2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 part8 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:04:23.29 ID:GWF09GEt0.net
僕達の青春は、カラフルに色付いている…『青春×音楽×ラブストーリー!』
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
■放映及び配信日程 2014年10月より(2クール)『ノイタミナ』枠
フジテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
岩手めんこいテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
さくらんぼテレビ10月9日より 毎週木曜 25:20〜
テレビ愛媛 10月9日より 毎週木曜 25:40〜
テレビ静岡 10月9日より 毎週木曜 25:50〜
秋田テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:00〜
福島テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:05〜
新潟総合テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:10〜
テレビ熊本 10月9日より 毎週木曜 26:15〜
関西テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:28〜
仙台放送 10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ新広島10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ西日本10月9日より 毎週木曜 26:35〜
鹿児島テレビ10月9日より 毎週木曜 26:40〜
東海テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:40〜
サガテレビ10月10日より 毎週金曜 25:20〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://www.kimiuso.jp/
・アニメ公式(スマホ):http://www.kimiuso.jp/sp/
・公式Twitter:http://twitter.com/shigatsuhakimi

■前スレ
四月は君の嘘 part7 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415913776/

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:01:34.30 ID:AWoRJsz40.net
>>549
お子様乙

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:02:35.42 ID:AWoRJsz40.net
>>568
演出の問題
武士と絵美では違いすぎ
同じ絵美でも6話と8話では違いすぎ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:04:55.79 ID:CkIiqnpG0.net
>>568
俺は演出が良くなかったと思うよ
今週はストーリーもさる事ながら演出も全然良くなかった
コマが大きな11巻程度の原作を2クールもやるには無理があるんだろうという感想

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:10:31.88 ID:uE7Qw8Gg0.net
演出は確かにちょっと微妙だったかもね
でも2話はすごいよかったし引き込まれたから
次回にはまだ期待がもてるよ
来週がんばってくれー

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:29:12.00 ID:qdey5C4Y0.net
四月は君の嘘だとして、五月や六月はなんなんだぜ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:31:47.30 ID:XxwBZu/d0.net
子供の日と田植えじゃないか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:34:01.20 ID:hRItHpRY0.net
今八話みたけど良かった
ピアノ経験者には演奏シーンはダメって言われているが未経験者にはわからないし盛り上がって引き込まれた
有馬に対する気持ちとか色で表現されてるのもよかったし次が楽しみ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:40:06.23 ID:X9KipOZF0.net
公生の演奏の演出と差をつけるためだからライバルの演奏が若干物足りなくなるのは仕方ない

今度の公生の演奏が1クール目の一番の山場

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:16.00 ID:kTASyunK0.net
やっぱり演奏シーンは微妙だったのね
あのスタンディングオベーションがなければ大して違和感はなかったのかもな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:51:06.66 ID:X9KipOZF0.net
あの世界ではライバル2人は素晴らしい演奏をしたことになってる

ただ物語としては主人公の公生の演奏シーンにライバル達の演奏シーンよりも力を入れなくてはならない

これはドキュメント番組じゃないから仕方のない問題

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:06:18.55 ID:w4kyQrt70.net
原作泣けるね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:08:35.95 ID:+sk6+9Kd0.net
マザコンには効果が抜群で泣く

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:13:16.55 ID:q/7yXQGz0.net
>>578
引き算で作ると表現に使える' ダイナミクレンジ 'が狭くなるから
作品としてはあまり感心しないけどね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:13:50.36 ID:ZlGihVad0.net
>>576
でも途中であーあー聞こえない―ってなるんだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:15:53.55 ID:bn8YR41t0.net
六月はオラの田上

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:16:52.18 ID:ZlGihVad0.net
6月に田植えってよっぽど春が来るの遅い地域だよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:55.77 ID:33F7BTU50.net
田上は引退しました

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:34:14.40 ID:BEq/AyVX0.net
演奏中のポエムに文句言ってる人ってクラシックCDのノイズや環境音、
呼吸音や鍵盤叩く音とかはどう思ってるの?あっちの方がよっぽど耳障りだと思うんだけど
録音の仕方が問題なのかしらんがイコライザや低音ブーストの誤魔化しも効きにくいし……

