2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:46:15.10 ID:WQsUkI1R0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★48(実質47スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416466607/

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:22:02.29 ID:B4Mxbdhy0.net
>>894
いやだって別物だっていうやつは死ねばいいなんて上で言ってるから・・・

アニメも漫画もバトル要素がある点は同じだと思うが
アニメのBGMがバトルものっぽく感じるのが問題なだけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:22:52.65 ID:SpNbGWTl0.net
いや、別物って言ってる割には原作のストーリーをトレースしてるだけだし。
もっと映画みたいに新解釈とか入れて改変すりゃいいのに。

別物としても中途半端。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:25:43.85 ID:CDF/HrS10.net
>>840
地上波アニメのデビルマンに原作は無いよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:30:06.11 ID:iGemF6Jk0.net
バトルってよりサバイバルなんだよなあ
そこらへんをすぐごっちゃにするから

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:31:48.74 ID:Ax+hb0Bm0.net
>>901
BGMがバトルっぽく感じる??? >>901の感覚がおかしいだけなんじゃないか?

出来を左右するのは結局監督次第って話だろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:35:40.10 ID:CDF/HrS10.net
>>902
アニメ見る前は映画に不安しか無かったけど、アニメで中途半端に表層だけなぞってくれたおかげで映画の大改変が受け入れられるんじゃないかと予想してる
まだ見てないが、変えるならここまで変えた方が別物として楽しめる って感じになっていそうに思う
このアニメの唯一の功績がそれになりそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:39:44.93 ID:4j+RMaA20.net
>>905
え?OPの曲といい、あれがバトル物じゃなかったら何なの?何のために?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:42:41.86 ID:Ax+hb0Bm0.net
>>907
え? デスメタル要素がちょこっと入ってるだけでバトル音楽にはならないでしょ
それに、そもそもデスメタル=バトル音楽じゃないし

EDMも、もともとはダンスミュージックの一種なんですが?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:43:39.48 ID:ODJEIQuD0.net
>>908
いや、バトル物でもないのに、じゃ何でデスメタル?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:44:32.38 ID:PN0e2tbV0.net
>>901
次スレよろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:47:36.89 ID:B4Mxbdhy0.net
立てた

初めてなんで間違ってても堪忍な

寄生獣 セイの格率 ★49 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416966308/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:48:17.63 ID:lbZYbw+x0.net
バトル物として見ても毎回倒し方違うから
楽しめるよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:50:32.54 ID:Ax+hb0Bm0.net
>>909
デスメタル要素がちょこっとだけ入ってるJ-POPでしょ?

「この種を食い殺せ」

のニュアンスを殺害音楽としてのイメージを一部取り入れただけじゃないの?いずれにしてもバトル音楽じゃないよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:54:32.36 ID:NXoqEMjU0.net
普段アニメも見ないし毎週追っかけるのも面倒な俺はhulu組だけど楽しめてるよ
アニメ終わったら原作も読みたいし映画も観たいと思ってる
ただ今すぐ原作読みたいと思わないのはこのスレに反面教師が山のようにいるからな
おまいらありがとう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:00:08.73 ID:CDF/HrS10.net
>>911おつ

だけどコピーライトまでコピーしてダブルにしちゃうミスはそろそろ許されないぞw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:03:42.11 ID:PN0e2tbV0.net
>>911


917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:04:22.49 ID:B4Mxbdhy0.net
>>915

あれ勝手に付くのね、初めて知ったわ
次は気をつけるわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:09:35.61 ID:sO2pfRVX0.net
このアニメ、国内じゃボロカスなのに海外じゃ結構評判いいのに驚くw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:11:49.71 ID:NPewcaRA0.net
ボロカスっていうか一部の変なやつの声がでかいだけだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:13:47.81 ID:GYVbssMH0.net
>>918
そんなことで驚くなんて
君は小学生かな?
その逆もあることだし、驚くことじゃないんだよ^^

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:17:02.73 ID:t1/RM7G70.net
小学4年生なんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:18:41.33 ID:ua1yklC50.net
>>914
俺は今すぐ読むのがいいと思うけどね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:26:29.58 ID:2emaeJUS0.net
このアニメは原作へのリスペクトを全く感じない
監督が自分の作品として作り変えようとしているように思える

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:31:09.05 ID:CDF/HrS10.net
俺は未読の人はアニメ終わるまで原作読まない方が良いと思うな、できれば映画の後編見るまで
原作を先に知ってて映像化が楽しめたことなんて人生で一度も無いから

