2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 75箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:24:49.72 ID:d6i9y5Ka0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

●前スレ
SHIROBAKO 74箱目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416646126/

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:21:18.38 ID:zZ9OSoW90.net
作監になるのが夢なんですとかそんなしょぼい事言ってるヤツ見た事ねーなー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:21:26.33 ID:xFgfdHPS0.net
>>821
そのうち、

最高作監
最高作監補
副最高作監
副最高作監補
総作監
総作監補
作監
作監補
とかになりそうw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:21:44.37 ID:c5Gb5nXe0.net
エクソダスは遠藤瀬川でさっかんしたやん
4話途中までは瀬川さんがやってたんだから
表記は連名だろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:24.95 ID:pCgjoN840.net
>>801
ジブリの育成しようとしてる監督を潰す
鈴木プロデューサー
「何度もジブリの次世代の監督を育てようとしたけど、全部、宮さんが潰すんだ!」
どんなことをしたか
毎日、これじゃない、だめだときれる。全否定
魔女の宅急便も違う人がやる予定だったが、突如お前じゃできないと、取り上げて
自分で監督する。新人育たない。

宮崎駿迷言集読んでたら、へこんできたぞ・・・もっとすごいのあるぞ・・・

ぼ く た ち の 夢 を こ わ さ な い で!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:30.57 ID:lC6e8wDB0.net
>>822
ラストの爆破シーンの原画マンはすぐに特定されてそれが正解だった
本当に上手い原画マン特徴がある原画マンならまず当たっている

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:32.10 ID:7hQsscEe0.net
>>821
それは(昔は)作監になるのが夢を、(今は)総作監になるのが夢と読み替えればいいんじゃないか
実際はそれぞれに得意な人とか必要な能力とかやりたい事はあるだろうから結局一概には言えないのは正しいだろうけど
山田さんが言ってたように

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:44.43 ID:lC6e8wDB0.net
>>825
アニメーションディレクターが抜けてるぜw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:18.12 ID:zZ9OSoW90.net
>>825
今は総総作監までなら出現したなw
あと第三原画という謎の役職もw
今のところ作監は15人出たのが最高だっけかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:50.64 ID:IYz3K2fA0.net
作監よりは総作監だろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:25:20.88 ID:8LNozkI40.net
タローの伝言も本質根源的には間違った事を伝えてなかったし、
みゃーもりの遠まわしではしょった伝言からも、瀬川さんが見抜いた失点はエマ自信は分ってるよ。

伝言ゲームの難しさ制作のミスもやってるけど、職人同志の刺激しあいも同時にやってる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:25:25.81 ID:DPmUo5mA0.net
>>821
そう思ってる好例が木佐さんだろ、「自転車乗れればそれでいいやー」
あるいはイチ原画マンとして表現を極めたいって業の深いタイプ
七人の侍の久蔵みたいなタイプな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:52.91 ID:xFgfdHPS0.net
>>834
>イチ原画マンとして表現を極めたいって業の深いタイプ
堀田ってのが出てたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:05.74 ID:w55E+C8S0.net
>>818
周りは大御所にその後継を育てて欲しくなるもんだからしょうがないね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:38.68 ID:zZ9OSoW90.net
>>828
玄馬さんはそもそも1人空けて特別枠として表記されてんだから、上手い人が描いたと想定すりゃ普通にわかるよそりゃ
むしろテロップ無しで玄馬さんが参加してるとわかるかどうかっつー。そこまで特徴ある人じゃないからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:51.03 ID:SyQKbTOC0.net
>>831 見てえww どのアニメ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:56.77 ID:xFgfdHPS0.net
>>831
>第三原画という謎の役職もw
上方向だけじゃなくて下方向にも伸びてくのかw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:28:42.51 ID:MdxMxxYq0.net
具体的な次の目標として夢という人はよくいるから問題ない
むしろ具体的なプランがたってるだけ良い
大きく手がとどかないレベルの夢を描いてがむしゃらにやるのもいいけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:28:49.18 ID:DPmUo5mA0.net
>>831
わろたw
凍子「第三原画という謎の役職に〜」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:02.60 ID:feQdsUvsO.net
>>822
特徴的な人はクレジット見ればどこやったか大体推測は可能だし
大体当たってるぞwヲタ舐めたらいかん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:30:42.59 ID:feQdsUvsO.net
>>823
作監が複数だと原画の関係が散漫になっちゃうから
話の便宜上そうしてるのもあるかと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:22.35 ID:zZ9OSoW90.net
あぁ、そうだエフェクト作監やメカ作監は言うに及ばず、脱衣作監や馬作監とか
その他細かいところ用の作監もたくさんあったなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:27.61 ID:DPmUo5mA0.net
>>842
だからディープなんだよ、お前は普通じゃない
お前はディープなんだよw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:47.26 ID:CjQHjGnb0.net
>>823
SHIROBAKOはフィクションだから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:33:58.47 ID:MdxMxxYq0.net
>>844
今期は魔弾が食事作監いるね
Fateなんかも明らかに食事専門の人いそうな作画だが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:34:35.07 ID:xFgfdHPS0.net
>>844
しばらく前に「絵麻が股監督に乳作監として抜擢される」みたいなカキコしたわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:34:45.67 ID:YZd+A8lp0.net
>>495
プラチナリンクとは仲が良くてGIスタッフはライバルなのか?
アニメでも仲のいい会社とライバル会社ってのがあるんだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:34:53.97 ID:zZ9OSoW90.net
>>838
総総作監は魔法科高校の劣等生、第三原画は北久保さんのツイートでそんなのがあって実際に表記されたらしいね
15人作監はなんの作品か忘れたけど、その下に作監補とかも大量にいたなーって記憶