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:35:23.40 ID:ZTdfRqec0.net
>>584
お茶の収穫が終わってから田植えを始める地域なんでしょ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:50:03.15 ID:ZNrKlGwG0.net
有馬最高や! あいつに追いつきたい! が武士で
有馬はこんなんじゃない! 否定してやる! が絵見ってことか
こいつらどっちも公生のこと好き過ぎじゃないのかw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:27:08.13 ID:+/ChBxPj0.net
絵見の先生は公生を目標にしてると考えてるけど、まるっきり逆じゃん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:49:53.96 ID:xtGJ1DVV0.net
もう面倒くさいから2人とも有馬すげえ!抱いて!でいいだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:08:15.53 ID:i8+pzfYT0.net
モブにしかモテないサッカーやってる友達より有馬のが実質モテてるな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:19:07.65 ID:X1t92keW0.net
原作読んでないけど、公正の演奏は初めは無難に、中盤また聴こえなくなって大崩れ、終盤に覚醒、みたいな感じで良いような。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:33:44.62 ID:ZlGihVad0.net
公正には早く病院に行けって言いたいわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:42:02.54 ID:bn8YR41t0.net
絵見の指(;´Д`)ハァハァ 手コキしてほしいわ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:05:15.31 ID:e8UohT5u0.net
アニメ見てこれにどハマりしたんだがBDって特典的にどこで買うべき?やっぱアニプレかな?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:15:11.42 ID:+sk6+9Kd0.net
>>595
まあ特典が多杉なアニプレだろうね
http://www.kimiuso.jp/package/special.html

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/29(土) 16:30:03.16 ID:cfJCJa2rM
アニプラかHMVかでものすごく悩んでる

特典欲しいのはアニプラのだけど
HMVだと結構割引きされるしポイントつくし…
あと特製CDってなんやねん!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:31:17.87 ID:jJqSVDpD0.net
>>591
んなことないだろw 学園女の憧れと小さな音楽界での憧れ対象では観てる数が桁違いだわ
公正は音楽界ではサッカー少年並みのヒーローだから音楽界ではモテる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:38:50.49 ID:4sW4js650.net
公正の人、演技達者だな
声質は割とよくいそうなんだけど、公正の感情の明暗が素晴らしい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:44:44.33 ID:xt9wlAzl0.net
>>586
誰の演奏を収録したCDだったか忘れたけど、
たまに呟きながら演奏してる人いるよね。
その呟きがそののままCDに収録されてることが.....。
外人さんだったことだけ覚えてるけど.....。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:49:17.03 ID:pf3Z0mc60.net
>>600
ホロヴィッツ…じゃなくて…グールドかなあ?

演奏CD聞いても
どこで歌ってるものかさっぱり分かりませんでした
耳悪いなあ自分…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:06:49.26 ID:AWoRJsz40.net
>>586
演奏の音抑えて、台詞のBGMレベルにまで下げているから文句言っているのだけどわかる?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:10:12.04 ID:rcaTkRg30.net
>>599
最近メインに出まくってて微妙に飽きてるのと時々やや過剰なきらいはあるけどいい声優だとは思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:26:59.86 ID:4hXNUUfY0.net
椿の声優さんはたまに声がうるさいな
モノローグのときの声はきれいだったけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:52:51.07 ID:xL7D+Q0Z0.net
小学生の「木枯らし」ならこの子が凄いらしい

https://m.youtube.com/watch?v=0HvgbdT6UE4

ま、ガキっぽく一本調子で音も割れ加減だが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:01:52.08 ID:pltglVVU0.net
ピアニストの世界って譜面通りに正確に弾いたら叩かれる世界なのかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:03:50.73 ID:C6m7257uO.net
>>592
それじゃかをりとの演奏の焼き増しじゃん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:04:09.98 ID:AWoRJsz40.net
>>606
譜面通りに性格に弾く以上に様々に表現力がある楽器それがピアノ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:18:08.52 ID:MyIqDanA0.net
渡ちょーいい奴だよなぁ・・・イケメンで性格もいいとかそりゃモテるわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:19:22.32 ID:nd+M1aVI0.net
>>607
かをりがいないから焼き増しではない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:21:05.27 ID:BEq/AyVX0.net
>>602 そりゃ喋ってるんだから当然じゃないの?ガンガンピアノの音してる中で喋ってたら
もはやうるさいだけだと思うけど……
喋るな!ピアノだけ聞かせろってならそりゃサントラ聞いてろよってのが当然の意見じゃない?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:24:19.59 ID:AWoRJsz40.net
>>611
絵美が演奏する前に流れているヘタクソなOSTや武士の演奏シーン
そして6話で絵美が演奏しているときの方が圧倒的にいい音出ている

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:25:03.77 ID:puaw2BYs0.net
頭おかしい人に、どんな正論投げかけても無意味だと思うよ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:25:17.62 ID:q/7yXQGz0.net
>>611
演奏中の語りよりクラシックCDのノイズや環境音がうるせえというようなアホが「当然」とかぬかすなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:27:26.82 ID:AWoRJsz40.net
>>613
聴覚障害者はROMってろw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:32:27.05 ID:XWf6ipWM0.net
表現の違いだよ
音だけで伝えるんじゃなくてセリフの比重高めで伝える手法を取ってるというだけ
音を重視する人にはうーんで、そうではない人は気にならない。そういうことだろう
どっちが伝わりやすいかも受け手によるし好みの問題

