2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 83機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:00:00.85 ID:yyuVjQN20.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 82機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416558462/

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:15:26.42 ID:j4AuGPePO.net
元気の自慰〜は〜はじまりの自慰〜
爺のレッコンギスタ〜
(´・ω・`)

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:17:42.84 ID:D/jALldm0.net
>>137
クンパ「見ての通り強化し過ぎた。引き続き監視を怠るな」

バララ「ハイ」

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:17:45.92 ID:qUb+n6A20.net
>>139
そうか?上昇志向があるんだからキャピタルより宇宙につくんじゃね?
キャピタルを支配するとか言ってたし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:19:06.54 ID:Rq4HWurb0.net
>>145
結局差別に反対してるんじゃなく差別する側になりたいだけなんだろうね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:19:38.29 ID:EIuPjSG20.net
来週ケルベス活躍するのかね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:20:59.48 ID:JFaHzTJ90.net
大佐は宇宙側でもなさそうだが地上の愚民どもは軽蔑してる感じかな
全盛期の遺物に触っていろいろ知ってタブー破りの監視で暗躍してるうちに嫌になったのか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:23:26.22 ID:EfRVA2u80.net
宇宙を支配してるのはクンタラフラグだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:27:22.53 ID:5rvA9byK0.net
キャピタルやスコード教の体制そのものがクンタラ差別の元凶だったりしたら
別に変なことじゃないと思うけど。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:28:21.43 ID:jkbegdGs0.net
何にしても落ちてきたGセルフのせいなのか近い将来宇宙からくるものに襲撃されるのかよくわからん
なんのために戦ってんだこいつら

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:29:10.81 ID:sDQ9MFe90.net
それが起こる前の旧世紀の文明と道徳の荒廃が原因だから
他意があだろうにしろそれをどうにかしてやろうとしたのだから

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:29:16.38 ID:8fd0mqmj0.net
>>147
ちょい役の良いキャラかと思ったらレギュラー化してるらしいから
逆に大活躍はしなさそう
三倍の早さのケルベスが見たかったのに(´・ω・`)

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:31:35.50 ID:K4AbkAnV0.net
>>102
あれ?プラモと全然違ってカッコいい
プラモは絞り過ぎだろ!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:33:32.82 ID:j4AuGPePO.net
ベルは早熟型
姫は大器晩成型

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:33:55.69 ID:Rq4HWurb0.net
プラモのジャハナム量産型はアニメより格好いいと思ったけどなあ
青い奴は安っぽいけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:34:48.53 ID:Xs0MHdKf0.net
アーミィは威張って好き放題やってるけどガードに比べれば練度も低いし怠け者で粗野だな
ケルベスはデレンセンに劣らずめちゃくちゃ有能だしレックスノーに乗って共闘フラグビンビンなので楽しくなってきたが
デレンセンの件はどう落とし前を付けるんだろうか…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:35:11.55 ID:zGxrz/Xj0.net
>>151
トワサンガがジオン
アメリアが連邦
みたいな感じではないかな

