2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 75箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:24:49.72 ID:d6i9y5Ka0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/

●前スレ
SHIROBAKO 74箱目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416646126/

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:46:10.90 ID:feQdsUvsO.net
>>625
300枚じゃなくて300カット
単価4000円だから全部やれば120万

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:47:29.57 ID:0eng5oOE0.net
宮ア駿ほど「天才は人にものを教えられない」を地で行く人はいないな
てか、どれほどの若い才能を潰してきたのか・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:47:47.09 ID:dHCWLVaZ0.net
>>621
一人原画するってことは他の人に仕事がまわらないってことではないのかな。

パイの奪い合いが無いのであれば、もっと単価を上げてもよさそうなものだけど。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:48:02.12 ID:t4iYm7ze0.net
人生後ろ向きな奴の走る姿勢ってどんなだよ、まったくイメージできないわ
はやり駿は天才か

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:48:23.85 ID:CjQHjGnb0.net
>>621
一人原画出来るようになるには作画監督レベルの技量がいるってこと?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:48:29.74 ID:MdxMxxYq0.net
>>630
職人の中でもきついタイプだからなー駿
凄腕だから切り捨てても人が勝手に寄ってくるんで、そこら辺まったく考えてないんだよな
まあそれで回ってるってなら全然いいんだが
結果的に後継者不足になっちまう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:49:16.21 ID:MdxMxxYq0.net
>>634
勢いが足りない、遠慮がある
みたいなのを絵から感じ取れるんだろうな やっぱ天才だww

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:47.61 ID:D/msvGjV0.net
>>615
そのねいちゃんだけど、姉って妹・弟を自分のおもちゃみたいに扱うんだろう

家の姉ちゃんに未だにおもちゃ扱いされているもんな・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:50:59.14 ID:SyQKbTOC0.net
しかしメイキング動画とか後世まで残る記録物で
「こいつの人生後向き、それが絵にも出てる」とか言われた日にゃw
後ろ向きのままジブリ社屋屋上から飛び降りるだろw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:51:26.27 ID:PEtEsreE0.net
>>600
例えば腕を振り上げて相手の顔をビンタする動画を描くとする
手の位置の始点と終点の間を埋める6コマを均等な移動距離にしたなら機械的な動きになるし、後半を詰めれば勢いのある加速度的な動きになるし、後半を緩めれば躊躇したためらいを表現できる
実際にはもっとコマ数の多い間を埋める場合が多く、場合によっては原画には無い動きを加筆して演出意図を高めたり、そのさじ加減が動画マンのセンスじゃないかな、あくまで想像だけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:51:34.65 ID:xFgfdHPS0.net
ふくだのりゆき@が・が・が・頑張ります! @fukudanoriyuki

萌え系でもいろいろありますが「プリキュア」をやっている青山さんさんは一月で一人原画ですから(笑)
推定年収は2千万円ですよ。野球界で言えばイチローみたいな存在ですが、実在の人ですからね。
これからアニメーターになろうという若い人はそういうのを目指してほしいです。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:52:33.67 ID:lC6e8wDB0.net
>>600
2Dの中割を自動化しようという試みはかなり昔から行われていたけど3Dの実用化の方が早かった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:05.78 ID:MdxMxxYq0.net
>>640
なるほど、面白い
そういうのは確かにセンスが必要だな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:57.22 ID:xFgfdHPS0.net
ふくだのりゆき@が・が・が・頑張ります! @fukudanoriyuki

