2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part120

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:15:46.53 ID:XDBGvCrB0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part119 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416671156/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:16:14.68 ID:XDBGvCrB0.net
・スタッフ
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
キャラクター原案:武内崇
監督:三浦貴博
キャラクターデザイン:須藤友徳、田畑壽之、碇谷敦
色彩設計:千葉絵美、松岡美佳
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:宍戸幸次郎
音楽:深澤秀行
アニメーション制作:ufotable

・キャスト
衛宮士郎:杉山紀彰
遠坂凛:植田佳奈
セイバー:川澄綾子
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
葛木宗一郎:てらそままさき
ランサー:神奈延年
キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎
ライダー:浅川悠
藤村大河:伊藤美紀
間桐慎二:神谷浩史
柳洞一成:真殿光昭
言峰綺礼:中田譲治
衛宮切嗣:小山力也
ギルガメッシュ:関智一

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:16:53.53 ID:XDBGvCrB0.net
・主題歌
OP: 綾野ましろ『ideal white』(2014年10月22日発売)
ED: Kalafina『believe』(2014年11月19日発売)

Q1.Fateシリーズを観るのは初めてなんだけどついていける?
└A. おそらく大丈夫です。予備知識をつけておきたいなら、原作ゲームのFateルートをやっておくといいです。
Fateルートは今秋からアプリでの無料配信が決定しています。

Q2. UBWとかHFって何?
原作ゲームFate/staynightにはセイバーをヒロインとしたFate、凛をヒロインとするUnlimited Blade Works(UBW)、桜をヒロインとするHeaven's Feel(HF)の3つのルートがあります。
今回のアニメはUBWの再アニメ化になります
また、桜ルートのHFはufotableによる劇場アニメ化が決定しています(公開時期未定)。

Q3. Fateシリーズは他にある?
Fateシリーズは原作の『Fate/stay night』の後日談『Fate/hollow ataraxia』、およびスピンオフ的前日譚として『Fate/Zero』があります。
他によりパラレルワールド要素が強い作品にPSPゲームの『Fate/Extra』や漫画『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』、小説『Fate/Apocrypha』などがあります


Fateアニメ全般についてのQ&A

Q1.今まで出ているアニメを教えてください。
└A.Fate/stay nightのアニメは、Fate/stay night(スタジオDEEN、2006年TV版全24話)、Fate/stay night Unlimited Blade Works(スタジオDEEN、劇場版)があります。
派生作品のアニメ化では、Fate/Zero(ufotable)、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤシリーズがあります。
また、TYPE-MOON10周年記念アニメーションとして制作された「カーニバル・ファンタズム」に、Fateのキャラクターが多数出てきます

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:17:27.85 ID:XDBGvCrB0.net
・関連スレ
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
Fate/stay night -The 131th day- (旧作アニメの話題はここで)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1346901379/
Fate/Zero フェイト/ゼロ 442・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1414598726/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei!★42・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1414769261/
TYPE-MOON 384 [転載禁止]cbbspink.com・
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1415535523/
TYPE-MOON 総合板(外部サイト/したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/

・キャラスレ
【Fate/stay night [UBW]】 遠坂凛★2 [転載禁止]c2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415958593/
【Fate/stay night [UBW]】 Illyasviel von Einzbern
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412514942/
【Fate/stay night】セイバーは新しい冬服もかわいい【UBW】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413826139/
【Fate/stay night [UBW]】 衛宮士郎 【元弓道部員】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414856992/
【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 15【stay night/Zero】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414117407/

・アンチスレ
[転載禁止] Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2c2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414323116/
※したらば掲示板にはアンチスレやカップリングスレ、キャラスレ
考察スレ、雑談スレなど、様々なスレがありますので適宜ご利用ください

