2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 92

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:22:40.75 ID:f91mh97V0.net
サテライトだし魔弾もパチ化するのかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:25:56.18 ID:qUvsHP8A0.net
カシム様は油断してティグル弓にあたって死んだなw
鬼武蔵みたいなもんか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:27:34.02 ID:ZnBMk+D00.net
理解力のない>>87のイチャモンのほうが意味わかんねえぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:28:08.75 ID:V/+KjbOO0.net
われめて見たが、せっかくあの銀髪が回収した死亡フラグを主人公が再配布して吹いたw
今回は結構ハラハラして珍しく面白く見れた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:32:32.19 ID:J7QUBCTz0.net
われめては天丼コントだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:34:12.06 ID:jIG1TAAa0.net
電気ウナギ男の嫁って、別の男の子供を産んだの?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:34:45.46 ID:Ba0ZigRY0.net
>>384
ティッタ+戦姫7人+ザイアンチャンスとかありそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:35:10.45 ID:qUvsHP8A0.net
浮気相手の子供産んだよ
養育費を2位の人に払わせてる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:42:26.16 ID:Ba0ZigRY0.net
テラフォをみてる人ってNTRとか知らんのか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:48:58.93 ID:5rqjYsse0.net
やばいSAOおもろかったw
アスナが完全にやばいネトゲ廃人になっとるw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:49:58.79 ID:st3vgvAG0.net
ゴローニャひでぇな
ほのぼの演出だけど殺す気満々じゃねーか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:01:24.05 ID:HjRpJ17b0.net
クロアン
 
凄まじくテンポがいい
ネタ回だと思った水着回のくせに次々に急展開がおきる
しょうもない下ネタにワロタ
伏線の作り方がうまくて2クールとは思えんような作り
続きがかなり気になる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:03:50.43 ID:lyLbOa0M0.net
アンジュ
水着回と思ったら脱走回だった。おっぱいたまごって斬新過ぎだろw
ヒルダにあれだけ嫌がらせされたのに助けるアンジュってどうよ?
司令と犬間抜け過ぎでワロタ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:03:57.80 ID:V/+KjbOO0.net
http://folderman-x.net/s/fn21050.jpg

なんか悲しくなった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:04:32.30 ID:f/wlwcGd0.net
クロアンは話の進行にちょいちょい挟んでくるギャグが小気味良くて
シリアルとギャグの融合ぶりというかバランスいいな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:05:54.20 ID:f/wlwcGd0.net
>>397
おっぱいで卵を挟むというルールに捕らわれて
俯き気味になるからいかんのや…
仰け反り気味になればもっと乗るのに…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:06:23.07 ID:3vdqAvuo0.net
>>392
テラフォとNTRにどんな関係が?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:19:37.39 ID:T63e34VV0.net
>>371
そりゃセイバールートだからな

セイバールートは真っ直ぐなジュブナイルでロマンスだから
原作始めのルートだから聖杯に対しての説明も少ないし
すんなり入っていける

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:21:47.30 ID:9rRG0Pn20.net
>>396
家族助けにいくんだから
家族の話されたら情はわくだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:23:21.25 ID:T63e34VV0.net
>>359
大丈夫、後半の士郎とアーチャーの対決は
もっと長々と、暑苦しく、ポエティックな会話を
しながら戦いますから期待していてください

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:37:43.05 ID:tbFVDtJB0.net
キモオタ「この作品は一般人でも見られる!」「王道!」←大ウソだよねこれ [転載禁止]2ch.net [811796219]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416674215/

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:45:12.54 ID:kmWcunQC0.net
1クールで総集編のアニメは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:45:53.27 ID:+WY5X9Ry0.net
そういや初見の人は今のUBWどうなんだろ
自分なんかは原作ありきで見てるから一般民が楽しめる内容なのかよくワカラン

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:48:59.59 ID:fRQWy4Os0.net
アンジュ、最近はかなり楽しんでたけど、俺の中で今日で一、二を争うレベルになった
プリパラ、Fate、あげてきたログホラ、SAO、土曜は一番楽しみだわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:52:02.30 ID:gv02MGZw0.net
GGO終わってから糞過ぎる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:53:29.28 ID:TTe3vpKU0.net
SAOはアスナの母ちゃんが正論過ぎる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:54:24.99 ID:uJWnhnY+0.net
キャリバー編いらなかった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:55:20.58 ID:sv8ZM1SZ0.net
クロスアンジュの勢い半端ない
一週間も待つのかと思うと辛い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:58:26.52 ID:9rRG0Pn20.net
アンジュはああ見えてしっかり伏線貼ってるし回収もしっかりしてる
ヒルダがわざとらしくモモカの処刑教えたのも脱走のコマで死なれると困るからと考察されてる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:01:14.01 ID:5rqjYsse0.net
アンジュに考察とかアホだろw
ガバガバじゃんあれ だから笑えるんだが

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:01:36.76 ID:zxSnBE/E0.net
>>406
0話で既になんか面倒い、戦闘見応えあるけどそれだけかな
棒立ち長セリフ多くてアニメとして楽しくないけど世界観は好き

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:03:44.55 ID:3gyzeDC30.net
>>413
SAOが面白いと言ってる人には言われたくないだろね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:06:18.24 ID:Y+6vltDU0.net
アンジュ、島を出ちゃったけど、これからどうするんだろうな・・

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:06:48.48 ID:T63e34VV0.net
ふざけていそうで伏線やキャラ立ち、引きをしっかり見せてる
でもシリアスではなく軽めでギャグ
これがアンジュの見事なバランス感覚
fate、蟲師、アンジュ、サイコパス2、この辺りイケてます

あとはバハムート、白箱、甘ブリ、君嘘かな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:07:14.79 ID:Y+6vltDU0.net
土曜は忙しいかと思ったら4つなんだな。日曜のほうが多いのか・・。
消化しきれない分は月曜と火曜に見るしかないか・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:07:22.70 ID:V/+KjbOO0.net
・ドラゴンは大型のみ捕獲、小型は殲滅
・ドラゴンは大型しか魔法使わない
・ドラゴンが来るときはマナ側から入電がある
・大型ドラゴンは凍らせた後マナ側がどこかへ移送している
・新たな能力を持つ新種に関しては巨額の報酬が与えられている
・フェスタの日はドラゴンが来ない ←new!

あーこれやっぱマナ側がゲート開けてドラゴン意図的に呼んでる感じですわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:09:18.00 ID:V/+KjbOO0.net
誤爆スマソ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:09:25.35 ID:Y+6vltDU0.net
今週は一番グッと来たのは白箱だったな・・。
他はfateの小次郎かっこよかったくらいかな。
キミ嘘まだ見てないから風呂出たら見ようかな。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:11:02.83 ID:T63e34VV0.net
>>414
ほんと、原作の菌糸類の文学的な文章がよく伝わってくるよ
長くてくどくて
理想を抱いて溺死しろ、を聞けたからいいとするか

やっぱり長大なノベルゲームのアニメ化はこうなるな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:11:16.45 ID:xffcDJjm0.net
>>397
その娘大好きなんだよね、名前知らんけどw

つかアンジュの登場キャラでアンジュ以外の名前知らねーやw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:11:23.42 ID:FyrmstiT0.net
木・土は充実してるな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:13:00.69 ID:Y+6vltDU0.net
>>423
サリア

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:13:39.28 ID:Y+6vltDU0.net
>>397
これのあとのシーンも笑えたよな。胸から落ちないようにそーっと歩いてるシーン

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:14:12.00 ID:Y+6vltDU0.net
SAOはログホラ見てるような感覚だった。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:14:36.41 ID:rGNoIlmc0.net
木金土と違って、日曜は1本も見なくてすむから、今期はさっさと寝れるのがいい。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:25:00.76 ID:5rqjYsse0.net
>>415
なんか一周して見ないとSAOも真面目に見たら相当な糞ですわ
今やってるアニメの中じゃトップクラスにつまんねーじゃないのかw
あれはアスナが反面教師になってるギャグアニメにしか見えないな
アンジュはまだ笑えるから無駄に考察みたいなことする人が現れるんだろうな
笑いながらものすごい大雑把に捉えないと普通に穴だらけでしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:27:24.26 ID:Y+6vltDU0.net
嫌なら見るな。どうせ暇なくせに忙しいフリするな。バカがw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:29:57.39 ID:tzbgf3sp0.net
>>414
セリフが長いって、今週の異能の鳩子のセリフに比べれば可愛いもんだよw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:31:24.95 ID:T63e34VV0.net
ネットで引きこもるだけのSAOのキャラと
真摯に現実と向き合うアンジュ
その差は明らかだよな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:45:21.27 ID:Agz924GJ0.net
SAOみたいなネトゲやったことないんだけど、ボスって一度倒すと出てこないものなの?
後から始めた人は永遠にボス倒せなくてつまんないじゃん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:51:59.85 ID:fRQWy4Os0.net
>>433
だよな。後発組はいつになっても先輩に追いつけない。
コッチが廃人になってもアッチも廃人なんだろ。
かといって、新しいゲームに出たら飛びついて最初にやるってのもなんかなぁ・・・

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:52:44.71 ID:3vdqAvuo0.net
>>434
そこで課金ですよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:53:50.75 ID:fRQWy4Os0.net
そんなの一番つまんないじゃん・・・だから手を出さんわけだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:55:58.20 ID:3vdqAvuo0.net
>>436
うん
だけど、世の中色んな人がいるんですよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:57:41.27 ID:YurylTXw0.net
人生は課金ゲー

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:08:04.88 ID:3vdqAvuo0.net
>>438
あんたよくわかってるじゃんよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:29:10.88 ID:tzbgf3sp0.net
クロスアンジュ面白い。シリアスとギャグのハーモニーが絶妙w
1クールで終わりだったら哀しいな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:32:19.15 ID:V/+KjbOO0.net
>>440
2クールだよ

今期のサンライズは2クール×3本っていうハチャメチャっぷり
それに加えてオリジンとアキトの製作もやってるんだろうし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:53:40.51 ID:XGepASEr0.net
ま、少しは出しているだろうが製作委員会方式にしているなら、サンライズも1/10とか1/20の出資で作れるからスポンサー方式よりは楽
もう少し多いかも知れんがな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:55:59.35 ID:QKbMuReH0.net
今週の魔弾は結構よかった
各勢力や武将の動きが三国志みたいなSRPGっぽい
駆け足感は強いけど、このタイプの戦記アニメは久しぶりな気がする

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:56:39.24 ID:igTlVuHy0.net
> 885 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 08:14:26.15 ID:+cnCc8mp0
> 過激なシーンや露骨なエロに目が行きがちだけど下地も丁寧にやってるしまだ伸びしろありそう>アンジュ

クロスアンジュは失速するとか言ってた無能と違って見る目あるわぁ俺

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:07:07.89 ID:XGepASEr0.net
話が進んで盛り返すとか凪あすなどは円盤売上で確かに有ったみたいだが、大抵の場合はでんでん現象なんだがな・・・・・・・

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:08:54.24 ID:XGepASEr0.net
それだけ、1話から3話は大事って事
例外に近い凪あすを例に出しても普通は無いからな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:09:09.51 ID:tzbgf3sp0.net
>>441
そうなのか! 確かに、このスレ90の>1には何もなかったが、それ以後のスレには2クール目が書いてあるな。
個人的にはGより楽しみw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:10:08.49 ID:V/+KjbOO0.net
帰宅部はなぜか円盤右肩上がりを見せた謎アニメ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:11:24.96 ID:GN/Ns6a90.net
魔弾↑、ログホラ↑、fate→、
アンジュ↓↓、SAO↓

今週はそんな感じ
アンジュは毒が抜けて失速感半端ないす
SAO二期は詩音の可愛さがすべてだったなー
ネトゲ部分はログホラの方が本格的で面白いしね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:21:02.46 ID:XGepASEr0.net
>>448
○帰宅部活動記録 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,558 13.09.18
02巻 *,779 13.10.23
03巻 *,725 13.11.20
04巻 *,818 13.12.18
※BD版のみの数字、DVD版は全巻ランク外

嘘はイクナイ大爆死(1000枚以下)アニメで累計平均720枚
少な過ぎるから300枚も動いていないのに右肩上がりは無い
凪あすはこうだ
○凪のあすから 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 1,144(*,***) 3,678(*,***) 13.12.20
02巻 2,797(*,595) 3,587(*,***) 14.01.29 ※合計 4,182枚
03巻 2,717(*,***) 3,082(*,***) 14.02.26
04巻 2,855(*,***) 3,363(*,***) 14.03.26
05巻 2,902(*,***) 3,260(*,***) 14.04.23
06巻 2,959(*,420) *,***(*,***) 14.05.28 ※合計 3,379枚
07巻 2,839(*,391) 3,140(*,***) 14.06.25 ※合計 3,531枚
08巻 2,807(*,***) 3,163(*,***) 14.07.24
09巻 3,002(*,***) *,***(*,***) 14.08.27

全て3000枚を超えて累計平均3717枚

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:30:57.38 ID:tzbgf3sp0.net
リアルタイムで見ていたけど、帰宅部は隠れた佳作。面白かった。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:32:11.37 ID:UI0kk6gp0.net
>>433
次は数時間後に再登場とか限定何体とかそんなだね。
それでも後参者が追いつけるように
だんだん”美味しい”イベント敵が現れるようになる。
しかし、その結果ゲームが煮詰まってくると
みんな結局は同じようなキャラになってしまう。

未だ解決しがたいMMOのシステム上の弱点だね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:48:16.26 ID:XGepASEr0.net
>>452
カンストだらけになると課金装備の差だけになって面白くなくなるからね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:48:30.34 ID:tx8Xoxj20.net
MMOなんて元々ニッチなもんだし
面倒なことを楽しいと思えたり、仲が良いフレンドがいたりして始めて楽しいもん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:53:43.67 ID:09obZU2K0.net
>>433
マジレスすると普通のMMOは数時間ごとにボスが復活したり
きっちり一週間と決めて再襲来してきたりする