実際月産100カット以上のアニメーターはザラにいるし、そういう人の仕事環境を整えてあげれば
150カットぐらいいけるはずなんで、制作はそういう方向にシフトすべきだなぁ、と。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:54:50.80 ID:MdxMxxYq0.net
ふくだのりゆきがうざすぎる
好きな人だけツイッターで見ろよ
完全にアニメアンチだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:27.53 ID:8BMx11xh0.net
>>631
120万かそれ1作品くらいなら年に4回やっても480万か
たいしたことないな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:59.92 ID:HaDgOaV/0.net
>>634
終盤 乙主に取り込まれたサンを追ってアシタカが森の中を走り抜けるシーン
修正前は 草の勢いに負けて若干 後ろに仰け反る
パヤオが描くと森に突っ込みながら前傾姿勢で勢いに出てくる
さすがうまいなぁと思ったわ もののけのメイキングDVDはおすすめ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:57:12.72 ID:SyQKbTOC0.net
調べたけどその人日本アニメーター・演出協会の副理事も
やってたこと有る人だなw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:58:00.76 ID:feQdsUvsO.net
>>633
担当話数を一人でやるわけだから
他の回にスタッフを回せるわけで
基本的には有り難い話だよ

>>635
一人原画は大体作監も自分でやるから作監クラスの実力は必要

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:58:12.64 ID:Y+6vltDU0.net
アニメーターの賃金アップのみ国策で進めろ。他の介入いらんから。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:58:28.20 ID:xFgfdHPS0.net
アーティスト以外の労働者は、海外や機械との価格競争、って
どこの業界でもよくある話だよね。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:58:30.98 ID:IYz3K2fA0.net
公式サイトに用語解説が

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:59:52.85 ID:HIji1lFI0.net
>>619
それ見た気が
もののけ姫のメイキングドキュメンタリーみたいのだっけ

原画マンが描いたくちゃっとした鳥の絵を見て「こういうのをやられるとね、頭来るんですよ」って言って全部直すという

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:05.25 ID:2lN9vAGU0.net
きめた!

おれ、ウニになる!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:09.59 ID:feQdsUvsO.net
>>646
作監料も入るし同じようにローテーションで回るから年間10回くらいやる
年収2000万くらいはあってもおかしくない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:36.28 ID:STb8ygL40.net
一人原画が進むと食えなくなる原画マン増えるだろ
そうなると分母が減るから長い目で見ると業界が先細りする

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:59.37 ID:MdxMxxYq0.net
>>648
金銭の事あーだこーだ書くやつがまともな大人な訳ない
キチガイですわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:32.04 ID:VqEsNlco0.net
7話見て面白かったから1話から6話まで一気に見たけど、木下監督がダメ男すぎる。絵コンテって漫画でいうとネームみたいなものだろ?
それが出来ないと他のスタッフも作業が滞ってしまうよな。アイツ唐揚げ唐揚げうるさいし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:19.78 ID:l3pyx9Wq0.net
万策乙

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:50.68 ID:MdxMxxYq0.net
>>640
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org105377.jpg
こういうのは自動化しにくいんだよね
進化すると表現一覧から選べて、さくさくこういうの補間できるようになるんだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:04:34.65 ID:xFgfdHPS0.net
こんなのも見かけた。うざい人はNGしてちょ。

福島祐一 @2940san ・ 11月6日
四月は君の嘘、五話。石浜さんコンテ演出、小島さんの一人原画回でした!
一人でやりきったのが、すごいです。ギャグも、かをりの表情も素敵でした!!
本当お疲れ様でした、ありがとうございましたー!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:04:44.30 ID:CjQHjGnb0.net
ちょうど連休だし俺も1話から一気観するかなー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:05.57 ID:0eng5oOE0.net
>>658
まあ、どんだけスタッフに迷惑かけようが、どんなに恨まれようが
出来上がった作品の出来が全てだからね 納品期限とクォリティさえ守れば全て許される

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:11.09 ID:ho+b7aII0.net
安い
原画

(麻)
こういうことだったんだね・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:13.15 ID:zIS/la6S0.net
>>640
分割の仕方を曲線で指定すればいいだけじゃね?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:36.31 ID:HIji1lFI0.net
>>650
文化庁が主導するアニメーター育成事業があるけどどのぐらい効果があるのかな
http://animemirai.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%89%8B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%82%B2%E6%88%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:42.08 ID:ZKAiZ5alO.net
武蔵アニの電話メッセージ変わってたがメールも内容変わる?
みゃーもり以外もやるのかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:56.71 ID:SyQKbTOC0.net
アニメの問題点は全直しが必要な原画でも原画マンに規定の給料が
支払われるところ。 シドニアの監督が3Dの製作会社と組んだ時に、
「監督が絵コンテ全部直すなら、元のコンテマンに給料出るのはおかしい」
って向こうから言われて眼から鱗だったらしいw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:07:19.98 ID:8BMx11xh0.net
>>666
メータを月給制にすればいいじゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:07:24.82 ID:o03y7aEb0.net
定期的にツイッターの内容を転載してくる人がいるけど、なんなんだろう・・・
2chに転載なんて単なる晒し上げの嫌がらせにしかならないのに

