2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 92

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:59.24 ID:swJ0XFAI0.net
少なくとも連載中のマンガの朝夕アニメはクソだよね
下らないオリジナル要素やらあからさまな引き伸ばしで尺稼ぎ
テンポも何もあったもんじゃない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:44.17 ID:st3vgvAG0.net
>>787
オマケコーナーとか入れてきたりするしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:04:36.98 ID:sSe1NkVV0.net
そうか?
鋼の錬金術師とか連載中にアニメやってたが毎週楽しみにしてたしクッソ面白かったけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:06:08.07 ID:YurylTXw0.net
朝夕のテンポが正常なのだよ
深夜アニメの1クールに何とか詰め込むテンポに慣れてしまっているようだね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:07:41.56 ID:XGepASEr0.net
>>782
深夜アニメもラノベ全盛になってそれは有るけど、朝夕アニメは例えば長寿アニメのサザエさんにしても長い間スポンサーは東芝1本で原作4コマ漫画とは関係無い関係だったw
他のアニメもそんなのばかりだったな昔は
深夜アニメと言うニッチにしては大きなジャンルも出来たが、朝夕アニメもガンダム頃からアニメに関連するスポンサーが増えたと思う
昔は、ヒットしたら関連商品が出るパターンだった気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:09:39.19 ID:swJ0XFAI0.net
>>790
深夜のがいいなんて一言も言ってないんだが・・・
勝手に解釈して批難すんなよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:10:16.43 ID:MdxMxxYq0.net
>>791
そこが大きな違いだろうな
1クールアニメなのも宣伝にかけるコストをぎりぎり下げた結果なんだろうし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:11:57.26 ID:T63e34VV0.net
>>785
深夜に部屋を真っ暗にして酒をちびちび飲みながら観れば
すんなり物語の世界に入っていけるわ
酒の代わりに軽く腕立てや腹筋などをして
身体を動かした後に観るのもよし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:13:33.82 ID:YurylTXw0.net
>>792
じゃあ朝夕の原作アニメは〜とか一括りにして話してんじゃないよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:16:00.25 ID:IMM2zRNrO.net
進撃の映画が大コケらしいがやっぱりステマだけのガワアニメだな
どの層が支持してんのあれ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:17:41.28 ID:PPjzyNP80.net
>>796
講談社

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:14.30 ID:YurylTXw0.net
ステマで映画決まるまで行くとかやべえ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:36.10 ID:kIgMzg160.net
ステマの意味が忘れ去られている気がする今日この頃

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:59.10 ID:MdxMxxYq0.net
大コケも何もなぁ
実写な時点で予定された爆死だろう

あれなんで毎回実写化するんだろうね?不思議でたまらん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:23:18.86 ID:YurylTXw0.net
でもあれ総集編とか言ってたしそれほど金かかってなさそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:24:27.34 ID:Kvj/FDN70.net
>>793
5分アニメなんてのも増えてきたな…さらに低コスト


1クールアニメの円盤がたとえ1万売れても3億ぐらい
寄生獣の焼回し3回目の新装版がもう100万部で5億…もちろん本番は映画
アニメファンがお布施といって円盤買ってるけど雀の涙すぎる
しかも制作委員会方式だから配分とか不明なんじゃないのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:24:29.26 ID:kKiezMNQ0.net
知らんけど何か仕組みがあるんだろ。例えば原作効果で本来一番金の掛かる宣伝費用が少なく済むとか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:25:47.67 ID:AINxrvUq0.net
>>796
腐女子

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:26:22.90 ID:AINxrvUq0.net
寄生獣の新装版の表紙ってすげえ手抜きだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:28:36.38 ID:XGepASEr0.net
ま、進撃はステマは当然有っただろうが、円盤が累計平均で5万枚だっけ?大ヒットしている
劇場版のヒット作並に各巻売れたからな
だから、制作としては一刻も早く続編をやりたいのだが、いかんせん原作のストックが無いからオリジナルでやる勇気もないw
で、スピンアウトの短編アニメやったり実写版に手を出して原作が貯まるまでの時間稼ぎをしているのだが、それがコケただけの話でもある

ただ、寄生獣やアオハライドのようにアニメと実写版をセットで企画するのも出て来たのは見受けるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:29:21.35 ID:IMM2zRNrO.net
>>800
実写じゃなくてアニメ版の話

