2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 十四頁目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:39:25.89 ID:kPoZRyPF0.net
神級異能(さいのう)の無駄遣いって超かっけー!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送及び配信日程―2014年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 26:05〜 10月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週水曜日 26:35〜 10月8日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日26:05〜 10月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週木曜日 22:00〜 10月9日〜
  毎週(土) 09:00〜、毎週(月) 28:00〜、毎週(水) 16:00〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 23:00更新

●関連サイト
・番組公式サイト:http://inou-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/inou_PR
・原作小説特設頁:http://ga.sbcr.jp/sp/inobato/

●前スレ
異能バトルは日常系のなかで 十三頁目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416391000/

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:41.44 ID:odcGSBmv0.net
技術はあってもセンスが無いっていうか
無能な働き者っていうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:46.16 ID:LqGcvrlm0.net
完全に作り手がアカン

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:31:36.52 ID:/5lTlbpo0.net
>>868
武器与えて戦わせて喜んでるようなゲスい精霊が
素直に願いを叶えるとも思えんが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:33:13.96 ID:BNtefs2B0.net
要するに「この作品はただのギャグ作品じゃありませんよ?」
「裏で実は妖精が仕掛けた戦争ゲームが繰り広げられてますよ?」っていう方向性の提示だろ
日常で中二病ごっこしてる主人公側と異能バトルしてラスト8を目指すお兄ちゃん側でテイストがまるで噛み合わないけど、
物語の舞台設定を説明する話としてはそこそこ面白かったよ
日常話ネタが枯渇するか読者に飽きられだしたらいつでもバトル展開に移行できるっていう保険みたいな広げ方

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:34:47.55 ID:XzepLJd10.net
ヤクザ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:35:39.04 ID:A6NmQPb20.net
>>887
いや1話からずっと見てたけど今週ぶっちぎりでつまんなかったよ
君が面白かったと思うのは自由だし責めないんで
つまらないと思ってる人の設定を勝手に作って噛み付くのは勘弁してもらいたい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:36:39.38 ID:eI8nfNo90.net
まぁ、毎回つまらんってほどでもないわな。俺は楽しみにしているよ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:37:16.04 ID:q8NRSDNL0.net
異能バトル大会を開けば人気アップだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:37:58.78 ID:LqGcvrlm0.net
必要もないのに時系列ガンガンイジってコレだからな
構成はマジタヒんでくれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:38:07.26 ID:YcUP5gY50.net
アカンのは原作からもうアカンよ
最新刊しか数字がでないってのも納得の出来

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:39:49.15 ID:loKMSudL0.net
>>876
ムァジか〜

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:43:14.59 ID:BNtefs2B0.net
いつになったら異能バトルするんだよ!っていってたくせに
いざ異能バトルが始まるとこんなのいらねーんだよもっとラブコメ見せろってなんなんだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:44:10.04 ID:V++lWTtt0.net
1話前半、3話後半、6話、8話が確実につまらない
こうまとめてみると戦犯ははっきりしているな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:45:24.44 ID:5IFY7QTI0.net
部長回が不発した恨みは忘れない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:45:36.55 ID:/5lTlbpo0.net
>>894
意図はわかるが意図がわかることと面白いと思うことは別問題だからな
裏でシリアスな状況があるってのは別にかまわないけど、その設定がどうにも
既視感バリバリで適当な感じがするんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:46:38.89 ID:lqu1g0pA0.net
先週釣られてマジレスしてた自分が恥ずかしいぜ
分かんない…分っかんないよ。
今週の話が一つも分かんないよ
先週の騒動は何だったの?アレで解決なんて、そんなのタダの手抜きだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:47:49.05 ID:/5lTlbpo0.net
>>902
異能バトルは日常系のなかで
        ~~~~~~~~~~~~~~~~

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:47:54.67 ID:VLcJKqja0.net
トリガー的演出が合わない
キルラキルとか粗暴なアニメならぴったりだけどこれだと手抜きに見えてしまう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:48:58.10 ID:QlltoHtx0.net
>>903
1話前半・バトル、3話後半・カイザー、6話・彩弓さん、8話カイザー&バトル

なるほど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:50:02.60 ID:QlltoHtx0.net
あれ
1話前半はバトルじゃなかったっけか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:53:02.04 ID:BNtefs2B0.net
>>905
それをいったら日常部分も既視感バリバリの部室ハーレムものだし、
ヒロインが全員主人公に好意寄せてるけど、問題の先送りでだらだらやる日常部分だって手放しで褒めらないしなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:55:08.37 ID:/5lTlbpo0.net
>>911
ここまで見た人はそこは納得してるからな
ここに来て急に、見たくもないし新鮮さもない展開を
見せられたところが問題