逆はけっこうある、ゲド戦記なんかは正にこのスレの未読者と同じ感想だった
確かにアニメとしてイマイチな部分も目立つけど、ストーリーが凄く良いから補えてるんじゃね?って感じで
その後で原作読んだらファンの怒りがよく理解できたし、先に読んでたら俺も怒ってたと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:32:09.79 ID:ua1yklC50.net
どんな作品でも初めて見るものは印象に残るから、寄生獣は漫画を先に見ないと損をする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:35:54.39 ID:xHJJu7tv0.net
>>911


先に原作見た組ですら普通にアニメの評価分かれたりしてるんだから、原作未読の人は各々自分がどういう感想を持つタイプか考えて好きにしたらええ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:37:38.01 ID:dhcxYd5I0.net
映像化作品が見るに値するクオリティならばそりゃあ俺だって
原作は後で読めって言うけど
コレに関してはなぁ……アニメも映画も見ずに原作だけ読めと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:41:25.46 ID:ua1yklC50.net
先がわからない初見の状態は貴重だから、始めてみる作品は選ぶ必要がある

寄生獣は原作の表現力がかなり優秀だから先に見たほうがいいと思う
無理に読めと言えないけど、俺の意見はこれだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:41:49.32 ID:B4Mxbdhy0.net
アニメを見るのが苦痛に感じたら原作読めばいい
現状で楽しめてるなら、わざわざ楽しみを減らす必要は無い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:48:08.53 ID:9oXzpDBv0.net
アンチはわめくのが楽しみだから困るw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:52:08.92 ID:GYVbssMH0.net
>>927
アニメみるなら原作は読まない方がいいと思うね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:01:04.85 ID:NPewcaRA0.net
>>928
うむ
原作信者の見本みたいな意見だ
アニメから入ったけど先が気になって原作を読んでしまう人もいるだろうし
アニメだけで満足する人もいるかもしれん
好きにすりゃええ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:05:28.49 ID:GYVbssMH0.net
そうびえばピンポンはアニメだけで満足できたな
原作は良いらしいが、読む気にならんかった
寄生獣でも同じことが言えるかもしれん

このスレでピンポン原作既読でアニメも視聴した人はいますか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:23:16.56 ID:oEOV/Pie0.net
>>929
アニメを見るのが苦痛に感じたら普通原作読もうなんて思わないよ
アニメが面白かったから原作読もうと考える人が大半じゃないか?
寄生獣の事だけじゃ無くて一般論としてね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:29:13.52 ID:oEOV/Pie0.net
つまり
アニメがつまらないと感じた→原作買う人はほとんど居ない
アニメが面白いと感じた→アニメ見終わってから原作でも問題無し
アニメ見て原作買うような層がアニメ終わるまで原作買うの我慢出来るかは知らん
俺は我慢できずに原作買ってしまったけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:36:04.92 ID:ua1yklC50.net
寄生獣の漫画の完成度は異常
演出と表現が完璧

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:47:57.20 ID:F8zwFLem0.net
ここはアニメ板なんで
原作信者は不平不満言うだけなら書き込まないでください

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:48:10.26 ID:NXoqEMjU0.net
アニメ楽しめてるからこのスレの叩きっぷりにはアニメ楽しめなくなるの丸わかりだから原作は終わってからでいいや
毎回相違点見つけては発狂しちゃうじゃん俺ハゲちゃうわ
俺の毛根守ってくれてありがとう感謝してるよ
ちょっとしつこいけどそんだけ黙ってられなくなっちゃうんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:53:03.12 ID:GYVbssMH0.net
>>937
とりあえず音響監督変えてくれ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:58:26.41 ID:amJq0sHo0.net
これAWで音楽がどうのこうの文句言ってたヤツじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:00:11.19 ID:9LuXbTCG0.net
記憶力は人間と比べて抜群だから
モールス信号とか覚えて知り合い同士なら殺意の波動でテレパシーできるよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:00:38.53 ID:0n3yNUX90.net
AWってなんですか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:00:47.54 ID:i5/s8KbPO.net
俺もミギーに寄生されたい…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:03:29.93 ID:9LuXbTCG0.net
>>943
どこが良いんだ?恥ずかしがらずに言ってみろ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:03:58.30 ID:i5/s8KbPO.net
>>942
アクセルワールドの事じゃないかな?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:05:12.34 ID:G0lULELe0.net
うげえ
実写映画の監督はあの百田の作品やった人なのか…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:07:04.08 ID:G0lULELe0.net
アニメの時実写の宣伝見たくない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:09:43.70 ID:i5/s8KbPO.net
>>944
いつ喰われるか知れないけど、
それまで未知なる生物とともだちんこになれるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:09:56.94 ID:9LuXbTCG0.net
>>946
諦めろ…邦画の監督の外れ率は99.9999%だ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:16:26.09 ID:y4c6VGS00.net
ミギーのお陰でシンイチは将来AV界でゴッドハンドと呼ばれることになる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:18:23.55 ID:NPewcaRA0.net
リアル右手が恋人

