2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 76箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:54.78 ID:IYz3K2fA0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

●前スレ
SHIROBAKO 75箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416673489/

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:52.34 ID:bsaO1NUF0.net
なんでエリカちゃんあんなにかわいいの?俺もあの世界に行きたい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:12.70 ID:pv4kGahK0.net
ゲームクリエイターに転職したら成功しちゃう絵麻

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:40.25 ID:6QiKkB4Y0.net
神村幸子クラスだとどんくらいなの?ゴスロリ級?
ココの人。
www5e.biglobe.ne.jp/~yaneura/

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:10:14.22 ID:oazHthy80.net
アルプスの少女ハイジも萌えアニメだろう
1970年代から?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:26.22 ID:iTvdRf7i0.net
>>564
いやいや今風の萌えアニメの路線って話だろ
萌えの本質の話ではないぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:54.24 ID:pCgjoN840.net
>>560
気づいてるよ!
競争厳しい
たまこ声優は、たまこの配役決まったとき
ファミレスで号泣したらしいな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:12:10.34 ID:XdlXbDXB0.net
ベタなこと聞くけど、まったく絵が描けない、アニメーター畑に触れずに監督になった人って、どれくらいの割合なのかね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:12:18.98 ID:9KuAUWMJO.net
>>560
プロ野球選手になれるだけで何万人勝ち上がってきて凄いのに一軍に定着できなきゃ世間的に認められないみたいなもん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:07.61 ID:6QiKkB4Y0.net
>>560
原画の下は何があるの?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:14:03.19 ID:R6ojaGyR0.net
動画

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:14:23.37 ID:CjQHjGnb0.net
日本初の萌えアニメって「鉄腕アトム」じゃないの?
実は足は女の子の〜みたいなやつ、良く知らんけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:17.67 ID:YJQ6OMLc0.net
>>567
ハイジで萌えを魅入る奴はロリコン。
成人男性が萌えを魅入る猶予があるのが高校生くらい、あとは劣化するだけと判断する男が多い。
劣化する自分と見比べて妥協できる大人か否かって程度。
ラムちゃんが萌えと呼ばれるのはその辺で多数の男の同意を得られるから。
幼女に萌えを見出すのは変態。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:23.05 ID:IYz3K2fA0.net
一握りの選ばれた中でまだ下の方にいるって感じだな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:31.52 ID:iTvdRf7i0.net
>>575
そこに一番最初に気づいた(魅入られた)のが吾妻ひでお

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:42.18 ID:8LNozkI40.net
2007年のPA社長さんいわく
Q 原画マンは業界に何人いるのか
A 2000人だと体感しています。職人と呼べるのは500人かな。
 劇場大作に対応できるのは100人いません。

プロ野球の1軍は28人で12球団で336人。1軍・2軍合わせると70人で840人。

エリート具合はプロ野球と変わらないような職人の世界。
底辺人口も絵の方が多いだろう。甲子園はコミケよりずっとレベルが高いけど。
劇場大作に対応できるってのが、各チームの看板やベテラン選手クラスか。
現役寿命はプロ野球の方がずっと短いが、収入は10倍以上違うな。
2000人は常に入れ替わってるレベル、エマちゃんも今ココ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:47.29 ID:pv4kGahK0.net
ブヒアニメ市場が形成されるのは80年代OVAあたりかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:57.93 ID:DPmUo5mA0.net
赤毛のアンも立派な萌えアニメだな
コミケで高畑のあの絵柄そのままで描かれたエロ同人見たときはアタマが痛くなったが
比喩ではなく本当に軽い頭痛がした、どうも頭の中でそういうモノと無縁の存在として
分類してたからのようだ、オレもまだまだ修行が足りん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:42.54 ID:Wupr5bpk0.net
元々絵が上手い人間がすぐ原画に上がるのは当たり前なんでない?
そういう人間はアニメ業界入るか入らないかが問題で
入りさえすれば原画マン一歩手前にスタートライン引かれてる気がする

