2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:33:53.90 ID:Q/ApBA7F0.net
ギルってウンコしてるとこ覗かれても「王の排便姿を拝みに来たのか?よかろう許す」って真顔で言いそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:34:32.76 ID:dcsX/4Cq0.net
>>305
この世にウォシュレットが誕生した瞬間にその原形になった上位互換が「あった」事になるからな
凄い便所を使ってたはずだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:34:40.25 ID:bVkr7SAc0.net
本当の意味での糞スレになってやがる…!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:35:16.75 ID:qKV8RIEv0.net
>>309
天翔記ならお前の勝ち

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:35:22.07 ID:YGfgf+oh0.net
>>314
なお、中の人はキリンのペニ●について某女性声優とともに熱く語る程度な人

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:35:54.80 ID:akrwsAnn0.net
 「Fate 月姫@競馬2板」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1414323174/

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:36:07.15 ID:lcwmndBI0.net
とりあえず脱げばいいと思ってる人の話は関係ないだろ!

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:36:37.77 ID:Q/ApBA7F0.net
まあサーヴァントがウンコするなら小次郎が悲惨なことになるな

322 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:36:42.23 ID:Ex3uXRxA0.net
セイバーもまだ未熟なんだね
相手の力量を過小評価して舐めプして殺られそうになったし

323 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:37:33.63 ID:Ex3uXRxA0.net
>>321
それよりサーバントと子作りできるかどうかの方が気になるわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:38:26.56 ID:fNqWnmq00.net
>>303
傷はともかく出血はかなりきついはずだけど
あのお方は自分がきついという事すら感じない人なんで
まぁ最後にふらついたのはそのせいだろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:38:59.74 ID:YGfgf+oh0.net
英雄王のことだ−−−−
おそらく、自らの勇姿が全ての民に見えるように
標高1000くらいの展望トイレで王の厠姿を速やかに全国民に実況できるように
空に投影する設備つきだろうな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:39:44.27 ID:PgOdYvJZ0.net
>>314
ウンコが出ている最中はみんな無言だよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:41:22.36 ID:lXJB7kjd0.net
>>325
黄金王でいいんじゃないか、もう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:42:45.34 ID:yBNPI+jE0.net
お前らギルで延々とうんこの話するなよ
最終回悲惨なことになるやん

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:42:50.70 ID:dcsX/4Cq0.net
>>327
お前の言葉選びのセンスにshit

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:42:54.37 ID:qKV8RIEv0.net
真面目に考えるとだ
セックスしても全部魔力に変換されて孕ませられないわけでしょ?
じゃ食事も同様に全吸収しちゃうんじゃなかろうか
HAのアレは現代のトイレに興味があって格好だけ真似てみたとか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:43:28.79 ID:wm9JHrBQ0.net
金ぴかの鎧…あぁ、なるほど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:44:38.44 ID:Q/ApBA7F0.net
>>330
もしそれならFateルートでセイバーにご飯をいっぱい食べさせれば解決したはず
つまりウンコする
はいろんぱ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:48:35.23 ID:zNXQ4u1h0.net
スカトロは不健全だからホモの話しようぜー

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:50:21.56 ID:Yt16/wGk0.net
先週凛ちゃんが動き出すのは私の見立てでは明日ね
明日に備えて帰りましょうとか言って素人のシローを帰して自分だけで戦うのかと思ってたら
普通に家帰って寝てただけなんだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:51:38.08 ID:OYDKclGb0.net
凛にウォシュレット体験させられただけじゃね
外部ライターが書いた話はどれもとってつけたような話ばかりで正直微妙だった>ほろぅ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:51:54.55 ID:ngX6vYgU0.net
色々用意してて疲れて寝ました

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:52:26.43 ID:dcsX/4Cq0.net
>>334
父ちゃんが見たら泣くなw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:54:43.44 ID:zYH/0AYL0.net
余裕を持って優雅たれ
ぐおー

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:55:34.19 ID:fNqWnmq00.net
>>334
戦いが始まったら休める時に休むのも大事だからな
いざとなったら3徹ぐらい覚悟しなきゃならんし
そもそもまさかセイバーいるのに士郎が魔術で誘い出されるなんて思わんじゃん
普通魔術師の自宅って超ド級の魔術的要塞になっているのが常識だし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:56:08.38 ID:I0VO5co30.net
ライダー戦の準備してた晩に
キャスターアサシン戦が始まるとは予想できなかったろ

というか士郎じゃないけど
女の子が連日夜更かしするとお肌に悪いから、寝て正解よ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:00:25.15 ID:ngX6vYgU0.net
魔力すっからのアーチャーは凛の隣で寝るのか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:00:31.58 ID:7ces7vI30.net
そういえばsn本編の季節って2月だったよな
アサシンの回りに落ち葉が舞っていた件について

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:02:10.04 ID:x7iGYFF10.net
※気を利かしたメディアさんが用意してくれました

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:04:56.86 ID:uS2exnL30.net
凛ルートなのにヒロインに全く出番無いってどういうことなんだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:05:15.94 ID:gJOEs2Np0.net
「ありがとう、女狐」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:05:33.69 ID:fNqWnmq00.net
>>342
冬木は本当に日本?という感じの温暖な気候らしいから
冬も秋ぐらいの寒さらしいし
落葉もかなりずれてるんじゃね?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:06:18.53 ID:L4MNRHqH0.net
>>344
そのうち士郎が凛の相棒になるから

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:06:50.04 ID:bVkr7SAc0.net
>>346
2月だけど12月程度の気温。だから十分寒い

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:07:14.23 ID:Axcc9/9B0.net
アニメだと完全版燕返しすら避けられちゃったのか…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:07:32.61 ID:T1T94Ebd0.net
他のサーヴァントはともかくセイバーは絶対ウ○コすると信じてるよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:07:55.02 ID:OjHaYwXb0.net
やることないから剣の鍛錬って農民のくせに何してんの

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:08:10.21 ID:T1T94Ebd0.net
アニメ版のセイバーは最強なんだ!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:09:13.86 ID:9p220JX20.net
BGMしょぼすぎて盛り上がらねえええ
淡白すぎる淡白すぎるわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:09:24.28 ID:OnLBMToYO.net
全く出番ないって人は今回見てないのか
寧ろ無理に出番用意してたのに

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:09:35.29 ID:zNXQ4u1h0.net
農作業サボって剣振ってるニートか
ご近所さんも井戸端会議に出しづらいだろうし
腕力があるモンスターニートってやっかいよね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:10:10.68 ID:Q/ApBA7F0.net
>>349
そういやそうだな
まあすごい直感がきた描写あったしセーフ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:10:29.84 ID:Hz/sUhJn0.net
アサシンってあんなイケメンポジションだったっけ?と思えるほど猛烈なアサシンage回だった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:03.97 ID:Q/ApBA7F0.net
>>355
でもあの刀、相等な業物らしいから相等金持ちの庄屋の息子とかじゃないかなぁ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:12.54 ID:T1T94Ebd0.net
バーサーカーは倒すわ燕返しは避けるわやりたい放題やね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:12.95 ID:z0Zk4ozM0.net
アサ次郎の最後の台詞の端橋に
生前はかなりのナンパ師だったことがうかがえるんだよな
アレはなんなんだろう

361 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:43.17 ID:Ex3uXRxA0.net
>>355
農民は冬になると暇になるよ
だからその時訓練すればいい

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:43.41 ID:gJOEs2Np0.net
セイバーは取りあえずイケメン剣士は認めて上げる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:12:07.96 ID:XDBGvCrB0.net
>>361
燕おらんやん・・・

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:12:30.91 ID:z0Zk4ozM0.net
本人曰く
物書きは出来なかった
だから貧困層だと思ってたんだけどな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:13:14.56 ID:UXCkGRM50.net
>>357
アチャを食い止めるシーンは原作でもイケメンだったからね
多少なりとも戦闘シーン描いてくれたのは嬉しい
他の二ルートじゃロクな出番ないからなぁ
あとちゃんと急所だけ狙う太刀筋だったのはよかった
アチャとはガンガン打ち合ってたけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:13:25.09 ID:zNXQ4u1h0.net
見栄張って剣を振っていたと言っているが実は鍬でキシュアゼルレッチやっていたというのはどうだろう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:13:25.40 ID:lcwmndBI0.net
学べなかったのと学んだけどできないのとでは違うだろう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:13:27.38 ID:MbqjzLnk0.net
アーちゃーさんは悲願を達成できたのか・・・?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:14:13.82 ID:oNp3FcAc0.net
>>355
食客ってやつじゃないの
普段は庄屋の家でゴロゴロ、有事に用心棒

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:14:26.84 ID:lybi/EM80.net
>>246
そしてじゃんけんで聖杯戦争の決着がついてきりつぐとアイリが駆け落ちして
アハト爺がイリヤに嫌われショックを受けるものの士郎にメロメロになる世界線がカプさば

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:14:31.47 ID:zNXQ4u1h0.net
アーチャーはホモ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:15:26.01 ID:Axcc9/9B0.net
キャスターに煽られて2人で「はぁ!?」って言った時のアチャオさんマジ士郎

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:15:39.45 ID:pVifR98M0.net
既視感が物凄いウニメだな
正直DEEN版でいいだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:15:46.22 ID:gJOEs2Np0.net
>>368
トドメ刺したつもりが自分に鞘埋まってたこと忘れてたんじゃないの

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:15:53.15 ID:L4MNRHqH0.net
>>366
同時に鍬を三回ふって3人分働くのか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:16:05.55 ID:CIUfmDPN0.net
つまらんわけじゃないがアニメとしてイマイチなのはきのこの文章が絶望的にアニメに向かいから
信者が認めずにセリフの単調さや展開の遅さをアニメ側の手抜きだとか言ってるのが滑稽だわ
ufoはもちろんDEENも良くやってたよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:16:49.48 ID:XDBGvCrB0.net
>>366
それだ!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:17:34.78 ID:lybi/EM80.net
戦闘を原作の文通り完全再現は仕方ないと思うし割と楽しく見てる方だけど
士郎→凛の描写を丁寧に削ぎ落として行ってるのはちょっと気になるな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:17:40.62 ID:fNqWnmq00.net
>>365
アチャさんがガンガン突っ込んでいったからね
まぁアチャさんの双剣なら打ち合ってもそう問題ないやろ

>>368
ちょっと切ったら少しは気が晴れると思ったら
やり出すと歯止めが効かなくなった
ボコボコにやっとけばこいつも気が変わるかもしれん
死にそうになってもどうせ復活するし
みたいな感じかな?w

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:18:26.46 ID:UXCkGRM50.net
畑耕して燕切ろうとしてるだけで俊敏A+になる世界

どういうことだってばよ

381 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:18:42.47 ID:Ex3uXRxA0.net
>>375
馬耕が始まったのが明治時代から

馬耕で効率がかなり良くなった
馬一頭で人間の5人分くらいの働きがある

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:19:51.59 ID:qKV8RIEv0.net
あのイケメンがダイコン担いでる姿は想像したくねえな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:19:56.40 ID:UXCkGRM50.net
小次郎の中の人の選別はDEEN版の素晴らしい功績のひとつと言わざるおえない
コジロウがあんなイケメンな小次郎に

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:20:18.61 ID:GwLTeC2O0.net
小次郎はかっこいいのにホロウだと4回くらいしか出番無いんだよな…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:20:30.42 ID:Axcc9/9B0.net
この人はどこ行っちゃったんですかね…
http://i.imgur.com/9ptkMP0.jpg

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:20:48.13 ID:MbqjzLnk0.net
アーちゃー「他人の為に戦うなんて偽善」

おい ねーよ おま・・・それが本音かよ・・・

387 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:06.77 ID:Ex3uXRxA0.net
>>380
馬で代掻きは現代でも使えるチート
なぜ日本人はもっと早く気がつかなかったし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:13.98 ID:UXCkGRM50.net
>>384
葛木みたいにカットが入ることもなく一文でギルに片付けられてたのは泣いた

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:32.80 ID:gJOEs2Np0.net
>>385
中の人は死ぬほどよく分かってんだなw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:32.97 ID:MbqjzLnk0.net
つばめかえし・・・あれ生前は次元屈折はなかったんじゃないかな・・・・
サーバントになってから次元屈折できたんだと思う・・・

だってかれもとは普通の人だと思うしね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:49.51 ID:fYlJNbJ90.net
セイバーってゼロでもランサーとかライダーとかに気に入られてたけどまたかよ
可愛いからってアサシンに見逃されてんじゃん。オタサーの姫かよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:22:14.96 ID:IQ8keQEg0.net
ルンファクに一振りで何十発同時に耕す鍬があったなあ…
小次郎もあんな感じで農作業してたんだろうな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:22:19.15 ID:z0Zk4ozM0.net
だいたいあの羽織はどっから持ってきたんだろう
セイバールートのセイバー曰く
ギルガメッシュの次に変な格好のサーヴァント らしいが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:22:22.13 ID:zYH/0AYL0.net
母次郎「剣ばっかり振ってないで働け」
小次郎「」

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:22:27.08 ID:T1T94Ebd0.net
普通の人を強くしたいときは山生まれとかにしとけば解決

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:23:01.20 ID:UXCkGRM50.net
逆に言えばこのルートだけあの神父はロクな出番ないなw
自害させた奴に殺されてワカメに蹴っ飛ばされたとか一番情けない死に方

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:23:23.53 ID:oNp3FcAc0.net
>>378
かなり削っている筈なのに原作再現度はすごくて、原作を思い出して補完しながら見て楽しめる
士郎→凛も、削られているなりに原作思い出して補完しながら見ているので、妙な改変は勘弁して欲しいと思う
最新話はよかった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:23:53.37 ID:WU/FGXxb0.net
士郎もヒロインハーレムだし
セイバーも男女にモテモテ
凛も士郎やワカメやアーチャーにモテる

この三人は普通にモテる
桜……桜……

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:23:56.73 ID:XDBGvCrB0.net
飛脚の一日の平均移動距離は137kmだったらしいしMUKASHIの人間はそういうのかゴロゴロいたんだろう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:24:14.01 ID:MbqjzLnk0.net
かれんってより「マスター撤退したしもういい」って思ったんじゃないかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:24:25.17 ID:lybi/EM80.net
>>398
美綴の弟に何故か好かれていたじゃないですか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:24:27.65 ID:zNXQ4u1h0.net
藤村ルートなのにヒロインの出番が削られてる
ちょっとDEENに抗議してくる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:24:44.71 ID:Axcc9/9B0.net
>>398
蟲ハーレム

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:24:50.49 ID:T1T94Ebd0.net
改変はともかくセイバールートの重要シーンは追加してほしいがね
特にイリヤ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:24:53.96 ID:GwLTeC2O0.net
知人のプリヤ勢がライダーのこれ↓はいつ出てくるの?とか言ってた
http://i.imgur.com/ICPWTJ2.jpg
無言でディーン版を差し出すしかないのだろうか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:25:02.15 ID:zcgj5k7r0.net
アーチャーはシローを殺すつもりなかったの?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:25:30.13 ID:pAloONJx0.net
>>405
HFには出てくるっしょ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:25:55.49 ID:fNqWnmq00.net
夢の入れ方が上手かったね
アーチャーが自分の苛立ちを爆発させた後にあの夢が来て凛がアーチャーって呟くのが凄くイイ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:26:34.28 ID:XDBGvCrB0.net
>>405
来週ライダー回だから期待して待っとけとでも伝えろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:26:38.63 ID:MbqjzLnk0.net
あれ多分契約の瞬間だよな・・・?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:26:56.37 ID:UXCkGRM50.net
>>405
劇場版を待て
クッソかっこいいライダーさんを拝めるはず(vita HF OP感)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:28:05.23 ID:ZHBZ74+j0.net
今週も安定的に普通だったな
つばめ返しも、3本線がかいてあるだけの適当なエフェクトだし画像の解像度以外はdeenの方がよかったくらいだ