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:57:45.39 ID:5IFY7QTI0.net
日常ギャグはキャラデザの優秀さと作画維持力でギリ差別化出来ててそこが視聴モチベーションに繋がってる
バトルパートはわけわからんくらいにコピペ連投するだけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:58:44.90 ID:PACycANy0.net
>>894
あのスーパーダイジェストで視聴者に設定をわからせるには、原作のオリジナリティ部分を排して既視感バリバリのとこだけ抽出するしかなかったんだろう
既視感バリバリのおかげで、誰もが一瞬で設定把握できただろ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:59:17.02 ID:BNtefs2B0.net
>>912
まあそこら辺が好みの問題よな
俺は萌え豚アニメも中二病アニメも好きだから、
日常展開がちょっとマンネリしてたところに変な所から変化球がきて逆に楽しめたってだけかもしれんw
安っぽい中二バトルが嫌いな人や、そもそも女の子が可愛い部分だけしか見たくない人にはそりゃ退屈だっただろうなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:01:58.24 ID:5IFY7QTI0.net
真面目パート流し見してるから今日はほぼ流し見でたまに緑の子を凝視する感じの楽しみ方だった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:05:12.76 ID:puavs9sX0.net
5巻の展開をはしょりすぎ
温厚な人がブチ切れて殲滅にいくのが面白いのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:07:33.98 ID:5Ge86A930.net
この作品って構成下手だよな
原作読めばもうちょっと印象が違いそう
でも作者が痛いってのだけはすごい伝わってくる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:07:57.97 ID:Y07qyivD0.net
つーかさ、便利な能力なら別に戦争してまで「願いを叶える」なんて要らねーよな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:08:57.16 ID:A/A0Vi130.net
これ脚本家が童貞なんだろ
兄貴パートは30秒で終わらせとかんと
しかも先週は安藤の中二とか全然わかんないって鳩子が言ってたのに
理解してくれるのはお前だけとかアホかよ
んで締めは中二で濁すし
白けるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:11:06.46 ID:q8NRSDNL0.net
>>919
だから微妙な能力者だけで争ってるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:11:47.13 ID:D3HXpPZm0.net
>>919
金とかなら異能でなんとでも出来るだろうしな
わざわざ異能を失う危険をおかしてまで
異能者とぶつかることはないよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:12:51.13 ID:tG0uiFSU0.net
>>920理解しようとしてくれたって原作の台詞を、
理解してくれたにしたせいで安藤がなに言ってんの?って感じになったよね・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:14:34.46 ID:PACycANy0.net
>>920
原作の台詞は「理解『しようと』してくれることが嬉しかった」
マジでクソ改変
誰よりも脚本家が作品を理解していない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:15:25.42 ID:PJ4A5HQL0.net
>>922
催眠とかお金作る異能でもない限り無理じゃね?
戦う必要はなくても相手が戦う気なら逃げれない場合もある気が

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:17:01.29 ID:xwMKlMR60.net
ギャグアニメなのに途中からシリアスになるのは評判よくないよ
これやツインテールがそんな感じ(ツインはまだ頑張ってるけど)
逆にシリアスかと思ったらギャグアニメだったみたいのは評価がうなぎ上りになる
クロスアンジュがまさにそれ
トリガーのキルラキルも4話のギャグ回を挟んだ事でレコード大賞をとった

アニメの製作会社はそういうところを覚えておくべき

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:18:07.51 ID:D3HXpPZm0.net
>>925
なんとでも出来るでしょ
異能を見抜く異能とかはちと面倒だろうけど
常人にない能力があるんだから金には出来るよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:18:13.60 ID:q8NRSDNL0.net
創造とか持ってたら参加しないよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:21:33.71 ID:hmNR9ZcK0.net
外伝の方も五巻の時点ではバトルはオマケとまではいかないが、一十三の恋物語だからな
相模に「ババアのラブコメなんか興味ない」と言われてるがw
九巻では、今までの前提をひっくり返すような事になってるが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:23:46.36 ID:hmNR9ZcK0.net
そもそも桐生とその仲間には精霊に頼ってまで叶えたい願いなんてないよ
そういう奴を集めてる
強さ議論も含めて、ここで言われてることはほとんど的外れ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:23:52.48 ID:hhYwyu5F0.net
>>860
え?まじかよ
アニメスタッフだめすぎだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:23:55.11 ID:xEdJ+aTJ0.net
霧龍さんの目的は金とかじゃないからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:24:59.96 ID:q8NRSDNL0.net
会長は襲われないから知らないうちに最後の八人になってそうだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:27:45.77 ID:D3HXpPZm0.net
単なる雑談だろ
もとより的なんかないし
怒んなよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:28:11.68 ID:hmNR9ZcK0.net
>>933
工藤さんはなんにも知らないうちに殺されて記憶リセットされて安藤の事も忘れて、文芸部組にバトルの存在を気づかせるみたいな役回りだろ
能力は凄いけど、簡単に倒せるのは一話で証明済み