SAOはカーディナルシステムがあるんで一定期間ごとに
名前と外見が違う新しいボスを作って
どこかに配置してるだけじゃないか、と思われる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:57:02.42 ID:I+2W8lnM0.net
凪あすって失速だの爆死だの言われてたけど数字で見ると普通だな
力入れて作った割にはそこまで伸びなかったってことか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:01:08.51 ID:OepecWx70.net
>>456
本当に爆死だと空気だからな
注目されていまいちだとアンチが声でかくして爆死連呼だからな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:04:04.10 ID:09obZU2K0.net
>>452
FF11とか顕著だったよね
元々は数十人で倒してやっと一本手に入れられるかどうかって武器がないと
マトモな戦力扱いされなかったのが
最終的に数人でいつでもクリアできるクエストをこなすだけで
同じぐらいの戦闘力認定されるようになった

SAO風に言うなら巨人の王倒さなくてもトンキー虐殺ルート辿ってるだけで
エクスカリバーと同じ強さのカリバーンが何百本も貰える感じ
ただ、そっちのほうがMMOとしては健全なのがな……
その点で強武器を店売りにしたログホラはリアルで面白いと思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:10:07.28 ID:1pxyuw8z0.net
うぃくろす、話が全然分からなくなってしまった・・・

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:12:19.67 ID:Kvj/FDN70.net
凪あすで円盤総売上が2億円前後ぐらい?
アニメってほんと金にならない業界だな
白箱の絵麻やベテランの瀬川さんがあんなボロ屋に住むわけだよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:14:50.48 ID:pr9yo4Xd0.net
凪あすは1期が全体的に大人しかったスロースターター
中盤で盛り上がるも、ラストは平凡
妥当な売上だと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:17:58.68 ID:1pxyuw8z0.net
なんだかんだ話題になるなぎあす。おもしろかったんか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:20:51.51 ID:kKiezMNQ0.net
本スレは誰と誰がくっ付くか以外の話題がほとんどなかった
これだけで察しろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:23:18.56 ID:UI0kk6gp0.net
>>460
絵麻の何日置いているのかわからないくらいの
作り置きカレーが悲しすぎる。

作画監督って書き直しさせるんだな。
まずい箇所は自分で直すものと思っていたけど。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:27:28.62 ID:kRqn9Zhk0.net
作画監督の修正では埋められないほどの根本的な穴のある

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:28:12.24 ID:kRqn9Zhk0.net
根本的な穴のある絵だったのと、教育的指導の両面があるのだろう

途中で送信してもうた

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:32:39.29 ID:XGepASEr0.net
凪あすは1巻の初動が1144枚だから、営業はキン○マ縮み上がっただろうなw
そこから、普通は有り得ない3倍以上の累計に持って行ったから(普通は、変化無しの1.0から多くて1.8倍)
作品によっては、初動と累計の差が無い(100枚未満)「初動で固まった」売上もよく見かける
この場合は初動しか書かないけど、10巻出したって全体で1000枚も変わらなければ、確かに累計を出す意味は無い

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:34:20.37 ID:Z43urWsa0.net
作監は絵柄を統一すれば良いっていうんじゃなくて、
原画班のリーダーにして責任者だからね。
動き全体に関わる内容の修正や出す意味があると思われる人になら、
これからのことも考えてリテイク出すんじゃない?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:35:02.02 ID:09obZU2K0.net
>>460
どちらかというと中抜きが酷いっぽい
最近のバラエティは予算が安いから作れば作っただけ儲かるし
ドラマだとそのバラエティで使う人材確保のために
芸能事務所とのパイプラインをつなぐ意味があるから多少損しても問題はないが
それ以外のジャンル(アニメに関わらず)は基本的に製作者側が
お金を払って「放送してもらう」ことになるので基本的に(製作者側は)儲からない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:37:55.62 ID:09obZU2K0.net
ちなみに野球以外のスポーツ番組(プロレスとか)がめっきり減ったのも
こういう放送枠の暴騰によるものが大きい
他のところに枠を売るよりも自分のところで安いバラエティ作って
スポンサー料で商売したほうが儲かるんだよね、テレビ局は

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:38:38.49 ID:QKbMuReH0.net
クロスアンジュはこの感じだと、割と早い段階で二期が決まりそうな気がする
サンライズだし、2クール+2クールで行けるんじゃないかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:40:16.52 ID:XGepASEr0.net
>>471
爆死したらそれは無いと思う
分割2期でも無さそうだし、オリジナルならどうとでも終わらせられる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:41:27.65 ID:tx8Xoxj20.net
だから似たようなバラエティばっかやってんだテレビって

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:47:10.18 ID:Kvj/FDN70.net
少なくとも半年以上の時間かけて大人数が参加したのなら
数十億は稼がないと…と思う
会社として成り立つのか…オリジナル作るのリスキー過ぎる

制作委員会方式だから映画みたく借金トンズラ多いのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:47:32.11 ID:09obZU2K0.net
>>473
テレ東除いてゴールデンタイムにアニメが全然放送されなくなったのも
テレ東すら一時期ゴールデンタイムにバラエティばっかりやってたのも
実はそういう理由がね……

テレ朝が特撮やプリキュアを日曜朝に固めてるのも突き詰めれば
子供のためというだけではなく枠が安いからってのがある

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:49:50.48 ID:09obZU2K0.net
>474
結局オリジナルを会計的に堅実に売ろうとすると
あちこちでコラボを連発するとか無理やり劇場版を作るとか
マルチメディア展開するとかパチンコマネーに頼るとか
せざるを得ないんだよな……

どれも叩かれてる商法だが企業がアニメを作るためには仕方がない話ではあるんだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:51:53.63 ID:UDyVZpbT0.net
売り豚はディスクの最初の枚数だけであれこれ言うから風評被害だな
アニメの収益は全然それだけではないし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:53:30.45 ID:Kvj/FDN70.net
>476
それしかないよな…今でいうとソシャゲか
ソシャゲのCMばっかだもんな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:55:56.17 ID:QKUDMpqR0.net
ワートリのちかかわいかった。早起きして得したw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:56:37.90 ID:UDyVZpbT0.net
まるで業界にいるみたいな口ぶり(んなわけない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:57:46.99 ID:09obZU2K0.net
>>478
少しでもゲーム要素がある作品は即ソシャゲ化したりするな
あと、それより少しマシなところになると
携帯ゲーム機なら割と開発予算が安いんでvitaゲー化もよくある

結局円盤以外にも鉄砲を数撃って安定して稼ごうという動きなわけだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:02:58.81 ID:UDyVZpbT0.net
行き当たりばったりでゲーム化とかしないでしょ
それで黒字だからアニメを作っていけるんだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:03:10.48 ID:V/+KjbOO0.net
M3とかキャプアスすらもvitaだかでゲーム化しちゃってるもんな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:05:49.91 ID:UDyVZpbT0.net
それは面白そうかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:07:16.94 ID:09obZU2K0.net
>>482-483
ゆゆゆに至ってはむしろvitaゲー作ったついでにアニメ作った感すらあるしな
円盤一巻はPCゲームが特典……というよりDVDがPCゲームの特典になってる
普通特典の体験版なんてDL可能にはしたりイベント配布したりしないw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:20:31.89 ID:Ovjmv7K/0.net
楽園追放面白かったわ
CGだから人物の動きカクカクだけど
その分おっぱいの重さや柔らかさの表現はその辺のエロアニメもどきより全然よかった
プルンプルン揺らしたい放題だったわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:22:21.65 ID:09obZU2K0.net
>>486
レオタード(っぽい服装)でバイクに乗ってロボ要素入れるというと
どうしてもクロスアンジュを思い出してしまって真顔で見られないあのCM
見てみたいんだけどね、映画

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:25:38.81 ID:Ovjmv7K/0.net
>>487
俺はそのへん某鴨川アニメを思い出したw
機体のカラーリングといいバイク風のコクピットといいね
あと戦闘シーンは本当によかった
旧新問わずエヴァのアスカの戦闘好きな人は見といた方がいい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:25:52.72 ID:HjRpJ17b0.net
そんなおもしろくないよあれ
ベッタベタな展開にダサいロボットがごちゃごちゃ戦闘するだけ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:30:37.91 ID:V/+KjbOO0.net
CMしか見てないけど、また2つの全く違う世界に住む男女の話なんでしょ?
虚淵ってそういう話ホント好きなのな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:41:57.61 ID:HjRpJ17b0.net
女が元人間でアンドロイドの体使ってたたかう
男は人間らしい人間イケメン

で、女のほうが男に説得されて人間の生き方を選ぶ
楽園=刑務所だから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:44:51.28 ID:09obZU2K0.net
>>491
ほとんどまんま男女逆なガルガンティアじゃねーか
あとはそれで女のほうの上司がラスボスでしたってオチなら完璧だな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:46:33.49 ID:E9Brry+E0.net
SAOつまらないとも思わなかったが直前にログホライズンがあるのが痛すぎるな
肝心のMMO部分で圧倒的な差が

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:48:06.73 ID:09obZU2K0.net
>>493
ログホラがなければもっと素直に楽しめてたんだろうなー……
あるいはSAOがアリシゼーション編だったらオフゲベースだからマシだった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:54:55.99 ID:tx8Xoxj20.net
SAOってMMO要素がメインだっけ?
カップル要素とチート要素がメインじゃなかったっけ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:56:53.77 ID:09obZU2K0.net
>>495
一応1巻と現在ちょくちょく売られてる外伝では
結構ちゃんとMMO要素があるぞ
カップル要素もあくまでMMO要素の一つと言えば一つだし

2巻で無理やりハーレム化して3巻以降どんどんおかしくなっていったかんじ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:11:22.65 ID:HjRpJ17b0.net
>>492
そうだよ上司に反逆して人間側につく

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:18:10.59 ID:Ovjmv7K/0.net
まぁ楽園追放に関しては尻好きなら観ておけって感じだな
あと屈んだ時のおっぱいの垂れ具合とか好きなやつも

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:24:57.01 ID:Uyp4kmia0.net
もともとSAOはネトゲあるあると見せかけたねーよだっただろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:28:36.56 ID:6g7KsPZp0.net
>>495
なんとなく
SAOはディアブロ的なMOで、
ログホラがウルティマ的なMMO
・・・ぽく感じている

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:29:05.44 ID:wT3bebrC0.net
SAOがログホラに勝ってる点を真剣に考えてみたが何も無い

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:29:05.89 ID:Ovjmv7K/0.net
SAOはネトゲっていうよりSF風味のクローズドサクールって感じだな
CCモノは刺激求めてる若い子に人気だから今めっちゃ氾濫してる
ログホラはその点MMOを意識した作りだから両者のメイン支持層はちがうのかなと思った

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:30:25.16 ID:QKUDMpqR0.net
MMOとか多人数で協力プレイな感じするけど、SAOはキリトさん
単騎でなんとかなりそうだから、ちょっと破綻しているw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:32:43.95 ID:Kvj/FDN70.net
ネトゲやらない俺だがSAOは最初デスゲーム展開かと思ってワクワクしたな
まあ数話で裏切られ1期は最後まで見たけど2期は見る気になれなかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:39:31.27 ID:09obZU2K0.net
>>501
敢えて言うのであれば戦闘シーンのわかりやすさかな(面白さ、ではない)
ログホラでは基本的に一人のスタンドプレイで
戦局が有利な方向に傾くことは少ない(ないとは言わないが)んで
バトルだけ見ると刺激が足りないって部分はあるかもしれない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:47:17.02 ID:aW4e+yTS0.net
むしろログホラが勝っている点を挙げるほうが難しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:49:27.34 ID:MdxMxxYq0.net
SAOで整合性語るとかいまさら言われてもな・・・・
デスゲームですら破綻してたのに
心意とか根性でひっくり返す話つくる人の限界はそんなもんだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:54:14.37 ID:MdxMxxYq0.net
2期のログホラがクソなのは間違いない
アニメとして終わってる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:58:31.12 ID:wT3bebrC0.net
ログホラ2期=SAO1期>>>>ログホラ1期>>>>>SAO2期

SAO2期は駄作

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:03:20.14 ID:ybBoyJh80.net
SAOとかくだらないアニメの話すんなよ
スレのレベルが落ちる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:07:21.80 ID:tx8Xoxj20.net
>>501
映像はSAOの方が綺麗だったような…正直あんまり覚えてないけど
ログホラは2期になって絵が変わっちゃったし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:10:10.08 ID:fJgPJPyc0.net
SAO編の最後を不思議パワーで決着つけたところで完全に見限ったわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:10:42.73 ID:MdxMxxYq0.net
今週の口伝演出もくそすぎだった
いかにもお金かけてません演出

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:12:13.16 ID:T63e34VV0.net
>>502
本質はけいおん辺りの日常系と変わらないよね
最初からSAOはネットという箱庭で無双するだけの話だし
そこから抜け出せないのではなくて抜け出そうとしない
他の異世界ものも同じ感じ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:15:14.24 ID:MdxMxxYq0.net
>>514
アスナの廃人っぷりとおかんの正論っぷりのシーンは面白かったな
子供がファミコンの電源引っこ抜かれて言い訳するのとまったく一緒www

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:19:09.36 ID:Kvj/FDN70.net
あいつら死人も大勢出て自分も危なかったのに
あのネトゲやめられて無いのかよ
ネトゲ廃人狂気の沙汰やな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:22:32.36 ID:iMklaZKO0.net
うーむ、確かにこれなら一期の時に皆死んでた方が世のため人のためになってたような気もするなw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:25:34.08 ID:aW4e+yTS0.net
SAOの作者は元ネトゲ廃人なんだろ?
そういう成り立ちの人が妄想ファンタジーを書いていくうちにネトゲを否定する結論に至ったという事実はとても感慨深い