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:07:28.60 ID:S4+94Czu0.net
万策ツキッター

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:08:54.34 ID:8BMx11xh0.net
>>668
仕様書を発注して、手直しで自分で仕様を書き換えたらな
相手に金を払うのは当然だよ

アニメの世界がおかしい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:08:56.16 ID:MdxMxxYq0.net
>>670
だから嫌がらせなんだよ
そのまま

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:07.15 ID:IYz3K2fA0.net
>>664
麻はなんだ麻は

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:42.43 ID:8BMx11xh0.net
>>670
勢いを保つためにネタを投入してるだけ
勢い厨が今期は白箱を選んだんだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:53.64 ID:MdxMxxYq0.net
極端な部分だけピックアップしてさも全体がそうであるように誘導するのが仕事だから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:09.39 ID:xFgfdHPS0.net
>>657
アニメーターに金を払う側の人には恨みを買ってそうな人だなw

ふくだのりゆき@が・が・が・頑張ります! @fukudanoriyuki ・ 11月4日
東映アニメーションさんがやっと思い腰を上げてくれた、アニメーター達に文書を送り
「今月請求分から消費税を外税にする。更に4月まで遡って消費税分の差額を支払う」との事。
数回の抗議メールにハッキリしない回答だったので「半年後ぐらいには正しい情報を開示しろ」と書いたんですよ。(^_^)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:18.32 ID:CjQHjGnb0.net
>>664
あ、なるほどw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:10:37.13 ID:et+mL96L0.net
>>534
あれゼファー1100だよな

実はゴスロリ様が乗ってて近所でキャンディミルキィさんと間違われてたりとか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:11:08.90 ID:bqq/cVV30.net
>>674
麻婆茄子

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:11:10.84 ID:SyQKbTOC0.net
安い
原画

副業に家で大(麻) 栽培。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:11:19.20 ID:HIji1lFI0.net
>>669
アニメ制作の性質上、国金だすのはプロジェクト単位でお金出す形になるんだろうね

優秀なアニメーターは公務員扱いでもいい気がすっけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:11:49.30 ID:GPaJUq+Y0.net
>>674
麻は麻薬の麻ー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:28.09 ID:rEVYMaJmO.net
>>674
大……なんでもない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:32.85 ID:8BMx11xh0.net
>>682
社会主義乙

公務員メータとかさぼりまくって作画崩壊しそうw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:46.08 ID:HIji1lFI0.net
麻婆豆腐

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:53.13 ID:MdxMxxYq0.net
>>682
プロパガンダまっしぐらなんだよなぁ
金だけ出してノータッチってならいいと思うけど
それで国民が納得するかっていうと別

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:13:35.08 ID:zZ9OSoW90.net
>>217
急ぎすぎて線があやふやすぎて、トレスする動画マンが拾えない。あとそもそも原画枚数が足りてなかったり、
動かすための原画として成り立ってなかったり、動画が割れない。
要は後のセクションに渡す為のものとして最低限のレベルに達してないってこと。そういう原画は後の人らが苦労する。
ただ素人に誤解されがちなのは、そもそもリテイクはできる人にしか返さないってこと。
この人なら直せる、って成長を見込んだ上で、返す。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:13:57.57 ID:SyQKbTOC0.net
つうかそういう左派的理想郷目指してたジブリも
最近崩壊したやんなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:14:57.76 ID:t4iYm7ze0.net
>>674
麻と言えば古来からもっとも安い布地として下層民が使っていた衣服だな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:15:02.98 ID:d3Jlu7rB0.net
>>664
安い
原画