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:20:19.68 ID:R8pVo8hC0.net
ゴッドハーンドスマッシュ!成敗!(アヘ顔)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:20:29.01 ID:NXoqEMjU0.net
音響糞って言ってるのも原作の世界観がとかそんな感じなの?
全然わかんねーし気にもならないんだが
もし俺が糞だと感じるとしたら台詞聞き取れないくらい爆音とか
常にヒゲダンスの音楽だったらとかだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:31:38.85 ID:9LuXbTCG0.net
>>953
後半弐行同意。そこだよそこをなんとかしてくれたらよくなると感じる。
素人耳で聞いても疑問に思うのに、どうしてこうなった。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:33:51.83 ID:RTzwiTn60.net
まきこウザいな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:59:04.40 ID:UZEfq/PJ0.net
妊娠寄生獣の戦闘態勢を見たミギーが2パターンがどうのこうのって言ってたけど、あれどういう意味?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:00:42.63 ID:0sNiyYyg0.net
>>953
六話だっけ?ラストでジャンプした後(新一的には)ママンの敵
追っかけて防波堤走ってくシーン
あそこで流してたBGMこれむしろ悲しい時に流すのでは?って
感じた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:05:26.21 ID:7ffU/mgV0.net
>>956
ミギーやAはシングルコア、田宮はデュアルコアCPUくらいに思っておけばOK

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:35:43.25 ID:9LuXbTCG0.net
>>956
1パターンだと単調で攻撃と空きを読めてしまい、こちらにも勝機があるが、
そこにパターンの異なるもう一つを重ねると途端に複雑になる。
ttp://focus.tij.co.jp/jp/graphics/dsp/general/dsponlinetraining/image05_18.gif

田村センセはこのような複数の攻撃パターンを同時に繰り出してくるようなやっかいな相手
(=パラサイトの分割具合が複数見て取れた)
だから戦い始まったらすぐ負けるとミギーが判断した。だから「まずいぞ!」

ゲームのボス戦でも、真正面からまっすぐ玉投げてくるだけの時より、ゆらゆら揺れる玉とか追加されたほうが避けるノ面倒くさいだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:03:13.02 ID:sO2pfRVX0.net
横髪のでかい刃と後頭部の細かい刃で2パターンという意味だろうが、
これまでの寄生獣も刃をいくつも作って別々に攻撃してたからいまいち意味わからんよな。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:05:09.98 ID:Jaf8XRaO0.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:07:54.56 ID:xbt8co+C0.net
右手に寄生されたら、オナホいらずだなぁw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:11:17.58 ID:9LuXbTCG0.net
生存に必要なモノ以外は協力してくれなさそう
賢者モードをミギーが同感じるのかはちょっと興味あるな

前 η…興奮してきたな。ムラムラムラノだこいつ…
後 γ…おお、覚醒クリア脳物質で洗い流された!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:14:27.52 ID:S2sy5HoP0.net
このアニメ、ホンットに演出が下手つーか
BGMの使い方も知らんのか・・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:17:10.97 ID:GeblHO/A0.net
>>964
垂れ流すだけの簡単なお仕事です

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:23:02.13 ID:y4c6VGS00.net
>>960
つ緩急

他の奴らは色々な方向から全力で一点集中攻撃

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:26:12.35 ID:y4c6VGS00.net
>>963
すげー下世話な話に見えるけど割りとガチな話、
女性の妊娠確率はオーガニズムにも比例されるらしい。
極端に言えば気持ち良いsexほど妊娠しやすい。らしい。
そういう意味で言えばミギーも協力的になってくれる可能性もあるかもな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:27:40.36 ID:XmDxX8l40.net
右手が車に当たる瞬間、右手から地面につっかえ棒を出して、そこに車の衝撃を逃がしたことにすれば解決。

ところでライオンはどこに行った〜?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:32:57.71 ID:oqfllGYn0.net
100点中25点てさ・・・
デビルマンより酷いってことか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:34:31.87 ID:vV5oSsQS0.net
そりゃ妊娠確立と有機体が関係あるのは当然だろうなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:40:39.98 ID:9LuXbTCG0.net
>>967
ミギー子孫残せないのに…でも人間の飼育を最初から間近で観察できるまたとない機会…
好奇心には逆らえないミギーなのであった…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:41:55.71 ID:9LuXbTCG0.net
>>968
「強いものを識別できる自然由来の能力」というシーン全体カットなので
ヤンキーリンチシーンと合わせてカットなんじゃね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:48:55.69 ID:h/NQgoY70.net
ライオンはナレーションが主だしなぁ
目覚めた野生の本能が云々、あのくだり好きだからカットしてほしくなかったな
割りとここでグッと引き込まれた記憶

