真アサシン最強で

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:51.75 ID:nKMRy2Z00.net
>>680
うーんこの老害

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:43.25 ID:ryRfXzWx0.net
蟲爺は好きだけどアハトはうざい
俺のイリヤを酷い目にあわせやがって
しかしイリヤを作り出したのも…ぐぬぬ…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:48.06 ID:zXwFEChV0.net
>>684
まあ言うほど戦法として間違ってもない

イレギュラーさえなければ……

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:51:57.88 ID:jDgU07Fx0.net
>>680
ワシの婿殿w

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:03.93 ID:jU60NLCR0.net
>>680
第6次があったらどうしてたんだろうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:04.27 ID:s3YRNUUc0.net
>>680
素晴らしいほどの老害
虫爺はちゃんと考えてるというのに……

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:34.46 ID:pB7jjvBr0.net
>>680
第3次が一番意味わからないよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:39.02 ID:lydiPMDw0.net
アサシンが英霊扱いされてたけどあのニートは英霊でもなんでもないただの亡霊だろ?
刀で西洋剣まともに受けたら折れるって説明もしないでいいのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:37.01 ID:3cTMdOdP0.net
アハト=いちいズルしようとするのが悪い
蟲爺=ボケたのが悪い
トッキー=調子に乗って葵さんとヤりすぎたのが悪い

こいつらさえいなければFateは発生すらしなかった・・・あれ、MVP?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:55.58 ID:XilhbvtA0.net
海外アニメで目が肥えてしまった
こんな稚拙なポルノで抜ける
お前らが羨ましい^^;


世界の「真実」がある
それが嫌儲さ

くだらないポルノで盛り上がってる暇があったら
ここで勉強しろ
如何にJAPが劣等民族であるか
よく分かるぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:54:53.55 ID:zXwFEChV0.net
>>690
人殺すのに特化した神!?最強じゃん!→神様呼べるわけもなく小次郎よろしく一番それに近い一般人が呼ばれる勿論彼はNOUMINでもYAMASODATIでもない一般人なので何の能力も持っておらず即敗退

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:55:11.12 ID:3m3GPL4/0.net
なおカプ鯖時空では、

アハト翁「ワシも日本にイクぅーーーー‼︎ 孫の顔が見たいんじゃぁ」

カプ鯖時空のアハト翁は是非、義理の孫の成れの果ての第5次アーチャーと相性良さそうw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:01.59 ID:IGGHJg0v0.net
>>694
BANZOKUでもないのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:38.74 ID:0nt1WEc90.net
4次に関してだけはアハトの采配はそれほど間違ってなかったと思う
だって冷徹な魔術師殺しとして通ってる男がまさかいい歳ぶっこいて嫌いな相手を私情でガン無視するなんて小学生レベルの嫌がらせするとは思えないもの

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:47.05 ID:uGGeTySS0.net
キリツグを爺さん呼びする士郎的にアハトは何と呼べばいいのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:47.03 ID:PdCnnvvA0.net
アハトはフィギュア職人になればいいんだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:58.65 ID:s3YRNUUc0.net
>>696
ホロウやればわかるで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:57:33.07 ID:9jErunwn0.net
聖杯戦争って儀式としては失敗だよね
4回も失敗してるならもうアキラメロン
しかもオリンピック並に間隔が短期間じゃねぇんだろ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:57:37.12 ID:ryRfXzWx0.net
>>698
クソジジイ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:58:16.44 ID:aqQNQJqv0.net
キリツグはアハト爺さんに聖杯渡すつもりが最初から無かったよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:58:59.63 ID:zXwFEChV0.net
>>701
上手くいけば願い叶うから辞められない

みんな長寿だし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:19.57 ID:s3YRNUUc0.net
>>701
何百年、ヘタしたら何千年レベルで根源求めてるんで60年ぐらい、数回の失敗ぐらい誤差

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:34.40 ID:zXwFEChV0.net
>>703
アハトはもう魔法に到れればどうでもいいから

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:34.59 ID:3cTMdOdP0.net
>>701
失敗する理由が常に人為的で構造的欠陥じゃないから諦められないんじゃね。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:45.05 ID:XTTrtT/50.net
アハト「自分たちの聖杯戦争ができなかった」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:54.88 ID:9jErunwn0.net
>>704
4回も失敗してるのに気が長いですね
ドラゴンボール集めてた方がまだ有意義じゃないでしょうか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:00:39.57 ID:s3YRNUUc0.net
>>709
4回しか失敗してないって奴らは考える

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:04.24 ID:Fh5nY6ZO0.net
気が長くなかったらそもそもそんなry

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:07.00 ID:IGGHJg0v0.net
万能の願望器としての聖杯って根源へ至る為の副産物であって
御三家が狙ってるのはあくまで根源じゃないのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:16.55 ID:zXwFEChV0.net
>>709
向こうにして見ればドラゴンボールが六個揃った状態で待ってんだよ

後ちょっとなんだよ
しかもこの方法以外では相当難しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:20.46 ID:keSm2DYb0.net
>>672
第一次は令呪も無くてサーヴァントが好き勝手に暴れてぐだぐだ
二次で令呪完成
三次で教会が監督役派遣。帝国陸軍やナチスが絡んで爆撃まで有りの滅茶苦茶な上に
アインツベルンがやらかして聖杯汚染

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:29.87 ID:uGGeTySS0.net
>>709
200年程度ならまだまだよ
500年やら1000年やら桁違いの年期入った連中が画策してることだから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:02.67 ID:9jErunwn0.net
>>705
そこまでする麻薬的な魅力があるというのか
>>707
人為的失敗なら尚更俺らには無理だなって悟ればいいのにw
毎回同じメンツでやるわけじゃないだろうし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:22.59 ID:zXwFEChV0.net
令呪ない聖杯戦争とか悲惨だろうな

超人に怯え続けなきゃいけないマスター達

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:23.14 ID:ryRfXzWx0.net
>>709
魔術師と普通の人間じゃ時間に対する概念がそもそも違う
何代も何代もかけて成果を追い求める人たちだから
アホみたいに長生きする化け物も多いし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:24.95 ID:KA5ObTR60.net
とりあえずマキリ家と遠坂家はアハト爺ボコっていいと思う
無駄なもん混ぜやがって

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:28.47 ID:5NasUmJT0.net
>>695
なにww
あの老害ついに来んのかよw

