2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:15:46.53 ID:XDBGvCrB0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part119 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416671156/

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:06.11 ID:zNXQ4u1h0.net
青臭いわりにはあんまウザくは感じなかったので士郎の書き方は上手くやってると思った
正直原作でも最もウザい場面だったから、もっと非難祭りになることも覚悟してたからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:20.24 ID:s3YRNUUc0.net
士郎黙らせちゃダメだろ、アーチャーをこれ以上道化にしてくれるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:12:48.40 ID:7QmHVApL0.net
Extraのワカメを引き合いに出してSNのワカメを叩いてるやつ多いけど
Eワカメは魔術師コンプレックスがないのを理解してるのかね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:12:51.66 ID:ZkHNRP+L0.net
>>644
虚淵も誰かを犠牲に何かを救うみたいな物語ばかり書いてるしそういう芸風なんだよ(実力不足じゃないとは言ってない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:13:15.75 ID:hx4U2iyY0.net
>>644
セイバーいじめは、きのこからの職命でしたので
虚淵とてセイバーはいじめたくなかった、
というか真に嫌いなキャラ・無用なキャラならば、いじめもせずに放置・瞬殺・自然退場させるのが虚淵という男よ
ひどく歪な形ではあるが、奴はセイバーを愛しているぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:13:43.28 ID:bQVdpZ5a0.net
今回のセイバーは士郎がマスターにしては原作より強い感じだよね
凛がマスターになったらAUOと正面から戦えるんじゃないの

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:14:19.68 ID:ZKAiZ5alO.net
>>644劣等生やsaoみたいなダメ主人公パターンか

アサシンの話題に出たsnの漫画って他の宝具演出も良いの?
キャラがごつくて苦手なんだよな…
ゼロのはグロ過ぎるし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:14:21.16 ID:B1jKLjZY0.net
いじめるってホントにそう言う事なのか?
アレただの袋叩きだぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:14.06 ID:sdoBnjVz0.net
>>643
だからそれはキャスターにバーサーカーを始めに倒さなければならない理由でもあれば成立する
キャスターは令呪を奪えなかったんだし、シロウとリンが共闘関係にあることから、普通に考えて様子見するだろ
snには毎週破綻の醍醐味を見せてもらってるわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:10.41 ID:HbHieAND0.net
>>127
だからあれの聖杯別物だって何度言えばw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:50.38 ID:n4ktVZ9Z0.net
>>644
まあそもそも願いの比べっ子って時点でアレだし
挙句「まあ結局余は奪うがな!」って結論になるとか…………

>>652
いじめるっていうのはジョークみたいなもんで、民を導いた王セイバー、支配する王ギル、好き勝手やってるのに幸せをもたらすイスカの三者三様の在り方を描いて欲しいって言っただけだぞ
それぞれの王道に優劣はない

なのにセイバーだけが「お前は導かなかった」とフルボッコにされて間違ってると描写されたのが問答

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:54.98 ID:f7WuKKMw0.net
>>601
アメリカのサーヴァントか・・・

ビリーザキッドとかジェロニモとかジョンタイターとかスレンダーマンとか

キャプテンアメリカとか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:17:09.45 ID:Z6+nIubH0.net
>>656
バーサーカー倒さないと勝ち残れないだろ
何言ってんだ……

様子見なら散々前回まででやってたろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:18:34.95 ID:hx4U2iyY0.net
>>651
というより「何かを達成するためには、犠牲が必要」という感じだな
言峰・アーチャー・ギルの理念に近いというか、おそらく当然の合理的思考

虚淵作品に出てくる「忠義キャラ」は、その「犠牲として置いていかれたもの」に固執するタイプが多い気が
ギーラッハとかホージュン(忠義というか愛だけど)とか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:18:55.09 ID:ZwwNo/SQ0.net
バーサーカーを単独で倒せるのはギルだけだからね
それ以外のサーヴァントはバーサーカーをいかにして妥当するかを念頭に動く
特にキャスターはチートで配下のサーヴァントを増やせるんだから無暗に敵を殺す必要もない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:11.28 ID:emjp7woE0.net
小次郎かっけぇ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:13.45 ID:Nw/H3gXj0.net
>>659
goに出てくるシールダーのサーヴァント、あれはキャプテンアメリカですよキャプテンアメリカ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:08.75 ID:5NasUmJT0.net
士郎ウザいとは思わなかった