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:32:25.32 ID:Y07qyivD0.net
まあ的外れだって、言ってる人が感想意見の人の言ってる事を理解しないまま一番的外れな事を言ってるだけだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:33:20.70 ID:lrjtr1h80.net
>>860
ぶっちゃけ『理解してくれるのが嬉しかったんだ(けどラノベの件でそうじゃないとわかって失望したんだ)』だろ
でなきゃお前にゃどうせわかんねーよなんて台詞は出てこん
そもそも理解者なら今は灯代で間に合ってる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:33:54.06 ID:VSY2KAFd0.net
今見た、こういうのは求めてなかったな
くそつまらなくなっちまったわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:34:05.23 ID:q8NRSDNL0.net
>>935
ただの喧嘩で勝てばいいだけなら銃とかありなのか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:34:06.82 ID:D3HXpPZm0.net
工藤さんはぼっちだから弱いんであって
壁一枚いれば無敵なのにな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:35:59.30 ID:PACycANy0.net
アニメがつまらん理由は、もしかすると相模の出番がことごとくカットされてるからかもしれないと、ふと思った
原作だと、鳩子回、千冬回、彩弓回、桐生回の全てに登場して
時にギャグ要員、時に話を引っ掻き回す道化、時に話をまとめる傍観者、時に主人公を叱咤する悪友、時に暗躍するラスボスとなって話を盛り上げていたのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:39:17.28 ID:hmNR9ZcK0.net
>>941
まさにそれ
特に二巻部分は

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:40:39.34 ID:D3HXpPZm0.net
まるで原作は面白いみたいな言い方はやめろw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:41:49.21 ID:xEdJ+aTJ0.net
>>941
アニメ見てて
なぜサ神なのにこんな出番少ないのか疑問に思ったが
悉くカットされてんのね
納得

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:42:06.16 ID:hcAYTYkf0.net
外伝の宣伝回?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:42:26.89 ID:tS2/LKUl0.net
今見たんだが1話飛んだかと思った
先週の着地点はあれでいいとして、いきなり全く期待してない兄貴の異能パート見せる構成がクソすぎだよこれ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:43:32.38 ID:CpKgxOiWO.net
原作だってブチギレ後即仲直りとかやってるんだから、糞なのは変わらんよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:44:15.29 ID:Y07qyivD0.net
>>939
能力が直接的じゃない場合だと、地形を利用した攻撃だってするだろうしそれでリセットされないって事もないんじゃね

てか殺さないと能力が消えないってことはないよな、敗者は死のうが大怪我しようがって言ってるから
負けの状態にすればいいわけだし、アジト襲ったやつらも殴ってるだけで殺してないし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:45:20.68 ID:lrjtr1h80.net
>>947
ルートオブオリジンで精神状態もニュートラル化されたんじゃなかろうかっていう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:46:03.45 ID:D3HXpPZm0.net
ここまで来てストーリーに期待するのは未練だよ
構成とかそんなことはもういいじゃないか
改変で会長の出番増えるかもしれないとか
そういう方面に期待しようぜ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:48:27.12 ID:YMZznbgp0.net
糞兄パートでgdgdするよりブチギレ即仲直りの方がまし
幼なじみの距離感だとgdgdしてる方が変だろうし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:13.29 ID:PACycANy0.net
>>947
原作はブチ切れた後の鳩子と、それを聞いた安藤、双方の心情が丁寧に地の文で描写された結果の仲直りだから
納得の行かないということはなかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:19.19 ID:tsDCIXhz0.net
大仰な異能を手に入れたのに、なんかgdgd日常を過ごすだけ
というのが他にはない面白さだったのに、ガチで中二バトルしてたら
ただの中二アニメじゃんっていう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:48.12 ID:tG0uiFSU0.net
>>937
今まで聞き流してると思ってたけど、
今回の爆発で気付いた。

灯代は理解してくれるけど、厨二は全部理解されたら成り立たないとファーストさんが言っていように、
鳩子見たいに分からないがちゃんと話を聞いてくれる人も必要。
安藤は鳩子がいつも分からないなりに真剣に聴いてくれてたと知って感謝したし、
これからも一緒にいて欲しいと思ったんだよ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:51:14.62 ID:Y07qyivD0.net
裏でシリアスバトルとか組織とかやっちゃったけど
ちゃんとシリアスの重さに比例する説得力がなければダメなのにね