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:17:55.85 ID:XDBGvCrB0.net
カプ議論は以下のスレ他
したらばの該当スレ、同人板該当スレ等で適宜お願いします
本スレでは控えてください
【Fate/stay night 】 遠坂凛×アーチャーを語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1412784807/
【SN】Fate◆ギルガメッシュ×セイバー萌え【Zero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1322155832/
【Fate/stay night】衛宮士郎×セイバーを語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1413728758/
衛宮士郎×遠坂凛を語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1414132099/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:54:12.82 ID:xtZll5330.net
              __  __   __
           . ´         ` .
          /             ヽ
        , '     /Yi           ',
.       /  / /`´l   、   ヽ  i.  ',
       /  / /   !   ヽ   i  l   i
.      /  , ' /,.---、i    ! __ l  l   ハ
     / / , '     ヽ.  /\  `メ !   iハ
.    / '  /i  ___    V  r== く  l   i ',
   / /i{ | ´ ̄``       !Y;:::::ハ/   i  ', >>1乙フィール♪
. / /  ゝ⊂⊃       ヒ'r ' ノイ´i  i  ヽ
/  /       \   /`ー ┐  ⊂⊃ ./i   i   ヽ
iハ  i        \  !     l    /イ  !   i    ',
i Nハ    i    >ゝ.___ノ _. イ  i   !   i    i
    ヽ   ハ   / `7F水jYヘ /  l  l    l i  ハj
     \N \ / i/ ハ\  V l l/ i    レレ'
      ,.と´ ̄  ん〜つ_.ノハ \レ'   レ〜'´
     /⌒〜へ∠..,  /i__ __ _>- く⌒ヽ
      i /`ヽ  `ー-=' └== ' / /⌒ i
      | /´i ノ  \  ハ /  i   > \
      レ  `ー 、____ヽ/  V  __ノ`i  ゝ.___ >
     ``ーへ    ト--rくr‐‐(   | ____ノ´
         `ー--ヘ  V〜〜1  !´
             ト--ヘ   ー’
             i   i
              l、 _ _ i
             i    }
             ゝ.___ノ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:54:21.68 ID:3vdqAvuo0.net
士郎は何歳頃に紅茶になったの?
英霊になってから紅茶になったわけじゃないよな?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:55:32.81 ID:Gcra9C790.net
>>1>>1>>1
アサ次郎が突く斬る凪ぐをちゃんとやってたのがちょっと意外

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:56:11.24 ID:v2Ae9Pnl0.net
>>7
英霊になってから紅茶みたいになったはず

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:01:02.84 ID:v4yBYMnlO.net
しかし前作はもとより、UBWも士郎が強くなるまではやっぱ糞つまらんな
凜のデレ以外見所がない

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:01:45.89 ID:WU/FGXxb0.net
エミヤ(士郎)さんの簡略的な生涯

セイバー救えず→凛と桜と決別
→色々正義の味方になるべく活動(血みどろな人生)
→仲間に裏切られ絞首刑→死亡
→死後世界と契約し、守護者になる
→世界の手足となって働く→英霊化
→凛に召喚される

あやふやだから誰か間違えてたら直してくれ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:03:39.65 ID:chx21/Yp0.net
士郎とアーチャーの関係が面倒なのは
アーチャーにとっては過去であり変えられない事実でありながら

士郎視点になる途端、可能性でしかなく絶対的な連続性はない事象に
なってしまうからなあ

しょうがないw

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:04:21.80 ID:Gcra9C790.net
今回の境内でのやりとりはラストバトルの前哨戦みたいなもんで
結構熱かったと思うがつまらんかったか、そりゃ残念だな
アサ次郎も良い動きしてたし不満の無い回だったが

ああそういえば今回もメシ食わなかったか
じゃあ王的には仕方ない評価だな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:04:43.13 ID:Hjmh/WAB0.net
>>11
守護者というのは英霊の一種だ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:05:28.87 ID:v2Ae9Pnl0.net
>>11
正義の味方になるべく世界と契約して英霊化
その後裏切られ、死後守護者になるがブラックすぎて絶望して今に至るんじゃなかった?
ちがってたらごめん