どちらかというとバーサーカー戦での巻き込み射撃での文句に
自分を勘定に入れてないところがよく言われる通りだなと感心したw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:09.05 ID:uHUBUbfK0.net
小次郎の美しくて完璧な剣技を見た士郎が
あの大太刀を投影して小次郎の剣技を真似するとかやってほしかった
アーチャーのあの白黒の短刀はぶっちゃけちょっとダサいw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:34.42 ID:B1jKLjZY0.net
自分の理解が及ばない事柄が発生すると破綻している事にする
まあ映像媒体で全部描写しろっても無理だけどな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:48.30 ID:sdoBnjVz0.net
>>660
全員がヤバイと思ってるバーサーカーに戦力もままならないまま率先して挑む馬鹿がどこにいるんだ?
あぁ、お前とか挑みそうだなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:14.12 ID:I0VO5co30.net
>>659
アラモ砦で戦った人らは物凄い英雄扱いじゃなかったっけ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:26.62 ID:zYH/0AYL0.net
>>659
早撃ちマックもいたな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:38.98 ID:hx4U2iyY0.net
盾のサーヴァント?
ロー・アイアスさんじゃないの(適当
ほら、ギリシャ定番の「アテナ神殿におけるファック」でアテナの怒りを買って、溺死したあの人
メデューサより随分罰が重いのは強姦だからなんだろうか、それとも人間だからなのだろうか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:46.04 ID:Z6+nIubH0.net
>>668
うん?

だからセイバーを手元に置いた上で挑もうとしたんじゃないのか
あと率先して挑むなんて描写なかったと思うけど
バーサーカーに攻められたらどうすんの?
その時倒せなきゃってことでしょ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:05.15 ID:3CoLe/4J0.net
設定だと冬なのにシャツ一枚の士郎って寒くないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:21.40 ID:ZKAiZ5alO.net
>>658論破とか言ってるのイスカ厨かセイバーアンチだけでしょ
カンピオーネの公爵みたいに雑魚呼んでリンチするか、轢き逃げしか出来ない雑魚サーヴァントが息巻いてただけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:47.68 ID:dSjFPSs60.net
前はここらへんで既に作画崩壊してたのに
やはり原作が良いとスタッフの力の入れ具合も違うな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:48.40 ID:sdoBnjVz0.net
>>672
お前確実に脳に障害があるなwww
時系列を考えよ
アーチャーがキャスターを見逃したのはいつだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:53.20 ID:IiVYSc7b0.net
>>669
デイビークロケットだったっけ?主導者
広範囲にわたって爆発しそうな名前だな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:02.55 ID:IdB6e9Xx0.net
アーチャーって士郎の事になるとムキになるのな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:41.63 ID:I0VO5co30.net
あ・・・・忘れてた
クラーク・ケントも召還出来るんじゃないの?>アメリカの英霊

確か原作では
マンハッタンで最後の敵と戦って死んだからもう座にいるはず

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:56.71 ID:Z6+nIubH0.net
>>676
ごめん
1から整理してちゃんと書いて話が飛びすぎ何言ってるかわからない

あ、出来れば短文で

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:00.31 ID:dSjFPSs60.net
今回は自分の宝具をへし折るご都合サーヴァントはいないみたいだな
安心した

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:23.87 ID:35Itv7100.net
>>659
うーっす

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:54.27 ID:UeF/R0dm0.net
キャスターは聖杯なんて捨ててどこか遠い街へ愛の逃避行でもしてればよかったんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:28:34.13 ID:+E44YHpw0.net
キャスターあの後頑張って戦力増強するからな
そりゃもうアーチャーも手を組むよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:28:36.45 ID:hx4U2iyY0.net
士郎は判りにくいツンデレなところがひどくウザイんだよなぁー
アーチャーや言峰の一挙手一投足を口汚く罵るのは見るに耐えん
アレで本心は「一目惚れレベルで憧れているが、素直になれない」ってなんだそれ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:26.36 ID:IiVYSc7b0.net
まあNG設定もできない奴が煽られてムキになるのは分かるが…
後アンチスレのほうがここが間違ってる!ufoマジ許さん!って人多いし
疑問に思うところが有るならアンチスレで聞いたほうが詳しく教えてもらえるのは豆な