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:28:13.27 ID:u4Lz8K3y0.net
上司に反抗したら、捉まって幽閉されたから地球側+ロボの味方になる
しかなくなったんんじゃないか・・・いきなりそっち側になるのとは
ちょっと違う。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:29:51.39 ID:MdxMxxYq0.net
>>518
お金を儲けたらネトゲとか時間の無駄wwwwみたいに思い始めただけだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:35:47.74 ID:JIZPT7Pt0.net
昨日の竿は最後で一気に醒めた
この流れだったら黒い人要らない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:36:27.84 ID:Y6M3ldZoO.net
クロスアンジュ、便秘女とか生理とかイカ臭いとか生徒会役員共並に汚れセリフの多い回だったw
んで、ヒルダは再会した母親に捨てられると

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:37:17.00 ID:5JoqKePx0.net
SAOは主にバーチャルMMOの世界を描いてるね
TRPGとかに造詣があるとなるほどなと
ファンタジーというより近未来SFかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:39:40.53 ID:T63e34VV0.net
なるほど作者はSAOで、ネトゲ廃人バカスwwwwwって
廃人をネタにしてるわけだな
エヴァの庵野が現実を見ろと現実に帰れといったように

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:42:40.55 ID:j1Rc4gt+0.net
元々はエロマンガで描いてたのをweb小説にしたら
読者が色々願望言ってきてその通りにしたら
一部の人に売れましたってのがSAO

ネトゲ廃人の理想詰め込んで
売れたら手の平返してネトゲ叩きしてるだけのクズ作者w
  

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:44:16.60 ID:MTGNihQx0.net
誰でも普通にゲームとかするだろ。アニメを見るように
好きなことの一つだよ
あの親はちょっと頭固すぎだな。単に自分の押しつけになってる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:46:25.62 ID:lyfaWKTM0.net
いくらキリトさんでも、攻略可能レベルのプレーヤー数十人相手に無双とか無理だろう。
あれ、全員デスガンと互角かそれ以上ってレベルなんだぜ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:50:37.86 ID:tx8Xoxj20.net
ドラッグやってるようなもんだろ
そら止めるわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:50:41.26 ID:MdxMxxYq0.net
一方富樫は仕事がめんどくさくなってネトゲに現実逃避した

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:52:06.99 ID:Y+6vltDU0.net
キリト出てこなくていいのに。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:53:39.30 ID:rGNoIlmc0.net
>>511
2期からディーンになって、
質が落ちたとか、キャラデザがかわいくなくなったとか、言われてるが、
記憶に補整がかかってるだけで、今1期を見直すと、ほんとに大差ないよ。
話や演出は別だが、アニメの動き自体は、どっちも無難なNHKクオリティしかない。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:59:56.00 ID:Kvj/FDN70.net
NHKはクオリティがイマイチでも長くアニメやってくれるのが嬉しい
漫画原作アニメはほぼ途中で終わるから結局漫画読むことになるし
ベイビーステップは漫画読まず2期まってます

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:24:27.35 ID:z9qO+T0P0.net
ベイビーステップって1期OPのラストシーンまでアニメでやってくれるのかな
最近のスポーツアニメって人気あってもほとんどが途中までじゃん
これから盛り上がるんじゃないかってとこでアニメはやんない
おおきく振りかぶって
はじめの一歩
ちはやふる
咲...とか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:26:12.98 ID:lyLbOa0M0.net
>>488
俺も見に行くかな楽園
進撃劇場版、客の入り悲惨らしいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:28:57.52 ID:MdxMxxYq0.net
>>533
スポーツアニメって初心者〜大会優勝までが一番面白いから
その後にgdgdになりすぎる
ハイレベルになると勝負も一瞬で終わる展開ばっかだし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:29:37.50 ID:kKiezMNQ0.net
老婆役の声優がいつも同じ人な気がしたら同じ人だった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:38.01 ID:V/+KjbOO0.net
>>535
ケンイチなんかレベルが上がるにつれてもはや戦闘がギャグでしかなくなってるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:33:00.56 ID:lyfaWKTM0.net
ケンイチはそろそろ達人レベルの師匠と互角に戦えるぐらいには強くなったんかね?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:36:38.44 ID:6g7KsPZp0.net
>>535
自転車で100m走るのに何十分もかかるアニメもあるんですよ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:37:05.07 ID:MdxMxxYq0.net
>>537
一応ちゃんとまとめて終わったから良かったわ
変な打ち切りみたいな終わり方しなくて安心したw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:37:38.46 ID:MdxMxxYq0.net
>>539
ん?回想アニメじゃないのあれ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:43:35.83 ID:vEFLj9N/0.net
>>532
最後までやれって言われても例に上げたの全部原作終わって無くね?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:45:18.74 ID:ZYD6ia1K0.net
fate 甘城 寄生獣 サイコパス2 テラフォーマーズ アカネ 白箱 バハムートは面白いな。

Gのレコンギスタは見れるようになってきたかな。
SAOは回によって、落差がある。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:47:40.22 ID:aW4e+yTS0.net
ツインテワロタw
もう完全に声優さんに恥ずかしいこと言わすアニメになってるな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:51:45.03 ID:kIgMzg160.net
クロスアンジュかなり面白くなってきたな
でもキラもどきが絡みだすとつまらなくなりそうな予感もするから油断はできないけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:04:33.68 ID:XfTxvh1n0.net
アンジュ面白いわ
続き早く見てえ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:07:48.04 ID:XfTxvh1n0.net
fateなんか会話ばっかで飽きた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:09:27.75 ID:V/+KjbOO0.net
fateは小次郎さんがいい人すぎて濡れた
ていうかあのおばさんが小次郎呼んだんならサーヴァント8人いることにならないか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:11:36.36 ID:Kvj/FDN70.net
>>542
ベイビーステップ原作が今どんな展開か分からんが
バクマン。みたいに原作と同時終了で6クールまでにまとめてくれたら最高
メジャーまでいくと長すぎる…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:15:56.78 ID:QKUDMpqR0.net
魔弾、おっぱい出払って残念だったけど、最後に別のおっぱい来たから
許してあげようとおもう。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:18:52.62 ID:aW4e+yTS0.net
でもロラン退場させたのは失敗だろう
ドメル級の男だろあれ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:21:30.79 ID:Y+6vltDU0.net
キリトが出てくると、チッ、邪魔するなよ、って思っちゃうなぁ。
アスナとユウキだけでやってくれればいいのに。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:21:31.50 ID:QGpo/0Kf0.net
はあ 、われめての事故を避けれなかったゆい のばかさがつらい 。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:09.76 ID:Y6M3ldZoO.net
今回のSAOさ、何で最後キリトさん出てきちゃったの
せっかくアスナと新キャラメインのストーリーっぽいのにああやっておいしいトコでキリトさん出されるとげんなりなんだが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:24:16.94 ID:V/+KjbOO0.net
>>553
せっかく熊さん取り上げたのに主人公がもう一回配って笑った
もうお前狙ってやってるだろと言いたくなるコントのような回だった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:44.13 ID:Y+6vltDU0.net
どうせまたキリトが無双して最後はいいとこ持って行くんだろうと思ってしまう。
ユウキ無双でやってくれないと面白くねーなー

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:29:24.73 ID:2e8DJIxq0.net
SAOはもうネトゲ廃人芸人が痛芸で笑わせるアニメだからなぁ
通せんぼも壁走れば何とかなる!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:30:00.77 ID:HjRpJ17b0.net
最終的にいつもキリトがきっかけもなしに無双するだけの薄っぺらいラノベ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:31:44.95 ID:Y+6vltDU0.net
年上に向かって偉そうな口きいてるキリトよりも
きちんとアスナに「お姉さん」と言って敬ってたユウキのほうが
好感度高い。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:32:38.07 ID:XfTxvh1n0.net
どうせキリトが無双するから萎えるよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:32:59.56 ID:f91mh97V0.net
>>558
それはそれで構わないよ
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか面白いじゃん?
割とマザロザ入ってからSAO悪くなくね?
キャリバーは弁護の余地無く他人のネトゲ観てるみたいで
作中で茅場が言ってた通り他人のプレイしてるゲームを眺めてるの程退屈なものは無かったけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:33:33.93 ID:tx8Xoxj20.net
キリトが無双して萎えるのか
まあ俺は見てないけど、それが話のメインだろそれが厭なら見ないでいいじゃんwんww

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:33:48.19 ID:Y6M3ldZoO.net
さすがにボス戦は手出ししないだろう
ギルドメンバー+助っ人のアスナだけでやり遂げたいって話なんだからこれでキリトさんがその希望を無視してバトルに参加したらさすがに引くわ
OPの戦闘シーンの所にもキリトさんは見当たらないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:38:33.44 ID:Y+6vltDU0.net
だから、キリトが一番強い無双なのが前提で話が進むのが萎えるんだよ。
どうせ最後はキリトが・・って思うと、いくらアスナとユウキにピンチの場面が出てきても
緊張感なしになってしまう。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:39:58.61 ID:XfTxvh1n0.net
>>564
これ
ビルドファイターズ1期のビルドナックルと一緒

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:43:12.59 ID:QGpo/0Kf0.net
はあ 、キリト無双と愚痴っても次回も見ている人を見るのがつらい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:43:24.57 ID:Y9wTqsN8O.net
ふぁては小次郎戦が一番おもんない
DEEN時もそうだった
なのにこんな小物を次まで生かしておくとか
そこは改変してでも1回で仕留めさせろよ

ufo使えねーわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:45:11.47 ID:Ovjmv7K/0.net
ファテはゼロに比べてキャラに魅力ないよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:35.28 ID:PBqgKi1n0.net
>>470
低俗で醜悪な罰ゲームバラエティーが氾濫した主原因は吉本だな
日給500円でも出るヤツラだからな
低価格競争力で負けるのも必然、虫プロの悪夢の再来

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:59.38 ID:aW4e+yTS0.net
ないな厨二キャラばかりで個性がない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:00.10 ID:EoCg4iqJ0.net
SAOはゼッケンちゃんのネタバレ見ちゃってな
あぁいうラスト苦手なんだよな(´・ω・`)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:39.45 ID:3HExYENb0.net
颯爽と登場したキリトさんのここから先は通さないはかっこよかったじゃんw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:47:53.01 ID:UL5nkFEe0.net
別にキリト無双でも話が面白けりゃいいんだ
面白けりゃ・・・な

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:48:07.80 ID:Kvj/FDN70.net
ゼロのせいでファテが殺す殺す詐欺みたく見える

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:49:49.43 ID:XfTxvh1n0.net
悪いなここは通行止めだぜ ドヤァ
キリトさんかっけえええwwwwww

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:49:56.81 ID:2e8DJIxq0.net
普通にアスナ主人公の百合風味少女漫画目線でアホの旦那にほっこりすればいいのに
お前ら嫉妬深過ぎるよー

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:50:10.66 ID:8hIWcgSs0.net
5話くらいまではあった「クロスアンジュはB級としてしか評価してはいけない」みたいな空気が消えつつあって笑える

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:02.90 ID:/EjlcHxx0.net
ふぁての評判悪いみたいだね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:16.51 ID:QKUDMpqR0.net
アンジュはペロペロ連発してたし覇権狙えるとおもう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:51:33.52 ID:wT3bebrC0.net
クロアンはB級だろ
A級にはなれない系統

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:52:26.50 ID:ZGcVrTbU0.net
ここは通行止めだぜ!をリズベットがやって、そのまましねば感動なのに。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:52:32.09 ID:XfTxvh1n0.net
B級でも面白いからええんや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:53:12.95 ID:g1A2h/0U0.net
B級()
A級()

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:53:33.53 ID:PBqgKi1n0.net
MMOゲーアニメって結局は大学サークルみたいなもんかと
ゲームだったら友達ができるという幻想を抱かせてしまう罪深きアニメ
所詮は業者垢に搾取されるだけの一見仲の良さそうに見えるカーストの奴隷でしかないのにな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:53:41.31 ID:aW4e+yTS0.net
アンジュの他はC級以下ってことだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:54:52.98 ID:ZGcVrTbU0.net
AとかBとか偉そうにランク付けしてる奴が、無職でデブのおっさんなのかと思うと
そんな奴が付けたランク、どうでもいいわってなる。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:05.71 ID:Kvj/FDN70.net
深夜アニメ自体がB級娯楽なんだし
B級上等さ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:06.90 ID:XfTxvh1n0.net
アンジュがB級ならゆゆゆとかどうすんの

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:25.55 ID:HjRpJ17b0.net
D級くらいかな
SAOとか魔弾とかみるよりよっぽどアンジュのほうが面白い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:32.88 ID:PBqgKi1n0.net
>>575
原作から改変されてるらしいね
本来はキリトが一切出ずアスナの自立がテーマなのにキリトがピンチに助けに入ったら意味ねーだろってツッコミがあったわw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:57:05.82 ID:ZGcVrTbU0.net
やっぱ何でも原典・原作に当たらなきゃいけないな。
アニメは金の絡んだ余計な事情が入りすぎて曲がってしまっている。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:57:43.08 ID:T63e34VV0.net
B級ってクオリティの事を指す訳じゃないのよ?
B級映画だって名作と言われるものがあるように

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:20.02 ID:ZGcVrTbU0.net
つB級ぐるめ  こういうことだろ?




同じことだよ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:31.19 ID:XfTxvh1n0.net
これゾンとか脳コメだってB級だけど面白かっただろ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:31.63 ID:fJgPJPyc0.net
クロアンはストーリーや設定は全然面白くないけどエロとかなんか笑える感じは綺羅星みたい
これぞB級よ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:58:48.57 ID:R8lusr760.net
>>590
原作通りなんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:07.80 ID:/EjlcHxx0.net
脳コメが面白い・・・??