戦えるとしたら多くのFateファンがよろこんでフルボッコすんじゃねえかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:50.07 ID:+xiDkV/I0.net
>>716
魔術師ってやつらはな
無理だって分かっていながら根源を求め続ける無毛な連中の集まりなんだよ
可能性があるだけ聖杯戦争は相当マシなんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:56.07 ID:B1jKLjZY0.net
ゼルレッチも1400年くらい普通に生きてるしな
アレは吸血種だけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:05:42.88 ID:9jErunwn0.net
>>714
えらい遅いアップデートですね
シミュレーションとかしろよww
>>715>>710>>718
実験としてはまだ初期段階としても実験頻度考えるとが気が遠くなりますなぁ・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:05:43.04 ID:XTTrtT/50.net
>>721
セレッソと同じだな!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:06:24.11 ID:p4z6dziA0.net
>>716
若い魔術師では根源を追い求める人が少なくなってきているらしいが
基本的に根源は全ての魔術師の悲願であり最終的な到達点
自分が到達できなければ子供に願いを託し、子供もダメなら孫に託す
根源には文字通り全てがあるからな
魔術師になんでそんなに根源を求めてんの?と聞くのは
研究者に「そんなん研究して何になるの?」と聞くのと同じくらいナンセンス

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:06:52.10 ID:jDgU07Fx0.net
根源に近い奴ほど根源に興味ない気がする
つまり根源根源言ってるうちはまだまだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:17.65 ID:yoR0/y0e0.net
>>721
ケイネス「私は断じて無毛などではないぞ」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:51.65 ID:zYH/0AYL0.net
根源に至ってもアルクェイドには勝てないんでしょう?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:55.98 ID:3cTMdOdP0.net
蟲爺だってボケる前はそれはもうご立派な思想の持ち主だったんだぜ…
ボケたからマジでクズだけど。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:08:59.45 ID:ryRfXzWx0.net
ボケる前の蟲爺はマキリの男で一番イケメン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:09:29.97 ID:keSm2DYb0.net
>>723
システムが完成した後でようやく目的を達成できるのが一人だけって分かったらしいからな
システムそのものはギルガメッシュも褒めるくらいすごいんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:11:08.97 ID:uGGeTySS0.net
私は世界を平和にするんだ!

平和を実現する為には人間の寿命じゃ足りない、もっと長生きしなくては

長生きしないと…死んだら終わりだ、とにかく生きないと…

死にたくない、生きる為なら世界がどうなろうと構わん…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:12:17.17 ID:KA2QhcaS0.net
キャスター弱すぎだろ…
スターライトブレイカー撃てる青子のほうが遥かに強いじゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:12:46.78 ID:B1jKLjZY0.net
>>732
並のメンタルしてる奴が長生きするとこうなるのは確定的に明らか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:13:10.11 ID:5NasUmJT0.net
大体どれくらい生きれば魂が腐ってくるんだろ
アポの若作り当主は百年ちょいくらいで大分自分がなくなってたな

魂が劣化せず吸血衝動もない延命は相当難しいんだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:13:38.28 ID:Flh10mZU0.net
>>723
アインツベルンは千年以上聖杯を追いかけてるから数十年単位の実験なんかへーきへーき
仮にこれがダメになっても数百年かけてまた聖杯戦争を起こす準備に入れるキ○ガイ集団です

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:14:51.63 ID:B1jKLjZY0.net
>>732
強いとか弱いじゃないから、魔術師としての優劣を語るならキャス子の方が上だから
詠唱速度だって青子より遥かに上だしな

青子はあくまで破壊特化

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:15:47.97 ID:B1jKLjZY0.net
>>737訂正
>>733宛てだった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:17:51.49 ID:9jErunwn0.net
>>736
最初に思いついたバカは誰なんだろうなぁ
英霊呼んで殺しあわせて何やかんやで願いが叶うよとか都合が良すぎじゃねぇかな
戦争すると一気に技術が進歩するとか切磋琢磨するから進化するとかそういうノリ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:18:40.82 ID:Awri8aLd0.net
>>719
アハト爺…聖杯に余計なもので汚染
時臣氏…娘をよく調べもせず最低の家に養子にだす
ゾウケン爺…養子を無理矢理改造して、歪みをさらに歪ませてしまう
結果が黒桜ですたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:18:50.20 ID:Flh10mZU0.net
>>733
青子はディバインバスターは撃てるがスターライトブレイカーは無理だと思うぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:19:11.30 ID:+xiDkV/I0.net
>>739
願望機としての機能はおまけなんだよ
英霊を聖杯にくべて世界に孔を穿ち、根源に至るのが聖杯戦争の本質

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:19:16.98 ID:NLq9Xl050.net
単純に魔力を集めるためでしょ
サーヴァントは生贄だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:10.65 ID:4umIfusm0.net
>>739
違う

英霊はあくまで呼んだ後自害させて魔力にしないといけない
それが利権問題で殺し合いになった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:37.03 ID:7ToHQybX0.net
士郎が背中切られたあと地面這って逃げようとしてるのは門の方角だよね?
じゃあ切られる前は何処に行こうとしてたの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:12.47 ID:Flh10mZU0.net
>>739
いや、殺し合いが大事なんじゃない
手段はどうあれ自分のサーヴァント以外の連中が死ぬのが大事
何故ならサーヴァントは聖杯を動かすための生贄だから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:27.87 ID:+xiDkV/I0.net
>>745
キャスターを追って柳洞寺内へ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:38.49 ID:NLq9Xl050.net
>>745
寺の中にキャスター倒しに行こうとした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:52.22 ID:KA5ObTR60.net
>>745
キャスターの追撃のために寺の奥の方じゃね
一人で行くとかアホの子だよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:22:57.74 ID:9jErunwn0.net
>>742-744
サーヴァントって英霊に不敬すぎて考えた奴の顔が見てみたいもんだなぁ
呼び出しといて生贄とかなんじゃこりゃああだな英霊としては

