2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:15:46.53 ID:XDBGvCrB0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part119 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416671156/

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:39:02.95 ID:qI1sccg90.net
SAOの方が面白い
これ何やってるかわからん

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:39:03.13 ID:xiD+GdS50.net
>>34
セイバーが階段から風王鉄槌もどきの影響で吹っ飛ぶ程の勢いで風が出たなら、
まず小次郎の姿勢も崩れて燕返しを繰り出せないし、同時三方向から斬撃が来るあの刀が
小次郎の間合いにセイバーが居るのに一ヶ所しか斬れてない
と言うのもおかしな話だろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:02.22 ID:vpsrMp8E0.net
VSアーチャーで最後に小次郎が出してるの、
サムスピ橘右京のツバメ返しだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:05.30 ID:Gcra9C790.net
>>52
っつーか3回斬られるから避けられない防げないってんじゃなくて
存在しない筈の剣に存在しない軌道で斬られるから避けられないし防げない
間を捉えることが出来ないんだよ
この辺はゲイボルグとあんまり変わらん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:11.73 ID:MkYcGGzc0.net
セイバー超可愛いアサシン超かっこいい最高だった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:31.99 ID:chx21/Yp0.net
>>45
多面同時攻撃とかターゲットがどれか一つに近付いたり離れたりした時点で
必ずタイムラグ出ると思うが…?

まあそれで防げるかどうかは別の話だけどw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:41:12.93 ID:JDtpuYM50.net
>>47
難易度からいえば一振りの剣で同時三連撃は至難の業なんだろうけど
三本の剣で同時攻撃とかかませる英霊とか普通にゴロゴロしてるから意味無いよねって話なんじゃないのかね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:41:26.30 ID:WJShVFib0.net
>>56
そんなことどこにも書いてないだろ!
刀の長さのせいで後ろに避けることができず、三方向から囲むように切られるからどこにも避けられないとしか書いてないぞ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:41:34.23 ID:xiD+GdS50.net
>>52
身も蓋も無いことを言えば、斬撃のうち一太刀は刀で受けてもう一太刀は気合で回避し、
最後の一太刀はあのエーテルの刀じゃ斬れないどころか下手すりゃ刀の方が曲がる鎧で受ける
なんて対処をやれば、ぶっちゃけた話防御だけなら理屈の上ではいくらでも出来るからな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:42:05.91 ID:XSFgYp6Z0.net
アチャvs小次郎がほんの一合しか描写されなくて残念だった
イリヤvs凛をあれだけ長くやったというのに・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:42:35.06 ID:B1jKLjZY0.net
ぶっちゃけ斬撃自体あんま効かない相手には大して意味ない
原作バサカさんとか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:43:26.42 ID:HHl6Sb9u0.net
>>62
アチャと小次郎の戦いが一合に見えたんならそれはヤムチャ視点というやつだ
一瞬で何度も斬り合ってたぞマジで

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:43:28.23 ID:vpsrMp8E0.net
>>62
あの2人にしても、これから見せ場だぜ!ってところでカメラさん撤収して、
ばつが悪い感じでそそくさと剣を収めたことだろう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:43:52.59 ID:Gcra9C790.net
>>60
>>52で自分で次元が屈折してるって言ってたよね?でも増えただけとも言ってる
書いてあることを解釈できてなかっただけだろ?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:44:06.99 ID:xiD+GdS50.net
>>60
いや、今回の描写の話

セイバーの胴は横の回避を防ぐ三の太刀で斬られてただろ
あれだけの傷が胴に残ってるなら、縦に斬り割く一の太刀や円軌道の二の太刀も当たって
セイバーの頭がカチ割れてる筈だが、一体どうなってる。っていう話

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:45:41.25 ID:chx21/Yp0.net
燕返しは(いわゆる型月でいうところの)魔法の域に到達した剣技
ってことは、それなりの”神秘性”も帯びた攻撃になってるのだろうか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:46:05.72 ID:fNqWnmq00.net
>>54
あの場合セイバーと小次郎は階段の踊り場に横並びに対峙してた
しかし終わった後のセイバーは階段の真下に落ちていた
つまり風王鉄槌なりそこないは咄嗟に上がり階段に向けられてその反動で落ちたと考えるべきだと思う

