2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 十四頁目

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:20:48.67 ID:vxNW+mzA0.net
ぶっちゃけ二話に分けたのがまずいと思うわ
前回で鳩子全部終わらせて、今回桐生サイドやればまだマシだったと思う
どっちも中途半端すぎる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:23:42.90 ID:NmnesGZe0.net
>>742
確かに俺も思った
あの説明だと文芸部のメンバーが思った姿に再構成だから
確実に元の≪鳩子≫ではない都合のいい≪ハトコ≫である可能性が高い
あれだけキレたのに素直に戻ったのは
安藤の都合のいい鳩子になったということかもしれない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:25:08.42 ID:UhOUEhPF0.net
前回のミスリードを誘う予告からのこの展開はねえよなあ
バトルやるかと思ったらまさか出会いすらしないとは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:25:13.81 ID:QVYkFIxo0.net
>>745
>単なる回復や転移や巻き戻し以上の能力なんだろ

行き着くところまで行ったらハルヒだなw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:25:22.58 ID:NmnesGZe0.net
あと、兄パートいらんな
異能だけど日常が売りじゃなかったんかよ
ぶれすぎて困惑するわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:29:10.78 ID:CFspeuCp0.net
ひでえゴミ回だった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:29:42.61 ID:qvW1Ss1Q0.net
>>754
ここからは日常だよ。異能バトルしてる背景で主人公たちは全く気づかないで日常系する話だから。兄の方は外伝なんだ。なんかぶちこんで来たけど。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:34:52.73 ID:ZPlteohE0.net
異能バトルは日常系のなかでってタイトルは結城友奈に譲った方がいい
あっちの方がまだそれっぽい事やってる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:37:01.98 ID:QVYkFIxo0.net
前回と今回の落差www

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:37:13.65 ID:QRR3Rr1N0.net
漏れらを本来の姿に戻す→ぶっさ!中の人達ブッサ!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:37:51.20 ID:NmnesGZe0.net
>>756
ああそうなのか、外伝入れずに本編増量してたほうがよかったな
本編と全く違う感じなのでついていけない人が多かったと思うわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:38:31.64 ID:PACycANy0.net
>>750
それはある。原作だと分けてたもんを、むりやり一緒くたにした感じ
原作は、二巻で先週と今週の解決部分。兄貴絡みつつも、鳩子の話がメインで終わった
五巻は今週の兄貴パート全部。外伝として、今まで裏で兄貴がなにをしてたか、という話
なぜ一緒にやったアニメスタッフ? 

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:38:32.24 ID:1Jd2TuBn0.net
9分まで我慢したが後は全部倍速で見た
はぁ・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:38:38.12 ID:GZ+NOdBL0.net
>>731
何が不満なのかは鳩子自身が散々ぶちまけたし、悪いと思ってるから安藤も謝りもしてただろ
高校生の喧嘩にすらなっていないただのすれ違いにこれ以上なにを求めるんだよ
嫉妬が原因なら安藤がキレてもいいぐらいだってとこには同意するけどさ

>>732の言う通りはやみんが頑張りすぎたせいか深刻に考え過ぎてる人が多いのかもな
まぁそういうアニメじゃないってのは今回でわかったと思うけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:39:59.69 ID:do9HSZGv0.net
いっそOPEDから完全に別アニメにして2話くらい使ってやってほしかった
はしょりすぎ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:41:13.51 ID:Foq67K5n0.net
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1416851834564.jpg
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1416851549734.jpg
はやみんが熱演しすぎてみんな変な期待しちゃったね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:42:56.08 ID:bpIwuJ7M0.net
どうしてこうなった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:43:33.76 ID:03C/6y+f0.net
今期ワーストだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:45:13.98 ID:MoA48uW80.net
裏ではこんなことが起きてるんでっせーってことなんだろうけど、
もうちょい本編(文芸部パート)と並行させてチョイ出ししてくのは…無理だったんかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:47:03.42 ID:c5Sb5xUb0.net
>>750
全体的に構成下手だよね
2話に会長話持ってきて安藤とともよの株下げたりしないで、最初に安藤ともよ描写してから会長話もってくれば(会長が横槍を入れてるって描写になって)良かったとか
さゆみさん回の回想多すぎとか今回とか
今回開始18分くらい退屈だったな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:47:37.65 ID:1JluuyPA0.net
>>768
テラフォみたいにしろっていうのか?
冗談キツイぜ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:52:27.52 ID:PACycANy0.net
鳩子の問題は先週の兄貴と相模の会話で大半は解決、より正確に言うなら、「どうやっても完璧には解決しない」ということが判明
安藤のおかげで自分が必要とされていることはわかったけど、根底で燃える黒い種火は消えていない
次週のタイトルが「布告」だったし、たぶんそこらへんの話を次週やってくれるんだと思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:59:19.48 ID:aogG143I0.net
>>771
2人のバトルはこのままずっと続いていってもいいなぁ
タイトルやテーマとも深く関係してるわけだし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:05:17.83 ID:7lDYQO3QO.net
ストレスとは無縁だと思ってた相手が突然怒りを露わにした→今までに無かった異常事態→ちゃんと話し合うべき問題だと考えるのが普通
突然の事で相手の主張内容がいまいち耳に入っていなかったなら、自分から相手に自分の何がいけなかったのか聞くくらいしなきゃいけない
自分が悪いと思っているなら尚更テキトーな対応で済まそうとしてはならない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:09:31.23 ID:qRZJDKO10.net
>>768
最後まで「見せぬが華」を貫けば良かったのにね
かえって原作への興味薄れるわこんなん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:10:38.63 ID:BgPKQALf0.net
ポテトチップスの袋を開けようとして限界超えて覚醒

アニメ史上こんなに盛り上がらない覚醒が今まであっただろうか?いや、ない(断言)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:11:23.80 ID:lX8XvWuc0.net
総監督がシリーズ構成やってるのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:12:44.09 ID:byYbQtC50.net
精霊だのバトルだのって前回見た視聴者が望んてるものとまるで違うんだが…
意味不明なバトル展開不要だしそもそも伏線も糞も無かったやん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:20:19.88 ID:s5QodSqu0.net
黙って日常コメディ続けてりゃよかったのにとしか思えんな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:25:22.66 ID:QVYkFIxo0.net
>>756
もしそうならあのもこっちモドキとかは何だったんんだ?て話で
イミフだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:25:57.36 ID:qp8mC17T0.net
1話かけて一体何をしてたんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:27:10.94 ID:QVYkFIxo0.net
でもOPにあの兄貴の集団と戦うみたいなカットあるよね?