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:23:40.97 ID:s1dLi8Zf0.net
聖杯戦争は「五回も」、ではなく「五回しか」やってないと考えるべきだと思うがな
まあどうせ今回で最後になるけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:23:53.34 ID:B1jKLjZY0.net
士郎自身は結構頭いいんだよ
全部わかった上で無謀な事を平然とやろうとするからイカれてる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:24:23.97 ID:wYc0UZwk0.net
初めてfate観たんだけどアーチャーが士朗斬りつけて
めちゃくちゃびっくりしたんだけど、そんなに士朗にイラついたの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:24:42.14 ID:4umIfusm0.net
>>750
だから聖杯戦争の本質はサーヴァントには教えない
まあ御三家の老害しか知らんが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:02.98 ID:T1T94Ebd0.net
>>753
うん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:36.65 ID:wAoFbH1M0.net
今回のアーチャーの発言
「この間抜けなマスターのようにとっくに操り人形にされていると予想付くさ」

マヌケ=操り人形=四郎=アーチャー ← wwwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:45.00 ID:Z6+nIubH0.net
>>753
超イラついた
頭プッチンきた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:46.31 ID:uGGeTySS0.net
>>750
だからこそ真相隠して願いが叶うというエサで釣ってるわけだからな
裏を知ってもマスター無しじゃ現界できない上に令呪で縛られるから結局従わざるを得ないとか素晴らしい外道ぶり

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:26:36.42 ID:qu3dSBGb0.net
たぶんアーチャーは衛宮なんだろうな
サーヴァントは未来からも召喚できるってこと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:03.41 ID:L4MNRHqH0.net
>>753
士郎の言動はアーチャーの地雷をこれでもかと言うほどに踏み抜くからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:07.52 ID:7ToHQybX0.net
>>747ー749
おー有り難う
そっか拠点あそこに構えてるからキャスターはどっかに消えた訳じゃないのね

しかし士郎さんなかなか無謀すなww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:40.76 ID:+xiDkV/I0.net
>>750
根源を求める魔術師にとってそれを邪魔する抑止力は天敵ですしお寿司
英霊もその抑止力の一端を担っているから恨みこそあれ、敬意など抱くはずもない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:17.91 ID:OS6fPYpn0.net

根源ってなに

まさかわからんけど追い求めてるとかじゃないよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:22.48 ID:Flh10mZU0.net
>>750
平均的な魔術師のマスターにとっても英霊は敬うべき過去の偉人には違いない
しかしサーヴァントは英霊をコピーした使い魔にすぎないんだよ
用が無くなればあっさり廃棄します
まあ、そういう連中はケイネス先生や時臣のように報いを受ける

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:22.52 ID:yoR0/y0e0.net
アチャ夫にとって士郎は歩く地雷原なのでしょうがないよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:28:31.52 ID:rBRKdjAW0.net
どう成長したらあんなイケメン(アーチャー)になるんだろうw
声までイケメンになってるし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:05.02 ID:s3YRNUUc0.net
>>761
あそこでアーチャーに斬られるか
キャスターにころころされるかってなw
ちなみに素直に帰ってたら多分アーチャーは斬りかからなかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:17.85 ID:k0yIH8TT0.net
全部投影のしすぎってことでいいよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:32.67 ID:zXwFEChV0.net
>>763
超簡単に言えば真理

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:30:07.17 ID:s3YRNUUc0.net
>>763
アカシックレコードとか真理とかそんなん
なんでそんなの目指してるかは聞くなよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:30:15.23 ID:LdtgkyTo0.net
>>769
いやだからそれは言葉遊びじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:11.40 ID:Flh10mZU0.net
>>763
究極の真理
この世の全てがあるとされる場所

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:13.56 ID:FXTMQ8X/0.net
>>770
いやだからなんなのよそれ
アカシックレコードならわかるけど
アカシックレコードってこと?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:18.32 ID:Z6+nIubH0.net
>>771
?????
真理といえば真理だろ
言葉遊びもクソもない
世界の全ての謎の答えがある的な

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:31:43.19 ID:Flh10mZU0.net
>>773
まさにそれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:32:13.74 ID:NLq9Xl050.net
>>750
でも不敬とか言い出したら
それこそFateみたいな英霊を題材にしたファンタジーも
不敬と言えるわけで
結局現代の人間は昔の偉人や神のような存在を都合良く使うのが世の常じゃない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:08.09 ID:B1jKLjZY0.net
何かの間違いでイスラム系とか出したらリアルアサシンに謀殺されそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:10.10 ID:KA5ObTR60.net
世界の偉人を女体化してブヒブヒ言ってる俺らよりはマシだよきっと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:12.56 ID:qrmVbqqz0.net
>>775
ああ、アカシックレコードみたいだけなのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:49.24 ID:5NasUmJT0.net
>>766
ああ、ダンディだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:34:54.93 ID:rBRKdjAW0.net
アーチャーは自分が誰かの記憶って忘れてるんだっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:30.32 ID:+xiDkV/I0.net
>>779
正確にはアカシックレコードも根源の一機能にすぎないんだがな
文字通り世界の全ての因がそこにある

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:31.54 ID:k0yIH8TT0.net
理想に溺れて死ぬじゃんよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:59.06 ID:NLq9Xl050.net
わからんけど追い求めてる

で合ってるでしょ
記録の残る限り誰も到達したことない?から求めるわけで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:36:11.83 ID:1Tpr7i1q0.net
>>781
今は思い出しているからこそ士郎殺そうとしたんじゃないの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:36:14.26 ID:B1jKLjZY0.net
>>779
到達したいだけ
そのための手段が魔術であり5つ魔法

5つの魔法はもう定員オーバーだから、ソレ無しで根源に至る方法を今は模索してる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:36:45.09 ID:zYH/0AYL0.net
リアルでも宇宙の事もよく分からんから調べてるやん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:17.20 ID:rBRKdjAW0.net
>>785
なんで?
殺す意味がわからない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:24.54 ID:Sadq/snI0.net
>>782
ふつうに考えるとそういう存在は世界を固定化してしまって存在そのものが矛盾化するよな

100%の予知能力は予知じゃなくて運命の固定化と同義であるように

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:19.70 ID:Fh5nY6ZO0.net
>>788
お前ちんこ丸出しで外出歩くか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:26.84 ID:HnNJvjx/0.net
>>784
到達したものはいるよ、到達した事によって魔法を得たんだから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:43.61 ID:Z6+nIubH0.net
>>788
やりたくもない虐殺をやらされ続けてもう限界

