2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:26.12 ID:hx4U2iyY0.net
>>797
神戸と幕張とどっかが混じってる筈
大橋とか教会は神戸で、
新都のビル…凜が突っ立てる、屋上の四隅に赤いライトが点滅してるところとかは幕張

のはず

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:29.91 ID:lcwmndBI0.net
>>812
事案

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:47.39 ID:fNqWnmq00.net
>>812
お前w通報されてもしらんぞw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:56.89 ID:XDBGvCrB0.net
>>815
あとは聖蹟桜ヶ丘、アニメでは上野も入ってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:57.13 ID:UeF/R0dm0.net
>>798
大丈夫だ、グランドオーダーは延期になってないぞ!

まだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:57.36 ID:sdoBnjVz0.net
>>789
なんでそうなるんだ?wwwwきのこ信者はキチガイだらけか?wwwww
魔術が世界観に組み込まれてる以上その存在を知ってる一般市民が居ないわけないだろうがwwww
ていうかお前の言うとおりならzeroで教会が出張る必要も無いんだがwwwwwwwww

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:59.58 ID:9jErunwn0.net
>>802
アーチャーの舐めプレイで生かしてもらったのに強英霊・・・
どいつもこいつも最強すぎてバランスが良くわからん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:08.11 ID:YGfgf+oh0.net
言峰「凛!君の父上の遺産だが大半を大阪ガスの株に換えてもらった。
   大層な企業だ…そうそう損はしないだろう!」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:09.95 ID:KrnsU8LB0.net
>>812
いや、お前誰だよwww
お前の民度のがやばいよ
通報されるぞ

>>814
俺も中学生の頃はよく日本語より横文字に憧れたな
今思うと厨二病真っ盛りだったんだろうなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:11.01 ID:pdlp1l4f0.net
天照大神を「てんてるだいじん」って読んだ奴がいたってどこかで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:24.81 ID:s3YRNUUc0.net
>>814
NOUMINでさえアレだったんだから日本サーヴァント出したらインフレが偉いことになるんじゃないかな
YAMA育ちでさえ神話の狼殴り殺すしwwww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:38.67 ID:SVly2kxf0.net
>>812
おまえ誰だよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:46.50 ID:ZHBZ74+j0.net
>>766
立春は2月4日だから、どんなに遅くても2月3日にはプレイできる状態になっている・・・はず

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:22.22 ID:B1jKLjZY0.net
>>823
外国語もかっこいいけど、よくよく考えたら日本語も大概かっこいいよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:39.22 ID:HL2uduTQO.net
この頃の士郎は正直うざい
昔ジャンプで連載してた封神演義の聞仲のセリフを思い出したわw
「理想を語るにはそれに見合う実力が必要だ」だっけ?
アーチャーに助けてもらってるのに悪態つくからイラっとくる
納得出来なくても非力で無力なんだから、せめて耐えてモノローグにしとけと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:46.66 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>820
いや知らないからね
魔術師ってるのは裏稼業か特権階級か聖堂教会
一般人は大昔の幻想だと思ってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:49.41 ID:y2o7ArPN0.net
日本神話でメジャーな方々は大抵召喚できなさそうなので

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:51.09 ID:fNqWnmq00.net
今スロー再生観てきたけど
士郎抱えて屋根に逃げるアーチャーが本当に1瞬だけ映っててワロタw
普通の再生じゃ見えないよ、これw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:22:09.20 ID:KA5ObTR60.net
日本武尊の読み方を最近知りました

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:22:10.76 ID:zNXQ4u1h0.net
今回のシーンを原作見直して見たがやっぱ原作小次郎のテーマ曲いいわ
まあアニメで使ってほしいというわけじゃないんだけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:22:16.16 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>813
ヒロインが和服

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:23:09.25 ID:SHCPCZ660.net
>>821
負けた奴=弱いって考えを捨てる事をオススメするよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:23:26.14 ID:RXBeVVCb0.net
神話の方々がつかえないとすると悪霊大戦になりそうな気がするw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:24:09.19 ID:YGfgf+oh0.net
我も最近、愛しい我妻を教会から忌まわしき雑種の雄の住処まで護衛したが
日本の家って何であんな無用心なのだ?
ふすまとか鍵もかけられんし無用心すぎるだろ!愛しき我妻の寝顔を見放題ではないか!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:24:19.96 ID:9jErunwn0.net
>>829
士郎よりアーチャーが急にキレて斬りかかったインパクトの方がでかいわ
何なのアーチャーよ士郎がどっかで地雷踏んだのかよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:05.51 ID:keSm2DYb0.net
>>820
神秘の隠匿が魔術師の目的の一つみたいなものだから一般人は知らない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:07.89 ID:ClrCLnaN0.net
一応草薙の剣、勾玉とかあるけど
あれ偽者っぽいんだが、そんなんでも呼べんのかな