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:51.83 ID:pyBrbJzP0.net
プロ野球なんて才能さえあればデブでもできる
原画マンも才能さえあればデブでもできる

ふむ、似てるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:58.22 ID:m1b/1lny0.net
>>582
作中のフクヤマアツミさんがそのパターンなんだろう
2か月ってなんだよ・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:17.16 ID:CjQHjGnb0.net
>>578
あ、なるほど
じゃあ、>>557
>吾妻ひでおがロリコンや萌えの先駆者だと思う
は間違っていないのね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:20:15.98 ID:pv4kGahK0.net
製作進行が演出や監督にクラスチェンジするのが分からない
マネジメント能力?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:20:42.17 ID:9KuAUWMJO.net
>>579
ゴスロリ様井口さん遠藤さん瀬川さんはどのランクに入る設定なんだろうか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:20:43.16 ID:Te83rJFZ0.net
>>571
直接の回答にならなくてすまんが美術監督なら思い出のマーニーが実写畑の人だったはず

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:22:16.28 ID:R6ojaGyR0.net
>>587
劇場大作に対応できるレベルじゃない?あと木佐さんも

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:22:27.47 ID:VlLKBLOA0.net
>>582
板野一郎がガンダムの現場にやってきて動画から原画に上がったのも数ヶ月だったような

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:22:36.18 ID:4NbmAQBw0.net
>>560
>一年半で原画になった絵麻

「今は人材不足だから、(昔と比べて)多少能力が足りなくても原画に上げてしまう....。」みたいな嘆きを、
鈴木みそ『銭』「アニメの値段」で読んだことがあるので、実際に原画を見てみないと何とも言えないかも。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:35.96 ID:XdlXbDXB0.net
>>579
争点ちょっと違うけど、野球の二軍三軍って、アニメ業界のそれと違って、一軍に上がることを前提に存在を許されてるところあるよね
アニメの底辺側は大なり小なり仕事して貢献してるけど、野球のそれは、もう一軍に上がる見込みがないと判断されるとスパッと切られる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:46.09 ID:DPmUo5mA0.net
漫画家志望よりはアニメーターやった方がまだ食えるからな
漫画家のアシはギャラに上限があるが、アニメーターは描けば描くほど金になる

漫画家志望だけどアシなんてかったりー、実家住まいだしとりあえず同人描こうという
今の若いヤツらは、萌え絵は描けるけど物語がやおいしか描けなくなるという

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:38.74 ID:IYz3K2fA0.net
100人いないレベルがあそこに5人もいるって考えたらすごいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:19.79 ID:670d4go/0.net
>>586
元々そっち方面志望でチャンス狙いで制作進行

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:24.63 ID:vl9PNVFc0.net
皆頑張ってアニメに懸けてんだよ!
あの五人が一人の脱落者も出さずに約束を果たしたっていいじゃないか

どんどんドーナツどーんと行こうがいつか世界を救う
あってもいいんじゃないかなそれくらいのこと!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:15.40 ID:R6ojaGyR0.net
>>593
アシやってたけど、底辺はアシのほうが食えるぞ。
基本日給(10000〜)月給で休みもそれなりに取れる、が大概の奴が描かなくなるんだよなあ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:32.47 ID:YJQ6OMLc0.net
5人が同じ業界目指して実践してるのがファンタジーなんだよ。
アオイホノウ時代じゃないんだから。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:52.05 ID:3tMWpP2A0.net
>>593
あれ? バクマンスレで腕の立つ器用なアシは売れてない漫画家より稼げるということを聞きかじったが、俺が騙されただけかな?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:29:53.19 ID:DPmUo5mA0.net
演出は演出助手というポジションがちゃんとあるけどな
これまた芽が出なければ、というかセンスが無ければただの雑用係りになる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:05.01 ID:VlLKBLOA0.net
>>599
参考にするなら嘘でも良いから島本スレと言っとけ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:14.20 ID:SyQKbTOC0.net
ガンダム以降のアニメブームの時、絵も描けると言えないレベルなのに
専門学校に行く奴大勢いたみたいだな。原画の模写のような動画までは
できるけどその先は到底無理なやつ。一ヶ月かけ200枚の動画挙げて
4万の月収で貧困物語。 青年期の無駄遣いだし、業界もわかってて
使ってたんだろなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:18.53 ID:yrUxDVlt0.net
俺の大学が武蔵境なんだけど、すごい親近感湧いて毎週楽しみだわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:53.95 ID:R6ojaGyR0.net
>>599
あってるよ、売れっ子アシなら年1000万ぐらいならいくから