まどかはおろかあの花すら超えれない推移の可能性あり
あれだけの話題作(自称)でこれはないだろ
どんだけゴーストブームなんだよ

まあ進撃ってそもそも円盤も大して売れてないんだが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:30:58.72 ID:h3gefcQQ0.net
楽園追放、物凄いおっぱい映画だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:31:22.87 ID:xG/QKp7i0.net
>>787
アニオリ長編ほどつまらないものはないよな、妙な設定足してきたりするし
ワールドトリガーは原作に忠実すぎて逆にビビるが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:33:55.17 ID:kIgMzg160.net
知名度ない作品を無理やり話題にしようとしたならともかく
進撃はそもそもデスノみたいに原作が超売れてた作品をアニメ化して
予定通りヒットしただけの話にすぎんだろ
なんでもかんでもステマステマとか馬鹿かっての

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:35:00.26 ID:MdxMxxYq0.net
>>807
ああ、そうなのかすまん
なんでもそうだけど実は人類(の一部)が敵だったって展開になると
途端にクソになる作品が多い事多い事

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:35:05.70 ID:XGepASEr0.net
アニオリは尺(クール)に応じて自由に作れる利点はある
原作有りは、尺に合わせないといけないからな
だから、原作に忠実にやりたければ深夜アニメより朝夕アニメなんだよな
原作の長さに応じて3クールとかそれ以上もやり易いし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:35:42.21 ID:3vdqAvuo0.net
>>810
覚えたての言葉を使いたいのだろう
そっとしておいてあげようや

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:36:34.98 ID:JW4Hq4Mx0.net
>>810
ほんとこれ
ステマステマ言う奴の頭の悪さにびっくりする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:36:56.20 ID:1iKeWcgg0.net
***,*73位/***,*69位◎(**7,903 pt)[*,155予約]2015/03/25【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I
(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
***,*87位/***,*80位★(**6,499 pt)[*,*40予約]2014/12/26【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
***,*93位/***,*97位★(**2,889 pt)[*,*17予約]2014/12/24クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
***,141位/***,126位★(**1,669 pt)[*,114予約]2014/12/24SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
***,159位/***,168位★(*13,021 pt)[*,*50予約]2014/12/25【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
***,199位/***,198位★(**1,391 pt)[*,*27予約]2014/12/17結城友奈は勇者である 1 [Blu-ray]
***,204位/***,186位★(**1,763 pt)[*,**9予約]2014/12/17PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.1<初回生産限定特典/スペシャルイベントチケット優先販売申し込み券> [Blu-ray]
***,226位/***,235位★(**1,895 pt)[*,*20予約]2014/12/25グリザイアの果実 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
***,241位/***,238位★(**5,042 pt)[*,125予約]2015/01/28神撃のバハムート GENESIS I(初回限定版) [Blu-ra

ステマムートどうした

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:37:02.33 ID:IMM2zRNrO.net
>>810
ド田舎出身の新人のデビュー作があれだけ売れたことを
「知名度ない作品を無理やり話題にした」と取らないならそうなんでない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:37:59.92 ID:swJ0XFAI0.net
進撃とか普通におおっぴらに宣伝してるしな
とりあえずステマ連呼はバカっぽいからやめたほうがいいよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:38:43.40 ID:Kvj/FDN70.net
進撃って原作コミックが十数巻だけで4000万部だろ
コミックだけで200億円以上…ちょっと桁違い
このヒットをステマオンリーだとしたら逆に凄すぎる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:24.35 ID:ZL8cyoU90.net
ふぅ〜やっとこさ40人か

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:35.34 ID:XGepASEr0.net
原作貯まんないからローリンク★ガールズやるはめになった制作会社に少しは同情してやれよw
まぁ、小澤がどう演技するか楽しみでも有るからいいけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:46.86 ID:9rRG0Pn20.net
>>812
自由に作った結果
キスダムやバスカッシュやギディガーランドみたいになってしまう時も
サテライトってマクロス以外オリジナルでヒットあんのかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:30.89 ID:IMM2zRNrO.net
>>818
んで映画大コケと
販売実績からいってありえないのにね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:33.23 ID:UWC3svmU0.net
ステマ、信者、厨などのレッテルワードを好んで使うやつは総じて低脳

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:42:15.84 ID:JW4Hq4Mx0.net
>>822
普通にありえるんだよなぁ…
とりあえずバカは黙ってようか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:42:35.92 ID:Z43urWsa0.net
正直出落ち気味の作品だとは思うけれど、ステマじゃなくてモロマだし、
どっちにせよ素地が無ければ工作なんてうまく行かないよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:44:21.55 ID:+tkylZb10.net
コミケのサークル数が激減したんだっけ?>進撃
腐女子も3ヶ月は持っても3年は持たないってことかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:45:21.32 ID:9rRG0Pn20.net
正直進撃は原作読んだらなんか読みにくくてはまらなかったな
絵が荒いというか良くも悪くも別冊止まりという感想