土曜てSAO/Fateの両方あってすごいなって思ってたけどフタをあけてみると、存在すらも知らなかったアンジュが一番面白い

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:28:20.19 ID:oNp3FcAc0.net
>>399
24時間寝ずに走って時速5.7qか
超人的な体力だな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:28:32.09 ID:qKV8RIEv0.net
>>402
SSF抗議先間違えてんぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:29:06.86 ID:Axcc9/9B0.net
>>408
あちゃあ…だった可能性

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:29:29.33 ID:UXCkGRM50.net
70年前程度でも女性が米俵三俵担いでたんでしょ?
そらギルも現在は貧弱な人間が多いと嘆きますわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:06.72 ID:9mgpczxo0.net
>>406
あーちゃんはシロウに灸を据えただけで殺す気なかったんじゃないか。
本気なら確実に仕留めてる。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:13.99 ID:fNqWnmq00.net
>>406
正直アーチャーの本音は分かりにくい
自分は嫌いでも目の前にいる人間はある意味別人だし
そうなると一生懸命な人間が好きな本質が出てくるんだと思う

>>410
あの黒いのがアラヤさんかな?
これから沢山の人を救済出来る!と張り切って剣を生やしたんかな?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:41.33 ID:UXCkGRM50.net
>>417
割と殺す気だったんだよなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:49.85 ID:9jErunwn0.net
アーチャー何がしたかったの?
協定結んでるのに殺しにかかるしよ
アサシン以下ですね→キャスターボコボコ→小次郎の剣技はセイバー以上→アーチャーのくせに剣技で小次郎とタイマン出来る腕
わけわからん強さだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:52.84 ID:YGfgf+oh0.net
>>385
言峰君、今夜は柳桐寺で爆発が発生した。幸いけが人は出ていないが
寺の住職他、住人が起きるまでに処理してくれ給え…残り2時間程度だ急ぎたまえ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:31:01.14 ID:zFX8T9hB0.net
Zeroの時は10話越えた辺りで作画崩壊の1歩手前まで息切れしてたけど今回はどうなるかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:31:01.25 ID:gJOEs2Np0.net
米軍の1d爆弾抱き止めた人もいるってさ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:31:17.48 ID:MbqjzLnk0.net
>>418
青いのがあらやなんじゃ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:31:57.98 ID:T1T94Ebd0.net
青い穴は聖杯でしょ?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:32:21.75 ID:zNXQ4u1h0.net
士郎もアーチャーも高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応してるだけだから仕方無いね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:33:22.35 ID:pKj7siCX0.net
>>422
Zeroで作画息切れした反省を生かして今回はスケジュールは前倒し前倒しにしているらしい
まぁ会話のときは棒立ちにして戦闘のときは動かしまくってとメリハリつけてるし無理はしてないと思う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:33:41.56 ID:8oEbVR5R0.net
>>423
なにその英霊

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:33:48.98 ID:UXCkGRM50.net
>>420
キャス子はアチャを舐めくさって油断してただけ
小次郎は階段の高さと鯖で一番の剣の腕前を利用してやっとセイバーと互角
だから階段の高さの有利がない状態でアチャと切りあったら互角になるんじゃね
普通にアチャが魔力すっからかんになって帰ってきたからアチャはアサシンにザクザク切られたんだろうけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:35:08.23 ID:zNXQ4u1h0.net
来週は俺の慎二が一時退場か
じゃあな慎二も無いしほんとあっさり退場だよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:36:13.12 ID:MbqjzLnk0.net
しんじファンwwwwww
高校時代ああいうキャラえんじてもてたかったのか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:36:21.30 ID:r4znR5dR0.net
>>391
ギル「かわいいは正義」

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:36:31.47 ID:qKV8RIEv0.net
>>420
初めにセイバーが圧倒されてた時はアサシンが高所を取ってただろ?
アチャが打ち合った時は同じ高さだから
でも燕返されたら死ぬるから割とチキンレース

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:36:49.30 ID:BelZRHh60.net
凛が魔力がすっからかんになって帰ってきたってのは
アサシンに手傷を負わされまくってそれを回復に使いまくったら魔力がすっからかんになったってことでいいの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:37:11.82 ID:+E44YHpw0.net
小次郎みたいに一つを極めた相手ってアーチャー苦手そう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:37:35.29 ID:Axcc9/9B0.net
ワカメはタイコロとかCCCとかやった後だと一周回って好きになる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:38:00.34 ID:MbqjzLnk0.net
あれなんだよね 比喩で「まるで2〜3回きったかのような」を設定やら何やらでいかにもそうであるかの様にしてるのがなす

低レベルだよな・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:38:45.13 ID:9jErunwn0.net
あの世界のつばめはどんだけ速いんだ
暇人だとしてもつばめ殺すだけで英霊クラスの剣技とかどうなってんのw
宮本武蔵が出るともっと強いのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:38:57.06 ID:fNqWnmq00.net
>>434
確か説明なかったと思うんで各自妄想するしかないんじゃないかな?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:40:07.81 ID:qfNJjP8R0.net
>>434
ゲームにはボロボロにやられて帰ってきたなんて事は書いてない
やられまくったと書いてるのはそいつらのただの予想

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:40:08.22 ID:EDP6tLDb0.net
>>438
だからTSUBAMEと言われてるな
ビーム撃てるんじゃね?>武蔵

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:40:58.55 ID:MbqjzLnk0.net
サーバント化すると強化されるんだよ・・・

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:41:27.25 ID:2IiCYS/x0.net
最後にちょこっとでもいいらルヴィアさん出て来ないかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:41:43.64 ID:OYDKclGb0.net
アチャは本命には逃げられたから剣の達人とのチャンバラを楽しんでただろうな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:41:44.50 ID:9jErunwn0.net
>>441
二刀流で放たれるビームの嵐
そりゃ勝てませんはなぁ
小次郎敗れたり!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:42:08.16 ID:EDP6tLDb0.net
説明ないから妄想になるけど
ステータスも大して変わりないし俊敏はアサシンのが圧倒的に上だし
剣術もセイバーすら凌駕するレベルだから
アチャが負けるのは当然なんだけどやはりこれも妄想である

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:42:25.69 ID:BShQd9v+0.net
問題は佐々木小次郎なんて人物は存在してなくて
あいつがただの農民だってことだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:42:44.92 ID:Y+6vltDU0.net
小次郎見てからアーチャー見ると「なんて器の小さい奴なんだろう」と。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:42:53.43 ID:6hU7YtBv0.net
武蔵はとにかく猛烈な体臭で攻撃する

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:43:01.16 ID:zFX8T9hB0.net
英霊化して基礎身体能力は生前よりかなり上昇してると思うが
爆風間近で受けたり体が吹っ飛ぶ程の衝撃食らっても割とピンピンしてる士郎見るにあの世界の人間はかなり高スペックなんだろうな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:43:17.36 ID:qKV8RIEv0.net
武蔵 「俺ほどになるとな…姿がそのまま宝具 発動する必要もない」

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:43:50.56 ID:9jErunwn0.net
>>446
普通にキャスター倒したみたいに遠距離から撃てば勝つんじゃねぇのアーチャー
というか負けて帰って来たのかよw
戦力不足だ(キリッ!とかほざいてたのに

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:44:22.97 ID:INPG7EoxO.net
魔力を持っていかれたのは大半がカラドボルグUのMP消費

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:44:23.63 ID:zNXQ4u1h0.net
バキ道の武蔵さんとアサシン戦わせたらあっさり本部が勝ちそう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:44:23.82 ID:rhJd97EU0.net
>>446
その辺の差を埋める要素として刀が無名だから宝具とは打ち合えないはずなんだが普通に打ち合ってるよねアニメ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:44:38.94 ID:lybi/EM80.net
>>452
アーチャー言う程強くはないからね
強く見えるのはほにゃらら補正だからね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:44:54.48 ID:dcsX/4Cq0.net
武蔵もどこの馬の骨か分からん人に負けたプライド高い人たちがでっち上げた架空の存在かもしれん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:44:57.67 ID:MbqjzLnk0.net
こしろーさんは「KENGOUと呼ぶには力不足」だから・・・ツバメ返しじゃダメなんだろう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:45:09.47 ID:I0VO5co30.net
>>448
無責任な物言いばっかりのアーチャーの後に
純戦士的なアサシンの口上だからな

尚更映えたわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:45:30.36 ID:qfNJjP8R0.net
>>448
それで間違ってない
そんな器の小さい人間が正義の味方になろうとしたなれの果てがアーチャーだから
自分を殺したくなる気持ちも分かるだろ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:45:41.81 ID:MbqjzLnk0.net
鞘のおかげで食らうそばから回復してる
だからふっとんでも大丈夫

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:45:47.03 ID:9jErunwn0.net
>>447
剣技に暇を費やす農民って居るのかね
まぁ秀吉も新選組も元農民だけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:45:54.95 ID:EDP6tLDb0.net
>>452
そりゃあんだけ罵倒しあったのに距離とって動けない相手を遠くから弓で仕留めようとしたらカッコ悪いじゃん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:46:09.04 ID:T1T94Ebd0.net
アーチャーさんはこの後普通に敗走するからね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:46:58.83 ID:RPV6Ug8a0.net
武蔵は五輪の書もあるし文献にも記されてるから実在でしょ
って、なんか自分頓珍漢なこと言ってるかも?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:47:17.60 ID:MbqjzLnk0.net
>>447
バガボンドだとそれっぽいけど大名の息子だったという説があるね

でもfate世界の設定だといろいろ創作からもとってるからアルトリアさんはアーサー王になったけど実際そんな事ありませんでしたよだから
だからこう・・・・物語の中の人が「英霊」として召喚されてるんよ

結論 fate世界の過去には「英霊」なんていませんよ

そういう事だよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:47:23.24 ID:emjp7woE0.net
ディルムッドと小次郎にてるな
この2人好きだわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:47:36.76 ID:9jErunwn0.net
>>463
士郎を後ろから切りつけた時点で糞ダサいと思います
なんなのアイツ助けたり殺したり

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:47:46.22 ID:EDP6tLDb0.net
>>455
そこはほら
相等な業物らしいから聖剣相手にもへしまがるだけ済んだし
アチャの干将貘ヤはゲイボルグに砕かれてたし
硬度的にはどっこいどっこいなのでは

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:48:15.96 ID:6hU7YtBv0.net
>>466
何言ってんのかさっぱりわからん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:48:22.47 ID:RPV6Ug8a0.net
確かに今回のアサシンはかっこよかった
漢でしたわw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:48:27.18 ID:I0VO5co30.net
>457
宇喜多軍に入って這々の体で生還したり
土地を耕しては洪水で流されたり
天草の乱に軍監役で参戦したり
ブルースリーのBIBLE書いたりした武蔵は本物なんだろう


ただ派手な決闘とかはしてないと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:49:16.38 ID:OYDKclGb0.net
アサシンの羽織は母ちゃんがなけなしの貯え使って息子のためにと用意したもので
「オラ京でおサムライになるだ」って里を出てったはずが
就活に失敗して帰るに帰れずツバメ斬って遊んでたという昔の話

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:49:26.84 ID:Axcc9/9B0.net
何よりミキシンの演技に魂が篭ってたのがデカい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:49:46.80 ID:ZKAiZ5alO.net
教会占拠したキャスターって寺の魔力やアサシンは放置?
聖杯は寺に出るんだから教会占拠はさほど意味無さそうだけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:02.27 ID:zFX8T9hB0.net
アサシンと言ったら

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/x/p/r/xpro/fatezero209.png

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:07.42 ID:EDP6tLDb0.net
アサシンファンは泣いて喜ぶような回だったな
格ゲー以外あんまりかっこいいとこないからねぇアサシン

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:17.30 ID:pAloONJx0.net
>>466
信仰から生まれたものもいるが、アヴァロンはアインツベルンによって発掘されてるし
ケルト神代から宝具を受け継いでる家系もあるからそんなことあったんだよなぁ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:26.34 ID:zNXQ4u1h0.net
セイバー:ニート
アーチャー:家政婦
ランサー:フリーター
バーサーカー:ニート
ライダー:フリーター
キャスター:主婦
アサシン:自宅警備員
アベンジャー:路上生活者
金ぴか:会社経営

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:32.69 ID:9jErunwn0.net
>>473
ニートもキーボード叩き続ければ宝具になる程極まり英霊になれるということか?!

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:34.49 ID:zowXzK4Q0.net
燕返しはこうだよね
3つの刀が同時に迫るってイメージだったのでDEEN版は順番に来てるじゃん!と思ったものだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:51:20.92 ID:qIIOirpu0.net
丸腰の人間を後ろから斬りつけて、這いずり回ってる人間を眺め、殺そうとしたのに
彼の剣は清流のようでしたって、それはもうただのサイコパスだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:51:44.26 ID:EDP6tLDb0.net
>>482
ワロタwwwww

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:51:46.37 ID:MbqjzLnk0.net
>>470
アーサー王ってのは「アーサー・ペンドラゴン」なんよ…
現実世界にそんな人いない。
でもfate世界だとゆかりの品はあるんよ。アーサー王のね?んでそのゆかりの品だとなぜかセイバーさんが召喚できる
でもそのアーサー王って男なんだよね・・・?女じゃなくて

だからね ゆがんでるの。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:52:11.75 ID:qKV8RIEv0.net
きゃあ!じぶんごろし!だから問題ない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:52:16.72 ID:9jErunwn0.net
ところでセイバーさんは何回も死んでる描写があったけど
彼女は未来見とか命が複数あるとかなの?混乱するんだけど
それとも超スピードで回復してた?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:52:21.37 ID:cvvNOhbI0.net
>>452
神殿作ってるから遠距離攻撃は余程のものじゃないと防がれる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:52:38.48 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>466
あの世界でアルトリアは実在なんだよなあ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:01.27 ID:fNqWnmq00.net
アサシンのセリフ回しとか凄かったね!
ちょっと感動した

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:03.91 ID:ZKAiZ5alO.net
>>482チキン茅場に不思議と腹は立たなかったとか言う屑ゴキリトよりはまだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:05.06 ID:MbqjzLnk0.net
>>478
まあ厳密にいえば「現実(過去)と虚構(創作)が混ざってるのがfate世界の英雄」なんよ・・・

魔術によって「契約」したのがfate世界の英雄

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:11.37 ID:EDP6tLDb0.net
>>486
未来予知レベルの直感がある
今回の描写はよかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:25.99 ID:Axcc9/9B0.net
ああ、あれ「清流」なのか
「青龍」だと思ってこいつ三國志オタかよと勝手に思ってた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:54:13.24 ID:T1T94Ebd0.net
並行世界がアリだからなんでもアリやで
並行世界ならイリヤだってUBW使うし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:54:17.10 ID:9jErunwn0.net
>>492
リョナ過ぎてちょっとドン引きした

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:54:23.66 ID:fNqWnmq00.net
>>486
あれは予知と間違うぐらいの直感を映像化してるだけで本当に起こった事ではない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:54:27.34 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>491
世界と契約せずに英雄に上り詰めた実在の人物もいるからな
イスカンダルとか典型例

