2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 75箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:24:49.72 ID:d6i9y5Ka0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

●前スレ
SHIROBAKO 74箱目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416646126/

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:35:22.20 ID:MdxMxxYq0.net
>>733
人の想いとかそういうのは技術にして外に出さなけりゃ意味ないって人だからな
思って口で言ってるだけじゃアホでもできるから君いらないみたいな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:35:36.65 ID:zZ9OSoW90.net
>>729
マジでスケジュールない時に、そこを責めるヤツなんて業界にいねーよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:35:58.44 ID:KJj1qVC10.net
安原絵麻ちゃんは隣の部屋の男にいつもオナラの音を聞かれてる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:36:00.94 ID:MdxMxxYq0.net
>>739
だから何って感じなんだが
月給払えるだけのシステムは維持できる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:36:50.41 ID:0eng5oOE0.net
>>730
ハリウッドではフルCG全盛の今でもコマ撮りアニメーション映画の新作が度々作られてるし
手描きが完全に絶滅する事はまず無いと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:09.88 ID:zZ9OSoW90.net
まぁ京アニもベテラン勢一斉に辞めちゃったけどね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:14.16 ID:dHCWLVaZ0.net
>>736
欧米だとアニメは完全に3Dが主流になったよなぁ。

2Dの再起をかけた「プリンセスの魔法のキス」もイマイチだったみたいだし。
個人的にはあの作品はアニメーションとして本当に素晴らしいと感動したからちょっと残念だったわ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:30.85 ID:uQY65dzm0.net
>>724
状況やキャラクターの性格まで考慮した作画は難しいよね
たとえば座り方やそこまでの所作とか地味だけどすごく大切
ただ1クールだとキャラクターの性格とか把握する前に終わったりするから
若手が育ちにくいというのはたまに聞く

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:34.15 ID:MdxMxxYq0.net
>>741
まだ間に合うから手を加えるんでしょ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:58.65 ID:z97yWJhR0.net
>>427
絵だけ見るとドーナツ取り上げられて泣いてるみたいだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:38:01.29 ID:ESAuxzbc0.net
でも作監って原画マンの好き嫌いもあるんだろ?
うわ、コイツの描き方嫌いだわーってのがあったらやっぱ全部直すとかあるんかね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:38:47.04 ID:feQdsUvsO.net
>>743
オールカラーじゃないって事は原撮したりするから費用は掛かる
月給制が維持出来てるからってスケジュールが万事順調ではないよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:39:36.38 ID:MdxMxxYq0.net
>>751
それどれくらいの頻度で起こってるの?
100回に1回くらい?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:40:05.25 ID:lC6e8wDB0.net
>>685
社会主義は労働者がサボるからダメだったて訳じゃないからw
社会主義だったら需要がないしょうもない作品を計画通り作り続けてダメになるんだろうなぁw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:40:16.63 ID:zZ9OSoW90.net
>>748
作監が睡眠時間を削ってでも、徹夜してでも修正入れるのは、次の仕事が欲しいからなんて理由ではねーよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:40:36.42 ID:v5S7MdJ00.net
アニメーターて絵の勉強だけじゃなくて人の動きや演技も勉強しなきゃいけないからマジで才能ないとなれないんだな
なのに薄給とは…よくこの業界持ってるな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:40:36.49 ID:8BMx11xh0.net
>>750
駿の事かw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:41:16.46 ID:zZ9OSoW90.net
>>755
ディズニーアニメーター「絵を描くのは簡単だけど、芝居は難しい」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:42:31.34 ID:cNwhz/Mt0.net
昨日の瀬川たくわんの人といいこの742といい
短い文章に狂気を感じさせるレス技術凄いと思いました(コナミ)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:42:44.46 ID:MdxMxxYq0.net
>>755
コックなんて下っ端は何年も皿洗いだけだしな
毎日遅くまでやって朝5時出勤とか
それで辞めなかったら初めて簡単な料理任せられて
先輩は教えてくれないし、味盗んでそっから10年とかがんばる
みたいなのが当たり前にどこでもやってるから