今回の一見さんで終わらないのでわ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:28:12.96 ID:kwMyuIcP0.net
ヒロイン決定早かったな

にしても、生徒会長マダ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:35:27.01 ID:CpKgxOiWO.net
>>781
出てこなくていいよ
「実はこの世界は…」みたいな話をあの連中がどや顔で語り出すとか、糞みたいな展開になるの目に見えてる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:36:37.83 ID:QVYkFIxo0.net
>>783
とりあえずそのフラグは折っておこう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:36:40.48 ID:qp8mC17T0.net
実は、見逃してもらって居ただけでしたとかなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:36:51.34 ID:5IFY7QTI0.net
バトル回も1回ならありかと思ったけど
これ程に既存の設定、台詞、展開を小保方並みにコピペするなら不要だったかなあ
緑の子が可愛かったのが唯一の救いや

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:39:01.76 ID:5IFY7QTI0.net
まあ内容は適当に流し見してたからこの後ギャグ回に戻るならいいや
緑の子のキャププリーズ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:40:10.29 ID:j7dPV+L20.net
OPで安藤が黒き十二枚の翼と対峙してるシーンはイメージでそんなものは来ないのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:40:46.31 ID:5IFY7QTI0.net
そういえばこのアニメって水着回とかないんだな
コスプレくらいか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:43:50.77 ID:ABpc+Tjg0.net
ポテトチップの開封の仕方が有り得なさすぎて冷めた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:44:05.49 ID:PACycANy0.net
>>781
原作九巻まで言って、ようやく安藤サイドと桐生サイドが絡みあって、一つの物語に収束しそうな気配をかもしだしてきた
あくまで、気配をかもしだしてきたレベルだけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:45:45.14 ID:QVYkFIxo0.net
>>791
九巻まで出てることに驚き

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:47:48.09 ID:5IFY7QTI0.net
彩弓さんと鳩子まじエロ可愛い
http://i.imgur.com/hWVGOXD.jpg
http://i.imgur.com/z2e0sUl.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:49:15.50 ID:+tPs/yqI0.net
つ、つまんねー

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:50:54.62 ID:1Jd2TuBn0.net
原作は一巻だけ読んだけど文章だけだからここまでキツくないな
読みやすいし売れてるのも分かる
映像にするとここまで酷いとはね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:51:27.88 ID:5IFY7QTI0.net
鳩子の太ももたまらんからもっと推してくれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:51:28.08 ID:qp8mC17T0.net
盛り上げようとして
盛り上げられない感じ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:51:51.54 ID:QVYkFIxo0.net
と言うかバトル物になった場合
万物想像とか時間停止とかどれもこれもチートもいいところなんですが・・・

一通さんやお兄様でさえ敵うか・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:53:23.93 ID:QVYkFIxo0.net
>>796
裸割烹着という新ジャn(ry

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:53:58.31 ID:s5QodSqu0.net
15年前のエロゲですでにあるんだよなぁ・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:56:42.69 ID:5IFY7QTI0.net
このアニメのシリアス?パートって何か起こりそうで何も無えな
エンジンかかって走り出した途端エンストしてプスプスプス〜って止まって終わりな展開ばっかり
大人しくギャグ回だけやっといてくれ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:02:16.03 ID:vxNW+mzA0.net
五話までは面白かったのに六話から無駄シリアス方向にいったせいでいまいちつまらん
鳩子ブチギレもあっさり元に戻ったからやった意味なかったんじゃねと思うし
これで鳩子が告白するとかならまだいいけど、どうせしないんだろうなぁ・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:03:33.49 ID:rXQzpmeV0.net
>>802
安藤「鳩子が必要なんだ」
これ告白だよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:04:36.47 ID:Rha1hSh2O.net
おまえら精霊戦争の説明聞いてないのか?
負ければ傷も記憶も消去、元に戻って日常に、なんだぜ

女の能力者を倒す過程でなにしようと……

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:08:29.84 ID:QVYkFIxo0.net
と言うか鳩子ちゃんへの謝罪の台詞がおかしい
「俺の話を理解してくれることが本当に嬉しかったんだ」・・・とか
お前先週何言われたのか忘れたんか?とw

そこは一方的に押し付けたことを謝るところだろうと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:11:26.64 ID:s5QodSqu0.net
しかも中二演技でお茶を濁す始末

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:11:59.33 ID:nTv7adr4O.net
>>802
意味はあったよ
好意を自覚し安藤争奪戦に突入するために
異能バトルは桐生兄貴が担当だけどアニメでは多分もうないだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:15:23.49 ID:Foq67K5n0.net
鳩子「おめーの中二台詞何言ってんのかわかんねーんだよ」
男友達「お前と鳩子って全然噛み合ってなくて気持ち悪かったんだよね」

安藤「俺の話を理解してくれることが本当に嬉しかったんだ」からの中二演技


???

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:24:06.09 ID:vxNW+mzA0.net
>>807
それは話の都合でしかないからなぁ
そもそも恋愛感情自覚してなかったってのがご都合過ぎる
コレやるなら最低告白はしないと駄目だと思うわ
告白せずgdるのは話の都合以外の何物でもない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:24:35.47 ID:KPbvhCLX0.net
正直こんな解決ですますなら先週の早見の演技は単なる過剰ではっきり言うと失敗演技だな
褒めて損したわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:34:37.45 ID:IdbfVZUY0.net
声優が演技の方向性を勝手に決めてると思ってる馬鹿

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:35:54.14 ID:nTv7adr4O.net
>>809
ご都合すぎるのは今更でしょ
最初からそんな素晴らしいもんでもないのに無駄に期待しすぎ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:35:55.45 ID:s5QodSqu0.net
必ずディレクションがあると思ってる馬鹿

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:36:58.36 ID:QVYkFIxo0.net
日常に非日常が入り込んできても
なんとか日常をおくってる

そこに非日常が入ってきて視聴者困惑

・・・って「ギロチンゴリラ」に通じるかもw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:41:16.03 ID:a0rV4nOb0.net
なんかパロディアニメからパクリアニメの糞に落ちた感じ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:41:26.65 ID:tG0uiFSU0.net
>>803
そのまま言うと告白みたいだから厨二に逃げたんだろうね。今回の台詞から分かるけど原作でも安藤の鳩子への好感度はかなり高い。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:46:28.29 ID:SKmdpZZE0.net
あんだけ派手に鳩子と安藤対立させたのに