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:26.96 ID:ggO/rafy0.net
次回予告で血に塗れたライダーの駒とポーンが向き合ってる場面があったけどもしかして葛木VSライダーの補完とかしてくれるんかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:30.30 ID:Bj8f8AAl0.net
原作やってない俺からすると「原作と違う!破綻してる!」
って訳分らん
見てて普通に分るし、今んとこ楽しめてる

原作最高だって言うのは構わんが、作品否定したいのなら
原作だけやってここで愚痴言うの止めて欲しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:51.19 ID:a6D8C2GT0.net
>>671
それ別のアイアスさんや
トロイア戦争にはギリシャ側にアイアスが二人いる
ローアイアスでお馴染みのアイアスはそいつと別で
大アイアスって呼び慣わされてるアキレウスのいとこ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:30:45.07 ID:cQdCTUaK0.net
>>679
宇宙人はさすがに無理だろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:31:52.58 ID:woEk8b9SO.net
小次郎って狙って呼ばれたん?
なんで小次郎呼んだの?
どうせなら武蔵呼べよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:40.12 ID:ZwwNo/SQ0.net
キャスターは一番真面目に戦略練ってるよ
最弱のサーヴァントと蔑まれながら聖杯戦争を制したと思われるENDまであるし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:33:44.75 ID:sdoBnjVz0.net
>>680
キャスターは令呪を奪ってセイバーを支配下に置こうとした

アーチャーが邪魔して失敗

セイバーを支配下に置こうとしたということは、
キャスターはバーサーカーに挑むには自分とアサシンでは戦力不足と判断したということが推測できる

それなのにアーチャーはキャスターを泳がせておけばバーサーカーを倒してくれると決めつけている
完全に頭お花畑


分かったかい?坊や

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:34:14.89 ID:oNp3FcAc0.net
>>684
戦力増強したから手を組んだわけじゃ…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:35:09.31 ID:hx4U2iyY0.net
>>689
       ローアイアス
うん、熾天覆う七つの円環を使うのは大アイアスだけど、ローって何だ……? と気になって
     ロー        ハイ
それで、小アイアス と 大アイアスなのでは……? と思って

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:11.40 ID:B1jKLjZY0.net
>>695
その発想は無かった
やるなお主

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:14.27 ID:I0VO5co30.net
>>692
ギルをキャスターがどう倒したんだろうな

不意をついたか
冬木中の人間を生贄にして魔力飽和状態で倒したか
言峰先に殺して消滅させたか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:15.02 ID:IiVYSc7b0.net
>>691
fate/snの元ネタに武蔵が出てくるからそれやったらヤバい

格ゲーのアサシンストーリーの唯一の疑問が最後のバーサーカー戦なんだよなぁ
命の回復渋って残機2で挑んで燕返しで三回やられた、って感じか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:20.58 ID:a6D8C2GT0.net
>>695
単にアーチャーの投影だからランク下がってますよーってことだと思ってた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:32.00 ID:k+PU+rm00.net
セイバーかわいいんじゃ〜

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:38:29.40 ID:skKDwml+0.net
>>699
それなら全部ロー○○になるやないか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:38:34.68 ID:IiVYSc7b0.net
>>693
ただ単に士郎とキャスターの会話聞いてなくて駆けつけたらギリギリだったじゃないの?
原作やったのが昔だから忘れたが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:03.35 ID:I0VO5co30.net
>>693
生贄で魔力を貯蓄すればヘラクレスもギルも倒せるくらい強くなるんだろ
ライダーもその方法でコツコツ増強してたし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:31.72 ID:gy+vi8yQO.net
歴史が最近の英霊であればあるほど、現実に縛られて弱いよな
昔であればあるほど、話に尾ひれがついているから、現界したときの強さがガンガン補強されてく

ただ、昔であればあるほど触媒となる聖遺物が少ない
アメリカの英霊は、なまじ詳しい記録が残っているがゆえに荒唐無稽な逸話の入る余地がなくて弱い

現在から未来の英霊も同じ
ただ、架空の概念である魔術師や魔法使いが英霊化したケースは別だね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:32.06 ID:Z6+nIubH0.net
>>693
ああそういうこと

冬木市全員分の魂でのバーサーカーのオーバーキルなら恐らくできるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:31.97 ID:3CoLe/4J0.net
愚地独歩です