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:44:12.16 ID:DPmUo5mA0.net
>>716
ちょっと違うな、ボランティアは奉仕だ
作監は作監料というお金をもらって、担当話のクオリティの責任を持ってる
目についたアラを修正する仕事な
そのお金はもらってるんだよ
作監「この下手クソ!リテイクだ、このヤロー!」
原画マン「もう時間ないしムリです。他の話数のカットも有りますし…」
作監「あーもう、仕方ねえな!オレがやるよ!」
こういう場合もあるが、ワリに合わなくともそのお金は作監料の内に入ってる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:44:41.71 ID:MdxMxxYq0.net
>>757
今どうかは知らないけどもう2D班だった人たちいない気もするな
3Dの人たちばっかで昔の2D作品とか日本のアニメみてケレン味研究してるやつが大半だと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:45:05.83 ID:S4+94Czu0.net
千と千尋放送してたけど細かい仕草とかすごいよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:23.21 ID:l3pyx9Wq0.net
>>724
「仕事を忘れて没頭出来るモノを持ってる奴はダメだ。自転車とかバイクとか」
木佐否定されてんぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:38.41 ID:xFgfdHPS0.net
>>700
それができない人はこの業界で食ってくの諦めた方がいい、ってことでは?
じゃなかったら極貧我慢。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:41.24 ID:feQdsUvsO.net
>>752
スケジュール悪い時は当分の間ずっとそうなるよ
ていうか最近はスケジュール良くないって噂

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:48:44.30 ID:lC6e8wDB0.net
>>759
志願者がたくさんいるならそれでも良いけど人気がなくなったらすぐに人材不足になる
後継者不足で悩んでいる職人仕事の多くがそれ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:48:58.93 ID:MdxMxxYq0.net
>>763
駿が見たら血管切れるくらい怒りそうなキャラww
木佐とかタロー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:49:08.83 ID:rEVYMaJmO.net
作監てほんと大変そうだな
ここで1話を振り返ってみるといきなり担当回じゃないコンテ持ってきて
「穴埋めの原画描いて」がいかに無茶ぶりだったかがよくわかる
しかもキャラ三人落下中という難しそうな絵とかw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:50:35.13 ID:O7UOwYmU0.net
>>685
むしろしょうもない駄作に神作画ってのがありそうだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:07.94 ID:l3pyx9Wq0.net
宮崎本人が動画やってるという普通のアニメじゃありえんな
深夜アニメとかだと外国に丸投げだろうし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:14.17 ID:wA5PfkAx0.net
>>767
駿が怒らない人の方が少ないよw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:16.18 ID:IIWTWC+g0.net
>>763
戦車とか飛行機は仕事に繋がるからよいとか言っててワロタ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:55.64 ID:xFgfdHPS0.net
>>763
あんたのミリタリー趣味はどうなんだ?って聞き返したいw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:56.73 ID:zZ9OSoW90.net
>>760
その作監料以上の仕事を求められるのが今の深夜アニメ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:52:13.33 ID:MdxMxxYq0.net
>>768
瀬川さんを寝込ませたタロー許すまじ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:52:50.22 ID:jIG1TAAa0.net
>>750
いじめに近いな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:53:02.96 ID:S9BB8i9s0.net
>>763
多趣味な人はダメなのね・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:53:45.82 ID:pyBrbJzP0.net
自転車やバイクもアニメには出てくるだろw
戦車、飛行機よりよっぽど出てくるわww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:00.86 ID:HIji1lFI0.net
パヤオ「自分で、すぐ自分を許せる人間は、大した仕事をやらない。」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:06.37 ID:DPmUo5mA0.net
極貧極貧言ってるが、手が早くなれば同世代のヤツより稼げる仕事だよ
美容師と一緒だよ、シャンプーしか出来なきゃタコ部屋での手取り10万だとさ
1カットいくらなのも、やればやるだけ稼げるってことだ
実力があればいい仕事だよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:18.34 ID:t4iYm7ze0.net
>>773
作品に還元できるものはいいんだと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:33.47 ID:MdxMxxYq0.net
>>779
まあこれは妥協しないって意味だと思うから正論