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:31:21.38 ID:FYUIVvM10.net
>>512
アニメ業界は安いなあ
エロゲ会社のelf(エルフ)が原画塗り1枚5万円でアルバイト募集してたわ
エルフ塗りのスキルいるけど多分まだ募集してる(´・ω・`)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:32:14.97 ID:mNzzsOI40.net
シロバコってもしかして地味に人気ある?
1話と、2話しか見てないんだけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:32:19.02 ID:DPmUo5mA0.net
>>599
さいとうプロのチーフアシと売れない漫画家だったら、そりゃ違うだろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:32:43.07 ID:iTvdRf7i0.net
>>585
で、77年78年辺りに高橋留美子や江口寿史のような可愛い女の子を描く作家が出てきた
新たな漫画の魅力(可愛い女の子)の相まって注目の的となり
それに目を付けたサンデーなんかは内容より可愛い女の子かける作家を優先してた
(当時可愛い女の子を描ける人が少なかった)
もちろんアニメもその方向へシフトしていく
その後アニメに影響受けた作家も出だしてくる(島本和彦や園田健一など)
大体こういう流れ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:36.01 ID:7hQsscEe0.net
亜細亜大学か

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:36.78 ID:T1QsCpRv0.net
>>606
今のところ話題作の一つになってると思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:46.86 ID:670d4go/0.net
>>606
人気など気にせず好きな作品観れば良いよ
私はこの作品が好きだしBlu-ray注文済み

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:12.39 ID:iFGiOz8f0.net
>>610
話題作ってなんかやったのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:38.15 ID:3tMWpP2A0.net
>>604
>>607 そういう世界か・・・
エマちゃんも貯金さえあればあそこまで自虐コースに入らなかっただろうなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:46.78 ID:iFGiOz8f0.net
>>611
3話みてみるわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:35:55.49 ID:KFvcRYQe0.net
>>591
一応、おいちゃんが「うちの会社で〜」と付けてるから社内基準はクリアしてるはず

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:36:29.03 ID:ReoXzCCY0.net
>>586
制作はすべてのセクションと関われるからね
アニメの制作工程を最初から最期まで理解することができる
アニメーターは絵以外の工程で何が起こっているのか全く知らない
で、監督は作品を完成に導くこと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:36:58.26 ID:IYz3K2fA0.net
じわじわ人気が出てきてる感じかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:38:46.87 ID:Bz9rWS6u0.net
隠れ美人の堂本さん好きです

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:38:52.92 ID:yrUxDVlt0.net
>>606
まあまあおもしろいよ
ED意外とはまる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:39:17.83 ID:PAqrYYLj0.net
>>611
店舗特典の絵柄がまだ出てないのどこで注文したの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:39:45.90 ID:pqQQ1lr60.net
>>618
そこに目をつけるとは・・あの人癒し系オーラが滲み出てるから俺も好き

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:40:10.46 ID:6QiKkB4Y0.net
>>606
ハマるかどうかはわからんが
面白いよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:40:21.15 ID:670d4go/0.net
>>620
Amazon 一択