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:55:18.57 ID:emjp7woE0.net
直感はコナンがひらめく時みたいに電気走ればわかりやすそう
カッコ悪いだろうけどあの演出だと意味不明な人多いと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:55:26.58 ID:EDP6tLDb0.net
>>495
直感がないとああなるよ!って示唆だからしゃーない
今回のセイバーは有能だし可愛いから妄想で苛めるしかない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:55:43.53 ID:T1T94Ebd0.net
ニュータイプか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:55:50.89 ID:MbqjzLnk0.net
>>497
ありゃ認めた場合だろ なんかサムシンググレートみてーな「あらや」に
それ以外は契約だっての

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:12.07 ID:ZKAiZ5alO.net
実在と創作の混同が英霊
なら分かりやすく言うと本編と二次創作・同人誌みたいな感じか

503 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:25.21 ID:Ex3uXRxA0.net
そういえばゼロのライダーはおっさんだった気がするんだが
どういうことなの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:27.64 ID:I0VO5co30.net
ゲイボルグの因果逆転凌いだり燕返しから生き残ったり
セイバーの直感反則過ぎんよー
あれなら直感でエアも避けられそうな気がしてきた

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:53.25 ID:EDP6tLDb0.net
>>501
言うても世界と契約結んだのってセイバーとアチャくらいじゃ
あとはだいたい英霊反英霊として祭り上げられたのが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:58.41 ID:gdpWyWS20.net
アサシンかっこ良かった
士郎さんはこう、なんか庇護したくなるっていうか
父性本能をくすぐるんだろうか
魔性の男やのう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:57:10.45 ID:MbqjzLnk0.net
まあfate世界でも「MUSASHI」と「KOJIRO」は有名なんだろう
キャスターは「あさしん」を召喚する際に「誰がいいかなー」と思って選んだのが「KOJIRO」そういう事だろう

だけどKOJIROさんは「英霊」でも「英雄」でもなかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:57:23.64 ID:qKV8RIEv0.net
でもローマのあかいいなずまサンの御尊顔がアレなのは
創作であるアーサー王のモデルとなった人物だからという設定

せいぜい混乱しろ  きっと深い意味は無い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:58:40.57 ID:9jErunwn0.net
>>507
何でアサシンなら「NINJA」を思いつかなかったんだろう
というかキャスターがセイバーとアーチャー選択してたら何が出たんだろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:59:08.03 ID:EDP6tLDb0.net
燕返しを使えるってだけで呼ばれたらしいけど
英霊でもない無名の農民の座なんてあるのか?
それとも地縛霊の類いなのかねあの人

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:59:08.31 ID:+E44YHpw0.net
英霊が実際の人物と逸話がミックスされた存在なのは確かだけど
型月世界にはアルトリアも最古の英雄王もペガサスも竜も実在してるんだよな
5次では小次郎だけ佐々木小次郎ですらないけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:59:25.62 ID:x7iGYFF10.net
エッツィオ・アウディトーレをアサシンクラスで召喚したい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:24.21 ID:Axcc9/9B0.net
>>509
ドーモ、メディア=サン

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:47.06 ID:EDP6tLDb0.net
>>509
もうあんな反則してるからクラス名にはこだわらないと思う
あとキャス子は山門だけ隙があったからそこに正当な剣士を設置したかったんだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:59.44 ID:MbqjzLnk0.net
世界は同じ
だけどパラレルですよ
そういう事だよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:04.82 ID:XDBGvCrB0.net
ニンジャはいない、いいね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:15.76 ID:9jErunwn0.net
>>512
あの人ビーム撃てないけどカウンターの鬼だったね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:25.33 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>510
幽霊だよ
サーヴァントとして敗退すると座にも帰れず消滅する

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:35.24 ID:ZKAiZ5alO.net
>>504イスカ如きでもエクスをジャンプで回避できるからセイバーなら余裕

>>506士郎があの性格思想で女だったらぶっ壊れヒロインだな、綾香の比じゃない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:37.75 ID:MbqjzLnk0.net
ZEROのあいつらがにんじゃ担当でいいだろwwww

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:51.72 ID:EDP6tLDb0.net
NINJAは李書文もびっくりのステルス攻撃に違いない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:02:27.89 ID:E/vwnGMu0.net
アサシンは、二刀流のアーチャー見て嫌な思い出を・・・・・。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:02:37.15 ID:zYH/0AYL0.net
>>467
小次郎は騙し討ちされても呪いを吐いたりしないだろう
俺の中ではディルムッドの株がどんどん下がっていってる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:02:50.49 ID:Axcc9/9B0.net
>>512
中の人がAUOと同じだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:16.59 ID:ZYD6ia1K0.net
このアニメだけクオリティのレベルが違うな。いい意味で。

アサシンが宮本武蔵か柳生ジュウベエか沖田総司だったら、セイバー殺されてるんじゃ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:16.96 ID:9jErunwn0.net
>>513
何だそれ
ググってもわからん
というか召喚するのかよワロタ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:44.81 ID:EDP6tLDb0.net
>>522
あの人別に宮本武蔵と戦ってないよ
燕返し使える別人

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:48.87 ID:fNqWnmq00.net
>>522
巌流島は武蔵は確か船の櫂で戦ったはずなんで大丈夫
武蔵めっちゃやり口が汚いけど
勝つために手段選ばんからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:04:42.07 ID:T1T94Ebd0.net
武蔵はフーリンカザンのタツジン

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:04:51.83 ID:9jErunwn0.net
>>528
一体それはどんな効果の宝具になるんです?!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:05:18.08 ID:x7iGYFF10.net
>>517
H男の宝具はリンゴの実と弟子アサシン大量配置からのステルスキルかw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:05:36.25 ID:I0VO5co30.net
>>525
沖田より永倉と斉藤のほうが強いぞ

まぁ英霊化したら知名度補正で実力逆転するかも知れんが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:08.48 ID:8oEbVR5R0.net
ヒトラーと坂本龍馬はよく「魔性の男」と言われているな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:54.50 ID:9jErunwn0.net
>>531
りんごは結局魔術耐性あるやつには無効
弟子アサシンは雑魚で結局H男さん一人だけ頑張るしか無いと思う
薬飲みながらカウンター待ちだなw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:54.80 ID:E/vwnGMu0.net
同時に9箇所斬るアサシン呼ぼう。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:07:43.27 ID:sdoBnjVz0.net
今週の破綻っぷりはプロローグばりの酷さだったな
zeroの続編はやはり虚淵しか書けないことを再確認できた

・アーチャーが手負いのキャスターに向かって不必要な戦いは避けるのが主義とか言い出す
主義とか意味が分からんw殺せるうちに殺せ馬鹿


・キャスター「そこの坊やは無関係な人間を糧にする私のようなサーバントが許せない
        あなたは無意味な殺戮は好まない。ほら、全く同じじゃない」
 アスペサーバント現る


・シロウ   「何が平和主義者だ。俺は忘れてないぞ。お前はバーサーカーと一緒にセイバーを」
 アーチャー「あの時はまだ共闘関係ではなかった」
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


・アーチャーがキャスターを逃がしたことをシロウに問い詰められ、それに対するいいわけが
 アーチャー「ここで切り伏せたところでアレはすぐさま逃げおおせただろう」
いやいやwお前の弓がモロに当たってたじゃんwwwwwwwwwwww


・アーチャー「キャスターが聖杯を手に入れてしまえば、被害はこの町だけにとどまるまい
         私達が勝利しなければ被害はさらに大きくなる
         ならば、この町の人間には犠牲になってもらうしかあるまい」
 キャスターが手始めにバーサーカーを倒すと何故決めつけることができるんだ?wwww
 よってここでキリツグ「誰かを助けるということは〜」のフラッシュバックは不適切
 完全にカッコつけたかっただけのゴミ脚本に腹筋崩壊wwwwwwwwwww

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:08:02.11 ID:qKV8RIEv0.net
自力では武蔵より小次郎の方が強かったらしいで
イライラさせたり小細工して勝ったけど行きの船で武蔵ガクブルだったそうな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:27.66 ID:MbqjzLnk0.net
zeroとstay night は書いた人が違うから。
わかれよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:27.91 ID:ZKAiZ5alO.net
桜セイバーのは同時三回攻撃+即死なんだっけ
アサシンのは同時三回攻撃だけだから違うよな一応
五輪燕どうなるんだこれ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:31.33 ID:zNXQ4u1h0.net
武蔵の宝具は遅刻
相手はいらいらする

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:40.69 ID:ZwwNo/SQ0.net
Zeroはつまんなかったのにおもしれえ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:03.09 ID:zYH/0AYL0.net
小細工・・・つまり武蔵はキャスタークラス

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:16.68 ID:9jErunwn0.net
>>537
もしかしたら赤髪ロン毛の女剣士「MUSASHI」が来るかもしれん
猫も呼ぶか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:26.30 ID:E/vwnGMu0.net
セイバーのゼロシステムはチート。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:28.49 ID:hZFPCEeu0.net
>>535
飛天御剣流しか思い浮かばない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:11:20.66 ID:x7iGYFF10.net
>>534
リンゴは魔法耐性持ってる奴にはダメかw

マスターアサシンくらすなら気配遮断スキルすごそうだからマスター狙いで行きそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:38.97 ID:QkB/zCwA0.net
>>522
あいつは名をかたってるだけのただのNOUMINだからそんな記憶ないさね
というか燕以外と戦ったことないと思われる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:49.19 ID:EDP6tLDb0.net
きのこは女キャラの体型をよく間違えて入ると思うわ
リップとメルト逆だろコンチクショウ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:13:22.89 ID:ZwwNo/SQ0.net
H男さんは軍隊相手に無双出来るくらいは強いし!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:14:39.87 ID:HnNJvjx/0.net
>>539
桜セイバーのはまた別物だよ、あれは一回の突きに三回分の突きが内包されてる
普通に防いでも「防いだのは一回目の突きだけで二回目三回目の突きは防げていない」からそのまま貫通する

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:14:43.55 ID:ZKAiZ5alO.net
ナインライブスは連続技なんだよな確か
最早流派らしいけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:14:54.84 ID:9jErunwn0.net
>>547
ツバメ強すぎ
ツバメという名の英霊だったんじゃねぇか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:15:23.13 ID:MbqjzLnk0.net
・・・あさしんになったあのNOUMINが何ら化の方で契約した。
んでキャスターさんが「おっ強い」とみて召喚した。そういう事だろ? 
された側は「えーと剣使えます。(こじろうとなのっておこう。有名だし) そういう事だろ

本物は英霊にはならなかったんだろうね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:16:17.85 ID:T1T94Ebd0.net
TSUBAMEはきっと農村を破壊して回ってたんだろうな
それを退治したのが小次郎

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:16:43.25 ID:MbqjzLnk0.net
なぜ?つばめが敵だったのか?つばめは農作物の稲をたべちゃう。
NOUMINは「全滅させてやる!」とつばめかえしを取得したんじゃないかな・・・?

線だけど実際には数体のツバメをきるための技。一本じゃ足りないから2〜3本
生活かかってたから強くなったんだよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:17:35.10 ID:EDP6tLDb0.net
>>553
アンリミコードではキャス子が「貴方は佐々木小次郎」と佐々木小次郎の役を押し付けてる
キャス子が一方的に 燕返し使えるから呼んだ、燕返し使えるから貴方は佐々木小次郎、いいね反論は許さないよ
って感じだった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:17:51.54 ID:HnNJvjx/0.net
>>553
あの寺に縁がある農民の亡霊、燕返しが使えたから「じゃあ佐々木小次郎で」ってなった
あの世界じゃ佐々木小次郎は実在したか分からない架空の人物扱いです

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:18:37.67 ID:zNXQ4u1h0.net
邪眼は月輪に飛ぶのミネルヴァみたいなツバメ
きっと日本を半壊させてる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:18:57.32 ID:fNqWnmq00.net
ツバメ「農村では益鳥と愛されていた俺が…風評被害だ…と?」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:19:22.44 ID:9jErunwn0.net
>>557
あの世界の一揆とか大戦争クラスだったんじゃねww
農民一人だけでどんだけ強いんだよw
それを鎮圧した武将もすげぇなぁ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:19:28.44 ID:x7iGYFF10.net
アンコはワッショイゲーだったからあんまり面白くなかったけど同人ゲーも2D格闘はすげーおもしろかった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:45.52 ID:EDP6tLDb0.net
>>560
三十万の一揆を沈めた朝倉宗滴無茶苦茶つよそう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:46.99 ID:MbqjzLnk0.net
いや知らなかったら多分キャスターさんもしらないだろう?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:21:09.06 ID:xq3ZL3qc0.net
MUKASHIのNIHON-JINの大多数はNOUMINだったんやで

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:21:15.19 ID:MbqjzLnk0.net
>>559
かかしとかつばめよっていまでもあるだろ?それだよ
えきちょう・・・?は?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:22:31.32 ID:KA5ObTR60.net
燕返しどう映像化するのかと不安だったけどかなり良かったわ
背中越しに三つ斬撃見せるのは上手いな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:11.24 ID:9jErunwn0.net
>>564
そのNOUMINが恐れるNINJAとかBUSHIとかODAIKAN-SAMAはどんだけバケモノなんですか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:17.36 ID:EDP6tLDb0.net
てかセイバー割と切られまくってたな
アサシンの強さがよくわかる回だった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:57.95 ID:SnWykHpU0.net
キャスターの顔って見れるの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:24:16.74 ID:bVkr7SAc0.net
>>569
二期に乞うご期待

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:24:50.60 ID:zNXQ4u1h0.net
パッチを当てないとエルフ耳は見れないよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:28.08 ID:NhkjVvA40.net
ASHI-GARUはNOUMINで構成されているからな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:44.96 ID:Bv8od9B10.net
キャスターの顔ってhfのopだかで見た気が
する

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:27:04.94 ID:Axcc9/9B0.net
キャスターの素顔を見た人の実に80%が手のひらクルーをするとのこと

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:28:07.79 ID:KA5ObTR60.net
田中敦子の萌え声が聞けるのはキャスターだけ!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:28:24.68 ID:9jErunwn0.net
どうせ素子みたいなクールビューティなんでしょキャスター

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:28:32.76 ID:zNXQ4u1h0.net
キャスターx藤村

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:29:41.92 ID:D1U5Evda0.net
結局可愛いは正義

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:30:09.26 ID:ZKAiZ5alO.net
セイバーそんなにあちこち切られたっけ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:30:27.68 ID:sdoBnjVz0.net
誰も俺に勝てそうにないからスルーしてるなw
あとはサーバントがサーバントを召喚できるシステムは論外だな
それができるなら全てのサーバントをキャスターが召喚すりゃ終わりじゃねえか

Aはキャスターを召喚した
キャスターが残り6騎のサーヴァントを召喚した。、Fate/stay night (完)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:31:36.76 ID:8XBtVXSV0.net
なんか燕返しの軌道に違和感あったから比べてみた
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira058578.jpg


>>250
まあ言っちゃ悪いがあれは虚淵の描写が悪いわ
「あのままじゃセイバー負けるから助けに行く」とか第三者に言われてたら
何も知らない奴にとってはディルムッド>セイバーに見えて当然

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:31:39.57 ID:MbqjzLnk0.net
あの理科教師どうなっちゃうの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:32:56.42 ID:EDP6tLDb0.net
>>579
ちょくちょく血出てなかったか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:33:10.10 ID:gjrLA9HU0.net
>>582
アーチャーが始末する

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:33:29.71 ID:VjFit0980.net
>>581
原作だと三本以上に増えてるな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:33:31.88 ID:zNXQ4u1h0.net
腕六本かくわけにもいかんし表現むずかしいよな燕返し
しかし海外では燕返しはどう訳されるんだろうか
りたーんつばめ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:34:36.96 ID:VjFit0980.net
>>586
燕殺しとかそういう感じに訳されるんじゃない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:34:54.10 ID:Axcc9/9B0.net
>>586
KOJIRO「シークレッツソゥド…リターンツバァメ!!」 シャキンシャキン!!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:35:06.43 ID:UeF/R0dm0.net
>>581
あれだな、縦 円 左右を塞ぐ剣筋を原作エフェクトからして再現する気がないな

難しすぎるわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:35:43.09 ID:cvvNOhbI0.net
>>581
ufoのも振りぬいた後の軌道も加えれば原作のようになるんじゃない
DEENのはこれセイバーくぐれないでしょ……w

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:36:44.34 ID:XDBGvCrB0.net
>>586
Swallow reversal

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:10.41 ID:zNXQ4u1h0.net
小次郎アシュラマン説なら簡単に三本刀描いて終わりなんだが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:20.40 ID:ZwwNo/SQ0.net
はあ、面白い
これが原作力の差か

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:49.66 ID:VjFit0980.net
アサシンはもっと頑張って数増やそう
三本までいけたんだからいけるだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:38:03.65 ID:qKV8RIEv0.net
>>590
マトリックスじみた体術で避けるセイバー

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:40:24.69 ID:zYH/0AYL0.net
固有名詞ちゃうのん
TSUBAMEGAESHI

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:40:58.57 ID:Nw/H3gXj0.net
>>589
縦 わかる
円 まだわかる
左右 !?!???