キャピタルアーミーのクンタルシータは宇宙出身みたいだから
キャピタルアーミーはトワサンガ側

キャピタルはアメリア側になるんではなかろうか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:35:44.18 ID:wUiFA8NL0.net
姫は来週艦長が止めるのも聞かず飛び出していくんだろうな
予告がそんな感じだし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:35:52.21 ID:Rq4HWurb0.net
デレンセンが何か関係あんの?もしかしてケルベスと付き合ってた?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:37:45.14 ID:jkbegdGs0.net
>>158
機体的に見てアーミィとかガードの機体が連邦系
海賊がジオン系に見えるがな
というか殺し合いしてるのにアメリアのお偉いさんが敵の中枢へ交渉とかどうなってんだい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:39:21.94 ID:rf1r+tFK0.net
キャピタルはバッテリーもらってるわけで宇宙勢力とは近そうだが
どうやら宇宙勢力とは共闘するというより対決する感じだし
大佐もアーミィ作ってもコントロールできてないし
そもそも宇宙勢力が一枚岩なのかどうか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:39:54.53 ID:5lpTGBYC0.net
モンテーロさんが死んでもうた・・・。
ええ子やったのに。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:40:24.41 ID:AthD/L0r0.net
そう言えば姫がこだわってたカーヒル大尉の作戦・・・って、結局どうなったの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:42:10.98 ID:jkbegdGs0.net
これで月勢力がチュチュミィ!って歓迎ムードだったらどうなってしまうのか
というか完全に技術力は宇宙勢力のが上だろうし戦争になるのか?
宇宙勢力は何も資源もなさそうな地球になんか価値があると思うのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:42:13.92 ID:EawkelS30.net
>>162
あんまりごちゃごちゃさせると視聴者のソッポ向かれる
からやらんだろ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:42:21.78 ID:f9olhQvp0.net
>>164
未だ艦隊は宇宙にあって作戦動いてるが
宇宙勢力の動きもあって様子見で色々なオプション想定してるんじゃないかな
タワー侵攻も捨ててはないと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:43:48.28 ID:OQHsF8G50.net
>>161
アメリアのタワー侵攻作戦はまだ動いてるようだが表向き本格的な戦争状態には至ってないし
ここで相手国の要人に手を出してもキャピタルが外交的な恥を晒すだけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:43:51.88 ID:Rq4HWurb0.net
地球は宇宙人にとってイスラエルみたいなものなんだろう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:47:38.21 ID:5lpTGBYC0.net
マスクが単機で突撃してきたのは何だったんだろう。
巡回中にメガファウナ発見したとか?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:47:47.87 ID:D/jALldm0.net
それより金星の話はどうなったんだ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:47:52.04 ID:HKz5CzaX0.net
もしかして、監督の中では今回の件で
ベルリがキャピタルアーミーとガチでやり合ってた理由の説明はついたことになってる?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:48:49.73 ID:Xs0MHdKf0.net
休日なので監視してませんでしたってそれでいいのかキャピタルアーミィwww
これだったら陽動作戦必要無さそうだな、というかスルガンに内情見られてヤバイだろこれ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:49:11.20 ID:ZyyeNB/y0.net
ベルリは軌道上のアメリア艦隊のことはもう忘れてる

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:50:32.66 ID:nlEP6RI20.net
>>165
富野は母なる大地に比べてどう技術で繕ってもコロニー暮らしは辛いという感じにすると思う
戦闘もディアナカウンターと髭がいないミリシャの戦いよりはマシっぽい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:51:38.30 ID:Xs0MHdKf0.net
>>172
というかスコード教の教えが嘘八百だということが分かってベルリのアイデンティティーが崩壊した感じかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:51:46.06 ID:jkbegdGs0.net
殺し合いしてるのに地球人は呑気過ぎるな
そりゃクンタラとか人喰いが生まれるわ命をなんだと思っているんだァー

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:51:52.40 ID:S4ZsJuOW0.net
今週のマスクさんは
アーマーザガンに振り切られて涙目にて帰還中だったのかも

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:53:25.88 ID:D/jALldm0.net
あ^〜もう可愛い ペロペロしたい
http://p.twpl.jp/show/orig/kFMpa

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:53:44.47 ID:jkbegdGs0.net
>>175
なら電池渡さずに原始時代まで後退させて奴隷のような扱いにしてからゆっくりと征服すりゃいいんじゃ・・・
技術与えて中途半端に知恵つけさせて何が目的だよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:54:45.21 ID:3q5QtyJM0.net
アーミーとガードが反り合わないのはいいとして、ケルベスとか
デレンセンの件とかどう思ってるんだろう。
海賊にいい感情があるとは思えないけど。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:55:00.28 ID:ZyyeNB/y0.net
地球の裏切り者と宇宙の裏切り者
両方いるんだよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:55:10.50 ID:IXEjxUTg0.net
>>155
名器晩成

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:55:51.09 ID:L/+9f3ye0.net
アルケイン凌辱シーンはよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:55:53.89 ID:IUuPOnh60.net
>>180
バッテリーとタブーで縛ってる勢力が地球の力を恐れて停滞に追い込んで
他にそれを壊そうとしてる奴らがいるんではないかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:56:44.15 ID:BqZFAT7y0.net
エルフブルとモンテーロをMBに出してくれ

姫様はナビでいいです

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:57:19.84 ID:8fd0mqmj0.net
>>173
休日は働かないっていう宗教的、慣習的な制約がきっちり根付いてる前近代的な描写にしてるよなあ
アメリカ人か日本人的な働き蟻のクンパ大佐は勝手にブチギレ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:57:39.46 ID:EawkelS30.net
>>170
単機で特攻とかマスク付けてかなり脳筋化が進行してるな
でも操縦技術は負けても生存能力はベルリより高そう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:07.58 ID:sTnbKrFH0.net
操舵士の発音の良さが気になる…