みんなが信じてれば可能な気もしなくもない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:15.33 ID:IdB6e9Xx0.net
召喚できるなら侍の元祖である平清盛や義経ぐらいかなあ
あとバーサーカー弁慶

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:30.59 ID:s3YRNUUc0.net
>>839
とんでもない核爆弾並みの地雷を思いっきり踏みつけてる
正直あそこまで我慢してたアーチャーすげぇって思える程度には

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:15.08 ID:L4MNRHqH0.net
>>839
士郎の言動全てがアーチャーにとっては地雷みたいなもんだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:19.16 ID:rg6VGx7iO.net
しかし、キリスト教の聖人は英霊としてはアンタッチャブルだからな……
ランサーな聖ゲオルギウスとか垂涎物だろうに。
っつーか、中華と日本の英霊を選択肢外縛りにすると
ランサーとキャスターのクラスがかなり人材不足に成って
充てた英霊にかなり苦しい言い訳付けないといけないんだよなあ。
EXTRAシリーズはメタな理由言えば其れで東洋英霊解禁されたんだし。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:21.99 ID:zNXQ4u1h0.net
どうでもいいが海外訳では燕返しはReturn of the swallowsだったようだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:30.89 ID:ZwwNo/SQ0.net
一般人が魔術や聖杯戦争の実在を知ってるなら時臣やリセイが心を砕いて隠蔽に奔走する訳ないじゃん
Zeroすら読み込んでないよこの基地外はw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:41.25 ID:8XBtVXSV0.net
>>820
魔術のことを一般市民は知らないっていう
基本中の基本すら把握してないのかよ
お前FateもZeroも話を全く理解できてないのね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:50.07 ID:HjRpJ17b0.net
士郎はのび太くんみたいだわ髪型といいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:53.66 ID:YGfgf+oh0.net
>>839
士郎「お前、どう見ても中二病こじらせてるよな!どんな10代を送ったんだよ?」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:53.92 ID:RXBeVVCb0.net
スペックが飾りなのはセイバーを見れば一目瞭然

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:13.47 ID:sdoBnjVz0.net
まあアーチャーが切りかかったのは現時点では何とも言えんな
来週以降を観て破綻してるようであれば全力で叩く所存である

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:16.47 ID:Bj8f8AAl0.net
西遊記の孫悟空を日本の聖杯戦争で呼び出したらどうなるの!?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:39.59 ID:qIIOirpu0.net
冬木の管轄のガス会社の社長は国会に呼び出されるか逮捕されると思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:51.13 ID:Z6+nIubH0.net
>>820
何回も言ってるけどZeroで出張ったのは聖堂教会ね

隠匿したい魔術協会じゃないから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:58.74 ID:s3YRNUUc0.net
>>853
ランサー、キャスター、バーサーカーになれそうだね
知名度補正もバッチリだろうし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:02.63 ID:UeF/R0dm0.net
>>851
zeroでは悪い意味で、snでは良い意味でな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:07.85 ID:pdlp1l4f0.net
燕が空中で軌道を急に変えることとか思われそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:11.82 ID:6hU7YtBv0.net
>>846
燕の帰還て

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:13.95 ID:9jErunwn0.net
>>843-844
アーチャーが短気なのか士郎がうかつなのかパッと見わからん
どっちも間違ってないような感じに見えたけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:16.27 ID:pAloONJx0.net
ゲオルギウスは旧アポで案あったよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:17.36 ID:fNqWnmq00.net
>>839
あまりにも理想を真正面から口にするからイライラが限界に達した感じだったw