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:45:23.59 ID:st3vgvAG0.net
溶ける水着で水中パン食い競争はきっと特典映像に入るんだろうなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:46:14.67 ID:IMM2zRNrO.net
>>824
単行本や円盤の売上、メディアへの露出からいってまどかやあの花以下の結果は普通ありえないよw
虚構のブームだっていい加減気付きな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:46:21.05 ID:v8bDJJWf0.net
進撃もテラフォも人間同士で争い始めた途端に急につまんなくなった
これには原作ファンも全面同意してくれるはず

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:46:45.24 ID:MdxMxxYq0.net
溶けるふんどしで水中パン食い競争なら絶対爆売れする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:05.53 ID:r5VNE8cC0.net
人間同士の争いといえばTE

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:29.70 ID:3vdqAvuo0.net
>>830
http://mangakansou.com/wp-content/uploads/2014/11/IMG_9217.jpg
こいつは楽しそうだなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:31.97 ID:9rRG0Pn20.net
>>830
人間同士の争いは必要だけどあくまで軸は人外相手にしないとね
結局巨人はみんな元人間なん?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:04.51 ID:9rRG0Pn20.net
>>832
一応TE最後はBETA相手よ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:14.16 ID:AINxrvUq0.net
>>833
全然画力は向上しないな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:44.52 ID:AINxrvUq0.net
オルタアニメ化しないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:05.59 ID:3vdqAvuo0.net
>>837
まりもちゃんみたいのけ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:18.74 ID:9rRG0Pn20.net
>>837
予算ねえから無理
TEみたいにされたら原作オタ発狂する

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:44.47 ID:MdxMxxYq0.net
間違いなく18禁になるけどな
映像だけじゃなくセリフもピー入りまくっちゃう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:50.14 ID:r5VNE8cC0.net
マジか
TEやっるぅ〜

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:54:24.37 ID:l9zs8X/N0.net
>>840
全年齢ゲーム出てるし
具体的にどこが18禁になるの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:54:53.51 ID:Kvj/FDN70.net
>>830
進撃は本当にそうだな
テラフォは出オチ漫画だからそれ以前に失速してた気がする
しかもアニメテラフォは「出」の部分の1巻やらないという酷い仕打ち
両方この漫画がすごい1位だがアニメは差がついたな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:55:45.16 ID:AINxrvUq0.net
>>838
⚫︎規制入っちゃうね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:56:06.05 ID:MdxMxxYq0.net
>>842
ああ、全年齢版あるんだっけ
そっち採用したらいいのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:58:01.00 ID:2e8DJIxq0.net
逃避でよくわからんもの倒してイチモツ自慢できても
日常でモテモテとは限らんからな
人対人はそういう虚しい需要が根底にあるような気がする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:01:23.44 ID:zxSnBE/E0.net
>>843
テラフォの場合は進撃みたいなヒット作が出たら
何となく人外相手のグロ漫画って気配で進撃から客引っ張る2匹目のドジョウビジネス
広告宣伝費絞っても勝手に客が進撃と似たような物を求めて寄ってくるから
金かけずに中成功を狙えるって商法だよ
昔からよくある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:32.50 ID:QKUDMpqR0.net
大罪、今週も豚が安定してかわいかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:03:28.82 ID:aW4e+yTS0.net
豚が主役でいいな大罪は

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:05:39.75 ID:Iv3HS2340.net
Fate初見したが、一回じゃわけわからんかったから二度見したら
結構深い話してるのな
正直なめてたわスルメアニメだこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:06:59.37 ID:r5VNE8cC0.net
お、おう
どんなところがスルメだった?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:08:08.18 ID:kKiezMNQ0.net
バンが一番デザイン的には好きかも
次がキング、次が妖精ちゃん、次が姫様
主人公が一番キャラデザ的にイマイチ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:09:01.13 ID:ZGO7wV+i0.net
説明がうざくてキャラキモイから0話と1話だけ見てそのあと見る気がしないわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:11:01.00 ID:somboqDO0.net
評スレだと大不評みたいだよ>大罪

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:11:59.36 ID:dAE8MXYV0.net
>>356
浦上が本格的に登場したら真っ先に手のひら返すんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:12:48.06 ID:Iv3HS2340.net
いや、会話でアーチャーが「全ての人間を救えるとでも?」とか言ってるシーンで
最初は話についていけねーwとか思ってたけど
よく考えたら親父の事から繋がってるんだな

