2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 120

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:57:45.86 ID:LxRRZ8Fm0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
[転載禁止] ログ・ホライズン 119©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416302266/

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:17:27.83 ID:gVzBlhSE0.net
装備品は譲渡不可だね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:18:42.80 ID:X8vnWEzC0.net
>>169
1期みたいに正月に一挙放送あると良いね。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:19:15.80 ID:ssfRrwha0.net
姫とアカツキは随分仲良くなったけど
姫はアカツキが5歳年上なこと知ってるんだろうか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:19:25.42 ID:ZbnRkRt30.net
>>162
あんな物騒な武器をどうするんだよ…
精神を侵されてレイドボスに成り下がる呪いの武器

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:20:42.30 ID:zmUCLU0F0.net
>>172
友人関係に年上も年下も関係ないからなぁ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:22:02.35 ID:YlLejwi70.net
ネッ友だと年齢ばらばらなのが当たり前だしね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:22:21.08 ID:Lucd634T0.net
40人のかわいい女の子に囲まれてるなんて、レイドボスさんも満足だろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:22:35.27 ID:lo+83RH40.net
>>173
気合だー!

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:24:25.93 ID:/DWO83/S0.net
>>173
売れば良いだろ!

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:26:04.60 ID:IXEjxUTg0.net
>>169
きっと正月に再放送があるさ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:26:10.02 ID:EOHpA3ZS0.net
>>162
事件の発端はあの武器だし
フレーバーテキストのが効果が発動してるから持つだけで危険だろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:26:14.77 ID:zmUCLU0F0.net
>>176
24人だが?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:26:17.44 ID:YlLejwi70.net
>>173
身長も腕の太さも数倍になるらしい。
また1期の初めのようにアカツキろくに歩けなくなってしまうのか。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:27:54.01 ID:U4Zu5lUh0.net
アカツキちゃん、強くて可愛くてヒロインレースにも決着がついた感じ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:30:42.91 ID:qVKsh/OWO.net
>>171
>>179
ありがとう
期待して待つよ(^_^;)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:35:11.10 ID:u5zMWsRQ0.net
大筋のとこはわかったけど、細かいとこかなりツッコミ所多い回じゃなかった?

なんで辻斬り、アカツキチームにずっとついていってた?

他のチームはなんで殺されないの?

ヒーラー交代したのになんでヒーラーのほうに敵いかないの?

結局ゴールはした場所はどういう場所だったの?

魔力供給封じるんだったら最初から封じておけばもっと楽に戦えたんでは?

なんか姫様とくにえ一族の2人で同時にスイッチ押してたみたいだけど
核爆弾のスイッチみたいにやる必要あったの?

等々

なんだかなーって感じだわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:36:11.12 ID:jEfR96xA0.net
>>185
普通に見てたけど全部わかったぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:37:51.17 ID:IXEjxUTg0.net
>>185
ヒント:ヘイト管理、半径(3D的にも)50メートル

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:38:08.11 ID:YlLejwi70.net
>>185
とりあえず初めの3つはアカツキにヘイトを集めてたから

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:38:20.57 ID:8uyornSb0.net
>>152
J班はオペレーター補佐っぽい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:38:27.27 ID:u5zMWsRQ0.net
>>161
願いのフレーバーテキストって効果あるのかな?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:39:03.67 ID:/DWO83/S0.net
>>185
オッサン=敵=人でなくモンスターと同じ思考ルーチン
みたいな感じじゃねw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:40:12.82 ID:/b4eQido0.net
>>187
ゴール地点の説明は不足してたな
ギルド会館の頂上は丁度高さ50mを少し超えるんだよ
ネルレスは半径50m範囲にいる冒険者の数だけ強化されるけどリーゼ達はそこに含まれない
冒険者の魔法の射程距離は本来は50mも無いんだけど、上からの自由落下という形で届かせた
最初からギルド会館前でネルレスを氷柱で拘束することが目的

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:40:58.56 ID:YlLejwi70.net
>>191
一応、冒険者もヘイトによってそっちばかり見させられる効果はある。
序盤のPKやデミのギルドとか。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:41:12.32 ID:IzyMsZFT0.net
>>192
「ギリギリ50メートル射程外です」って台詞あったから普通にわかるんじゃない?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:42:26.29 ID:YlLejwi70.net
>>194
いや、さすがに原作未読だったらわからなかったと思う