解決すんなりしすぎだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:46:32.71 ID:nYX1FcEd0.net
ラノベクソアニメがこの世から無くなればいいのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:46:55.23 ID:NHY5HX2Z0.net
この作者書く力ないよね。今までの話も異能持ってる必要ないような話ばっかだったし。異能日常系書けないから裏でガチバトルさせてますよーって無理やり異能要素入れてるだけ。視聴者が見たいのは違うんだよ
タイトルで釣ろうとする典型的糞ラノベ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:49:51.61 ID:SKmdpZZE0.net
つか初めてちふゆちゃんうぜぇと思った
個人回で邪魔すんなよ
人形なおしてもらった恩はどうした

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:54:39.22 ID:K5zD8bkD0.net
灯代がいきなりワナビ告白したのは
安藤が自分の秘密を守るためにそっけなくしてそれに鳩子がブチ切れたから、
っていうのをあの一瞬で察したからって解釈でいいのかな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:57:50.48 ID:OgnCcDLr0.net
ピンポイントア○ス (*´ェ`*)キャッ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:57:50.73 ID:5IFY7QTI0.net
>>819
つか異能要素ももう少しオリジナリティがあればいいのにね
テンプレのなかでもとりわけテンプレなものを厳選して切り貼りしててシーンが移るたびに笑いが止まらんかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:59:14.69 ID:J2PQD0vu0.net
>>820
正妻戦争だからしゃーない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:07:11.43 ID:CiUjLpS/0.net
結局バトルはしないのか?
いや、しなくて良いけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:11:36.87 ID:aigAYPns0.net
三話から覗いてなかったけど相変わらずイラついてる奴多いのなこのスレは

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:14:54.40 ID:80e5PQpg0.net
今回ので兄パートので変な妖精が普通に居たけど 何でいるん?学園ギャグ中二病アニメじゃなかったのか・・・

しかもゲロがリアルとかどう見てもあれ光で済まして欲しかった 作品としてちょっと合わない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:16:52.50 ID:j27iyMT90.net
ここにくる以上ネタバレは覚悟の上なんで怒ったりはしないんだが
今回は実際に戦争してるとか電話の内容は全部会話が成立してるとか
そのネタ自体が笑いどころだったから
桐生が出てるほうが退屈でしょうがなかったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:19:09.38 ID:lrjtr1h80.net
>>810
鳩子側の感情の解決はそもそも前回済んでたろうが
ジューくんに選ばれたかっただけなんだなぁって

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:19:18.64 ID:xEdJ+aTJ0.net
まじ今期ナンバー1ヒロイン灯代は俺の嫁

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:24:00.20 ID:xEdJ+aTJ0.net
向こう側の者だけどこの作品の設定は良く出来てるよ
作者もこちら側の人間なのかと思ってしまうほどだ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:26:06.42 ID:CciPIk2i0.net
テコ入れで会長再登板させろ
ガイナの糞さを再確認したクソ回だった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:30:23.56 ID:bkMkeqKo0.net
>>820
あれは2巻の鳩子回と1巻のポテチで覚醒のシーンを無理やり繋げた弊害なので千冬ちゃんは悪くない
てか安藤の覚醒に触れるのってこの鳩子回くらいなんだけど
(本来は安藤の覚醒後の能力は危険だから代わりに彩弓さんが覚醒したという流れ)
なんでここで持ってきたのか謎

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:31:11.80 ID:vxNW+mzA0.net
確か原作五巻が桐生サイドとかここで見たから今回で五巻まで終わり?
んで七巻までやるってのが大方の予想で残り四話
これは何か色々言われる過去編をやりますねぇ・・・
大惨事になりそうな予感がパないw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:31:47.77 ID:12nE9Q7w0.net
次回はあんな題名で灯代と鳩子の修羅場っぽいのや
千冬ちゃんが深刻そうな感じだったから恋愛関係の話なんだろうなとは思うんだけど
彩弓さんが全く出てなかったってことは、彩弓さんだけ蚊帳の外なのかよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:31:51.82 ID:WmlSXg5FO.net
灯油ちゃん見た目はかわいいんだけど、小説家とかじゃなくてラノベ作家志望っていう設定な所がなんかキモいです

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:33:16.85 ID:wlwa/i0z0.net
原作クソだなーと思ってたけど、結構違うみたいだからと読んでみたら
ちゃんと納得出来るようにわかりやすく書かれてるんだよな
安藤がパロやって、灯代がそれの解説ツッコミのパターンがスベってるから
そこをカットしたアニメは優秀かと思ったけど、そこだけだったな
脚本、構成担当したヤツが無能すぎる。うまくいじれないヤツは原作そのままやればいいんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:35:58.53 ID:KDoCH3LG0.net
パクリネタの連発だったけど、原作からしてああなの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:40:15.76 ID:q8NRSDNL0.net
>>835
鳩子の腹パンに期待だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:41:08.09 ID:QlltoHtx0.net
鳩子が滑り台ですって教える話だったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:41:57.23 ID:Cpu5zzHZ0.net
なんか原作じゃ失禁シーンがあるとか聞いたけど誰が漏らすの?

あと文芸部や会長ってのは精霊戦争の正規登録者なのか?
それともFとかいうのが作ったハグレ?

Fと会長の能力だと天上天下の籠一派をどうしても思い出してしまうがw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:44:32.01 ID:qP7O4AEx0.net
灯代のあれはどうなんだ
安藤への下心がないというなら問題ないけど、そうじゃないんだろ
打ち明けて鳩子を安心させておいて、もう一段腹に一物抱えてるって感悪

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:46:53.04 ID:xcaiwStG0.net
ラストの安藤の叫び声が痛々しかった
岡本くんとか松岡くんみたいなタイプの叫び声ってなんか苦手だわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:50:32.23 ID:nLsh2NyY0.net
脚本彩弓回の奴か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:50:33.18 ID:/5lTlbpo0.net
灯代兄周りの話、すさまじくつまんねーな
先週が面白かっただけに、どうしてこうなったって感じ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:51:37.34 ID:bkMkeqKo0.net
>>841
失禁するのはナース服の子
その後、女子中学生失禁の噂を聞いた相模がアジトにやってきたりする

文芸部と会長はFじゃなく正規登録者だけど戦争からは隔離されてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:51:52.00 ID:QlltoHtx0.net
鳩子と安藤をすんなり仲直りさせちゃったのを見てもうこの二人は無理だなって思ったわ
ヒロインの器じゃないなって今回見て思ったし
鳩子が滑り台なのは分かりきってるからさっさと宣戦布告でもなんでもしてくれ