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:08.40 ID:EoCg4iqJ0.net
A級のアニメってディズニーとかジブリのことだろ
そう考えるとB級でも十分じゃん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:11.21 ID:PBqgKi1n0.net
ここはアンジュ上げが酷いスレではあるけど福田色を抜いて最初からエロオンリーでやっていれば良かった
メイドちゃんがカワイイだけで視聴に堪えられる逆に言えばそれだけのアニメ

王室が消えて国がなくなったハズなのに妹から助けてコールが入ってビックリだよw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:42.74 ID:UL5nkFEe0.net
>>596
そうなんだ
じゃあ原作も糞っぽいな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:05.52 ID:XfTxvh1n0.net
>>597
面白いと思ってたの俺だけだったか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:43.15 ID:Kvj/FDN70.net
B級映画やB級グルメとういう言葉はあっても
CDEFみたいなランクの話じゃないしな
B級にはB級の美学や流儀がある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:02:00.40 ID:ZGcVrTbU0.net
キリトはもはら老害と言えるレベルにおなかいっぱい。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:02:09.25 ID:PBqgKi1n0.net
>>596
おれは見てないんよ
そういうツッコミがあったって話なんだが真実はどっちなんだい?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:02:28.50 ID:7+m5ResK0.net
脳コメ面白かったじゃん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:02:58.96 ID:MdxMxxYq0.net
脳コメは評価高い人多いな
俺は1話の途中でなんか理由もなく切った
よくあるパターンに見えたんだろうな多分
そんな事はなかったらしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:03:30.84 ID:CUaCRpxB0.net
クロスアンジュは予告映像重そうな話だったけど
ナレーション酷かったな

皆さんお待ちかねの水着回だペロ☆
…と思ったらペロペロなシーンはほんのちょっとペロ☆
走る豚と臭い着ぐるみと大脱走だったペロ☆
ホンット水着回の意味をわかってるのかしらペロ?☆
…ってペロペロ言わせたいだけでしょペロペロ〜☆

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:03:41.78 ID:XfTxvh1n0.net
>>606
うん俺も1話はマジでゴミだと思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:04:01.73 ID:fJgPJPyc0.net
明らかに真面目に作ってないのに
真面目に作ってる風なストーリーを入れて笑いを誘うリドルやギルクラっぽいところもあるな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:04:09.97 ID:Ovjmv7K/0.net
ハリウッドではB級にも二通りの意味があるよね
スペクタル大作狙ってずっこけたのをB級ともいうし
ゾンビ系に代表される低予算バカ映画をB級ともいう
脳コメは後者のB級だから褒め言葉だな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:04:50.71 ID:qvzLT45R0.net
ペロリーナさまぁ〜
このペロリーナ普通じゃない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:05:32.51 ID:Y6M3ldZoO.net
お前らなあ、そんなB級B級って言うけど戸愚呂だってB級の上なんだぞ?
最終的には酎や陣や凍矢より弱くなるんだから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:05:35.58 ID:ZGcVrTbU0.net
アンジュに出てきた豚に喝入れてるシーンは
ほらもっと頑張ってBD買えよ!という暗示だよな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:05:43.34 ID:XfTxvh1n0.net
>>609
お兄様はどっちなんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:06:03.86 ID:R8lusr760.net
>>604
ここまでは割りと忠実
とりあえずゲーム中に関してはキリトさんは今回以外は目立たなかったはずだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:06:05.59 ID:2e8DJIxq0.net
アンジュは2話野時点で汚いアイカツSEEDになることはわかってたから
まあ予定通りだな
ぺろりーな様の腕の動きがぷにょんぷにょんだったり色々貪欲でいい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:06:25.25 ID:/EjlcHxx0.net
脳コメ最後まで見たけど数話面白かっただけで最後はつまんなかった
プールでドタバタ劇やってた記憶はある

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:06:59.69 ID:tx8Xoxj20.net
>>614
両方

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:07:58.12 ID:T63e34VV0.net
いやギルクラは真面目に作ってた
音楽と作画は本気だったし放送前のオーラはすごかった
だからこそシリアスギャグとして受けた
これはAB辺りもそう

>>584
そんなピュアな奴はおらんやろー
SAOなんて廃人がゲームで喚いているようにしか見えねえよw
あんな友達作りたくないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:08:07.15 ID:ZGcVrTbU0.net
そもそも深夜アニメがB級カテゴリなんだから、
その中でAとかBとか言ってるレスは
それは高尚度(笑)のことなんだろうよ。空気読めよw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:09:19.29 ID:XfTxvh1n0.net
ギルクラはギャグとしても中途半端のような・・・
僕の王の力があああはさすがに笑ったけどね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:09:19.43 ID:MdxMxxYq0.net
>>610
B級は基本的に予算の程度じゃないか
低予算って意味だね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:10:10.39 ID:Y9wTqsN8O.net
俺修羅
俺ガイル(はまち)
脳コメ


こういった略称売り出すだけが商売ですみたいな中身ないラブコメが近年無駄に増加してるな

名前長くして適当にラブコメ要素入れときゃみたいなラノベが
名前長いやつにヒット作なし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:13.13 ID:XfTxvh1n0.net
俺ガイルは最近のラノベでは良い方だと思うけど原作は

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:22.62 ID:Ovjmv7K/0.net
>>623
はまちはその二つとはちょっとベクトル違うと思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:13:07.15 ID:PBqgKi1n0.net
>>615
そうなのか
>>619
一応各々のキャラはトラウマ持ちだけどやってることは倦怠期のサークルみたいなノリだしw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:13:21.30 ID:T63e34VV0.net
ギルクラはキャラデザのブヒリティはかなり高かったな
綾瀬ちゃんとかかわいかったし
でもって映像的にオサレで他の豚アニメと比べると雰囲気あった

学校に閉じこもって蠅の王してた回が笑えたわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:52.20 ID:Y6M3ldZoO.net
>>624
俺ガイル原作はもはやgdgdだよ
八幡のぼっち設定がアホらしくなってくるくらいリア充しまくりな状態だし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:16:25.79 ID:XfTxvh1n0.net
ギルクラはハレちゃんと嘘界以外マジでクズしかいなくて笑える

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:18:57.48 ID:kIgMzg160.net
アンジュかなり面白くなってきたとは言ったが
あくまでB級グルメ的な意味で面白いというのは変わりないと思うわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:13.55 ID:T63e34VV0.net
所詮は田中ロミオの下位互換だけどまぁ
面白いんじゃないんですかね>俺ガイル

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:19:16.28 ID:u4Lz8K3y0.net
B級っていう言葉の定義が人によって違うからかみ合わない

純文学・大衆文学くらいなら揶揄する意図はあってももうちょい会話になるけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:20.61 ID:Y9wTqsN8O.net
タイトル長くしたラブコメのラノベ作っておけばいいみたいな風潮ってどっから始まったんだろ

やっぱ俺妹のヒットが影響したんだろうか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:22:58.44 ID:tx8Xoxj20.net
>>632
B級って良い意味も多いしねB級グルメとかニュースでよくみるし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:03.27 ID:XfTxvh1n0.net
>>628
まあほんとにぼっち貫いてるのはラノベじゃないけどわたモテくらいだよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:23:35.77 ID:XfTxvh1n0.net
ろこどるはタイトルで見ない人多そう
もったいない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:25:06.35 ID:Zkl9BZb+0.net
>>628
アニメでやった範囲で既にリア充だった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:25:47.94 ID:Kvj/FDN70.net
>>635
わたモテも残念ながら小宮山という女子が登場
黒木(もこっち)、成瀬(ゆうちゃん)、小宮山で海いったりします

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:58.49 ID:T63e34VV0.net
わたモテってそこまで周囲は悪くないけど、
主人公は殻にこもって気付かないという
残念な人のお話じゃなかったっけ
結局ぼっちは優しい人に囲まれていてもぼっちなのだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:26:59.08 ID:tx8Xoxj20.net
ぼっちじゃないけど、リア充でも無い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:48.89 ID:7+m5ResK0.net
はがないは論外
煽ってるようにしか見えない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:27:52.65 ID:fzrvrjiL0.net
いちいち自分にダメな称号をつけたがるラノベの書

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:28:02.52 ID:jIG1TAAa0.net
だいたい4〜5文字に略されるのを前提に、わざとタイトルを長くしているのでしょうか?
うまい略語と思ったのは、 おにあい です。

              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:30:24.41 ID:u4Lz8K3y0.net
言葉の意味の変遷は面白いからなー
同じようなのだと、開き直ってたのが今では「乙なもの」なんて完全にいい意味になってる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:31:24.53 ID:MdxMxxYq0.net
>>643
AAがけいおんでふいた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:04.47 ID:Y6M3ldZoO.net
>>637
まぁ原作ファン的に言わせともらうと二期は多分評判悪くなる
シリアス嫌いな連中にはかなり苦痛だと思う
ギスギスした雰囲気の回がしばらく続く所があるから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:40.94 ID:7+m5ResK0.net
1期も原作ファンからは不評だったじゃん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:33:52.91 ID:Y6M3ldZoO.net
>>643
パイこき
(パパの言う事を聞きなさい)
おちんこ
(お兄ちゃんの事なんか全然好きじゃないんだからね)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:34:16.45 ID:Y9wTqsN8O.net
わたモテって原作漫画だっけ
どっちにしろあんなうじうじしてるだけのじゃ共感出来ないけど

どうせならあの手の主役よりこれまた今流行りの勇者系の主役がいいね
SAOみたいな正統派から魔王みたいなラブコメでもいいし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:35:07.05 ID:T63e34VV0.net
外から見れば十分リア充だけど、内心はどこか不安で
実際には誰とも繋がっていないような気さえする
こういうのを勝手にいにお的自意識と呼んでいる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:36:58.49 ID:Y6M3ldZoO.net
>>647
まぁ原作6冊分を1クール12話に無理矢理詰め込んだあげく原作組にわりと評判いいシーンがことごとくカットされあげく作画もやたら不安定
ひどいモンだった
一期でよかったと思えるのはキャスティングと八幡の他作品のパロネタを原作からかなり削ってた辺りか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:37:23.28 ID:Z43urWsa0.net
あからさまに貶めてる略称はNGワードとして結構便利。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:17.73 ID:aW4e+yTS0.net
われめてもどうかと思うけど変な略称のほうが覚えやすいからか使われやすいよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:50.33 ID:XfTxvh1n0.net
がをられはどんな略し方だよって思った

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:24.38 ID:tx8Xoxj20.net
ラジオとかもそうだけど、わざとへんなのにして
○○じゃないよ♪△△だよって言うのけっこうあるよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:52:27.92 ID:EoCg4iqJ0.net
ひらがなだけを取って略称にするのは元々エロゲ界での慣わしだったのにね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:54:01.90 ID:MdxMxxYq0.net
正直略称は本当のタイトルわからなくなるんだよな
われめても本当の名前知らなうぃし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:57:40.34 ID:uM31++GQ0.net
そういう系のエロゲと昨今のラノベって送り手も受け手もカブってるし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:14.77 ID:HjRpJ17b0.net
来季のラノベ枠のゴミっぷりが凄い
今期も糞だったけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:01:40.54 ID:T63e34VV0.net
こんにゃくとかはにはにとかあったな
最近はつり乙

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:05:49.67 ID:KpfZepMd0.net
ラノベのそういった変な名前のほうばかりアニメ化させる風潮で漫画がスルーされがちな昨今

ヤンガンのキャタピラーとかアニメ化したら面白そうなのに、次アニメ化するのはラノベ原作のダンジョンの何とかってやつというね
まーたしょうもない略称だけが先行してって中身なしで終わるパターンになるだけなのにね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:07:32.75 ID:uM31++GQ0.net
見てるだけの俺らと違って食い扶持がかかってんだからそうする理由があるんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:12:21.20 ID:/EjlcHxx0.net
ゆゆゆはいつまで不幸になる過程を見なくちゃいけないんだ
日常回は良いんだけどそのせいかあまり楽しめないんだよね
ハッピーエンドで終わってほしい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:38.81 ID:HjRpJ17b0.net
>>663
みなければいい
つまらんしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:31.12 ID:T63e34VV0.net
>>661
キャタピラー好きだわ
主人公お姉さんだし、リョナだしエロだし
虫の豆知識がたくさんだし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:20:36.36 ID:aW4e+yTS0.net
ラノベがアニメ化されやすいのはキャラがかわいいからだ
漫画からじゃなかなかまともなデザインのキャラ生まれないからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:23:23.57 ID:/HJqAUwR0.net
今週もゆゆゆ素晴らしかったな
夏凜が勇者部の面々と打ち解けながら
もどかしい距離感を表現したのは今後で辛い展開を示唆している印象
同時に東郷さんの記憶喪失やリボンの事
神樹様やバーテックスの存在に漠然とした疑問を投げかけながらも
あえて全編通して気楽な日常回とすることで
限られた平和な時間で有ることをイメージさせ
過酷な運命を暗喩する構成は
クライマックスに向けての重要な伏線を随所に感じさせるものだった
まさに嵐の予感
なんとか頑張ってこんな感じか…
正直観ながら寝てしまったんだけどね
お陰て2回観たけど殆ど頭入って来ない
ゆゆゆは絶対来る!必ず来る!って信じ続けてるけど
正直溜め回にも限界あるわ!!1話から7話まで溜めてまっせ!!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:06.80 ID:Agz924GJ0.net
>>663
あれって結局まどマギみたく、最後にはバーテックスになるってオチじゃないだろうか…
姉ちゃんあたり死にそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:22.76 ID:KpfZepMd0.net
ラノベはキャラがかわいいだけ
漫画はストーリーはいいがキャラには特化してない