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:41:17.82 ID:J97FyB4/0.net
各店舗の特典まとめたリストを誰か作成してくれないかなあ(チラッ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:41:30.47 ID:SyQKbTOC0.net
「新人アニメーターの月収を正確に知っていますか?」でぐぐると
興味深いレポートだ出てくる。昔は1ヶ月で動画1000枚描けたら
一人前だったが、精緻な絵が求められる今は400枚が基準なんだと。
一方仕上げの方は、単価は動画と変わらないが、
retasというデジタル彩色の普及で以前の3〜4倍こなせるようになったw
6ヶ月目の動画は月産300枚で6万円、仕上げはキャリア20年の作監の
倍の収入を得ることも出来る・・。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:41:33.20 ID:YJQ6OMLc0.net
>>615
PAのアニメーターが、富山(の山村部)のド田舎でしか生息出来ない給与なのも有るだろ。
富山県の山村・平野部では卵1パック100円とか『高い』判定だからな。
過労社畜以外は週1回の48円の特売日に買うのが普通だ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:42:44.00 ID:IYz3K2fA0.net
堂本さんの遠藤の奥さんはなんとなく似てる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:43:31.48 ID:DPmUo5mA0.net
売れない漫画家って言葉もパラドックスがあるな
だって売れないと、漫画家として世の中に存在出来ないんだから
矛盾だから、現れてもすぐに消えて無くなる存在
漫画界は本当に恐ろしい世界だな

薄い本描いて本人が「漫画家です」と言いはるなら、また別の話だが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:43:43.26 ID:yrUxDVlt0.net
俺昔から漫画やテレビに影響されやすいんだけど、白箱見てちょっとアニメに興味出てきた
大学が武蔵境にあるんだけど(亜細亜ではない)、jcスタッフの本社武蔵境だし、三鷹にもIGあるからあったらインターンでも行こうかとちょっと思ったwwww
まあ俺の学部は2年からキャンパス違う場所なんだけど・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:43:53.73 ID:F+ri4ZRE0.net
キャラ萌回はでてきた?出たらみるんだが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:44:17.91 ID:T1QsCpRv0.net
>>624
それがまだ出ないから困惑してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:08.41 ID:iTvdRf7i0.net
>>625
めっちゃ貰ってるじゃん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:13.67 ID:PAqrYYLj0.net
>>623
なるほど
尼なら店舗特典とか気にしなくていいもんね

>>624
店舗特典が出揃ったら誰かが作成してくれるかもしれないけど、
店舗特典が公開されるのって遅い場合もあるからなあ
個人的には予約が締め切られる前に店舗特典の絵柄を出してほしいのが正直なところだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:28.48 ID:4NbmAQBw0.net
このアニメ、BDとDVDが同一価格だよね。
クロスアンジュもそうだったけど、

オタはみんなBD買うから、
比較的少量生産になってしまうDVDの値段を下げるの
は製造コスト的に割に合わぬ。ってことなのかね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:52.87 ID:bsaO1NUF0.net
スゴロリ様は総作監やってるくらいだから実は30才overとか?
若くしてできるもん?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:47:03.17 ID:2NAtwR1G0.net
>>625
撮影と仕上げはデジタル化の恩恵で収入アップが顕著な部門だろうね
ムサニの撮影監督の人、立派な家に住んでたでしょ・・・あれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:47:57.39 ID:RRzKDSQL0.net
>>606
アニメの内幕に興味なくても、職業集団の群像劇としてクオリティがメチャ高い
実写ドラマ化したらそのままNHK朝ドラとして流せるレベル

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:48:41.59 ID:SHrY888p0.net
>>637
見てみるわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:49:12.85 ID:VlLKBLOA0.net
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201411231946560000.jpg

作画の歴史年表だが、よく見ると水島が片棒担いでてワロタ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:49:32.85 ID:SHrY888p0.net
ぞろ目だ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:49:34.76 ID:oazHthy80.net
全巻収納BOXのデザインは、来月頭にはラフでも見せてほしい。
尼との価格差がありすぎるだけに、判断材料はほしい。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:49:57.20 ID:T1QsCpRv0.net
>>635
社長「小笠原さんは私がこの業界入った時にはもう作監だったよ」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:25.09 ID:SyQKbTOC0.net
やまざきおさむ監督も同じこと書いてる
「作画監督の1本の単価は約30万円。
平均して作画INしてUPするまでに1ヵ月半。
月額20万円そこそこである。
業界歴20数年のベテランアニメーターがである。