>>830
俺もだ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:52:25.56 ID:CZ4QVost0.net
>>676
分かんない…分っかんないよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:52:55.32 ID:wlwa/i0z0.net
>>844
灯代回で期待して紗弓回でガッカリしたのと同じパターンじゃんw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:53:26.97 ID:/5lTlbpo0.net
>>847
え?
お前が828の嫁なの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:55:08.89 ID:PACycANy0.net
>>838
原作のパロは、生徒会の一存やはまちみたいな感じ
台詞でジャンプネタ言ったり、地の文でふざけたり
のうりんみたいに、キャラが自覚ないままに他作品のネタをやってるわけじゃない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:56:05.27 ID:QlltoHtx0.net
>>850
間違えた
でもそれで貫こう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:59:17.89 ID:PACycANy0.net
>>842
あそこのシーンはとんでもなく複雑な心境ってことでいいんじゃねえの?
灯代にとっても、鳩子は友達だから真実を告げたいし、だけど灯代自身安藤に対する下心があるのかどうかなんて
まだ自分でもわかってないし、そして鳩子もそれをわかった上で表面上は笑顔で受け入れた振りをしているっていう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:02:26.67 ID:E+6A9Ppx0.net
>>839
バトル相手が彩弓になるぞ

855 :852@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:03:19.41 ID:E+6A9Ppx0.net
逆だった…
鳩子ちゃんにわっかんないよされてくる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:04:56.61 ID:QlltoHtx0.net
2話Aパートみたいな生徒会の一存的ノリのままずっとやってくのかと
2話放送時は思っていた

あの頃が懐かしいよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:06:45.27 ID:4VLqCkN20.net
なぜ無理に兄貴バトルをしたのか?
なぜ安藤の覚醒を今更やるのか?
・・・言いたいことはたくさんあるけども

「理解『しようと』してくれて、嬉しかった」
しようと、ってのを抜いちゃあいくらなんでもアカンわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:08:45.90 ID:zABrp6Ji0.net
なんか、普通に面白いし、
話も削って切り貼りしてるけど、
アニメとしては出来てるね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:08:46.36 ID:E+6A9Ppx0.net
>>857
右から左に抜けてたらあんな事細かに覚えてねーよなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:09:31.83 ID:oq59kAqi0.net
原作のセリフは「俺の話を理解しようとしてくれることが、本当に嬉しかったんだ」なんだよね
脚本ミスじゃないのアレ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:10:34.86 ID:b4W2cHDH0.net
あ〜千冬ちゃんを部屋に連れ込んでわかんないよされたいぜ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:17:46.62 ID:xwMKlMR60.net
今週のどうなってんの?
原作しらない俺でも、物凄くはしょってるのがわかったけど
これシリアスバトルアニメになってくの?
そういうのウザいから、このアニメ好きなのに
ギャグシーン一個もないじゃん
Fって誰だよ?

まあ、そんな事はどーでもいいから3〜8話までの話無しにして会長出せよ
なにやってんの?
ばかじゃねーの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:20:42.92 ID:/5lTlbpo0.net
〇〇戦争とか言い出すと急に陳腐な印象になるのは魔法戦争のせい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:23:20.87 ID:xcaiwStG0.net
>>857
>>860

マジかよ
全然意味が違うじゃねーか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:23:20.67 ID:2WdNYaeW0.net
中途半端が一番ダメだわ
やるならやる、やらないのならやらない
原作読んでても話がぜんぜん頭に入ってこない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:25:04.07 ID:eI8nfNo90.net
鳩子とのラブ米がみたかったのに、なにこれ、ヒドス。。。こんなん、作画や動きがよくてもいらん!!
このアニメ、キャラを可愛くみせられてるから、その路線でいいのに。。。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:25:42.68 ID:eI8nfNo90.net
会長は一切いりませんがw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:29:07.91 ID:9uZX7a6s0.net
8人も願い叶えてもらえんの?多っ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:32:36.74 ID:3NnbdEAi0.net
チートVSチートは出来る事多すぎるから頭良い奴しか書けないと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:34:18.78 ID:KDoCH3LG0.net
鳩子が暴走したのも大人達が仕組んだことなの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:34:56.77 ID:A6NmQPb20.net
今週のはゴミみたいな構成だったな
制作余裕ないのかそれとも脚本家がアレなのか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:37:07.30 ID:LqGcvrlm0.net
構成息してない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:37:41.64 ID:E+6A9Ppx0.net
>>867くんの言ってる事全っ然わかんない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:40:19.95 ID:BgPKQALf0.net
実はあの姉ちゃんが黒幕

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:42:08.56 ID:q8NRSDNL0.net
妖精は安藤達の所には出ないのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:43:20.34 ID:Mvsc7QC20.net
>>868
それ、めちゃめちゃ大事(宮迫風)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:49:18.68 ID:D/yn/wr50.net
鳩子と千冬がいれば他の能力者に勝てそうなんだがな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:51:11.03 ID:vxNW+mzA0.net
鳩子は四人の中だと最弱じゃね?
てか千冬ちゃんの完全下位互換としか思えんし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:53:24.97 ID:q8NRSDNL0.net
鳩子でも全滅できそうな人達だったな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:56:46.74 ID:lrjtr1h80.net
ぶっちゃけ文芸部+会長は今回のメンツ相手にしても余裕で勝てるだろ、全員最強クラス

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:58:34.48 ID:bkMkeqKo0.net
鳩子は「操る」で千冬は「創る」だから互換とかじゃないと思う
たぶん鳩子がその気になれば体内の水分操って即死、とかできそうだし
本当の下位互換は原作最新刊で出てきた爆発を発生させるだけとか、物を直せるだけとかの能力だと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:04:11.57 ID:tG0uiFSU0.net
鳩子が文芸部のメンバーで一番攻撃力が高い。レーザービームで岩山吹き飛ばしたり、地面をマグマに変えたりとはっきりいって鳩子が一番ヤバイ。千冬ちゃんも同じことはできるが安藤に止められてる。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:05:35.16 ID:PACycANy0.net
原作ファンだからどうにか楽しめてるけど、今週の話はアニメ組からは叩かれてもしょうがないクソな出来だったと思う
いくらなんでも構成がクソ過ぎるし、原作のシーンや台詞を改悪して安藤をクズに演出してるし、なにがしたいのかわからん
桐生が主人公の外伝は普通に好きだったけど、あんなスーパーダイジェストやるなら、ない方がよかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:09:23.13 ID:OBZtIIIN0.net
>>881
>体内の水分操って即死
クリムゾンプリンセスの誕生か