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:06:36.76 ID:chx21/Yp0.net
>>10
士郎が本気出すには、凛の指導というファクターが欠かせませんのでw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:06:54.58 ID:1MKlZirU0.net
原作未プレイなんだけど、今回のオリジナル要素てどの変でしたか?
2chを見る限り原作のUBWルートではアサシンと序盤に戦闘せず、最後の決戦時にいきなりあらわれてセイバーと戦闘? (DEENの映画は見ました)
(メタ的にいえばFateルートで戦闘したからUBWでは省かれ、原作UBWでは最後の最後にあらわれるためセイバーも士郎もアサシンのことは最後まで知らない?)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:07:56.55 ID:WU/FGXxb0.net
>>15
生前に英霊化してたのか
指摘ありがとだってばよ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:09:11.35 ID:Gcra9C790.net
裏切られたってのもちょっと文面通りじゃない
世界は最初からそうであるだけ
でもそれは理想じゃないから納得せずに高飛びし続けるのに対し
方や飛び越えられないからとハードル下げて飛び越えることにしたって話

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:09:58.69 ID:xiD+GdS50.net
>>17
刀を打ち合わせてエーテルの刀がひん曲がったお陰で小次郎戦では燕返しに空間的な隙が出来て回避可能に
という設定だったが、何故かセイバーが素で回避出来たり。とか細かいところでも色々改変はある

>>15>>18
英霊化してねえよ。と言うか生前のそれは英霊じゃねえ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:11:17.03 ID:v2Ae9Pnl0.net
>>19
ごめん>>15 は助けた人に裏切られたって意味な

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:11:59.87 ID:JDtpuYM50.net
>>10
ほんとそれ
いつくらいから剣作りだして戦うようになるんだろ
DEEN版は割と早かった気がしたけど

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:13:32.84 ID:chx21/Yp0.net
>>17
今回オリジナルな要素はあんま無かったような(うろ覚え

足場と剣の長さのせいで、二振りしか出来ない筈の燕返しが
完全な形で発動しちゃったこと位?

初見で完璧な燕返しが出てたらセイバーは死んでた…筈の技だったんだがw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:15:28.60 ID:vpsrMp8E0.net
>>23
そこで直感スキルですよ
ゲイ・ボルグも初見なら必殺だしな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:17:27.92 ID:v2Ae9Pnl0.net
>>20
wiki見直したら違ってたすまぬ

刀がたゆんでから懐に入り込めたってだけで躱すのはまた別なんじゃない?
それでも>>23の言うとおり本来は避けられないはずなんだけどね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:18:22.67 ID:fNqWnmq00.net
まぁゲイボルグも避けるんだし
初見のつばめがえしも直感+幸運で避けても別におかしくはないよな
問題はどう撃破するかって事だから決戦で余裕って事もない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:18:32.50 ID:kO0gvwuqO.net
>>18
生前は英雄でしょ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:18:35.87 ID:B1jKLjZY0.net
まあ細かい所は原作を勘定にいれない方が幸せになれかもね
あくまで目指す物は2014年のfateだし、別に原作の設定が無くなるわけでもなし向こうもソレ分かった上で改変してるんだろう

良くも悪くもメディアミックスだから出来る挑戦だよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:20:51.56 ID:xiD+GdS50.net
>>26
いや流石におかしいだろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:24:15.81 ID:Zu0Ip6ok0.net
幸運が低い日本英霊の中で一際輝く農民
アーチャー
筋力D 耐久C 敏捷C
魔力B 幸運E 宝具?
小次郎
筋力C 耐久E 敏捷A+(五次最速)
魔力E 幸運A 宝具なし
金太郎
筋力A+ 耐久B 敏捷B
魔力C 幸運C 宝具C
桜セイバー
筋力C 耐久E 敏捷A+
魔力E 幸運D 宝具C

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:24:27.79 ID:chx21/Yp0.net
確か燕返しに関しては”セイバーの直感”こそが
「完璧なモノなら避けられなかった」と結論を出してた気がする