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:50.70 ID:cvvNOhbI0.net
>>691
寺を拠り代にしてるからそれが聖遺物代わりなんじゃないかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:56.23 ID:8XBtVXSV0.net
>>693
キャスターは街中の住人から魔力を吸い上げてる、つまり時間が経てば経つほど強くなる
故にアーチャーは「街の人間に犠牲になってもらってバーサーカーをキャスターに殺してもらおう」と言ってた
はい論破

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:41:14.50 ID:UdPfFQoQ0.net
スマホでステイナイトヤバイ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:23.41 ID:gy+vi8yQO.net
>>693
別にセイバー奪取に失敗しても、まだ三騎士はいるんだし、
別の方法で力をつけるってことだろ

まあ、実際にもう一度セイバー奪取に動いて成功した訳だが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:37.98 ID:ClrCLnaN0.net
そもそも現実にはいなかった英雄がほとんどなわけで
尾ひれもくそも、近代だと、現実によくもわるくも縛られそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:44:20.00 ID:hx4U2iyY0.net
そういえば放送前に
アーチャーの「空間転移か固有時制御」という発言が修正されるんじゃね?という意見があったが、
そのままだったな

保護解釈すると、アーチャーが言ったのは、切嗣とは桁違いの『10倍固有時制御』とかのことなんだろうな
キャスターを2倍・3倍程度してもアーチャーの補足を逃れるとは思えんし、
『10倍』のコストダメージをも無視できる神殿効果という意味なら色々納得がいく
きっと20倍固有時制御からのヘカティックグライヤーでギルを倒すルートがあったんだ、うん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:44:34.35 ID:UeF/R0dm0.net
>>709
まさか次の春とはな、新しい媒体でプレイしている感覚がほしいとか書いてあったけど、とりあえずそのまま移植だしてその後でアップデートしろよと思った

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:45:48.57 ID:sdoBnjVz0.net
>>708
時間が経てば経つほど教会が出張る可能性が高くなることは考えないんだなw
zeroのような事態になればアーチャーの思惑は破断する
さすがご都合主義上等のきのこ信者さんパねえっすわwwwwwwww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:46.96 ID:QkB/zCwA0.net
>>697
こっちだと受肉してるから神父殺害はあんま意味ないぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:47.26 ID:5O9nw89t0.net
せっかく物干し竿使ってるのにリーチを活かした戦いを全くしてないな
てか全員剣技が同レベルに見えてクラスの意味を感じない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:47:12.78 ID:IiVYSc7b0.net
>>712
そんな魔法の域に達した技を固有時制御wと鼻で笑うケイネス先生マジパネース
確かありふれた身体強化と勘違いから出た発言だったのに…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:47:20.60 ID:kxJ6vTTv0.net
>>712
固有時制御が加減速だけだと誰が言った? キャスターレベルになるとほぼ時止めの可能性すらあるのだー!

とかそういうことでしょ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:48:03.98 ID:D1U5Evda0.net
またへんな拘り見せて延期になったのか。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:48:41.80 ID:sdoBnjVz0.net
>>716
あ〜それすげ〜分かるわ
zeroは個性豊かで特徴がかぶることが一切なかったからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:21.93 ID:Z6+nIubH0.net
>>714
ないよ
教会は神秘の隠匿にしか興味ないし
Zeroみたく馬鹿みたいに大怪獣暴れ回らせたりしない限りは

アレは隠しきれなくなるからであってギリギリのラインなら問題ない

そもそも聖杯戦争って魔術協会公認だしZeroで出張ったのは聖堂教会だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:22.05 ID:cC9kWqcO0.net
どうしてサーヴァントの奴らは揃いも揃って言峰の仕事を増やそうとするのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:41.54 ID:T/OtZl/Y0.net
想像で話してる書き込み多過ぎじゃね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:59.43 ID:UeF/R0dm0.net
仮面ライダーカブトのクロックアップみたいなもんなんだろう>強力な固有時制御