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:11:50.94 ID:ozCfIqPI0.net
前回凄そうな引きで終わらせて、今回期待外れだったのは
「厨二って何」という質問に対して
「一見凄そうだけれど実は中身からッぽ、これが厨二なんだよ」
という制作側の答え?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:12:20.45 ID:BNtefs2B0.net
今週面白かった
異能ってただのおまけ要素じゃなくてちゃんと意味があるものだったんだな
安藤たちも精霊戦争っていうのに登録されてるけど、はじめお兄ちゃんが妹がいるから遠ざけてるって感じか
文芸部一行が戦争に巻き込まれてピンチになった時に、安藤のダークアンドダークが本当の意味おで最強に覚醒するんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:23:29.41 ID:BNtefs2B0.net
スレの流れ見てるとまとめブログとかツイッターで早見沙織の演技記事に釣られて、
今までこのアニメ見たことない人まで先週は見たから今週のいつも通りのクオリティを叩くレスが多いのかな
1話からずーっと平坦なアニメだったから先週が特別だっただけで、
むしろ今週は全体的に見れば物語の根本である異能設定のカラクリが分かって面白かったくらい
恋愛泥沼展開継続とかを期待してたやつが一杯いたみたいだけど、そんなにならないのは分かりきってたしな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:26:45.32 ID:5IFY7QTI0.net
>>887
こういう妄想する人いるけど普通に全話見てても今週みたいなのは勘弁だわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:29:34.53 ID:4HHfxJcG0.net
原作組だけど今週は全然面白くなかったと思うの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:16.40 ID:xwMKlMR60.net
六畳間を2クールにして
異能も2クールにしておけば
それぞれ高評価で円盤もバカ売れだし
これで4クール埋められたから、この次にアニメ化されるまだ観ぬ2作品も
スーパーダイジェストで批判されて爆死することもなかったのに

つまり
2作品を丁寧に作る→円盤バカ売れ、視聴者もニコニコ
4作品をやっつけで作る→円盤爆死、視聴者発狂
どう考えても前者の方がいいのに、こんな簡単な事も分からないアニメ業界の偉い人はアホ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:41.44 ID:odcGSBmv0.net
技術はあってもセンスが無いっていうか
無能な働き者っていうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:46.16 ID:LqGcvrlm0.net
完全に作り手がアカン

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:31:36.52 ID:/5lTlbpo0.net
>>868
武器与えて戦わせて喜んでるようなゲスい精霊が
素直に願いを叶えるとも思えんが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:33:13.96 ID:BNtefs2B0.net
要するに「この作品はただのギャグ作品じゃありませんよ?」
「裏で実は妖精が仕掛けた戦争ゲームが繰り広げられてますよ?」っていう方向性の提示だろ
日常で中二病ごっこしてる主人公側と異能バトルしてラスト8を目指すお兄ちゃん側でテイストがまるで噛み合わないけど、
物語の舞台設定を説明する話としてはそこそこ面白かったよ
日常話ネタが枯渇するか読者に飽きられだしたらいつでもバトル展開に移行できるっていう保険みたいな広げ方

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:34:47.55 ID:XzepLJd10.net
ヤクザ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:35:39.04 ID:A6NmQPb20.net
>>887
いや1話からずっと見てたけど今週ぶっちぎりでつまんなかったよ
君が面白かったと思うのは自由だし責めないんで
つまらないと思ってる人の設定を勝手に作って噛み付くのは勘弁してもらいたい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:36:39.38 ID:eI8nfNo90.net
まぁ、毎回つまらんってほどでもないわな。俺は楽しみにしているよ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:37:16.04 ID:q8NRSDNL0.net
異能バトル大会を開けば人気アップだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:37:58.78 ID:LqGcvrlm0.net
必要もないのに時系列ガンガンイジってコレだからな
構成はマジタヒんでくれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:38:07.26 ID:YcUP5gY50.net
アカンのは原作からもうアカンよ
最新刊しか数字がでないってのも納得の出来

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:39:49.15 ID:loKMSudL0.net
>>876
ムァジか〜

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:43:14.59 ID:BNtefs2B0.net
いつになったら異能バトルするんだよ!っていってたくせに
いざ異能バトルが始まるとこんなのいらねーんだよもっとラブコメ見せろってなんなんだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:44:10.04 ID:V++lWTtt0.net
1話前半、3話後半、6話、8話が確実につまらない
こうまとめてみると戦犯ははっきりしているな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:45:24.44 ID:5IFY7QTI0.net
部長回が不発した恨みは忘れない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:45:36.55 ID:/5lTlbpo0.net
>>894
意図はわかるが意図がわかることと面白いと思うことは別問題だからな
裏でシリアスな状況があるってのは別にかまわないけど、その設定がどうにも
既視感バリバリで適当な感じがするんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:46:38.89 ID:lqu1g0pA0.net
先週釣られてマジレスしてた自分が恥ずかしいぜ
分かんない…分っかんないよ。
今週の話が一つも分かんないよ
先週の騒動は何だったの?アレで解決なんて、そんなのタダの手抜きだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:47:49.05 ID:/5lTlbpo0.net
>>902
異能バトルは日常系のなかで
        ~~~~~~~~~~~~~~~~

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:47:54.67 ID:VLcJKqja0.net
トリガー的演出が合わない
キルラキルとか粗暴なアニメならぴったりだけどこれだと手抜きに見えてしまう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:48:58.10 ID:QlltoHtx0.net
>>903
1話前半・バトル、3話後半・カイザー、6話・彩弓さん、8話カイザー&バトル

なるほど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:50:02.60 ID:QlltoHtx0.net
あれ
1話前半はバトルじゃなかったっけか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:53:02.04 ID:BNtefs2B0.net
>>905
それをいったら日常部分も既視感バリバリの部室ハーレムものだし、
ヒロインが全員主人公に好意寄せてるけど、問題の先送りでだらだらやる日常部分だって手放しで褒めらないしなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:55:08.37 ID:/5lTlbpo0.net
>>911
ここまで見た人はそこは納得してるからな
ここに来て急に、見たくもないし新鮮さもない展開を
見せられたところが問題