ところでスローで観たらセイバーに抱きかかえられている士郎の傷口から
セイバーのと同じ傷が癒やされる時の光が立ち昇ってて細かすぎて笑ったw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:29.20 ID:RXBeVVCb0.net
キャスターにあんたたち似ていると言われて
同じ顔で同じ反応した2人には笑ったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:41.21 ID:YGfgf+oh0.net
言峰「良いこと思いついた!全部焼き払えば隠蔽の必要ないよね!」
ZEROを読むまで、冬木大火の原因はこんな感じかと思ってた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:41.50 ID:B1jKLjZY0.net
>>853
アイツ神霊だから聖杯での正規召喚は無理だ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:45.18 ID:IdB6e9Xx0.net
>>839
アーチャーは自分を消し去りたいと思ってるから士郎を殺そうとしたんじゃね?
その割に助けたりアドバイスもするけどw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:46.56 ID:ClrCLnaN0.net
>>853
神だから無理じゃね?

三蔵ならいけそうだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:52.43 ID:Axcc9/9B0.net
エクスカリバー発掘
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2845223/Is-Ivan-Terrible-s-Excalibur-Medieval-sword-buried-birch-tree-Siberia-belonged-ruthless-14th-century-tsar-says-leading-archaeologist.html

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:11.41 ID:sdoBnjVz0.net
>>847
だから時臣の隠蔽力()で全て事が治まるならキャスター討伐の命を下す理由がないだろうがw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:17.07 ID:KJ5Iy3rD0.net
このアニメ見て毎週思うね。制作陣への感謝

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:23.46 ID:Z6+nIubH0.net
>>852
頭が中世時代の方に語られても……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:24.33 ID:HjRpJ17b0.net
ディーン版馬鹿にされてたけど
ディーン版のほうがやや面白いっていう

UBWを綺麗にしすぎてひねりがなさすぎるというか
単なる映像作品になってる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:26.58 ID:MqQ8KTcX0.net
セイバーと結婚したい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:28.43 ID:Bj8f8AAl0.net
ID:sdoBnjVz0
ID:sdoBnjVz0
ID:sdoBnjVz0

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:29.45 ID:Z6+nIubH0.net
>>869
なんで無視するの?都合が悪いから?

Zeroで出張ったのは運営の聖堂教会であって魔術隠匿したい魔術協会じゃないから

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:36.03 ID:pdlp1l4f0.net
そういやzeroバーサーカーは制作陣の血を吸って動いてるとか言われてたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:51.68 ID:s3YRNUUc0.net
>>860
アーチャーは別に短気ではない、士郎殺そうとする優先順位はかなり低い
しかしUBWだとアーチャーやっぱ殺そうスイッチをことごとく士郎が押しまくるので……w
実際他ルートだとよき助言役みたいな立ち位置

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:55.17 ID:ClrCLnaN0.net
おれらだって黒歴史もやせる機会があれば燃やすだろ
うわああーーーーやめてやめてやmてーーーーー
ってなるだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:31:43.67 ID:IdB6e9Xx0.net
>>872
ボンテージ桜が楽しみやな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:31:51.50 ID:YGfgf+oh0.net
なお、今回の描写により生前のアーチャーは黒のタンクトップで
何か微妙にナルシストかゲイっぽい感じの私服であったことが判明

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:32:30.27 ID:B1jKLjZY0.net
>>878
その理屈でいくとエミヤの人生全部黒歴史になるからやめたげて

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:32:39.08 ID:zNXQ4u1h0.net
アーチャーの正体は一体誰なんだ!?
何ミヤなのかさっぱりわからん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:12.49 ID:XDBGvCrB0.net
アーチャーは別の平行世界でノリノリでブーメラン水着穿いてダンジョン探索したりかっこいいポーズしたりしてる自分を見たら
やっぱり殺したくなるんだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:13.91 ID:P0N0GqIE0.net
ゲームを冒頭途中までしかやってなくて
ネットただよって情報から微妙に内容分かってるけど深く知らない
毎週新鮮で面白くて楽しみな俺は間違いなく勝ち組w

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:14.45 ID:6hU7YtBv0.net
田宮二郎じゃないかと思ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:16.45 ID:9jErunwn0.net
>>877
言いつけ守って護衛してるから嫌って無さそうなのに
急に豹変した感じだから混乱するわ
親戚のあんちゃんが出来の悪い甥っ子を守ってたように見えてたのにブチギレ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:20.45 ID:ZHBZ74+j0.net
>>873
セイバーは結婚して子供いる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:21.12 ID:YGfgf+oh0.net
>>881
人前、むしろ、自分の義理の姉や元あこがれの同級生の前とかで平然とあの中2か高2病っぽい
詠唱を嬉々としてやる時点で黒歴史更新中だろ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:27.59 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>884
うらやましいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:34.64 ID:sdoBnjVz0.net
>>875
いや?無視してないけど?
その両者が出張る理由のどこに違いがあるんだ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:03.70 ID:hx4U2iyY0.net
日本神話の厨二っぷりも大したもんだと思うけどなぁ