避けられたからこそ、二振りの燕返しは本来のモノじゃない
って見抜けた…とかだったような?(うろ覚え

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:24:56.98 ID:3vdqAvuo0.net
金太郎って英霊になってるん?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:25:23.75 ID:pfoDAEbT0.net
ふう
セイバーかわいいアーチャーかっこいい小次郎いい奴
アーチャーが魔法ビーム避けまくってるところと、セイバーごと士郎を襲うところ、
小次郎との戦闘、いちいちコマ送りで見てしもうた

なんかよく「作画崩れ」とか言って、モーションの途中の画像が張られてるアニメとかあるけど
一コマ一コマが絵になっててかっこよかったです

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:25:28.35 ID:fNqWnmq00.net
>>29
直感で未来予見して風王結界から鉄槌に移行しようとして間に合わず
解除の勢いを借りてそのまま階段落ちで逃れたって感じだったと思うけど
セイバーの能力的には無理ではなくね?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:26:29.53 ID:Gcra9C790.net
>>32
違うfateではウシジマくんみたいなのになってた筈

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:28:39.29 ID:jdbJoIwf0.net
めれむの金儲けの宣伝キメエ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:28:55.94 ID:T1T94Ebd0.net
原作だと回避不能だけどアニメだと回避できてたな
まあアニメのセイバーはバーサーカーにも勝てるし超強化されてんだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:29:11.19 ID:pe6NZmZu0.net
よく分からんけどあの燕返しが必殺技なのか?
他のサーヴァントに比べるとちょっと地味だな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:30:52.80 ID:pfoDAEbT0.net
原作だと足場のせいで2回しか攻撃こなかったとかなんとかだった
でも今回3枚同時に来たってセイバーがびっくりしてた

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:31:25.68 ID:pfoDAEbT0.net
と思ったけど自信ないや

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:31:44.81 ID:fNqWnmq00.net
かなり改変入ってるよね
まぁ実際階段無かったらセイバー死んでたと思うけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:32:53.99 ID:chx21/Yp0.net
>>38
地味?あの燕返しは二刀と三刀目が時間を飛び越えて一刀目と
”タイムラグゼロ”で斬り掛かってんねんで?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:33:11.11 ID:B1jKLjZY0.net
>>38
だってアレ宝具じゃないもの
普通に生前磨き上げただけの正真正銘の本人の技術

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:35:13.06 ID:pfoDAEbT0.net
はあ…セイバーに微笑みかけられたい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:35:21.21 ID:WJShVFib0.net
実は原作やったときから思ってたんだけどさ
タイムラグゼロで攻撃なんて他にもできる奴いるだろ
アーチャーが剣三本を別々の方向から飛ばしたら防げないのかよって話だし

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:36:09.50 ID:HHl6Sb9u0.net
>>44
セイバーが完全に嫁と化してたな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:36:47.12 ID:Gcra9C790.net
別々の剣じゃないからその例えはおかしい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:37:01.22 ID:JDtpuYM50.net
小次郎もそうだしゼロのディルムッドもそうだったが
対人戦がそれなりに強いってだけじゃ
聖杯戦争では不遇というかカマセというかそんな存在だわな
他が対軍対城兵器余裕でもってるからな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:37:17.39 ID:1MKlZirU0.net
ルール違反で召喚されたアサシンが適当なハサンだったとして山門に縛り付けられていたらと思うと辛い。
キャスターがアサシンクラスを召喚したのは、サーヴァントの中でも弱くて(低燃費で)扱えるから?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:38:44.80 ID:B1jKLjZY0.net
>>45
アイツはそれを一振りでやるからヤバいんだよ
只の多面攻撃じゃなくて、別の平行世界から文字通り刀身後2つ持ってくるから

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:38:47.96 ID:Hjmh/WAB0.net
>>42
それは凄いんだけど斬撃自体はただの通常攻撃なんだよね
セイバーの鎧が全身をおおってたらどうするつもりだったんや

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:38:55.18 ID:WJShVFib0.net
>>47
同時に三方向から攻撃されるから防げないって理屈なら別々だろうと次元屈折で増えた剣だろうと同じなはず
というかセイバールートの境内の戦いで、謎の金髪青年の複数方向から同時宝具攻撃を捌いてるんだけどなセイバー