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:42:42.82 ID:/DWO83/S0.net
>>192
一人位50m範囲にいる人が増えても大丈夫だった気がしないでもない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:01.31 ID:8garZGqB0.net
「都市防衛機能止めちゃいましたー、テヘ」を一人の責任にしたら民衆の感情がえらい事になる
機能停止はタイミング間違えたらスタコラサッサされて知恵をつけたレイドボスが野に放たれることには間違いない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:13.51 ID:lo+83RH40.net
>>185
>なんで辻斬り、アカツキチームにずっとついていってた?
ゲーム風に言うならファーストアタックによりヘイトをあげてそのまま維持できていたので引っ張りまわせた

>他のチームはなんで殺されないの?
スキルなどの使用による攻撃を加えた後、反撃でたおされるまえに アカツキが次のチームまで引っ張っていったから。

>ヒーラー交代したのになんでヒーラーのほうに敵いかないの?
ヘイト管理しているから

>魔力供給封じるんだったら最初から封じておけばもっと楽に戦えたんでは?
供給社団はあくまで最終手段

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:47.07 ID:u5zMWsRQ0.net
>>186
>>187
>>188

そのことなんだけどさ
ヘイトってのは意思次第でついていくか一旦離れて距離とるとか
色んな行動とれるからそうそう都合よくついていかないよって
前の回のあと色んな人から同様の書き込みあって
そっかーうまく誘導できないのかーって思ってたんだけど
今回まさに誘導してて「エー」って目が点になってしまったよw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:10.00 ID:DgBIGW+50.net
最後の戦闘シーンに重ねて多々良のフレーバーテキスト朗読が欲しかった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:12.80 ID:ZbnRkRt30.net
>>185
レイドボスだからじゃね?
あれに一番ダメージを与えたのがアカツキだからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:21.43 ID:YlLejwi70.net
>>196
それは原作でも思った。
それまでのエリアでふつうに5、6人くらいのこともあったし。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:35.20 ID:/b4eQido0.net
あとリーゼの魔法「フリージングライナー」は元は水流系なんだけど
白魔丸の冷気属性のおかげで勝手にネルレスの周囲で凍結していった
普通はあんなデカイ氷柱にはならないと思う

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:48.26 ID:8uyornSb0.net
>>185
1〜3→ファーストアタックとったあと継続的にダメージあたえてるので、ヘイトトップはアカツキちゃんだから

4→上から大量の水をぶちまけるために、メンバー中最高火力の攻撃型魔術師リーゼちゃんの下
しかも、敵の能力考えて地上までの高さが50m以上が確保できる場所

5→確実に屠るためには、鎧の能力封じはギリギリのタイミングじゃないと逃げられる

6→姫様の依頼である、という形式を守るため

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:45:51.16 ID:PWIG7Vth0.net
>>192
射程距離外から魔法発動→水の自由落下とネルレス自身の冷気で氷漬けって流れは少し分かり辛いかもなー
あれだと射程50m以上の氷結魔法で閉じ込めたようにも見える

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:14.61 ID:8lgQW2HZ0.net
>>199
だから意志次第だろ?
ちょっと前にそれなりの傷を追わせた冒険者の女性を
優先してつけまわすのはそんなに不可解じゃねえとおもうんだが、どうよ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:31.76 ID:8uyornSb0.net
>>199
生身の相手ならそうなんだが、今回は侵食進んでレイドボスとしてのステ表示率があがってたやろ?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:47:17.02 ID:qpbW1Kpu0.net
>>199
リーゼもゲームとは違うからうまくいくかはわからないって言ってたじゃん
今回はヘイト管理でのモンスターの引き付けがうまくいっただけの話

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:48:54.14 ID:poB7Sy/L0.net
衛兵の意思の方が強かったら周りから食い散らかしてたかもな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:50:14.00 ID:u5zMWsRQ0.net
なんか納得いかないわ

辻斬り→大地人の衛兵の仕業→レイドボス?

なんで大地人って設定からレイドボスになっちゃったの?
呪われてる剣持ってるとレイドボス扱いになっちゃうの?
冒険者が同じ剣もって暴れてたらやっぱりレイドボスになっちゃうの?
レイドボスになっちゃうとモンスターと同様の行動パターンをとるようになっちゃうの?