無から神々が産まれて、そいつらは本編に登場せず設定だけ存在
最後に産まれた兄妹が伝説の槍(*1)を使って国を創り、
色んな神を産む過程で妹は死に、兄は妹を取り戻すために冥界に赴き、妹と仲違いし
「お前が1000を殺すならば、私は1500を産もう」と言い、人の一生という概念が生まれる

妹を失った兄は、後事を三貴子に任せて隠れる
三貴子の筆頭であるアマテラス(*2)は星団を統一するが、弟スサノオの乱暴に気を病み天の岩屋に隠れる
56億7千万年後、アマテラスはスサノオと再会し天照大神として完成、
日本における権能を孫であるニニギに禅譲し、ニニギは天皇家の祖となる

*1 胡散臭い本物が宮城県にある。乖離剣エアと起源を同じくする、波動ガンの原典
*2 彼女が持つ天叢雲剣はスサノオから献上されたもので、バスター砲の原典

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:04.18 ID:RXBeVVCb0.net
>>880
流石にあれは英霊時のイメージじゃないのか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:29.63 ID:HL2uduTQO.net
>>820
いや、このfateの世界は魔術師はいるけど一般人はその存在は知らんし知られてもいけないって事になってるだろ
だから集団昏睡とかがおきても“おのれ魔術師め” にはならないってw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:45.19 ID:P0N0GqIE0.net
>>886
最初から鬱陶しそうにしていたし凛との共闘だからいう事聞いてたけど
お前邪魔でウザいから死ねやになったと思って全く混乱しなかったわw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:36:06.83 ID:zNXQ4u1h0.net
アーチャーはホモだって10年前俺の妹が言ってた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:36:22.61 ID:s3YRNUUc0.net
>>886
見直すと凛にはよ士郎殺せよって言ってたり結構嫌ってる描写多いぜw
出来の悪い甥を見定めてたってのが正しいかな?こいつ殺すしかねぇってなって切った
他ルートだとまぁ及第点かって感じで助けてくれるんだけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:12.94 ID:x7iGYFF10.net
英霊ミヤネ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:29.42 ID:rg6VGx7iO.net
>>891
おい五惑星物語混ざってんぞ!?w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:30.33 ID:8XBtVXSV0.net
>>872
DEEN版叩くやつ多いけど
今見返すと普通に良いシーン多いじゃんって思うわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:32.51 ID:MqQ8KTcX0.net
凛ってヒロインしてる時よりパートナーとしてた方が人気でるよな
セイバールートやHFの凛の方が好きだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:34.23 ID:Be2nzW0d0.net
アーチャーの事理解してないと意味不明だったと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:35.72 ID:XDBGvCrB0.net
>>895
どこからどう見てもノンケだろ
女の子の前で自慢の肉体披露しちゃって
http://imgur.com/R2zlkGI.png

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:51.32 ID:pdlp1l4f0.net
アーチャーは本気で士郎殺そうと斬りかかっていたのか?
ちょっと躾けるくらいだろ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:04.72 ID:MbqjzLnk0.net
分岐ができるだけならアーちゃーさんは救われないよな・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:43.71 ID:IiVYSc7b0.net
ようは自分で隠せないなら魔術使うな、やったら消す。ってのがあの世界の掟なんだろ
町にすでに小型の海魔放っていたzeroキャスターなんぞ討伐される存在だと思うが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:44.93 ID:MbqjzLnk0.net
あの出血量でそれはない
背中→心臓だろ狙ったの。

鞘で再生ONだから助かっただけだ
普通なら死んでる
後はもうほっといても死ぬだろうと思ったからだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:47.87 ID:S0IX4+jh0.net
>>862
昇ってなくね
あれ風王結界の揺らぎだと思うが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:49.14 ID:s3YRNUUc0.net
>>903
今回に限って言えば本気
ただし色々面倒なやつなんで優先順位がコロコロ変わる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:53.44 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>903
くっそイラついてたので八つ当たり