その同じ職場で、ペイントの新人が毎月30万〜40万円稼ぐ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:51:36.35 ID:ho+b7aII0.net
現代の最先端ってどのアニメなんだろうか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:53:21.73 ID:HWFQ10M80.net
ここの人はアニメ詳しすぎんだろw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:53:25.68 ID:qhwT9p8D0.net
「安原絵麻さん、リテイクを取り下げないこともありませんよ
詳しくはは私の自宅でお話します……さぁこちらへ」

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:53:57.11 ID:VL5JQIz/0.net
あの年収画像作った人はネタとして作ったのかもしれないが
信じてしまう人も出てるみたいね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:05.89 ID:iTvdRf7i0.net
>>644
多分、今やってる水島兄貴の映画じゃないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:37.71 ID:8LNozkI40.net
>>625
彩色はおばちゃんの内職で筆でペタペタ一枚一枚塗ってたのと
今のバケツツールでトントントンってクリックしてるだけのと、値段が変わってないのか。
全く変わってないは無いと思うけど、あの若い女性のオサレ空間の意味が少し分ったw

>>643
マジなのかw 絵描きは殴りたくならないのかなぁ、完全にひっくり返ってるじゃん。
撮影監督が儲かるのは分る。エフェクトは知識の蓄積だし、複数の仕事を掛け持ちしてるんだろう。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:55:08.56 ID:2NAtwR1G0.net
>>647
外人は信じまくってる
特に英訳したのが出典元表記を省いたのが決定的に不味かった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:55:28.12 ID:jU60NLCR0.net
>>646
睡眠薬が入った紅茶が出されるな・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:56:23.97 ID:VL5JQIz/0.net
>>650
さらに文字デザインから公式が出したとか思ってそうだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:56:34.87 ID:ho+b7aII0.net
>>648
楽園追放ってやつか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:56:57.45 ID:2NAtwR1G0.net
>>652
公式が出したと思ってるのはバカッターを中心に日本人でも多い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:04.88 ID:CoN1yj6w0.net
高校時代は「絵麻は才能あるからどうにでもなる」みたいに言われてたのにカナシス

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:24.37 ID:pv4kGahK0.net
ゴス絵麻ちゃんには赤いリボンが、赤いリボンが似合うと思いますのん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:36.84 ID:iTvdRf7i0.net
>>650
どうせ4chだろほっとけばいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:59.91 ID:Bz9rWS6u0.net
絵麻ちゃん、同僚はもちろん
同種の作業の人とあまり馴染めてないのかな
おじいちゃんと宮森以外と普段会話してなさそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:58:10.89 ID:l3pyx9Wq0.net
>>655
プロは才能があって当たり前だからね
そこからが難しいってことかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:58:11.54 ID:XdlXbDXB0.net
>>652
公式がそんな台所事情公表するって、信じるもんかねぇ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:58:12.07 ID:jU60NLCR0.net
>>655
高校の同好会レベルの才能なんだろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:58:19.60 ID:75GoQfOu0.net
絵麻後ろからゆっくり抱きしめてクンクン臭い嗅いで
「一緒に銭湯いこっか」
って言いたい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:58:48.45 ID:iTvdRf7i0.net
>>653
どうやら動画や作画がいらない世界に踏み込んだようだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:59:09.95 ID:YJQ6OMLc0.net
>>649
89年ごろのアニメージュには、
彩色のバイト募集の宣伝ページがあってな…。
アニメ好きに彩色の仕事させる。
意味は解るな。


なお、89年ごろのアニメの彩色は京都アニメーションとかな。

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200