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:41:56.85 ID:MbqjzLnk0.net
肉体的なレベルでだから実際には三回出してるんだよ

それが恐ろしいぐらい早かったって話

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:42:04.87 ID:EDP6tLDb0.net
アサシンがギルに超燕返ししようとして無視されて麻雀する話好き

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:42:24.69 ID:0xpHZBz00.net
アサシン「我がクローズポールをとくと味わうがいい
      スワロー・リターン!」

アーチャー「だっせ」

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:42:59.83 ID:9jErunwn0.net
外人は「ジャパンのエーレイはストロングすぎ!ズルイ!」とか怒っても米国には英霊候補が居ないので落ち込むとかありそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:43:10.48 ID:pAloONJx0.net
DEENのは小次郎が素早く3連撃したような表現だったろ
軌道だけ似てても原作の描写とは別物な感じだったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:43:20.18 ID:KA5ObTR60.net
>>600
アーチャーお前も大概だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:43:20.19 ID:MbqjzLnk0.net
つばめかえしは麻雀のいかさま技の名称だから・

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:43:49.62 ID:T1T94Ebd0.net
技名はドラゴンボール形式でいいだろ
Kaio-ken!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:44:27.02 ID:XDBGvCrB0.net
>>602
ズバッズバッズバッ
セイバー「多重次元屈折現象か・・・」
???????

って感じだったな確か

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:45:01.68 ID:zYH/0AYL0.net
>>601
ペリー提督とかどうよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:45:14.66 ID:uGGeTySS0.net
TSUBAME-GAESHI Attack!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:45:41.58 ID:EDP6tLDb0.net
DEEN版は高速三連撃だったな
同時に襲ってくるとはかけ離れてた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:03.02 ID:IiVYSc7b0.net
格ゲーでも再現しきれなかったし難しいのだな…
今回の同時に三箇所別方向から突かれた演出は物足りなかったが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:05.95 ID:MbqjzLnk0.net
あまりのパワーとスピードに空間がゆがんでみえる
それだけなんだけどねw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:28.56 ID:pAloONJx0.net
>>606
そうそう
ふんっふんっふんっ!ってよくある超素早い攻撃って感じだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:41.72 ID:MbqjzLnk0.net
あれだ 格闘ゲームの連続キャンセル
派生技みたいに連続入力すると山塊出す
それと同じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:15.01 ID:9jErunwn0.net
>>607
アイツ自体別に強くねぇだろ
というか米国内での人気度とかどうなんだあいつ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:23.10 ID:8UAo2slZ0.net
>>607
日本で行われるし宝具の黒船と開国は強そうっすね(適当

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:23.49 ID:sdoBnjVz0.net
因果逆転とか多重次元屈折現象とかどうでもいいよ
zeroばりのクオリティでとは言わないから、ストーリーの破綻を極力減らしてくれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:51.07 ID:qKV8RIEv0.net
何より地の利もへったくれもなく初めから平地で戦ってたからな
原作読み込んでねぇなーと

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:48:21.73 ID:EDP6tLDb0.net
ストーリーはZeroのがゴミなんだよなぁ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:49:07.79 ID:XDBGvCrB0.net
ペリーはアレだよ
女物の下着穿いた諏訪部ボイスの色黒男が「神のロックを見せてやる」とか言って歌い出すんだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:49:56.53 ID:pAloONJx0.net
まあ、同時に3撃って、DEENに近い漫画みたいに3分身で描くくらいしか思いつかんし
アサシンを描かず、セイバーの背後からのアングルでエフェクトがズァッって襲ってきた表現はかなり良かったと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:50:11.13 ID:8XBtVXSV0.net
>>612
まあ原作でも絵で一本一本出しながら「これは相手の逃げ道を防ぐもの〜」って解説してるから
ある意味原作再現っちゃ原作再現


そういえば何で今回完全版燕返しにしたんだろ
あれ避けれたら小次郎の立つ瀬がなくないか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:12.28 ID:ZwwNo/SQ0.net
Zeroは戦争中に飲み会しだしてギャグアニメだと認識したな
アーチャーのカラドボルグでギル以外死ぬレベル

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:50.75 ID:KA5ObTR60.net
もともと避けるのは可能なんじゃないっけ
攻められないだけで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:52:45.82 ID:x7iGYFF10.net
はぁ・・・コジローがイケメンすぎる。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:38.49 ID:8XBtVXSV0.net
>>623
いや、横の一撃がなかったからセイバーは転がり落ちて逃げられた
完全なる燕返しの対抗策は出す前に倒すか出させないことくらい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:01.84 ID:ClrCLnaN0.net
いよいよZERO厨が物語の違いに違和感感じて出張ってきたな

いいぞもっとやれww

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:43.64 ID:UeF/R0dm0.net
>>623
ubwラストではアサシンが本気+間合いの関係で逃げる為の魔力を練った瞬間斬られるとか言ってたはず

本気じゃないならどうかは知らん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:56:55.19 ID:dSjFPSs60.net
うーんやっぱzeroは同人誌レベルだったわ
本家に敵うはずもなかったぬ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:57:35.85 ID:CPV73PjY0.net
燕返しって普通の鯖なら霊体化して避ければいいだけかな?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:29.50 ID:LXZDpZS1O.net
あれ?完全版は避けれなかったような?
だから高所の利を捨てて平地で戦う時の方がヤバい設定じゃなかったか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:59:08.97 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>629
直感無いと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:59:36.34 ID:Bv8od9B10.net
士郎って青臭いっていうかはたから見てるとちょっとおかしいよねw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:36.00 ID:gy+vi8yQO.net
歴史の浅いアメリカでも、独立戦争や南北戦争の英雄は呼び出せるんじゃない?
英霊は、実在の人物まんまじゃなく、語り継がれた伝承でいかようにも力つけるし
南北戦争のウィンフィールド・スコットとかさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:27.60 ID:cQdCTUaK0.net
魔法に片足突っ込んでる攻撃だから霊体化しても危険な気がする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:34.39 ID:sdoBnjVz0.net
>>622
ま〜た馬鹿の一つ覚えで聖杯問答で論点のすり替えかよ
そのパターンしかないのお前?
まあ聖杯問答は全く破綻してないんだけどなw
今回もセイバーと戦うことで小次郎に騎士道に近いものが芽生えただろ、それと同じことなんだよ
まあディルムッド×セイバー戦に比べたら描写不足感は否めないが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:45.04 ID:CPV73PjY0.net
>>631
そうか。なら最初からずっと霊体化したまま門を通過していくのはどうかな?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:03:23.40 ID:gy+vi8yQO.net
>>632
それがこの物語の肝かと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:03:30.99 ID:P+/5LhEF0.net
作りなおす上で士郎はちょっと黙らせて欲しかったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:03:46.58 ID:SHCPCZ660.net
霊体化してるアーチャーはばっちりランサーに見つかってたんですが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:04:34.90 ID:XDBGvCrB0.net
霊体化で鯖相手にステルスができるのは本家アサシンと某チートアサシンだけだろう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:06:45.27 ID:ZKAiZ5alO.net
セイバーってゲイボウ受けた後、治るまでずっと出血してないの?
切れた腱はそのままなのに

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:08:33.32 ID:JLnGkjS30.net
最終的には勝てなければ意味が無いから避けられることにそこまで大層な問題はない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:08:58.67 ID:dSjFPSs60.net
互いを利用し合い時には見逃して他の敵を倒させる
これがバトロワの醍醐味ですわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:09:17.22 ID:bFZ7GzjL0.net
聖杯問答はライダーageしたいがセイバーこけ下ろす為の虚淵の予定調和みたいなもんだからな
一方を陥れないともう一方を上げれない作家って正直三流だよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:10:29.82 ID:CPV73PjY0.net
アサシンは宝具もってないし相手が霊体化してたら攻撃できないかとおもったけど
それじゃ通り放題だしそんなわけないわなw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:10:42.62 ID:B1jKLjZY0.net
>>638
寧ろ黙らせちゃダメな類だよアレは

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:10:52.71 ID:gTHRVWVP0.net
説明臭いセリフばかりで今回は特にテンポ悪く感じた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:06.11 ID:zNXQ4u1h0.net
青臭いわりにはあんまウザくは感じなかったので士郎の書き方は上手くやってると思った
正直原作でも最もウザい場面だったから、もっと非難祭りになることも覚悟してたからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:20.24 ID:s3YRNUUc0.net
士郎黙らせちゃダメだろ、アーチャーをこれ以上道化にしてくれるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:12:48.40 ID:7QmHVApL0.net
Extraのワカメを引き合いに出してSNのワカメを叩いてるやつ多いけど
Eワカメは魔術師コンプレックスがないのを理解してるのかね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:12:51.66 ID:ZkHNRP+L0.net
>>644
虚淵も誰かを犠牲に何かを救うみたいな物語ばかり書いてるしそういう芸風なんだよ(実力不足じゃないとは言ってない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:13:15.75 ID:hx4U2iyY0.net
>>644
セイバーいじめは、きのこからの職命でしたので
虚淵とてセイバーはいじめたくなかった、
というか真に嫌いなキャラ・無用なキャラならば、いじめもせずに放置・瞬殺・自然退場させるのが虚淵という男よ
ひどく歪な形ではあるが、奴はセイバーを愛しているぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:13:43.28 ID:bQVdpZ5a0.net
今回のセイバーは士郎がマスターにしては原作より強い感じだよね
凛がマスターになったらAUOと正面から戦えるんじゃないの

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:14:19.68 ID:ZKAiZ5alO.net
>>644劣等生やsaoみたいなダメ主人公パターンか

アサシンの話題に出たsnの漫画って他の宝具演出も良いの?
キャラがごつくて苦手なんだよな…
ゼロのはグロ過ぎるし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:14:21.16 ID:B1jKLjZY0.net
いじめるってホントにそう言う事なのか?
アレただの袋叩きだぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:14.06 ID:sdoBnjVz0.net
>>643
だからそれはキャスターにバーサーカーを始めに倒さなければならない理由でもあれば成立する
キャスターは令呪を奪えなかったんだし、シロウとリンが共闘関係にあることから、普通に考えて様子見するだろ
snには毎週破綻の醍醐味を見せてもらってるわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:10.41 ID:HbHieAND0.net
>>127
だからあれの聖杯別物だって何度言えばw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:50.38 ID:n4ktVZ9Z0.net
>>644
まあそもそも願いの比べっ子って時点でアレだし
挙句「まあ結局余は奪うがな!」って結論になるとか…………

>>652
いじめるっていうのはジョークみたいなもんで、民を導いた王セイバー、支配する王ギル、好き勝手やってるのに幸せをもたらすイスカの三者三様の在り方を描いて欲しいって言っただけだぞ
それぞれの王道に優劣はない

なのにセイバーだけが「お前は導かなかった」とフルボッコにされて間違ってると描写されたのが問答

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:54.98 ID:f7WuKKMw0.net
>>601
アメリカのサーヴァントか・・・

ビリーザキッドとかジェロニモとかジョンタイターとかスレンダーマンとか

キャプテンアメリカとか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:17:09.45 ID:Z6+nIubH0.net
>>656
バーサーカー倒さないと勝ち残れないだろ
何言ってんだ……

様子見なら散々前回まででやってたろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:18:34.95 ID:hx4U2iyY0.net
>>651
というより「何かを達成するためには、犠牲が必要」という感じだな
言峰・アーチャー・ギルの理念に近いというか、おそらく当然の合理的思考

虚淵作品に出てくる「忠義キャラ」は、その「犠牲として置いていかれたもの」に固執するタイプが多い気が
ギーラッハとかホージュン(忠義というか愛だけど)とか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:18:55.09 ID:ZwwNo/SQ0.net
バーサーカーを単独で倒せるのはギルだけだからね
それ以外のサーヴァントはバーサーカーをいかにして妥当するかを念頭に動く
特にキャスターはチートで配下のサーヴァントを増やせるんだから無暗に敵を殺す必要もない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:11.28 ID:emjp7woE0.net
小次郎かっけぇ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:13.45 ID:Nw/H3gXj0.net
>>659
goに出てくるシールダーのサーヴァント、あれはキャプテンアメリカですよキャプテンアメリカ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:08.75 ID:5NasUmJT0.net
士郎ウザいとは思わなかった

どちらかというとバーサーカー戦での巻き込み射撃での文句に
自分を勘定に入れてないところがよく言われる通りだなと感心したw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:09.05 ID:uHUBUbfK0.net
小次郎の美しくて完璧な剣技を見た士郎が
あの大太刀を投影して小次郎の剣技を真似するとかやってほしかった
アーチャーのあの白黒の短刀はぶっちゃけちょっとダサいw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:34.42 ID:B1jKLjZY0.net
自分の理解が及ばない事柄が発生すると破綻している事にする
まあ映像媒体で全部描写しろっても無理だけどな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:20:48.30 ID:sdoBnjVz0.net
>>660
全員がヤバイと思ってるバーサーカーに戦力もままならないまま率先して挑む馬鹿がどこにいるんだ?
あぁ、お前とか挑みそうだなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:14.12 ID:I0VO5co30.net
>>659
アラモ砦で戦った人らは物凄い英雄扱いじゃなかったっけ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:26.62 ID:zYH/0AYL0.net
>>659
早撃ちマックもいたな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:38.98 ID:hx4U2iyY0.net
盾のサーヴァント?
ロー・アイアスさんじゃないの(適当
ほら、ギリシャ定番の「アテナ神殿におけるファック」でアテナの怒りを買って、溺死したあの人
メデューサより随分罰が重いのは強姦だからなんだろうか、それとも人間だからなのだろうか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:46.04 ID:Z6+nIubH0.net
>>668
うん?