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:35:30.97 ID:lC6e8wDB0.net
>>845
クレジットってそうやって楽しむために付けてくれているんじゃないの? とか言ってみるテスト

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:25.91 ID:lC6e8wDB0.net
>>844
弁当作監

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:28.23 ID:My5vNmmu0.net
第一総作監、第二総作監、第三総作監、将軍総作監

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:30.36 ID:zZ9OSoW90.net
>>848
今回の件で猫を研究しまくって、1年後そこには猫を理解し尽くした猫作監として君臨する絵麻の姿が………という展開か!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:15.37 ID:TRuQojkd0.net
>>852
ベン・トーか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:49.68 ID:MdxMxxYq0.net
ハルヒなんか超監督いるからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:56.51 ID:LUy/SHVR0.net
>>851
クレジットなんて何か声聞いた事有るけど誰だろう?で見る程度だな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:38:56.74 ID:DPmUo5mA0.net
全員山寺宏一の例のクレジットも「ここ笑うとこですよ」ってカンジがするな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:05.41 ID:7hQsscEe0.net
>>851
そうやって楽しむ人がディープって意味なんでは
1画面1人表示される重要な役ならともかく、十何人も一気に表示される人たちは記憶に残らないな
shirobako見る前は完全にスルーしてたわ
shirobako終わったら多分また気にしないようになるだろうが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:11.14 ID:xFgfdHPS0.net
あと「〜プロデューサー」も増殖してる感じ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:41:09.34 ID:DPmUo5mA0.net
そして名ばかり管理職の悲哀が待っている

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:41:10.40 ID:zZ9OSoW90.net
>>851
クレジット、というかEDは制作者紹介をする為の貴重な箇所。だから普通EDはゴチャゴチャ動かしたりしない。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:41:16.95 ID:vJMwHSGE0.net
来週井口さんからアドバイス来ると思うけど
瀬川さんに嫌われてると思っているのと早く書きたいのに早く描くとリテイクになるって
2つの悩みをどう解決するんだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:14.06 ID:BgivEZhr0.net
今日のお昼は絵麻ちゃん風肉なし3日目カレー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:30.45 ID:8LNozkI40.net
PAの最近の若い子な若手は、好きな原画マン、目標とする原画マンを持ってくれないと社長が嘆いていたよ。
だから授業として、今やってるアニメの作画だけをみんなでディスカッションして、意欲やそういう目を養ってるんだとか。
駆け出しのプロでさえこう。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:36.89 ID:xFgfdHPS0.net
>>853
もう、作画元帥から作画二等兵までにしようやw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:42:42.59 ID:eW6i/xz60.net
>>851
クレジットは業界向けだから違う
まぁネタに使うことはたまにあるが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:44:00.28 ID:lC6e8wDB0.net
>>866
暗黒大作画監督

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:44:02.21 ID:R6ojaGyR0.net
>>863
嫌われてる云々は自分に自身がつけば自然に氷解する問題だから非常に些細

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:44:28.91 ID:zZ9OSoW90.net
>>863
おじいちゃんの席に瀬川さんがくる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:45:08.93 ID:q4REuQMm0.net
絵麻の肩をポンっと
井口「ドーナッツうまかった!」
で、終わり