ストーリーもキャラも両立できてるのはゲーム原作かな
ストーリーキャラだけでなく音楽もいいし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:01.42 ID:EoCg4iqJ0.net
でもゆゆゆは円盤そこそこ売れそうじゃん
今尼ラン100〜300位推移してるし特典にゲームまでつけてんだから最低5000以上は売れそう
温泉回の後イベチケつけたのに順位さほど伸びないあたり日常系萌え豚は切ってるっぽいし
オリアニメでvitaのゲームまで作ったら万超えしないと余裕で赤字だろうけどな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:40.81 ID:XyomZjuT0.net
ゆゆゆとかヴヴヴとかそういう略称が一番解読できないわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:43.45 ID:Kvj/FDN70.net
漫画は一目で作者が分かるぐらい絵に特徴あったほうがいいから
綺麗な絵だけじゃ生き残れない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:32:17.76 ID:aW4e+yTS0.net
漫画発のアニメが面白いのは確かだけどな
でもキャラデザではラノベ勢に譲るケースが大半
ストーリーもキャラデザもできちゃう全能の神はいないからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:32:23.67 ID:YurylTXw0.net
ラノベのエロゲ化が甚だしいですねぇ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:33:00.40 ID:fzrvrjiL0.net
>>669
ぱーどん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:34:36.99 ID:LJIx6MrL0.net
内容はともかく、ラノベ原作のOPEDは割と好きなのが多いわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:36:40.65 ID:uM31++GQ0.net
>>673
咲とかは? 作者はイラスト畑出身で人気?も息が長いじゃん
ストーリーを本人がどこまで作ってるのか知らんけど

まあ、オレはアニメしか見てないけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:37:35.10 ID:2e8DJIxq0.net
ゆゆゆは無知覚全身麻痺でカプセル行きになるまで戦ってほしい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:02.75 ID:aW4e+yTS0.net
ラノベのハーレム系に割といい音楽がつくことが多いのは理解できる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:40:40.31 ID:Zkl9BZb+0.net
アンジュおもしれぇな
wktk展開きてますわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:41:03.50 ID:T63e34VV0.net
キャラがかわいいのとキャラデザがかわいいだけのは別だわ
異能も天メソも甘ブリも全部後者
ラノベでキャラをかわいいと思った事なんてほとんどないわ
キャラデザをかわいいと思った事は幾らでもあるがな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:43:36.66 ID:2e8DJIxq0.net
>>681
そう?
甘ブリ以外は中身もかわいいじゃん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:44:10.76 ID:KpfZepMd0.net
>>676
シャナ1期2期
ゼロ魔1期
禁書レールガン
とらドラ
化物語
ロウきゅーぶ
魔王

パッと思いつきこんなとこかな
個人的には日常4コマ系漫画こそ良いOPED多い印象

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:44:54.11 ID:HjRpJ17b0.net
原作を超えたアニメ

はまおう
銀魂
みなみけ1期
ハガレン1期
化物語
赤ずきんチャチャ
けいおん(すきじゃないけど
とらドラ

>>681
GFが典型
魔弾とかもその後者

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:45:40.41 ID:/ZOljEC80.net
>>681
前者は、今期じゃないけど未確認の真白なんてどうでしょう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:46:20.66 ID:oqMKIhjq0.net
ああしまった、こないだのガールフレンド(仮)をまだ見てないわ。四月も見てない。
明日・明後日の分にとっておくか・・。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:46:58.74 ID:oqMKIhjq0.net
劣等生の原作を読もうと思うんだけど、何巻がオススメ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:16.57 ID:T63e34VV0.net
>>673
クロノクルセイド、ワールドエンブリオの森山大輔
絵綺麗だしかなりかわいいし、話はギャグを混ぜつつも
シリアスな切ないジュブナイルだし
あれは深夜アニメやラノベが目指すべきひとつの完成形だわ

何故かアニメ化しないワールドエンブリオ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:06.47 ID:Kvj/FDN70.net
キャラデとか気にするのアニオタぐらいだしな
一般の漫画は迫力や表情の表現のほうがずっと大事だし
それをアニメで表現しきれないケースも多い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:10.65 ID:4QorMmRh0.net
魔弾
奇乳out巨乳out貧乳in主人公が弓撃てば全て解決する硬派ファンタジーwww
最強の騎士‥‥‥(´・ω・`)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:54.20 ID:oqMKIhjq0.net
魔弾、黒い騎士がアッサリ死んだのがいいかげん過ぎて冷めた。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:53:33.06 ID:aW4e+yTS0.net
黒騎士の最後に絶望した人多いんじゃないの
キャラデザ担当泣いてるだろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:54:21.53 ID:HjRpJ17b0.net
あの黒騎士は硬派唯一の良心だったのにな・・・
アレは酷いわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:24.11 ID:qvzLT45R0.net
ラングリッサーに出演できそうな黒騎士死んだのかw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:56:19.77 ID:kLiyQD5D0.net
魔弾はティッタにブヒるだけのアニメだと最初から言ってたろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:57:20.16 ID:uM31++GQ0.net
メインキャラ以外は全部モブってのがはっきりして萎えたな
残った部下が反乱起こすわ
どうせ黒騎士殺すなら軍団全部を谷とかに閉じ込めて、生き埋めとか焼き殺すとかして欲しかった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:04:33.14 ID:ovtRDw/10.net
今回の甘ブリは良かった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:06:08.08 ID:9OxlGCcA0.net
>>681
お前らと同類の気持ち悪いおっさんが書いた絵がかわいいとか気持ち悪いんだけど
どういう生き方したらこういう頭おかしい人種に育つんだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:07:46.14 ID:vEFLj9N/0.net
魔弾の黒騎士はおっぱい無いし仕方ない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:07:52.07 ID:aW4e+yTS0.net
甘ブリの絵はおっさんじゃないぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:09:24.82 ID:tx8Xoxj20.net
>>698
そんなに自分を卑下するなよw
そうじゃないならアニオタでもないのにこのスレにいるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:09:48.61 ID:EoCg4iqJ0.net
あんなおっぱいぷるんぷるん騎士アニメに硬派求めんなよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:10:38.61 ID:FyrmstiT0.net
まあキャラ付け次第なところはあるな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:11:20.91 ID:2e8DJIxq0.net
甘ブリは目標達成が危うくなっても
京アニスタッフがモブ来場客をたくさん描いて大盛況にしてくれる!という安心感がある

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:13:00.47 ID:3vdqAvuo0.net
>>516
過ちをくりかえすのが人間なんやで?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:15:45.54 ID:jBxftgtc0.net
ここまで蟲師の話題なし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:20:01.69 ID:MfA+BmKc0.net
蟲師は1年中やってて欲しいと思うくらいにあの雰囲気好き
今期の賑やかなアニメ一通り見た後に蟲師見ると落ち着いて眠れる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:21:08.53 ID:Zkl9BZb+0.net
蟲師ほど持ち上げられてる駄作原作漫画って見た事ないね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:09.60 ID:iwj44N1k0.net
クロアンはネタの仕込み量が凄すぎるわw
最近のアンジュが強すぎてイジメやドラゴン戦も緊迫感無くなったところで即脱走させるプロットも上手すぎ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:22:55.42 ID:uiXTuPb80.net
絵柄が萌えに媚びて無くて雰囲気アニメなら
質アニメって風潮

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:23:31.42 ID:5prIyFMc0.net
蟲師は1クール目を予定通り放送できなかった段階で切った

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:25:39.24 ID:Zkl9BZb+0.net
蟲師って例えると大人な雰囲気なだけのまんが日本昔ばなしだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:26:41.29 ID:Y6M3ldZoO.net
>>710
ホントそれな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:28:49.15 ID:aW4e+yTS0.net
蟲師はアンチ萌え最後の砦だからな
どんなにつまらない作品だろうがすがりつく
それしか選択肢がないのだからな
そういうのしか見れないなんて人生半分損してるよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:31:23.83 ID:RRzKDSQL0.net
>>707
綺麗な背景や蟲の舞う絵を眺めてるうちに寝てしまって、話の方はさっぱり覚えてないんだなこれが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:32:13.89 ID:l9zs8X/N0.net
http://i.imgur.com/r9GSebx.jpg
姫様どんどんすごい人間になっていくな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:32:20.19 ID:wU/clz960.net
まあラノベエロゲの糞アニメよりはマシだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:33:28.37 ID:iwj44N1k0.net
>>716
シュワちゃんかよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:33:32.69 ID:Y6M3ldZoO.net
>>717
ぶっちゃけ大して変わらんだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:35:38.09 ID:2e8DJIxq0.net
蟲師はどこにでも沸いて出る蟲博士に「お、おう…」するモブを楽しむんだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:35:55.05 ID:uM31++GQ0.net
無知の無知 自覚してないほうがたちが悪い むちむちぷりん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:37:00.52 ID:aW4e+yTS0.net
>>716
マシンガン二刀流だなんて豪徳寺かよかシュワちゃんくらいだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:38:38.08 ID:wU/clz960.net
マシンガンじゃなくてアサルトライフルだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:41:02.53 ID:kKiezMNQ0.net
なんか今期アニメは消化モードに入ってるわ。観た事ないもんが観たい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:41:10.19 ID:RRzKDSQL0.net
>>716
あんたを殺すのは最後にすると言ったわよね。あれは嘘よ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:43:29.34 ID:T63e34VV0.net
>>715
大体それでいいんじゃね
人間中心の凝り固まった視点からどれだけ離れて
世界全体を捉える事ができるかどうかって話で
蟲の世界という別の認識を得られるならそれでいいのです

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:44:38.17 ID:Kvj/FDN70.net
蟲師は原作そのまま過ぎてな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:48:20.52 ID:me+hhAqv0.net
豚には難し過ぎるでしょ、蟲師は

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:53:26.76 ID:Ovjmv7K/0.net
でも蟲師に出てくる女キャラって官能的だよな
何話か忘れたけど子持ちのカーチャンが凄くエロく感じた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:57:19.32 ID:lyLbOa0M0.net
蟲師ってさ、時代背景が明治初期っぽく、かつBGMがスローテンポ、主人公が馬面って外人が好きなニッポンの
イメージそのままだよな
外人人気が凄いわけだわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:16:51.49 ID:Y9wTqsN8O.net
>>724
例えばどんなのを?
見てるもの書いてくれるか、
朝アニとか夕方とかどの辺でやってのを見たいと書いてくれたら
おすすめ言うよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:17:15.58 ID:IbSOsGJw0.net
>>716
ちゃんと主人公としてキャラ立ってるのがいいよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:35:36.38 ID:szOi/7fAO.net
>>729
なんか凄い生活臭がただよう、土臭いという感じだなどのキャラも

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:37:06.03 ID:uM31++GQ0.net
そういう地味キャラのほうがエロイ
オッパイすぎるけど瀬川さんもエロイ
それを越えるとアメリカのお菓子みたいで個人的にはピンと来ないわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:38:54.89 ID:IbSOsGJw0.net
http://s1.gazo.cc/up/108688.jpg
負け犬の臭いがするな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:40:24.81 ID:Y9wTqsN8O.net
何でもゴルゴムのせいにする仮面ライダーBLACKは名作

何でも妖怪のせいにする妖怪ウォッチは人気作

何でも蟲のせいにする蟲師は玄人向け良作

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:42:04.69 ID:/QTz8ZUd0.net
>>735
幼馴染=負け犬って法則になったんだろうか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:43:07.13 ID:aW4e+yTS0.net
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/9/7/97ce14b0-s.jpg
今期のこういう奴ってないのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:44:22.68 ID:n23gEc6iO.net
蟲師はキャラがみんなのっぺり出目の日本人顔でびびった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:47:25.54 ID:3vdqAvuo0.net
>>735
ティッタはいらんわな
で、6人目はだれなんだよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:48:35.91 ID:aW4e+yTS0.net
>>740
甘ブリの姫ちゃんだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:50:12.60 ID:kIgMzg160.net
俺ツイのアイカは負け犬臭はしないな
周りのメンツが変態ばかりだからってのはあるだろうけどw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:52:55.22 ID:1fUZemS60.net
いま放映されてる魔法科LOST ZEROのコマーシャル
冒頭で「お兄様」て言ってるけどはやみんに聞こえないのだが・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:57:08.35 ID:Y9wTqsN8O.net
幼馴染み=負け犬なんか?パッと思いつきでシャッフルの楓と俺妹の麻奈実は思い浮かんだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:58:20.12 ID:1fUZemS60.net
すまん自己解決した、トゥアールさんが別の妹役で参加してた
六花でもひよりでもなくなぜトゥアールorz

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:58:36.31 ID:F4w2/CmU0.net
個人的に今期は今年で一番の豊作だったわ
毎週楽しみにしてる作品が多すぎて幸せ
来期に反動が来そうで怖いけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:00:50.73 ID:ufNVoRPi0.net
>>744
もともと幼馴染み設定が主人公に惚れてる
理由と言うか言い訳でしかないからな
ハーレムの頭数でしょ
セカンド幼馴染みとかあったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:01:26.61 ID:yUlPn8vW0.net
開始当初こそ見るもんいっぱいで豊作やわ〜なんて思ってたけど
中盤まで来た今じゃ視聴本数はいつもと同じかいつもより少ないくらいまで減った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:02:36.73 ID:6k4ymlx30.net
今期はGレコ、アンジュ、白箱と言ったオリアニ勢が余りに強過ぎで
原作が既に古典と化してる上にリメイクのFateは勝負不利だな
先が全くわからんってのはやっぱり強い
わからんだけの作品もちらほら有るけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:05:39.41 ID:fJgPJPyc0.net
白箱があるだけで今期は大満足だわ
断トツで今期どころか今年のベスト

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:05:44.72 ID:F4w2/CmU0.net
むしろ白箱が面白かったのが意外だわ
放映前は散々「身内ネタは受けない」だの「業界の話とか見たくねーよ」だの散々叩かれてたのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:07:19.27 ID:T63e34VV0.net
いやいやGレコもfateの型月と同じおじいちゃんの閉じコンだろう
白箱は楽屋の内輪ネタだからなあ
あぁアンジュはこれかなり面白いですわ
オリジナルはアンジュとサイコパス2かな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:10:00.52 ID:kIgMzg160.net
いやまあ実際白箱を今も見てる人間は身内ネタに馴染めた連中だけだと思うがね
視聴者数的には決して今期の中では多い方ではあるまい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:13:12.72 ID:kKiezMNQ0.net
アニメ外の視聴者事情なんて興味ないわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:13:42.83 ID:2e8DJIxq0.net
えくそだすっ!は観たいけど作ってる人間の苦労自慢はわざとらしくて面白くない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:16:08.41 ID:MfA+BmKc0.net
オリジナルが面白いと嬉しいよね。アニメ見てる甲斐がある
でもどれだけ面白いのが多くても追うのは1週間で10本前後が限界だわ
前期は他と比べて見れてたアカメも今期では優先順位が下がって切ってしまった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:17:00.38 ID:aW4e+yTS0.net
アカメ面白くなってきてるのにもったいないな
マインちゃんかわいいよマインちゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:17:18.13 ID:lyLbOa0M0.net
>>735
君嘘の幼馴染が一番の負けフラグを醸し出してる

バハとアンジュが今期の楽しみで、サイコパスはチャイカ(NOTオリジナル)とともに継続枠って感じかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:17:41.37 ID:RNU5vXLj0.net
閉じコンだからつまらんって糞みたいな理屈だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:18:36.58 ID:MdxMxxYq0.net
身内、外関係なくドラマとしての会話劇が面白い
誰かがNHKの朝ドラみたいて言ってたけど、その通り

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:19:25.56 ID:XGepASEr0.net
ワートリは深夜アニメでも無い朝夕アニメだし、製作委員会制でも無いスポンサー制
円盤売りも目的ではないみたいだし、ターゲットに子供も含む
短期で結果を出す必要が無いのが一番大きいかな?