ネイティブうんぬんいうなら、あいつら全員アメリアのネイティブな発音なはずなのに
あいつだけなんで発音が綺麗やねん

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:58:40.37 ID:L+2oQaar0.net
>>176
ママンは精神崩壊手前だが
ベルリはスコード教の教えより現状のスリルが優ってすり替わってるのかな
アメリアとキャピタルを共闘させて宇宙勢力の出方を見たい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:59:58.38 ID:D/jALldm0.net
>>179 こっちのほうがいいか
http://pbs.twimg.com/media/B290hMECIAEbZxQ.jpg

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:00:23.36 ID:tT0wVpbj0.net
カピバラガンダム

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:00:56.28 ID:BqZFAT7y0.net
信じて送り出したマニィがアヘ顔ダブルピースのビデオレターを送ってくる話まだ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:01:53.43 ID:sTnbKrFH0.net
フォトンのことでびっくりしてたけど地球人は宇宙に人が住んでない認識だったんかな
それはさすがに考えづらいというか、そもそもタワーの必要性がないだろうそれだと

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:02:04.34 ID:VYltC6Fv0.net
>>173
日曜も休まないのが富野監督流

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:03:17.79 ID:lHxqbAc90.net
>>141
一番下は目の位置を間違えそうになるw
>>142
子供が使うような軽さは無いんだなってところがね
>>180
インキュベーターさんだったりしてなw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:03:28.10 ID:sTnbKrFH0.net
>>193
つ おっぱインフィニティ 「REC」

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:05:49.69 ID:IXEjxUTg0.net
>>191
いやもうだからそのケツ最高すぎんよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:07:58.70 ID:5lpTGBYC0.net
バララは人間だよな?
なんでアンテナつけてるんだ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:08:28.97 ID:8fd0mqmj0.net
今のところケツは
ノレド>マニィ=バララ>運行長官>>>>>>アイーダ=ラライヤ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:08:58.31 ID:3q5QtyJM0.net
>>199
ロボットだよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:03.71 ID:0j2w4C8Y0.net
マスクが、ずっとバナナバナナ言ってて何かと思ったぜ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:10.65 ID:L/+9f3ye0.net
そんなバララ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:22.52 ID:D/jALldm0.net
>>200 熟女好きとはたまげたなぁ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:28.11 ID:ozQw8/ZG0.net
>>174
ケルベスが「あれがベルリの言ってた艦隊か!」とか言っても

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:44.91 ID:IXEjxUTg0.net
>>200
マニィのケツはちょっと垂れててなんか嫌です

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:30.95 ID:6tVnKgq40.net
アメリア軍=連邦
キャピタルアーミィ=ザンスカール
海賊=リガミリティア

どことなくVガンに世界設定は近い気が

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:53.63 ID:5lpTGBYC0.net
>>201
嘘つくんじゃありませんッ!

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:13:27.30 ID:Rq4HWurb0.net
ガンダムをガンダムで例えても意味分からんだろ。何がしたいの

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:15:12.83 ID:zGxrz/Xj0.net
ラライヤがなんでGセルフに乗って地球に亡命してきたかだな

1stガンダムだと、連邦とジオンの内政を交互に見せてくれたが
レコンギスタはトワサンガ側がよくわからん

恐らくラライヤはトワサンガの王女で殺されそうになって最新型の機械で逃げてきた

Gセルフはトワサンガの血筋が無いと動かせなくて
ベルとアイーダの両方ともにトワサンガの血筋を受け継いでいる

みたいな感じかな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:15:29.31 ID:TRXpwRy90.net
今のメガファウナはアメリカ長官とご息女を乗せた宇宙艦として公式の訪問ということになるのかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:15:38.69 ID:u3rINQPc0.net
クリムとミックはアーマーザガンのコックピットでいちゃこらしてそう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:15:58.64 ID:ozQw8/ZG0.net
>>205
不思議じゃない
と書こう思ってミスった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:16:38.16 ID:zGxrz/Xj0.net
しかしGレコはなんだかんだ言っておもしろいな
今期のロボアニメがこれだけってのもおもしろいが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:17:40.76 ID:TRXpwRy90.net
きっとアーマーザガンの他にもヘルムザガンやガントレットザガン、ブーツザガンにシールドザガン、ソードガザンが開発中に違いない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:17:53.30 ID:BqZFAT7y0.net
トワサンガ「こんなポンコツお姫様送られても困りますよ!」
艦長「こっちとしても姫様の扱いには困っとるのです」

トワサンガ「えぇ、そうなのぉ?」

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:18:23.76 ID:IXEjxUTg0.net
今期は、何故かファンタジーが多いよな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:03.08 ID:8fd0mqmj0.net
>>215
合体して超巨大MAプレートナイトザガンになるんですね。ラスボスじゃん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:07.13 ID:D/jALldm0.net
>>212 トイレがどうなってるかだな 