あと二回目以降見てたら会話の一つ一つの意味がやっとわかってきた
戦闘シーンも最初は速くてワケがわからなかったけど、だんだん細かいとこも見えてきて
はんぱなかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:12:50.93 ID:AINxrvUq0.net
評スレとかいうゴミの名前出すのやめて

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:13:41.08 ID:AINxrvUq0.net
吉野はカオスヘッドの演技がすごかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:14:50.03 ID:Z43urWsa0.net
自分ルールの御託を並べてハッタリかます作品はもうたくさんだよ。
エヴァのTV〜旧劇のフィーバーの時点でうんざりしてたのに。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:16:15.73 ID:QGpo/0Kf0.net
ちびまる子ちゃんを見ると心が洗われるわ 。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:17:49.33 ID:+WY5X9Ry0.net
Fateの戦闘早すぎるんだよね
設定に忠実かつそれが売りなの分かってるけど演出力で部分部分スローにして見えるようにして欲しい

あと侍にバク宙的な攻撃方法は似合わないからヤメテくれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:18:23.26 ID:9rRG0Pn20.net
>>859
旧劇のガッカリ感は異常
劇場で口ポカーンとしたよ
おかげで新劇は全く見てない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:19:36.39 ID:kKiezMNQ0.net
>>858
あれは完璧だった。でも完璧すぎてガチで気持ち悪がられて評判悪かったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:21:38.28 ID:kIgMzg160.net
>>861
プリヤはそういうところを上手くやっていたと思う
なので戦闘は基本的にプリヤのほうが好きだわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:24:59.50 ID:Iv3HS2340.net
そうか?
Fateは今までアニメで見た戦闘超えてるぞ?
考えながら見ると面白くて
なにも考えて無いと意味わからないとか
俺好みです、てかこういうの増えろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:09.04 ID:T63e34VV0.net
シンジは最後まで殻にこもり、大人は最後まで屑だった
という部分では一貫してるじゃないですかー>エヴァ
フォークソングを鳴らしていただけといったのは
作家の伊藤計劃だったか

>>846
SFもファンタジーもハードボイルドもラブコメも
人間は人間と相手しないわけにはいかないからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:26.36 ID:ZGO7wV+i0.net
fateの戦闘見るくらいならキングダムの方がまだ面白いな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:52.40 ID:Zkl9BZb+0.net
大罪ちっとも面白くならないね
こんなのが人気漫画ってさ・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:29:34.46 ID:3vdqAvuo0.net
キングダムは1期でやらかしたから見てないな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:02.47 ID:st3vgvAG0.net
Fataのは戦闘凄いってよりエフェクト綺麗って感じ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:18.04 ID:9rRG0Pn20.net
最近チャンピオンしか読んでねえから分からないけど
今の少年誌各誌の看板漫画ってなに?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:30.42 ID:YurylTXw0.net
キングダムは国がいっぱい攻めてくるとこが一番おもしろかった
アニメだとまだしてない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:51.25 ID:kKiezMNQ0.net
戦闘作画観るだけで楽しいし、不死の聖杯とかファンタジー直球でわりと楽しい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:32:57.60 ID:qoIi0Y/i0.net
fateは戦闘シーン以外がなんかタルいんだよなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:33:42.55 ID:2e8DJIxq0.net
>>866
大人達が頑張ってお膳立てしてくれたのに「なじられても交尾したい」だから
劇中歌がメインと言われても仕方ないけど精子臭いドMっぷりがいいのよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:34:44.97 ID:aW4e+yTS0.net
こじろうの必殺技がまんま九頭龍閃の多段攻撃だったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:34:52.56 ID:kKiezMNQ0.net
fateはそもそも観てないんだよなぁ
どんだけ作画良かろうがfateなんて今更観たいと思わないし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:35:28.17 ID:aOBS7S1F0.net
>>871
少年ジャンプはE-Robotだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:35:30.25 ID:Iv3HS2340.net
大罪はなんか、なんだろう、ラノベっぽくは無いし
少年誌って感じだけど
能力がいちいち臭い、主役メンバーの能力じゃない、ボス仕様だから見る気なくなった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:36:16.44 ID:YurylTXw0.net
ジャンプの看板漫画って毎年変わってるイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:36:28.42 ID:+tkylZb10.net
fateは過大評価されすぎなんだよな〜
厨二ラノベに抜けないエロが付いてるだけの凡作でしょ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:38:20.53 ID:qoIi0Y/i0.net
大罪は結構好きだけどなぁ、これが一番30分短く感じる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:38:53.73 ID:/EjlcHxx0.net
大罪って漫画だとバン出てきたとこあたりからかなり面白かった記憶あるんだけど
アニメは何故かあまり面白くない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:25.07 ID:kKiezMNQ0.net
過大評価云々って、
「それと対になる適正評価が存在していて自分はそれを理解してます」っていう痴呆臭い言葉に聞こえる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:29.88 ID:IMM2zRNrO.net
>>868
ほんとかどうか知らんが大罪も進撃をゴリ押しした在日編集者担当だって聞いた
アニメ化決定した聲の形もそう