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:45:09.93 ID:xFgfdHPS0.net
>>868
地獄大作画監督

彼ならゴスロリ様にも対抗できそうw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:45:51.84 ID:DPmUo5mA0.net
山寺宏一といえばイノセンスでバセットハウンドの声をやらせてくれって言ったそうな
押井「…いや、いいかな」って断られたらしいけど
押井いわく「アイツたまに自分の声を忘れるらしいんだよ」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:22.64 ID:LUy/SHVR0.net
>>863
まず共通の話題を持とうという事でにぼし味のアレを食べ始めます

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:44.62 ID:cNwhz/Mt0.net
まぁ組織がでかくなって複雑化すると、新しい役職が必要になるってのはどの業種でも一緒だと思う
うちの会社も肩書き増えてるし。そしてどれも怪しげな和製英語の横文字w
命令系統がはっきりするのは内部の人間にはいいことだけど、外部の人間にはなんのこっちゃわからんだろって思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:47:49.93 ID:zZ9OSoW90.net
まぁ総作監制嫌ってる業界人は多い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:48:51.57 ID:vJMwHSGE0.net
おいちゃん→矢野先輩
絵麻ちゃん→井口さん
ずかちゃん→縦尾さん
みーちゃんとりーちゃんにもこんな風に頼れたりする先輩キャラがいるのかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:00.00 ID:IYz3K2fA0.net
何人も監督がいてその上に総監督つけてるわけだからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:49:47.15 ID:feQdsUvsO.net
>>845
ディープだとは思うが昔はアニメ誌でアニメーター特集したりしてたんやでw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:51:13.70 ID:lC6e8wDB0.net
>>879
今の専門誌ってそういう特集記事ないの?
20世紀の頃はそれが普通だったけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:51:44.43 ID:zZ9OSoW90.net
>>880
アニメスタイルあたりならやりそうだけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:52:06.30 ID:MdxMxxYq0.net
センスなんてみんな違うんだからそれぞれの絵描きのセンスが違和感なくまとまる訳ないんで
最後はひとまとめにしようってのは効率的だと思うが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:52:38.40 ID:DPmUo5mA0.net
>>879
お前OUT買ってただろw
お前とはいい酒が飲めそうだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:53:10.52 ID:lC6e8wDB0.net
>>882
昔はむしろ違和感を楽しんでいたけどねw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:54:22.18 ID:xFgfdHPS0.net
最初に意識したのは、ボトムズの谷口作監

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:54:26.75 ID:MdxMxxYq0.net
>>884
そうだと思う
今は安定してないとみんな文句言うからね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:54:58.14 ID:SyQKbTOC0.net
アウトとか次第に普通のアニメ誌ぽくなってったな。
そっちのほう進んでもジリ貧やろって思ってたけどw
ファンロードは変わらなかったw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:55:10.91 ID:lC6e8wDB0.net
作監が違うと絵柄が違うなんて当たり前だった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:55:15.95 ID:feQdsUvsO.net
>>865
自分で興味持って調べたりしないと分からんから仕方ない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:56:13.61 ID:AntXz2fV0.net
今でもたまーに作監ごとの味を許してるアニメはあるけど
原画の味を許されてるのはほんの一握りな気がするね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:56:14.18 ID:ebP8Ii6q0.net
まあ自分の画風でキャラ書くのならいくらでも上手く早く書けるだろうけど
他人のキャラデザで書くとなると時間かかるだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:56:29.62 ID:IYz3K2fA0.net
文句言ってる俺カッケーとでも思ってるんじゃないの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:56:59.78 ID:TWIEAC8F0.net
素人目に観てもDBとかはなんか今日の悟空の顔はおかしいなって感じで描いてる人この前と違うってわかる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:57:00.52 ID:lC6e8wDB0.net
マニアはアニメーターの個性を楽しみ、マニアじゃない人は絵柄の違いに気付かないってのが昔の視聴スタイル

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:57:39.51 ID:EYiCxJRX0.net
録画溜めておいて後で見るって人も
結構いるんだな