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:39:02.95 ID:qI1sccg90.net
SAOの方が面白い
これ何やってるかわからん

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:39:03.13 ID:xiD+GdS50.net
>>34
セイバーが階段から風王鉄槌もどきの影響で吹っ飛ぶ程の勢いで風が出たなら、
まず小次郎の姿勢も崩れて燕返しを繰り出せないし、同時三方向から斬撃が来るあの刀が
小次郎の間合いにセイバーが居るのに一ヶ所しか斬れてない
と言うのもおかしな話だろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:02.22 ID:vpsrMp8E0.net
VSアーチャーで最後に小次郎が出してるの、
サムスピ橘右京のツバメ返しだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:05.30 ID:Gcra9C790.net
>>52
っつーか3回斬られるから避けられない防げないってんじゃなくて
存在しない筈の剣に存在しない軌道で斬られるから避けられないし防げない
間を捉えることが出来ないんだよ
この辺はゲイボルグとあんまり変わらん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:11.73 ID:MkYcGGzc0.net
セイバー超可愛いアサシン超かっこいい最高だった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:40:31.99 ID:chx21/Yp0.net
>>45
多面同時攻撃とかターゲットがどれか一つに近付いたり離れたりした時点で
必ずタイムラグ出ると思うが…?

まあそれで防げるかどうかは別の話だけどw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:41:12.93 ID:JDtpuYM50.net
>>47
難易度からいえば一振りの剣で同時三連撃は至難の業なんだろうけど
三本の剣で同時攻撃とかかませる英霊とか普通にゴロゴロしてるから意味無いよねって話なんじゃないのかね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:41:26.30 ID:WJShVFib0.net
>>56
そんなことどこにも書いてないだろ!
刀の長さのせいで後ろに避けることができず、三方向から囲むように切られるからどこにも避けられないとしか書いてないぞ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:41:34.23 ID:xiD+GdS50.net
>>52
身も蓋も無いことを言えば、斬撃のうち一太刀は刀で受けてもう一太刀は気合で回避し、
最後の一太刀はあのエーテルの刀じゃ斬れないどころか下手すりゃ刀の方が曲がる鎧で受ける
なんて対処をやれば、ぶっちゃけた話防御だけなら理屈の上ではいくらでも出来るからな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:42:05.91 ID:XSFgYp6Z0.net
アチャvs小次郎がほんの一合しか描写されなくて残念だった
イリヤvs凛をあれだけ長くやったというのに・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:42:35.06 ID:B1jKLjZY0.net
ぶっちゃけ斬撃自体あんま効かない相手には大して意味ない
原作バサカさんとか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:43:26.42 ID:HHl6Sb9u0.net
>>62
アチャと小次郎の戦いが一合に見えたんならそれはヤムチャ視点というやつだ
一瞬で何度も斬り合ってたぞマジで

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:43:28.23 ID:vpsrMp8E0.net
>>62
あの2人にしても、これから見せ場だぜ!ってところでカメラさん撤収して、
ばつが悪い感じでそそくさと剣を収めたことだろう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:43:52.59 ID:Gcra9C790.net
>>60
>>52で自分で次元が屈折してるって言ってたよね?でも増えただけとも言ってる
書いてあることを解釈できてなかっただけだろ?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:44:06.99 ID:xiD+GdS50.net
>>60
いや、今回の描写の話

セイバーの胴は横の回避を防ぐ三の太刀で斬られてただろ
あれだけの傷が胴に残ってるなら、縦に斬り割く一の太刀や円軌道の二の太刀も当たって
セイバーの頭がカチ割れてる筈だが、一体どうなってる。っていう話

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:45:41.25 ID:chx21/Yp0.net
燕返しは(いわゆる型月でいうところの)魔法の域に到達した剣技
ってことは、それなりの”神秘性”も帯びた攻撃になってるのだろうか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:46:05.72 ID:fNqWnmq00.net
>>54
あの場合セイバーと小次郎は階段の踊り場に横並びに対峙してた
しかし終わった後のセイバーは階段の真下に落ちていた
つまり風王鉄槌なりそこないは咄嗟に上がり階段に向けられてその反動で落ちたと考えるべきだと思う