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:57:45.39 ID:5IFY7QTI0.net
日常ギャグはキャラデザの優秀さと作画維持力でギリ差別化出来ててそこが視聴モチベーションに繋がってる
バトルパートはわけわからんくらいにコピペ連投するだけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:58:44.90 ID:PACycANy0.net
>>894
あのスーパーダイジェストで視聴者に設定をわからせるには、原作のオリジナリティ部分を排して既視感バリバリのとこだけ抽出するしかなかったんだろう
既視感バリバリのおかげで、誰もが一瞬で設定把握できただろ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:59:17.02 ID:BNtefs2B0.net
>>912
まあそこら辺が好みの問題よな
俺は萌え豚アニメも中二病アニメも好きだから、
日常展開がちょっとマンネリしてたところに変な所から変化球がきて逆に楽しめたってだけかもしれんw
安っぽい中二バトルが嫌いな人や、そもそも女の子が可愛い部分だけしか見たくない人にはそりゃ退屈だっただろうなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:01:58.24 ID:5IFY7QTI0.net
真面目パート流し見してるから今日はほぼ流し見でたまに緑の子を凝視する感じの楽しみ方だった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:05:12.76 ID:puavs9sX0.net
5巻の展開をはしょりすぎ
温厚な人がブチ切れて殲滅にいくのが面白いのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:07:33.98 ID:5Ge86A930.net
この作品って構成下手だよな
原作読めばもうちょっと印象が違いそう
でも作者が痛いってのだけはすごい伝わってくる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:07:57.97 ID:Y07qyivD0.net
つーかさ、便利な能力なら別に戦争してまで「願いを叶える」なんて要らねーよな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:08:57.16 ID:A/A0Vi130.net
これ脚本家が童貞なんだろ
兄貴パートは30秒で終わらせとかんと
しかも先週は安藤の中二とか全然わかんないって鳩子が言ってたのに
理解してくれるのはお前だけとかアホかよ
んで締めは中二で濁すし
白けるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:11:06.46 ID:q8NRSDNL0.net
>>919
だから微妙な能力者だけで争ってるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:11:47.13 ID:D3HXpPZm0.net
>>919
金とかなら異能でなんとでも出来るだろうしな
わざわざ異能を失う危険をおかしてまで
異能者とぶつかることはないよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:12:51.13 ID:tG0uiFSU0.net
>>920理解しようとしてくれたって原作の台詞を、
理解してくれたにしたせいで安藤がなに言ってんの?って感じになったよね・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:14:34.46 ID:PACycANy0.net
>>920
原作の台詞は「理解『しようと』してくれることが嬉しかった」
マジでクソ改変
誰よりも脚本家が作品を理解していない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:15:25.42 ID:PJ4A5HQL0.net
>>922
催眠とかお金作る異能でもない限り無理じゃね?
戦う必要はなくても相手が戦う気なら逃げれない場合もある気が

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:17:01.29 ID:xwMKlMR60.net
ギャグアニメなのに途中からシリアスになるのは評判よくないよ
これやツインテールがそんな感じ(ツインはまだ頑張ってるけど)
逆にシリアスかと思ったらギャグアニメだったみたいのは評価がうなぎ上りになる
クロスアンジュがまさにそれ
トリガーのキルラキルも4話のギャグ回を挟んだ事でレコード大賞をとった

アニメの製作会社はそういうところを覚えておくべき

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:18:07.51 ID:D3HXpPZm0.net
>>925
なんとでも出来るでしょ
異能を見抜く異能とかはちと面倒だろうけど
常人にない能力があるんだから金には出来るよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:18:13.60 ID:q8NRSDNL0.net
創造とか持ってたら参加しないよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:21:33.71 ID:hmNR9ZcK0.net
外伝の方も五巻の時点ではバトルはオマケとまではいかないが、一十三の恋物語だからな
相模に「ババアのラブコメなんか興味ない」と言われてるがw
九巻では、今までの前提をひっくり返すような事になってるが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:23:46.36 ID:hmNR9ZcK0.net
そもそも桐生とその仲間には精霊に頼ってまで叶えたい願いなんてないよ
そういう奴を集めてる
強さ議論も含めて、ここで言われてることはほとんど的外れ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:23:52.48 ID:hhYwyu5F0.net
>>860
え?まじかよ
アニメスタッフだめすぎだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:23:55.11 ID:xEdJ+aTJ0.net
霧龍さんの目的は金とかじゃないからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:24:59.96 ID:q8NRSDNL0.net
会長は襲われないから知らないうちに最後の八人になってそうだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:27:45.77 ID:D3HXpPZm0.net
単なる雑談だろ
もとより的なんかないし
怒んなよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:28:11.68 ID:hmNR9ZcK0.net
>>933
工藤さんはなんにも知らないうちに殺されて記憶リセットされて安藤の事も忘れて、文芸部組にバトルの存在を気づかせるみたいな役回りだろ
能力は凄いけど、簡単に倒せるのは一話で証明済み

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:32:25.32 ID:Y07qyivD0.net
まあ的外れだって、言ってる人が感想意見の人の言ってる事を理解しないまま一番的外れな事を言ってるだけだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:33:20.70 ID:lrjtr1h80.net
>>860
ぶっちゃけ『理解してくれるのが嬉しかったんだ(けどラノベの件でそうじゃないとわかって失望したんだ)』だろ
でなきゃお前にゃどうせわかんねーよなんて台詞は出てこん
そもそも理解者なら今は灯代で間に合ってる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:33:54.06 ID:VSY2KAFd0.net
今見た、こういうのは求めてなかったな
くそつまらなくなっちまったわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:34:05.23 ID:q8NRSDNL0.net
>>935
ただの喧嘩で勝てばいいだけなら銃とかありなのか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:34:06.82 ID:D3HXpPZm0.net
工藤さんはぼっちだから弱いんであって
壁一枚いれば無敵なのにな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:35:59.30 ID:PACycANy0.net
アニメがつまらん理由は、もしかすると相模の出番がことごとくカットされてるからかもしれないと、ふと思った
原作だと、鳩子回、千冬回、彩弓回、桐生回の全てに登場して
時にギャグ要員、時に話を引っ掻き回す道化、時に話をまとめる傍観者、時に主人公を叱咤する悪友、時に暗躍するラスボスとなって話を盛り上げていたのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:39:17.28 ID:hmNR9ZcK0.net
>>941
まさにそれ
特に二巻部分は

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:40:39.34 ID:D3HXpPZm0.net
まるで原作は面白いみたいな言い方はやめろw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:41:49.21 ID:xEdJ+aTJ0.net
>>941
アニメ見てて
なぜサ神なのにこんな出番少ないのか疑問に思ったが
悉くカットされてんのね
納得