過去の自分を殺せば特殊なケースだから自分の存在も消えるかもしれないという望みにかけて

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:44.14 ID:DDX1BRXm0.net
>>788
ストーリー知っててそれわかってないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:07.56 ID:+xiDkV/I0.net
>>788
自分を自分が殺すことで守護者になった因果を歪めようとしてる
可能性はほぼ0だけど、せっかくチャンスだから狙って見てる感じ
だからあんま優先順位は高くない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:13.29 ID:s3YRNUUc0.net
>>788
ゲームやってこようぜ!説明するのはすっげー面倒くさいしたぶん誤解するだろうから!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:29.78 ID:FXTMQ8X/0.net
>>791
到達したのに魔法で満足しちゃうの?
何でもできんじゃないの
真理なんだから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:43.98 ID:OEtcOZ6o0.net
よそよそ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:51.78 ID:Z6+nIubH0.net
>>791
魔法は一歩手前で逃げてきたんじゃなかったっけ?
本当に根元に行ったものは帰ってこないんじゃあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:42:16.41 ID:a6GE/zp80.net
ホンマ、セイバー使えへんわ・・・
辞めたら聖杯戦争?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:43:45.48 ID:0rtKJe/p0.net
そういえばアーチャーとアサシンって
どっちが剣技で上なのかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:23.88 ID:OYDKclGb0.net
凛がメンドくさい女だからセックスのシチュエーションに拘ってなかなかやらせないうちに
セイバーとシロウが屋敷中でヤリまくってる気がする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:51.72 ID:skKDwml+0.net
>>800
そりゃアサシン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:54.59 ID:SeAgDOJ+0.net
アーチャーの回想で出てきた黒い太陽ってなに?
グランドオーダーのやつにも似たのあったけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:44:55.86 ID:Z6+nIubH0.net
>>800
圧倒的アサシン

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:45:16.37 ID:B1jKLjZY0.net
根源の渦に触れた結果手に入るのが5つの魔法
根源その物じゃないから出来る事は限られる

多分魔法全部掛け合わせたチート野郎が出てきたら根源と同格と言っていいんじゃないだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:45:47.08 ID:+xiDkV/I0.net
>>800
圧倒的にアサシン
アーチャーは凡人レベル(あくまで英霊としては)の剣技を
経験と工夫で補ってようやく打ち合えてる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:46:19.04 ID:9jErunwn0.net
英霊としては復活ヒャホーイ令呪なんか知ったことか
って悪い意味でのイスカンダルが世界征服したるでーって可能性は考えなかったんだろうかねぇ
最初の令呪無しの戦争とかカオスになってそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:46:36.51 ID:Flh10mZU0.net
>>800
アサシン:人類最高レベルの剣士
アーチャー:凡人が死ぬほど頑張った

これくらいの差

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:47:14.98 ID:+xiDkV/I0.net
>>803
アニメオリジナルの演出だから断定はできないけど
アーチャーが契約した世界(アラヤの抑止力)かと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:47:50.60 ID:q1wP8mb/0.net
>>800
その質問はアーチャーとアサシンってどっちが弓技で上なのかな?と質問するみたいなものだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:49:45.98 ID:T1T94Ebd0.net
>>809
あれは聖杯でしょ
契約した描写じゃなくて呼び出された描写だろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:01.70 ID:skKDwml+0.net
魔法って根源に至る方法or根源に至った結果だろ

聖杯戦争で根源に至って帰ってこれた場合新しい魔法を携えてくるの?それとも第三魔法の一端だから何もないのかな?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:02.94 ID:IGGHJg0v0.net
>>808
アサシン:NOUMINが暇つぶしにTSUBAMEを斬ろうと身についたレベルの剣技
じゃないのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:31.97 ID:skKDwml+0.net
>>813
才覚が全てよ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:37.15 ID:HnNJvjx/0.net
>>798
少なくとも青子は祖父が使った魔法の影響で根源に辿り着きその魔法を引き継いでる
あと根源に到達したとされてるのは第一魔法の人だけど、この人は色々不明だから分からんな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:50:57.19 ID:SeAgDOJ+0.net
>>809
ならグランドオーダーのやつも世界だと思ってok?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:46.23 ID:XTTrtT/50.net
セレッソを残留させる魔法ってあるの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:51:49.88 ID:+xiDkV/I0.net
>>811
まだ死んでないセイバーはカムランの丘から直接呼び出されるけど
他の英霊は英霊の座からコピーされて呼び出されるからあんな描写にはならんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:52:44.79 ID:zYH/0AYL0.net
燕を斬るだけの人生とは

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:52:49.00 ID:8TtOMoeO0.net
ほんと面白いよなFATE。これくらい面白い伝奇バトルをみんなもっと作ってくれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:12.84 ID:OYDKclGb0.net
英霊モイーズを召喚

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:14.42 ID:+xiDkV/I0.net
>>816
いやだからあくまで予測だって
グランドオーダーの奴と同一とも限らんし
それこそ現段階ではきのこに聞けってレベル

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:19.13 ID:Y6M3ldZo0.net
>>815
根源にたどり着いて魔法一個ってしょぼいななんか

なんでもできるすべてがある場所なら
すべて持ってきた方がお得じゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:54:02.46 ID:KA5ObTR60.net
>>819
ちゃんとおこめ作りもしてるよ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:54:13.92 ID:9jErunwn0.net
>>819
主君に裏切られたり
王は人の心がわからないとか言われて苦しむ人生に比べたらなんと健全だろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:54:26.24 ID:B1jKLjZY0.net
>>812
魔法は残す所もう5つで打ち止めみたいだな
しかも全員定員オーバー

一応第6法ってのもあるけど、ソレやったら世界の秩序が崩壊するらしいし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:05.30 ID:JDtpuYM50.net
>>819
小次郎は時代に恵まれたよな
今の時代でハタチ越えて燕を斬ることだけに人生費やしてたらニートだなんだと散々叩かれ親に泣かれるだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:05.88 ID:s3YRNUUc0.net
>>823
人間っていうちっぽけなハードにそんな詰めたら壊れるだけだぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:24.51 ID:NLq9Xl050.net
まーきのこが書き上げた膨大な文章や設定から
矛盾を見つけて首を取ったように勝ち誇る奴がいるけど
これだけの世界観を作り上げられるのは天才にしかできないよ
凡人が作っても薄っぺらいラノベになるのが限度だろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:55:29.25 ID:T1T94Ebd0.net
>>818
上空にある穴=聖杯だろ
凛と繋がった描写もあるし、アニメ的描写で中略されてんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:15.90 ID:g+2sCIYa0.net
fateってほんとop edに恵まれた作品だなぁ
deen版op zero全部 vita版全部 プリヤop 素晴らしい出来だわ
最近はcccのopも良いことが分かって気付いたら1日中ループさせてた