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:50:02.19 ID:Axcc9/9B0.net
小次郎vsアチャをgifで見てみると
アチャがジャグリングっぽいことしながら小次郎の剣を捌いてて凄いな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:51:15.83 ID:QkB/zCwA0.net
>>714
いや仮に来て戦争が中断になっても悪しきものの願望機が手に渡るわけじゃないから
破断ってほどじゃなくね?というか命まで取らないあたりキャス子もその辺考えてるんじゃないかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:53:23.37 ID:IiVYSc7b0.net
>>726
あれは士郎からセイバー奪う練習じゃなかったっけ?手加減しづらいし
最終的に人命がどうなろうと町一つ壊滅しても隠し方うまければ何しても良い
まさしくBR法だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:53:32.38 ID:f7WuKKMw0.net
>>714 は議論的にはありがたいが、
ちょっと悪意というか攻撃的すぎるだろ
自重しろや

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:54:46.68 ID:8XBtVXSV0.net
>>714
キャスターは普通に魔力吸い上げてるだけだから
教会が出張る理由はねえよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:56:12.86 ID:sdoBnjVz0.net
>>721
だから大怪獣うんぬんは関係ないって以前にも書いたのになんでこうまともに見てない奴が多いんだ?w
その前に教会からキャスター討伐の命令は下ってる
お前も因果逆転だの多重次元屈折だの中二病丸出しの必殺技にしか興味がない坊やかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:57:34.43 ID:zNXQ4u1h0.net
つーか教会仕事しなさすぎだろ
いや破壊活動の現状復帰でいそがしいのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:57:40.16 ID:Z6+nIubH0.net
>>730
アレ動いたの聖堂教会じゃん
魔術協会じゃないよ

キャスターが邪魔だから運営側と手を組んでる時臣がしかけただけ

ちゃんと見てないの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:58:17.60 ID:NfNUGirE0.net
アーチャーってセイバーに会いたくて会いたくてウズウズしてたのによく我慢出来てるな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:58:26.91 ID:qKV8RIEv0.net
>>728
むしろマトモに相手してやってるお前ら凄いなって思って見てる
シロウとシンジのやり取りみたいだぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:59:44.25 ID:IiVYSc7b0.net
>>730
朝から張り付いてる人間じゃないからなー
良かったらそのレス挙げてみてくれ
後大怪獣出す前に海魔が町を徘徊しロリ凛襲ってる時点でお察し

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:00.23 ID:8XBtVXSV0.net
>>730
Zeroで青髭たちが討伐されることになったのは
大勢殺戮しまくってるのを隠す気なく、隠蔽の考えゼロだったからと
時臣が使った令呪を堂々と補充するためだぞ?
地の文にも「一般人にどれだけ犠牲が出ようとも隠蔽さえ出来てれば問題ない」って書いてある

まさかZero原作も読んだことないの? 馬鹿なの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:36.46 ID:Z6+nIubH0.net
>>735
ていうか別に魔術協会は神秘の隠匿のために動いてなくね?

こいつ魔術協会と聖堂教会ごっちゃだぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:53.61 ID:B1jKLjZY0.net
士郎と慎二はアレで居て、日常性格では腕のいい便利屋とその利用者って感じで中々良い関係

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:06.87 ID:ZwwNo/SQ0.net
ID:sdoBnjVz0は魔術協会と聖堂教会の区別も付いてないにわかだからw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:50.44 ID:XcMwDx//0.net
展開だるいわ
終盤面白くなるのわかっててもだるい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:58.43 ID:XDBGvCrB0.net
慎二は悪意でもって士郎を使おうとする奴は裏でこっそりシメてるからな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:02:12.03 ID:B1jKLjZY0.net
>>738訂正
性格×
生活○

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:02:50.65 ID:IdB6e9Xx0.net
>>741
なんだ慎二イイ奴じゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:02:58.67 ID:bQVdpZ5a0.net
今回のセイバーは士郎がマスターにしては原作より強い感じだよね
凛がマスターになったらAUOと正面から戦えるんじゃないの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:47.68 ID:KrnsU8LB0.net
キリスト教なんて日本じゃマイナーな存在なのに
何で型月作品ではこんなに台頭してるの?
奈須きのこってキリスト教信者なの?
もっと神社とか和風なの出してよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:49.01 ID:bQVdpZ5a0.net
ごめん、前の書き込みが残っててクリアしようとしたら投稿されてしまった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:59.22 ID:fNqWnmq00.net
今回はほんと面白かったな
何度観直しても飽きないわ
というかスローモーションで観ないと分からない所が多くて困るw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:04:25.22 ID:wfE7mD4P0.net
Zeroより売れないだろうから2期開始時はスレが荒らされてまともに会話できなくなりそう

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200