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:39:03.06 ID:goCB71rF0.net
ID真っ赤にして騒いでる奴はNGしろ
かまってちゃん相手するから毎日くる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:39:33.60 ID:X1t92keW0.net
>>607
そうだけど、2年もブランクある奴が上位さらっとかっさらうのも出来過ぎかと。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:41:15.44 ID:bn8YR41t0.net
>>618
これは天才は努力に勝るがテーマの作品だからそれでいいんじゃないかな?
さすがです公正さまスゲーって方が昨今の若年者に受けいいし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:07:27.16 ID:5ZGTY+W70.net
>>619
公生の場合は、天才なのか努力(厳しい幼児教育)の結果なのか微妙。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:08:46.79 ID:vecJNHc10.net
>>600
チェロならカザルスだよ。鳥の歌を歌いながら弾いてる。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:38:59.83 ID:itjdtJDq0.net
2年前言ってるけど幼稚園児くらいにしか見えないんだが
ぽっと出のキャラにいきなり、「公正に影響うけたわーマジ受けたわー」って言われてもなぁ
当の公正は覚えて無いし、すげえ滑稽だわあの二人

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:44:51.89 ID:XWf6ipWM0.net
>>622
今週の回想の公生ならあれは5歳の時のだよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:48:10.96 ID:nd+M1aVI0.net
演奏始まってるけど、またがないよな?
http://www.kimiuso.jp/sp/story/

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:57:00.07 ID:ymsuLaXu0.net
アスペはアンチスレ行けばチヤホヤしてくれるのになんでわざわざこっちで喚くのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:09:48.47 ID:Kz/Z0aDs0.net
公正がちっちゃく見えたのって
興味ないのよ私達にも自分にものシーンの後ろ姿でしょ?

確かにあそこはちっちゃすぎかな見ててちょっと驚いたくらい

それともあのシーンは実はキャラ達の年齢5歳くらいのシーンなのかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:12:46.95 ID:lLTL/RKB0.net
>>606
譜面通りに弾かなければ「ちゃんと譜面通り弾け!」と叩かれ
譜面通りに弾けば「ただ譜面通りに弾いてりゃいいってもんじゃねーぞ!」って叩かれる
そんな世界だよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:32:25.40 ID:dxqdIDq/0.net
なんか、かおちゃんがほったらかしというか解説役にまわっているんですが
メガネ君がすごかったのは分かったけど、かおちゃんのが見たいお

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:33:33.55 ID:wDZ9nEVF0.net
>>628
毎報コンクールはピアノ部門だからかをちゃんの出番なし。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:36:15.39 ID:OahYOSH10.net
まあ何でも一緒だ
ばらかもんも基本に忠実なだけでは面白くないと言われてたし
へうげものも先人の道を継承しつつ如何に逸脱するかって話だし
武道だって洗練された型を叩き込まれるが、実践は型を凌駕するのでより最適化された型の構築が求められる
積み上げたものぶっ壊して的な繰り返しだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:42:28.97 ID:L3YzUObz0.net
これってもう完全に、ヒロイン交代?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:48:55.33 ID:+/ChBxPj0.net
ヒロインはずっと椿ですが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:48:56.26 ID:N0mLmCZV0.net
スポーツアニメだってこんなのあり得ねーと思いながら楽しむもんだし
クラオタと鉄ヲタは本当に面倒くさいよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:54:48.09 ID:lLTL/RKB0.net
基本マイナーな題材を扱うとオタがめんどくさいものだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:24:52.76 ID:R58wmV+a0.net
SHIROBAKOスレすごすぎなのかな。
この作品もだいぶ良いのに。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:27:06.86 ID:L3YzUObz0.net
この作品いいと思うよ。あのライバル良いな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:03:56.82 ID:AWCEjpC90.net
楽譜も読めない素人だけど、アニメの影響で音大の定期演奏会(無料)行って来たわ。
付属の小中高生が弾いてるのだが、素人にはプロとの違いが分からんかった。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:04:33.23 ID:uqGEkfz/0.net
まぁ2チャンに書き込みする層には物足りないかなw
深夜枠」じゃなく、夕方5時とか7時にやってても良いくらいの内容だし。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:06:11.54 ID:R58wmV+a0.net
同感
SHIROBAKO と コレは、夕方やゴールデンにやっていい作品。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:09:04.17 ID:yHdlEnmt0.net
>>639
白箱は完全社会人向けだからその時間にやっても共感する層が見れないぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:10:38.19 ID:Bc5kuRTD0.net
アニメのゴールデン枠なんて数字取れるのしかしないだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:34:56.48 ID:R58wmV+a0.net
うーん・・・・・
この作品の最大の問題点がわかったわ。