けど今回のubwopは映像がちょっと微妙かな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:18.82 ID:B1jKLjZY0.net
>>827
この時代に生まれたら生まれたでKENDOUにおいて無類の強さを発揮しそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:29.57 ID:+xiDkV/I0.net
>>823
そこまで深入りすると戻って来れなくなるんじゃないかなあ
魔法使いの夜では魔法使った青子に橙子さんが根源に"触れた"感想は?って聞いてるし
あくまで触れただけ
しかも青子は結局何も分かんなかったらしいし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:56:46.68 ID:LdtgkyTo0.net
>>828
ハードも改良すればいいやん
すべてがそこにあるんだから

出来ないことはないんだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:57:41.94 ID:+R1Ewq2R0.net
>>823
人間にはそんなキャパはない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:58:01.43 ID:0rtKJe/p0.net
佐々木小次郎かっこいいな

おまえこそ、俺が見逃すと言ったのを邪魔する気か?
とか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:58:39.70 ID:3tqXKpoZ0.net
>>833
戻ってこれないなら行く意味なくね
少なくとも子々孫々の誰かがっていうほどではないような

何もできないじゃん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:58:46.84 ID:a6GE/zp80.net
バーサーカー戦から思うけど「見逃してあげるわ」パターンが多すぎる
Zeroなら殺してた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:58:59.48 ID:hx4U2iyY0.net
>>720
でも聖杯解体編ではラスボス務めると勝手に思ってる

こう、大聖杯を背にする無力なロードUを前に、量産型リズを左右にズラーっとドヤ顔で並べて、ご高説を垂れて、
遅れて到着した白髪色黒の士郎と凜にボコられる感じ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:01.10 ID:skKDwml+0.net
>>834
魔法はあくまで根源と繋がるだけで根源に成れるわけじゃないし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:04.53 ID:9jErunwn0.net
農民が聖杯戦争に呼ばれるなら
現代だとイチローとかも数百年後には英霊もどきになるのかねぇ
士郎もなんやかんやでBIGな男になるみたいだし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:09.84 ID:qT9GpLcCO.net
>>834
それやったらもう人間種じゃないから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:11.15 ID:qu3dSBGb0.net
つまり死ぬほど暇だった農民か

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:21.73 ID:8I7gHSLF0.net
>>835
いやだからキャパ根源の力で増やせばいいやん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:38.95 ID:NGOa6I990.net
いやでもアーチャーのあれ呼び出された描写じゃないのか
無限の剣製と同じ背景に赤い衣まとっているシルエットだし
その前におそらく死亡した時と思われる描写もあった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:53.81 ID:s3YRNUUc0.net
>>834
バイバイ人間、ようこそ人外
つまりこうだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:56.83 ID:B1jKLjZY0.net
到達した所で根源が自分の物になるわけでは無い事をお忘れなく

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:00:09.10 ID:UokA9AmV0.net
>>842
人間として肉体が正常なら人間でしょう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:00:58.41 ID:+R1Ewq2R0.net
>>837
聞くが何故戻る必要がある?
そこには全部あるんだぜ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:00:58.88 ID:DDX1BRXm0.net
アーチャーの剣技はほんとにしょぼいんだろうな
士郎もあんな程度みたいに言ってるしセイバーは士郎でも届き得るとか言ってるしw
まぁ実際本人なんだけどさw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:01:10.14 ID:LdtgkyTo0.net
>>847
ならないのかよwww

じゃあなにを得てるんだよww

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:01:19.21 ID:tzNKHF5DO.net
別に世界征服とかが目的じゃないぞ
あくまで知りたいだけだ
数学者や物理学者と同じようなもん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:01:52.62 ID:s3YRNUUc0.net
>>851
知的欲求が満たせる
てか学者みたいなもんだから……

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:01:57.33 ID:T0jRxGjh0.net
>>849
こっち側の世界がないじゃん
自分が元いた場所

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:02:17.81 ID:emjp7woE0.net
セイバーの直感はオメガモンみたいだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:02:35.25 ID:IGGHJg0v0.net
>>849
他魔術師に自慢できないから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:03:00.53 ID:+R1Ewq2R0.net
>>851
だから魔法
極論したらスポーツ選手に「お前なんで金メダル取りたいの?」って聞くのと同じレベル

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:03:04.04 ID:T0jRxGjh0.net
>>853
何が何でも自分がーならそれもわかるけどさ

根元にたどり着いて戻ってこれないなら名誉すらないんだぜ
行ったかどうかもわからなくなるんだから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:03:48.11 ID:9jErunwn0.net
根源根源とかいうけど魔術師って毎日暇そうにしてるけど何してんだろ
シローみたいに毎晩変な根源実験の研究してんのかね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:03:56.67 ID:f7WuKKMw0.net
アーチャーの剣技は、天才でもなんでもなくて
努力の延長線上だからな・・
そりゃシロウさんでも届きうる技ですわ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:04:30.49 ID:UeF/R0dm0.net
>>855
流石にあそこまでの未来予知ではないけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:04:30.40 ID:Sadq/snI0.net
>>857
彼らは名誉を得ているじゃん

いって戻ってこないってのはそれすらないってことやで

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:05:17.05 ID:+R1Ewq2R0.net
>>854
だから全部だよ
この世にあるものは全部根源にあるんだよ
お前さんがないと思ってもそこには全部があるんだ
そもそも根源に到達したような連中はとっくにこの世を捨てる覚悟完了してる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:02.44 ID:OYDKclGb0.net
まぁぶっちゃけ剣も弓もランサー兄貴のが上手そうだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:19.82 ID:8TtOMoeO0.net
剣才のない凡人が磨き続けて天賦に伍する剣技とか、考えたキノコぱねぇなと思ったわ
こういうの大好き

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:20.32 ID:qT9GpLcCO.net
>>862
でも選手は名誉のためにメダル目指してたわけじゃないよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:23.43 ID:bQVdpZ5a0.net
>>839
セラも生きてたら聖杯解体側についてて欲しいなその時は