こいつ関わってる作品はステマによる話題先行のガワ作品ばっか
韓流ブームと全く同じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:40:32.09 ID:aW4e+yTS0.net
大罪はわっかりやすいのがいいな
その手の知識なくても全然入っていけるわこれ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:13.17 ID:MdxMxxYq0.net
>>885
優秀じゃん
日本人もがんばれよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:17.56 ID:YurylTXw0.net
>>885
結局全部噂と妄想じゃねえか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:43:30.35 ID:Zkl9BZb+0.net
進撃は中々面白かったからいいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:05.63 ID:IMM2zRNrO.net
>>888
>知名度ない作品を無理やり話題にしようとしたならともかく

聲の形なんてまさにこれなんだよなぁ
読み切りの時点で「話題沸騰!」だぜ?
連載に発展したら「フランスで大人気!!」

妄想じゃなく不自然に思うのが普通です

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:45.15 ID:ovtRDw/10.net
fateはzeroのが良いかも
主人公にあまり魅力を感じない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:30.14 ID:Iv3HS2340.net
fate凡作か?
なんか知らんが少なくとも凡作な扱いじゃないだろ
シロバコにも今期の注目枠だって一話かなんかで言われてるほどだし
知らない俺からしたら未知の世界すぎて楽しいぞ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:37.91 ID:AINxrvUq0.net
>>871
ジャンプ ワンピース
サンデー コナン
マガジン ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:22.46 ID:VE2g+X8z0.net
>>893
はじめの一歩

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:54.72 ID:ovtRDw/10.net
間違いなく面白い方ではあるわな>fate

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:51:39.91 ID:WN2n50ziO.net
>>867
原作通りに血生臭く泥臭く描いてくれてたのなら納得のレスだったがな…
アニメより漫画の方がはるかに迫力があるってどういうことよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:07.94 ID:HjRpJ17b0.net
竿や魔弾よりは遥かに面白い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:51.86 ID:ZGO7wV+i0.net
>>896
NHKの甘え
ローニャもあのざま

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:18.40 ID:MdxMxxYq0.net
>>892
ここのスレアンチも多いから真にうけんなよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:31.54 ID:aW4e+yTS0.net
fateのストーリーはチャイカ魔弾よりちょっと下くらいかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:47.91 ID:Iv3HS2340.net
てかテンプレなワード?
最近のラノベであるようなテンプレワードが入らない会話だから
最初は意味がわからないことはあっても、決して会話がウザくは無かった
凛の「勘違いしないでよね」は逆に久しぶりすぎて面白かったなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:56:02.75 ID:kKiezMNQ0.net
チャイカと魔弾のストーリーは同列なんだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:06.07 ID:zNq/7/Sh0.net
ノベルゲを忠実に再現したら棒立ちで長々会話するのは分かりきっていたこと
原作厨ってそういうのが見たいのかねえ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:22.04 ID:WN2n50ziO.net
fateは普通に今期でも上位の面白さでしょ、アクションも派手だし