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:46:31.12 ID:WJShVFib0.net
>>66
よくわからんから
「存在しない筈の剣に存在しない軌道で斬られるから避けられないし防げない」って書いてた部分を教えてくれ
読んでくる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:48:58.75 ID:T1T94Ebd0.net
つかアサ次郎が3人に増えたようなもんだろ
ただの同時攻撃じゃなくアサ次郎3人の同時攻撃だ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:50:19.09 ID:xiD+GdS50.net
>>69
そもそも縦と横と円で回避方向を潰すあの技が何故渦状に表現されてたのかも
個人的には意味不明なんだけど、横方向回避を潰す為の三の太刀が当たってた以上、
あの回避法じゃ小次郎の間合いから逃れられてないんだから必然的に他の二太刀も棒立ちで喰らうだろ

セイバーさんが超強化されて、何故か燕返しの残りの二太刀の太刀筋を完璧に見切って超回避した
とかいう展開なら話は別だけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:50:58.85 ID:HHl6Sb9u0.net
お前らそんな不毛な議論しないでさ
超音速の小次郎の刀を同時に2発までなら避けるツバメさんの話しようぜ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:51:30.13 ID:HxyZgHyc0.net
>>53
SAOなんて単純なキャラに単純な設定、単純なストーリーで何処が面白いんだ
あの最終的に生身の人間が一番怖いよねっていう使い古されたホラー物のような結末を繰り返されても見続けられる神経が理解できんわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:51:41.98 ID:rlennpoo0.net
そのままだろ
直感で対処無理だと悟ったからとにかく階段を飛び降りて助かった
風王結界どうこうなんて原作にない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:56:00.91 ID:c5bStxiM0.net
燕返しの本質は時間操作でしょ
セイバーの避ける方向を知っている未来の小次郎がやってきて
先回りして退路を潰していく

セイバーがデタラメなのはその未来からやってくる小次郎の攻撃まで
心の眼で回避してしまうこと

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:56:12.33 ID:B1jKLjZY0.net
>>73
あのTSUBAME絶対幻想種だよね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:56:53.36 ID:WAx8XPi+0.net
>>65
わろた

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:57:47.34 ID:XSFgYp6Z0.net
ランサーのゲイボルグが因果的な回避不能なら
小次郎の燕返しは空間的な回避不能みたいな感じ
原作では偶然階段を踏み外して急所を逃れたとかじゃなかったっけ?
もう記憶が曖昧だが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:57:59.84 ID:fNqWnmq00.net
TSUBAME「貴様の攻撃は見切った!ぬるいわ!」
NOUMIN「ぐぬぬ…」

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:58:52.94 ID:kO0gvwuqO.net
>>73
小次郎が生きてた時代の燕は超音速で飛んでたんだよきっと
燕が飛来する季節にはそこらじゅうでソニックブームが起こるもんだから小次郎が農作物を守るために燕返しを編み出したんだよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:59:43.27 ID:chx21/Yp0.net
>>73
燕返しは”音速”なんてもんじゃない
そもそも速度が関係なくなってるってデタラメを体現してある訳でw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:00:39.74 ID:Hjmh/WAB0.net
>>72
>何故渦状

原作の軌道エフェクトからして3つともカーブだし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:00:53.39 ID:JW4Hq4Mx0.net
型月世界の動物はTUBAMEに限らず異常な強さ
一般人として長らく生活してた志貴の認識だと灰色熊は戦車をひっくり返してスクラップにする暴力の塊だからな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:01:13.87 ID:T1T94Ebd0.net
でも燕はガードなんてしないんだから一太刀と円を描く三太刀だけでいいよな
魔獣TSUBAMEは1回までならガードしてくるのかもしれんが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:01:40.62 ID:FqUVtLo60.net
そもそも疑似魔法の現象を起こすほどの斬撃なのに
ただの斬撃だから威力は普通とか考える時点でおかしい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:01:43.34 ID:MB+HIrmz0.net
燕返しはあれでええんや 一つの技を極めて極めたその清廉さよ
アサ次郎がビーム出したり天と地を分かつたりしたら怖い