だからセイバーを手元に置いた上で挑もうとしたんじゃないのか
あと率先して挑むなんて描写なかったと思うけど
バーサーカーに攻められたらどうすんの?
その時倒せなきゃってことでしょ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:05.15 ID:3CoLe/4J0.net
設定だと冬なのにシャツ一枚の士郎って寒くないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:21.40 ID:ZKAiZ5alO.net
>>658論破とか言ってるのイスカ厨かセイバーアンチだけでしょ
カンピオーネの公爵みたいに雑魚呼んでリンチするか、轢き逃げしか出来ない雑魚サーヴァントが息巻いてただけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:47.68 ID:dSjFPSs60.net
前はここらへんで既に作画崩壊してたのに
やはり原作が良いとスタッフの力の入れ具合も違うな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:48.40 ID:sdoBnjVz0.net
>>672
お前確実に脳に障害があるなwww
時系列を考えよ
アーチャーがキャスターを見逃したのはいつだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:53.20 ID:IiVYSc7b0.net
>>669
デイビークロケットだったっけ?主導者
広範囲にわたって爆発しそうな名前だな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:02.55 ID:IdB6e9Xx0.net
アーチャーって士郎の事になるとムキになるのな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:41.63 ID:I0VO5co30.net
あ・・・・忘れてた
クラーク・ケントも召還出来るんじゃないの?>アメリカの英霊

確か原作では
マンハッタンで最後の敵と戦って死んだからもう座にいるはず

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:56.71 ID:Z6+nIubH0.net
>>676
ごめん
1から整理してちゃんと書いて話が飛びすぎ何言ってるかわからない

あ、出来れば短文で

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:00.31 ID:dSjFPSs60.net
今回は自分の宝具をへし折るご都合サーヴァントはいないみたいだな
安心した

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:23.87 ID:35Itv7100.net
>>659
うーっす

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:54.27 ID:UeF/R0dm0.net
キャスターは聖杯なんて捨ててどこか遠い街へ愛の逃避行でもしてればよかったんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:28:34.13 ID:+E44YHpw0.net
キャスターあの後頑張って戦力増強するからな
そりゃもうアーチャーも手を組むよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:28:36.45 ID:hx4U2iyY0.net
士郎は判りにくいツンデレなところがひどくウザイんだよなぁー
アーチャーや言峰の一挙手一投足を口汚く罵るのは見るに耐えん
アレで本心は「一目惚れレベルで憧れているが、素直になれない」ってなんだそれ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:26.36 ID:IiVYSc7b0.net
まあNG設定もできない奴が煽られてムキになるのは分かるが…
後アンチスレのほうがここが間違ってる!ufoマジ許さん!って人多いし
疑問に思うところが有るならアンチスレで聞いたほうが詳しく教えてもらえるのは豆な

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:26.96 ID:ggO/rafy0.net
次回予告で血に塗れたライダーの駒とポーンが向き合ってる場面があったけどもしかして葛木VSライダーの補完とかしてくれるんかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:30.30 ID:Bj8f8AAl0.net
原作やってない俺からすると「原作と違う!破綻してる!」
って訳分らん
見てて普通に分るし、今んとこ楽しめてる

原作最高だって言うのは構わんが、作品否定したいのなら
原作だけやってここで愚痴言うの止めて欲しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:51.19 ID:a6D8C2GT0.net
>>671
それ別のアイアスさんや
トロイア戦争にはギリシャ側にアイアスが二人いる
ローアイアスでお馴染みのアイアスはそいつと別で
大アイアスって呼び慣わされてるアキレウスのいとこ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:30:45.07 ID:cQdCTUaK0.net
>>679
宇宙人はさすがに無理だろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:31:52.58 ID:woEk8b9SO.net
小次郎って狙って呼ばれたん?
なんで小次郎呼んだの?
どうせなら武蔵呼べよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:40.12 ID:ZwwNo/SQ0.net
キャスターは一番真面目に戦略練ってるよ
最弱のサーヴァントと蔑まれながら聖杯戦争を制したと思われるENDまであるし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:33:44.75 ID:sdoBnjVz0.net
>>680
キャスターは令呪を奪ってセイバーを支配下に置こうとした

アーチャーが邪魔して失敗

セイバーを支配下に置こうとしたということは、
キャスターはバーサーカーに挑むには自分とアサシンでは戦力不足と判断したということが推測できる

それなのにアーチャーはキャスターを泳がせておけばバーサーカーを倒してくれると決めつけている
完全に頭お花畑


分かったかい?坊や

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:34:14.89 ID:oNp3FcAc0.net
>>684
戦力増強したから手を組んだわけじゃ…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:35:09.31 ID:hx4U2iyY0.net
>>689
       ローアイアス
うん、熾天覆う七つの円環を使うのは大アイアスだけど、ローって何だ……? と気になって
     ロー        ハイ
それで、小アイアス と 大アイアスなのでは……? と思って

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:11.40 ID:B1jKLjZY0.net
>>695
その発想は無かった
やるなお主

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:14.27 ID:I0VO5co30.net
>>692
ギルをキャスターがどう倒したんだろうな

不意をついたか
冬木中の人間を生贄にして魔力飽和状態で倒したか
言峰先に殺して消滅させたか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:15.02 ID:IiVYSc7b0.net
>>691
fate/snの元ネタに武蔵が出てくるからそれやったらヤバい

格ゲーのアサシンストーリーの唯一の疑問が最後のバーサーカー戦なんだよなぁ
命の回復渋って残機2で挑んで燕返しで三回やられた、って感じか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:20.58 ID:a6D8C2GT0.net
>>695
単にアーチャーの投影だからランク下がってますよーってことだと思ってた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:32.00 ID:k+PU+rm00.net
セイバーかわいいんじゃ〜

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:38:29.40 ID:skKDwml+0.net
>>699
それなら全部ロー○○になるやないか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:38:34.68 ID:IiVYSc7b0.net
>>693
ただ単に士郎とキャスターの会話聞いてなくて駆けつけたらギリギリだったじゃないの?
原作やったのが昔だから忘れたが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:03.35 ID:I0VO5co30.net
>>693
生贄で魔力を貯蓄すればヘラクレスもギルも倒せるくらい強くなるんだろ
ライダーもその方法でコツコツ増強してたし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:31.72 ID:gy+vi8yQO.net
歴史が最近の英霊であればあるほど、現実に縛られて弱いよな
昔であればあるほど、話に尾ひれがついているから、現界したときの強さがガンガン補強されてく

ただ、昔であればあるほど触媒となる聖遺物が少ない
アメリカの英霊は、なまじ詳しい記録が残っているがゆえに荒唐無稽な逸話の入る余地がなくて弱い

現在から未来の英霊も同じ
ただ、架空の概念である魔術師や魔法使いが英霊化したケースは別だね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:32.06 ID:Z6+nIubH0.net
>>693
ああそういうこと

冬木市全員分の魂でのバーサーカーのオーバーキルなら恐らくできるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:31.97 ID:3CoLe/4J0.net
愚地独歩です

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:50.70 ID:cvvNOhbI0.net
>>691
寺を拠り代にしてるからそれが聖遺物代わりなんじゃないかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:40:56.23 ID:8XBtVXSV0.net
>>693
キャスターは街中の住人から魔力を吸い上げてる、つまり時間が経てば経つほど強くなる
故にアーチャーは「街の人間に犠牲になってもらってバーサーカーをキャスターに殺してもらおう」と言ってた
はい論破

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:41:14.50 ID:UdPfFQoQ0.net
スマホでステイナイトヤバイ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:23.41 ID:gy+vi8yQO.net
>>693
別にセイバー奪取に失敗しても、まだ三騎士はいるんだし、
別の方法で力をつけるってことだろ

まあ、実際にもう一度セイバー奪取に動いて成功した訳だが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:37.98 ID:ClrCLnaN0.net
そもそも現実にはいなかった英雄がほとんどなわけで
尾ひれもくそも、近代だと、現実によくもわるくも縛られそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:44:20.00 ID:hx4U2iyY0.net
そういえば放送前に
アーチャーの「空間転移か固有時制御」という発言が修正されるんじゃね?という意見があったが、
そのままだったな

保護解釈すると、アーチャーが言ったのは、切嗣とは桁違いの『10倍固有時制御』とかのことなんだろうな
キャスターを2倍・3倍程度してもアーチャーの補足を逃れるとは思えんし、
『10倍』のコストダメージをも無視できる神殿効果という意味なら色々納得がいく
きっと20倍固有時制御からのヘカティックグライヤーでギルを倒すルートがあったんだ、うん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:44:34.35 ID:UeF/R0dm0.net
>>709
まさか次の春とはな、新しい媒体でプレイしている感覚がほしいとか書いてあったけど、とりあえずそのまま移植だしてその後でアップデートしろよと思った

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:45:48.57 ID:sdoBnjVz0.net
>>708
時間が経てば経つほど教会が出張る可能性が高くなることは考えないんだなw
zeroのような事態になればアーチャーの思惑は破断する
さすがご都合主義上等のきのこ信者さんパねえっすわwwwwwwww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:46.96 ID:QkB/zCwA0.net
>>697
こっちだと受肉してるから神父殺害はあんま意味ないぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:47.26 ID:5O9nw89t0.net
せっかく物干し竿使ってるのにリーチを活かした戦いを全くしてないな
てか全員剣技が同レベルに見えてクラスの意味を感じない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:47:12.78 ID:IiVYSc7b0.net
>>712
そんな魔法の域に達した技を固有時制御wと鼻で笑うケイネス先生マジパネース
確かありふれた身体強化と勘違いから出た発言だったのに…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:47:20.60 ID:kxJ6vTTv0.net
>>712
固有時制御が加減速だけだと誰が言った? キャスターレベルになるとほぼ時止めの可能性すらあるのだー!

とかそういうことでしょ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:48:03.98 ID:D1U5Evda0.net
またへんな拘り見せて延期になったのか。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:48:41.80 ID:sdoBnjVz0.net
>>716
あ〜それすげ〜分かるわ
zeroは個性豊かで特徴がかぶることが一切なかったからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:21.93 ID:Z6+nIubH0.net
>>714
ないよ
教会は神秘の隠匿にしか興味ないし
Zeroみたく馬鹿みたいに大怪獣暴れ回らせたりしない限りは

アレは隠しきれなくなるからであってギリギリのラインなら問題ない

そもそも聖杯戦争って魔術協会公認だしZeroで出張ったのは聖堂教会だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:22.05 ID:cC9kWqcO0.net
どうしてサーヴァントの奴らは揃いも揃って言峰の仕事を増やそうとするのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:41.54 ID:T/OtZl/Y0.net
想像で話してる書き込み多過ぎじゃね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:59.43 ID:UeF/R0dm0.net
仮面ライダーカブトのクロックアップみたいなもんなんだろう>強力な固有時制御

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:50:02.19 ID:Axcc9/9B0.net
小次郎vsアチャをgifで見てみると
アチャがジャグリングっぽいことしながら小次郎の剣を捌いてて凄いな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:51:15.83 ID:QkB/zCwA0.net
>>714
いや仮に来て戦争が中断になっても悪しきものの願望機が手に渡るわけじゃないから
破断ってほどじゃなくね?というか命まで取らないあたりキャス子もその辺考えてるんじゃないかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:53:23.37 ID:IiVYSc7b0.net
>>726
あれは士郎からセイバー奪う練習じゃなかったっけ?手加減しづらいし
最終的に人命がどうなろうと町一つ壊滅しても隠し方うまければ何しても良い
まさしくBR法だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:53:32.38 ID:f7WuKKMw0.net
>>714 は議論的にはありがたいが、
ちょっと悪意というか攻撃的すぎるだろ
自重しろや

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:54:46.68 ID:8XBtVXSV0.net
>>714
キャスターは普通に魔力吸い上げてるだけだから
教会が出張る理由はねえよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:56:12.86 ID:sdoBnjVz0.net
>>721
だから大怪獣うんぬんは関係ないって以前にも書いたのになんでこうまともに見てない奴が多いんだ?w
その前に教会からキャスター討伐の命令は下ってる
お前も因果逆転だの多重次元屈折だの中二病丸出しの必殺技にしか興味がない坊やかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:57:34.43 ID:zNXQ4u1h0.net
つーか教会仕事しなさすぎだろ
いや破壊活動の現状復帰でいそがしいのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:57:40.16 ID:Z6+nIubH0.net
>>730
アレ動いたの聖堂教会じゃん
魔術協会じゃないよ

キャスターが邪魔だから運営側と手を組んでる時臣がしかけただけ

ちゃんと見てないの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:58:17.60 ID:NfNUGirE0.net
アーチャーってセイバーに会いたくて会いたくてウズウズしてたのによく我慢出来てるな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:58:26.91 ID:qKV8RIEv0.net
>>728
むしろマトモに相手してやってるお前ら凄いなって思って見てる
シロウとシンジのやり取りみたいだぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:59:44.25 ID:IiVYSc7b0.net
>>730
朝から張り付いてる人間じゃないからなー
良かったらそのレス挙げてみてくれ
後大怪獣出す前に海魔が町を徘徊しロリ凛襲ってる時点でお察し

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:00.23 ID:8XBtVXSV0.net
>>730
Zeroで青髭たちが討伐されることになったのは
大勢殺戮しまくってるのを隠す気なく、隠蔽の考えゼロだったからと
時臣が使った令呪を堂々と補充するためだぞ?
地の文にも「一般人にどれだけ犠牲が出ようとも隠蔽さえ出来てれば問題ない」って書いてある

まさかZero原作も読んだことないの? 馬鹿なの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:36.46 ID:Z6+nIubH0.net
>>735
ていうか別に魔術協会は神秘の隠匿のために動いてなくね?