ただ、あのかったるい会話だけは何とかしてくれと言いたくなる
戦ってる最中にベラベラ駄弁ってんじゃねぇ会話するなら簡潔に喋れ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:23.23 ID:FyrmstiT0.net
同列や比較ね まあ典型だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:58:47.01 ID:ZGO7wV+i0.net
そうかあれが上位の面白さなのか
俺が面白さ分からなかっただけだわ、かったるすぎて切っちゃった蟲師は見れるんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:58:52.62 ID:Iv3HS2340.net
チャイカは一期は最後まで見たけど二機までは見ようって思わなかったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:34.31 ID:2e8DJIxq0.net
Fateはセイバーちゃん目線で観ると深く考えなくて済むから楽
物干し竿の突きは圧力が伝わってきてよかったと思う
戦闘速過ぎて飲み物取りに行ったりすると見逃しちゃうからみんな集中して繰り返し観よう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:35.27 ID:s1dLi8Zf0.net
fateは間違いなく今期トップ
後半に向けて盛り上がる要素しかないから期待してる
それよりもバハが不安だ
1〜3話はすげえファンタジーっぽくてfateと双璧かと思ってたのに最近微妙だ
てか1クールなら総集編やめてくれよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:36.90 ID:MdxMxxYq0.net
>>904
テラフォ馬鹿にしてんの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:52.45 ID:ZGO7wV+i0.net
>>907
あんまり先が気にならないよね…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:01:49.22 ID:ZGO7wV+i0.net
ああ、早くGレコ続き見てえなぁ
進撃監督絵コンテ迫力ありそう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:27.56 ID:MdxMxxYq0.net
チャイカはやっと面白くなってきたけど途中ダルかったからな
おすすめかと言われると厳しいかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:31.45 ID:Y2A1UJjw0.net
話はつまらなくないんだけど会話劇がなぁ…進み方も遅いしアニメ映えしないね
zeroの後に見るとやっぱりその辺がゲーム原作だなと感じる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:03:30.13 ID:kKiezMNQ0.net
面白さに上位も下位もない
無数にあるベクトルのどれに当て嵌まる面白さかってだけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:01.94 ID:YurylTXw0.net
テラフォは惜しいなと思いつつ見ちゃう
なんだかんだである程度は楽しめる
キャラ萌えで見るというのができたら他の見てテラフォ切ってるかも

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:11.01 ID:VE2g+X8z0.net
Fate別に面白いよ
散々見てきたストーリーで飽きたから派手な戦闘意外スキップ機能欲しいだけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:26.32 ID:/EjlcHxx0.net
そうだね、スキップ機能が欲しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:50.97 ID:FyrmstiT0.net
回想多い原作はスタッフも大変だろうなとはちょっと同情もする

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:07.02 ID:aW4e+yTS0.net
fateは2000年くらいに流行った能力バトル漫画みたいな感じだよな古い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:43.57 ID:6g7KsPZp0.net
戦闘なんてなんかカッコいい戦いしてるな程度にしか見てなかった、
その点魔弾とかはなんかかっこ悪いなと思ってたけど、
どういう風に戦っているのか知りたい人にとっては逆なのかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:00.77 ID:Awd1gUjr0.net
>>898
まぁキングダムに関しては、アレ以外にアニメ化の方法は無かっただろうしなぁ
あの大軍勢を毎回手書きで動かせなんて狂気の沙汰だろうし
漫画ですら作者死にそうになりながら描いてるのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:11.55 ID:Iv3HS2340.net
アサシンの技の後の葉が舞い散るシーンかっこいいな
てか今また見てて気づいたが、Fateのこれ単純に情報量が多いと思う
だから何度も見ないと意味がわかんねーんだよ

つまり仕事がんばりすぎってこと

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:30.78 ID:ovtRDw/10.net
今期はこの子が一番可愛い
http://i.imgur.com/jtoynbv.gif

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:15.53 ID:h3gefcQQ0.net
深夜徘徊して異能バトルするって作品の金字塔じゃね
シャナも時期が近いよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:36.71 ID:3vdqAvuo0.net
>>910
テラフォはゴミっすねぇ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:29.16 ID:kKiezMNQ0.net
テラフォは普通かなぁ
規制以外特にどうこう言う所もない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:58.08 ID:/EjlcHxx0.net
>>924
特殊な性癖をお持ちの方ですか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:30.18 ID:aW4e+yTS0.net
>>924
ビッチだわなこの娘

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:48.46 ID:kKiezMNQ0.net
四月は君の嘘もアルドノアゼロも幼馴染が一番可愛い
いい加減幼馴染を「後からヒロイン」の引き立て役にするのはやめて欲しい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:51.22 ID:ZGO7wV+i0.net
>>922
物量もそうだけど原作からえぐさ取っちゃったから魅力が半減
血が出ないとか
せっかく原作は汚いものを格好よく描いて躍動感出してるのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:12:11.97 ID:q3XPNpB10.net
失われた〜はやっと次から大きく動く。
1話が2-8話のダイジェストになってたから切ったやつも次からみればおk