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:55.78 ID:xFgfdHPS0.net
>>772
木佐「こんど弱虫ペ○ルって自転車アニメの仕事を始めて」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:59.19 ID:zZ9OSoW90.net
>>776
昔は糞原画はブチキレた作監にホッチキスで全面ガチガチに固められて返ってくるとかあったそうだけど、
今はそんな事はそうそうない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:34.21 ID:S4+94Czu0.net
自転車はほとんどCGじゃね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:56:09.08 ID:MdxMxxYq0.net
>>780
美容師?は仕事の中でも労力と賃金の比率が一番楽ってなんかのランキングで見たな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:56:26.45 ID:xFgfdHPS0.net
戦車はほとんどCGじゃね?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:56:34.20 ID:zZ9OSoW90.net
>>780
作監より糞いレイアウト1原描き逃げのヤツの方が儲かるっつーね。
そしてスケジュールないからそういうヤツでも平気で使う進行がわんさか。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:56:58.57 ID:pyBrbJzP0.net
>>780
実力があればどんな仕事だって稼げるだろw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:57:23.33 ID:z97yWJhR0.net
>>552
それでBS録画し損ねたことある
MXでも録ってたから良かったが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:27.30 ID:zZ9OSoW90.net
昔の基準でこなせた数と、今の基準でこなせる数を比べてどうこう言い出すベテランは厄介

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:30.55 ID:IYz3K2fA0.net
CGでケレン味が出せるか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:31.03 ID:HIji1lFI0.net
白箱の世界の弱ペは弱気サドルかな
http://i.imgur.com/MYAla7e.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:59:01.12 ID:xFgfdHPS0.net
>>789
そう考えると、実力ないヤツがその分野にどれだけ行きたがるかの比率の違い、ってことかもねw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:59:16.49 ID:MoR5CR7D0.net
>>786
美容師は労働時間は短いが勉強時間が多いと聞いたが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:59:39.11 ID:DPmUo5mA0.net
>>786
美容師の友人の話だけど、客が来なければ遊んでるわけだからな
正味の労働時間を考えればそういう事になるかもな
閉店後のレッスンは地獄らしいけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:59:42.74 ID:MdxMxxYq0.net
>>793
遠藤 「うんうん、これくらい出さないとな」
瀬川 「自転車こんな動きしない」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:21.75 ID:MdxMxxYq0.net
>>795-796
なるほど、勉強が大変なのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:37.48 ID:HIji1lFI0.net
>>793
これを真似して肉離れした木佐

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:03.30 ID:xFgfdHPS0.net
>>793
で、地面に擦れたペダルから火花、とかでしょ?w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:20.89 ID:pyBrbJzP0.net
でも宮崎ってマジでまともな弟子が居ないよな
息子も親父の威光にぶら下がってるだけだし
押井でさえ神山がいるのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:02:32.11 ID:bqq/cVV30.net
>>785
まさかの木佐さん3Dに転職か