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:46:31.12 ID:WJShVFib0.net
>>66
よくわからんから
「存在しない筈の剣に存在しない軌道で斬られるから避けられないし防げない」って書いてた部分を教えてくれ
読んでくる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:48:58.75 ID:T1T94Ebd0.net
つかアサ次郎が3人に増えたようなもんだろ
ただの同時攻撃じゃなくアサ次郎3人の同時攻撃だ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:50:19.09 ID:xiD+GdS50.net
>>69
そもそも縦と横と円で回避方向を潰すあの技が何故渦状に表現されてたのかも
個人的には意味不明なんだけど、横方向回避を潰す為の三の太刀が当たってた以上、
あの回避法じゃ小次郎の間合いから逃れられてないんだから必然的に他の二太刀も棒立ちで喰らうだろ

セイバーさんが超強化されて、何故か燕返しの残りの二太刀の太刀筋を完璧に見切って超回避した
とかいう展開なら話は別だけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:50:58.85 ID:HHl6Sb9u0.net
お前らそんな不毛な議論しないでさ
超音速の小次郎の刀を同時に2発までなら避けるツバメさんの話しようぜ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:51:30.13 ID:HxyZgHyc0.net
>>53
SAOなんて単純なキャラに単純な設定、単純なストーリーで何処が面白いんだ
あの最終的に生身の人間が一番怖いよねっていう使い古されたホラー物のような結末を繰り返されても見続けられる神経が理解できんわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:51:41.98 ID:rlennpoo0.net
そのままだろ
直感で対処無理だと悟ったからとにかく階段を飛び降りて助かった
風王結界どうこうなんて原作にない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:56:00.91 ID:c5bStxiM0.net
燕返しの本質は時間操作でしょ
セイバーの避ける方向を知っている未来の小次郎がやってきて
先回りして退路を潰していく

セイバーがデタラメなのはその未来からやってくる小次郎の攻撃まで
心の眼で回避してしまうこと

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:56:12.33 ID:B1jKLjZY0.net
>>73
あのTSUBAME絶対幻想種だよね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:56:53.36 ID:WAx8XPi+0.net
>>65
わろた

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:57:47.34 ID:XSFgYp6Z0.net
ランサーのゲイボルグが因果的な回避不能なら
小次郎の燕返しは空間的な回避不能みたいな感じ
原作では偶然階段を踏み外して急所を逃れたとかじゃなかったっけ?
もう記憶が曖昧だが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:57:59.84 ID:fNqWnmq00.net
TSUBAME「貴様の攻撃は見切った!ぬるいわ!」
NOUMIN「ぐぬぬ…」

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:58:52.94 ID:kO0gvwuqO.net
>>73
小次郎が生きてた時代の燕は超音速で飛んでたんだよきっと
燕が飛来する季節にはそこらじゅうでソニックブームが起こるもんだから小次郎が農作物を守るために燕返しを編み出したんだよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:59:43.27 ID:chx21/Yp0.net
>>73
燕返しは”音速”なんてもんじゃない
そもそも速度が関係なくなってるってデタラメを体現してある訳でw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:00:39.74 ID:Hjmh/WAB0.net
>>72
>何故渦状

原作の軌道エフェクトからして3つともカーブだし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:00:53.39 ID:JW4Hq4Mx0.net
型月世界の動物はTUBAMEに限らず異常な強さ
一般人として長らく生活してた志貴の認識だと灰色熊は戦車をひっくり返してスクラップにする暴力の塊だからな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:01:13.87 ID:T1T94Ebd0.net
でも燕はガードなんてしないんだから一太刀と円を描く三太刀だけでいいよな
魔獣TSUBAMEは1回までならガードしてくるのかもしれんが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:01:40.62 ID:FqUVtLo60.net
そもそも疑似魔法の現象を起こすほどの斬撃なのに
ただの斬撃だから威力は普通とか考える時点でおかしい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:01:43.34 ID:MB+HIrmz0.net
燕返しはあれでええんや 一つの技を極めて極めたその清廉さよ
アサ次郎がビーム出したり天と地を分かつたりしたら怖い

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:03:07.63 ID:lcwmndBI0.net
NOUMINに不可能はないとか過言じゃないレベル

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:05:32.79 ID:kO0gvwuqO.net
型月の日本の戦国時代はさぞ凄かったんだろうな
宮本武蔵とかきっと木刀で山割るレベル

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:06:50.11 ID:fNqWnmq00.net
>>89
きっとバジリスクみたいな世界

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:09:13.48 ID:xtZll5330.net
結果的にCHIKYUはやばい惑星ってことだな
あらゆるキチガイたちが地表にいるのに形を保っていて