こいつ魔術協会と聖堂教会ごっちゃだぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:53.61 ID:B1jKLjZY0.net
士郎と慎二はアレで居て、日常性格では腕のいい便利屋とその利用者って感じで中々良い関係

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:06.87 ID:ZwwNo/SQ0.net
ID:sdoBnjVz0は魔術協会と聖堂教会の区別も付いてないにわかだからw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:50.44 ID:XcMwDx//0.net
展開だるいわ
終盤面白くなるのわかっててもだるい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:58.43 ID:XDBGvCrB0.net
慎二は悪意でもって士郎を使おうとする奴は裏でこっそりシメてるからな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:02:12.03 ID:B1jKLjZY0.net
>>738訂正
性格×
生活○

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:02:50.65 ID:IdB6e9Xx0.net
>>741
なんだ慎二イイ奴じゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:02:58.67 ID:bQVdpZ5a0.net
今回のセイバーは士郎がマスターにしては原作より強い感じだよね
凛がマスターになったらAUOと正面から戦えるんじゃないの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:47.68 ID:KrnsU8LB0.net
キリスト教なんて日本じゃマイナーな存在なのに
何で型月作品ではこんなに台頭してるの?
奈須きのこってキリスト教信者なの?
もっと神社とか和風なの出してよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:49.01 ID:bQVdpZ5a0.net
ごめん、前の書き込みが残っててクリアしようとしたら投稿されてしまった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:59.22 ID:fNqWnmq00.net
今回はほんと面白かったな
何度観直しても飽きないわ
というかスローモーションで観ないと分からない所が多くて困るw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:04:25.22 ID:wfE7mD4P0.net
Zeroより売れないだろうから2期開始時はスレが荒らされてまともに会話できなくなりそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:04:51.08 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>745
空の境界おすすめ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:05:12.66 ID:sdoBnjVz0.net
>>736
魔力吸われたら廃人みたいになんのに隠蔽し続けることなんてできるはずないだろうが
死ぬ≠魔力吸われ廃人だからほぼ同義
ご都合主義上等のお前には通らないだろうがなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:05:37.04 ID:RXBeVVCb0.net
剣の英霊→暗殺者に剣技で圧倒される
魔法レベルの術が使えるキャスター→対魔力Dのアーチャーに敗れる

何この見かけ倒し連中w

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:05:45.36 ID:s3YRNUUc0.net
>>745
日本サーヴァントは別の聖杯戦争に出てるぜ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:05:45.46 ID:B1jKLjZY0.net
WAKAMEは取り返しの付かない位クズで歪んでるけど
良い奴だった頃の名残くらいは多少あるんだろう

数ミリくらいは

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:07:13.59 ID:IiVYSc7b0.net
十年前から固執する信者が否定するzeroを新規があれだけ買ったし
それに信者がプラスされれば売り上げが伸びるのは当然のことだと思うが…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:07:29.17 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>750
キャスターの魔力吸収とライダーの吸血をごっちゃにしてるにわかwwwwwwwwww
キャスターのは病院に運ばれるレベルでしかない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:07:51.67 ID:ZHBZ74+j0.net
>>713
あれにはがっかり
秋てなってたのにもう冬っぽくなってきて、そろそろだよね?っておもってたら来春とは

fate grand order
というのが今冬開始ってなってるから、次はこれに期待だね

ただ、季節で表現する場合は要注意だ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:08:22.92 ID:hx4U2iyY0.net
ワカメは士郎が好き(あくまで友人として)だけど、
士郎が自分に構ってくれずに、桜や凜と仲良くしているから嫉妬している
ワカメの周囲には取り巻きは多いけど、本当の友人は士郎とオマケの一成だけ
という設定があるわけではない
いや、描写的には明言してるようなもんではあったが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:08:26.72 ID:9jErunwn0.net
生贄で魔力アップとかあの世界の人間って微量な魔力みんな持ってるってことなの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:08:55.86 ID:OjHaYwXb0.net
スマホでステイナイト(iPhone除く)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:09:01.37 ID:bQVdpZ5a0.net
>>745
日本は、残念ながら日本神話よりもギリシャ神話の方がメジャーなくらいの国だから、読者がついてこないよ
花祭りに至ってはクリスマスの方が100倍メジャーだ

アーサー王の円卓の騎士たちの聖杯探索の伝説を詳しく知ってる日本人は少ないかもしれないけど、ネームバリュー的には一般常識だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:09:10.20 ID:Z6+nIubH0.net
>>750
出来るよ
現にガス漏れ事故でばれないようにギリギリのラインをいってるじゃん
魔術協会は街中で化物が大バトルとかよっぽどのことがない限り出てこないし
大体アーチャーの希望的観測を確定としている時点で……

君まさか昏睡事件が多発すると人々が化け物を自覚するようになると主張してた人?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:09:21.72 ID:B1jKLjZY0.net
>>754
商業的にはソレで大成功なんだけど、正直あんまり嬉しくない伸び方だな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:10:29.90 ID:OL/90Lxx0.net
間桐みたいなクソきもい蟲魔術なんか例え才能あっても継ぎたくないがワカメの気持ちが分からん
大人しくしてれば蟲ジジイも危害加えてこないみたいだしイイ立ち位置じゃん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:10:37.96 ID:pAloONJx0.net
>>758
魔力イコール生命力

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:10:54.83 ID:IiVYSc7b0.net
ガス漏れが多発をどう隠ぺいするんだろうか…
まさかガス漏れで隠せなくなってきたら某宗教団体のサry

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:02.31 ID:pdlp1l4f0.net
ソシャゲのCM流れてたけど、本当に今冬に出るのか?
今冬(2015年3月)とかやめてくれよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:13.81 ID:keSm2DYb0.net
>>758
変換さえできれば生命力でも精神力でも魂でも魔力になる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:15.17 ID:ClrCLnaN0.net
ノベルゲーにステータスという概念を持ち込んだのは評価できるが
いかんせんほとんどいかされてないってのがね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:34.00 ID:sdoBnjVz0.net
>>755
不特定多数の人間が病院に運び込まれたら確実に魔術師の仕業とアタリをつけられるに決まってるだろうがw
きのこ信者の脳内の一般市民「また廃人みたいになって人が病院に運ばれてる・・・もう何人目だろう。だが死んでないから問題ないな」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:35.66 ID:YGfgf+oh0.net
みな英霊=その陣営の単純な戦力とみてるけど
所詮は魔術師の魔力で動く魔術礼装の発展型とも見えるから
マスターさえ殺せば対外のサーヴァントは無力化できるんだよな
バーサーカーも墓場戦でエミヤがその気になってたらイリヤを殺して無力化もできたし
まぁ、HFの描写的にエミヤがイリヤを殺すことはよほどのことが無い限り無いだろうけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:41.33 ID:KrnsU8LB0.net
>>760
ギリシャ神話なんてそこまでメジャーか?
クリスマスにしたって大半の日本人はただの年末のツリー眺めてケーキ食べて家族と過ごしたり恋人とセックスするお祭りって認識しかないと思うぞ?
キリストの誕生日なんて祝ってる日本人はキリスト教徒以外ではほぼ皆無だろ

日本人は海外の文化をなんちゃってで受け入れる傾向が多いな
でも全然理解してないし独自の解釈でアレンジする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:44.57 ID:bVkr7SAc0.net
大阪ガスに対する熱い風評被害

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:48.81 ID:keSm2DYb0.net
>>750
限界まで吸わせるマスターが悪い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:55.04 ID:hx4U2iyY0.net
>>760
聖杯「童貞以外おことわりします」

おかげで生き残るランスロット

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:12:04.84 ID:pdlp1l4f0.net
血液とか精液は生命力(魔力)有りそうだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:12:06.49 ID:zNXQ4u1h0.net
ワカメからすると友人の士郎、妹の桜、幼馴染の凜という自分の人間関係なのに
枝葉同士が勝手に仲良くなって自分がハブられる感じなのかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:12:09.18 ID:Z6+nIubH0.net
>>763
魔術の存在は知っている
魔術師の家であることを誇りに思っている
長男だから当然継がせてもらえると思っている
桜を憐れに思っている

これが反転したと思えば

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:12:29.01 ID:IdB6e9Xx0.net
小次郎ってイレギュラーで召喚されたけど本来ならセイバーのクラスの英霊なんだよね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:12:49.54 ID:9jErunwn0.net
>>764>>767
つまり魔力が高い人は生命力高いってことか
通りでキャスターはゾンビみたいにしぶといのね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:24.11 ID:keSm2DYb0.net
>>768
きのこの趣味で仕込んだフレーバーテキストだからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:29.36 ID:ClrCLnaN0.net
>>771
少なくとも日本神話よりははるかにメジャーだ
セイントセイヤの功績もでかいと思うけどね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:38.29 ID:OFqUmsfm0.net
>>768
この場合作中での設定というより二次創作で活用しやすい設定だった事が評価すべき点なんじゃないだろうか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:38.41 ID:s3YRNUUc0.net
>>766
HAHAHA!春まで延期になったのを知らないのかい?
いつもの型月だよ!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:55.08 ID:XDBGvCrB0.net
言峰「冬木市で建物が謎の損壊?ガス爆発だ」
言峰「冬木市で集団昏睡?ガス漏れだ」
大阪ガス「ああああああああああああああ!!!!!!」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:55.93 ID:IiVYSc7b0.net
ステータスなんて飾りです、ネタにマジレスする人には分からないのです
圧倒的な差!どうなる!?アーチャーみたいにジャンプのように熱くなれるのがメリットだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:14:02.47 ID:AUJL8Gi30.net
>>778
あの小次郎はそもそも英霊じゃない
小次郎っぽい農民の亡霊

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:14:15.20 ID:s3YRNUUc0.net
>>778
いんや、別に
キャスターさんが無理やり召喚しただけだから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:14:16.67 ID:+E44YHpw0.net
でもヤマトタケルやスサノオが誰で何したか知ってる人より
ヘラクレスやメデューサについて知ってる人が多い気がする・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:14:23.04 ID:8XBtVXSV0.net
>>769
は?
廃人になるレベルじゃなくてやや体調が悪くなるだけなんだが

お前は体調が悪くなる人が大勢出たら「実は世の中には魔術師がいて、魔術師が魔力を吸ってるからに違いない」ッて思うの?
頭おかしい人なの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:14:40.83 ID:UfS5wOqy0.net
アーチャーって何でキャスターを殺さなかったんだ?
キャスターを生かして被害が広がるならさっさと殺せばよかったのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:14:44.96 ID:hx4U2iyY0.net
>>780
趣味は趣味だろうけど、
TRPG感(というかメガテン系?)を出したかったってのがあるんじゃろう
実際その意図は「ぼくのかんがえたサーヴァント」が流行する程に成功してるし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:14:53.47 ID:pdlp1l4f0.net
そんなクラス無いけど、小次郎はせいぜいソードマンみたいなもんじゃね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:04.39 ID:RXBeVVCb0.net
運営会社が型月じゃないだろうけど型月関わっているから
延期と言われて「ああやっぱり」と納得できる不思議

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:11.10 ID:Z6+nIubH0.net
>>769
現実世界の人間は
昏睡状態が多発すると魔術師の仕業に違いない!とか言い出すの?
中世じゃないんだよ?

サリン事件とか知らないの?
魔術師の仕業とか言って騒いだ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:22.48 ID:UeF/R0dm0.net
>>783
何時もの過ぎるわwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:51.10 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>769
え?
不特定多数の人間が運び込まれてもガス管の老朽化かそれを利用した犯罪としか思われないよ?
一般人が「魔術師の仕業だー」なんて主張しても狂人の戯言としか受け止められないよね

やっぱり馬鹿なの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:55.60 ID:9jErunwn0.net
>>784
冬木市って大阪だったのか
・・・みんな標準語ですけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:14.44 ID:pdlp1l4f0.net
>>783
まじすか・・・まぁいつものことだけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:15.04 ID:KrnsU8LB0.net
>>781
メジャーとは言い難いだろ
むしろ日本神話のがまだ知られてると思うけどな
天照大神とか誰でも知ってるだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:25.69 ID:s3YRNUUc0.net
>>790
バーサーカーを倒して欲しいって言ってたろ!
まぁ他にも色々理由あるけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:48.99 ID:MyONosDm0.net
>>769
まず一般人は魔術の存在なんて知りません
昏睡事件が相次いでるのは魔術師が事件を引き起こしてるからなんて周囲に言いふらしても頭おかしい奴だと思われるだけです

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:53.24 ID:YGfgf+oh0.net
>>779
特に今回の描写のようにキャスターは自分に治癒関係の魔術を使うこともできるから
魔力供給も龍脈で行っているから、今回のキャスターはかなりの強英霊
逆にSNの時は自暴自棄に近い上に供給も無い雑魚

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:56.67 ID:zNXQ4u1h0.net
まあ冬木は一応西日本だとはHAで明言されていたな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:17:05.63 ID:XDBGvCrB0.net
スマホでステイナイトは延期の文面見るにアップル審査通すために大幅に作り変える羽目になったんじゃねーの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:17:27.00 ID:FlGwvD910.net
理想を抱いて溺死しろは本当に名台詞だな
ここだけでも見られて良かった…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:17:27.36 ID:Z6+nIubH0.net
ID:sdoBnjVz0

もうこいつもキチガイテンプレ入れようぜ

昏睡事件が多発すると人々が魔術師の仕業じゃー!!!!とか言って騒ぎ始めると思ってる頭が中世時代でストップしてる人

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:17:32.42 ID:5BYAt6jO0.net
>>797
それで大阪だけ放送してない理由がわかったわ
地元じゃやばいもんなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:17:53.68 ID:B1jKLjZY0.net
叩きたいだけだから相手するだけ無駄だよ
疲れるだけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:07.23 ID:hx4U2iyY0.net
>>796
言峰「天狗じゃ! 天狗の仕業じゃ!」
一般「なんだ天狗か、なら仕方ないね」

しかし、言峰達は影で頑張ってるんだろうなー
バゼットさんも開戦前から影で色々戦ってたらしいし
士郎周りが平和なだけで、聖杯戦争中の冬木市は実にデッドゾーンですね
行動のたびに1D6で6が出たら怪異エンカウントするレベル

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:32.07 ID:pdlp1l4f0.net
>>797
ゲームの背景画像は神戸周辺が多かったからってだけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:41.26 ID:IdB6e9Xx0.net
日本神話の時代はヨーロッパや中国はバリバリ戦争してたからなあ
原始人を英霊として召喚できないだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:49.49 ID:ClrCLnaN0.net
>>799
いやー微妙だと思うよ

おれこの前、見知らぬ女子高生に「ねえアマテラス大神って知ってるよね」
って聞いたら
「はあ!?しらねーよ、つかおまえ誰だよ。」って答え

日本人って所詮こんな民度

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:52.22 ID:KrnsU8LB0.net
>>749
空の境界は和風なのか
見てみるわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:52.63 ID:RXBeVVCb0.net
>>799
プロット考え付いたときは日本神話ダセェとかいう厨二真っ盛りだったんだろw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:26.12 ID:hx4U2iyY0.net
>>797
神戸と幕張とどっかが混じってる筈
大橋とか教会は神戸で、
新都のビル…凜が突っ立てる、屋上の四隅に赤いライトが点滅してるところとかは幕張

のはず

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:29.91 ID:lcwmndBI0.net
>>812
事案

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:47.39 ID:fNqWnmq00.net
>>812
お前w通報されてもしらんぞw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:56.89 ID:XDBGvCrB0.net
>>815
あとは聖蹟桜ヶ丘、アニメでは上野も入ってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:57.13 ID:UeF/R0dm0.net
>>798
大丈夫だ、グランドオーダーは延期になってないぞ!

まだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:57.36 ID:sdoBnjVz0.net
>>789
なんでそうなるんだ?wwwwきのこ信者はキチガイだらけか?wwwww
魔術が世界観に組み込まれてる以上その存在を知ってる一般市民が居ないわけないだろうがwwww
ていうかお前の言うとおりならzeroで教会が出張る必要も無いんだがwwwwwwwww

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:19:59.58 ID:9jErunwn0.net
>>802
アーチャーの舐めプレイで生かしてもらったのに強英霊・・・
どいつもこいつも最強すぎてバランスが良くわからん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:08.11 ID:YGfgf+oh0.net
言峰「凛!君の父上の遺産だが大半を大阪ガスの株に換えてもらった。
   大層な企業だ…そうそう損はしないだろう!」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:09.95 ID:KrnsU8LB0.net
>>812
いや、お前誰だよwww
お前の民度のがやばいよ
通報されるぞ

>>814
俺も中学生の頃はよく日本語より横文字に憧れたな
今思うと厨二病真っ盛りだったんだろうなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:11.01 ID:pdlp1l4f0.net
天照大神を「てんてるだいじん」って読んだ奴がいたってどこかで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:24.81 ID:s3YRNUUc0.net
>>814
NOUMINでさえアレだったんだから日本サーヴァント出したらインフレが偉いことになるんじゃないかな
YAMA育ちでさえ神話の狼殴り殺すしwwww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:38.67 ID:SVly2kxf0.net
>>812
おまえ誰だよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:46.50 ID:ZHBZ74+j0.net
>>766
立春は2月4日だから、どんなに遅くても2月3日にはプレイできる状態になっている・・・はず

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:22.22 ID:B1jKLjZY0.net
>>823
外国語もかっこいいけど、よくよく考えたら日本語も大概かっこいいよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:39.22 ID:HL2uduTQO.net
この頃の士郎は正直うざい
昔ジャンプで連載してた封神演義の聞仲のセリフを思い出したわw
「理想を語るにはそれに見合う実力が必要だ」だっけ?
アーチャーに助けてもらってるのに悪態つくからイラっとくる
納得出来なくても非力で無力なんだから、せめて耐えてモノローグにしとけと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:46.66 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>820
いや知らないからね
魔術師ってるのは裏稼業か特権階級か聖堂教会
一般人は大昔の幻想だと思ってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:49.41 ID:y2o7ArPN0.net
日本神話でメジャーな方々は大抵召喚できなさそうなので

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:51.09 ID:fNqWnmq00.net
今スロー再生観てきたけど
士郎抱えて屋根に逃げるアーチャーが本当に1瞬だけ映っててワロタw
普通の再生じゃ見えないよ、これw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:22:09.20 ID:KA5ObTR60.net
日本武尊の読み方を最近知りました

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:22:10.76 ID:zNXQ4u1h0.net
今回のシーンを原作見直して見たがやっぱ原作小次郎のテーマ曲いいわ
まあアニメで使ってほしいというわけじゃないんだけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:22:16.16 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>813
ヒロインが和服

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:23:09.25 ID:SHCPCZ660.net
>>821
負けた奴=弱いって考えを捨てる事をオススメするよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:23:26.14 ID:RXBeVVCb0.net
神話の方々がつかえないとすると悪霊大戦になりそうな気がするw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:24:09.19 ID:YGfgf+oh0.net
我も最近、愛しい我妻を教会から忌まわしき雑種の雄の住処まで護衛したが
日本の家って何であんな無用心なのだ?
ふすまとか鍵もかけられんし無用心すぎるだろ!愛しき我妻の寝顔を見放題ではないか!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:24:19.96 ID:9jErunwn0.net
>>829
士郎よりアーチャーが急にキレて斬りかかったインパクトの方がでかいわ
何なのアーチャーよ士郎がどっかで地雷踏んだのかよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:05.51 ID:keSm2DYb0.net
>>820
神秘の隠匿が魔術師の目的の一つみたいなものだから一般人は知らない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:07.89 ID:ClrCLnaN0.net
一応草薙の剣、勾玉とかあるけど
あれ偽者っぽいんだが、そんなんでも呼べんのかな

みんなが信じてれば可能な気もしなくもない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:15.33 ID:IdB6e9Xx0.net
召喚できるなら侍の元祖である平清盛や義経ぐらいかなあ
あとバーサーカー弁慶

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:30.59 ID:s3YRNUUc0.net
>>839
とんでもない核爆弾並みの地雷を思いっきり踏みつけてる
正直あそこまで我慢してたアーチャーすげぇって思える程度には

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:15.08 ID:L4MNRHqH0.net
>>839
士郎の言動全てがアーチャーにとっては地雷みたいなもんだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:19.16 ID:rg6VGx7iO.net
しかし、キリスト教の聖人は英霊としてはアンタッチャブルだからな……
ランサーな聖ゲオルギウスとか垂涎物だろうに。
っつーか、中華と日本の英霊を選択肢外縛りにすると
ランサーとキャスターのクラスがかなり人材不足に成って
充てた英霊にかなり苦しい言い訳付けないといけないんだよなあ。
EXTRAシリーズはメタな理由言えば其れで東洋英霊解禁されたんだし。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:21.99 ID:zNXQ4u1h0.net
どうでもいいが海外訳では燕返しはReturn of the swallowsだったようだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:30.89 ID:ZwwNo/SQ0.net
一般人が魔術や聖杯戦争の実在を知ってるなら時臣やリセイが心を砕いて隠蔽に奔走する訳ないじゃん
Zeroすら読み込んでないよこの基地外はw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:41.25 ID:8XBtVXSV0.net
>>820
魔術のことを一般市民は知らないっていう
基本中の基本すら把握してないのかよ
お前FateもZeroも話を全く理解できてないのね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:50.07 ID:HjRpJ17b0.net
士郎はのび太くんみたいだわ髪型といいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:53.66 ID:YGfgf+oh0.net
>>839
士郎「お前、どう見ても中二病こじらせてるよな!どんな10代を送ったんだよ?」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:53.92 ID:RXBeVVCb0.net
スペックが飾りなのはセイバーを見れば一目瞭然

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:13.47 ID:sdoBnjVz0.net
まあアーチャーが切りかかったのは現時点では何とも言えんな
来週以降を観て破綻してるようであれば全力で叩く所存である

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:16.47 ID:Bj8f8AAl0.net
西遊記の孫悟空を日本の聖杯戦争で呼び出したらどうなるの!?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:39.59 ID:qIIOirpu0.net
冬木の管轄のガス会社の社長は国会に呼び出されるか逮捕されると思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:51.13 ID:Z6+nIubH0.net
>>820
何回も言ってるけどZeroで出張ったのは聖堂教会ね

隠匿したい魔術協会じゃないから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:27:58.74 ID:s3YRNUUc0.net
>>853
ランサー、キャスター、バーサーカーになれそうだね
知名度補正もバッチリだろうし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:02.63 ID:UeF/R0dm0.net
>>851
zeroでは悪い意味で、snでは良い意味でな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:07.85 ID:pdlp1l4f0.net
燕が空中で軌道を急に変えることとか思われそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:11.82 ID:6hU7YtBv0.net
>>846
燕の帰還て

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:13.95 ID:9jErunwn0.net
>>843-844
アーチャーが短気なのか士郎がうかつなのかパッと見わからん
どっちも間違ってないような感じに見えたけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:16.27 ID:pAloONJx0.net
ゲオルギウスは旧アポで案あったよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:17.36 ID:fNqWnmq00.net
>>839
あまりにも理想を真正面から口にするからイライラが限界に達した感じだったw

ところでスローで観たらセイバーに抱きかかえられている士郎の傷口から
セイバーのと同じ傷が癒やされる時の光が立ち昇ってて細かすぎて笑ったw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:29.20 ID:RXBeVVCb0.net
キャスターにあんたたち似ていると言われて
同じ顔で同じ反応した2人には笑ったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:41.21 ID:YGfgf+oh0.net
言峰「良いこと思いついた!全部焼き払えば隠蔽の必要ないよね!」
ZEROを読むまで、冬木大火の原因はこんな感じかと思ってた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:41.50 ID:B1jKLjZY0.net
>>853
アイツ神霊だから聖杯での正規召喚は無理だ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:45.18 ID:IdB6e9Xx0.net
>>839
アーチャーは自分を消し去りたいと思ってるから士郎を殺そうとしたんじゃね?
その割に助けたりアドバイスもするけどw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:46.56 ID:ClrCLnaN0.net
>>853
神だから無理じゃね?

三蔵ならいけそうだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:52.43 ID:Axcc9/9B0.net
エクスカリバー発掘
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2845223/Is-Ivan-Terrible-s-Excalibur-Medieval-sword-buried-birch-tree-Siberia-belonged-ruthless-14th-century-tsar-says-leading-archaeologist.html

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:11.41 ID:sdoBnjVz0.net
>>847
だから時臣の隠蔽力()で全て事が治まるならキャスター討伐の命を下す理由がないだろうがw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:17.07 ID:KJ5Iy3rD0.net
このアニメ見て毎週思うね。制作陣への感謝

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:23.46 ID:Z6+nIubH0.net
>>852
頭が中世時代の方に語られても……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:24.33 ID:HjRpJ17b0.net
ディーン版馬鹿にされてたけど
ディーン版のほうがやや面白いっていう

UBWを綺麗にしすぎてひねりがなさすぎるというか
単なる映像作品になってる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:26.58 ID:MqQ8KTcX0.net
セイバーと結婚したい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:28.43 ID:Bj8f8AAl0.net
ID:sdoBnjVz0
ID:sdoBnjVz0
ID:sdoBnjVz0

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:29.45 ID:Z6+nIubH0.net
>>869
なんで無視するの?都合が悪いから?

Zeroで出張ったのは運営の聖堂教会であって魔術隠匿したい魔術協会じゃないから

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:36.03 ID:pdlp1l4f0.net
そういやzeroバーサーカーは制作陣の血を吸って動いてるとか言われてたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:51.68 ID:s3YRNUUc0.net
>>860
アーチャーは別に短気ではない、士郎殺そうとする優先順位はかなり低い
しかしUBWだとアーチャーやっぱ殺そうスイッチをことごとく士郎が押しまくるので……w
実際他ルートだとよき助言役みたいな立ち位置

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:30:55.17 ID:ClrCLnaN0.net
おれらだって黒歴史もやせる機会があれば燃やすだろ
うわああーーーーやめてやめてやmてーーーーー
ってなるだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:31:43.67 ID:IdB6e9Xx0.net
>>872
ボンテージ桜が楽しみやな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:31:51.50 ID:YGfgf+oh0.net
なお、今回の描写により生前のアーチャーは黒のタンクトップで
何か微妙にナルシストかゲイっぽい感じの私服であったことが判明

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:32:30.27 ID:B1jKLjZY0.net
>>878
その理屈でいくとエミヤの人生全部黒歴史になるからやめたげて

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:32:39.08 ID:zNXQ4u1h0.net
アーチャーの正体は一体誰なんだ!?
何ミヤなのかさっぱりわからん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:12.49 ID:XDBGvCrB0.net
アーチャーは別の平行世界でノリノリでブーメラン水着穿いてダンジョン探索したりかっこいいポーズしたりしてる自分を見たら
やっぱり殺したくなるんだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:13.91 ID:P0N0GqIE0.net
ゲームを冒頭途中までしかやってなくて
ネットただよって情報から微妙に内容分かってるけど深く知らない
毎週新鮮で面白くて楽しみな俺は間違いなく勝ち組w

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:14.45 ID:6hU7YtBv0.net
田宮二郎じゃないかと思ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:16.45 ID:9jErunwn0.net
>>877
言いつけ守って護衛してるから嫌って無さそうなのに
急に豹変した感じだから混乱するわ
親戚のあんちゃんが出来の悪い甥っ子を守ってたように見えてたのにブチギレ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:20.45 ID:ZHBZ74+j0.net
>>873
セイバーは結婚して子供いる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:21.12 ID:YGfgf+oh0.net
>>881
人前、むしろ、自分の義理の姉や元あこがれの同級生の前とかで平然とあの中2か高2病っぽい
詠唱を嬉々としてやる時点で黒歴史更新中だろ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:27.59 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>884
うらやましいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:34.64 ID:sdoBnjVz0.net
>>875
いや?無視してないけど?
その両者が出張る理由のどこに違いがあるんだ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:03.70 ID:hx4U2iyY0.net
日本神話の厨二っぷりも大したもんだと思うけどなぁ

無から神々が産まれて、そいつらは本編に登場せず設定だけ存在
最後に産まれた兄妹が伝説の槍(*1)を使って国を創り、
色んな神を産む過程で妹は死に、兄は妹を取り戻すために冥界に赴き、妹と仲違いし
「お前が1000を殺すならば、私は1500を産もう」と言い、人の一生という概念が生まれる

妹を失った兄は、後事を三貴子に任せて隠れる
三貴子の筆頭であるアマテラス(*2)は星団を統一するが、弟スサノオの乱暴に気を病み天の岩屋に隠れる
56億7千万年後、アマテラスはスサノオと再会し天照大神として完成、
日本における権能を孫であるニニギに禅譲し、ニニギは天皇家の祖となる

*1 胡散臭い本物が宮城県にある。乖離剣エアと起源を同じくする、波動ガンの原典
*2 彼女が持つ天叢雲剣はスサノオから献上されたもので、バスター砲の原典

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:04.18 ID:RXBeVVCb0.net
>>880
流石にあれは英霊時のイメージじゃないのか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:29.63 ID:HL2uduTQO.net
>>820
いや、このfateの世界は魔術師はいるけど一般人はその存在は知らんし知られてもいけないって事になってるだろ
だから集団昏睡とかがおきても“おのれ魔術師め” にはならないってw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:35:45.19 ID:P0N0GqIE0.net
>>886
最初から鬱陶しそうにしていたし凛との共闘だからいう事聞いてたけど
お前邪魔でウザいから死ねやになったと思って全く混乱しなかったわw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:36:06.83 ID:zNXQ4u1h0.net
アーチャーはホモだって10年前俺の妹が言ってた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:36:22.61 ID:s3YRNUUc0.net
>>886
見直すと凛にはよ士郎殺せよって言ってたり結構嫌ってる描写多いぜw
出来の悪い甥を見定めてたってのが正しいかな?こいつ殺すしかねぇってなって切った
他ルートだとまぁ及第点かって感じで助けてくれるんだけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:12.94 ID:x7iGYFF10.net
英霊ミヤネ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:29.42 ID:rg6VGx7iO.net
>>891
おい五惑星物語混ざってんぞ!?w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:30.33 ID:8XBtVXSV0.net
>>872
DEEN版叩くやつ多いけど
今見返すと普通に良いシーン多いじゃんって思うわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:32.51 ID:MqQ8KTcX0.net
凛ってヒロインしてる時よりパートナーとしてた方が人気でるよな
セイバールートやHFの凛の方が好きだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:34.23 ID:Be2nzW0d0.net
アーチャーの事理解してないと意味不明だったと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:35.72 ID:XDBGvCrB0.net
>>895
どこからどう見てもノンケだろ
女の子の前で自慢の肉体披露しちゃって
http://imgur.com/R2zlkGI.png

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:51.32 ID:pdlp1l4f0.net
アーチャーは本気で士郎殺そうと斬りかかっていたのか?
ちょっと躾けるくらいだろ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:04.72 ID:MbqjzLnk0.net
分岐ができるだけならアーちゃーさんは救われないよな・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:43.71 ID:IiVYSc7b0.net
ようは自分で隠せないなら魔術使うな、やったら消す。ってのがあの世界の掟なんだろ
町にすでに小型の海魔放っていたzeroキャスターなんぞ討伐される存在だと思うが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:44.93 ID:MbqjzLnk0.net
あの出血量でそれはない
背中→心臓だろ狙ったの。

鞘で再生ONだから助かっただけだ
普通なら死んでる
後はもうほっといても死ぬだろうと思ったからだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:47.87 ID:S0IX4+jh0.net
>>862
昇ってなくね
あれ風王結界の揺らぎだと思うが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:49.14 ID:s3YRNUUc0.net
>>903
今回に限って言えば本気
ただし色々面倒なやつなんで優先順位がコロコロ変わる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:53.44 ID:ZwwNo/SQ0.net
>>903
くっそイラついてたので八つ当たり

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:38:56.12 ID:RXBeVVCb0.net
そういえば前回自分は叶えられなかったものなどなかった
と言っていたがいつの間に記憶戻ったんだ
ちゃんと凛には報告したんだろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:19.06 ID:9jErunwn0.net
>>894
実際殺したらセイバー路頭に迷ってセイバーは協力するわけ無いだろう!ってキレて
凛はバーサーカー相手に詰んでバッドエンドまっしぐらな気がするわ
共闘してんのに殺すとかトチ狂ったとしか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:22.60 ID:FlGwvD910.net
自分の黒歴史を間近で見せられるとか苦行以外の何物でもないな
痛かった頃の言動ちょっと思い出すだけでも死にたくなるのに
殺したくなるのも頷ける

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:37.15 ID:B1jKLjZY0.net
>>902
いや無銘とsnエミヤは同一存在だけど別人だろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:40.60 ID:MqQ8KTcX0.net
スレたててくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:43.10 ID:Bj8f8AAl0.net
>>891
FSSはもう終ったんだ・・・終ったんだよ・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:51.15 ID:zNXQ4u1h0.net
ボンテージはともかくルートつまみ食いなDEEN版は結構構成いいよね
今回のアニメ化は話かぶらないようにするべき
つまり断食でござるをやろう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:40:05.11 ID:NLq9Xl050.net
アーチャーを100%肯定するのは難しいくらい
UBWのアーチャーは思いつきで行動してるよ
この後の裏切りも凛と士郎が危険になるし
慎二に凛を引き渡すしその場その場で
多少ぶれながら行動してる
だからひとつの目的のためにと解釈しようとすると
逆に混乱する