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:56.12 ID:RXBeVVCb0.net
そういえば前回自分は叶えられなかったものなどなかった
と言っていたがいつの間に記憶戻ったんだ
ちゃんと凛には報告したんだろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:19.06 ID:9jErunwn0.net
>>894
実際殺したらセイバー路頭に迷ってセイバーは協力するわけ無いだろう!ってキレて
凛はバーサーカー相手に詰んでバッドエンドまっしぐらな気がするわ
共闘してんのに殺すとかトチ狂ったとしか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:22.60 ID:FlGwvD910.net
自分の黒歴史を間近で見せられるとか苦行以外の何物でもないな
痛かった頃の言動ちょっと思い出すだけでも死にたくなるのに
殺したくなるのも頷ける

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:37.15 ID:B1jKLjZY0.net
>>902
いや無銘とsnエミヤは同一存在だけど別人だろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:40.60 ID:MqQ8KTcX0.net
スレたててくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:43.10 ID:Bj8f8AAl0.net
>>891
FSSはもう終ったんだ・・・終ったんだよ・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:51.15 ID:zNXQ4u1h0.net
ボンテージはともかくルートつまみ食いなDEEN版は結構構成いいよね
今回のアニメ化は話かぶらないようにするべき
つまり断食でござるをやろう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:40:05.11 ID:NLq9Xl050.net
アーチャーを100%肯定するのは難しいくらい
UBWのアーチャーは思いつきで行動してるよ
この後の裏切りも凛と士郎が危険になるし
慎二に凛を引き渡すしその場その場で
多少ぶれながら行動してる
だからひとつの目的のためにと解釈しようとすると
逆に混乱する

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:40:47.96 ID:9KHvPk3C0.net
>>910
記憶が混乱してるってのが誤魔化しなのは、見てればわかるだろw
最初から記憶あるよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:40:53.08 ID:s3YRNUUc0.net
>>913
正直きのこの発言すらフワフワしてるからなぁw
加えて花札やブロッサム先生のこともあるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:01.59 ID:fNqWnmq00.net
>>907
あ、風王結界かこれ
ありがとうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:05.02 ID:Z6+nIubH0.net
>>890
聖堂教会は時臣と組んでてキャスターがめんどくさいから好き勝手やってるキャスターは聖杯戦争の癌と言う名目で討伐令を出した

一方魔術協会は少なくとも誘拐事件の段階では顔を見せてすらいないし出張らなくても収集つくことなら出張らない

両者の違いくらい理解して書き込めよ
脳内知識で会話してるからお前の発言は頓珍漢なんだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:13.96 ID:IdB6e9Xx0.net
なんで凛はアーチャーの単独行動に気付かないの?
完全に独立して動けるのはギルガメッシュぐらいだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:21.36 ID:6hU7YtBv0.net
宇宙のアーチャー

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:55.19 ID:Axcc9/9B0.net
>>903
アチャオさん士郎に煽られると全力でキレるから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:58.56 ID:hx4U2iyY0.net
>>910
確か、どっかのマテリアルだかに載ってたきのこ説明によると、
召喚された後、凜の家で掃除とかしながら、だいたい状況を理解してきて、
凜に名乗られた時に、凜を思い出して

まぁつまり初日でほぼ思い出してた
但し、召喚ミスとは別の、老衰で記憶自体が曖昧な面はある

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:42:00.19 ID:s3YRNUUc0.net
>>922
クラススキル:単独行動があるから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:42:06.03 ID:S0IX4+jh0.net
>>920
いやまあ俺も最初「おっ!?」ってなったけどねw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:42:24.27 ID:pdlp1l4f0.net
アーチャーと小次郎の戦いで飛び散った破片から士郎を護ってる感じだったな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:43:40.91 ID:RXBeVVCb0.net
>>918>>925
なんだとっくに思い出していたのか
しかし老衰って英霊も結構微妙な問題抱えているなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:44:32.69 ID:UeF/R0dm0.net
>>929
老衰っていうか働きすぎで記憶が曖昧なんだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:45:04.44 ID:fNqWnmq00.net
他人には何言われても気にしないアチャさんだけど
自分だけは許せないんだよな
あとゲーム中で一成さんが士郎はキレやすいって言ってた気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:45:04.95 ID:oNp3FcAc0.net
>>917
アーチャーの行動はブレてないよ
慎二に凛を引き渡した前後の流れを、ちゃんと読めばわかる
一時非情になろうとしたが、凛の甘さや士郎の情熱に触れて、かつての自分を思い出した