録画をまとめて見たが、大人が見てもそこそこ見られるし悪く無いな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:22:55.31 ID:XGepASEr0.net
バハムートは朝夕に流すには大人向きだが、これもワートリ同様に円盤売りが目的ではない朝夕アニメと同じスポンサー制で深夜アニメに殴り込みだしな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:24:05.46 ID:lyLbOa0M0.net
Gレコはつまらんから閉じコンなってるので因果関係が逆だろう
巨大な信者が支えるでんでん現象

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:24:34.25 ID:+tkylZb10.net
Gレコは完全に老害おじさん向けだけど
fateって腐女子に侵食された作品じゃないのか
女に食い荒らされすぎて元いた型月厨沈黙してんじゃん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:25:17.92 ID:f91mh97V0.net
ガンダムが閉じコンってのは納得
正直開幕15分で切った人も多いだろうし、古臭い気配がする、勿論理屈っぽい信者がウザい
ガンダムだからって期待で多少我慢している内に慣れたのかも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:25:34.32 ID:HjRpJ17b0.net
>>764
本スレのセイバー叩き粘着とかみると完全に汚染されてるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:27:55.69 ID:PVtu2QrD0.net
アンジュ メチャシコだったな!
ふぅ・・・

http://i.imgur.com/9sfuyTj.jpg

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:28:04.76 ID:ufNVoRPi0.net
でもセイバー弱かったし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:29:25.43 ID:aW4e+yTS0.net
Gコレもfateもバハムートもそんな面白くない
やはりアンジュだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:30:26.63 ID:XGepASEr0.net
朝夕アニメは深夜アニメみたいに短期で結果は求めないから、昔からストーリー展開はゆったりとしているのが多いし傾向だろうな
野球アニメで有名なの巨人の星なんて1球投げるのに1話近く使った事が有った(回想テンコ盛りで)
リリースしてホームに届くにも18.4mを10分近くとかwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:31:50.33 ID:V61NFW2+0.net
SAO2 絶剣はじまってずっとアスナパートかなと思ってたけど
キリトが全部もってったなw 

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:33:08.82 ID:MdxMxxYq0.net
>>770
ルフィがずっと走ってるだけで終わった回があったり

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:33:30.58 ID:aW4e+yTS0.net
種死ガンダムみたいな展開だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:34:16.28 ID:2e8DJIxq0.net
Gレコはマスクと姫の成長物語になってるな
ベルリはもういつ死んでもいいぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:37:00.84 ID:swJ0XFAI0.net
白箱、タローの失敗談は笑って見られたけど
アニメーター女の鬱話は本気でウザい
何故なのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:39:22.32 ID:Kvj/FDN70.net
>>770
スペインで動き少ないサッカーの試合を
「キャプテン翼のようだ」みたいに例えるらしいぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:39:40.74 ID:oqMKIhjq0.net
>>775
過去に付き合った女でA型の女はみんなあんな感じだった。
どんだけ慰めても「でも」「でも」で鬱繋げしてくる。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:41:09.37 ID:YurylTXw0.net
手を抜くのと肩の力を抜くのは別だってばっちゃが言ってた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:42:40.46 ID:Y9wTqsN8O.net
アンジュっておっぱいものか
俺にとってストライクゾーンの範囲外なので見なくてもいいな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:46:27.72 ID:XGepASEr0.net
やっぱ、分る人は分ってるねw
深夜アニメばかりを見ていると、展開の遅い(遅いと言っても深夜アニメに比べての話)朝夕アニメは尺の取り方も長いしイラつくみたいなんだよな
が、1990年頃までは深夜アニメは無かったんだしアニメの王道は朝夕のやり方と言ってもいい
深夜アニメは、やっぱりニッチなアニメだと思う

と言う事で話題に出すのはいいが、朝夕アニメと深夜アニメを直接比べるのは無意味と思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:48:36.01 ID:xG/QKp7i0.net
ていうか深夜アニメはクオリティと引き換えにスタッフの生命力を削ってるみたいなもんだからな
円盤売れなきゃ爆死って厳しいよなぁ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:49:09.88 ID:MdxMxxYq0.net
ニッチというか
本を売るための販促アニメがほとんどだから
8割宣伝アニメと思っときゃ間違いない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:50:40.04 ID:6g7KsPZp0.net
つまり
朝夕→ドラゴンボール
深夜→ブリュンヒルデ
ということか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:51:49.58 ID:PPjzyNP80.net
>>783
そこは
朝夕‥プリキュア
深夜‥ゆゆゆ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:57:43.04 ID:Kvj/FDN70.net
深夜アニメばっか見てるとやっぱ集中力なくなるのかね
ヒューマン系の映画を見てるとそれを感じる時ある

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:58:11.14 ID:MdxMxxYq0.net
>>785
画面ばっか見るな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:59.24 ID:swJ0XFAI0.net
少なくとも連載中のマンガの朝夕アニメはクソだよね
下らないオリジナル要素やらあからさまな引き伸ばしで尺稼ぎ
テンポも何もあったもんじゃない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:03:44.17 ID:st3vgvAG0.net
>>787
オマケコーナーとか入れてきたりするしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:04:36.98 ID:sSe1NkVV0.net
そうか?
鋼の錬金術師とか連載中にアニメやってたが毎週楽しみにしてたしクッソ面白かったけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:06:08.07 ID:YurylTXw0.net
朝夕のテンポが正常なのだよ
深夜アニメの1クールに何とか詰め込むテンポに慣れてしまっているようだね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:07:41.56 ID:XGepASEr0.net
>>782
深夜アニメもラノベ全盛になってそれは有るけど、朝夕アニメは例えば長寿アニメのサザエさんにしても長い間スポンサーは東芝1本で原作4コマ漫画とは関係無い関係だったw
他のアニメもそんなのばかりだったな昔は
深夜アニメと言うニッチにしては大きなジャンルも出来たが、朝夕アニメもガンダム頃からアニメに関連するスポンサーが増えたと思う
昔は、ヒットしたら関連商品が出るパターンだった気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:09:39.19 ID:swJ0XFAI0.net
>>790
深夜のがいいなんて一言も言ってないんだが・・・
勝手に解釈して批難すんなよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:10:16.43 ID:MdxMxxYq0.net
>>791
そこが大きな違いだろうな
1クールアニメなのも宣伝にかけるコストをぎりぎり下げた結果なんだろうし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:11:57.26 ID:T63e34VV0.net
>>785
深夜に部屋を真っ暗にして酒をちびちび飲みながら観れば
すんなり物語の世界に入っていけるわ
酒の代わりに軽く腕立てや腹筋などをして
身体を動かした後に観るのもよし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:13:33.82 ID:YurylTXw0.net
>>792
じゃあ朝夕の原作アニメは〜とか一括りにして話してんじゃないよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:16:00.25 ID:IMM2zRNrO.net
進撃の映画が大コケらしいがやっぱりステマだけのガワアニメだな
どの層が支持してんのあれ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:17:41.28 ID:PPjzyNP80.net
>>796
講談社

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:14.30 ID:YurylTXw0.net
ステマで映画決まるまで行くとかやべえ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:36.10 ID:kIgMzg160.net
ステマの意味が忘れ去られている気がする今日この頃

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:59.10 ID:MdxMxxYq0.net
大コケも何もなぁ
実写な時点で予定された爆死だろう

あれなんで毎回実写化するんだろうね?不思議でたまらん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:23:18.86 ID:YurylTXw0.net
でもあれ総集編とか言ってたしそれほど金かかってなさそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:24:27.34 ID:Kvj/FDN70.net
>>793
5分アニメなんてのも増えてきたな…さらに低コスト


1クールアニメの円盤がたとえ1万売れても3億ぐらい
寄生獣の焼回し3回目の新装版がもう100万部で5億…もちろん本番は映画
アニメファンがお布施といって円盤買ってるけど雀の涙すぎる
しかも制作委員会方式だから配分とか不明なんじゃないのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:24:29.26 ID:kKiezMNQ0.net
知らんけど何か仕組みがあるんだろ。例えば原作効果で本来一番金の掛かる宣伝費用が少なく済むとか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:25:47.67 ID:AINxrvUq0.net
>>796
腐女子

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:26:22.90 ID:AINxrvUq0.net
寄生獣の新装版の表紙ってすげえ手抜きだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:28:36.38 ID:XGepASEr0.net
ま、進撃はステマは当然有っただろうが、円盤が累計平均で5万枚だっけ?大ヒットしている
劇場版のヒット作並に各巻売れたからな
だから、制作としては一刻も早く続編をやりたいのだが、いかんせん原作のストックが無いからオリジナルでやる勇気もないw
で、スピンアウトの短編アニメやったり実写版に手を出して原作が貯まるまでの時間稼ぎをしているのだが、それがコケただけの話でもある

ただ、寄生獣やアオハライドのようにアニメと実写版をセットで企画するのも出て来たのは見受けるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:29:21.35 ID:IMM2zRNrO.net
>>800
実写じゃなくてアニメ版の話

まどかはおろかあの花すら超えれない推移の可能性あり
あれだけの話題作(自称)でこれはないだろ
どんだけゴーストブームなんだよ

まあ進撃ってそもそも円盤も大して売れてないんだが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:30:58.72 ID:h3gefcQQ0.net
楽園追放、物凄いおっぱい映画だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:31:22.87 ID:xG/QKp7i0.net
>>787
アニオリ長編ほどつまらないものはないよな、妙な設定足してきたりするし
ワールドトリガーは原作に忠実すぎて逆にビビるが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:33:55.17 ID:kIgMzg160.net
知名度ない作品を無理やり話題にしようとしたならともかく
進撃はそもそもデスノみたいに原作が超売れてた作品をアニメ化して
予定通りヒットしただけの話にすぎんだろ
なんでもかんでもステマステマとか馬鹿かっての

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:35:00.26 ID:MdxMxxYq0.net
>>807
ああ、そうなのかすまん
なんでもそうだけど実は人類(の一部)が敵だったって展開になると
途端にクソになる作品が多い事多い事

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:35:05.70 ID:XGepASEr0.net
アニオリは尺(クール)に応じて自由に作れる利点はある
原作有りは、尺に合わせないといけないからな
だから、原作に忠実にやりたければ深夜アニメより朝夕アニメなんだよな
原作の長さに応じて3クールとかそれ以上もやり易いし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:35:42.21 ID:3vdqAvuo0.net
>>810
覚えたての言葉を使いたいのだろう
そっとしておいてあげようや

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:36:34.98 ID:JW4Hq4Mx0.net
>>810
ほんとこれ
ステマステマ言う奴の頭の悪さにびっくりする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:36:56.20 ID:1iKeWcgg0.net
***,*73位/***,*69位◎(**7,903 pt)[*,155予約]2015/03/25【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I
(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
***,*87位/***,*80位★(**6,499 pt)[*,*40予約]2014/12/26【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
***,*93位/***,*97位★(**2,889 pt)[*,*17予約]2014/12/24クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
***,141位/***,126位★(**1,669 pt)[*,114予約]2014/12/24SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
***,159位/***,168位★(*13,021 pt)[*,*50予約]2014/12/25【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
***,199位/***,198位★(**1,391 pt)[*,*27予約]2014/12/17結城友奈は勇者である 1 [Blu-ray]
***,204位/***,186位★(**1,763 pt)[*,**9予約]2014/12/17PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.1<初回生産限定特典/スペシャルイベントチケット優先販売申し込み券> [Blu-ray]
***,226位/***,235位★(**1,895 pt)[*,*20予約]2014/12/25グリザイアの果実 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
***,241位/***,238位★(**5,042 pt)[*,125予約]2015/01/28神撃のバハムート GENESIS I(初回限定版) [Blu-ra

ステマムートどうした

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:37:02.33 ID:IMM2zRNrO.net
>>810
ド田舎出身の新人のデビュー作があれだけ売れたことを
「知名度ない作品を無理やり話題にした」と取らないならそうなんでない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:37:59.92 ID:swJ0XFAI0.net
進撃とか普通におおっぴらに宣伝してるしな
とりあえずステマ連呼はバカっぽいからやめたほうがいいよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:38:43.40 ID:Kvj/FDN70.net
進撃って原作コミックが十数巻だけで4000万部だろ
コミックだけで200億円以上…ちょっと桁違い
このヒットをステマオンリーだとしたら逆に凄すぎる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:24.35 ID:ZL8cyoU90.net
ふぅ〜やっとこさ40人か