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:10:07.64 ID:CgpJ+Tj60.net
>>89
バキの武蔵さんも凄いぞ

独歩が武道でなく舞踊ですなとdisられるレベル

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:11:32.19 ID:B1jKLjZY0.net
大陸ピンボールしたり北極の氷溶かしたり出来る真祖アルクェイド

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:11:48.62 ID:dGbLXcSL0.net
って言うか、原作だと確か
キャスターは空間転移と思しき魔術で回避したが、その空間すら捩じ切ってキャスターの回避を潰して、
掠っただけでもかなりの重傷を負わせた。カラドボルクすげぇ

という展開だった筈だが、キャスターが空間転移どころか魔法陣敷いただけで魔術すら使わずに直撃貰ってるのは
どういうことなんですかね
そりゃキャスターすら直撃で殺せない威力ならバーサーカーも仁王立ちで喰らっても余裕な筈だわ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:13:35.39 ID:Zu0Ip6ok0.net
アーチャーvsアサシン戦をもっとたっぷりねっとり見せてくださあああああいっ
格好良い台詞たっぷり言って魔力切れでボロボロになって帰ってくるアーチャーさん好き

アーチャー「邪魔をするつもりか、侍」
小次郎「それはこちらの台詞だ。貴様こそ、見逃すと言った私の邪魔をするつもりか?」
小次郎「加えて、私の役割はここの門番だ。生きては通さんし、生きては帰さん。
――――行きは見逃したが、帰りは別だ。いささか雅さにかける首だが、今宵はそれで納めるとしよう」
アーチャー「――――よく言った。セイバーに傷一つつけられなかったキャスターの手駒風情が、このオレと戦うと?」
小次郎「貴様こそ。あの女狐を驚かせようと送ったというのに、我が身可愛さで逃げ帰るとは失望したぞ」
アチャさんってば……

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:15:15.72 ID:T1T94Ebd0.net
>>94
そういう描写に期待するのはバーサーカー戦見た時点で諦めた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:15:59.31 ID:kO0gvwuqO.net
>>90
nouminでそのレベルだからマジパネェ

>>92
あの武蔵さんはオーガにも勝てそうですからね
バキを子供扱いて、何処の戦国時代もレベル高過ぎるわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:16:39.96 ID:chx21/Yp0.net
小次郎さんの何が凄いかって
他のサーヴァントがビーム出したりオートリレイズかかってたり
因果の逆転現象起こしたりしてるのは、神かそれに近しい存在に貰った力
なのに、努力だけで自分の剣撃だけとは言えタイムスリップ実現してることw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:17:42.32 ID:qHaPELGE0.net
そういえばまったく異なるサーヴァントだと思ってたけど
アサシンとアーチャーは出身国同じだったな

まぁかたや日本とはいえど型月世界とは異なる平行世界の剣豪、
かたやあの世界の未来とは違うかもしれない可能性の未来の英雄

大分違うけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:25:28.61 ID:qlXippeI0.net
エロゲーだと空間をねじ切った射撃って文章で説明できるかもしれないけど
アニメーションだとアーチャーさんの大技ドーンのほうが視覚的にかっこいいからな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:26:59.04 ID:TxGqIkAU0.net
>>100
っていうか、あのシーン本来はキャスターを利用する為に逃がした
とか言う理屈でわざと外したが、その外した際の余波だけで瀕死の重傷を負わせた
という状況だから、演出的に言えば某ガンダムのユニコーンのビームマグナムみたくなる筈なんだけどね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:27:31.48 ID:B1jKLjZY0.net
今回の戦闘を見て士郎も頑張ったらあそこまで行けるのか・・・と思った

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:29:33.48 ID:Hjmh/WAB0.net
>>94
直撃もなにも刺ささらずに思いっきりキャスターの後ろまで矢が飛んでってるじゃん

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:30:52.94 ID:T1T94Ebd0.net
光ってて分かんねえよ
手抜きか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:31:37.76 ID:mI8MSYTX0.net
ゴリ推しセイバーのせいですっきり見れないよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:33:50.20 ID:FhGk1GDL0.net
今回のは不満も多いけどキャスターのあの防御は一応バーサーカー並の硬さになれるんじゃなかった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:35:34.67 ID:IiVYSc7b0.net
こんな手抜きでも許容してくれる人がいるから円盤が売れる件

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:37:04.17 ID:STb8ygL40.net
凛ちゃんの出番ないからつまらん