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:28.43 ID:LdtgkyTo0.net
>>863
あるなら戻ることもあるだろ
誰にも認識されないってのは戻れないってことと同じやで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:34.07 ID:UeF/R0dm0.net
>>862
誉れがほしいんじゃなくてただ知りたいだけなんだよ根源を目指す魔術師っていうのは

その後どうなろうが知ったこっちゃない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:38.69 ID:NLq9Xl050.net
>>850
>>860
全くその通りだからアーチャーが剣戟でも強いって
言ってる奴がまじで理解不能
話を理解してるのか?って疑問になる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:07:41.08 ID:9jErunwn0.net
>>865
小次郎すげぇな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:08:15.12 ID:+R1Ewq2R0.net
>>862
そもそも魔術師でも評価が欲しい連中は根源なんか求めない
時計塔(魔術師の最高学府)で権力争いしてる
お前さんの言う名誉だの何だのは最初からズレてるんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:08:59.28 ID:Df2q5Lkz0.net
>>866
まあ目的は様々だろう
だけど身体測定世界一目指す奴がほとんどいないってことは
ただ能力をのばしたいだけの欲求は低いってこと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:09:21.55 ID:qoIi0Y/i0.net
>>838
zeroは倉庫に集合した時に時臣がギルにエアを使わせれば終わってたんだよなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:09:22.00 ID:Sxr+H2rI0.net
小次郎は剣才あるんだけどね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:09:55.94 ID:qrmVbqqz0.net
>>872
ときおみも名誉名誉うっさかったけどな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:08.17 ID:IGGHJg0v0.net
>>872
ケイネス先生も聖杯持ち帰って箔が付くとか何とか
根源に興味ないんかね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:21.66 ID:ZkHNRP+L0.net
>>873
お前は 何を 言っているんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:34.28 ID:BOvdbM0i0.net
小次郎が訓練詰めるほどTSUBAMEが飛ぶ地域ってどこよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:47.58 ID:Z6+nIubH0.net
>>838
Zeroでお話しましょ
殺しません♪パターンが何回あったと思ってんねん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:10:54.88 ID:qoIi0Y/i0.net
根源に意味なんて無いのは「両儀式」が明言してるしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:11:28.90 ID:KA5ObTR60.net
剣めっちゃ早く振る練習してたら魔法実現したったって魔術師が聞いたら発狂してまうな
魔術の家系じゃないどころかたった一代で実現だしな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:11:37.88 ID:IGGHJg0v0.net
>>881
Fateキャラは式のこと知ってんの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:11:41.47 ID:0F9a01A+0.net
>>881
だなー

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:16.24 ID:+R1Ewq2R0.net
>>868
でも実際には戻ってこない
そして根源を求める奴らはそれを全部承知で行動してる
それが全て。そっちには理解できないことでも彼らには至上の命題

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:22.85 ID:+xiDkV/I0.net
>>877
最後の魔法枠をぽっと出の青崎がかすめとったからねえ
建前はともかく、内心諦め気味も魔術師も多い
聖杯戦争が根源に繋がると知ってれば色目を変えるかもしれんが。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:25.21 ID:0rtKJe/p0.net
おまえらセイバーと凛って
もし結婚できるならどっちがいいんですか?

エロさだけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:40.45 ID:+GXmMS820.net
士郎は、弓はかなり才能あり、剣術は凡才、魔術は特定分野超絶特化型という尖ったスペックだったはず
セイバーやアサシン相手の英霊の領域の剣術合戦は大分辛いだろうなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:12:43.63 ID:NGOa6I990.net
>>879
福井県 一乗滝

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:27.70 ID:9jErunwn0.net
>>882
というかサーヴァントとか練習もせず魔術使える奴ばっかじゃないの
そんな連中がマスター(笑)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:38.35 ID:+R1Ewq2R0.net
>>883
式の実家のことは知ってるかもね
本人のことを知ってたら執行者がお邪魔してそうだから知らんと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:40.69 ID:kxJ6vTTv0.net
>>877
それほどないんだろうなぁ
講師だし、美人の妻もいるし、次世代に託せばいいやとか内心思ってんじゃない?

>>882
魔法が起こす事象の範囲なだけで魔法使えるわけじゃないし、多少はね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:48.89 ID:0F9a01A+0.net
>>885
実際なにが起こるのかわからんのに覚悟決まってるってただの自己欺瞞だろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:14:16.38 ID:bQVdpZ5a0.net
>>887
赤セイバー。エロさだけなら

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:14:41.53 ID:X1hy5BwE0.net
慎二ってアララギさんかよ
声優興味ないせいもあって全然気づかんかった
そうだと言われればそうだとはっきりわかるんだけどな
善人の超いいやつって役回りばっか聞いてたせいか慎二のキャラと結びつかなかったわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:15:06.97 ID:T1T94Ebd0.net
小次郎はコジロウ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:15:43.13 ID:+R1Ewq2R0.net
>>893
覚悟と自己欺瞞と何が違うんだよ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:15:47.71 ID:opGFU/Yq0.net
セイバー死ね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:10.19 ID:Z6+nIubH0.net
>>858
知識欲ってそういうもんじゃん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:12.17 ID:9JroeDws0.net
空の境界って世界観同じだっけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:26.36 ID:p+RPXlL60.net
なんか毎週溜め回なんだがいつから面白くなるの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:42.83 ID:UeF/R0dm0.net
>>900
一応型月作品は共通してるはず

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:16:53.23 ID:lRIxPXoq0.net
>>895
声のおかげでモテてるんだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:06.85 ID:Bj8f8AAl0.net
>>850
ヒラコー作Fateがあるやん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:17.56 ID:LdtgkyTo0.net
>>897
同じでもいいけど
同じだとただのアホってことになるぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:21.20 ID:EQyJUHsr0.net
>>701
それでも、今まで世界中で行われた聖杯降霊術の中じゃ一番本物に近い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:48.23 ID:skKDwml+0.net
月の珊瑚って世界観どうなの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:07.14 ID:KA5ObTR60.net
>>887
ライダーがいいです