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:46:53.34 ID:keSm2DYb0.net
>>869
魔術師が何かをするにしてもばれないようにやるのが魔術師の常識だし
大事になっても魔術協会が出張ってきて神秘の隠匿してしまう
でも、協会が出張ってくるとついでにいろいろ持っていかれる
下手をすると聖杯戦争自体持っていかれるっていう避けたい事態だから
討伐っていう異例の事態

Fateの後のお話で聖杯戦争解体編があるらしいけど、
そのときは魔術協会相手に聖杯戦争以上の騒ぎになるらしい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:46:55.50 ID:B1jKLjZY0.net
>>930
写し鏡みたいなもんだからそりゃ癇に障るよなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:21.57 ID:MqQ8KTcX0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416717881/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:22.28 ID:NLq9Xl050.net
>>932
いや、最初からぶれぶれだよ
最初はそもそも凛を裏切るつもりでもないわけだし
UBWはそういう話
他のルートのアーチャーは落ち着いてて行動に芯が通ってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:45.49 ID:gP0XjC5r0.net
この作品で言う魔法と魔術の違いって何?
いつもは魔術なのに今回魔法と言ってた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:49.78 ID:P0N0GqIE0.net
>>931
お前だけには言われたくないわ!!!
という同族嫌悪ですかんw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:25.69 ID:9jErunwn0.net
>>935
乙メ返し

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:45.52 ID:sdoBnjVz0.net
>>921
ふ〜ん
それが通るなら、キレイがこれではリンを始めとした他のマスターに不利だから(禁忌を犯してるし)
聖杯戦争の癌という名目で討伐例を出しても不思議じゃないな
両者の違いに大した意味はないことに気づかないからお前は池沼なんだよw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:46.56 ID:MbqjzLnk0.net
【奇跡の剣】ロシアのエクスカリバー発見か? イヴァン雷帝の剣が見つかる 「全能なる母の御名により永遠の支配者と救世主となら


ほおう?うん あれかな!?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:48.56 ID:zNXQ4u1h0.net
ぶれてるというより行き当たりばったりなんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:50.02 ID:hx4U2iyY0.net
    凜
サ   と
|謎静士
ヴ多か郎
ァ きにを
ン  見
ト  守
   る

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:57.12 ID:ZHBZ74+j0.net
アーチャーは自分の立てた筋書き通りに進めたかっただけなんだろう
その筋書きから外れるのを防止するために色々動いてる感じと思う

だから勝手にサーバントやマスターに死んでもらっては困るんだろうね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:13.26 ID:kxJ6vTTv0.net
>>937
科学で再現出来る範囲が魔術
科学で再現出来ない範囲が魔法

とりあえずこれで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:21.38 ID:keSm2DYb0.net
解体編は聖杯戦争以上じゃなくて聖杯戦争に匹敵する騒ぎになるの間違いだった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:53.01 ID:NLq9Xl050.net
今回小次郎との会話で一人称がオレになってしまってるのも
士郎とのやりとりでヒートアップしてピキッてしまってる状態だからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:54.22 ID:oNp3FcAc0.net
>>936
凛を裏切ったのは、士郎を殺すなという2度目の令呪を使われたから
それが無ければ裏切ってない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:50:47.22 ID:pdlp1l4f0.net
髪の毛は真っ白だけど肉体はムッキムキなのにご老体なのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:50:59.32 ID:NLq9Xl050.net
>>944
筋書きなんてない
だから他ルートではUBWのような裏切りを考えてないし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:18.65 ID:RXBeVVCb0.net
相変わらず令呪の無駄使いに定評のあるお嬢さんだことw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:21.54 ID:s3YRNUUc0.net
>>947
素がちょっとでてるアチャ男さん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:45.82 ID:Z6+nIubH0.net
>>940
うん?
前提を理解してないみたいだけど

同意が得られなければそんなこと出来ないし綺礼は勝つ気ないし

禁忌って何?