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:37:23.57 ID:TxGqIkAU0.net
>>105
バーサーカー並の防御力というのも、今となってはなんぼのもんだ
って感じはあるけどな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:40:24.19 ID:0xkU6LLs0.net
>>101
キャスターがコゲてそうだな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:41:04.70 ID:VYwIIFJ30.net
燕返しが脅威なのは、使い手がアサ次郎だからだろ
普通の一撃でさえ凌ぐのが困難な斬撃が3つ同時にだぞ
受ける側からすれば最悪のタイミングで来るわけだ

一対一でいい勝負してた相手が、一瞬とはいえ三人になって完璧なチームワークで襲ってくるようなもんだ

シンプルではあるが効果は絶大だろ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:52:29.38 ID:Ph1PpZqN0.net
しかしなぜ燕を………?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:53:25.34 ID:qKV8RIEv0.net
>>112
何だァてめぇ?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:53:36.22 ID:T1T94Ebd0.net
>>106
今回はまだいいよ
バーサーカー戦は記憶から消したわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:55:35.92 ID:6nDI5i2I0.net
真のヒロインとは出番がなくてもいつも話題に上がるもの
そう、冬木の美人教師みたいに

それに引き換え弟子一号ときたら
貧弱貧弱貧乳貧弱なりいいいいいいい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:08:39.28 ID:udCFzgOO0.net
SSF

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:13:31.29 ID:gbT+1nwW0.net
>>115
寝てろタイガー

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:14:07.88 ID:5jj8mowF0.net
何で佐々木小次郎がアサシンなんだ?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:15:07.85 ID:G2lgeIgx0.net
zeroの時から思ってたけど
サーヴァント戦よりマスター戦の方が面白いなこれ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:19:13.10 ID:0xkU6LLs0.net
>>118
ルール違反の呼び出しだから間違って人が呼ばれてしまった

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:20:05.13 ID:0xkU6LLs0.net
>>118
アーチャーの言ったようにルール違反の呼び出しだからクラスとして間違った人が呼ばれてしまった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:20:22.29 ID:tzNKHF5DO.net
>>119
サーヴァント戦は宝具の相性ありきで、ぶっぱし合うだけだからね
どうしても大味になる
まあUBWはマスターが戦いまくるから楽しみにしててくれ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:23:06.61 ID:5jj8mowF0.net
>>121
てことはもしルールに則って呼び出されたらセイバーとして呼ばれてたってこと?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:26:16.10 ID:D3lt6Bha0.net
>>123
ルールに従うと日本の英雄は召喚できない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:28:40.09 ID:PuM9pZSu0.net
そもそも日本人は呼べないしセイバーになるにはステも足りないし
本当なら冬木の聖杯戦争のアサシンはハサンに決まっているし
そもそもキャスターが召喚して山門を依り代としているし
アサ次郎はスーパーイレギュラーな農民

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:30:24.57 ID:5jj8mowF0.net
なるほど

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:30:51.25 ID:qKV8RIEv0.net
皇帝特権で無理やりセイバーの座に着きやがった人もいますけどね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:33:11.23 ID:c5bStxiM0.net
一番面白いのはマスターVSサーバントの場外乱闘だろ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:33:43.60 ID:PuM9pZSu0.net
あと詳しく説明するとややこしくなるけどあれは本物の佐々木小次郎じゃない
正当な暗殺者でもないからアサシンとしてのクラススキルはほぼ失われてるし宝具も持ってない
ただ生前極めに極めたTSUBAMEを切る技術一本の勝負だ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:37:44.76 ID:5jj8mowF0.net
>>129
なるほど
何かいろいろ複雑みたいだな
dクス

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:39:16.42 ID:qKV8RIEv0.net
セイバークラスになるには逸話となる剣の宝具を持ってないといかんらしいから
宮本武蔵でもきついんでしょ?
日本で宝具に匹敵する剣って言ったら草薙、天群雲、天羽々斬とか?(このどれかとどれかは同じモノを指してるらしいが)

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:40:54.32 ID:PPNHgLVa0.net
セイバーって切嗣嫌いなんだっけ?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:41:27.41 ID:w3dfwCmj0.net
セイバー死ねよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:46:30.51 ID:NerMlfeq0.net
士郎の思想って矛盾してるよね