麻 名前:麻は男でも女でも難しい、右肩下がりの人生を歩みやすい
こういうことだったんだね・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:15:36.34 ID:dHCWLVaZ0.net
てか、日本のアニメって知名度の割に市場規模が小さいのが問題な気がするが、
そこんとこどうなんだろう。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:16:26.46 ID:8BMx11xh0.net
あれ京アニとか月給制じゃなかったっけ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:16:46.28 ID:MdxMxxYq0.net
>>692
海外だとまだまだ子供のものってイメージだからかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:16:50.19 ID:feQdsUvsO.net
>>656
一人原画をやれる人なんて全体から見れば微々たる人数だよ
だから人材不足が助かる効果の方がよっぽど大きい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:17:16.54 ID:HIji1lFI0.net
ちなみにシンガポールのアニメ制作は予算の1/3が国(シンガポール)から出てる
現地の人を使うのが条件

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:17:56.77 ID:feQdsUvsO.net
>>657
まあ、労働組合みたいな事やってる人だからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:18:18.93 ID:zZ9OSoW90.net
>>346
まぁ、ぶっちゃけせめてメモ書き残さない瀬川さんのミスもあるよこれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:19:11.67 ID:xFgfdHPS0.net
>>696
事実上あの家族の独裁の国家資本主義国ならでは、だよね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:19:46.53 ID:zZ9OSoW90.net
>>621
ふくださんの言ってる事は極端すぎて、多分共感するアニメーターはほとんどいない
それができる人なんてとうのふくださん含めて殆どいないんだから

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:01.64 ID:dHCWLVaZ0.net
>>665
立体的な形状を線で補間するのは厳しいんじゃない?

正面だと鼻を書かないキャラデザでも横顔では線で鼻を表現するから、
原画の線を計算してもどのタイミングで鼻を線として起こすかはわからないんじゃないかなー。

てかそれが出来たらそれは3Dだと思うし。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:13.79 ID:DgaQyK6E0.net
SHIROBAKOの話からずいぶん飛んだねぇ
見てる分には楽しい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:13.83 ID:HIji1lFI0.net
>>699
明るい北朝鮮らしいw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:23.22 ID:IYz3K2fA0.net
ん?分母が減れば食える人は増えてくるんじゃ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:24.37 ID:feQdsUvsO.net
>>693
京アニは月給制
ただし、スタッフが優秀で尚且つ儲かってるから成立してる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:50.61 ID:DPmUo5mA0.net
>>672
作監「いま手があいたし、ヘタなカットをリテイクしてオレが描いちまおう。
作品にとってもその方が幸せだし」
原画マン「収入が…」

昔あった事だ、いま作監が描き直ししても原画マンの収入になるのは
理由があるということ
作監が小遣いが欲しいなら、何か理由つけて原画をリテイクして描き直しちまおう
ってことになるからな、制作も目を光らせてて「このカットは◯◯さんがやるはず
ですが…」って突っ込まれる、ズルは出来ないようになったということ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:22:03.37 ID:zZ9OSoW90.net
>>600
単純な中割りなら可能だね。けど残念ながら動画はそんな単純なものだけでできてはいない。
たとえば動画の基本である振り向き。横顔と正面顔の間を割れって言われて、計算機でどうにかできると思う?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:22:38.01 ID:MdxMxxYq0.net
>>696
アニメ制作は日本がぶっちぎりでトップだから、引き入れて技術をもらおうって考えは良いと思うよ
できるかどうかは別(・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:22:47.90 ID:xUjYnqbx0.net
一人で原画をやるのもすごいけど
何人も使って分担して描いて作品一本の絵柄が崩れないのもすごい技術だと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:11.78 ID:5BYAt6jO0.net
太郎みたいないい加減な奴のほうが、力の抜きどころわかってるから
長続きする。ってよくいうが、その前にあそこまでいい加減だと
くびになるとも思うんだが。