戦わなくてもいい人間が選ばれてたり、戦えない能力があったりするのに、戦争で戦わせたいとかの破綻とか
日常厨二という設定が最優先されてるから、強制で戦わせる処置は何も用意されてないっていう
だけど戦争やってるっていう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:51:50.62 ID:cglo3Mfs0.net
>>748
>いや好きな相手に自分の怒りぶつけてどうすんだよ。

ラノベ界隈でどうだかは知らんが
現実の女のヒステリーは心理的に近しい相手ほどそういうことするじゃん
痴話喧嘩の発端は大体その手の発作が原因

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:54:30.73 ID:D3HXpPZm0.net
男なら中二心はあるだろうからゴッコ遊びするかは別として
理解出来ないしようとしないってことはないのにな
安藤は女ばっかり口説いてないで男の友達を作らないとな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:55:01.49 ID:lrjtr1h80.net
>>954
今回気づいたなら嬉しかったじゃなくて嬉しいじゃね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:57:27.00 ID:cJAGZXegO.net
正直 鳩子激おこ長台詞に期待したからAパート残念だわ ラノベだからカットしまくりなんはわかるし
Bパートで持ち直したが残念だわ
つまんなかったしスカトロ描写などいらん 気持ち悪くなるわ
来週が楽しみになくなった 個人的にランク2のアニメだったが今回のでランク5に格下げだわ
はやみんが何のために頑張ったわからんわ
原作組にはわかっていたのか 盛り上がらんと
鳩子激おこ長台詞だけのアニメにはなって欲しくない 灯代や千冬の長台詞も欲しい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:59:07.37 ID:cdiAiHRF0.net
>>849
もう書かせるな、と。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:01:10.29 ID:lrjtr1h80.net
だから鳩子は既に先週の時点で頭冷えてたろうに、修羅場とか起こり得ない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:03:37.63 ID:tG0uiFSU0.net
>>958
聞き流されてたと思ってた過去の言葉をちゃんと聞いていてくれたと分かって嬉しかったってことなら、嬉しかったでもおかしくなくね?
とりあえず原作でカットされてた台詞だと聞き流されてたと思ってたが真剣に向き合ってくれてたと気付いたって話だったよ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:04:32.04 ID:PACycANy0.net
>>955
戦争うんぬんは原作で読んだ時も「適当でご都合な設定だな」と思ったが
最新刊でそのご都合設定の全てが伏線だったと判明してビビった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:07:00.54 ID:MoA48uW80.net
原作知らんし、実際は違ったってねたならそれでいいんだけど、
見世物目的で異能を与えても観測できなくね?っていう種類があるような…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:07:57.87 ID:PACycANy0.net
>>958
気づいてなくても、鳩子の対応が嬉しい時が多々あったんだろう
アニオリだが、安藤がギター持ってきた時、みんながスルーする中、鳩子だけが「なにそれ?」って興味ありげに聞いてくれたじゃん?
あのときとか安藤内心でめっちゃ嬉しかったんだと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:08:04.55 ID:Y07qyivD0.net
後付ならなんでも伏線にできるわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:09:15.56 ID:cJAGZXegO.net
先週のでハードルあがっちまったな 台詞を改悪したとしりさらに残念
Blu-rayとかは録り直しなよ
スタッフがやっつけ仕事で愛がないならやらないでよ
頑張った声優が報われないよ
はやみんがアニメスタッフに激おこしていいよ
マジに激おこしたら膝ガクガクで失禁しちゃうから

俺が

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:19:22.64 ID:7G3atuAW0.net
スタッフの愛がないとは思わない
担当の脚本が無能なだけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:19:47.34 ID:hmNR9ZcK0.net
>>959
二話の会長も今回の鳩子も同じ巻だが、どっちもオマケみたいな話だし
原作ではむしろ相模と安藤の関係が軸

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:22:02.08 ID:n69V9CXa0.net
>>968
その脚本って総監督やんw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:27:57.87 ID:5TV2qHaE0.net
原作知らんけど日常系で面白かったのに
そこら辺にあるバトル物だったのは超絶ガッカリだわ
あーマジで期待して損した

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:33:48.29 ID:OTUwdg+h0.net
文芸部のような日常もあれば一方で実はガチのバトルも行われてた
異能の作品世界は広い、ということが良く分かる話だった

やっぱり普通のラノベ作品をメタっぽい視点で描いてる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:33:50.81 ID:OAIayCQN0.net
私服のセンス
http://i.imgur.com/LbWlHfa.jpg
http://i.imgur.com/YiDRMOj.jpg