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:40:47.96 ID:9KHvPk3C0.net
>>910
記憶が混乱してるってのが誤魔化しなのは、見てればわかるだろw
最初から記憶あるよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:40:53.08 ID:s3YRNUUc0.net
>>913
正直きのこの発言すらフワフワしてるからなぁw
加えて花札やブロッサム先生のこともあるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:01.59 ID:fNqWnmq00.net
>>907
あ、風王結界かこれ
ありがとうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:05.02 ID:Z6+nIubH0.net
>>890
聖堂教会は時臣と組んでてキャスターがめんどくさいから好き勝手やってるキャスターは聖杯戦争の癌と言う名目で討伐令を出した

一方魔術協会は少なくとも誘拐事件の段階では顔を見せてすらいないし出張らなくても収集つくことなら出張らない

両者の違いくらい理解して書き込めよ
脳内知識で会話してるからお前の発言は頓珍漢なんだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:13.96 ID:IdB6e9Xx0.net
なんで凛はアーチャーの単独行動に気付かないの?
完全に独立して動けるのはギルガメッシュぐらいだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:21.36 ID:6hU7YtBv0.net
宇宙のアーチャー

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:55.19 ID:Axcc9/9B0.net
>>903
アチャオさん士郎に煽られると全力でキレるから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:58.56 ID:hx4U2iyY0.net
>>910
確か、どっかのマテリアルだかに載ってたきのこ説明によると、
召喚された後、凜の家で掃除とかしながら、だいたい状況を理解してきて、
凜に名乗られた時に、凜を思い出して

まぁつまり初日でほぼ思い出してた
但し、召喚ミスとは別の、老衰で記憶自体が曖昧な面はある

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:42:00.19 ID:s3YRNUUc0.net
>>922
クラススキル:単独行動があるから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:42:06.03 ID:S0IX4+jh0.net
>>920
いやまあ俺も最初「おっ!?」ってなったけどねw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:42:24.27 ID:pdlp1l4f0.net
アーチャーと小次郎の戦いで飛び散った破片から士郎を護ってる感じだったな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:43:40.91 ID:RXBeVVCb0.net
>>918>>925
なんだとっくに思い出していたのか
しかし老衰って英霊も結構微妙な問題抱えているなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:44:32.69 ID:UeF/R0dm0.net
>>929
老衰っていうか働きすぎで記憶が曖昧なんだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:45:04.44 ID:fNqWnmq00.net
他人には何言われても気にしないアチャさんだけど
自分だけは許せないんだよな
あとゲーム中で一成さんが士郎はキレやすいって言ってた気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:45:04.95 ID:oNp3FcAc0.net
>>917
アーチャーの行動はブレてないよ
慎二に凛を引き渡した前後の流れを、ちゃんと読めばわかる
一時非情になろうとしたが、凛の甘さや士郎の情熱に触れて、かつての自分を思い出した

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:46:53.34 ID:keSm2DYb0.net
>>869
魔術師が何かをするにしてもばれないようにやるのが魔術師の常識だし
大事になっても魔術協会が出張ってきて神秘の隠匿してしまう
でも、協会が出張ってくるとついでにいろいろ持っていかれる
下手をすると聖杯戦争自体持っていかれるっていう避けたい事態だから
討伐っていう異例の事態

Fateの後のお話で聖杯戦争解体編があるらしいけど、
そのときは魔術協会相手に聖杯戦争以上の騒ぎになるらしい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:46:55.50 ID:B1jKLjZY0.net
>>930
写し鏡みたいなもんだからそりゃ癇に障るよなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:21.57 ID:MqQ8KTcX0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part121 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416717881/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:22.28 ID:NLq9Xl050.net
>>932
いや、最初からぶれぶれだよ
最初はそもそも凛を裏切るつもりでもないわけだし
UBWはそういう話
他のルートのアーチャーは落ち着いてて行動に芯が通ってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:45.49 ID:gP0XjC5r0.net
この作品で言う魔法と魔術の違いって何?
いつもは魔術なのに今回魔法と言ってた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:49.78 ID:P0N0GqIE0.net
>>931
お前だけには言われたくないわ!!!
という同族嫌悪ですかんw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:25.69 ID:9jErunwn0.net
>>935
乙メ返し

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:45.52 ID:sdoBnjVz0.net
>>921
ふ〜ん
それが通るなら、キレイがこれではリンを始めとした他のマスターに不利だから(禁忌を犯してるし)
聖杯戦争の癌という名目で討伐例を出しても不思議じゃないな
両者の違いに大した意味はないことに気づかないからお前は池沼なんだよw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:46.56 ID:MbqjzLnk0.net
【奇跡の剣】ロシアのエクスカリバー発見か? イヴァン雷帝の剣が見つかる 「全能なる母の御名により永遠の支配者と救世主となら


ほおう?うん あれかな!?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:48.56 ID:zNXQ4u1h0.net
ぶれてるというより行き当たりばったりなんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:50.02 ID:hx4U2iyY0.net
    凜
サ   と
|謎静士
ヴ多か郎
ァ きにを
ン  見
ト  守
   る

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:48:57.12 ID:ZHBZ74+j0.net
アーチャーは自分の立てた筋書き通りに進めたかっただけなんだろう
その筋書きから外れるのを防止するために色々動いてる感じと思う

だから勝手にサーバントやマスターに死んでもらっては困るんだろうね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:13.26 ID:kxJ6vTTv0.net
>>937
科学で再現出来る範囲が魔術
科学で再現出来ない範囲が魔法

とりあえずこれで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:21.38 ID:keSm2DYb0.net
解体編は聖杯戦争以上じゃなくて聖杯戦争に匹敵する騒ぎになるの間違いだった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:53.01 ID:NLq9Xl050.net
今回小次郎との会話で一人称がオレになってしまってるのも
士郎とのやりとりでヒートアップしてピキッてしまってる状態だからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:49:54.22 ID:oNp3FcAc0.net
>>936
凛を裏切ったのは、士郎を殺すなという2度目の令呪を使われたから
それが無ければ裏切ってない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:50:47.22 ID:pdlp1l4f0.net
髪の毛は真っ白だけど肉体はムッキムキなのにご老体なのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:50:59.32 ID:NLq9Xl050.net
>>944
筋書きなんてない
だから他ルートではUBWのような裏切りを考えてないし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:18.65 ID:RXBeVVCb0.net
相変わらず令呪の無駄使いに定評のあるお嬢さんだことw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:21.54 ID:s3YRNUUc0.net
>>947
素がちょっとでてるアチャ男さん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:45.82 ID:Z6+nIubH0.net
>>940
うん?
前提を理解してないみたいだけど

同意が得られなければそんなこと出来ないし綺礼は勝つ気ないし

禁忌って何?

両者に対した意味はないってどういうこと?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:52:31.00 ID:XDBGvCrB0.net
>>935

褒美として泰山の麻婆豆腐をやろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:52:39.94 ID:NLq9Xl050.net
>>948
そこで令呪を使ってなくても凛は士郎殺しを許さないし
いずれ衝突する運命だよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:53:12.50 ID:T/OtZl/Y0.net
作画気合い入ってるのはいいんだけど
眼で追えないレベルになるのはちときつい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:54:59.65 ID:Bj8f8AAl0.net
今回のセイバーの「威力、重さ、速さ。全て上回ってるのに何故攻めきれない」
って台詞にデジャブ感じてたんだが分った
モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜だ

二刀流のリザードマンのおっちゃんが堕天使と戦った時の
「力、速さ、体力。全て勝ってるのに何故倒せん。そう思っちょるやろ?
 それはな、技と経験とセンスの差」
って台詞だ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:46.58 ID:sdoBnjVz0.net
>>953
は?小次郎とか禁忌だろ雰囲気的に

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:52.71 ID:KrnsU8LB0.net
>>828
だよなー
むしろ最近は日本語の良さや日本文化の素晴らしさを実感してるよ
こういうのは大人になってからのが分かるのかも

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:55.38 ID:hx4U2iyY0.net
>>949
サーヴァントは全盛期の姿で現界する
だけど心は「生涯およびその後を記憶している」ので、
英霊になった後も守護者として戦い続けているアーチャーは特に、
記憶の磨耗が激しくて、生前のことでちょっと覚えてないところがある
凜のことはぶっちゃけ本人に名乗られるまで忘れてた模様

後付だけど、キャスターさんも記憶の磨耗が激しいらしくて、
アルゴー船ではヘラクレスに会っておらず、2人が会ったのは後々だということも忘れていた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:12.97 ID:HL2uduTQO.net
>>911
アーチャーにとって士郎は自分の黒歴史みたいなもんだからな
誰だって経験あるだろ?あの時の自分を殺したいと思ったことw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:34.05 ID:B1jKLjZY0.net
業物とは言え宝具をKATANEで受け流すNOUMINとかいう化け物

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:43.47 ID:gP0XjC5r0.net
>>945
魔法の方が希少ってことか
まあ、見てるとどれも科学で再現出来そうにないんですが、、、

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:45.82 ID:Z6+nIubH0.net
>>958
雰囲気的に?
禁忌っぽそうてこと?君の主観で?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:57:52.16 ID:oNp3FcAc0.net
>>956
一回全部観た後、スロー再生するのが楽しみだったりする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:06.88 ID:XDBGvCrB0.net
>>963
5人しかいない魔法使いのうちの一人はあらゆる平行世界を好き勝手に移動してる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:18.10 ID:UeF/R0dm0.net
>>963
結果だけ見ればってことね
街を破壊するならミサイルを使えばいい、物を斬るなら水圧カッターでいいみたいな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:33.24 ID:zNXQ4u1h0.net
ビデオデッキの頃はスローできたのに最近は出来なくて辛い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:51.37 ID:r7ukO7+X0.net
なんでアーチャーの名言まで改悪してるの?最初からずっと見てきたけど改悪しすぎでしょ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:59:53.58 ID:B1jKLjZY0.net
>>963
手法は違ってももたらされる結果が同じならソレは魔術

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:00:00.74 ID:sdoBnjVz0.net
>>964
それが許されるなら聖杯戦争自体が成立しないことも気づかない池沼www

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:00:12.96 ID:y2o7ArPN0.net
>>963
あくまで結果を再現できるかどうかだから
ビーム自体は再現難しくても破壊って結果なら兵器だとかで再現できるってこと

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:00:39.28 ID:Z6+nIubH0.net
>>971
なんで?Σ(  Д )

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:01:43.69 ID:rg6VGx7iO.net
>>962
まあ、其のNOUMINの霊にSSK-KJRのHi-Fiクラスタ貼っ付けてる状態だかんね。<アノ佐々木小次郎

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:04:28.63 ID:sdoBnjVz0.net
>>973
ホント馬鹿だなお前・・・・
それが仮に許されてるとしたら、聖杯戦争まで至る事はなく、
触媒を奪い合う触媒戦争になるんだよ・・・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:05:43.47 ID:Z6+nIubH0.net
>>975
どうしてそういう結論に到たったかわかり易く短文でまとめて欲しい

そしたら適切に答えてあげる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:07:28.87 ID:keSm2DYb0.net
>>975
触媒は貴重品かつ、魔術界隈だと聖杯戦争は極東っていう魔術のへき地で何かやってる程度の認識
わざと隠れてやってる物だから四次でキャスターが大暴れしたのは想定外の事態
一般人にも隠さないといけないし、魔術師相手に目立つのもまずい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:09:40.03 ID:rg6VGx7iO.net
っつーか、UBWがFateビギナーな奴は
「サーヴァントが何でサーヴァントを召喚して従えられてるのか?」
って初歩から疑問呈せよ……。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:10:09.76 ID:6BXug5WS0.net
隠れて聖杯戦争してるのに後処理は協会と教会任せなのか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:12:42.89 ID:tZygHmW20.net
ディーン版のやつはアチャは単なるお助けキャラだったな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:12:48.82 ID:9KHvPk3C0.net
>>979
正直設定には無理があるよな
元ネタがきのこの学生時代の黒歴史ノートだから
どうしてもそういうのは多い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:14:26.48 ID:Z6+nIubH0.net
>>979
隠れては一番最初な

後は普通に魔術協会も認知してる
いつでも潰せるから

聖堂教会が事後処理で監督役な

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:14:33.21 ID:9KHvPk3C0.net
>>980
原作でもセイバールートはお助けキャラ
映画版UBWの話なら、ダイジェスト過ぎて何とも言いようがない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:15:15.57 ID:Z6+nIubH0.net
>>918
ないよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:16:56.51 ID:rg6VGx7iO.net
>>977
其の割にはZeroでは「聖杯戦争は魔術業界の本場でも高位魔術師の間では有名で其の参加には栄誉が有る」
とも描かれてるから勘違いしてる層が多いんだよな。
聖杯って本来は、冬木の地に帰化した遠坂・間桐・アインツベルンの三魔術家系が
聖堂教会と結託して製作した代物なんだっけか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:04.23 ID:keSm2DYb0.net
>>979
教会とは協力関係、協会は神秘の隠匿が最優先だからその点では相手がどうであれ協力する
アインツベルンも大金出してる

後、協会が騒ぎ立てるのはステイナイトのとあるルートで最終的に聖杯が本物だとばれてからだから
キャスターが少し暴れた程度ならまだ問題無かったようだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:07.04 ID:fNqWnmq00.net
UBWは最初からずっと士郎を見てたから
イライラが限界を突破したんだろう
Fateの時は序盤休憩だしHFはどうだったっけ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:50.62 ID:pdlp1l4f0.net
冬木の聖杯って言われてるから他にもあるんだろうな、聖杯

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:19:07.63 ID:y2o7ArPN0.net
>>988
冬木のは七百何番目だかに確認された聖杯

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:19:46.13 ID:MbqjzLnk0.net
SEIHAI 
1 願望用
2 契約用

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:20:27.97 ID:uGGeTySS0.net
願い叶うならその辺の水筒でも聖杯になるからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:20:38.64 ID:HnNJvjx/0.net
>>988
冬木のは七百二十六号聖杯だからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:21:13.55 ID:keSm2DYb0.net
>>985
始めは御三家と立会人に魔法使い一人。教会は三次から監督役
最初は江戸時代の日本だから協会だけじゃなく教会からもへき地だったから冬木の土地が選ばれたらしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:21:16.00 ID:Bj8f8AAl0.net
よくよく考えるとサーヴァントの召喚って科学で出来ないから魔法だよね
あれ、某漫画で宮元武蔵を科学で召喚してたっけ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:21:55.83 ID:IiVYSc7b0.net
そもそも例外は起きてからわかるもの
キャスターがサーバント召喚できることを事前に知ってるのも
それを見ている神(こっちの世界)でしか知りえないこと

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:14.02 ID:9KHvPk3C0.net
>>985
zeroは虚淵の同人作品
という認識をちゃんと広めないとね
zeroに比べて世界観が狭いとかいう的外れな批判もあるし
そもそもこれはおらが街の聖杯戦争なんだよ
西日本の一地方の、狭い区域で大仰なことをやってるから面白いw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:21.59 ID:vJ8rmEuQ0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:46.39 ID:XDBGvCrB0.net
>>994
愚地独歩です……

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:23:04.35 ID:vJ8rmEuQ0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:23:11.36 ID:aOBS7S1F0.net
>>1000なら俺とイリヤが結婚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200