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:02:40.77 ID:q4REuQMm0.net
昔の原画はこー言ってたな・・・
「レイアウト?まるチョンでいいんだよそんなの」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:03:30.14 ID:eW6i/xz60.net
>>801
本人に育てる気や能力が無いんだろ
やれる限り自分でやらなきゃ気がすまないタイプだし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:03:52.17 ID:DPmUo5mA0.net
>>801
一人知ってる、物故した近藤がそうだ
ジブリの惣領息子だったのに、惜しいことをしたな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:04:17.71 ID:HIji1lFI0.net
>>801
庵野監督が師匠はパヤオって言ってるね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:04:50.43 ID:lC6e8wDB0.net
>>801
宮崎,押井と徒弟制度って結びつかないふいんき(なぜか変換できない)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:05:41.41 ID:MdxMxxYq0.net
>>801
全力でやる事が信念みたいな人は理解されない
そういうのについていける人はいつも全力なのを理解して未熟な自分は叱られて当たり前って思えるヤツだけ
技術をある程度持っててそんなヤツめったにいない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:07:05.30 ID:xFgfdHPS0.net
>>806
でも、作品レベルでは、エヴァ(最初の劇場版)とかはイデオンへの返答、を感じたり。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:07:19.70 ID:MdxMxxYq0.net
>>806
独立したらもう別ものと思ってそう
基礎は習ったかもしれないけど二人まったく感性違うし
習うとこはないだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:08:07.56 ID:HIji1lFI0.net
>>801
ジブリで修行してジブリ出て活躍してる人けっこうでてるみたい
異能バトルは日常系のなかでの監督がジブリ出身

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:08:33.75 ID:lC6e8wDB0.net
>>809
別にホントの師匠弟子の関係じゃないからね
落語の世界とは違う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:09:24.36 ID:xFgfdHPS0.net
細田守とか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:40.87 ID:SyQKbTOC0.net
2000年、次代を担う若手監督を探していた宮崎駿により『ハウルの動く城』の監督に選ばれて、スタジオジブリに出向。
しかし細田版『ハウルの動く城』は制作途中で企画そのものが中止となった。ジブリ側は制作中止に至った経緯に
ついて言葉を濁しているが、細田によれば、当初『千と千尋の神隠し』の制作に追われていたジブリから人員の応援は得られず、
監督の細田本人が各スタジオを廻り制作スタッフを集めるも制作中止となり、集めたスタッフの人望の喪失、
人員確保の間のスタッフへの給与の未払い、集まったスタッフのその後の仕事の未決定の問題が発生したためとのことであった。
のち監督・脚本が宮崎駿へと変更されて公開されたが、細田にとってこれは
「これでアニメ業界で生きていくのは終わった」と思ったほどの一大事件であった

師匠よりも潰されかけた宿敵だなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:12:05.49 ID:DPmUo5mA0.net
手が早ければ、作監やるよりも原画描いた方が稼げる
そういうものらしい、だけどイチ原画マンじゃ名前が知られないから
業界内で「早くて上手い」って評判になってもそれだけの話
オタも「あの人が作監やるのか」って言ってくれる、原画マンの良し悪しを
云々するようなディープなオタそんな居ないだろ、どこやったかも分からないんだし
落合の言う「大きな苦労と小さな名誉」だよ
何よりも、この業界に飛び込んだときの夢なんだよ、作監になるのは

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:14:06.57 ID:ebP8Ii6q0.net
いい監督、いいアニメ制作がいい指導者だとは限らないね
でもジブリ映画を見てアニメ制作を志す人や影響を受ける製作陣は多いだろう
そういう意味じゃジブリの功績はでかいね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:20.63 ID:nWntsAix0.net
>>227
亀だけど猫鉄拳のミャオ姐さんとか懐かしすぎるだろw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:22.93 ID:xFgfdHPS0.net
一般論だけど、大御所に、すぐ人格とか教育者を求めるのはどうもね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:57.19 ID:feQdsUvsO.net
>>815
いや、原画にあの人がいるって会話は作画ヲタなら結構やるw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:51.14 ID:xFgfdHPS0.net
>>814
>2000年、次代を担う若手監督を探していた宮崎駿により『ハウルの動く城』の監督に選ばれて、