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:03:07.63 ID:lcwmndBI0.net
NOUMINに不可能はないとか過言じゃないレベル

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:05:32.79 ID:kO0gvwuqO.net
型月の日本の戦国時代はさぞ凄かったんだろうな
宮本武蔵とかきっと木刀で山割るレベル

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:06:50.11 ID:fNqWnmq00.net
>>89
きっとバジリスクみたいな世界

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:09:13.48 ID:xtZll5330.net
結果的にCHIKYUはやばい惑星ってことだな
あらゆるキチガイたちが地表にいるのに形を保っていて

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:10:07.64 ID:CgpJ+Tj60.net
>>89
バキの武蔵さんも凄いぞ

独歩が武道でなく舞踊ですなとdisられるレベル

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:11:32.19 ID:B1jKLjZY0.net
大陸ピンボールしたり北極の氷溶かしたり出来る真祖アルクェイド

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:11:48.62 ID:dGbLXcSL0.net
って言うか、原作だと確か
キャスターは空間転移と思しき魔術で回避したが、その空間すら捩じ切ってキャスターの回避を潰して、
掠っただけでもかなりの重傷を負わせた。カラドボルクすげぇ

という展開だった筈だが、キャスターが空間転移どころか魔法陣敷いただけで魔術すら使わずに直撃貰ってるのは
どういうことなんですかね
そりゃキャスターすら直撃で殺せない威力ならバーサーカーも仁王立ちで喰らっても余裕な筈だわ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:13:35.39 ID:Zu0Ip6ok0.net
アーチャーvsアサシン戦をもっとたっぷりねっとり見せてくださあああああいっ
格好良い台詞たっぷり言って魔力切れでボロボロになって帰ってくるアーチャーさん好き

アーチャー「邪魔をするつもりか、侍」
小次郎「それはこちらの台詞だ。貴様こそ、見逃すと言った私の邪魔をするつもりか?」
小次郎「加えて、私の役割はここの門番だ。生きては通さんし、生きては帰さん。
――――行きは見逃したが、帰りは別だ。いささか雅さにかける首だが、今宵はそれで納めるとしよう」
アーチャー「――――よく言った。セイバーに傷一つつけられなかったキャスターの手駒風情が、このオレと戦うと?」
小次郎「貴様こそ。あの女狐を驚かせようと送ったというのに、我が身可愛さで逃げ帰るとは失望したぞ」
アチャさんってば……

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:15:15.72 ID:T1T94Ebd0.net
>>94
そういう描写に期待するのはバーサーカー戦見た時点で諦めた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:15:59.31 ID:kO0gvwuqO.net
>>90
nouminでそのレベルだからマジパネェ

>>92
あの武蔵さんはオーガにも勝てそうですからね
バキを子供扱いて、何処の戦国時代もレベル高過ぎるわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:16:39.96 ID:chx21/Yp0.net
小次郎さんの何が凄いかって
他のサーヴァントがビーム出したりオートリレイズかかってたり
因果の逆転現象起こしたりしてるのは、神かそれに近しい存在に貰った力
なのに、努力だけで自分の剣撃だけとは言えタイムスリップ実現してることw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:17:42.32 ID:qHaPELGE0.net
そういえばまったく異なるサーヴァントだと思ってたけど
アサシンとアーチャーは出身国同じだったな

まぁかたや日本とはいえど型月世界とは異なる平行世界の剣豪、
かたやあの世界の未来とは違うかもしれない可能性の未来の英雄

大分違うけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:25:28.61 ID:qlXippeI0.net
エロゲーだと空間をねじ切った射撃って文章で説明できるかもしれないけど
アニメーションだとアーチャーさんの大技ドーンのほうが視覚的にかっこいいからな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200