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:42:06.16 ID:hcAYTYkf0.net
外伝の宣伝回?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:42:26.89 ID:tS2/LKUl0.net
今見たんだが1話飛んだかと思った
先週の着地点はあれでいいとして、いきなり全く期待してない兄貴の異能パート見せる構成がクソすぎだよこれ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:43:32.38 ID:CpKgxOiWO.net
原作だってブチギレ後即仲直りとかやってるんだから、糞なのは変わらんよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:44:15.29 ID:Y07qyivD0.net
>>939
能力が直接的じゃない場合だと、地形を利用した攻撃だってするだろうしそれでリセットされないって事もないんじゃね

てか殺さないと能力が消えないってことはないよな、敗者は死のうが大怪我しようがって言ってるから
負けの状態にすればいいわけだし、アジト襲ったやつらも殴ってるだけで殺してないし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:45:20.68 ID:lrjtr1h80.net
>>947
ルートオブオリジンで精神状態もニュートラル化されたんじゃなかろうかっていう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:46:03.45 ID:D3HXpPZm0.net
ここまで来てストーリーに期待するのは未練だよ
構成とかそんなことはもういいじゃないか
改変で会長の出番増えるかもしれないとか
そういう方面に期待しようぜ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:48:27.12 ID:YMZznbgp0.net
糞兄パートでgdgdするよりブチギレ即仲直りの方がまし
幼なじみの距離感だとgdgdしてる方が変だろうし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:13.29 ID:PACycANy0.net
>>947
原作はブチ切れた後の鳩子と、それを聞いた安藤、双方の心情が丁寧に地の文で描写された結果の仲直りだから
納得の行かないということはなかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:19.19 ID:tsDCIXhz0.net
大仰な異能を手に入れたのに、なんかgdgd日常を過ごすだけ
というのが他にはない面白さだったのに、ガチで中二バトルしてたら
ただの中二アニメじゃんっていう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:48.12 ID:tG0uiFSU0.net
>>937
今まで聞き流してると思ってたけど、
今回の爆発で気付いた。

灯代は理解してくれるけど、厨二は全部理解されたら成り立たないとファーストさんが言っていように、
鳩子見たいに分からないがちゃんと話を聞いてくれる人も必要。
安藤は鳩子がいつも分からないなりに真剣に聴いてくれてたと知って感謝したし、
これからも一緒にいて欲しいと思ったんだよ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:51:14.62 ID:Y07qyivD0.net
裏でシリアスバトルとか組織とかやっちゃったけど
ちゃんとシリアスの重さに比例する説得力がなければダメなのにね

戦わなくてもいい人間が選ばれてたり、戦えない能力があったりするのに、戦争で戦わせたいとかの破綻とか
日常厨二という設定が最優先されてるから、強制で戦わせる処置は何も用意されてないっていう
だけど戦争やってるっていう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:51:50.62 ID:cglo3Mfs0.net
>>748
>いや好きな相手に自分の怒りぶつけてどうすんだよ。

ラノベ界隈でどうだかは知らんが
現実の女のヒステリーは心理的に近しい相手ほどそういうことするじゃん
痴話喧嘩の発端は大体その手の発作が原因

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:54:30.73 ID:D3HXpPZm0.net
男なら中二心はあるだろうからゴッコ遊びするかは別として
理解出来ないしようとしないってことはないのにな
安藤は女ばっかり口説いてないで男の友達を作らないとな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:55:01.49 ID:lrjtr1h80.net
>>954
今回気づいたなら嬉しかったじゃなくて嬉しいじゃね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:57:27.00 ID:cJAGZXegO.net
正直 鳩子激おこ長台詞に期待したからAパート残念だわ ラノベだからカットしまくりなんはわかるし
Bパートで持ち直したが残念だわ
つまんなかったしスカトロ描写などいらん 気持ち悪くなるわ
来週が楽しみになくなった 個人的にランク2のアニメだったが今回のでランク5に格下げだわ
はやみんが何のために頑張ったわからんわ
原作組にはわかっていたのか 盛り上がらんと
鳩子激おこ長台詞だけのアニメにはなって欲しくない 灯代や千冬の長台詞も欲しい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:59:07.37 ID:cdiAiHRF0.net
>>849
もう書かせるな、と。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:01:10.29 ID:lrjtr1h80.net
だから鳩子は既に先週の時点で頭冷えてたろうに、修羅場とか起こり得ない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:03:37.63 ID:tG0uiFSU0.net
>>958
聞き流されてたと思ってた過去の言葉をちゃんと聞いていてくれたと分かって嬉しかったってことなら、嬉しかったでもおかしくなくね?
とりあえず原作でカットされてた台詞だと聞き流されてたと思ってたが真剣に向き合ってくれてたと気付いたって話だったよ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:04:32.04 ID:PACycANy0.net
>>955
戦争うんぬんは原作で読んだ時も「適当でご都合な設定だな」と思ったが
最新刊でそのご都合設定の全てが伏線だったと判明してビビった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:07:00.54 ID:MoA48uW80.net
原作知らんし、実際は違ったってねたならそれでいいんだけど、
見世物目的で異能を与えても観測できなくね?っていう種類があるような…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:07:57.87 ID:PACycANy0.net
>>958
気づいてなくても、鳩子の対応が嬉しい時が多々あったんだろう
アニオリだが、安藤がギター持ってきた時、みんながスルーする中、鳩子だけが「なにそれ?」って興味ありげに聞いてくれたじゃん?
あのときとか安藤内心でめっちゃ嬉しかったんだと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:08:04.55 ID:Y07qyivD0.net
後付ならなんでも伏線にできるわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:09:15.56 ID:cJAGZXegO.net
先週のでハードルあがっちまったな 台詞を改悪したとしりさらに残念
Blu-rayとかは録り直しなよ
スタッフがやっつけ仕事で愛がないならやらないでよ
頑張った声優が報われないよ
はやみんがアニメスタッフに激おこしていいよ
マジに激おこしたら膝ガクガクで失禁しちゃうから

俺が

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:19:22.64 ID:7G3atuAW0.net
スタッフの愛がないとは思わない
担当の脚本が無能なだけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:19:47.34 ID:hmNR9ZcK0.net
>>959
二話の会長も今回の鳩子も同じ巻だが、どっちもオマケみたいな話だし
原作ではむしろ相模と安藤の関係が軸

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:22:02.08 ID:n69V9CXa0.net
>>968
その脚本って総監督やんw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:27:57.87 ID:5TV2qHaE0.net
原作知らんけど日常系で面白かったのに
そこら辺にあるバトル物だったのは超絶ガッカリだわ
あーマジで期待して損した

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:33:48.29 ID:OTUwdg+h0.net
文芸部のような日常もあれば一方で実はガチのバトルも行われてた
異能の作品世界は広い、ということが良く分かる話だった