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:04.84 ID:YurylTXw0.net
>>924
CLANNADのことみと涼を合わせたようなキャラだな
オリキャラ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:33.36 ID:6NluhYLj0.net
Fateって作画がとかだけで褒めてるだけでストーリーで褒めてるのはあまり見ないな
見たところ単純な話だし
作画もあまりそれほどだとは思わないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:34.50 ID:aW4e+yTS0.net
異能の幼馴染みはメインヒロインより断然美人だから不憫すぎるんだよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:47.88 ID:kKiezMNQ0.net
>>933
原作キャラ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:53.04 ID:Zkl9BZb+0.net
テラフォは回想をもっとコンパクトにしてくれたらな
嫌いじゃないだがなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:14:34.73 ID:f91mh97V0.net
>>934
ストーリーについては今更だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:14:35.08 ID:kKiezMNQ0.net
>>935
あれメインヒロインって決まってるの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:07.63 ID:YurylTXw0.net
>>936
まじか
京アニ風になっただけか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:10.05 ID:/QTz8ZUd0.net
Fateは以前見た映画の記憶が蘇ってきた
序盤は良かったんだ・・これから負けまくり逃げ回りまくりじゃねえかと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:55.54 ID:Y2A1UJjw0.net
君嘘の幼馴染はどうも苦手だわ
ああいうの押し付けがましく感じてしまう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:10.88 ID:+040N1X80.net
キングダムが作られて良かったこと
・・・それ以後に作られた他社作品の馬作画が良くなった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:20.81 ID:ZGO7wV+i0.net
60分枠2本立てで作画頑張ってますって意気込んでだけど
予想外のバハに全部持っていかれた印象

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:53.36 ID:ZGO7wV+i0.net
>>943
すばらしいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:21.98 ID:FyrmstiT0.net
バハムートってそんなに話題かっさらってたんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:42.88 ID:g1A2h/0U0.net
fateって作画はすごいんだけどなんか戦闘はワクワクしないんだよなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:08.97 ID:YurylTXw0.net
バハムートはハイファンタジー求めてたやつをかき集めたぐらいだろ
まあ俺はfateとバハ両方見てるけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:17.52 ID:zNq/7/Sh0.net
アクションメインで話が単純でないものって少ないだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:27.79 ID:9OxlGCcA0.net
>>701
なんでアニヲタがお前みたいな不細工デブでリアルで女に相手にされない萌豚だけになるんだよ
おっさんの絵でウホウホいっていきもいんだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:44.01 ID:Awd1gUjr0.net
アクションといえば、予想外だったのは暁のヨナだな
少女マンガとは思えないくらいビュンビュン動いててワラタ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:20:09.50 ID:fJgPJPyc0.net
そういえば確かにfateは他と比べて1時間半のアドバンテージがあるんだよなあ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:22:18.74 ID:g1A2h/0U0.net
ヨナのアクションは結構有名な人が関わってる分なかなかに見ごたえがあるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:53.12 ID:fJgPJPyc0.net
>>947
それわかるわ
凄いはずなのになんかテンション上がんないんだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:59.14 ID:zNq/7/Sh0.net
この950はちゃんと立てるかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:04.80 ID:Y9wTqsN8O.net
Fateは原作やってないけど劇場版UBWは無茶苦茶だなってのが未プレイながらもわかった
ただあのルートで行くと、この後セイバー弱小化してギルガメにバサカが雑魚扱いされたあげく
イリヤがあっさり心臓ぶち抜かれ士郎が今よりもっと超人してしまうんだよなw
そうなると初見ポカーンの全員置いてきぼり食らう展開になるので…
無難にDEEN版焼き直しをこの後も続けたほうがいいだろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:38.01 ID:aW4e+yTS0.net
zeroやプリヤでは感じなかった不自然さが顕著なのは確か
突然人格が豹変したり一貫してない行動とか間一髪すぎるラッキーの連続とかツギハギが目に余る

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:09.65 ID:kKiezMNQ0.net
立てるわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:03.45 ID:kKiezMNQ0.net
今期アニメ総合スレ 93 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416738335/

立てた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:45.16 ID:QKUDMpqR0.net
>>959

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:55.31 ID:AINxrvUq0.net
>>959


962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:03.55 ID:h3gefcQQ0.net
>>959


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:33:20.06 ID:zNq/7/Sh0.net
やっぱ立てそうも無いやつはレス内容でわかるな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:54.80 ID:uM31++GQ0.net
罵倒レスとかのヤツがスレ立てないわなーw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:56.60 ID:FyrmstiT0.net
>>959


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:38:26.38 ID:ZGO7wV+i0.net
>>959
お疲れ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:43:43.71 ID:AINxrvUq0.net
今日はマキナ回なのよさ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:45:47.30 ID:swJ0XFAI0.net
>>959