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:36:23.44 ID:lnIXsHG40.net
>>964
ギャンブルだし、そういうのが混ざってるのもスパイスみたいなもんでしょ
精霊は複数の異能者を担当してるから、自然とチームもできるし
ただし、桐生の仲間が全員リーティアの担当ではない
たとえば戸木(刺青男)は桐生がバイト先のコンビニ店長に「追っ払ったら時給アップ」と言われて潰した暴走族の副長で、それを見ていた別の精霊に「力が欲しいか…」的に異能を与えられたらしいw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:39:53.82 ID:QlltoHtx0.net
>>973
灯代なんかロリっぽく見えるなかわいいけど
彩弓さんは子持ちの堅物セレブ教師みたいだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:55.15 ID:xEdJ+aTJ0.net
>>973
灯代可愛すぎわろた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:55.39 ID:OTUwdg+h0.net
Aの普通のラノベ世界の主人公である灯代の兄はバトルでも強いし頭もいいしカッコいいはずなのに
妙に滑稽に見えるのは俺らが安藤の日常世界からバトルラノベの主人公を見ているからなんだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:41:40.63 ID:3oeg9Epu0.net
何が悲しいって精霊戦争編が原作組もつまらないと思ってたって事
アニメ見て面白そうとは思わないだろうが原作は結構面白いと思ってたんだけどな・・・

楽しんで読んでたの俺だけだったんか(´・ω・`)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:41:58.30 ID:WqJSnGpz0.net
>>965
>>952踏んでるから次スレよろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:02.50 ID:lrjtr1h80.net
>>978
言っちゃなんだがメタフィクションでパロディの一種だからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:11.98 ID:aiVYXGlR0.net
>>973
ソシャゲは設定適当だから
絵描きのセンスが悪いとそうなるってだけ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:47:19.04 ID:po6Z/c2r0.net
厨二パロアニメでガチの厨二展開やるとここまで不快になるんだな…
さらにこの世界では実際に異能バトルが行われてることがわかって
厨二パロも寒く感じてしまうようになる
マジで何の得もない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:48:39.38 ID:+tPs/yqI0.net
>>902
異能バトル(ほぼ物理)

いらねー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:49:46.80 ID:tG0uiFSU0.net
>>978
いやいや楽しんでる原作既読者もいるよ。
安藤サイドのが好きだけど、桐生サイドも面白い。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:49:50.79 ID:lrjtr1h80.net
そら何らかの理由がなきゃ異能なんて身につかんだろ
このバトルの行く末なんて掘り下げないし異能覚えた理由以上の意味はないと思うが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:51:33.77 ID:lnIXsHG40.net
>>977
いや、桐生も本来はギャグ要素多いんだが、削られてるんだよ
二つ名を「自分で考えたんじゃない」と三回も言ったり、ダサいと言われてマジギレしたり、別の敵には「貴様の敗因は、異能に名前をつけなかった事だ」とか言い出したり
一十三をバトルに誘った時は「なかなか異名が広まらないから、俺の横で『さすがエンシェントルシファーと呼ばれる男だ』と驚く役をやってくれ」と頼んだり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:51:59.09 ID:PACycANy0.net
>>978
俺も原作の桐生サイドの話は好きだよ
桐生はウザかっこいいし、桐生が大好き過ぎる一十三はすごくかわいい
出てくる能力もやたらと凝ったもんばっかで面白い
ただ、今回みたいに変なとこでぶっ込んでダイジェストでやると、アニメ組から原作ごと叩かれるだけだから
それならやらんでいいなと思った

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:53:06.20 ID:Rf7nRq0V0.net
んで兄貴の異能って何なの?
先週鳩子を眠らせたのは通信教育講座かなんかで覚えたやつで
ボーリング場で見せたブラックホールみたいなやつが本命でいいの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:53:16.19 ID:OTUwdg+h0.net
バトル物のラノベ世界を生きる灯代の兄よりも
異能はあるけれど日常の世界を生きる中二病の安藤のほうがかっこいい。
異能はないけれど日常の世界で生きる視聴者は灯代の兄の生き方は出来ないけれど、安藤の生き方は出来るんだよな
この作品は俺達が出来る可能性がある生き方をカッコいいと表現して、肯定してくれるいい作品だと思うね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:54:59.32 ID:Y07qyivD0.net
役に立たない能力だからその生き方しかしようがないってだけの事

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:55:25.16 ID:PACycANy0.net
>>988
兄貴の異能は重力操作
鳩子眠らせたのは、緑髪女の「他人を邪眼にする異能」

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200