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:35.34 ID:XGepASEr0.net
原作貯まんないからローリンク★ガールズやるはめになった制作会社に少しは同情してやれよw
まぁ、小澤がどう演技するか楽しみでも有るからいいけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:46.86 ID:9rRG0Pn20.net
>>812
自由に作った結果
キスダムやバスカッシュやギディガーランドみたいになってしまう時も
サテライトってマクロス以外オリジナルでヒットあんのかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:30.89 ID:IMM2zRNrO.net
>>818
んで映画大コケと
販売実績からいってありえないのにね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:33.23 ID:UWC3svmU0.net
ステマ、信者、厨などのレッテルワードを好んで使うやつは総じて低脳

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:42:15.84 ID:JW4Hq4Mx0.net
>>822
普通にありえるんだよなぁ…
とりあえずバカは黙ってようか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:42:35.92 ID:Z43urWsa0.net
正直出落ち気味の作品だとは思うけれど、ステマじゃなくてモロマだし、
どっちにせよ素地が無ければ工作なんてうまく行かないよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:44:21.55 ID:+tkylZb10.net
コミケのサークル数が激減したんだっけ?>進撃
腐女子も3ヶ月は持っても3年は持たないってことかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:45:21.32 ID:9rRG0Pn20.net
正直進撃は原作読んだらなんか読みにくくてはまらなかったな
絵が荒いというか良くも悪くも別冊止まりという感想

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:45:23.59 ID:st3vgvAG0.net
溶ける水着で水中パン食い競争はきっと特典映像に入るんだろうなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:46:14.67 ID:IMM2zRNrO.net
>>824
単行本や円盤の売上、メディアへの露出からいってまどかやあの花以下の結果は普通ありえないよw
虚構のブームだっていい加減気付きな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:46:21.05 ID:v8bDJJWf0.net
進撃もテラフォも人間同士で争い始めた途端に急につまんなくなった
これには原作ファンも全面同意してくれるはず

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:46:45.24 ID:MdxMxxYq0.net
溶けるふんどしで水中パン食い競争なら絶対爆売れする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:05.53 ID:r5VNE8cC0.net
人間同士の争いといえばTE

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:29.70 ID:3vdqAvuo0.net
>>830
http://mangakansou.com/wp-content/uploads/2014/11/IMG_9217.jpg
こいつは楽しそうだなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:48:31.97 ID:9rRG0Pn20.net
>>830
人間同士の争いは必要だけどあくまで軸は人外相手にしないとね
結局巨人はみんな元人間なん?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:04.51 ID:9rRG0Pn20.net
>>832
一応TE最後はBETA相手よ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:14.16 ID:AINxrvUq0.net
>>833
全然画力は向上しないな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:50:44.52 ID:AINxrvUq0.net
オルタアニメ化しないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:05.59 ID:3vdqAvuo0.net
>>837
まりもちゃんみたいのけ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:18.74 ID:9rRG0Pn20.net
>>837
予算ねえから無理
TEみたいにされたら原作オタ発狂する

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:44.47 ID:MdxMxxYq0.net
間違いなく18禁になるけどな
映像だけじゃなくセリフもピー入りまくっちゃう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:50.14 ID:r5VNE8cC0.net
マジか
TEやっるぅ〜

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:54:24.37 ID:l9zs8X/N0.net
>>840
全年齢ゲーム出てるし
具体的にどこが18禁になるの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:54:53.51 ID:Kvj/FDN70.net
>>830
進撃は本当にそうだな
テラフォは出オチ漫画だからそれ以前に失速してた気がする
しかもアニメテラフォは「出」の部分の1巻やらないという酷い仕打ち
両方この漫画がすごい1位だがアニメは差がついたな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:55:45.16 ID:AINxrvUq0.net
>>838
⚫︎規制入っちゃうね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:56:06.05 ID:MdxMxxYq0.net
>>842
ああ、全年齢版あるんだっけ
そっち採用したらいいのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:58:01.00 ID:2e8DJIxq0.net
逃避でよくわからんもの倒してイチモツ自慢できても
日常でモテモテとは限らんからな
人対人はそういう虚しい需要が根底にあるような気がする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:01:23.44 ID:zxSnBE/E0.net
>>843
テラフォの場合は進撃みたいなヒット作が出たら
何となく人外相手のグロ漫画って気配で進撃から客引っ張る2匹目のドジョウビジネス
広告宣伝費絞っても勝手に客が進撃と似たような物を求めて寄ってくるから
金かけずに中成功を狙えるって商法だよ
昔からよくある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:32.50 ID:QKUDMpqR0.net
大罪、今週も豚が安定してかわいかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:03:28.82 ID:aW4e+yTS0.net
豚が主役でいいな大罪は

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:05:39.75 ID:Iv3HS2340.net
Fate初見したが、一回じゃわけわからんかったから二度見したら
結構深い話してるのな
正直なめてたわスルメアニメだこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:06:59.37 ID:r5VNE8cC0.net
お、おう
どんなところがスルメだった?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:08:08.18 ID:kKiezMNQ0.net
バンが一番デザイン的には好きかも
次がキング、次が妖精ちゃん、次が姫様
主人公が一番キャラデザ的にイマイチ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:09:01.13 ID:ZGO7wV+i0.net
説明がうざくてキャラキモイから0話と1話だけ見てそのあと見る気がしないわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:11:01.00 ID:somboqDO0.net
評スレだと大不評みたいだよ>大罪

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:11:59.36 ID:dAE8MXYV0.net
>>356
浦上が本格的に登場したら真っ先に手のひら返すんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:12:48.06 ID:Iv3HS2340.net
いや、会話でアーチャーが「全ての人間を救えるとでも?」とか言ってるシーンで
最初は話についていけねーwとか思ってたけど
よく考えたら親父の事から繋がってるんだな

あと二回目以降見てたら会話の一つ一つの意味がやっとわかってきた
戦闘シーンも最初は速くてワケがわからなかったけど、だんだん細かいとこも見えてきて
はんぱなかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:12:50.93 ID:AINxrvUq0.net
評スレとかいうゴミの名前出すのやめて

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:13:41.08 ID:AINxrvUq0.net
吉野はカオスヘッドの演技がすごかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:14:50.03 ID:Z43urWsa0.net
自分ルールの御託を並べてハッタリかます作品はもうたくさんだよ。
エヴァのTV〜旧劇のフィーバーの時点でうんざりしてたのに。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:16:15.73 ID:QGpo/0Kf0.net
ちびまる子ちゃんを見ると心が洗われるわ 。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:17:49.33 ID:+WY5X9Ry0.net
Fateの戦闘早すぎるんだよね
設定に忠実かつそれが売りなの分かってるけど演出力で部分部分スローにして見えるようにして欲しい

あと侍にバク宙的な攻撃方法は似合わないからヤメテくれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:18:23.26 ID:9rRG0Pn20.net
>>859
旧劇のガッカリ感は異常
劇場で口ポカーンとしたよ
おかげで新劇は全く見てない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:19:36.39 ID:kKiezMNQ0.net
>>858
あれは完璧だった。でも完璧すぎてガチで気持ち悪がられて評判悪かったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:21:38.28 ID:kIgMzg160.net
>>861
プリヤはそういうところを上手くやっていたと思う
なので戦闘は基本的にプリヤのほうが好きだわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:24:59.50 ID:Iv3HS2340.net
そうか?
Fateは今までアニメで見た戦闘超えてるぞ?
考えながら見ると面白くて
なにも考えて無いと意味わからないとか
俺好みです、てかこういうの増えろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:09.04 ID:T63e34VV0.net
シンジは最後まで殻にこもり、大人は最後まで屑だった
という部分では一貫してるじゃないですかー>エヴァ
フォークソングを鳴らしていただけといったのは
作家の伊藤計劃だったか

>>846
SFもファンタジーもハードボイルドもラブコメも
人間は人間と相手しないわけにはいかないからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:26.36 ID:ZGO7wV+i0.net
fateの戦闘見るくらいならキングダムの方がまだ面白いな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:28:52.40 ID:Zkl9BZb+0.net
大罪ちっとも面白くならないね
こんなのが人気漫画ってさ・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:29:34.46 ID:3vdqAvuo0.net
キングダムは1期でやらかしたから見てないな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:02.47 ID:st3vgvAG0.net
Fataのは戦闘凄いってよりエフェクト綺麗って感じ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:18.04 ID:9rRG0Pn20.net
最近チャンピオンしか読んでねえから分からないけど
今の少年誌各誌の看板漫画ってなに?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:30.42 ID:YurylTXw0.net
キングダムは国がいっぱい攻めてくるとこが一番おもしろかった
アニメだとまだしてない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:51.25 ID:kKiezMNQ0.net
戦闘作画観るだけで楽しいし、不死の聖杯とかファンタジー直球でわりと楽しい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:32:57.60 ID:qoIi0Y/i0.net
fateは戦闘シーン以外がなんかタルいんだよなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:33:42.55 ID:2e8DJIxq0.net
>>866
大人達が頑張ってお膳立てしてくれたのに「なじられても交尾したい」だから
劇中歌がメインと言われても仕方ないけど精子臭いドMっぷりがいいのよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:34:44.97 ID:aW4e+yTS0.net
こじろうの必殺技がまんま九頭龍閃の多段攻撃だったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:34:52.56 ID:kKiezMNQ0.net
fateはそもそも観てないんだよなぁ
どんだけ作画良かろうがfateなんて今更観たいと思わないし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:35:28.17 ID:aOBS7S1F0.net
>>871
少年ジャンプはE-Robotだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:35:30.25 ID:Iv3HS2340.net
大罪はなんか、なんだろう、ラノベっぽくは無いし
少年誌って感じだけど
能力がいちいち臭い、主役メンバーの能力じゃない、ボス仕様だから見る気なくなった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:36:16.44 ID:YurylTXw0.net
ジャンプの看板漫画って毎年変わってるイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:36:28.42 ID:+tkylZb10.net
fateは過大評価されすぎなんだよな〜
厨二ラノベに抜けないエロが付いてるだけの凡作でしょ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:38:20.53 ID:qoIi0Y/i0.net
大罪は結構好きだけどなぁ、これが一番30分短く感じる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:38:53.73 ID:/EjlcHxx0.net
大罪って漫画だとバン出てきたとこあたりからかなり面白かった記憶あるんだけど
アニメは何故かあまり面白くない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:25.07 ID:kKiezMNQ0.net
過大評価云々って、
「それと対になる適正評価が存在していて自分はそれを理解してます」っていう痴呆臭い言葉に聞こえる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:29.88 ID:IMM2zRNrO.net
>>868
ほんとかどうか知らんが大罪も進撃をゴリ押しした在日編集者担当だって聞いた
アニメ化決定した聲の形もそう

こいつ関わってる作品はステマによる話題先行のガワ作品ばっか
韓流ブームと全く同じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:40:32.09 ID:aW4e+yTS0.net
大罪はわっかりやすいのがいいな
その手の知識なくても全然入っていけるわこれ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:13.17 ID:MdxMxxYq0.net
>>885
優秀じゃん
日本人もがんばれよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:17.56 ID:YurylTXw0.net
>>885
結局全部噂と妄想じゃねえか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:43:30.35 ID:Zkl9BZb+0.net
進撃は中々面白かったからいいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:05.63 ID:IMM2zRNrO.net
>>888
>知名度ない作品を無理やり話題にしようとしたならともかく

聲の形なんてまさにこれなんだよなぁ
読み切りの時点で「話題沸騰!」だぜ?
連載に発展したら「フランスで大人気!!」

妄想じゃなく不自然に思うのが普通です

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:45.15 ID:ovtRDw/10.net
fateはzeroのが良いかも
主人公にあまり魅力を感じない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:30.14 ID:Iv3HS2340.net
fate凡作か?
なんか知らんが少なくとも凡作な扱いじゃないだろ
シロバコにも今期の注目枠だって一話かなんかで言われてるほどだし
知らない俺からしたら未知の世界すぎて楽しいぞ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:37.91 ID:AINxrvUq0.net
>>871
ジャンプ ワンピース
サンデー コナン
マガジン ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:22.46 ID:VE2g+X8z0.net
>>893
はじめの一歩

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:50:54.72 ID:ovtRDw/10.net
間違いなく面白い方ではあるわな>fate

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:51:39.91 ID:WN2n50ziO.net
>>867
原作通りに血生臭く泥臭く描いてくれてたのなら納得のレスだったがな…
アニメより漫画の方がはるかに迫力があるってどういうことよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:07.94 ID:HjRpJ17b0.net
竿や魔弾よりは遥かに面白い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:51.86 ID:ZGO7wV+i0.net
>>896
NHKの甘え
ローニャもあのざま

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:18.40 ID:MdxMxxYq0.net
>>892
ここのスレアンチも多いから真にうけんなよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:31.54 ID:aW4e+yTS0.net
fateのストーリーはチャイカ魔弾よりちょっと下くらいかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:47.91 ID:Iv3HS2340.net
てかテンプレなワード?
最近のラノベであるようなテンプレワードが入らない会話だから
最初は意味がわからないことはあっても、決して会話がウザくは無かった
凛の「勘違いしないでよね」は逆に久しぶりすぎて面白かったなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:56:02.75 ID:kKiezMNQ0.net
チャイカと魔弾のストーリーは同列なんだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:06.07 ID:zNq/7/Sh0.net
ノベルゲを忠実に再現したら棒立ちで長々会話するのは分かりきっていたこと
原作厨ってそういうのが見たいのかねえ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:22.04 ID:WN2n50ziO.net
fateは普通に今期でも上位の面白さでしょ、アクションも派手だし