ぷろんぷるんおっぱいのもとネタってどのアニメなんだろう…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:22.79 ID:gjrLA9HU0.net
>>679
キャンディミルキィさんは蒲田だから…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:31.34 ID:MdxMxxYq0.net
>>705
あそこはスケジュールが全部決まってて全部予定通り進められるからだよ
おいちゃん 「予定通りってね すごい事なんだよ!」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:24:44.66 ID:MdxMxxYq0.net
>>710
ぷる天は色んな駄目アニメの代表作だと思ってる
これだってのがあったらさすがにまずいし(その作品思いっきりディスってる事になる)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:25:00.07 ID:DPmUo5mA0.net
大御所「なに?あのカットお前がやったの?」
作監「ええまあ」(シメシメ
大御所「それじゃ、下が育たねえだろ。描き直しをさせろ」

こんな感じな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:25:23.68 ID:HaDgOaV/0.net
将来 中割りは モーフィング技術の進化でワンクリックで済む時代がくる(適当

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:25:44.58 ID:GPaJUq+Y0.net
>>706
じゃあ作監の描き直し分はボランティアか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:25:54.35 ID:zZ9OSoW90.net
>>709
総作監とかが命削ってるだけだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:11.50 ID:09obZU2K0.net
ウニ缶てあの大きさで4,000円くらいすんのか
そりゃ怒るわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:26.16 ID:t4iYm7ze0.net
遠藤「ソフトウェアにケレン味が出せるかっつーの。ですよね、北野さん」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:26.61 ID:ZKAiZ5alO.net
京アニは選ぶ原作が微妙過ぎるんだよな
中二恋も森様の扱いに困ってたし、氷菓も鏡には映らないの話やらないと主人公のクズさが分からないし
甘ブリはおっぱいしか見どころない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:34.08 ID:Ppbt8wSV0.net
>>77
職場恋愛してたけど
二股かけられて捨てられたのでは

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:27:12.12 ID:MdxMxxYq0.net
>>718
ううー やっぱり 美味しいよぉ
は是非描いて欲しかった
想像でもやもやさせるとか演出のしわざか!?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:27:57.49 ID:SyQKbTOC0.net
まあ京アニは前期水泳でPAの30倍売り上げてるしな・・。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:28:07.20 ID:c8IWQT720.net
>>619
>>630
もう一度見たくて探してきた
https://www.youtube.com/watch?v=pFTczx-yhjA

宮崎駿がナチュラルにこういう奴見てると●したくなる」
ってのがわかりやすくていい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:28:07.36 ID:zZ9OSoW90.net
>>716
直さずスルーしても、ゼロから全修しても作監の単価は一緒。
時間ない中どこまでやるかは、プライドや愛情の問題で完全なボランティア。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:29:05.27 ID:PEtEsreE0.net
>>665
わかりやすく端的な例で説明しただけで、実際はもっと動画マンのセンスが活かされる場面はあるよ

ニコ動で悪いけど、
バレエ・メカニック 名シーン
http://nico.ms/sm5311025
3分40秒辺り、ドミニクとアネモネが落下しながら手をつなぐシーンで原画ではただ互いの手を捕まえるだけだったけど、ガリバーが互いの手を引き寄せさせてるのは動画マンのアイデア

エウレカだと、タルホが操縦桿を握ってるシーンで、前髪が邪魔になって息を吹きかけてよけるってのも動画マン独自のアレンジとして有名(たぶん)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:29:18.67 ID:HIji1lFI0.net
>>708
このテレビアニメはシンガポールって作ってたんだって
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/arashinoyoruni/index2.html

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:29:21.60 ID:dHCWLVaZ0.net
>>719
北野「俺、今動画の中割りを自動で作成するツールに、ジャパアニメーションのコツを入れる手伝いをしてる」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:29:24.07 ID:MdxMxxYq0.net
>>725
ボランディアじゃねえよ
やったら次の仕事くる
やらなけりゃこない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:29:39.07 ID:v5S7MdJ00.net
>>715
それでも手書きは細々と残って欲しいな
最近は3Dの良作増えたけどさ、やっぱり手書きと比べるとこれじゃない感がある

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200