>「これでアニメ業界で生きていくのは終わった」と思った

ってのが…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:17:46.04 ID:zZ9OSoW90.net
>>815
作監って描ける人でもフツーにやりたがらないヒト多いけど?特に今の深夜アニメは割に合わないから。
特に昔みたいに1話を1人で受け持つ事もないし、上から総作監入るしでやりがい自体が減ってるからな
見た事ないか?作監(笑)が10何人、更にその下に作監補がたくさん出ているテロップ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:18.60 ID:DPmUo5mA0.net
>>819
まあなwだけど何処やったか分からないのはホントだろ
「あ〜ここ絶対あの人だ」と推測は出来てもさ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:48.62 ID:zZ9OSoW90.net
まぁそう考えるとえくそだすっ!は今時珍しく作監1人で1話回してるのはえらいなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:21:18.38 ID:zZ9OSoW90.net
作監になるのが夢なんですとかそんなしょぼい事言ってるヤツ見た事ねーなー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:21:26.33 ID:xFgfdHPS0.net
>>821
そのうち、

最高作監
最高作監補
副最高作監
副最高作監補
総作監
総作監補
作監
作監補
とかになりそうw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:21:44.37 ID:c5Gb5nXe0.net
エクソダスは遠藤瀬川でさっかんしたやん
4話途中までは瀬川さんがやってたんだから
表記は連名だろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:24.95 ID:pCgjoN840.net
>>801
ジブリの育成しようとしてる監督を潰す
鈴木プロデューサー
「何度もジブリの次世代の監督を育てようとしたけど、全部、宮さんが潰すんだ!」
どんなことをしたか
毎日、これじゃない、だめだときれる。全否定
魔女の宅急便も違う人がやる予定だったが、突如お前じゃできないと、取り上げて
自分で監督する。新人育たない。

宮崎駿迷言集読んでたら、へこんできたぞ・・・もっとすごいのあるぞ・・・

ぼ く た ち の 夢 を こ わ さ な い で!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:30.57 ID:lC6e8wDB0.net
>>822
ラストの爆破シーンの原画マンはすぐに特定されてそれが正解だった
本当に上手い原画マン特徴がある原画マンならまず当たっている

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:32.10 ID:7hQsscEe0.net
>>821
それは(昔は)作監になるのが夢を、(今は)総作監になるのが夢と読み替えればいいんじゃないか
実際はそれぞれに得意な人とか必要な能力とかやりたい事はあるだろうから結局一概には言えないのは正しいだろうけど
山田さんが言ってたように

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:44.43 ID:lC6e8wDB0.net
>>825
アニメーションディレクターが抜けてるぜw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:18.12 ID:zZ9OSoW90.net
>>825
今は総総作監までなら出現したなw
あと第三原画という謎の役職もw
今のところ作監は15人出たのが最高だっけかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:24:50.64 ID:IYz3K2fA0.net
作監よりは総作監だろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:25:20.88 ID:8LNozkI40.net
タローの伝言も本質根源的には間違った事を伝えてなかったし、
みゃーもりの遠まわしではしょった伝言からも、瀬川さんが見抜いた失点はエマ自信は分ってるよ。

伝言ゲームの難しさ制作のミスもやってるけど、職人同志の刺激しあいも同時にやってる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:25:25.81 ID:DPmUo5mA0.net
>>821
そう思ってる好例が木佐さんだろ、「自転車乗れればそれでいいやー」
あるいはイチ原画マンとして表現を極めたいって業の深いタイプ
七人の侍の久蔵みたいなタイプな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:52.91 ID:xFgfdHPS0.net
>>834
>イチ原画マンとして表現を極めたいって業の深いタイプ
堀田ってのが出てたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:05.74 ID:w55E+C8S0.net
>>818
周りは大御所にその後継を育てて欲しくなるもんだからしょうがないね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:38.68 ID:zZ9OSoW90.net
>>828
玄馬さんはそもそも1人空けて特別枠として表記されてんだから、上手い人が描いたと想定すりゃ普通にわかるよそりゃ
むしろテロップ無しで玄馬さんが参加してるとわかるかどうかっつー。そこまで特徴ある人じゃないからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:51.03 ID:SyQKbTOC0.net
>>831 見てえww どのアニメ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:56.77 ID:xFgfdHPS0.net
>>831
>第三原画という謎の役職もw
上方向だけじゃなくて下方向にも伸びてくのかw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200