両者に対した意味はないってどういうこと?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:52:31.00 ID:XDBGvCrB0.net
>>935

褒美として泰山の麻婆豆腐をやろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:52:39.94 ID:NLq9Xl050.net
>>948
そこで令呪を使ってなくても凛は士郎殺しを許さないし
いずれ衝突する運命だよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:53:12.50 ID:T/OtZl/Y0.net
作画気合い入ってるのはいいんだけど
眼で追えないレベルになるのはちときつい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:54:59.65 ID:Bj8f8AAl0.net
今回のセイバーの「威力、重さ、速さ。全て上回ってるのに何故攻めきれない」
って台詞にデジャブ感じてたんだが分った
モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜だ

二刀流のリザードマンのおっちゃんが堕天使と戦った時の
「力、速さ、体力。全て勝ってるのに何故倒せん。そう思っちょるやろ?
 それはな、技と経験とセンスの差」
って台詞だ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:46.58 ID:sdoBnjVz0.net
>>953
は?小次郎とか禁忌だろ雰囲気的に

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:52.71 ID:KrnsU8LB0.net
>>828
だよなー
むしろ最近は日本語の良さや日本文化の素晴らしさを実感してるよ
こういうのは大人になってからのが分かるのかも

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:55.38 ID:hx4U2iyY0.net
>>949
サーヴァントは全盛期の姿で現界する
だけど心は「生涯およびその後を記憶している」ので、
英霊になった後も守護者として戦い続けているアーチャーは特に、
記憶の磨耗が激しくて、生前のことでちょっと覚えてないところがある
凜のことはぶっちゃけ本人に名乗られるまで忘れてた模様

後付だけど、キャスターさんも記憶の磨耗が激しいらしくて、
アルゴー船ではヘラクレスに会っておらず、2人が会ったのは後々だということも忘れていた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:12.97 ID:HL2uduTQO.net
>>911
アーチャーにとって士郎は自分の黒歴史みたいなもんだからな
誰だって経験あるだろ?あの時の自分を殺したいと思ったことw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:34.05 ID:B1jKLjZY0.net
業物とは言え宝具をKATANEで受け流すNOUMINとかいう化け物

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:43.47 ID:gP0XjC5r0.net
>>945
魔法の方が希少ってことか
まあ、見てるとどれも科学で再現出来そうにないんですが、、、

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:45.82 ID:Z6+nIubH0.net
>>958
雰囲気的に?
禁忌っぽそうてこと?君の主観で?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:57:52.16 ID:oNp3FcAc0.net
>>956
一回全部観た後、スロー再生するのが楽しみだったりする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:06.88 ID:XDBGvCrB0.net
>>963
5人しかいない魔法使いのうちの一人はあらゆる平行世界を好き勝手に移動してる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:18.10 ID:UeF/R0dm0.net
>>963
結果だけ見ればってことね
街を破壊するならミサイルを使えばいい、物を斬るなら水圧カッターでいいみたいな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:33.24 ID:zNXQ4u1h0.net
ビデオデッキの頃はスローできたのに最近は出来なくて辛い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:51.37 ID:r7ukO7+X0.net
なんでアーチャーの名言まで改悪してるの?最初からずっと見てきたけど改悪しすぎでしょ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:53.58 ID:B1jKLjZY0.net
>>963
手法は違ってももたらされる結果が同じならソレは魔術

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:00:00.74 ID:sdoBnjVz0.net
>>964
それが許されるなら聖杯戦争自体が成立しないことも気づかない池沼www

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:00:12.96 ID:y2o7ArPN0.net
>>963
あくまで結果を再現できるかどうかだから
ビーム自体は再現難しくても破壊って結果なら兵器だとかで再現できるってこと

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:00:39.28 ID:Z6+nIubH0.net
>>971
なんで?Σ(  Д )

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:01:43.69 ID:rg6VGx7iO.net
>>962
まあ、其のNOUMINの霊にSSK-KJRのHi-Fiクラスタ貼っ付けてる状態だかんね。<アノ佐々木小次郎

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:04:28.63 ID:sdoBnjVz0.net
>>973
ホント馬鹿だなお前・・・・
それが仮に許されてるとしたら、聖杯戦争まで至る事はなく、
触媒を奪い合う触媒戦争になるんだよ・・・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:05:43.47 ID:Z6+nIubH0.net
>>975
どうしてそういう結論に到たったかわかり易く短文でまとめて欲しい