都合よすぎね?w

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:50:32.94 ID:KQIFR/c50.net
うーんログホラってさぁバトルというかゲーム場面の描写になると途端につまらなくならない?
キャラと設定を活かしたストーリー作りは本当に上手いのに、戦闘になるとただゲームプレイを見てるだけみたいになってしまう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:51:01.46 ID:8nrNatnz0.net
最後のリーゼたんがプッシャアアアアアした瀑布攻撃って最初から狙ってたものなの?
多々良のあれはまあ良いよ、たとえ間に合ってなくても最後の氷漬けからHP削りきれば良かったわけだし
だけどなんで作戦行動中にレイネシアが結界停止させてんのかが分からない
作戦決行日を知らされてなかったわけないし、だったら決断は作戦開始前までにしてくれって頼んでおくもんじゃないの?
あれのせいで無駄に引きずり回す時間が長くなって、不必要なピンチにも陥ってたように思うんだが
そのおかげでアカツキが口伝習得できたから結果オーライとはいえ、リーゼたんは円卓に始末書ぐらい書かされるレベルでしょこれ
なんか微妙に行き当たりばったりに感じるのは気のせいか?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:51:04.30 ID:m3lFdm9k0.net
なんか可哀想…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:51:45.45 ID:8uyornSb0.net
>>210
フレーバーテキストの侵食効果についてもちゃんと説明してたやん?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:51:59.73 ID:lupm6fLf0.net
>>196
50m範囲内の冒険者の数でステアップするという事はおそらくネルレス本人にも範囲内に冒険者がどれだけいるか分かるはず
奇襲を悟られない為に範囲外から攻撃したのかと

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:52:29.60 ID:8uyornSb0.net
>>212
凍結とタイミングあわせねーと逃げられるだろうが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:52:57.39 ID:ZbnRkRt30.net
>>210
君の理解力不足は理解したw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:53:12.70 ID:8nrNatnz0.net
>>216
なんで?
作戦開始前にテレポート能力封じることに何の問題があるんだ?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:53:20.44 ID:8garZGqB0.net
>>210
今回、衛兵の属性表記がものっそいブレてたしレイドボスの声と意識が混在してたからなぁ
フレーバーが影響を及ぼす可能性というのは二話前くらいから説明してたと思うが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:53:31.71 ID:HMqu2meK0.net
>>210
刀自体に元のレイドボスの思念が宿ってて、それが衛兵を操っていた。
元のレイドボスはヘイトの高いキャラを狙う習性があった。
ってことじゃね?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:54:22.32 ID:IXEjxUTg0.net
>>210
そこがフレーバーテキストの侵食ってことで、もしかしたら冒険者がこの剣もってたら
同じようにレイドボスっぽくなってたかもしれない。
現在も大災害は進行中なので、その浸食によるレイドボス化がどの時点でどの程度
なのかはよくわからないし、元のレイドボスからの変化もありえる。

>>211
ゲームを下敷きにした作品だからなー
バトル場面はゲームよりになってしまうのは仕方ないし、そーゆーのが好みなお客さんも
喰いついてくれてる。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:54:49.83 ID:8uyornSb0.net
>>218
俺なら、頼りにしてる能力の片方が急に使えなくなったらまず警戒から入るが
お前は疑問に思わないで突撃するんか?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:54:57.03 ID:BAHcXjFI0.net
今回の作戦って衛兵のHP削りつつギルド会館前におびき寄せて
エネルギー供給絶つタイミングまでそこに留まらせておいてパワー無くなった所を拘束するって感じでおk?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:55:33.53 ID:zmUCLU0F0.net
>>211
ゲームなんだから当たり前だろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:55:47.57 ID:qpbW1Kpu0.net
>>212
アカツキがネルレスを連れ回してたのはあのポイントへつれいくのが目的
高さ50m越えの建造物+建物の前が広い場所ってのがあそこ

ヘンリエッタがわざわざ円卓の制服着て随行してたの見れば分かるけどレイネシア事態はあそこに行く時点で決断してるしクニエの人と話してる時点で話通して結界解除の準備は従者なりがやってる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:56:04.71 ID:u5zMWsRQ0.net
まぁ、アニメだけで表現するには多少無理があるってことで納得するしかないかな
首をひねるとこが多かったのでちょっと楽しめなかったけどね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:56:53.84 ID:m3lFdm9k0.net
>>211
もともとログホラは戦闘はオマケだよ
これは1期の頃から変わってない
今回はたまたま物語の終着点がレイドなだけで

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:57:00.18 ID:8nrNatnz0.net
>>222
だってあいつはレイドモンスター化してるわけでしょ?
作戦だってそういう前提に基づいて立てられてるわけだし
だったらたとえ本来の衛兵人格が警戒しても
どうせ呪いに負けて問答無用で冒険者に襲い掛かってくると思うけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:57:09.54 ID:8uyornSb0.net
>>226
お前はその結論言いたいことだけやな?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:58:28.01 ID:8uyornSb0.net
>>228
レイド戦スタートはアレが出現する前提よ?
まずはテレポで町中に出てきてもらわんとどうしようもない