やっぱり普通のラノベ作品をメタっぽい視点で描いてる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:33:50.81 ID:OAIayCQN0.net
私服のセンス
http://i.imgur.com/LbWlHfa.jpg
http://i.imgur.com/YiDRMOj.jpg

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:36:23.44 ID:lnIXsHG40.net
>>964
ギャンブルだし、そういうのが混ざってるのもスパイスみたいなもんでしょ
精霊は複数の異能者を担当してるから、自然とチームもできるし
ただし、桐生の仲間が全員リーティアの担当ではない
たとえば戸木(刺青男)は桐生がバイト先のコンビニ店長に「追っ払ったら時給アップ」と言われて潰した暴走族の副長で、それを見ていた別の精霊に「力が欲しいか…」的に異能を与えられたらしいw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:39:53.82 ID:QlltoHtx0.net
>>973
灯代なんかロリっぽく見えるなかわいいけど
彩弓さんは子持ちの堅物セレブ教師みたいだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:55.15 ID:xEdJ+aTJ0.net
>>973
灯代可愛すぎわろた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:55.39 ID:OTUwdg+h0.net
Aの普通のラノベ世界の主人公である灯代の兄はバトルでも強いし頭もいいしカッコいいはずなのに
妙に滑稽に見えるのは俺らが安藤の日常世界からバトルラノベの主人公を見ているからなんだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:41:40.63 ID:3oeg9Epu0.net
何が悲しいって精霊戦争編が原作組もつまらないと思ってたって事
アニメ見て面白そうとは思わないだろうが原作は結構面白いと思ってたんだけどな・・・

楽しんで読んでたの俺だけだったんか(´・ω・`)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:41:58.30 ID:WqJSnGpz0.net
>>965
>>952踏んでるから次スレよろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:02.50 ID:lrjtr1h80.net
>>978
言っちゃなんだがメタフィクションでパロディの一種だからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:11.98 ID:aiVYXGlR0.net
>>973
ソシャゲは設定適当だから
絵描きのセンスが悪いとそうなるってだけ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:47:19.04 ID:po6Z/c2r0.net
厨二パロアニメでガチの厨二展開やるとここまで不快になるんだな…
さらにこの世界では実際に異能バトルが行われてることがわかって
厨二パロも寒く感じてしまうようになる
マジで何の得もない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:48:39.38 ID:+tPs/yqI0.net
>>902
異能バトル(ほぼ物理)

いらねー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:49:46.80 ID:tG0uiFSU0.net
>>978
いやいや楽しんでる原作既読者もいるよ。
安藤サイドのが好きだけど、桐生サイドも面白い。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:49:50.79 ID:lrjtr1h80.net
そら何らかの理由がなきゃ異能なんて身につかんだろ
このバトルの行く末なんて掘り下げないし異能覚えた理由以上の意味はないと思うが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:51:33.77 ID:lnIXsHG40.net
>>977
いや、桐生も本来はギャグ要素多いんだが、削られてるんだよ
二つ名を「自分で考えたんじゃない」と三回も言ったり、ダサいと言われてマジギレしたり、別の敵には「貴様の敗因は、異能に名前をつけなかった事だ」とか言い出したり
一十三をバトルに誘った時は「なかなか異名が広まらないから、俺の横で『さすがエンシェントルシファーと呼ばれる男だ』と驚く役をやってくれ」と頼んだり

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:51:59.09 ID:PACycANy0.net
>>978
俺も原作の桐生サイドの話は好きだよ
桐生はウザかっこいいし、桐生が大好き過ぎる一十三はすごくかわいい
出てくる能力もやたらと凝ったもんばっかで面白い
ただ、今回みたいに変なとこでぶっ込んでダイジェストでやると、アニメ組から原作ごと叩かれるだけだから
それならやらんでいいなと思った

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:53:06.20 ID:Rf7nRq0V0.net
んで兄貴の異能って何なの?
先週鳩子を眠らせたのは通信教育講座かなんかで覚えたやつで
ボーリング場で見せたブラックホールみたいなやつが本命でいいの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:53:16.19 ID:OTUwdg+h0.net
バトル物のラノベ世界を生きる灯代の兄よりも
異能はあるけれど日常の世界を生きる中二病の安藤のほうがかっこいい。
異能はないけれど日常の世界で生きる視聴者は灯代の兄の生き方は出来ないけれど、安藤の生き方は出来るんだよな
この作品は俺達が出来る可能性がある生き方をカッコいいと表現して、肯定してくれるいい作品だと思うね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:54:59.32 ID:Y07qyivD0.net
役に立たない能力だからその生き方しかしようがないってだけの事

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:55:25.16 ID:PACycANy0.net
>>988
兄貴の異能は重力操作
鳩子眠らせたのは、緑髪女の「他人を邪眼にする異能」

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:56:29.18 ID:lnIXsHG40.net
>>988
桐生は重力操作
眠らせたのは一十三の異能で、他人の目に異能を与えるという、邪眼ごっこが好きな桐生のためにあるような能力w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:57:02.31 ID:6DfvLTh50.net
あれ・・・今回面白いと思ったんだけど不評なのか
ちなみに原作知らん組

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:57:20.74 ID:LqGcvrlm0.net
>>992
嫁だからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:59:22.88 ID:5TV2qHaE0.net
これからマジの異能バトル始まる糞展開とかつまんねええええええええええ
後半糞になる黒極のブリュンヒルデかよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:00:53.80 ID:OTUwdg+h0.net
>>986
桐生が自分を中二だ自認しているのかな
そこらへんは安藤と違いがあるきがする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:01:55.13 ID:lnIXsHG40.net
>>994
あの二人の出会いエピソード好きなんだけどなぁ…
一十三は自分には厨二の素養は無いのに、しっかり厨二を理解してるのがいいな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:02:26.96 ID:aS3jQM8L0.net
>>989
そりゃ誤魔化してはあるけど桐生はダメ人間のメタファーだからな
一方で安藤はリア充だろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:03:09.98 ID:5TV2qHaE0.net
先週の鳩子の長セリフとか全くいらねーじゃんw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:04:01.91 ID:lnIXsHG40.net
>>996
自認してるのに気づいたから、安藤は質問した
灯代もあの二人の「自覚のある厨二」について不思議に思ってたりする

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:04:20.34 ID:aS3jQM8L0.net
次スレがないじゃないか

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:04:49.71 ID:5TV2qHaE0.net
異能バトルとか腐るほどあるのに今さらやってどうすんだよ・・

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200