そしたら適切に答えてあげる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:07:28.87 ID:keSm2DYb0.net
>>975
触媒は貴重品かつ、魔術界隈だと聖杯戦争は極東っていう魔術のへき地で何かやってる程度の認識
わざと隠れてやってる物だから四次でキャスターが大暴れしたのは想定外の事態
一般人にも隠さないといけないし、魔術師相手に目立つのもまずい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:09:40.03 ID:rg6VGx7iO.net
っつーか、UBWがFateビギナーな奴は
「サーヴァントが何でサーヴァントを召喚して従えられてるのか?」
って初歩から疑問呈せよ……。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:10:09.76 ID:6BXug5WS0.net
隠れて聖杯戦争してるのに後処理は協会と教会任せなのか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:12:42.89 ID:tZygHmW20.net
ディーン版のやつはアチャは単なるお助けキャラだったな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:12:48.82 ID:9KHvPk3C0.net
>>979
正直設定には無理があるよな
元ネタがきのこの学生時代の黒歴史ノートだから
どうしてもそういうのは多い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:14:26.48 ID:Z6+nIubH0.net
>>979
隠れては一番最初な

後は普通に魔術協会も認知してる
いつでも潰せるから

聖堂教会が事後処理で監督役な

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:14:33.21 ID:9KHvPk3C0.net
>>980
原作でもセイバールートはお助けキャラ
映画版UBWの話なら、ダイジェスト過ぎて何とも言いようがない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:15:15.57 ID:Z6+nIubH0.net
>>918
ないよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:16:56.51 ID:rg6VGx7iO.net
>>977
其の割にはZeroでは「聖杯戦争は魔術業界の本場でも高位魔術師の間では有名で其の参加には栄誉が有る」
とも描かれてるから勘違いしてる層が多いんだよな。
聖杯って本来は、冬木の地に帰化した遠坂・間桐・アインツベルンの三魔術家系が
聖堂教会と結託して製作した代物なんだっけか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:04.23 ID:keSm2DYb0.net
>>979
教会とは協力関係、協会は神秘の隠匿が最優先だからその点では相手がどうであれ協力する
アインツベルンも大金出してる

後、協会が騒ぎ立てるのはステイナイトのとあるルートで最終的に聖杯が本物だとばれてからだから
キャスターが少し暴れた程度ならまだ問題無かったようだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:07.04 ID:fNqWnmq00.net
UBWは最初からずっと士郎を見てたから
イライラが限界を突破したんだろう
Fateの時は序盤休憩だしHFはどうだったっけ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:50.62 ID:pdlp1l4f0.net
冬木の聖杯って言われてるから他にもあるんだろうな、聖杯

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:19:07.63 ID:y2o7ArPN0.net
>>988
冬木のは七百何番目だかに確認された聖杯

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:19:46.13 ID:MbqjzLnk0.net
SEIHAI 
1 願望用
2 契約用

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:20:27.97 ID:uGGeTySS0.net
願い叶うならその辺の水筒でも聖杯になるからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:20:38.64 ID:HnNJvjx/0.net
>>988
冬木のは七百二十六号聖杯だからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:21:13.55 ID:keSm2DYb0.net
>>985
始めは御三家と立会人に魔法使い一人。教会は三次から監督役
最初は江戸時代の日本だから協会だけじゃなく教会からもへき地だったから冬木の土地が選ばれたらしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:21:16.00 ID:Bj8f8AAl0.net
よくよく考えるとサーヴァントの召喚って科学で出来ないから魔法だよね
あれ、某漫画で宮元武蔵を科学で召喚してたっけ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:21:55.83 ID:IiVYSc7b0.net
そもそも例外は起きてからわかるもの
キャスターがサーバント召喚できることを事前に知ってるのも
それを見ている神(こっちの世界)でしか知りえないこと

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:14.02 ID:9KHvPk3C0.net
>>985
zeroは虚淵の同人作品
という認識をちゃんと広めないとね
zeroに比べて世界観が狭いとかいう的外れな批判もあるし
そもそもこれはおらが街の聖杯戦争なんだよ
西日本の一地方の、狭い区域で大仰なことをやってるから面白いw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:21.59 ID:vJ8rmEuQ0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:46.39 ID:XDBGvCrB0.net
>>994
愚地独歩です……

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:23:04.35 ID:vJ8rmEuQ0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:23:11.36 ID:aOBS7S1F0.net
>>1000なら俺とイリヤが結婚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200