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:12.27 ID:9JroeDws0.net
立ててくる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:19.14 ID:NLq9Xl050.net
>>895
今ほど人気出る前に抜擢されたからな
今だとこんな役にならないだろう
それにしてもワカメもノリノリで演技してていいよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:54.12 ID:+xiDkV/I0.net
>>905
そうだよ、魔術師なんて時代遅れのアホの集まりだもの
次世代にはもう存在しないって橙子さんも言ってる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:19:42.32 ID:EQyJUHsr0.net
>>739
魔力の塊をつっこんで聖杯を完成させるのが目的なんで

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:39.26 ID:CuPXltlC0.net
ワカメは外伝やらを回るといいヤツじゃんとおもうが本編をみるとワカメ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:13.12 ID:bVkr7SAc0.net
FF10リメイクやったら脇役やってて驚いた神谷

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:32.42 ID:+R1Ewq2R0.net
>>905
そうだよ。アホだよ
評価や尊敬や幸せが欲しいなら普通に魔術師やるか、そもそも魔術師を止めて普通に生きればいいのに
それら全部を捨てて根源なんて場所に辿りつこうとして自分がダメなら子孫にそれを押し付ける連中のどこがアホじゃないんだ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:21:36.86 ID:qrmVbqqz0.net
>>911
さすがにちょっと魔術師貶しすぎじゃないか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:22:20.30 ID:NLq9Xl050.net
アーチャーがシーモアだったのにびびったな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:22:34.30 ID:Z6+nIubH0.net
>>882
違う
TUBAMEを切るにはあの技が必要だったんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:22:47.07 ID:opGFU/Yq0.net
セイバー死ね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:26.20 ID:9JroeDws0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416748850/

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:29.48 ID:qrmVbqqz0.net
>>915
なるほどなんかようやく理解できた気がするわ

ありがとうな

アホのアホのための無意味なアホ戦争意味あるとアホが思い込んでアホなことする話だったんだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:41.09 ID:0rtKJe/p0.net
ランサーのクラスはいいけど
槍使いの英雄って
あんまりいないよね

クーフーリンとディルムッド以外に
なんかいたっけ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:24:58.82 ID:HhTBUFLe0.net
>>901
溜めが開放されんのは二期かな

それまで寝てていいぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:25:16.96 ID:EQyJUHsr0.net
>>827
KENDOUじゃ虎に負けそうなんだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:25:41.47 ID:+xiDkV/I0.net
>>916
中世を黄金期に魔術は衰退の一途
世界も終焉に向かっているのに、なお根源を求め続けるなんてアホにしか出来んよ
おれはそんなアホ達が大好きだけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:26:14.79 ID:Z6+nIubH0.net
>>921
理解できてへんやんけ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:26:15.08 ID:9I53I/iU0.net
>>914
神谷出てたっけ?
諏訪部がシーモアとカエルみたいな種族やってた器用な人の認識はあったけと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:08.22 ID:9jErunwn0.net
>>920
乙チャー

せっかく英霊召喚システムあるのにキャスター呼んで講師になってもらおうとか思う魔術師とか居ないのかね
セイバーは剣術教えてるしよ
小次郎が燕返しシローに教授したら出来そうじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:26.82 ID:B1jKLjZY0.net
根源を求めるのは一種の大義名分みたいな側面もあるけどな
ww根ww源www何それおいしいの?って奴もいるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:28.60 ID:lRIxPXoq0.net
>>920
マスター乙です

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:47.27 ID:T1T94Ebd0.net
>>921
アホはお前だろ!
魔術師がマッドサイエンティスト=アホという意味であって聖杯戦争はどんな願いが叶うだろうが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:28:30.35 ID:Z6+nIubH0.net
>>928
小次郎さんあの技完成したときヨボヨボやでそんですぐ死んだ

つまり人生費やすくらい必要ということ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:28:44.57 ID:T1T94Ebd0.net
どんなは無し

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:28:45.50 ID:KA5ObTR60.net
>>922
アーサーも槍の逸話あるしメイン武器かは置いといて槍使って逸話持ってる奴はたくさんいるんじゃね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:29:00.00 ID:bVkr7SAc0.net
>>927
選択肢で死んだり生き残ったりするシン討伐隊の新人

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:29:29.38 ID:bVkr7SAc0.net
>>920
あっ。乙です

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:29:41.14 ID:9jErunwn0.net
>>932
人生費やすほど暇だったのか・・・
TSUBAMEも長生きだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:29.50 ID:Nw/H3gXj0.net
>>937
何故ずーっと同じ燕だと思ったwwww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:36.72 ID:Z6+nIubH0.net
>>937
TUBAME妖怪説と複数いた説がある

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:47.82 ID:tzNKHF5DO.net
小聖杯自体は万能の願望器だ(った)からな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:49.45 ID:B1jKLjZY0.net
>>937
TSUBAMEが幻想種だった可能性が物体レベルで存在する

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:27.21 ID:EQyJUHsr0.net
>>934
アキレスとか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:53.90 ID:UeF/R0dm0.net
普通に考えれば別燕だろうけど幻想種の燕だった可能性が?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:57.75 ID:chx21/Yp0.net
自分が理解できないモノに価値を付ける人種なんて
他にいくらでも居るだろうにw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:59.94 ID:Z6+nIubH0.net
そういやなんでエルキドゥってランサー扱いなの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:32:57.71 ID:CgpJ+Tj60.net
つばめ返しは大変な技だからな・・・

つばめ返し閃くためにアスラ道場で何時間仕込み杖を振り続けたことか・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:05.82 ID:UeF/R0dm0.net
>>945
fate内では自分の体を変化させて戦うしどこでもよかったんじゃない?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:22.76 ID:B1jKLjZY0.net
>>907
返信遅れたけど「月の珊瑚」は「月姫」が起こらなかった場合の1000年後IF
一応魔術はまだ残ってる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:05.39 ID:9jErunwn0.net
>>946
数時間素振りしたら閃く技にセイバー驚くのか
黄龍剣覚えて満足すんじゃねぇぞ!!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:40.80 ID:Z6+nIubH0.net
>>947
それはつまりギルのアヌスをランスしたと言う意味か?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:54.42 ID:XTTrtT/50.net
ツバメ返し
オウム返し
クジャク返し
コンドル縛り

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:35:40.43 ID:KA5ObTR60.net
鶏の唐揚げ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:36:32.92 ID:GnMSmESz0.net
亀甲縛り

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:36:53.66 ID:hx4U2iyY0.net
>>945
ギルガメッシュは受けだったという説がある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:37:22.90 ID:UeF/R0dm0.net
>>950
そうだよ(真顔

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:37:44.90 ID:0rtKJe/p0.net
wiki読むと
偽螺旋剣Uって
連発できるのにエクスカリバーと同等の威力なの?