クエストがそもそも始まらないなら、戦闘にならんのよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:58:29.43 ID:lldqA6E60.net
>>226
いや、大半がわかってる以上ちゃんと見てないだけ…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:58:31.96 ID:YlLejwi70.net
本当ならアカツキたちも戦いながら徐々に場所移動していたのだろうけど。
25分アニメでそれを表現するのはさすがに無理だったのかな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:58:55.88 ID:8nrNatnz0.net
>>225
それは作戦開始前に済ませておくように時間調整できなかったの?
レイネシアだって作戦日と開始時刻は知らされてたはずでしょ?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:59:15.67 ID:lupm6fLf0.net
>>218
衛兵が転移できるからこそそいつの行動パターンが把握できるんだよ
距離を引き離したら転移をしてくる事が分かれば後はそれに合わせて作戦を遂行するだけ
逆に最初から転移を封じてしまうとどういう行動をするか読めなくなって、最悪そのまま逃げてしまう事もありえた

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:59:57.52 ID:EOHpA3ZS0.net
あんだけ説明されて理解できないなら己の理解力に疑問持てよ
それでつまんなかったって言われてもはいそうですかとしか言えないわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:00:16.75 ID:YlLejwi70.net
>>233
停止する準備はとっくに終わっていた。
あの場の問答はあくまで「ほんとうにいいんですか?」と聞いてるだけ
あとは凍結とのタイミング合わせ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:00:27.41 ID:wwf9yfQ2O.net
ヘンリエッタ:水楓の乙女27人目ですわ

水楓参加者:あの俺、男なんですけど

ヘンリエッタ:だまってろネカマ!灰にするぞゴラァ!

まぁ置いといて・・・ゲーム時代に出回ってるの、あれ一本ではないよね・・・

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:01:37.10 ID:u5zMWsRQ0.net
>>229
いや、だってアニメでは明らかに説明不足なとこ多すぎでしょ
原作でわかってる人はアニメで多少説明不足しててもわかってるから楽しめるんだろうけどさ
前回まで無差別で辻斬りしてるヤツにヘイト誘導が効くなんて見ててわかるもんかよ
他にもおかしなとこいっぱいあるけど原作ではちゃんと全部説明してるんでしょ?

だからアニメではそこが限界だねってことで納得したんだよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:01:39.62 ID:IzyMsZFT0.net
>>235
ログホラって丁寧に説明やってくれるほうだしな
他のアニメだとガチで初見殺しなのもあるけど、アニメ情報だけでもちゃんと「何がどうしてこうなった」のかはわかるし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:01:46.55 ID:m3lFdm9k0.net
>>228
>>222
>どうせ呪いに負けて問答無用で冒険者に襲い掛かってくると思うけど
そんな希望的観測を持って作戦立てる奴なんていないけどな
相手が理性が残ってるのか、知性を持ったモンスターなのか
完全にモンスターとかしているのかなんて神の視点が無ければわからんだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:02:10.78 ID:8nrNatnz0.net
>>230
てことは予め衛兵能力封じて下水道に閉じ込めて餓死させるって方法もあったってことか?

>>234
なるほど納得した

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:02:47.22 ID:qpbW1Kpu0.net
>>238
ソウジロウが戦ってるとこ見れば前衛にヘイト向いてるのは分かると思うが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:03:18.40 ID:e8mUWcf10.net
>>74
町の中でもモンスターとエンカウントする斬新なゲームになる。
倒せなくは無いが、買い物するにも戦闘準備は必須になるな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:03:19.71 ID:HMqu2meK0.net
水楓の乙女なのに男キャラ混じってんじゃねぇか!
と思ったんだけど、声聞いた感じだとあのモノクル執事も女キャラだったのか・・・

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:03:36.39 ID:8nrNatnz0.net
>>242
茶会で経験豊富なはずのナズナが逃げれば追いかけてくるかも知れないとか言ってたけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:03:50.19 ID:8uyornSb0.net
>>241
可能ではあるが、動力甲冑使えないならわざわざアキバに留まる必要性なくなるし
アキバの下水は川につながってるから取り逃がす可能性も跳ね上がるぞ?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:04:25.21 ID:8uyornSb0.net
>>245
あの時点では敵の正体わかってないで?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:04:32.29 ID:IXEjxUTg0.net
>>233
上でもレスついてるけど
・戦闘開始前にテレポ機能が使えないことがわかると、ネルレスが出てきてくれない可能性がある
・油断した状態で、アカツキに引っ張りまわされながらギルド会館の前まで行く必要がある
 →ギルド会館前までは魔力供給切れない
・ネルレスの反応次第なので、レイド戦に入った後でも、いつ切ればいいかは状況次第