みんな幸せ>自分はどうでもいい 、に見えて実際は
みんな幸せ>自分に対して好意的な相手は俺と一緒に自己犠牲してね♪ = 自分の周辺の人は幸せにする対象外

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:48:14.41 ID:oXwPgDqO0.net
>>132
嫌いではない 切嗣の理想は理解しているし
だが4次の最後にわけもわからないまま聖杯を壊す命令をされて裏切られたと思っている
ルートによって聖杯の真実を知って切嗣は正しかったんですね…とか言ってる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:51:30.20 ID:FhGk1GDL0.net
周辺のやつだろうが対象になってるんじゃないの?
fateルートのセイバーとかその最たるものだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:53:12.33 ID:TxGqIkAU0.net
>>131
別に逸話が宝具になるから物質としての名刀は要らんけど

情報が錯綜して色んな人物像がごちゃまぜながら、一応架空の英霊佐々木小次郎自体は居ることは居て
ルールと言うか魔術基盤が違えばその数ある佐々木小次郎の一側面として召喚出来なくはないけど、
非正規マスターのキャスターにそんなもんはどの道召喚出来ないから、その辺の強い地縛霊みたいなのを
英霊だとでっち上げてバグ技でアサシンの枠に捻じ込んだ次第

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:53:16.66 ID:D3lt6Bha0.net
>>134
俺と一緒に自己犠牲してねって言える奴だったらセイバーも凛も苦労しなかったはず
自分より遥かに戦闘力で勝るセイバーや凛を守ろうと自己犠牲しちゃうから二人とも困ってゆ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:53:39.33 ID:MB+HIrmz0.net
>>134
????ちゃんと原作やった?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:55:33.59 ID:QsOIy3Ee0.net
>>134
近くなる自分の事情を知っている=自分に理想を知っている=自分の一部としてみてるんじゃないか
凛やセイバーに対してはもろにそれを感じる
士郎がセイバーをあっさりキャスターに渡す選択や
アーチャーがワカメに凛渡したりは自傷行為の延長だよな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:58:27.66 ID:T1T94Ebd0.net
>>134
意味不明
どこの描写でそう思った?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:01:29.66 ID:NerMlfeq0.net
あ、書き方変だったかも
士郎の心の中では全部救うなんだろうけど
実際は本人の力量的に周辺が道連れ前提だから、周りは四郎に尽くした上での当人らの幸せ追求になるねってこと
まあ好きな男を受け入れるのが女の幸せって言うとそれまでだけど…w

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:01:45.54 ID:yvafxzhx0.net
ツバメ返しを喰らうシーンの、このままじゃやられる!みたいな幻影が見えるのがかっこよかったです

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:02:32.54 ID:Awri8aLd0.net
原作だとあるルートでだけ士郎が世界のために愛しい人を犠牲にしてしまうんだよなぁ…
その先が英霊なんだろうか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:04:31.49 ID:QsOIy3Ee0.net
鉄心はガラスの心みたいな柔なものにはならないから
本物の切継二代目誕生end

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:17:00.06 ID:4Q28DZHL0.net
原作もアーチャーの過去の夢見ている凛の描写あったの?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:19:02.63 ID:FhGk1GDL0.net
道連れ前提って凛もセイバーも自分の意志で戦ってるわけで

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:19:58.98 ID:bVkr7SAc0.net
>>146
あるけど本来は先週放送したシーンの間に入るはずだったのを今回に持ってきてる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:20:35.44 ID:runXVS3F0.net
キャスターはアンコでは聖杯を逆解析してまともに使ってる

アンコ最終戦
イリヤ「キャスターがバーサーカーと正面対決とか本気?」
キャ「どうしても聖杯が必要」
イリヤ「実は小聖杯はもう一人いてそっちに大分サーヴァント取られてるからバサカ倒しても聖杯完成しないよ?」
キャ「それでも願いを叶えるだけなら何とかイケるはず…」
イリヤ「やっぱりバサカでもギリギリ足りなかった」
キャ「ギリギリならもう一人のサーヴァントの魂があればイケるはず!」


葛木「…何故私は生きているのだ…キャスター、状況を説明しろ…キャスター?」end

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:22:53.98 ID:T/OtZl/Y0.net
失敗作の I LOVE YOU マフラー 装備して出てきてもいいんだぞCパートあたりで

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:26:03.68 ID:tZygHmW20.net
>>140
あーそういう捉え方か

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:27:43.14 ID:zFX8T9hB0.net
西洋の棒振りで笑った
まぁロングソード自体剣と言うよりは棍棒で力任せに振るもんだったしなw

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200