>>967
なんであの子ピノコ口調なのよさ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:22.86 ID:uM31++GQ0.net
>>959
あっちょんぶりけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:15.43 ID:aW4e+yTS0.net
おもらし目撃しても目の前で女の子が着替えてても顔色一つ変えない雄二ってなかなかすごいね
さすおにみたく特別な補正かかっているの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:52:12.10 ID:zNq/7/Sh0.net
原作知らんが非童貞のフルメタみたいな設定なんと違うか
そりゃ潮吹きも内蔵パーンも見てれば大抵のことには動じないだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:52:15.18 ID:2fbTnOa10.net
テラフォより糞アニメに仕上げた制作見た事ないわ
何だよあれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:53:50.73 ID:T63e34VV0.net
ユージさんは軍人さんの時に色々体験しましたから
プラトーン的なことも

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:18.29 ID:/EjlcHxx0.net
SAO前回から面白いな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:17.28 ID:2e8DJIxq0.net
結局画と話と音響がなんかごちゃごちゃしてれば名作なんだから
テラフォも一周回って名作かもしれないぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:01:06.91 ID:qrmVbqqz0.net
【社会】パン屋からアニメキャラパン消滅へ 人気作品を模したものは著作権法違反の“脱法パン”★3 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416720367/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:25.55 ID:swJ0XFAI0.net
SAOは毎度主要人物のネトゲ依存ぶりに苦笑い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:15.13 ID:1Tpr7i1q0.net
fateこれからだんだんとんでもない展開来るよ
まあ分かっているやつ大多数だけど
最新話のアーチャーとアサシンはまさかの格好良さだった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:09:36.62 ID:Zkl9BZb+0.net
テラフォのOVAは一周しなくても面白いのにな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:10:56.81 ID:8OLnXQcj0.net
士郎くんはまた制服ボロボロにしちゃったな
お母さんに怒られるぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:20:22.59 ID:oqMKIhjq0.net
アスナの母親の言ってることは、正しいのか間違いなのか。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:13.07 ID:FyrmstiT0.net
まああんな大事件起こした機械まだ使ってるとなると親としては

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:47.50 ID:lyLbOa0M0.net
まだメソッド見てる奴いる?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:22:42.19 ID:Zkl9BZb+0.net
>>981
娘の将来を思っての事だしな
親としては当然だろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:23:42.91 ID:Y6M3ldZoO.net
>>982
その事に関しては正論だけど学校の転入や見合いに関しては娘の気持ち一切無視だからなあ
アスナに幸せになってほしいと言いながらアスナが嫌がってる事をしてる訳だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:24:01.60 ID:aW4e+yTS0.net
根本的に何も解決してないからまた起こりうるしな
今だ茅場のシステムで遊んでいるとか絶対親には言えないなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:28:18.26 ID:Zkl9BZb+0.net
まだVRMMOやること許してるだけでも寛大だと思うな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:15.98 ID:/EjlcHxx0.net
>>983
いるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:18.28 ID:aW4e+yTS0.net
今期1〜2位のキャラデザアニメを切るなんてとんでもない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:35:56.11 ID:2fbTnOa10.net
アスナさんの場合は普通の反抗期とは次元が違うからな
命に関わるから母親の主張が正しいという意見が大多数
アスナ擁護してるのは事の大きさを理解してないよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:17.07 ID:6g7KsPZp0.net
>>981
言ってることはある意味正しいのだろうけど、親として子供との接し方は間違っている
と思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:33.68 ID:QKUDMpqR0.net
SAOのハードかなり危険っぽいよね。
事件あって改善されてるかもしれんけど。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:40:11.01 ID:ufNVoRPi0.net
まああんな機械売られてる世界で
親だってまともなはずはない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:07.89 ID:XfTxvh1n0.net
>>972
ブリュンヒルデ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:44.54 ID:NURkaRpJ0.net
 
アスナっていかにも日本人の思考だよね
自分だけは平気って顔して危険な事に勤しむ

飲酒運転で人死んでも上辺だけ危険だね〜とか言っといて
また飲酒運転してる阿呆と一緒
こういう奴って自分だけは平気とか思ってんだぜw
 

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:00:16.39 ID:/EjlcHxx0.net
元気のGは分かるけど、始まりのGって何?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:12.09 ID:zNq/7/Sh0.net
教育的観点から言えば
既に自我を持っているミドルティーンの自発的選択を阻害するのはよくない
不要な心理的ストレスを与えて勉強効率や健康を阻害する上
思考力や判断力のない指示待ち人間を育てることになりかねない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:16.87 ID:Y6M3ldZoO.net
はGまりのGだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:13.45 ID:Y6M3ldZoO.net
>>1000なら今期全作品、最終回が総集編

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:08:04.29 ID:h3gefcQQ0.net
>>1000おっぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200