・・・・・・・・曲の良さの違いがわからんw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:37:47.75 ID:7+fc1pTK0.net
だからモノローグや外野の感想で盛り上げているんだよ
素人にはプロが弾いた演奏の良し悪しや違いは判らないし
たとえ解ったとしても感性の違いで人によっても見解は異なるし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:46:45.68 ID:OahYOSH10.net
>>642
虚心に見たまえ
比べるものではない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:04:16.20 ID:Bc5kuRTD0.net
そうそう。 
外野が解説しながらすげーって言ってないと不安になります

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:51.09 ID:uMzu100t0.net
それ言ったら料理アニメとかも同じ問題を抱えてるからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:09.17 ID:cZipqPg80.net
だから料理アニメは解説入ってるだろ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:15.21 ID:yHdlEnmt0.net
そういうライト層狙いで音だけで分かるクラヲタ層向けアニメじゃないってことだろうね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:48.22 ID:lLTL/RKB0.net
クラオタだってそこまで音だけじゃわからねえし
誰かが言ってたけど、題材に興味あるやつにしか面白くないんじゃアウトなんよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:55.23 ID:PhSgLbEj0.net
のだめが実写劇場版でランランが吹き替えたように世界一流の演奏なら素人でもわかるよ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:58.03 ID:5ZGTY+W70.net
アニメ内でもコンクール中の観客席がまばらに描かれているのに、クラオタ向けに作ったら爆死するだけだ。
自分がニッチ層だという自覚があるなら、俺様好みに作れというのが無茶な要求だと分かりそうなもんだが。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:29.66 ID:1dgQzw3y0.net
次回の公生の演奏がどうなるかだな
序盤・中盤・終盤で演奏が変わるのをちゃんと再現できるかどうか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:45:27.98 ID:+/ChBxPj0.net
そういう展開が待ってるのか
そういう心づもりで見ないとな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:08.99 ID:Bc5kuRTD0.net
譜面どおり支持どおり弾いてても弾いてなくてもアニヲタには分からないんだから神経質になることないだろ
音が変わったとかカラフルになったとか分からないし分かりたくもないです

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:00:39.01 ID:u/O4Z+hn0.net
リアルなら淡々と演奏進んでさらっと貼り紙で結果発表される感じなんかね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:27:29.56 ID:gIv1wC9+0.net
9話で有馬は演奏するのかな
したとして結果は10話に持ち越しとか?
なんか進行が遅く感じる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:30:50.25 ID:ceG6maLZ0.net
結果なんて最初からでてるよ
ピアノが弾けないんだから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:45:39.48 ID:1bNpLahY0.net
>>645
流石ですお兄様、キリトさんスゲーみたいに
俺TUEEEEEアニメだと思って見る方がすんなり入り込めそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:57:21.16 ID:jqHeN8Fb0.net
>>658
だな。真面目にみちゃだめなおちゃらけ作品

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:57:23.16 ID:ROW46+740.net
本番前の緊張感とかは上手いことやったと思う。
あと金髪がテクニック、女の方は表現が優れてるのがわかりやすくてよかった
寒いギャグや理不尽な暴力がほぼなかったから安心してみれた気がするのもあるが
もうヒロインと幼馴染いらない気がしてきた。

原作見てないけどなんか来週が不安だ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:07:25.57 ID:3vNSqVta0.net
>>657
ライバル二人がリハビリに協力か…初期メンバー空気になるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:09:05.01 ID:Mr3UVy9qO.net
暴力シーンが無い貴重な回だった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:30:10.69 ID:+Xbm3sP40.net
あまり暴力について言及してると
批判アレルギーの関係者さまが光臨するぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:03:48.37 ID:zY10WX540.net
アスペスレから出てきたのバレバレだけど住み分けくらいしような
空気読めないからってほかのやつがガイジの面倒見なきゃいけない道理はないぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:08:08.64 ID:fnQfHWXY0.net
ピアノ演奏はやっぱバイオリンと比べると地味だわ
姉貴がバイオリン、俺は音色が好きでピアノを習ってた遠い記憶

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:14:17.30 ID:3vNSqVta0.net
セレブ姉弟降臨

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:29:22.77 ID:inP5VLpk0.net
個人的には、メロディーと運指の作画が合ってるだけで満足だよ。
金色のコルダの時にメロディーに対してボウイングが滅茶苦茶だったことに比べれば頑張ってる。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 04:25:57.02 ID:q23+tP4H0.net
運指の作画は本当に凄いと思った
凄いんだけど、その労力努力は楽器やアニメ作画がわかる人にしか理解してもらえないから、あまり報われないのが残念

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:20:46.48 ID:Od6ge+fc0.net
音楽って後半だけ良くてもなんも意味ないの

総レス数 1017
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200