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:52:32.17 ID:9LuXbTCG0.net
ナレーションはあの人、ダンディの…矢島正明にオナシャス

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:11:17.90 ID:0whgs3rz0.net
原作が凄く好きだから一応見続けてるが、改悪して残念すぎる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:15:43.87 ID:TdyUCSbU0.net
ナレーションで今熱いのは玄田 哲章だろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:21:40.37 ID:b7O1q1EH0.net
>>968
そもそもライオンは
掲載雑誌がモーニング増刊からアフタヌーンに変わったので
アフタヌーン読者の為に寄生獣の概要を説明する為のエピソードだし
人間の日常を変貌させる寄生生物自体の出現と被るので
だれが監督でも無くすべきエピソードです

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:25:58.43 ID:8FHJ/Cbb0.net
>>977
単にAの人となりを現すシーンだろ
ナンパ男がAにされたせいで色々台無しだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:30:23.05 ID:b7O1q1EH0.net
何がどう台無しなんだか・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:36:14.31 ID:+Gz04iEK0.net
毎日毎日こんなクソアニメ擁護ごくろうさん
仕事さがしな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:38:03.57 ID:b7O1q1EH0.net
僕の思い出を壊さないでくれ〜w

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:44:00.14 ID:3YkMetkT0.net
ついに広川登場するでえ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:53:42.80 ID:kD27y5giO.net
アニオタには不評みたいだが
俺は毎週楽しみだぜ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:01:16.81 ID:b7O1q1EH0.net
何人かの予想が当たって
島田編が今日の2話で終わりという事になると
何をカットするかでワクワクするw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:33:16.70 ID:Glv0kaUN0.net
アニオタというより原作厨が暴れてるだけだから
俺は今期一番のお気に入り
絵がもう少し良かったらとは思うし円盤でリテイクされるなら購入するんだがな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:33:28.26 ID:qCw4H4370.net
アニメ化されてたらとりあえず原作読むっていう俺みたいな層もいるぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:42:56.08 ID:4D0DH1Yn0.net
何ひとつ好転してない
フルボッコのスレ雰囲気を見て
やっぱりゴミアニメのままかwと嘲笑しにくるのが
放送日のお約束になってるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:47:56.85 ID:vV5oSsQS0.net
不満点が最悪のBGM流しっぱなし位しかない素晴らしい回だったよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:48:35.66 ID:h67AP4Lb0.net
広川「ついに登場しちゃったりなんかして…」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:49:09.74 ID:oqfllGYn0.net
だから荒らしに構うな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:15:08.69 ID:GeblHO/A0.net
>>986
そういう人は大丈夫

原作信者の中に原作を聖書のように
信仰しているのが何人か居てアニメスレを荒らしている

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:17:09.96 ID:1iJJzdGp0.net
まあ、そんなのは荒しの妄想

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:26:17.86 ID:B4Mxbdhy0.net
>>934
最初面白く見てて、途中から作りが荒くなってつまらなく感じて
原作と比べて改悪されたりカットされた部分が多いから、漫画の方が面白いという情報があれば
漫画読んでみようかな? っていう気分にはなるでしょ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:30:08.85 ID:3TMnLsBr0.net
>>993
原作を知らない状態でその光景を見たら原作の印象が悪くなるだけだと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:30:25.20 ID:oqfllGYn0.net
お前ら予約しくじるなよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:30:42.63 ID:qCw4H4370.net
>>934
ローニャとかな
あまりにもつまらなさそうだからまだ読んでねーや

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:09:28.63 ID:zCQjlXfk0.net
またアンチは叩くために一時間も見るのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:11:28.95 ID:XyBDd7yk0.net
アニメ魔女宅何度も見返すほど好きだったけど原作には触れる気も起きない俺からしたらローニャの例えは微妙すぎるな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:22:25.48 ID:vV5oSsQS0.net
ジブリ程にもなると原作が良いのか映画が良いのか分からなくなるからな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:27:36.35 ID:+Gz04iEK0.net
ガロのほうがよっぽどがんばってる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:34:12.53 ID:PN0e2tbV0.net
次スレ
寄生獣 セイの格率 ★49
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416966308/

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200