ただ、あのかったるい会話だけは何とかしてくれと言いたくなる
戦ってる最中にベラベラ駄弁ってんじゃねぇ会話するなら簡潔に喋れ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:23.23 ID:FyrmstiT0.net
同列や比較ね まあ典型だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:58:47.01 ID:ZGO7wV+i0.net
そうかあれが上位の面白さなのか
俺が面白さ分からなかっただけだわ、かったるすぎて切っちゃった蟲師は見れるんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:58:52.62 ID:Iv3HS2340.net
チャイカは一期は最後まで見たけど二機までは見ようって思わなかったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:34.31 ID:2e8DJIxq0.net
Fateはセイバーちゃん目線で観ると深く考えなくて済むから楽
物干し竿の突きは圧力が伝わってきてよかったと思う
戦闘速過ぎて飲み物取りに行ったりすると見逃しちゃうからみんな集中して繰り返し観よう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:35.27 ID:s1dLi8Zf0.net
fateは間違いなく今期トップ
後半に向けて盛り上がる要素しかないから期待してる
それよりもバハが不安だ
1〜3話はすげえファンタジーっぽくてfateと双璧かと思ってたのに最近微妙だ
てか1クールなら総集編やめてくれよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:36.90 ID:MdxMxxYq0.net
>>904
テラフォ馬鹿にしてんの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:52.45 ID:ZGO7wV+i0.net
>>907
あんまり先が気にならないよね…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:01:49.22 ID:ZGO7wV+i0.net
ああ、早くGレコ続き見てえなぁ
進撃監督絵コンテ迫力ありそう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:27.56 ID:MdxMxxYq0.net
チャイカはやっと面白くなってきたけど途中ダルかったからな
おすすめかと言われると厳しいかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:31.45 ID:Y2A1UJjw0.net
話はつまらなくないんだけど会話劇がなぁ…進み方も遅いしアニメ映えしないね
zeroの後に見るとやっぱりその辺がゲーム原作だなと感じる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:03:30.13 ID:kKiezMNQ0.net
面白さに上位も下位もない
無数にあるベクトルのどれに当て嵌まる面白さかってだけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:01.94 ID:YurylTXw0.net
テラフォは惜しいなと思いつつ見ちゃう
なんだかんだである程度は楽しめる
キャラ萌えで見るというのができたら他の見てテラフォ切ってるかも

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:11.01 ID:VE2g+X8z0.net
Fate別に面白いよ
散々見てきたストーリーで飽きたから派手な戦闘意外スキップ機能欲しいだけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:26.32 ID:/EjlcHxx0.net
そうだね、スキップ機能が欲しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:50.97 ID:FyrmstiT0.net
回想多い原作はスタッフも大変だろうなとはちょっと同情もする

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:07.02 ID:aW4e+yTS0.net
fateは2000年くらいに流行った能力バトル漫画みたいな感じだよな古い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:43.57 ID:6g7KsPZp0.net
戦闘なんてなんかカッコいい戦いしてるな程度にしか見てなかった、
その点魔弾とかはなんかかっこ悪いなと思ってたけど、
どういう風に戦っているのか知りたい人にとっては逆なのかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:00.77 ID:Awd1gUjr0.net
>>898
まぁキングダムに関しては、アレ以外にアニメ化の方法は無かっただろうしなぁ
あの大軍勢を毎回手書きで動かせなんて狂気の沙汰だろうし
漫画ですら作者死にそうになりながら描いてるのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:11.55 ID:Iv3HS2340.net
アサシンの技の後の葉が舞い散るシーンかっこいいな
てか今また見てて気づいたが、Fateのこれ単純に情報量が多いと思う
だから何度も見ないと意味がわかんねーんだよ

つまり仕事がんばりすぎってこと

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:30.78 ID:ovtRDw/10.net
今期はこの子が一番可愛い
http://i.imgur.com/jtoynbv.gif

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:15.53 ID:h3gefcQQ0.net
深夜徘徊して異能バトルするって作品の金字塔じゃね
シャナも時期が近いよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:08:36.71 ID:3vdqAvuo0.net
>>910
テラフォはゴミっすねぇ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:29.16 ID:kKiezMNQ0.net
テラフォは普通かなぁ
規制以外特にどうこう言う所もない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:58.08 ID:/EjlcHxx0.net
>>924
特殊な性癖をお持ちの方ですか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:30.18 ID:aW4e+yTS0.net
>>924
ビッチだわなこの娘

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:48.46 ID:kKiezMNQ0.net
四月は君の嘘もアルドノアゼロも幼馴染が一番可愛い
いい加減幼馴染を「後からヒロイン」の引き立て役にするのはやめて欲しい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:51.22 ID:ZGO7wV+i0.net
>>922
物量もそうだけど原作からえぐさ取っちゃったから魅力が半減
血が出ないとか
せっかく原作は汚いものを格好よく描いて躍動感出してるのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:12:11.97 ID:q3XPNpB10.net
失われた〜はやっと次から大きく動く。
1話が2-8話のダイジェストになってたから切ったやつも次からみればおk

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:04.84 ID:YurylTXw0.net
>>924
CLANNADのことみと涼を合わせたようなキャラだな
オリキャラ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:33.36 ID:6NluhYLj0.net
Fateって作画がとかだけで褒めてるだけでストーリーで褒めてるのはあまり見ないな
見たところ単純な話だし
作画もあまりそれほどだとは思わないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:34.50 ID:aW4e+yTS0.net
異能の幼馴染みはメインヒロインより断然美人だから不憫すぎるんだよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:47.88 ID:kKiezMNQ0.net
>>933
原作キャラ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:53.04 ID:Zkl9BZb+0.net
テラフォは回想をもっとコンパクトにしてくれたらな
嫌いじゃないだがなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:14:34.73 ID:f91mh97V0.net
>>934
ストーリーについては今更だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:14:35.08 ID:kKiezMNQ0.net
>>935
あれメインヒロインって決まってるの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:07.63 ID:YurylTXw0.net
>>936
まじか
京アニ風になっただけか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:10.05 ID:/QTz8ZUd0.net
Fateは以前見た映画の記憶が蘇ってきた
序盤は良かったんだ・・これから負けまくり逃げ回りまくりじゃねえかと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:55.54 ID:Y2A1UJjw0.net
君嘘の幼馴染はどうも苦手だわ
ああいうの押し付けがましく感じてしまう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:10.88 ID:+040N1X80.net
キングダムが作られて良かったこと
・・・それ以後に作られた他社作品の馬作画が良くなった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:20.81 ID:ZGO7wV+i0.net
60分枠2本立てで作画頑張ってますって意気込んでだけど
予想外のバハに全部持っていかれた印象

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:16:53.36 ID:ZGO7wV+i0.net
>>943
すばらしいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:21.98 ID:FyrmstiT0.net
バハムートってそんなに話題かっさらってたんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:42.88 ID:g1A2h/0U0.net
fateって作画はすごいんだけどなんか戦闘はワクワクしないんだよなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:08.97 ID:YurylTXw0.net
バハムートはハイファンタジー求めてたやつをかき集めたぐらいだろ
まあ俺はfateとバハ両方見てるけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:17.52 ID:zNq/7/Sh0.net
アクションメインで話が単純でないものって少ないだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:27.79 ID:9OxlGCcA0.net
>>701
なんでアニヲタがお前みたいな不細工デブでリアルで女に相手にされない萌豚だけになるんだよ
おっさんの絵でウホウホいっていきもいんだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:44.01 ID:Awd1gUjr0.net
アクションといえば、予想外だったのは暁のヨナだな
少女マンガとは思えないくらいビュンビュン動いててワラタ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:20:09.50 ID:fJgPJPyc0.net
そういえば確かにfateは他と比べて1時間半のアドバンテージがあるんだよなあ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:22:18.74 ID:g1A2h/0U0.net
ヨナのアクションは結構有名な人が関わってる分なかなかに見ごたえがあるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:53.12 ID:fJgPJPyc0.net
>>947
それわかるわ
凄いはずなのになんかテンション上がんないんだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:23:59.14 ID:zNq/7/Sh0.net
この950はちゃんと立てるかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:04.80 ID:Y9wTqsN8O.net
Fateは原作やってないけど劇場版UBWは無茶苦茶だなってのが未プレイながらもわかった
ただあのルートで行くと、この後セイバー弱小化してギルガメにバサカが雑魚扱いされたあげく
イリヤがあっさり心臓ぶち抜かれ士郎が今よりもっと超人してしまうんだよなw
そうなると初見ポカーンの全員置いてきぼり食らう展開になるので…
無難にDEEN版焼き直しをこの後も続けたほうがいいだろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:38.01 ID:aW4e+yTS0.net
zeroやプリヤでは感じなかった不自然さが顕著なのは確か
突然人格が豹変したり一貫してない行動とか間一髪すぎるラッキーの連続とかツギハギが目に余る

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:09.65 ID:kKiezMNQ0.net
立てるわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:03.45 ID:kKiezMNQ0.net
今期アニメ総合スレ 93 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416738335/

立てた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:27:45.16 ID:QKUDMpqR0.net
>>959

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:55.31 ID:AINxrvUq0.net
>>959


962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:30:03.55 ID:h3gefcQQ0.net
>>959


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:33:20.06 ID:zNq/7/Sh0.net
やっぱ立てそうも無いやつはレス内容でわかるな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:54.80 ID:uM31++GQ0.net
罵倒レスとかのヤツがスレ立てないわなーw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:34:56.60 ID:FyrmstiT0.net
>>959


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:38:26.38 ID:ZGO7wV+i0.net
>>959
お疲れ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:43:43.71 ID:AINxrvUq0.net
今日はマキナ回なのよさ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:45:47.30 ID:swJ0XFAI0.net
>>959


>>967
なんであの子ピノコ口調なのよさ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:46:22.86 ID:uM31++GQ0.net
>>959
あっちょんぶりけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:50:15.43 ID:aW4e+yTS0.net
おもらし目撃しても目の前で女の子が着替えてても顔色一つ変えない雄二ってなかなかすごいね
さすおにみたく特別な補正かかっているの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:52:12.10 ID:zNq/7/Sh0.net
原作知らんが非童貞のフルメタみたいな設定なんと違うか
そりゃ潮吹きも内蔵パーンも見てれば大抵のことには動じないだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:52:15.18 ID:2fbTnOa10.net
テラフォより糞アニメに仕上げた制作見た事ないわ
何だよあれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:53:50.73 ID:T63e34VV0.net
ユージさんは軍人さんの時に色々体験しましたから
プラトーン的なことも

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:18.29 ID:/EjlcHxx0.net
SAO前回から面白いな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:17.28 ID:2e8DJIxq0.net
結局画と話と音響がなんかごちゃごちゃしてれば名作なんだから
テラフォも一周回って名作かもしれないぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:01:06.91 ID:qrmVbqqz0.net
【社会】パン屋からアニメキャラパン消滅へ 人気作品を模したものは著作権法違反の“脱法パン”★3 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416720367/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:03:25.55 ID:swJ0XFAI0.net
SAOは毎度主要人物のネトゲ依存ぶりに苦笑い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:15.13 ID:1Tpr7i1q0.net
fateこれからだんだんとんでもない展開来るよ
まあ分かっているやつ大多数だけど
最新話のアーチャーとアサシンはまさかの格好良さだった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:09:36.62 ID:Zkl9BZb+0.net
テラフォのOVAは一周しなくても面白いのにな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:10:56.81 ID:8OLnXQcj0.net
士郎くんはまた制服ボロボロにしちゃったな
お母さんに怒られるぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:20:22.59 ID:oqMKIhjq0.net
アスナの母親の言ってることは、正しいのか間違いなのか。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:13.07 ID:FyrmstiT0.net
まああんな大事件起こした機械まだ使ってるとなると親としては

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:47.50 ID:lyLbOa0M0.net
まだメソッド見てる奴いる?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:22:42.19 ID:Zkl9BZb+0.net
>>981
娘の将来を思っての事だしな
親としては当然だろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:23:42.91 ID:Y6M3ldZoO.net
>>982
その事に関しては正論だけど学校の転入や見合いに関しては娘の気持ち一切無視だからなあ
アスナに幸せになってほしいと言いながらアスナが嫌がってる事をしてる訳だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:24:01.60 ID:aW4e+yTS0.net
根本的に何も解決してないからまた起こりうるしな
今だ茅場のシステムで遊んでいるとか絶対親には言えないなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:28:18.26 ID:Zkl9BZb+0.net
まだVRMMOやること許してるだけでも寛大だと思うな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:29:15.98 ID:/EjlcHxx0.net
>>983
いるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:18.28 ID:aW4e+yTS0.net
今期1〜2位のキャラデザアニメを切るなんてとんでもない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:35:56.11 ID:2fbTnOa10.net
アスナさんの場合は普通の反抗期とは次元が違うからな
命に関わるから母親の主張が正しいという意見が大多数
アスナ擁護してるのは事の大きさを理解してないよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:17.07 ID:6g7KsPZp0.net
>>981
言ってることはある意味正しいのだろうけど、親として子供との接し方は間違っている
と思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:33.68 ID:QKUDMpqR0.net
SAOのハードかなり危険っぽいよね。
事件あって改善されてるかもしれんけど。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:40:11.01 ID:ufNVoRPi0.net
まああんな機械売られてる世界で
親だってまともなはずはない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:07.89 ID:XfTxvh1n0.net
>>972
ブリュンヒルデ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:50:44.54 ID:NURkaRpJ0.net
 
アスナっていかにも日本人の思考だよね
自分だけは平気って顔して危険な事に勤しむ

飲酒運転で人死んでも上辺だけ危険だね〜とか言っといて
また飲酒運転してる阿呆と一緒
こういう奴って自分だけは平気とか思ってんだぜw
 

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:00:16.39 ID:/EjlcHxx0.net
元気のGは分かるけど、始まりのGって何?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:12.09 ID:zNq/7/Sh0.net
教育的観点から言えば
既に自我を持っているミドルティーンの自発的選択を阻害するのはよくない
不要な心理的ストレスを与えて勉強効率や健康を阻害する上
思考力や判断力のない指示待ち人間を育てることになりかねない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:16.87 ID:Y6M3ldZoO.net
はGまりのGだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:07:13.45 ID:Y6M3ldZoO.net
>>1000なら今期全作品、最終回が総集編

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:08:04.29 ID:h3gefcQQ0.net
>>1000おっぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200