自分はそんなに数見ないからそんなことあまりないけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:58:10.33 ID:feQdsUvsO.net
>>880
>>881みたいな専門誌はあるけど
昔は一般のアニメ誌でもやってたという
今より時代的に大らかだったから
金田伊功みたいなはっちゃけた作画が通ってたのもあるし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:58:41.20 ID:MdxMxxYq0.net
絵麻の描いた登場キャラの絵とか見てみたいな
まだ任されてないんかな
ネコじゃどらくらいなのかよーわからん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:59:25.72 ID:MdxMxxYq0.net
>>895
連休だから連休前に仕事がーっとやって連休やったーで見る人も当然増えるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:21.25 ID:xFgfdHPS0.net
むかしは北野…じゃない板野一郎とか金田伊功とか、もちろん安彦良和とかの
マンガがまとめて載ってた雑誌とかあったからなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:00:24.72 ID:IYz3K2fA0.net
一気見したほうが楽しめるというのはあるかもな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:06.75 ID:AntXz2fV0.net
これはリアルタイムで見て語りたいってのと、後でまとめてでいいやってアニメがあるな
オリジナルはせっかくなんでやっぱ毎週追いたい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:27.84 ID:IYz3K2fA0.net
あ、次スレ立ててきます

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:40.76 ID:SyQKbTOC0.net
カビが成長し過ぎてもはや立体化しとる〜〜〜〜〜っ!!なんかちっちゃいキノコ!!???みたいなの生えてるし!!!!うあーうあ〜〜〜

…う………なんでこの中で仕事できんの……つーか仕事はまあいいとしてここになんでお客様を呼べるの!?
お客様にこのカビ菌の飛び交う空気を吸わせるの?!嫌だよーー早急に掃除するしかないよーーなんで他の人達はこれで平気なんだよ……

とある会社の制作進行のツイッターw 

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:02:44.08 ID:IYz3K2fA0.net
次スレ
SHIROBAKO 76箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416715314/

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:03.25 ID:MdxMxxYq0.net
>>903
優秀な総務募集が急務かな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:32.88 ID:lC6e8wDB0.net
>>905
庶務二課

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:03:47.89 ID:MdxMxxYq0.net
>>904シャース

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:04:59.62 ID:R6ojaGyR0.net
>>903
自分の机周りだけ最適化されていれば他は別にどうでもいいや…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:06:05.65 ID:mIh7155/0.net
>>900
張り切って一気見しようとしたら1話目で挫折したり、
渋々消化しようとして見始めたのにいきなりハマったり。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:06:50.88 ID:ebP8Ii6q0.net
今の時代はHDD録画でイッキ見スタイルも多いだろうね
白箱は面白いから次を早く見たいし、総集編かもしれないドキドキ感を考えると
リアルタイムで見たいアニメではある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:07:53.47 ID:zLLHvteu0.net
ある程度自分の好みで視聴切ってるとはいえ
それでも消化しきれない本数残る事多いから
後回しにしたものを一気に消化はわりとよくある

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:07:54.53 ID:MdxMxxYq0.net
>>910
見返すと新しい事がわかるアニメだから一気見だとちょっと損だね
見てから1週間考える時間あった方が楽しめると思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:08:48.66 ID:RNU5vXLj0.net
>>904
乙です

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:09:51.77 ID:ebP8Ii6q0.net
あとアニメの数が多いから一応撮り貯めしといて
ネットで感想漁って評判いいやつは見る、評判悪い奴は見ないって人も多そう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:22.71 ID:pCgjoN840.net
>>904

遠藤さんの隣の机が空いてるのは
えくそだす最終回作画で、瀬川さんが座る伏線

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:12:53.13 ID:EYiCxJRX0.net
ビデオデッキ
更に遡れば
カセットデッキで録音のみ
の頃からすると隔世の感があるな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:38.53 ID:ZFONmKRL0.net
最近は放送中はスルーしてて、
ニコ生一挙でおもしろいじゃん!ってのが多い

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:00.12 ID:IYz3K2fA0.net
リアルタイムで盛り上がりたいアニメもあるだろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:31.29 ID:AntXz2fV0.net
>>915
あの空間にあの4人とか想像しただけでやだなー…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:24.11 ID:lC6e8wDB0.net
>>916
ガンダムは二つのイヤホンを切って繋げてラジカセとテレビをつないで録音した

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:30.50 ID:7hQsscEe0.net
>>915
遠藤さんの代わりに総務さん座らせとけば四天王集結だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:17:18.18 ID:TWIEAC8F0.net
アニメは基本リアルタイムで観ないと損だと思うな〜
原作有りで一話一話の進みがダラダラと遅いとかだったら一気観したくなるにもわかるが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:17.08 ID:IYz3K2fA0.net
あそこに瀬川さんがきたら不穏な空気に

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:18:36.20 ID:lC6e8wDB0.net
>>922
弱虫ナントカはまとめて視聴スタイル 2期目はまだ観ていない

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200