アーチャー強すぎない??

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:38:27.05 ID:GnMSmESz0.net
畳返し

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:38:56.92 ID:MML1UDOd0.net
へ?いや全然同等じゃないけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:39:09.76 ID:chx21/Yp0.net
>>922
アイアス居るんだから、ヘクトールは居るかな?w

あと中国だったら軒並み槍の名手っぽいイメージ有るけどw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:39:27.63 ID:T1T94Ebd0.net
>>956
どこに書いてあんねん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:40:12.19 ID:UeF/R0dm0.net
>>956
wikiの細部を信じてはいけない
あれは宝具やスキルのデータを見る場所だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:40:18.67 ID:ryRfXzWx0.net
>>956
????

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:16.74 ID:OTP+akG10.net
バーサーカーを殺したエクスカリバーと傷もつかないカラドボルグ、もう勝負ついてるから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:20.10 ID:Z6+nIubH0.net
ところでお前ら俺と桜の結婚式来る?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:33.90 ID:9jErunwn0.net
ところでキャスターってバーサーカー倒す気まんまんだけど
倒せる算段あるの
仮に勝ったとしてそれをアーチャー勝てるの?よくわからん自信

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:02.33 ID:4QMzOe++0.net
zeroもdeen版もBGM良いって思ったけど今やってるのって印象薄く感じる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:40.56 ID:T1T94Ebd0.net
音はもうちょっと派手でもいいと思うね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:12.86 ID:B1jKLjZY0.net
bgmは今んとこバサクレス戦がワースト
一番は今週のカラドボルグの奴

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:41.61 ID:g+RuonVb0.net
上の方の根源云々の話を見るにやっぱニワカ多いんやな
理解できてると自分では思ってるが全然見当違いという

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:43.05 ID:Z6+nIubH0.net
>>965
まあ冬木市全員分の魂取り込んでの魔力砲でのオーバーキルか

セイバー引き入れて全力カリバー&自分の魔力砲&小次郎でどうにかする他ないだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:52.65 ID:q1wP8mb/0.net
確かに音楽はイマイチだなあ
全く耳に残らない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:57.01 ID:OTP+akG10.net
>>964
悪いな、もう俺と入籍してるわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:29.82 ID:Z6+nIubH0.net
>>969
じゃあ型月厨らしくお前が正せや

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:33.78 ID:DDX1BRXm0.net
deen版の映画のBGMめちゃくちゃ良かった印象があるね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:40.11 ID:XSRrmHNT0.net
量産型梶浦よりはいいや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:57.70 ID:4QMzOe++0.net
SEはヘッドフォンで聞くと細かく色々鳴ってて良いかな
原作知らんけど前やってたアニメでBGM良いなって思ってたからね
あとゼロも結構良かった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:45:07.36 ID:9jErunwn0.net
>>970
絶望的じゃないっすか・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:45:30.29 ID:OTP+akG10.net
>>969
根源は作中で明確に説明されてないから個人の解釈が多分に出てしまうのは致し方ない

なので説明してください><

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:46:01.88 ID:Z6+nIubH0.net
>>977
セイバー引き入れ自体は実際にやる
あとアーチャーも

エクスカリバー全力なら恐らくバーサーカーは削る切れる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:46:30.32 ID:OTP+akG10.net
まほよの音楽はめっちゃ良かったんだけどな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:13.84 ID:9jErunwn0.net
>>979
完全にセイバー頼りじゃないっすか・・・
普通に懇願すりゃ(餌付け)協力するんじゃねぇかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:31.52 ID:Z6+nIubH0.net
>>972
うん?????
妄想かな

桜なら俺の隣でチン子ベロリンガーしてるけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:38.39 ID:GNeOj+Ia0.net
超大御所川井憲次と比べてはいけない
まぁufo版には川井さんの音楽は大仰すぎるかな
深澤さんはまほよの音楽を聴くに本気出せばもっとアツい戦闘音楽書けると思うんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:11.01 ID:chx21/Yp0.net
キャスターならバーサーカーがどう守ろうがイリヤを
なんとか出来そうな気はする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:28.28 ID:Z6+nIubH0.net
>>981
キャスターには契約解除宝具があるからそれ使えばOK
幸いマスターもしょぼいし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:40.40 ID:bVkr7SAc0.net
ゲーム音楽と違って耳に残ればいいってもんでもないからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:49:26.12 ID:B1jKLjZY0.net
>>980
fiveと顕現が好きです

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:26.50 ID:zaX1rI/40.net
今回のBGMは結構よかったと思ったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:27.62 ID:4QMzOe++0.net
おぉ、川井憲次さんがやってたのかよ・・・意外だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:51:09.87 ID:pB7jjvBr0.net
>>980
いまだにBGMきくために起動するわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:52:34.37 ID:8TtOMoeO0.net
>>974
いや全然耳に残ってない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:53:37.40 ID:bQVdpZ5a0.net
>>928
キャスターの高速神言は現代人には発音できないそうですし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:53:41.38 ID:GNeOj+Ia0.net
そんな川井憲次さんは今期ガールフレンド(仮)をやってます^^

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:57:33.08 ID:chx21/Yp0.net
>>928
凛みたいにサーヴァントの人間性をアッサリ認める魔術師の方が稀
…なんじゃない?凛も最初は使い魔みたいに扱おうとしてたみたいだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:00:54.19 ID:NLq9Xl050.net
BGMやOP、EDの曲だけはDEEN版に負けるところだなぁ
ヒカリを超えるアーチャーの名曲は作られるだろうか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:01:29.45 ID:UeF/R0dm0.net
BGMは全体通して1,2曲記憶に残ればいいんじゃないか

現状一曲もないけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:05:16.79 ID:QsOIy3Ee0.net
シナリオ構成も同じじゃないか
作画綺麗だからみれるけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:05:27.11 ID:OnLBMToYO.net
ヒカリよりbelieveのが好きだわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:07:12.90 ID:tZygHmW20.net
イミテーションがいいです

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:07:22.47 ID:qwG3iZFN0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part122 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416748850/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200