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:32.08 ID:TRXpwRy90.net
Gレコは面白いけど未だデレンセン教官の死が脳裏に引っかかってる
来週あたり病院でベルリの頭に拳骨とか落としてくれるとうれしいんだけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:37.98 ID:0j2w4C8Y0.net
∀前日譚のあきまん設定みたいな移民組が、バケモノになってるってのがあるのかどうか知らないが
外宇宙に移民した連中みたいなのが居る設定なら
そいつ等がヤバイ事になってるとか無いのかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:42.83 ID:IXEjxUTg0.net
>>215
クレストザカンやおしるしザガンかもしれないぞ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:21:09.25 ID:D/jALldm0.net
>>214 
幸せですわ 他のアニメも面白いのは面白いけど御大の台詞回しや御大節がたくさんあって
飽きないし次が見たくなる。次が見たくなったでしょ?って御大さすがって感じ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:21:56.48 ID:lHxqbAc90.net
>>217
ヘルメスの薔薇…ファンタジックですなw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:23:40.24 ID:vYwd6bVb0.net
9話見て腕の立つパイロットをレックスノーに乗せたらかっこよさそうと思った
海賊とガードで混成部隊作るべき

空のグリモア・地のレックスノー、これはいける!

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:23:51.18 ID:zGxrz/Xj0.net
アルジェヴォルンはあれでなんで2クール企画が通ったかだな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:23:54.23 ID:TRXpwRy90.net
>>218
もちろんそれを着装する姫騎士様こそGアルケイン!

「あの、メインコントロールがアルケインにこないんですけど」
「着装中はおとなしくててください」
「全部自分たちがやります」
「帰ったら出してあげますので」

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:25:32.56 ID:sTnbKrFH0.net
アーマーザガンほどのサイズで、トイレが座席についてるのも変な気がするwww

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:25:47.13 ID:5lpTGBYC0.net
>>214
アルジェヴォルンのことも思い出してあげてください。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:27:04.37 ID:TRXpwRy90.net
どうだろう
バインダーや手足は結構でかいけど胴体はそれほどメガサイズには見えなかった
モビルアーマーを運用するためにフォトンバッテリーの大型か複数かを積むことを考えればあんまり余剰スペースはないんじゃないかな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:29:58.34 ID:lHxqbAc90.net
その内Gレコはケツに火が燃え移って飛び上がる演出が出てきそう
消した後にケツだけが丸見えになる演出もお願いしますねw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:30:01.49 ID:jLMdKUM50.net
ステアーさん、ずーっとカタコトかと思ってたら
意外に日本語も流暢なのかー

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:30:01.98 ID:zGxrz/Xj0.net
>>229
あんなものを押しつけられた佐藤竜雄監督がふびんだ

一方で、レコンギスタは1stガンダム以降の冨野テレビアニメの中でも五指に入ると思う

1stガンダムとVガンダムだけ特別にわかりやすい構図だっただけで、
ダンバインもザブングルもエルガイムもZガンダムも敵が複数だったり
入り乱れてごっちゃごちゃだったから、レコンギスタもあんま違和感はない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:31:18.52 ID:ozQw8/ZG0.net
結局、ノレドとバララはキャラデザが似てただけかな?
どちらも教皇のスパイだったら凄いが

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:32:26.11 ID:BAHcXjFI0.net
>>226
真面目に最近面白いと思うけどな
ロボって大体2クールで企画始めるらしいぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:32:32.96 ID:lHxqbAc90.net
>>228
全天周モニターだったし座席にするしか無いと思う

ケルベスのレックスノーも全天周モニターだったよね?
コクピットまで改修したならガードも結構やるな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:34:10.64 ID:5lpTGBYC0.net
ケルベスさんいいひとやなぁ。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:34:17.97 ID:RvKkFfYQ0.net
ロボット物で1クールって1話完結型じゃないと無理だろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:42.82 ID:D/jALldm0.net
2クールで終わらすのは勿体無い 御大にはもっと働いてもらないと

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:36:05.82 ID:L3uUk91t0.net
もう20クールでいいよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:36:12.72 ID:5lpTGBYC0.net
ダイミダラーとかナイスカップリングとか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:37:34.87 ID:TRXpwRy90.net
ステアさん
ブリッジを出て食堂や自室で酒飲んでる時は地の関西弁が出てるかもしれない

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200