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:04:54.33 ID:4VovBbxu0.net
>>240
何度かネルトスの方の意識が出て来て行動修正かけようとしてたしな
結局ルグリウスの意識が勝って暴走してたけど
どっかの誰かみたいに依代の声にも耳を傾けるような奴だったらヤバかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:04:57.27 ID:X8vnWEzC0.net
>>238
アニメから入ったけど1期の戦闘でも説明回あったじゃん。
それを理解していなかったルディがつっこんで最初は負けてた。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:05:24.28 ID:8nrNatnz0.net
>>246
それは問題ないんじゃね?
ハーメルンだってアキバの街を追放しただけで済ませてるわけだし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:06:07.39 ID:u5zMWsRQ0.net
>>242
そりゃ目の前で戦ってたら中身人間だってうかつにヒーラーに手を出せないでしょ
でも敵に背を向けて次のブロックまでガン逃げしてそれにまでついていくなんて
ソウジロウとの戦いだけでわかるわけないわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:06:36.51 ID:YlLejwi70.net
>>251
ハーメルンはいつ戻ってきても無力。
ルグリウスは日中のアキバにふらっと入ってきたら無敵

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:06:52.76 ID:qpbW1Kpu0.net
町から町への移動経路にレイドボスもどきの大地人がうろついてるのか…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:07:23.19 ID:8uyornSb0.net
>>251
ヘタしたら冒険者の刀で周辺エリア大虐殺ショーなのにか?
外交前ならともかく外交後でそれは通じないだろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:07:39.28 ID:EOHpA3ZS0.net
ハーメルンてLV60台の雑魚だろ
幻想級の武器どころか店売りの高級武器ですら持ってないぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:07:39.86 ID:lo+83RH40.net
>>237
かなり昔の冗談アイテムであり、プレイヤーキャラクター全員が吹っ飛ばされて来たわけでもないのでほとんど無いかと。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:08:48.10 ID:6mXIuj+m0.net
レイネシア姫のパジャマ姿可愛い
アカツキのシロエとの念話の時の
指ピコンってした所可愛かった
みんな仲良くなれて良かったね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:10:22.59 ID:wwf9yfQ2O.net
全員、だった女かorz
地震だorz

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:10:25.77 ID:IzyMsZFT0.net
>>258
暗い話が続いただけに気持ちよかったな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:10:26.84 ID:y9QCWgRP0.net
>>229
最初からそれだけ言って済ませて欲しいとは思うけど
実際小学生くらいの視聴者には今回の話はわからなかったのかもしれないとは思わないでもない
それを言い出したら多分二期のパートほとんどがそうなるんだろうけども

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:11:26.49 ID:u5zMWsRQ0.net
>>250
それは外見も中身もモンスターのときの話しね
今回は呪われた刀をもった大地人ね
意思がないとか言ってるヤツもいるけど
ちゃんと「めりーくりすます」って冗談も言えるくらい自我もあった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:11:57.82 ID:PWIG7Vth0.net
>>254
ネルレスは冒険者しか眼中にないけどルグリウスは女性全般敵視してるよね…
今回対処してなかったらそのうち大地人女性にも被害が出てたかもしれないよね…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:12:06.92 ID:EOHpA3ZS0.net
データ放送でも補完してるんだぞ
これだけ丁寧な作品も珍しいわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:12:41.07 ID:YlLejwi70.net
ルグリウスのかたきの女。
二つ名に春がつくわりにはきつい外見だったな。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:12:58.63 ID:8nrNatnz0.net
これさあ・・・6巻と7巻を混ぜて放映したの失敗じゃね?
もう最初の5話でガッツリ6巻の内容やってくれた方が分かりやすかった気がするわ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:13:05.55 ID:XuGnPaLF0.net
緊急地震速報のアラームのほうがビックリしたわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:13:05.65 ID:m3lFdm9k0.net
>>263
ルグレウスを毒殺したの大地人の女性だからな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:13:15.55 ID:8uyornSb0.net
>>265
はるにれは植物のなまえ

総レス数 1003
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200